1 :
花咲か名無しさん :
2005/07/26(火) 13:34:28 ID:xpo5qodU とりあえず家の中に取り込んでおこう。
2 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 13:47:48 ID:HGMCLpmC
2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 13:51:07 ID:xpo5qodU
4 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 15:09:44 ID:nSy6KrDC
5 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 18:18:21 ID:dvTHJEaR
ずいぶん期間限定なスレタイだな
6 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 18:30:28 ID:HGMCLpmC
ココはコテ推奨ですか?
7 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 18:48:31 ID:1dv+yJLE
>>1 _ ,. ―-
/ `Y ヽー- 、
/ l ヽ
../ | ヽ
i l l /j、 l
! / /_l |! // ヽ l l スレたて乙。感動したお
l l ..ヽ ! | / l l
l l __ヽ ! / __ !l j
! lU \| U j /.
ハ l l (_人__丿 l j /
! ヽ ヽヽ 7 /イ
| | ヽ/⌒⌒i /⌒ヽ / / l i.
ヽヽ/ | | \ィl_, ..く__l/
8 :
セーラームーン :2005/07/26(火) 19:02:38 ID:WBpiCE0N
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■ ■■■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■■■ ■■■■■ ■■■〜〜■■■ ■■■■■■ ■■■■ || ■■■■■ ■■■■■ 〓〓〓〓 ||〓〓〓〓 ■■■■■ ■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■ ■■■■■ // \\ ■■■ ■■■■ //( ●● )\\ ■■■ ■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■ ■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■ ■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■ ■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■ ■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ そんしーそんしーそんしそんしそんしそんしー
9 :
セーラームーン :2005/07/26(火) 19:59:21 ID:WaM4V9yk
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■ ■■■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■■■ ■■■■■ ■■■〜〜■■■ ■■■■■■ ■■■■ || ■■■■■ ■■■■■ 〓〓〓〓 ||〓〓〓〓 ■■■■■ ■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■ ■■■■■ // \\ ■■■ ■■■■ //( ●● )\\ ■■■ ■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■ ■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■ ■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■ ■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■ ■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ そんしーそんしーそんしそんしそんしそんしー
「アフリカナガバモウセンゴケ」ってやつと、「アリシアモウセンゴケ」ってのを始めたんですが、 アリシアが四日で死にました。 毎日水やってたのに・・・ ('A`) 水やりは、上からぶっかけるのはよくないんですかね? 直接かけずに、まわりを濡らすようにするのが正しいのでしょうか? 腰水はしてます。
11 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 20:32:46 ID:zM0wtkv2
>>10 大彰園のやつかな?
4日で枯れるなら、店の扱いが悪くて弱っていたんだろ。
つーか植え替えた?
12 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 20:34:44 ID:zM0wtkv2
あ、大彰園のアリシーなら、根が張りすぎで、腰水に 根が浸かりまくって、弱ったという可能性もあり?
いえ、近所のホームセンターで買ったやつです。 素人目に見ても、なんか弱々しいな・・とは思いましたが・・・。 深さ20pくらいのプラ鉢に、石を敷いて濡らしたミズゴケ詰めて その上に置きました。 (根が3pくらいしかなかったので、ほとんど「置いた」ような状態)
買った時にはきれいな緑色だったモウセンゴケの色がかすんできました。 光に当てればいいですか?
>>11 10ではないですが、先日初めて食虫植物買ってきました。
大彰園の札のついたやつです。これって、植え替えた方が良いんですか。
ハエトリグサが一つずつ黒くなって枯れてきました。一所懸命水上げてるんですが。
16 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 21:47:34 ID:jmsgA9ep
うちのも沼津大彰園のハエトリ「赤い竜」だけど凄く調子いい。 だけど用土のピートモスが限界かも・・植え替えは必要だね。
>>15 ハエトリは凄いスピードで古い葉がどんどん枯れて新しい葉が出てくるけど、そういう訳じゃない?
水は用土が乾かないように絶えずあげないとダメだよ。
>>16 ,18
そうなんですか。ハエトリグサって葉の更新が早いんですね。
今、3枚の葉が残っているので、植え替えて様子みてみます。
お二人ともどうもです。
20 :
花咲か名無しさん :2005/07/26(火) 23:14:55 ID:3Kc2mrTS
ハエトリは育てるの結構むずいよ
まあ、ひと夏なら問題なしだけどね・・。 漏れも、ハエトリを殺さずに何年も育てられるようになったのは、つい最近だな。 サラセニアなんかに比べると、格段に難しい気がする。 あとハエトリソウって、食虫の中では、物凄くキレイ好きだよね。 雑菌やアオミドロなど、不衛生な状況には、すこぶる弱い感じがする・・。 だから、徹底的に清潔に育てる工夫をしているよ。
ところで、ハエトリソウの用土は生水苔が最強だと思うけど、 サラセニアの場合は、なんとなくヤシ皮系用土とかのほうが良い気がするのは気のせい・・?
ハエトリ何年も維持するのってめんどくさいね。 どんどん増えるのにほぼ毎年植え替えてやらないと調子崩すし。 ウチじゃあ3年前に栽培開始4年目でかったるくて挫折した。 今じゃドロセラ、サラセン、ピンギの放置できるヤツとネペン、セファロ限定。 ネペンだけちょっと気にして見て、あとは水やり以外放置の手抜き栽培。 それでも、P.プリムリ・レプト・マクロ・足長系、D.カペンシス辺りは 節操無く勝手に増える上になかなか死なないからどうしてやろうか毎年思案させられる。
食虫初心者の為に、オクとかで売るといいかも。
夜店にだすとか。
オクかどうかは知らんけど 山採り品を普通に売っている団体もいるらしいね 私の友人曰く日本産として売られている、ムシトリスミレやコモウセン、イシモチソウ辺りは かなり山採り品が混じっているとのこと。 実際に見学会と称して取っているところも見たらしいし・・・・ さすがにどこの団体とまではいえないらしいけど そんなに食虫団体って多くないよね
27 :
花咲か名無しさん :2005/07/27(水) 00:31:23 ID:GBsal5Yc
失われるのではなく、分布を広げるというようには受け取れないのですか?
ま、いろんな考えの人がいるってことだよね
場合にもよるけど、 死亡確定(コンクリートや土砂の下敷き)の場合は、つれて帰ってやったほうがいいかも・・
> あとハエトリソウって、食虫の中では、物凄くキレイ好きだよね。 > 雑菌やアオミドロなど、不衛生な状況には、すこぶる弱い感じがする・・。 そうなの? ねぇ、それほんと? それでうちのは・・・・orz
少なくとも、漏れの経験上では、ヌメリ(多分雑菌類等の膜だね)や陥没などが発生すると、 かなりの確立で調子を崩していた感じ。 だから今は、清潔な状態を保てる生水苔使用。 生きていることで、ずっと新鮮な状態が保たれるので、これ最高。 漏れの場合、ハエトリを何年も育てられるようになったのは、生水苔様のおかげといっても過言ではないと思う。
32 :
花咲か名無しさん :2005/07/27(水) 20:28:56 ID:ZEW077D0
>>16 大彰園に赤い竜があんの?
シランカッタ。写真みたい( ・д・)(・д・ )ネー
>>15 オレはすぐ植え替えているなぁ。
>>13 大彰園は生産者の名前です。
ラベルの裏に書いてあるけど・・・
根が3cm位しかなかったなら、もともと弱っていた気がする。
オレはアリシーはぶっかけです。
そういえば、大彰園のラベルのデザイン変わってたね。
オサレになったよね。 外箱のデザインは去年と一緒みたいだけど。
35 :
10 :2005/07/27(水) 22:17:26 ID:TSR4osVv
>32 ラベルを見てみましたが、「大影園」の表示はないようです。 水はぶっかけていいですか・・。 アフリカナガバのほうで、ぶっかけてやったら せっかく捕獲していた虫が流れてしまったのを見て 私が落ち込んじゃいましたので。
俺は食虫への水遣りはジョーロで根元にやって、 あとは霧吹きで上部に吹きかけてる。
37 :
花咲か名無しさん :2005/07/27(水) 23:23:29 ID:5SGbW/uO
>>32 赤い竜、UPする技術ないんで
とりあえず埼玉県のドイト与野本店って言うホムセンへ行ってみてくれ。
良株が680円、損はしないと思うぞ。
セファロもようやく出たけど1400円ほど・・・まだ高い。
夏が終われば良く育った売れ残り株が980円くらいになるからね。
生水苔もそうだけど、ここは店員が扱い方を心得てるから入荷直後よりも
数ヶ月経ってからの方がお買い得なんだわ。
但し、その間に売り切れてしまうこともある諸刃の剣・・・・・・
生水苔では失敗した・・・・よく育って増えてきていたのに!!
>>36 漏れもモウ1000の場合はそうだな。
蠅鳥の場合は、ホコリ等を飛ばす意味も込め、頭からジャバーっとぶっかけ。
>>35 表に名前が英語で書いてあるやつはカクタス長田
団体同士がもめてるな。
ガキのケンカじゃないんだから・・・・正直痛いね。 まあタヌキモスレにいる某氏が入れば収まるだろうけどさ・・・・ 低次元のレベルで相手にしないだろうな
42 :
花咲か名無しさん :2005/07/28(木) 08:06:09 ID:pqKtY/A1
酒と果物さんの仲裁が必要だな
45 :
花咲か名無しさん :2005/07/28(木) 20:39:21 ID:4BMcIzrZ
>>37 レスありなとん。
地方が違うので、むりぽ。(´・ω・)
\680で赤い竜良株ならいいなぁ。
ネットオークションとかででないかな。
47 :
セラムン :2005/07/28(木) 22:00:58 ID:CFSEQbjw
誰か漏れ呼んだ? 呼んでも答えませんから 正直言って
T氏は何で除名されたの?
49 :
花咲か名無しさん :2005/07/29(金) 00:00:22 ID:V0C1qczX
50 :
花咲か名無しさん :2005/07/29(金) 00:01:40 ID:V0C1qczX
51 :
花咲か名無しさん :2005/07/29(金) 00:02:12 ID:V0C1qczX
今のはかんけいないやつです。 すまそ
>>50 TV局も酷いことするなぁ・・明らかに狙い杉w;
>>49 経緯を読んでいたら、どっちもどっちだよなぁ。
55 :
真マスター :2005/07/29(金) 01:22:15 ID:3HyiATLb
大人気ない・・・・おとなげない なぜか「だい・にんきない」と読んじまった。
うちの腰水はかなり汚いけど植物は結構元気。 水槽のろ過材を入れてから異臭もしなくなった気がする。 (本当は水が動かないとろ過材なんてあまり効果ない気がするが) ただ見苦しいのが問題。 この時期は水温対策が大変。 午前11時に保冷材入れてみたけど午後2時にはお湯になってた、という事もあった…。 今はペットボトル凍らせて入れてみたりしてる。(効果はまだ確認してない)
>>57 どこ地方でケースは何?
北海道で発泡スチロールのトロ箱だと
最高でも36度だよ
最近、サラセニア・アデスガタ買ったんだけど、凄くいいね!これ。 レウコフィラ系のヤツだけど、かなり色合いが綺麗だし、葉も丈夫そう。
ホムセンいったら、ビオトープコーナーにタヌキモが
混じっていたので、頼んで無料で(σ・∀・)σゲッツ
なんか(゚д゚)ウマー
>>57 腰水槽は大きいの?
うちではボウフラがわくのでやってないです。
水槽が大きいなら、水道水をごく微量垂れ流しでも
水質は維持できるですよ。
室内で蚊食わせたいんですがその辺で売ってるのでいいヤツないですか?
残念ながら、食虫植物にあんまり防虫効果を期待することはできないよw; しかしながら、某国で、 ドロソフィルムとかいう食虫植物を虫取り用に使っているらしいという話は、聞いたような、聞かないような・・ でも、あんまり効果は無さそうに思うけど。
63 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 00:03:22 ID:JVVHBcSZ
次スレはここですか? 今後ともよろしく
ああ向こう埋まったんだ 大彰園の630円"赤い竜"小ぶりながらもイイ感じ アリにたかられて葉9枚中6枚閉じてるけど(ノД`)
65 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 01:21:54 ID:JgpVPkDw
ネペン、サラセニア、ドロセラ、ウトリ、ピンギ、ヘリアン、セファロ、と持っている(がまだ全部子苗の上に数が少なくて迫力がない)俺が引っ越して来ましたよ
66 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 01:51:02 ID:e4CNTKP4
千葉県ケーヨーD2で見てきたけど、あまり売れてなかったなあ。 うつぼかずらとミミカキソウ以外(はえとり、毛氈、サラセニア)はいっぱい残ってたよ。400円。 ミミカキに挑戦しようか迷いつつ何故かサボテンを買ってしまった・・・ 未だに迷ってるが、早くしないとなくなるな
>>58 岐阜県南部。容器はプラ製のバット(ていう言い方最近するかな?)
容器の下にスノコ敷いてる。
指の感覚なんで正確な温度はわからない。(昔温度計入れてたけどなぁ。忘れた)
>>60 容器はいくつも使ってるけど大きいので30×40(cm)ぐらいかな?
どれもびっしり鉢が入ってる。ボウフラ他いろんな生き物がわいてます。
今のところ置き水を使ってるんで、垂れ流しはしない方針です。
>>67 プラバットは色付き?半透明?
ウチでは透明飼育ケース、半透明衣装ケース、濃緑コンテナ、白発泡スチロール箱を使用してますが、やはり発泡スチロール箱が温度上昇少ないです
69 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 04:14:54 ID:M152IL1j
ネペンの話だけど、 カーシアナとマスターシアナ、どっちが面白いかな? 似てる分だけ非常に迷う
70 :
セラムン :2005/07/30(土) 15:34:46 ID:MmVkvaXj
誰も相手にしませんから 絶対に
71 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 17:21:21 ID:e/E1QBy1
セラムン先生はもっと長文だよ
72 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 17:40:15 ID:M152IL1j
メリリアーナに手を出すかどうかも迷うなぁ…
さて明日は夢の島か。
関西に住んでて腕に覚えのある人 阪急百貨店で元気だった頃は1株7800円だったH・ミノールが 弱ってきてて2株3800円で投げ売られてますよ。 店もちゃんと世話をしてやってくれよ・゚・(ノД`)・゚・。
75 :
花咲か名無しさん :2005/07/30(土) 22:18:13 ID:M152IL1j
そこネペンは売ってる?
夢の島行きたいなー… ホムセに出荷されたモノ達もそろそろ瀕死ですかね 売れ残りのハエトリソウを救ってしまったのが、今の食虫植物生活の始まりだったなぁ
>>75 俺への質問?
ネペンは最盛期に比べたらかなり数は減ってるけど数種類あったよ。
種類はよくわからんが、ウチにあるアタラとマスターシアナとは別の種類な事は確かだ。
関西に住んでるのなら行ってみて、気に入ったのがあれば救ってやってくれ。
買ってきたサラセニアの鉢を見たら、ちっちゃなモウセンゴケとサラセニアが生えてた!!
79 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 00:01:56 ID:M152IL1j
>>76 今年はあんまみないなぁ。
売れないからおかなくなったかな?
ネペンはいま絶好調みたい。
ハエトリーソゥは売れ残っているけど、そこそこ元気みたい。
>>55 というか、
HPの喧嘩経過報告もいいけど、
分譲注文したやつのメール、早く返して保水ぽでつ・・マダー?チンチン(AA略)
もう結構時間経ってるから・・
それは知ってるけど、初日に注文したもんで。
84 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 10:55:40 ID:+jXNVfY8
夢の島行ってきたよ。 大丸よりは品数あったけど、朝早く売れたのか目当てのものはすでになかった。
>>68 透明も1つ使ってるけどほとんど白だね。(一応一番温度上がりにくそうなんで)
冬は一部発砲スチロールに腰水容器ごと入れてるけど、夏もやったほうがいいかな?
でも温度上がっちゃったら冷却に時間かかりそうだしなぁ…。
86 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 12:54:58 ID:vDNM25oa
夢の島行ってきたよ。 ヘリアンと、N.アンプラリアが1000円だったから即買いした
87 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 13:10:07 ID:2DR8Gmfz
阪急最近行ってきたけど、もう売れ残りばっかりだったのかもしれんが 管理良くないし、種類もたいしたこと無かった。
88 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 20:03:26 ID:Jg4ry99W
89 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 20:51:17 ID:vDNM25oa
>>88 ウウン、大した事ないと思う。
今までアンプラリア売ってる所を殆ど見たこと無いから、どの程度の価値かはよくわからないけど...。でも安いから迷わず買った。
欲しかったんだ〜(*´Д`)
90 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 21:10:38 ID:AWNYt200
⊂⊃ /~~\ ./~~~\ / \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............... ,,,, ,,,, ,,,, ,,,, ,,,, ,,,, ,,,, ,,,, ___ AA *〜/■ ■⊂ ・ ・P ,,,, ,,,, ,,,, | ■ ■.(_Д) ,,,, ,,,, U U ̄ ̄U U ,,,, ,,,,
91 :
花咲か名無しさん :2005/07/31(日) 21:37:03 ID:Jg4ry99W
⊂⊃ /~~\ ./~~~\ / \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............... δδδ δδδ *** *** ***,,,, ***,,,, *** *** cCCc ***,,,, ***,,,, ___ AA ヽ|〃 cCCc *〜/■ ■⊂ ・ ・P ***,,,, ***,,,, ヽ|〃 ***,,,, | ■ ■.(_Д) cCCc *** ,,,, *** ,,,, U U ̄ ̄U U ヽ|〃 ***,,,, ***,,,,
⊂⊃ /~~\ ./~~~\ / . \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............... δδδ δδδ *** *** ***,,,, ***,,,, *** *** cCCc ***,,,, ***,,,, ___ AA ヽ|〃 cCCc *〜/■ ■⊂ ・ ・P ***,,,, ***,,,, ヽ|〃 ***,,,, | ■ ■.(_Д) cCCc *** ,,,, *** ,,,, U U ̄ ̄U U ヽ|〃 ***,,,, ***,,,,
>>87 阪急は1ヶ月くらい前はいっぱいあったんだけどな。でも、その時期と比べて
今は値段も半値以下になってるから、元気なやつは今が買いどきかもしれん。
俺は今年に食虫に目覚めて阪急にはお世話になったよ。もしあそこの管理が万全
だったら、「初心者の俺が買うよりここにあった方がこいつにとって幸せなのかも」
と思うところだったが、あれなんで「これなら俺の方が・・」と思い、いろいろ買って帰ってきた。
>>74 管理に気を遣うヘリアンフォラだからね
それを考えるとホムセなのに一年以上置いてあるヘリアンが生き生きしてるドイド与野は特殊なのか
サラセニアが何者かに食われてる・・ まぁ、姿が見えない点から言って、まずヨトウムシに間違いないわけだが・・ 今晩捕まえて、ハエトリの捕虫葉の中にでも放り込んでやるw♯
97 :
B :2005/08/01(月) 19:14:32 ID:Xk8kle25
ハエトリが食われたこともある 奴らとは長い付き合いだ うちではピンギクラが3株やらていいる 網戸で囲ってからさすがに被害はない
なんかUFOキャッチャーでハエトリがあったんだが…orz
100 :
花咲か名無しさん :2005/08/01(月) 21:44:28 ID:7eJ7kju9
本物?
101 :
花咲か名無しさん :2005/08/01(月) 21:51:45 ID:4kn9m1Ey
どうやってキャッチするの?
103 :
花咲か名無しさん :2005/08/01(月) 22:01:15 ID:4kn9m1Ey
>これからの季節、ぶんぶんとうるさいのがハエ!! >とっても不衛生ですよね。 >そんなとき、お部屋にこれがあれば >パクっとハエちゃんを食べてくれます。 >食虫植物なので、ハエ以外にも小さな虫ですと、 >捕まえて食べちゃいます。 ・・・・・・。 こんな宣伝文句付けるから勘違い君が増えるんだよな
>>103 まあ、そこから食虫にめざめるやつもいるかもしれないし。
しばらく前に話題になった「カクタス長田」の鉢をみつけた。
白いプラ鉢で、ラベルが学名のやつだね。
サスマタ、アデリー、ナガバとハエトリーソゥが売ってたな。
カクタス長田のラベル ハエトリソウ (ディオネア・ミュシピュラ) って書いてあって なんか違和感…
107 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 02:18:25 ID:gqtk2+F6
ヘリアンを水槽内(加湿機無し)で育ててるんだけど、湿度が80l位からなかなか上がらない。 水槽の底に生水苔敷いたり、水を入れた器にエアレーション?(ブクブクするやつ)やったりしてるんだけど...。 加湿機無しで他に湿度上げる方法ありますか?
108 :
B :2005/08/02(火) 10:20:43 ID:6YHS1Z72
109 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 11:36:51 ID:x4UI7KMq
>107 フタしたら?
110 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 11:40:15 ID:EfxFizls
>>107 熱帯魚専門店に良く置いてあるフォギーとか言う超音波振動で霧を発生させる奴がお勧め。
水の中に入れて作動させるとドライアイスを入れたように白い霧がブクブク出てくる。
値段は俺の見たので5000円くらいだったけどホムセンでもっと安い奴も見かけたよ。
問題はどれくらい使えるかだけど、説明書には1000時間は保証するって書いてあった。
一日中点けてる必要は無いから一年は持つかな?
.___ | | |ぬるっぽー ∧_∧111.|| <;; >.. || / つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!! (__ `i ̄| ̄| | |J | nullP ⌒ o
112 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 12:20:52 ID:gqtk2+F6
>>109 >>110 サンクス
蓋はしてるんですけどネ...やっぱり残るは加湿機しかないか。なんか良さげなの探してみようかな。
水中ポンプで水くみあげて小さい穴開けたパイプを配管して雨降らせるのはどう?
114 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 15:05:49 ID:JEEnKGl4
この前まで秋月に超音波で霧を作るユニットが 500円で売ってたのに今日見たらなくなってた。
115 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 15:26:16 ID:gqtk2+F6
>>113 良さげだけどお金かかりそうだし、葉が濡れそうだなぁ...
>>114 まじっすか?それは欲すぃ。
さっき熱帯魚屋行って来たけど霧を作るユニット無かったなぁ...残念。
116 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 16:27:54 ID:wVj9f0ep
加湿器自体が熱持つよ。 気をつけて
117 :
98 :2005/08/02(火) 18:27:34 ID:7LbJK6SS
>>99 本物。紙箱入りで中にはミズゴケ(土)と小さいビニール袋に入った
小さいハエトリが。ゼリーみたいな保湿剤が入ってて、枯れないようにはなってる。
紛れもない本物だが、こんなのゲーセンに来るような興味本位のガキが
育てられるとも思えねえ。
ワナが出る前に枯れたりして・・w;
>>117 最近ヤフオクで鬼のように売られてるよね
120 :
花咲か名無しさん :2005/08/02(火) 22:54:14 ID:JEEnKGl4
>>116 僕の学校の先生が500円の超音波ユニット2つで
超音波洗浄器作ってたけど結構熱持ってましたね。
121 :
花咲か名無しさん :2005/08/03(水) 00:10:41 ID:nShE0/Dk
ハエトリ草の種から芽が出てきた。 しかし「種から何か出てきた」って感じで まだ植物っぽい形になってない。 とにかく小さい。
124 :
花咲か名無しさん :2005/08/03(水) 14:43:47 ID:XWBBDfaV
60センチ水槽が600円だった。冬越しのため買っとこ!
>>123 ありがとう。3週間くらいかな。
発芽が始まって3日ぐらいでだんだん双葉っぽい形になってきた。
>>125 3週間かー ウチのは蒔いた
ばかりだから、まだまだ先だなー
早く本葉出るといいね
127 :
花咲か名無しさん :2005/08/04(木) 11:23:12 ID:L5zYwVfx
500円の超音波ユニットなんてどこで売ってるんだYO〜、知りたいYO〜
128 :
B :2005/08/04(木) 11:53:05 ID:BnZf+ff9
☆ストレス発散♪ 食虫植物ハエトリ草■フライトラップ■ ・・・ってどうしたらそうなるのか知りたいですねえ そういやこれのネペンテス版も出てたな次はカペンシスかな そういやD.ビナタの種子ができました
129 :
花咲か名無しさん :2005/08/04(木) 15:11:16 ID:2PrD48rd
130 :
花咲か名無しさん :2005/08/04(木) 15:18:55 ID:2PrD48rd
131 :
花咲か名無しさん :2005/08/04(木) 22:49:00 ID:GCxqCUNI
先週の夢の島いったけど山採り品らしきものがいくつかあった。どう考えても採取禁止地域のムシトリスミレやタヌキモ。一体売ってる人たちは何なの?暗黙の了解なのかもしれないがせめて産地を隠せよ。
撮って貼れや。
撮って通報しとけ。
134 :
花咲か名無しさん :2005/08/04(木) 23:43:58 ID:CuJUASRv
そういえば採取禁止のところのはそこから採って売ったのではなく 組織培養とかで増やしたものと言う話を聞いたことがある。 なんにせよ、注意書きでもしておけばいいのに・・・
>>134 それが組織培養でも、元が採取禁止ならだめだろ、普通に考えると。
規制前に採取されたものの培養苗なら問題ない。 だからコウシンソウを育ててる趣味家すら堂々と存在する。
137 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 01:12:56 ID:KzBRSBM3
138 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 07:55:08 ID:bRPB316C
山採りでも種子を採ってきて栽培したと言うのなら許せる範囲だと思うけどね。 昔からある自称由緒正しい食虫団体さんのメンバーでもコウシンソウ育ててるらしい。
139 :
B :2005/08/05(金) 08:14:04 ID:hF5rOTTI
いちおう増殖させて自然にかえすという目的なら 環境省に届出をだせば許可されますよ それのあまりでは?
140 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 08:31:50 ID:bRPB316C
まぁ、確かにムジナモもそのお陰で絶滅を逃れたのは事実。 だが、コウシンソウを高値で海外のピンギーマニアに販売する行為は容認できないね。
>>131 ムシトリスミレは知らんが、タヌキモは採集禁止地域の物なんか売ってたか?
見かけた記憶が無いんだが。
>>140 ムジナモの栽培技術が確立されたのは宝蔵寺沼が天然記念物に指定される前の話。
しかもムジナモは種指定の天然記念物じゃないよ。天然記念物指定以前の宝蔵寺沼からの採集は
なんら問題が無い行為。はるか昔に特別天然記念物に指定されているコウシンソウとは同列には語れない。
142 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 11:47:19 ID:bRPB316C
>>141 そういう違いがあったわけね。サンクス
つーことはコウシンソウ栽培して売ってる奴はかなり重罪?
143 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 12:47:47 ID:KzBRSBM3
落とし穴好きな俺にとっちゃ、コウシンソウなんかよりベントリコサの方が欲しい
>>141 いい加減な知識でつまらん言い掛かりつけるなよ。
宝蔵寺沼が天然記念物指定されたのは昭和24年。
コウシンソウが特別天然記念物に指定されたのは昭和27年。
コウシンソウもムジナモ同様天然記念物指定されるより前に採取された苗があって趣味家に栽培されている。
それどころかはるか昔に海外流出してて、逆輸入もされている。
もちろん、山採りしてるど阿呆がいる可能性は否めないけれど多くは健全な出自。
>>144 ハイハイ、ムジナモの昭和24年の指定は県指定だよね。
国指定になったのは昭和41年。
国指定に比べて県指定の縛りは県の条例だけだからかなり弱いよね。
しかもムジナモの栽培技術を含む研究はたしか県から依頼されて行っているはず。
一方、コウシンソウは昭和27年に国指定の特別天然記念物。
しかも条件さえ良ければ栽培容易なムジナモに比べてコウシンソウの栽培はかなり難しい。
昭和27年の指定以前に採集された株、もしくはその子孫が栽培下で維持されている可能性はかなり低い。
栽培維持されている株が無いとは言わないが、「多くは健全な出自」とはとても言えないね。
いい加減な知識は君の方じゃないのか?
それとも某研究会の一味か?
146 :
145 :2005/08/05(金) 15:38:30 ID:0TJxPKuX
一部訂正 宝蔵寺沼の天然記念物指定は、当時宝蔵寺沼のムジナモの保護を訴えていた市民団体の活動の成果。 ムジナモの栽培技術はその団体が試行錯誤して確立させた物、ですね。
ウチのムジナモが細くなってきた… うまいこと育てたいなぁ
>>117 こないだ新しくオープンしたゲーセンのUFOキャッチャーで
その仕様のハエトリ草取ったんだが、もしや同じ所だったりしてw
とりあえず説明書通りに植えたよ。
名前は『こゆき』
149 :
B :2005/08/05(金) 19:44:05 ID:hF5rOTTI
139補足今日本を見たが それで許可されているのは現在5種(アツモリソウ、レブンアツモリソウetc) コウシンソウはその中に入ってなかった って事はコウシンソウはそれやってもだめか そこまでしなくてもOKかどっちかだ
150 :
B :2005/08/05(金) 19:51:59 ID:hF5rOTTI
日本でなくて本だった スマソ
論理としては遵法が正しいと思うんだけど、 生物は増えるんだから、増やしたやつなら あまり目くじら立てる必要もないと思うんだ けどね。 天然記念物ってのは文化財という価値だから 自然保護とか環境保護とかの論理とはぜんぜ ん別だし。 遵法という点で言えば、CITES切ってこないチェコ の業者とか、通関業法違反だし。CITESもんの ネペンを輸入する前に事前に送金するのは外為法 違反だし。
天然記念物でも、何かしら高尚な理屈を付けて学問のネタとしてごく少量採取、
とかだったら、許可出たりしないですかねぇ。もちろん、それなりの機関の
肩書きも付けて。
>>136 海の向こうの話ですけど、ハエトリソウも採取禁止じゃありませんでしたっけ?
今ではどこのホームセンターにも並んでいますけど。
>>152 コウシンソウじゃないけど、しかるべき機関なら
公式に出るよ。手続き面倒だけど。
たたそれをふやしても、市井には出回らんよ。
その手の許可は絶対出ないし。
154 :
B :2005/08/05(金) 20:17:29 ID:hF5rOTTI
↑当たり前 ピンギの組織培養うまくいったし コウシンに挑戦してみようかな
コウシンソウだけは山で見る物として、そっとしておいてほしいなあ。
156 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 20:28:44 ID:0xZtS+Lk
157 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 21:16:33 ID:Er2iR2Nl
失われるのではなく、分布を広げるというようには受け取れないのですか?
159 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 21:57:59 ID:Er2iR2Nl
そう言われる事は予想してました。
漏れ、ヒキじゃないですから、でいとれーだーですから。
161 :
花咲か名無しさん :2005/08/05(金) 23:01:05 ID:os+hxwNw
つまんね もう酒とフルーツネタはいいよ
最近買ってきたウサギゴケの元気が無い…。 増やしたいなんて思ってたけど、死ぬ寸前になってる…orz
>>162 どう植えてて
どんな場所に置いてあって
どう世話してて
どんな状態になってる?
植物なんだから植え方、日当たり、温度、通風、病害虫あたりをチェックすべし
162デス。買ってきて一週間。 現状は、握りこぶし大の厚めのガラス器に下から、 ミリオンAっぽいもの一並べ→ハイドロボール3センチ→ピートモスと水ゴケミックス3センチ厚で、 天辺にウサギゴケが植わってて、用土の高さ3分の1程度まで水が入ってます。 店の人に言われた通り、毎朝、水を上から静かに継ぎ足してます。 あとは週一程度で水を満杯にしてからこぼして入れ替えるように言ってたので、 一昨日はそうしました。 置き場所は、南向きキッチン曇りガラス窓の内側。明るいけど外からの直射日光・直風は当たりません。 売り場では、葉っぱというか苔の部分もハリがあって、ウサギ花が3〜4本咲いてたけど、 実は、持ち帰る時に袋が当たって花は折れてしまいました。。。 んで、買った翌日から葉っぱの部分がどんどんシオシオしてきて、 土にベトっとくっ付いてる感じ。虫は付いてませんでした。 クーラー入れてない部屋@東京なので温度が上がりすぎかも。 あとは、もしかして水が多すぎなのかにゃー。
なるほど、ちょっと蒸れてるかも ウサギゴケは そよ風あったほうが調子いいですよ(エアコンの風はダメ
166 :
花咲か名無しさん :2005/08/06(土) 09:25:12 ID:Xfd4jigW
生きてる部分だけ別の鉢に植え替えては? 秋までは凄いスピードで増殖するし。
167 :
164 :2005/08/06(土) 11:13:50 ID:/KmFIqR3
>>165 さん、
>>166 さん レスありがとう!
とりあえず半分ほど水ゴケに植え替えて、
親子共風通しの良い場所へ移動させました。
5年前に死んだウサギのラビたんの墓に線香あげて苔復活祈願中。
>>167 無事に育つといいですね
環境(置場所)が変わると、新しい葉で対応しようとする様なので
今までの葉がへたっても そのうち小さな葉が沢山でてくるかも?です
169 :
花咲か名無しさん :2005/08/06(土) 14:00:22 ID:DlUqAHJy
こゆき、げんきかなぁ
元気だといいねぇ
ハエトリソウを日光ガンガン当ててるけど 1〜2ヶ月前くらいが一番新しい葉っぱがたくさん出ていたなぁ
172 :
花咲か名無しさん :2005/08/07(日) 11:01:09 ID:Y4GGJwZk
まあ、俺も こゆきとは色々あったからねえ。
173 :
花咲か名無しさん :2005/08/07(日) 17:20:18 ID:swrRJpDf
サラセニアの壺の中に、ピクピクと動く物を発見しました。 ボウフラっすか!
174 :
花咲か名無しさん :2005/08/07(日) 19:40:41 ID:ZGM87UdY
アフリカナガバの葉がグニャっと曲がってしまったんですがこれは奇形ですか?
御殿場のカインズでウサギゴケが「クリオネ」というラベルを付けられて売られていた。 ラベルには食虫植物を意味する羽虫のマークが付いているが、特設された食虫植物コーナーからは隔離されていた。 やっぱり微妙なヤツだな。
177 :
花咲か名無しさん :2005/08/07(日) 21:04:35 ID:r69ZFi+m
ウトリクラリアが羽虫を喰うことはまずないから、しょうがないのでは?
179 :
B :2005/08/07(日) 22:55:14 ID:kQ1Qv4HL
180 :
花咲か名無しさん :2005/08/08(月) 09:07:38 ID:YGFNG6LL
花はとっくに咲いて実になってる状態です。 葉の形が明らかに横に曲がったり、変な形なんです。
181 :
花咲か名無しさん :2005/08/08(月) 09:26:40 ID:WfDfWHS5
食虫植物がウィルスに感染することはあるの?
184 :
181 :2005/08/08(月) 11:52:42 ID:WnqOmgq8
じゃぁウイルスかもね
185 :
B :2005/08/08(月) 20:28:10 ID:4wojyDhM
>>180 おそらく
開花によるものです
ほかに赤かった繊毛が透明になったり
葉が極端に小さくなったりしてませんか?
もしそうだったらほっといたら治りますよ
186 :
B :2005/08/08(月) 20:30:52 ID:4wojyDhM
でも根ぐされの可能性もありますね
187 :
花咲か名無しさん :2005/08/08(月) 22:24:21 ID:YGFNG6LL
ドロセラカペンシスアルバです。 アルバなので毛は透明です。葉は小さくなってます。 つい最近植え替えたので寝腐れはないかと思いますが。 茎が妙に短くなって横幅があり太くなってます。
えー、開花させると普通そんなんなるの? うちのカペンシスもアルバの方も花茎が伸びる時に新葉の伸びが鈍っただけだった…
189 :
花咲か名無しさん :2005/08/09(火) 01:20:19 ID:H3C8HjT/
カペンシスが開花ごときで弱るか? 植え替えたばっかりでまだ落ち着いてないだけじゃないの
190 :
花咲か名無しさん :2005/08/09(火) 01:25:22 ID:pWT3RVYE
ペンペン草が実は食虫植物かもしれない と言う話を聞いたことがあるんだが、マジで?それについて何か知ってる人いない?
>>190 昔、トリフィドでそういう説明つけて売ってた>>食虫ナズナ
ありゃあ、なんだったのかねえ。
193 :
191 :2005/08/09(火) 01:48:04 ID:VIhok8jx
ああ、資料調べたら出てきた。 ナズナの種子は、その表面に小さな生き物をくっつける。 そのくっついた生物を発芽の時に栄養として利用しているかもしれない。…つーことらしいわな。
195 :
花咲か名無しさん :2005/08/09(火) 02:03:04 ID:pWT3RVYE
>>193 仕事が早い、できる漢ですね。
なるほどなるほど、種がねぇ。でもまだまだカトプシスよりも食虫だとは断言できないみたいだね。種の時に虫食ってもねぇ...w
でもペンペン草に対する気持ちが変わったな。あたい、今ならこの子の事、好きになれそうな気がする....w
196 :
花咲か名無しさん :2005/08/09(火) 10:18:33 ID:j2DWGMUB
>>189 開花して、実が熟し始めてる頃に植え替えたりしたらやっぱり一時的にしろ弱ると思う。
技術的なものもあると思うけど植え替えの時に太い根っことか折ったりしたら
いくら強いカペンシスでもなぁ。
それはそうとだれかドロセラ、パラドクサの種っていつ頃蒔けば良いか知りません?
いまトータルで6本の花茎が伸びて毎日花が咲いてるんだけど、種が出来たら来年まで保管すべき?
197 :
B :2005/08/09(火) 10:46:49 ID:LfYr1tbK
↑取りまきするべきだね 発芽率下がるし よかったらちょっと譲ってくれます? 無菌播種したいんで
198 :
花咲か名無しさん :2005/08/09(火) 13:17:19 ID:j2DWGMUB
意見アリガd やっぱり直ぐに取りまきがいいみたいですね?やってみますわ。 どれくらい取れるか分からないので今回譲るのは勘弁ね。 とにかく実が小さい。
200 :
花咲か名無しさん :2005/08/09(火) 20:47:38 ID:r3lBhRMo
200げと
201 :
花咲か名無しさん :2005/08/10(水) 00:59:24 ID:K/kIkRAO
旅行行ったりで1週間ほど完全に放置してたんだけど 見ない間に凄いことになってた コモウセン・・・またあちこちから芽がたくさん出てた(もう既におなかいっぱいなのに) プシタシナ・・・葉が増えて気持ち悪い ハエトリはよくわかんね、あまり変わってない てかこいつら2Fベランダ全日照の下、よく平気だなと思う とんでもない温度(表面)になってるはずだが
202 :
花咲か名無しさん :2005/08/10(水) 01:06:18 ID:K/kIkRAO
そうそう、コモウセンは旅行に行く前は花茎なんてほとんどなかったのに(あっても芽の状態) 帰ってきてみると今にも咲きそうなのがたくさん伸びてた・・・成長早っ ネズミ算式に増えそうです プシタシナは増えるのかな?株分かれもしにくそうな感じだが 連レス須磨祖
うちのハエトリーソゥのプランターは表面温度50℃を超えるよ。 でも元気。日照は午前中だけだけど。 朝晩の換水でもせいぜい26-27℃にしかならんだろう。
冬虫夏草も食虫植物かな?
207 :
花咲か名無しさん :2005/08/10(水) 09:53:32 ID:XPF+B95J
ええ〜! 菌類は菌類であって植物ではないでしょ? 追伸 イトバ(オールレッド)の花が咲きました。 種が取れるか楽しみ〜〜
菌類は胞子植物のナカーマ カビ類、キノコ類、変形菌類
209 :
花咲か名無しさん :2005/08/10(水) 11:24:15 ID:XPF+B95J
そうだったのね 一つ利口になりました。サンクス
分類変わったのか…orz
変わってのかって、昔からだろ。
知らんかった・・・。
214 :
花咲か名無しさん :2005/08/10(水) 12:40:20 ID:XPF+B95J
う・・・何だかビミョーな展開になってる。 でもまあ勉強にはなったからいっかあ 追伸 だれか吉野家コピペ夢の島バージョン作った人いてませんか?
215 :
B :2005/08/10(水) 14:12:25 ID:FiQeoxLR
菌類か・・・ なんかのきのこは菌糸のときに 移動して好んで線虫を体内にとりこんで消化吸収する 食虫菌類だってこと知ってた? それとうちのN.ローウィーが危ないような気がする 冷房ないとやっぱだめかな?
216 :
花咲か名無しさん :2005/08/10(水) 14:50:38 ID:0BCdRnbO
五界説でいうと菌類は菌界で分類されてる
そのくせ細菌はモネラ界だからややこしい
みんな頭いいな
タヌキモってボウフラ食ってくれるかな 無理?
この時期食虫植物展が多く開催されてるよね。 俺も行ってみたが、モウセンゴケやサラセニアは量以外(大きさなんか) は自分のも負けてないと思うが、ネペンだけは本職にはかなわないと悟ったよ。 同じ種類でも自分のよりはるかに大きなツボがついてるもんな〜。
うさぎごけって日光ガンガンあてていいの?日陰? 書籍読んでも、ある本は「太陽大好き」とか、 別のは「明るい日陰に置こう」とか矛盾してる…
>222 俺んとこは北側の出窓で、日光は朝1時間くらい当たるだけ。 3年目だけど今もウサギが飛んでるよ。
>>220 ぼうふらの大きさによってはなんとかいけないことも無いけど、きびしいね。
ムジナモなら大丈夫なんだけど。
>>222 この時期は少し遮光した方が良い。
午前中2〜3時間日が当たって、午後は日陰になるくらいがちょうどいいかな。
もっともウチは午後の直射がんがんに当たってるけど元気だけどね。
湿度や風通しなんかも絡んでくるから一概には言えないやね。
225 :
花咲か名無しさん :2005/08/11(木) 14:59:36 ID:h1CELp3H
モウセンゴケの茎から葉が黄色っぽくなってきたんですが病気ですか? 前に生えてる奴は緑色なんですが。
>>225 モウセンゴケと言うのはロツンのことか?
それともその辺の園芸店で手に入るカペンシスやアデラエのことか?
また
>前に生えてる奴は緑色なんですが。
この意味がよくわからない。前に生えてる奴とは一体何なのか?
質問したい時は種類や栽培状況を詳しく書かないと回答のしようが無い。
もっともこの時期大体のドロセラは暑さでバテてるけどね。
227 :
花咲か名無しさん :2005/08/11(木) 16:31:39 ID:pa/nbUYL
226の言う通りなのだが、少ない情報から推測してみるのも面白いぞ。 俺は栽培種はカペンシスと見た。理由はロツンはこの時期ベテランでもけっこう難しいし、 茎は判別し難い。第一に入手が困難。 緑色と言うのは恐らく盛夏前に出た葉のことだろう。カペンシスは葉の持ちが良いからね。 ここ最近の暑さと開花かなにかで弱体化・矮小化したんじゃないかね? 去年のうちのカペンがまさにそうだった。 で、対処法は遮光(50%くらい)して風通しの良いところに浅い腰水で置く。 山野草の土に植え替えた今年は水はけが良いせいか全然夏バテなし! 遮光はしてるけどね。
プロファイラーが居るな
229 :
花咲か名無しさん :2005/08/11(木) 20:29:07 ID:ezJ7QlvP
素晴らしいプロファイリング(゜д゜)
230 :
花咲か名無しさん :2005/08/11(木) 20:36:25 ID:h1CELp3H
食虫植物は基本的に直射日光に弱いみたいですが、そうなると1日中日陰に置いといたほうがいんですか? 直射日光が当たっていない明るい場所でも光合成は可能なんでしょうか? どうしても直射日光が当たってないと光が当たってるって感じがしないので迷ってます。
>>230 種類にもよるが
どちらかというと日光を必要とする植物じゃないかな?
年中日陰で育つかな?
>>230 >食虫植物は基本的に直射日光に弱いみたいですが
どこから得た情報か知らないけど大きな間違い。
多くの種は日光大好きです。
ただし真夏の直射は強すぎるから少し遮光したほうがいいものが多いね。
それと直射日光が当たっていなくてももちろん光合成は可能。
これが不可能だったら日陰には植物は生えていないことになっちゃうよ。
夏休みっぽいね
うちのハエトリは九州の殺人的日差しにも、バテるどころか ガンガンでかくなってきてるぞ。たくましいぞハエトリ、かっこいいぞハエトリ。 俺も見習おう。
崩れた苔玉から取った兎苔2センチ四方貰った。葉っぱ3枚しかない(-_-;)。やはり水苔植えがベストでしょうか?
>>235 サンダーソニーは丈夫だから水苔でもピート主体の土でもOK!
そのうちいらないほどに増えるよ。
236さんありがとう!ガンガッテふやします!
238 :
花咲か名無しさん :2005/08/12(金) 16:16:24 ID:5YHsBq3e
おまいら、雨ですよ。 ドロセラは屋内に避難させましょう。
> 俺も見習おう。 その気になれる若さを漏れにも分けてくれ orz
240 :
花咲か名無しさん :2005/08/12(金) 19:55:32 ID:kVJNZag6
高さが2mくらいで、袋が40センチくらい、しかも花つきのダイエリアナを 売ってるのを見かけた。値段は5万円。あんなの売ってるの初めて見たよ。
vipperっぽいね
243 :
花咲か名無しさん :2005/08/13(土) 09:46:36 ID:5QAu8lNE
起きたらドロセラがみんな水没してたよ
そうやって長い年月を経て、ムジナモはモウセンゴケから進化したんだろうか
コモウセン、ピグミーが開花中。 キレェ(*´∀`) ハエトリーソゥもなにを狂ったのか、花を咲かせている。 どうすべぇ? アフリカナガバがアブラムシにやられている。 ほかのには移っていなんだが。 流れ的には、ハエトリーソゥ花茎→アマゾンフロッグピット葉→ナガバ と、伝染したらしい。 どうすべぇ? ('・ω・`)
燃 や し ち ま え
夏だねぇ。(*´∀`)
248 :
花咲か名無しさん :2005/08/13(土) 20:38:02 ID:qUQaINfO
食虫のアブラムシはオルトランで落とせるよ。 但し、全ての種に安全だとは思わないから気をつけて。 希薄率は一番薄い割合でね。
アブラムシにやられるってどうなるの? 家のはアブラムシいるけどなんら変わりないんだけど
250 :
花咲か名無しさん :2005/08/13(土) 21:19:44 ID:cVg04cA+
それはアブラムシ違い と混じれ酢
>>249 葉っぱが大きくならないの。(´・ω・)カワイソス
ついてないモウセン類は元気でぴちぴちしているのに。
>>248 ありがとう。(*´∀`)
ウサギゴケほしー。でも近場で売ってない。ショボン。 ネットショップだと送料が高い。
> 葉っぱが大きくならないの。(´・ω・)カワイソス
それはわざと小さくなって、憎きアブラムシを捕らえようと
進化している過程だと思う。
>>244 の言うように。
>>252 食虫植物栽培家のサイトに行って
掲示板に書き込みするかメールする
きっと、「ウソ!」ってくらい大量にくれて、育て方のアドバイスもしてくれるはず
乞食が大量発生してしまうがな。
なんでもクレクレのガキは消えろ。
257 :
花咲か名無しさん :2005/08/14(日) 13:58:04 ID:/u8owS5S
去年採取した食虫の種を春に適当に撒いておいたやつを今植え替えた。 品種がワケわかんなくなったよ('・ω・`)ドロセラでわけておいたはずが ビブリス出てくるし(`д´)/
>>257 ビブリスなら種の大きさで分かりそうなもんだが・・・。
>>254 そういう下心持って近づいてくる奴って
一番嫌われてるの知ってる?
たとえ親切にされたとしてもな
アフリカナガバで、数本、葉先の方から壊死してきてるような感じになってきました。 こういうのは、ちょん切ったほうがいいですか?
261 :
花咲か名無しさん :2005/08/15(月) 17:30:05 ID:yO5tewtf
ほっといても平気。 見栄え気にするなら切れ。 てか今ウトリクラリア・リビタの見切り品を 59円で救助してきた。他にもイッパイ あったが断念しました
> 59円で救助してきた。 D2だと、本当に瀕死でも100円付けてたなぁ・・・・ その善良なる店舗はどこぞ?
263 :
261 :2005/08/15(月) 20:31:59 ID:Tfrmiqkx
所沢のD2ですよ。 カヤツリ草も39円で回収してきました まだイッパイあったがディオネアは瀕死('・ω・`)
264 :
B :2005/08/15(月) 21:00:12 ID:zQ/hntyE
うちも去年
瀕死のナガバを100円で買った
しかし3株中1株枯れてしまった
>>254 他人から植物を大量にわけてもらっても
自分のためにならない
枯れても「あっ枯れちゃった」ですましてしまいそうだ
ネペンの挿し木苗を分けてもらう程度ならまあましだが
それはよくない
>>263 > ディオネアは瀕死('・ω・`)
従業員が失敗やらかしたのかな?
数日前の三方原店では、元気なのがたくさん並んでたよ。
しばらくは処分ないな・・・('・ω・`) と思って帰ったもの。
266 :
B :2005/08/15(月) 21:19:58 ID:zQ/hntyE
267 :
261 :2005/08/15(月) 21:26:04 ID:Tfrmiqkx
朝霞の花ノ木の食虫君はみんな死にかけ なのに定価、ひでいよ
>>264 とはいえ、趣味の世界でカネカネキンコというのも
なんかやだなぁ。
ベストは殖えたものどうしの交換だと思うんだ
けどね。
270 :
花咲か名無しさん :2005/08/15(月) 21:55:16 ID:uA1nD+bD
温室でドロセラ類育ててたら全然虫がくっつかなくて物足りなかったから 電球つけっぱなしにしてたら羽アリが大量に入ってきた。 昨日まで虫一匹いなかったキレイなアデラエが真っ黒になってしまった。 イトバもハエトリ紙みたいになってこれでかなりパワーアップが期待できますよね。
>>270 温室育ちの箱入り娘に悪い虫がたくさんついて喜ぶとは…
きれいなままなのも素敵なのに
>>259 サイトやってて嫌いな子にも
親切にしてる方ですか?
>>264 分譲否定派?
>自分のためにならない
の意味がよくわかりません
他人から分けてもらって大事に育ててる人も居るだろうし、ホムセや通販で購入しても「あっ枯れちゃった」な人も居るだろうと思いますが、どうでしょう?
まぁあれだ、 下心で粘液ぬるぬるするのはやめよう、ってこった。
275 :
花咲か名無しさん :2005/08/16(火) 14:48:24 ID:C1gAfPeL
なんか「釣りをする植物」てのがあるみたいだけど、そいつは食虫じゃないの? 知ってる人いない?
釣りする鳥なら知ってるが そんなヤシが居るのか?
277 :
花咲か名無しさん :2005/08/16(火) 15:37:34 ID:TqSyaTfZ
聞いたことないなぁ… ほんとにあると嬉しいかも
278 :
花咲か名無しさん :2005/08/16(火) 17:20:57 ID:C1gAfPeL
最近ママンから聞いたんだが、一年位前にニュース番組で見たって言ってた。 まるで脳があるみたいだ、とキャスターと一緒にビクーリしたって言ってたよ。
279 :
花咲か名無しさん :2005/08/16(火) 17:36:52 ID:TqSyaTfZ
詳しくしりたいけど… 東スポのニオイもする
釣りとは全く関係ないがトリガープラントを思いだしたよ。
>>280 花粉を叩き付けるやつだよね?
あれって動きを視認できるんだろうか
多分ハエトリグサと一緒でしょ。 数度の機械的刺激でオシベ(だったっけ?)を 虫に叩きつける
でも、「植物界最速の0.1秒!」みたいなコピーついてるから、目にも止まらぬスピードなのかなぁって思ったんだけど どっか動画ないのかなww
ビオパルコでうってるね
285 :
花咲か名無しさん :2005/08/17(水) 09:32:02 ID:/QvqtA2l
トリガープラントなら売っている奴を触ってみた事がある。 パチン・・っていうよりカキンって感じで早いけど力は無い。 本体は雑草みたいで大きくて見栄えがしないし花はウサギ苔の花くらいの大きさだから 観察は面倒だけどね。 SAAのハンマーが落ちる感覚と書けば判るやつにはわかるかも?
おまいらにはオジギソウで十分
287 :
花咲か名無しさん :2005/08/17(水) 10:19:39 ID:NKTrPGph
おまいをトリガープラントの罠にかけたい
288 :
B :2005/08/17(水) 13:12:45 ID:DhWkw4xR
トリガープラントのほかに ハンマーオーキッドとかもある 私的にはあっちのほうがユニークだと思う
289 :
B :2005/08/17(水) 13:29:01 ID:DhWkw4xR
>>271 まあそれはそれでいいんじゃないかな
虫を取ってるっていう実感がわくし・・・
290 :
花咲か名無しさん :2005/08/17(水) 16:47:57 ID:XNjaSynB
SAA=South African Airwaysはスト中だね。大迷惑だ
そろそろ虫を食べる草の話をしないか?
早く処分値にならないかなぁ・・・・ 大人買いしてあげるのに。
そういうのは大人買いとは言いません。
294 :
花咲か名無しさん :2005/08/17(水) 22:53:45 ID:yLQsNbjo
よく思うんだけど食虫は一般にほとんど売れないのから普及しないじゃないかな? ココを見ると処分になれ処分になれって待ってる人ばかり、もっと普及に貢献するのに少しは普通値で買ってあげてもいいんじゃないの? もちろん死にかけはまともな値段で買いたくないけどね。
295 :
花咲か名無しさん :2005/08/17(水) 23:25:13 ID:NKTrPGph
店頭で見かけた時はすでにちょっと傷んでる感じがあるから手を出しづらくない? それでこの時期までくるともうかわいそうになってくる
食虫の管理ってのをわかってない店が多いからね。 店側が買いたくなるような状態をある程度の期間維持出来れば普及もしやすいんジャマイカ
夏休みの自由研究向けって宣伝されてる
ウチの地域のホムセは枯れかけでも処分値にならない…(ノД`)
299 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 00:54:26 ID:6TiRPLpU
うちの近くの花屋、普通の観葉植物には水あげてるクセになんで食虫には水をあげないのか!? 他の植物よりも水を欲しがるの種類なのに...
買った際に素人の振りして聞いてみよう。 「これって水いっぱいやったほうがいいんですか?」 返答しだいでは…
301 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 02:45:57 ID:MlYrnOQS
やっぱり店の管理にも問題あるのかな・・・・ それともっと種類が増えて流通してもいいと思うんだけどね 沢山種類ある訳だし、業者の手にかかれば趣味家の手に余る物でも難なく大量に作れると思うしね。 ホムセンで買うからいきなり海外から個人輸入はハードル高いし、其処まで行くまでに食虫熱が冷めちゃうんじゃないだろうか 食虫植物の団体と増やし屋さんが情報交換したりしてもっと手頃で様々な種類が流通することを切に願うよ。
売れてるけど育ってないんじゃないかね? 栽培法が確立してない感がある。 栽培の本とか全くと言っていいほど存在しない。 人脈やネット環境が無い人は栽培法にたどりつけないのでは? …あと、イロモノ扱いされてる印象も。
303 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 09:06:09 ID:lfVxUvE1
やっぱり栽培方法が一般に知られていないって言うのが広まらない理由かも。 それにカペンシスもアデラエもアリシアエも全部まとめて「モウセンゴケ」で売ってたりする。 買ってからモウセンゴケで調べても・・・・・・・ ピンギーとかビブリスなんか女性も普通に興味を示すけど、それ以外はイロモノなのかな?
304 :
B :2005/08/18(木) 11:21:10 ID:OyhSVvqP
>>304 それよりも日照に当てなさ杉が問題だと思う。
俺も始めて買ったときは、過保護に家の中で育ててたし。
ああ、昨日園芸店3件ハシゴしたけど、食虫はどの店も何故か室内販売なんだよね
307 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 14:40:34 ID:iNXX7gTK
食虫ってあんま売れてないんだね。 どうしてこんなに面白い物が売れないんだろ。 見てるだけでも楽しいのに。
308 :
B :2005/08/18(木) 14:45:21 ID:OyhSVvqP
>>307 このまえムサシっていうホムセンでダイエリアナに見とれてたら
となりにいた女がキモイーといっていた
個人的な価値はやっぱ違うね
309 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 15:56:48 ID:6TiRPLpU
そういう女はいっぺんこ(ry サラ・レウコフィラとか綺麗な上に形面白いからもっと万人受けすると思うのになぁ...
万人受けしたら栽培しないくせに
食虫植物欲しいというか、なんどか育ててるんだけど、 毎回嫁に「恐い」「無気味」「気持ち悪い」と処分、購入拒否されます。 俺はかわいいと思うんだが・・・イメージがどうも悪いらしい。
312 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 16:15:42 ID:6TiRPLpU
>>310 栽培するYO!
てか食虫の自生地の近くに住んでる人は、どういう目で見てるんだろうな
どこか愛着があるなぁと思ったらパックンフラワーに似てた
どこかに土管型の素焼き鉢ないかな〜(*´∀`*)
土管でいいじゃん
317 :
B :2005/08/18(木) 17:58:08 ID:JCXirUpn
>>312 マダガスカルではネペンは雑草扱い
農夫がマダガスカリエンシスを畑から抜いてる写真を見たことがある
東南アジア方面だってネペンは雑草扱いですよ。 草を刈る時、袋から水が飛び散るので嫌われてるらしい。
>>306 エンチョーは別棟ハウス内。
カーマは屋内だったけど今年は行ってない。
カインズは今年初めて行ったら、屋外軒下だった。
デーツーは去年までは屋内だったけど、今年は屋外軒下に置いてある。
コメリは置いてなかった。
ウサギゴケなんか女性が好みそうじゃん。
>>292 大人買いすると植え替えるの大変だよ。
トリフィドからハエトリーソゥ350本送ってもらっ
たが、植えつけるのに涙が出そうだ。
323 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 08:44:25 ID:J7tDg9Jj
さすがにそこまであると気色悪いかも…
やばいムシトリスミレはあんまり好みじゃなかったけど、エッセリアナの群生写真見て惚れた 今日はエッセリアナ探しの旅に出よう
325 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 09:49:03 ID:wRpcqpOh
俺も食虫探しの旅に出たいよぅ
>>323 プランターイパーイのハエトリーソゥはキレー(*´∀`)
327 :
B :2005/08/19(金) 10:06:37 ID:nABFSUI3
>>323 サラセニアの赤黒い花が20本以上地面からわいてる光景も
ちょっとギョッとした
328 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 10:08:51 ID:ZRSzhhzI
ドイト与野にモリモリと育ったハエトリあるね、高くて手がでねぇ_| ̄|○
329 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 10:35:48 ID:oSXVivwi
>>328 一つの鉢にいくつも植わってるからトータルで見れば安いんじゃないかな?
手を伸ばさないと届かないようなところに置いてあるからイイネ。
少なくとも子供にはイタズラされん。
だけど、野外放置のダイエリアナにタバコの吸殻入ってた…(ノД`)
331 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 14:03:25 ID:0BESdmX9
食虫植物の根腐れってどういう状況なんですか? 植え替えの時真っ黒な部分があるんですが
332 :
B :2005/08/19(金) 14:43:42 ID:nABFSUI3
↑ネペンだったら普通は黒い(ネペンでなくても) 根腐れをおこすと根がぼろぼろになる
>>321 350本!どんだけ大人なのかと…(´Д`;
.___ | | |ぬるっぽー ∧_∧333.|| <;; >.. || / つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!! (__ `i ̄| ̄| | |J | nullP ⌒ o
>>331 ハエトリーソゥは新芽が開く前に根元から黒くなってぽろっと
外れる。
つーかどの種だよ?
>>333 まとめて買えば、送料や検疫費用が割安になるので。
さすがにもうおなかイパーイ(*´∀`)=3
336 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 16:45:34 ID:2Oe5DcrW
ハエトリ…居たけどじぇんじぇん虫とらなかった 人工的にエサやってた
蚊取ってほしいのにアリばっかり取る 吠えない番犬並に愛くるしい(*´∀`*)
まあ防虫効果は期待できないからね。 なんせ虫を呼び寄せているとも解釈できるわけだし。
339 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 20:08:06 ID:0BESdmX9
>>355 アフリカナガバとイトバの新しい葉が黄色くなってます。
もしかしたら根腐れが原因だと思っていたんですが。
アフリカは良く見たらアブラムシが付いてたんで防除しました。
イトバも黄色っぽくなってきて茎も短くなってしまいました。
この黄色減少はなんですか?
340 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 20:23:31 ID:KnVlqOtX
日照不足
341 :
花咲か名無しさん :2005/08/19(金) 22:23:39 ID:0BESdmX9
直射日光に当てまくって大丈夫ですか? 夏は遮光したほうがいいみたいなんですが。 直射ガンガンと遮光した場合とどれくらい違うか経験者の方教えてください。」
冬のイトバは可愛い
344 :
花咲か名無しさん :2005/08/20(土) 01:11:49 ID:woE/zEQz
345 :
花咲か名無しさん :2005/08/20(土) 01:25:47 ID:FVaeevVp
冬芽がまた可愛い、判る判る
346 :
花咲か名無しさん :2005/08/20(土) 02:31:00 ID:24X0FDuF
ハエトリソウを帰化植物と呼ばれるほどに増やしてばらまいてくれ
>>343 子株をわけたら400本近かった。orz
値段は10万超えるくらい。円高・豪安を毎日祈っているですよ。(w
349 :
花咲か名無しさん :2005/08/20(土) 10:00:34 ID:24X0FDuF
冗談も通じないおこちゃまがきてますね
>>348 やっぱり大人杉(´Д`;
全部自家用なの?
>>350 注文したときは、転売目的もあったんだが、
植えつけてしまったら、売るのがチョトさびしく
なってきた。(*´∀`)カワェェカラ
もともといるやつらで殖えた分から出してい
くかも。実際場所的な問題で栽培しきれんし
ね。('・ω・`)
それはさておき、食虫の栽培家ってのは、気前が
いい人が多いね。分譲してもらうと、おまけとかい
って、なんか別のをくれる。
こっちもそれじゃ悪いと思って、うちで殖えたのを
お礼に出すと、また別のをくれる。(w
上のほうで食虫の普及の話があったけど、十分普
及はしていると思うよ。ホムセンにおいてあるくらいな
んだから。
問題はそこからステップアップする人が少ないのと、
金払いたがらない趣味家が多いことだろう? 1ポット
\100\-\500の儲けしかでないもん商売にしようと思
わないもん。
安さというのは、趣味の世界じゃ反って足を引っ張
るよ。需要が少ないうちは高価じゃないと流通が停
滞してしまう。
栽培法を知ってればホームセンターで売ってるやつなんて どいつもこいつも3年も育てればすごい数に増えるしな。 (ハエトリだけはあんまり増えてないが)
ほかの食虫に比べて、ハエトリは難しいんだろうけど それでもミズゴケに新鮮な水があれば育ってしまう 植物なんて、ほかの植物やペットに比べて商売する うまみもないしね。 品種作っても組織培養ですぐに数が増えたり、せい ぜいミズゴケやピートモスの買い替えぐらいでは、 流通業者が手を出しにくいというのもわかるなぁ。 店一軒やっていくのに、最低でも60-100万の売り 上げがないと存続できないし。それだと単価数万 円のがぼんぼん売れないと、ジリ貧だぁーね。 田辺氏が価格破壊とかいって横に流すのを趣味家 としては評価できるけど、それは今いる趣味家にと ってメリットでも、流通業の発達という点では、デメリ ットでしかないよね。 オレ的には、価格が安い→まとめ植えのチャーンス♪とか いう感じになればいいと思うんだが、価格が安い→ 安値で(σ・∀・)σゲッツ→業者('・ω・`)ショボーンになっ てしまうかと。 とはいえ、趣味家が自分で殖やすのが当たり前で 余剰個体が分譲されるという食虫趣味ってのは、 生き物趣味としては高等だなぁ、とつねに思う。
>>351 愛着わいて自家用ワラタw
確かに割安だろうけど毎年の植え換えを考えると…、植え換え時に球根分けていくと毎年2〜3倍に…、ファイトーw
うちもウサギゴケは増えちゃうし、花の一般受けも良いので食虫趣味に関わらず配ってる〜
355 :
花咲か名無しさん :2005/08/20(土) 21:11:52 ID:mSrzrtpD
ウサギゴケ コモウセンゴケ(トウカイ)と並んで 困るほど増える食虫のトップだな
>>355 水生Utri.もすごいぞ。
繊細で(*´∀`)キレーな草だけど。
それ以上にアオミドロがひどいが(つД`)
357 :
花咲か名無しさん :2005/08/20(土) 21:39:17 ID:J3RekkUA
ばあさんの家にいってきたのだが、 じいさんの買ってきたホテイアオイにタヌキモが 着いてた。なにかのぉ('・ω・`)増えレ
358 :
花咲か名無しさん :2005/08/21(日) 00:35:00 ID:TyLa2n+n
だれかホームページ持ってる人いる?
ウサギゴケ、そんなに増えるなんてウラヤマス。
モイラ
>>235 だけど、ギンゴケの間にあったウサギゴケの葉っぱ3枚、
速攻で消滅したさ…。
カペンシスとビナタがどうしょうもなく増えた。 今年はムシトリスミレ(ウェサー)も上手く栽培できて、 葉伏せがほとんど成功したんで一気に数が増えた。 ハエトリ草も今年初めてやった実生が今のところ順調。 毎年株別れで増えてるし、実生苗が成株になる5年後にはかなりの数になるかな。
362 :
花咲か名無しさん :2005/08/21(日) 12:14:59 ID:bDPl27cI
あげ
セファロタス葉挿し成功あげ
364 :
花咲か名無しさん :2005/08/21(日) 16:33:42 ID:53XDA5ve
今スーパービバホームという所に 行ってきた。 食虫がとんでもないことになってた。 ウサギがカリカリ
365 :
花咲か名無しさん :2005/08/21(日) 21:17:34 ID:RnHjDmEx
ウサギが溶解
今日ウツボカズラを買いますた。 5年ほど前にラルクの「THE NEPENTHES」という曲を聴いてからずっと欲しくてたまらなかったんですが、 (ウツボカズラの存在自体は小さい頃好きだった花の図鑑で見て昔から知っていました。今思うとその頃から気になっていた希ガス) 今日やっと遭遇できました。ちなみに1050円(税込)でした。 自分でお金を払って植物を買うのも、うちで食虫植物を育てるのも初めてです。 で、お店の人に「日光に当てない方がいい」と言われて室内で育てようとしたんですが、 (余談ですが、自分の部屋で育てようと思っていたら母に「あんたも寝てる間に食べられるかもよ」と脅されたので、玄関で育てることにしました) このスレ見てると外で育てた方がよさそうですね・・・orz あと、同じくお店の人に「袋の中に水を入れてあげて下さい」と言われたんですが、これはやってもおkですか?
367 :
366 :2005/08/21(日) 23:56:58 ID:8V8syp2Y
あ、最後の一文は水やりについてです。
普通に水やりしてれば自然に袋にも水が溜まるんじゃないかな 全然水溜まってなければ入れるもよし 日光当てなきゃダメでしょ
369 :
花咲か名無しさん :2005/08/22(月) 00:53:50 ID:7Qi6mG7U
僕はネペンアラタ買った当初は半日陰で育てたたんですがどうも調子が悪い。 二つ買ったんで一つは一日中直射日光があたる場所に置いてもう1つは半日陰。 直射に当てまくったほうが明らかに葉がデカクなって茎も太く袋も付いた。 水は朝夕にジョーロで真上から葉全体が濡れるようにかける。そうすると自然に袋にも水が。 これでこれでどんどん成長してます。
370 :
花咲か名無しさん :2005/08/22(月) 02:01:18 ID:ChL2E5oC
>>366 As if sheltered in the bed of the Nepenthes!
ホースにひっかかってハエトリソウひっくりかえして みんな閉じてしもうた|| ゚Д゚)
373 :
B :2005/08/22(月) 10:47:15 ID:z189vqHv
>>369 しかし春の初めにそれやると葉焼けおこすど
Dビナタとネペン・グラシリス買ってきた(・∀・) 今カペンシスが既にあるんだけど、これをバラして一緒にビナタ植え込むのと、ビナタ単体で植えるのどっちがいいかな そして初ネペンなグラシリス。さて…
375 :
B :2005/08/22(月) 20:03:52 ID:z189vqHv
ビナタは不死身といっても過言でないね でも病気とか発生したらよくないから 寄せ植えはおすすめしない
ド・ビナタとド・カペンシスは大きさ的にも難しいお きっとビナタに取り込まれるお
>>375-376 ほむほむ。
忠告通り単体植えにするよ。
ついでに聞くとカペンシスの花が咲ききらないのは何故('A`)
湿度不足?
378 :
犬福 :2005/08/22(月) 21:21:44 ID:C4ZuD7Nm
いまひとつマイナーなミミカキグサですが、枯れはじめたので植え替えしてみました。 用土にはミズゴケしか使わなかったのに、上層部に土のようなものが発生していました。 微生物の死骸の堆積物かしら。くさいし。 とはいえ、ミミカキグサのよい植え替え方ってありますか?根にからみついている ミズゴケをすべて除こうとすると本体も分解してしまいます。 今回はミズゴケを一部残して新しいミズゴケの上に置く感じにしましたけど。
379 :
花咲か名無しさん :2005/08/22(月) 21:25:06 ID:IRnZUf3g
伊勢花菖蒲園から買ったU.スブラタが邪魔だったから 全部取り除いて植え替えたのに、また生えてきた。 雑草だな、こりゃ
380 :
花咲か名無しさん :2005/08/22(月) 22:38:26 ID:n+bHX+Ve
>>387 化土使ってみるといいお(´д`)
植え替え楽だお
381 :
花咲か名無しさん :2005/08/22(月) 22:53:02 ID:7Qi6mG7U
>>381 俺も最初はそう思ったけど、どっかでサスマタもヨツマタもヤツマタも同じ種類だって読んだ希ガス
俺が今日買ってきたのもそれだぁよ。俺のはちゃんとヨツマタだったけどw
日陰に置いてあったからダラリンダラリン
383 :
366 :2005/08/23(火) 00:15:49 ID:59z+Bmw1
>>368 >>369 ありがとうございます。今日の朝外に出しました。
>>370 それですw
重ね重ね申し訳ないんですが、ネット上の写真とか見てるとどうもうちのウツボカズラの形が不恰好な気がしてきました。
うちのは幹(本体)が2本、30cmくらい横に伸びてて、なんだか大きすぎる気がします(ポットが小さいだけかもしれません。10×10cmのポットはやはり小さいですかね?)
あと、幹も太くて葉も立派なんですが、その割に袋(小さい)が一つしかついていません。
しかもその袋がなぜか横を向いていて…普通は口が上向きになるんですよね…?
これは放っておいても大丈夫ですか?
わからないことだらけですみません…orz
>>383 伸びると重くて倒れちゃうから支柱でもいかがでしょ
ウチでは吊ってないけど吊り鉢使って押さえてる
ビナタの調子が悪くなってきた・・・ たぶん水ゴケが悪くなってきたのが原因だと思うんだけど 今植え替えても大丈夫? 夏に植え替えたことないから分からない・・・
>>381 うちのはヨツマタ名がついてたのはだいたいサスマタになってるし
ヤツマタ名になってたのは12マタぐらいになってる。
どのみちやたらと伸びてダラっとしてくる。
>>385 夏に植え替えた事ないけどビナタは不死身なイメージが。
俺はピートモス3バーミキュライト1パーライト1の用土でやってる。
こじゃれた器に兎苔入れて女の子の誕生日にプレゼントするのってダメかなあ。
>>387 いいとおもう
漏れも前にリビタをあげたことがある
389 :
花咲か名無しさん :2005/08/23(火) 10:09:50 ID:YZIKzYh4
>>382 サスマタもヨツマタもヤツマタもビナタとその亜種?だって聞いたけど色々あり杉!
サスマタは昔の本ではドロセラ・ペダタって書いてあるから別種扱い?
ヨツマタが「ビナタ」で、ヤツマタ(今で言うところのビナタ・エクストラマ?)なんて
どこにも出ていない。
他にもニュージーランド高地性の小型種(サスマタ系?)とか同じサスマタでも
国内で流通しているものよりちょっと小型で種子が良くできる原種?みたいなのもある。
海外のサイト見るとオールレッドみたいなのもあるからビナタも揃えると意外と面白いと思う。
>>385 ついこの前植え替えしたけど、2〜3日で以前と変わらないように粘液出してきたよ。
俺は底に軽石を1/4入れてから、鹿沼土(細粒)4:ピートモス3:水苔粉末2:
ろかジャリ1辺りだったかな?軽石の上にミリオンをおまじない代わりに数粒混ぜた。
ろかジャリは熱帯魚コーナーで売ってる硬質の粗い砂利。
まぁ、これも気休め程度だけど同じ混合で処理したエクストラマの調子がすこぶる良いので
今回も使ってみた。
ミリオンとか入れるとアルカリに傾くって話もあるけどうちでは無問題。
>>387 誕生日じゃないけどプレゼントしたら喜ばれるよ
ガラスの器に白のガラスボール(見えない中心はミズゴケ)植えとか、逆に渋〜い小盆栽鉢も人気
今は小さい苔玉のを作ってる
391 :
花咲か名無しさん :2005/08/23(火) 14:51:37 ID:UBuosDou
モウセンゴケ全般は外に出して光に当てないと垂れ下がってくるし 外に出すとネバネバがなくなちゃうし一体どうすればいいんですか
夏にばてるのは諦めろ。
393 :
花咲か名無しさん :2005/08/23(火) 15:11:22 ID:wxHU6GSn
ビナタとかトウカイとか もうとにかく強靭な種類を選べ。 それでもだめなら環境を変えないと。
394 :
花咲か名無しさん :2005/08/23(火) 15:15:12 ID:dXvgJFrX
こゆきの後にレスあったなんてビックリだw なんか今枯れそう('A`) やっぱ、ある程度は外に晒した方がいいんだな…勉強不足orz そしてこの間、食虫植物展を見に行ったついでに2匹目購入。 小さいけど、もう罠がちゃんと出来てるやつ。 名前つけてない…(´・ω・`)
395 :
花咲か名無しさん :2005/08/23(火) 16:06:03 ID:4RIG9UD3
イトバの花茎にほぼ100%アブラムシがつくんだが・・・
396 :
花咲か名無しさん :2005/08/23(火) 16:21:17 ID:jgtEZCdi
千葉市花の美術館で今食虫植物展示してるらしいけど、見に行った人いる?
>>397 ハエトリ草です。
何も書かなくてスマソ
399 :
B :2005/08/23(火) 19:19:53 ID:/f1HHUKr
>>395 ある程度は手でつぶした方がいいね
いくらつぶしても駄目なら
1000倍希釈したスミチオンで皆殺しにすればいいと思う
秋になってきましたね。
ハエトリーソゥの紅葉がたのしみな季節です。
>>387 ヒント
つ[好きな人からもらうものはなんでもうれしい]
>>400 好きでもない奴から食虫貰ったら
ドン引きだとは思わんか('・ω・`)
>>401 そもそも食虫趣味自体が(ry
趣味は園芸まではほほえましいとは思うが。
まだアクアリウムのほうが市民権を(ry
彼女と一緒にP2行ってサラセニア見てたら 「なにそれ?ティンコ草?」 って言われたorz 似てるよ確かに似てるよ、でもさぁ。。
>>403 これから漏は心のなかではサラセニアをティンコ草ということにするよ
彼女に礼をいっといてくれ
ようやくゲットした Byblis gigantea があっという間に枯れた…orz
407 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 00:46:27 ID:SY1kgHx0
彼女にでっかい鉢にぎっしり植わったハエトリ草あげたり、誕生日にサラセニアの花束(花じゃないけど)をあげたらどんな顔するかなw 俺でも少し嫌かな。でもハエトリ草は嬉しいか。
408 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 00:48:20 ID:91qh0y8S
いくらガキでも低俗すぎ。何みても珍こだうんこだ万個だとしか言えない、、って・・・ サラセニアはちんこですか。はいはいとても楽しくて素敵な発想ですね・・・
409 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 01:09:24 ID:/Mkb6GQJ
テメェらうっせんだボケ。 ここは神聖な食虫植物スレだ。 キモオタは童貞板に行け
410 :
385 :2005/08/24(水) 02:04:27 ID:cWMYWJdb
>>386 >>389 アドバイスありがとう。今まで水ゴケ単用で植えてたけど
この機会にちゃんと土混ぜてさっそく植え替えてみるよ。
411 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 07:37:38 ID:g1OWpsud
真性かどうかは知らんが、それなりに良スレであることには同意
412 :
B :2005/08/24(水) 15:19:44 ID:jgAwrdfm
Byblis giganteaねー
あれ種子も高いからなー
無菌培養で育てようにも
ビブリスは光の調整が難しい
逆にドロソはふえまくり
>>411 漏れもsaw思う
しょうもない書き込みは前々からあったけどサ・・
413 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 15:48:53 ID:IfZ8CoXO
ハエトリ草を母親が買って来たものの、全く面倒を見てなくてかわいそうで私の部屋に移動させました。
でも初心者なものでまだで何もわかりません('A`)
ハエトリ草ってお口が開く時間帯とかあるんですか?
虫が近付いて来たら勝手に開くんですか?(´・ω・`)
教えてチャンでごめんなさいorz
うちのハエトリ草タンです(´Д`*)
http://o.pic.to/19527
>>413 ハエトリーソゥはカワエェ(*´∀`)
毎日たっぷり水やって、日当たりのいいところに
放置が基本。
いつも口は開いているのがふつう。
415 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 21:12:58 ID:IfZ8CoXO
>>414 ありがとうです!
過去レス見たんですけど、水は根本にジョウロでやって上から霧吹きでやる…でいいんですよね?(´・ω・`)
口は常に開いてるんですか(゚∀゚;)私の開いてない子がちらほらいるんですけど(´Д`;)
それに全開!って感じじゃなくて控え目な感じ…
>>415 みずやりの方法は、お好きなように。
もまいさんの満足する方法ならなんでもいいよ。
ただしたっぷり。
日光も今の季節ならたっぷり。そろそろ紅葉で
キレェ(*´∀`) もまえさんのも紅葉しかかっている
ような・・・
写真の手前は枯れかっているやつだろ?
上のは虫捕まえているんじゃない?
417 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 22:00:50 ID:IfZ8CoXO
>>416 たびたびありがとうございます!
赤くなってるのは紅葉なんですか(´∀`*)
上のは小さくてまだ子供みたいなんです(´─`*)
もし連レスなってたらごめんなさいorz
>>417 日当たりはいいんか? もまえの部屋は?
かるくスルーされているみたいで心配だぞ。
>>384 亀ですがありがとうございます。
参考にします。
え、ハエトリって紅葉すんの?
>>420 するよ。
品種によって、程度はいろいろみたいだけど。
秋は赤色が濃くでるねぃ
423 :
花咲か名無しさん :2005/08/24(水) 23:54:34 ID:IfZ8CoXO
>>418 私の部屋は一日中日が当たってる訳じゃないんですが西日はものすごいです(´д`;)
>>423 全日照で大丈夫なくらいだから、西日でもOKか?
ごめん。 それだけでいいかはオレのレベルを超
える。
>>424 ほえー
知らなんだよ。俺のもこんななるのかな。ワクテカ
427 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 00:42:29 ID:uw0tug0q
ハエトリなんて一日中直射当ててればすぐ赤くなるよ。 それがスイカ切ったみたいに見えていい。
428 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 00:57:25 ID:mMoqszyZ
>>425 そうなんですか!!
ありがとうございます!
あたしの部屋ベランダないんですけど窓際に置いといても大丈夫ですかねぇ?(´・д・`)
>>427 >>413 の写真みたいなのも紅葉ですか?
黒くなっちゃった子は取り除いた方がいいのかな(´・ω・`)
>>428 窓際ならとりあえず冬まではいいんでない?
冬になったら外に出すという前提で。
枯れた葉っぱはとってもだいじょうぶだよ。
とらないほうがいいという人も多いけど。
431 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 02:25:59 ID:+Mc0Lfus
西日は本当はいいもんじゃないし 日照を考えると外で育てたほうがいいのでは?
433 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 08:03:33 ID:g2thtiwE
ハエトリ実生2年目だけど、赤い奴は最初っからというか小さいうちから 葉の内側が赤いんだね。 罠の大きさ0.5〜1pくらいのが幾つかあるけどちゃんと赤くて可愛い。 モンスタープレミアムのほうは同じ条件でも赤くならないね、だけど成長早いかも。 赤い竜の良株が手に入ったので来年はこれの実生狙います。
434 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 14:52:39 ID:mMoqszyZ
435 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 14:57:04 ID:mMoqszyZ
>>435 新芽出てきているなら、既存の葉のことはあんま気にすんな。
437 :
B :2005/08/25(木) 16:54:12 ID:MuzNBDy9
438 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 17:15:07 ID:LgXze7EC
ありがとうございます。 やはり、自分があまかったっす。今商品届いたのですが、普通・・・・です。 その人の言葉にのせられたかな。
439 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 17:21:10 ID:LgXze7EC
はい、それです。
>>438 まあ、一年後にはでかくなるかもしれんし。
値段的には普通だし。
かわいがってきやってちょ。
442 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 23:54:05 ID:olZBDwxe
たたた台風が来た。食虫君を避難だ急げ
ハエトリを玄関に避難しますた! ホームセンタで350円で買ってもらった 口が赤くて虫取らない憎い奴。 お水たっぷり日光ガンガンで 株の分かれ目がわかるくらい育ってくれた。 ひっくり返したけどまた開いてきた。 もう倒さないぞ。
445 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 01:44:42 ID:q1IUmsFW
440
446 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 01:48:07 ID:q1IUmsFW
ありがとうございます。一年後に大きくなることを期待してハエトリグサを大事にそだてたいっすね。
今週は旧日本軍の施設跡の自生地見学に行ってきます。
448 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 09:05:50 ID:ZfgPl7Rr
亡霊に取り付かれないように気をつけて。
自生地での採取は自制してください。 30点
5点
451 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 10:41:37 ID:FJphCj8C
自生地で採るものなどない。 それより地図に載ってないことの方が問題
452 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 10:44:43 ID:Emdnr0VG
失われるのではなく、分布を広げるというようには受け取れないのですか?
453 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 11:09:50 ID:U3DKQ0Mq
454 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 12:17:49 ID:ZfgPl7Rr
山から生ミズゴケとモウセンゴケゲットした
455 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 15:19:17 ID:tSBkuwxB
D・ビナタの種を蒔いてから早40日。 発芽してからずっとモウセンゴケのようなロゼッタ葉だったのにここ数日 急に立ち上がるタイプの葉を展開してきた。 こいつらポケモン見たく進化するのかあw
456 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 16:10:32 ID:g9JzDaLn
この時期になると、花屋で春とか初夏に入荷した食虫が干からびてる頃だな。 もう土しかないのに398円だってさw そこで買った同期のイトバは、俺ん家で怪物化してるのに...
457 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 18:23:55 ID:n81dVoh9
ハエトリソウ、モウセンゴケ、ムシトリスミレ 皆さんは外においてますか? 家の中においていたら、暑さで?やられてしまった!悲しい! ムシトリスミレは生きている!良かった! 暑い室内はだめですね?どこにおけば???
458 :
B :2005/08/26(金) 18:52:03 ID:lcHxt5U1
暑さではなくて蒸れたのだと思う ハエトリソウは暑くても枯れることは滅多にないから 室内に置くのだけは避けた方がいいと思う 他のはまだ経験があまりないのでわからん
エンチョー、ハエトリとサラセニア(とよくわからないの少々)、小鉢は350円、大鉢は400円に値下げ。 大鉢は、元気いっぱいで株分かれしすぎて気持ち悪いようなのもあった。
460 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 19:33:54 ID:FJphCj8C
そういえば、自生地荒らしのTって誰のことだろ?
台風に備えて、モウセンゴケを室内に非難させておいたら モウセンの先の水玉が大きくなった! ・・・・・ような気がする。
462 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 21:02:35 ID:q1IUmsFW
ドロセラ・ビナタの突然変異種のヤツマタを手にいれたいのですが、どこかに、ないものですかね? 二股でもやつまたになったりしますか?
サスマタも夏にはヨツマタ。 ヨツマタも夏には32股くらいになった記憶がある。
464 :
B :2005/08/26(金) 22:56:30 ID:lcHxt5U1
ずっとサスマタのものもあれば ヨツマタになるものもあったと思う
465 :
花咲か名無しさん :2005/08/26(金) 23:05:31 ID:q1IUmsFW
商品として、どちらともいえない種類はうられないらしいのですが、どこか いいとこありませんか?しっていたらおしえてください
ホムセ見切り品 S.ミノール 780→98円 ハエトリソウ 580→98円 を救出購入(´Д`;
ミノールなんて珍しいね。 1回しか売ってるの見たことない。
台風一過にフラバが花芽を出した。 わけ分からん。
469 :
B :2005/08/27(土) 09:41:53 ID:YjX6AewK
>>465 姫路に姫路温室植物園ってとこがあるけど
けっこういい株で安いものが多いよ
Dネオカレドニカが300YENだった
>>467 そーなの?今年3ヶ所で売ってるの見た
D.アデラエとD.ビナタも98円なんだけど、買うか迷い中…
471 :
花咲か名無しさん :2005/08/27(土) 14:18:36 ID:hHAamLaa
>>470 いいな〜。うちの近所ではビナタとアデラエ、どっちも安くても400円はするよ。
値段下げてこないし。98円は安いね〜
>>471-472 おk 枯れかけだけどアデラエとビナタだから、なんとかなりそうだもな
買ってくる!ノシ
買ってきました〜! アデラエ1株、ビナタ3株入り 共に580→98円 また品種増やしちゃった(*´Д`)
475 :
花咲か名無しさん :2005/08/27(土) 18:18:06 ID:EC4gdLyP
食虫植物をやろうと思って、近所の花屋をまわったら、ちょっと時期がすぎてるせいか、既にもっている、ハエトリソウしかなかったんですけど、よかったら、誰か、売ってくれませんか? こんなこといったら、いけないきもするんですけど、どうかよろしくおねがいします。
476 :
花咲か名無しさん :2005/08/27(土) 18:23:02 ID:EC4gdLyP
>>169 いい情報ありがとうございます。食虫植物入門したての新米ですが、これから、ちょくちょく くるんでよろしくです。 それでなんですが、そこは、通販とかはしてないですか??よかったらおしえてください
今日HC行ってきました まだたくさん置いてたけど、はえとり葉っぱ一本 ムシトリスミレ枯れてて姿形なし。それでいて値下げもしてないし… 救出断念OTL
>>477 俺も姿形がなくなってる鉢を何度も見かけたが、あれをレジに持っていったら
普通に金を取られるのだろうか・・
藻前らー、98円ってどこのなんという店だよ。
>>479 もうハエトリ1鉢しか残ってないけど、道のベ〇トムだょ
481 :
花咲か名無しさん :2005/08/28(日) 00:06:32 ID:G7ScR3Tn
ドイト本店花ノ木のD・ビナタ、種が凄い・・・・ 山ほど出来て熟した側からポロポロこぼれてる。 思わず、花茎二つ付いてるの買っちまった。
483 :
花咲か名無しさん :2005/08/28(日) 01:02:24 ID:hKDdJxYR
>>474 格安で2品種追加、おめでとう〜〜
アデラエ、ベロッとした感じで、地味に格好イイな〜〜
484 :
花咲か名無しさん :2005/08/28(日) 13:31:06 ID:zOAnCnQo
ジャイアント種っていろんなものにあるんですか??
485 :
花咲か名無しさん :2005/08/28(日) 20:08:57 ID:NCzwv8jm
食虫が虫駆除にまったく役に立たないのは、栽培者には 常識として。 あえて考えるなら、どの種が一番捕虫能力高いんだ? うちのアデラエはコバエをいっぱいくっつけているから、やっぱ アデラエ? ちなみにうちの捕虫力は アデラエ(コバエ)>ハエトリーソゥ(ハエ・テントウ・クモ)>>>>>>その他 って感じ。
ワントラップ1〜2匹のハエトリは効率悪いんかな、機構はめっさ複雑なのに… べちべち引っ付けたり、どぼんどぼん落としたり、のほうがきっと楽なんだろうな。草にとっても。
>>483 ありがとー 今日植え換えました
用土はカビ臭かったけど、根はしっかりしてたから大丈夫そう!
>>484 うん
>>485 ドロソフィルムに1票
>>485 うちではビナタかな
でもハエトリも意外と虫捕まえるよね。うちはベランダであんまり虫来なさそうなのに3日に1匹くらい捕まえてる
一度くらいハエトリが虫捕まえる瞬間見てみたひ
そこで粘着系を挙げてしまうのがまず間違いだと思うんだ。 捕獲量で言ったらサラセニア最強。
>>488 あー捕まえる見てみたいなぁ。
うちのハエトリは、犬のフンとかにたかりそうな大物も捕虫してるよ。
491 :
花咲か名無しさん :2005/08/28(日) 23:00:01 ID:zOAnCnQo
>>487 ありがとうございます。 ジャイアント種は手にいれることは難しいですか?
>>489 さすがティンコ草
>>490 大物捕まえたら消化不良起こさない?
この前すげー大物捕まえてて(゚∀゚)ウヒョーとか思ってたら、ある日帰って見たら真っ黒に…(´;ω;`)ウッ
493 :
花咲か名無しさん :2005/08/29(月) 00:35:31 ID:i4nWUw3+
うちでもサラセニアには獲物がいっぱい詰まってる。 けど、本当に消化してるのか??って感じで溜まっていく。
>>492 確かに葉が痛む事もしばしば…(´;ω;`)
>>493 外殻は消化しきれずに残るんじゃないの?
サラセニア育ててないから自信はないけど
496 :
花咲か名無しさん :2005/08/29(月) 00:55:57 ID:i4nWUw3+
>>495 外っ側のカスの集まりなのかな?今度ほじくって見てみようかな。
それにしても、溢れんばかりに溜まってる奴もいる。よく平気だな
497 :
花咲か名無しさん :2005/08/29(月) 01:04:19 ID:n0hycB61
やっぱサラセニアの捕獲量凄いみたいね。切り開いた写真をよくみるけど、確かに虫ギッシリ! 羽虫とか、羽ついてんだから落とし穴なんかにハマるなよwとかいつも思う。
498 :
花咲か名無しさん :2005/08/29(月) 01:06:02 ID:7/FQWbvW
499 :
花咲か名無しさん :2005/08/29(月) 01:42:02 ID:15P0JOIJ
忘れてないか、最強はビブリスだろ
500 :
花咲か名無しさん :2005/08/29(月) 08:15:44 ID:Hbfxbc0V
消化昨日でいったらモウセンゴケが一番強い。 どんなにデカイハエでも何日かすれば白い皮だけになる。
501 :
B :2005/08/29(月) 13:38:19 ID:sVaYboIj
ビブリスは美しさは一番だと思う しかしあれは消化液を分泌していないと聞く
ドロソフィルムじゃない? ハエが数時間で溶かされるぞ。
高温でハエトリが逝った… 不死鳥のごとく何度も蘇ったハエトリだけど、今度は根がやられてそうだからダメかな。・゚・(ノД`)・゚・。
504 :
B :2005/08/30(火) 11:46:37 ID:BkfayKuL
ハエトリソウとサラセニアは不死身といっても過言でないね 根がやられてても復活することはけっこうある 復活といっても子苗を残す程度だが・・ 最強はやっぱドロソフィルムがロリズラだとおもう
505 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 15:15:53 ID:5EBXPND/
Sレウコフィラの大株は良く虫を取るね。 ウェーブのかかった蓋の内側に蜜線がたっぷりあるからテカって見えるし、 甘い臭いも凄い。 ミツバチとかハナアブの類はいくらでも入る感じだけど入りすぎて袋が腐るし 虫が湧くこともある。 それにコバエを獲らせるならDフィリフォルミスかDビナタのほうが適任。 Dフィリフォルミスをプランターに寄せ植えしたらこれ無敵!
506 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 15:19:35 ID:RpVuHqLr
サラセニアは中に水入れたほうがいいの? この前見たら中が真っ黒になっててそこにカビが。 そこから袋も枯れてった。
507 :
B :2005/08/30(火) 15:41:15 ID:BkfayKuL
>>505 コバエをとるのはクルマバモウセンゴケが最優秀だと思う
508 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 17:00:57 ID:5EBXPND/
>>507 え〜、だって育てるの難しくない?
売ってるところもカナ〜リ限定されるし値段も・・・
Dフィリフォルミスのプランター植えは爽快だお〜〜
ちなみにDカペンシスでプランターもやったけど大きくなりすぎるし
直ぐにアブラムシがわいて大変なことになってしまった。いや現在進行形なのだけどw
509 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 17:09:20 ID:5EBXPND/
>>506 うちでは外に放置だから勝手に雨水が入ってる。
水を補充した事は無いけど蒸発しやすい環境なら入れるほうがいいかもね。
中の真っ黒って虫の死骸だと思われ
夜にライトで葉を横から照らすと中に落ちた虫の影が透けて見えるから面白いよ。
510 :
B :2005/08/30(火) 17:21:25 ID:BkfayKuL
>>508 我が家ではイトバよりもクルマバのほうが育てやすい
イトバは1年に1度は必ず枯れる(原因はわからない)
でもよく増えるからあまり気にしてない
クルマバは2株80円で買った
511 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 17:32:11 ID:5EBXPND/
いいなー 実を言うとクルマバを店で売ってるのって見たこと無い。 Dフィリフォルミスは花が咲くと小さくなっちゃうね。 だけど葉挿しでいくらでも増やせるし冬芽のときに株分かれするから 本気出せばプランターは楽! 風があるとゴミが付いて大変だけどねw
>>462 ,465
今日確認してきた、沼津 大彰園がサスマタ、ヨツマタ、ヤツマタを区別して販売してるよ。
513 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 21:52:36 ID:LY2ju6Fd
最近は種子の取れるビナタが出回ってるみたいだけど、原種なのかな? 誰か情報あればヨロスコ
514 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 23:01:08 ID:v/pmVF4h
大彰園の食虫、ヤフーのオークションですくないね。 ネペンのグラシリスほしかったので待っているん だけど・・・
大彰園っていいの?
516 :
花咲か名無しさん :2005/08/30(火) 23:57:11 ID:v/pmVF4h
オレは好き。 ラベルが垢抜けているので。(w
517 :
花咲か名無しさん :2005/08/31(水) 02:18:41 ID:wJbQPVYN
こんな夜に目覚めてしまった...若いのにw 眠くなるまでヘリアンでも眺めて一杯飲むか
518 :
花咲か名無しさん :2005/08/31(水) 08:07:33 ID:kr7u5QJ2
>>512 ありがとうございます〜。調べてみます。
>>513 原種かどうかはわからないね。
ビナタを系統販売しているところも少ないだろうし。
ビオパのビナタは種が出来る小型種なんでウチではもはや雑草化している。
うちのサラセニアは昔からたいして虫が入らない…。 ビナタは捕虫葉がやたらたくさん出てでっかく伸びるんで 一番虫を捕りそうな気はする。
521 :
B :2005/08/31(水) 13:14:37 ID:KtQakgHc
ビナタはうちでも雑草化している あいつらは根伏せでじゃんじゃん増える 種子は播いた事ないねえ
根伏せのやり方を誰か詳しく教えてたもれ
523 :
花咲か名無しさん :2005/08/31(水) 23:29:07 ID:k/S9qmmE
根伏せ ビナタの場合 本体から良く伸びた根を適当に切り取る。 それを更に3〜4cmの長さに切り分ける。 このときに切り口が白なら根は生きているから大丈夫。 切り口が黒いのは根が死んでます。 あとは切り分けた根を水苔かピートモス主体の用土に並べ、上に1cmくらい 同じ用土をかぶせて腰水し、明るい日陰で放置すれば一ヶ月で芽がわんさか出て来るよ。
>>523 なるほど!dd
今度時間ある時にやってみるか。。
2月くらいに仕込んで春に一気に芽吹かせるのが安定していると思う。
あら?今は普通に時期はずれ? んー残念
今日サラセニアの鉢を買ったんだけどさ 帰ってから水やってしばらく置いといたら 土の中から見たこともない変わったムカデ?(ヤスデ?)が 出てきた・・・怖かったw
528 :
花咲か名無しさん :2005/09/01(木) 10:34:02 ID:Z/x3h4F/
ムカデ?そんなものはピンセットで摘んでサラセニアの中にポイッ! 今の季節ならビナタの葉挿しはいかが? 二股に分かれてるところから下2センチくらいでカットして、そのまま水苔に突き刺す。 両端がそのままだと葉が浮いちゃうので両端に水苔を乗せて重しに。 葉の裏側(繊毛の無いほう)がいつも湿った水苔に付いていることが大切。 根伏せより貧弱な株だけど今なら数週間くらいで複数同時に作れるよ。
>>528 葉挿しなら今でもおけ?
よっしゃやってみよう。でもカペンシスで失敗したばっかりだから葉挿しチョト怖いヨ(´・ω・`)
ところでホムセンで枯れかけのハエトリが一株400円で売ってたから、値引き交渉したら四株500円になった(・∀・)
うはうは
530 :
花咲か名無しさん :2005/09/01(木) 12:42:44 ID:Z/x3h4F/
葉挿しするならいまビナタを置いてあるところと同じ環境かちょっとばかし日陰がいい。 実際にやってみた感じでは、葉挿しのときは腰水して用土の湿度を上げておくといいみたい。
531 :
花咲か名無しさん :2005/09/01(木) 14:14:04 ID:fITY+Xwc
100%葉挿しを成功させるにはミズゴケじゃなく何かの平らな容器に葉を並べる。 そして葉全体が濡れるくらい水を入れて(1ミリくらい)フタして日陰に置いとく。 これで必ず成功します。 ミズゴケの上はデコボコで葉がうまくくっ付かないし、表面が乾くとすぐ枯れる。 これでイトバを大量生産できます。
532 :
花咲か名無しさん :2005/09/01(木) 22:41:32 ID:GxwvDsym
D. パラドクサがうまく成長してくれない。(´・ω・)
湿度不足?
環境的にはハエトリーソゥ、アデラエ、N. グラシリス、コモウセンあたり
は絶好調な環境なんだけど・・・
>>519 小型種だとどのくらいの高さになるの?
>>529 ハエトリ4株500円オメ!
98円アデラエとビナタ、新芽が動いてきました(*´Д`)
>>532 温度30〜35℃、湿度90%以上に保て。>D. paradoxa
人間には耐えられないような、高温多湿がお好みなヤツだから。
535 :
519 :2005/09/02(金) 00:17:56 ID:plgosOHP
>>532 10cmってとこかな。
でかくて倒れることもないし、いい感じだよ。
2〜4又になるけど、もともとが小さいんで結構繊細な感じ。
536 :
花咲か名無しさん :2005/09/02(金) 00:19:58 ID:AK57nxzK
俺は食人動物だ。おまえらみんな殺して食するぞ
教えられた通りにしても自分の場合、葉ざしも根伏せもうまくいかない・・・ 他の植物の挿し木とかも下手だし、何が違うんだろ?
538 :
花咲か名無しさん :2005/09/02(金) 02:08:59 ID:JUjBvpzf
俺も見切り品食虫を探しに、ホームセンターをさまよってみようかな しかしうちの近くではみんな食虫の値段下げないんだよなあ〜〜 で、いつの間にか店頭から消えている・・・彼らはどこへ???
ゴミ箱か従業員の家(ノД`)
541 :
花咲か名無しさん :2005/09/02(金) 09:55:48 ID:TXA7Pmxm
>>535 ヨツマタのビナタが高さ10cmっていうのはイイネ
緑色でおもいきり巨大化するヨツマタとか、とにかく長く伸びて倒れてしまうヤツマタしか
持っていないからビオパで買ってみようかな。
見切り品 こっちではネペンが200円に下がってた。
ビナタもカペンシスも葉伏せは上手くいった事1回もないけど 両方とも株別れやら根伏せやら勝手に種がばら蒔かれて生えてきたりやらして いくらでも増えるから今更あえて葉伏せやろうとは思わないなぁ。 ムシトリスミレは葉伏せで増やしたが。
543 :
B :2005/09/02(金) 21:20:26 ID:nXrxcDey
ほっといたら増えるやつがほとんどだねえ そこが食虫の第二の特徴かもね
カペンシスの花が咲ききらない。・゚・(ノД`)・゚・。 花茎が伸びる→伸びる→伸びる→伸びきる前につぼみが黒ずみだす→つぼみ真っ黒あぼーん なぜ?(´・ω・`)
545 :
犬福 :2005/09/02(金) 23:30:05 ID:dQ+at7h4
うちのヤツマタなんですが、1年くらい前に水を枯らして死にかけになって以来、 茎が15cmくらい伸びるようになってしまいました。鉢の中心から茎がニョロニョロ出ていて、 マタの部分ははみだしまくっています。 治りませんか。
546 :
花咲か名無しさん :2005/09/02(金) 23:56:10 ID:odP50kgm
>>534 d。
プラケースでも逆さにしてかぶせてみる。(`・ω・´)ノシ
>>535 (*´∀`)カワエエ?
ビオパから買ったことないんだが、いろいろ注文してみようかな。
ビオパのお勧めってほかにある?
>>533 アデラエはかっこいいね。
たくましい草姿(・∀・)カコイイ!
>>545 ヤツマタはそんなものだと思うけど・・・
>>544 湿度が足りないとかでは?水槽で育てるとか。
>>545 うちのは15cmどころじゃないなぁ。30cmはいってそう。
今頃の時期はもうひょろ〜んとしてだら〜んとしてどうしょうもない姿に…。
ホムセンから瀕死のハエトリ@105円 買ってきた。 補虫葉が2枚、しかも大きさは1.5cmほどで、1枚は半分欠けてる。 植え替えは怖いので、このまま水と日光だけ与えて放置プレー。 真ん中から新芽がちょっと顔出してるのが救いか。
550 :
花咲か名無しさん :2005/09/03(土) 16:07:45 ID:uKCsUG+W
ヤツマタ、うちのヤツを今計ってみたら根元から葉の根元まで41cmあった。
葉が開き切ってないからまだ伸びるかも。周りに他の植物があると
その上を越えるような感じで余計に伸びるみたいだね。
>>549 植えてあるのが腐りかけたピートモスだったら植え替えた方がいいと思うぞ。
551 :
549 :2005/09/03(土) 16:50:36 ID:cOQMQn5E
>>550 レスdクス。
その腐れピートモスっぽい。
しかも枯れた補虫葉の真っ黒な残骸がイパーイでちょっとキモい。
今イジるの怖いんだけど、やっぱ植え替えたほうがいいか・・・。
552 :
花咲か名無しさん :2005/09/03(土) 18:48:45 ID:DtSJTmNm
553 :
花咲か名無しさん :2005/09/03(土) 19:14:18 ID:+P7nfY0y
だら〜んサスマタやぐで〜んヤツマタを何とか見ばえ良くする方法はないのだろうか??
ミズゴケをぎゅっと詰め込んで、逆さに吊るしてみるか?
しかしそれだとただの棒状になって余計格好悪いか。難題だ
>>551 根が生きてれば大丈夫だ!と思う。
【汁皇】食虫植物をザーメンで育てるpart3【カズラ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124356609/754 754 名前:汁皇玉音放送 ◆IPocbnYw1k 投稿日:2005/09/02(金) 09:52:15 ID:yWjkdzD6 ID:yWjkdzD6
7月12日よりザーメンで食虫植物を育ててきましたが相次ぐ勃起障害、体力の
限界による汁不足等でみなさんにご迷惑をおかけ致しました。
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶカヅラとの関係を継続するのも困難となりました。
思えばカヅラと出合ったアジサイの咲く園芸店から物語がスタートしてはや2ヶ月、
セブンのみなさまの支えもありまして植物と人類の懸け橋をしてまいりました。
しかし、肉体的な衰えには勝てず、今日引退を決意しますが、
わ が ウ ツ ボ カ ヅ ラ は 永 久 に 不 滅 で す。
>>551 > しかも枯れた補虫葉の真っ黒な残骸がイパーイでちょっとキモい。
そこに虫が湧いて、新芽まで食われることがあります。清潔に!
orz ・・・
>>553 いっそ吊り鉢仕立てにしたら面白いんじゃない?
・∀・)つ矮化剤
558 :
犬福 :2005/09/03(土) 22:09:38 ID:WXVsdB34
みなさんどうもです。ヤツマタみんなそうなんですか。。。 たしか、買った頃は茎は10cmくらいで(当然立ちあがっている)、マタの部分が長く シカの角のように雄々しい姿だった気がしたんですが。今はマタ部分は数cmしか伸びません。 栄養や用土で改善できないかしら。
>>548 ちゃんと水槽+腰水+朝晩霧吹きで湿度は確保してるつもりなのになぁ…
ナンデダ
560 :
551 :2005/09/03(土) 23:55:14 ID:cOQMQn5E
561 :
花咲か名無しさん :2005/09/03(土) 23:58:46 ID:+P7nfY0y
>>556 それでもやっぱり、だら〜〜ん、じゃない?粘液が床に付かないだけましかな・・
いっそヤツマタ演出用に専用ファンを購入しようか。それで下から風を送り、
いつもは縊死死体の如く垂れ下がっている葉たちが生き生きと踊りだす!というのはどうでしょうか。
ちゃんと日光と風に当てようよ…
563 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 02:07:07 ID:k//OvAT5
ヤツマタぃぃなぁ ( ̄○ ̄;)ほし〜い。ヮラ
564 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 09:28:56 ID:9DvC/Py9
うまく育たない原因の多くは日照と風通しなんじゃないの。 ホームセンターの隅で弱々しい緑色になって小さくなったり 水だけもらって溶けかかったりしているのを見るとそう思う。 光を求めて徒長し植物にしては食虫器官を付けるどころでないのでは。
565 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 10:34:13 ID:jwfNh1mz
>>554 過去ログみれないんだけど、本当に育つのかな?
それならちょっとやってみたいようなw
566 :
名無し :2005/09/04(日) 11:36:59 ID:GTc7y1+n
この時期にハエトリの植え替えは危険ですか?情報キボンヌ。
567 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 12:44:58 ID:SORhvkln
>>566 別にダイジョブ。
つーか、それで枯れるとしたらもともと弱っていたやつ。
球根に活力があれば、(`・ω・´) シャキーンと復活するよん。
なんか台風上陸してきましたね。('・ω・`)
568 :
名無し :2005/09/04(日) 13:02:05 ID:Qj79YVJM
よっし!>>567さんありがとう。んじゃ、今からホムセに行ってミズゴケとはちかってきますわ。
ハエトリ結構増えてきたので、近所の空き地にも植えてきた
570 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 20:51:00 ID:5bF1cqWk
571 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 22:30:35 ID:7NNk602D
ヤツマタは柄が長く伸びるよ。 これは終日日光に当てても同じ事、違うのは日に長く当てていると赤みを帯びて 来る事ぐらい。種類としてこう言うもの。 食虫の本とか見ると温室に吊り下げてハエトリリボンの代わりにされている。
572 :
花咲か名無しさん :2005/09/04(日) 23:07:31 ID:k//OvAT5
サラセニア系とウツボカズラ系とトリフィオフィルム系を抜かして食虫植物で、一番虫を喰らうのは、ヤツマタモウセンゴケなんですか???
なんかここの所の書き込みで興味が湧いたので、イトバ買いに行ったついでにヨツマタとヤツマタも買ってきた 今の状態は ヨツマタ→サスマタ ヤツマタ→ヨツマタ だけど、どうなるかな
574 :
花咲か名無しさん :2005/09/05(月) 09:12:42 ID:vTL3Kypa
>>573 ヨツマタ→黄緑色でちょっと太くて大きい感じの物だったら大きくなるにつれてちゃんと分かれます。
だけどこいつはちょっと大きくなりすぎるから置き場所に困る。
ヤツマタ→小さいうちからヨツマタなら確実にもっと分岐するよ。おそらく赤味が強くて
ほっそりしてる奴だと思うけど大きくなるとちょっとバランスが悪くなる。
どちらも寒さにはちょこっと弱いから野外では無加温フレームか水槽くらいは
用意してあげるが吉。地域にもよるけどね。
イトバ、ヨツマタ、ヤツマタが簡単に買える環境が羨ましいっス
>>570 ダボハゼみたいに、なんでも食いつかないで!
577 :
B :2005/09/05(月) 21:13:45 ID:CzT2fUtT
Dアリシアエが全滅してしまった 葉が丸くなるお気に入りだったのに・・・ なぜだろう・・・
578 :
花咲か名無しさん :2005/09/05(月) 21:16:33 ID:6BQXycBt
a
>>577 突然逝くよね
去年は真っ赤に綺麗になったのに
今年は真っ黒になった
カペンシスが一人逝った まさかカペンシスが逝くところを見る事になるとは…
581 :
花咲か名無しさん :2005/09/05(月) 23:59:31 ID:ePVNnDsM
避難完了。
湿度が高いせいか普段よりもっとギラギラだ>ドロセラ
>>579-580 寿命じゃないの?
>>574 情報アリガ
まだ小さいけどヨツマタは太め、ヤツマタは細めでマサにそんな感じw
イトバも含めて大彰園の食虫セット出荷のヤツです。
大きくなるビナタって6倍体とかで種子繁殖できないんだよね?
>>581 台風対策乙!
583 :
580 :2005/09/06(火) 01:51:11 ID:KQha+guh
>>581 今年買った株だよう
うちのも避難させてきた。っつっても水槽に入れてフタして物陰に置いただけだけど
福岡だからもう少しで来るな…
584 :
花咲か名無しさん :2005/09/06(火) 10:46:03 ID:xDB1a790
>>582 うちのも大彰園の奴だと思うけどサスマタ(フタマタ)は種が出来たよ。
細くて種って感じじゃないけどかなり取れる。
大きい奴はたしかに種が出来たって話は聞かないね。
種の出来るサスマタと掛け合わせる事出来るのかな?同じビナタだし。
なんだかスレタイ通りの展開にw
585 :
花咲か名無しさん :2005/09/06(火) 11:48:16 ID:dVWPrAux
こっちもだが、かなりすごい。 去年の18号以上だな。('・ω・`)ショボーン 食虫たちのプランターはすでに避難済みでぬくぬく(*´∀`)
586 :
B :2005/09/06(火) 17:57:05 ID:XegNsXBi
タイフーはこっちに来る少し前に 勢力を弱め北にそれたみたいだ 植物に水やっといてくれてアリガト ビオパのダーリングトニアが復活したね 残りわずかだけど
587 :
花咲か名無しさん :2005/09/06(火) 19:43:25 ID:u8kGRKHQ
ダーリングトニアって、なんの設備もなく、育てられるものなんでしょうか??? 素人にはちと難しいですかね? ちょっと、買おうと思ってるのですが。
>>587 無理。
でも、もし住んでるのが高原地帯なら無問題。
589 :
花咲か名無しさん :2005/09/07(水) 00:39:39 ID:+UvTvMyo
ダーリンが欲しい。面白い形ですね。 でももうちょっと知識を増やしてからにしよう。金もないし(泣)
590 :
花咲か名無しさん :2005/09/07(水) 02:32:26 ID:FNOMlCfM
592 :
花咲か名無しさん :2005/09/07(水) 07:44:34 ID:FNOMlCfM
>>584 お、そーなんだ
98円のサスマタに期待(*´Д`)
>>592 自生地がオーストラリアの南西端だから、特別難しい気候じゃない。
水槽に入れて湿度を保ち、室内の窓際にでも置いておけばよいよ。冬も同じ。
ただ、強い日光は避けた方がいいよ。
595 :
花咲か名無しさん :2005/09/07(水) 18:35:05 ID:FNOMlCfM
なるほど。なんかセファロタスっていうと珍種だから、むずかしいイメージが優先してしまって( ̄○ ̄;) あともう一つ質問いいですか?ジャイアントプシタシナの種はどこかで分譲されてたりするんですかね?みなさん、教えてください
>>596 間違いなく 雑 草 。
乾燥ミズゴケからよく生えてくるヤツ。
根が伸びるから、早く抜いた方がいいよ。
598 :
花咲か名無しさん :2005/09/07(水) 20:41:09 ID:jxRA46lA
それ、ミズゴケによく生えるね。 きっと種が混じってるんでしょうね。(イネ科みたい) 台風の風のせいで実ってたトウカイネンシスの種が穂からみんな飛んでしまった。 雨で濡れてたら飛ばなかったんだろうけど、風だけ吹き込んでたから・・・ それ以前にここ2〜3日見てなかったから実が熟してるのに気づかなかった。 結構な数が飛んだはず・・・まだ青いのがたくさん残ってるからいいけど。
うん、トウカイは直ぐに雑草化するから気にしなくてもいいと思う。 うちのトウカイも朝からの強風で1本花茎が折れたけど・・・・別にね 水苔に混ざって生えてくるイネ科の雑草はけっこう使えるよ。 用土の中に根が張ると用土の腐敗を防いでくれるし、食虫も適度に遮光されるから夏でも元気! 自生地に近い環境になるのかもね。
601 :
花咲か名無しさん :2005/09/07(水) 22:10:28 ID:w4LSExbM
室内温室の購入を考えているのですが、重さが気になります。 幅91 X 奥行き49 X 高さ150程度の温室は重さはどうでしょう?
602 :
596 :2005/09/07(水) 22:54:05 ID:rgw2Ndzs
やっぱり雑草ですよね。ありがとうございます。 抜きます。
603 :
花咲か名無しさん :2005/09/08(木) 00:37:04 ID:YxrPDsbm
604 :
花咲か名無しさん :2005/09/08(木) 02:27:13 ID:LNyDuXbI
本日ホームセンターで値引き食虫を発見!1鉢¥100で前から欲しかったアデラエと、 ついでにサスマタ&サラセニアも購入しました。幸せ。 値引き品だけど皆健康そうでした。なんだかホームセンターものを揃えたくなってきたよ。
>>603 おまえの家はたかだか4、50kgで床が抜けるのか?
606 :
花咲か名無しさん :2005/09/08(木) 16:00:05 ID:HxFl9CXj
ホームセンターって例えばどこですか?カインズホームもあり?
607 :
花咲か名無しさん :2005/09/08(木) 16:01:18 ID:HxFl9CXj
ホームセンターって例えばどこですか?カインズホームもあり?
608 :
B :2005/09/08(木) 17:27:34 ID:hmzEOeS7
609 :
花咲か名無しさん :2005/09/08(木) 17:53:37 ID:FZCtDI+b
>>601 フレームだけなら3-5kgくらい?
全部のガラス埋め込むと10kgくらいじゃないかな?
>>604 ウチの購入した見切り品と似たラインナップだな、売れ残り易い?w
オメデトー!
611 :
花咲か名無しさん :2005/09/08(木) 22:33:44 ID:VMtBMled
トウカイって雑草なの?
食虫なんて原産地では全部雑草。 とか言うと昭和天皇に怒られそうだがまあそういうこと。
雑草と言う名の草はないからな… ヒ口ヒトくんに謝れ 保護されてる原産地もあるから全部じゃないぬ ま、雑草化ってことで
614 :
花咲か名無しさん :2005/09/09(金) 02:13:37 ID:BLObBXqK
>>610 前にサスマタとアデラエ買ってた人かな。お互い良い買い物をしましたねわーいわーい
調子は良くなってきましたか?
こちらではサスマタは大人気?だったようで残り2鉢のみだった。間に合って良かったぁーい
はえ、サラ、ウツボ、ナガバ、アデラエはそれなりに売れたようで各残り20鉢ほど
全然売れてなかったのは、ミミカキでした。あれはさばけないだろうなあ・・・どうなってしまうのか・・
みな元気なんだけどね
615 :
花咲か名無しさん :2005/09/09(金) 02:50:05 ID:Fc/v/R23
>>605 まさか
言ってみただけ
そんな温室が俺のベッドの横には三つもあるから
616 :
花咲か名無しさん :2005/09/09(金) 08:45:57 ID:QZv9iynB
617 :
名無し :2005/09/09(金) 17:06:08 ID:D18P1Ct/
わーいわーい。ついにネペンの子株(4本目)が生えてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ まだまだ小さくてかわいいw
618 :
614 :2005/09/09(金) 19:36:51 ID:BLObBXqK
>>616 見たら、カクタス長田って書いてあった。札に子供の絵が書いてある奴。
何だかミミカキも救出しなきゃいけないような気がしてきたが、そろそろ置く場所がなくなってきた・・
>>617 おめどとう!うちのは、さっき見たら一番大きな袋に直径1mmほどの穴が三つほど・・・
おいおいおい一体何なんだ!
619 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 00:03:36 ID:rg8x0rOp
生水苔が肌色になってしまっている。 コレって何がいけないのかな?
620 :
610 :2005/09/10(土) 01:59:09 ID:haeojUbY
>>614 そうそう98円のw
両方とも新葉伸びてきたよー。S.ミノールとハエトリは動きないなぁ(´Д`;
元気なのに100円てイイナー、しかも20鉢とかって大規模ですねwウチの方は1,2鉢ずつでした。
ミミカキグサも買っちゃう?
ハエトリの用土だけど、 ハイドロカルチャー用の粒状の土とか、ゼリーのようなキレイな土(?)とかでも いけるかな? やってみようと思っているんだが。
622 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 03:52:16 ID:J4YRLL62
アデラエとサスマタは元気そうで良かったね。お互いモリモリ増やそうじゃないですか
ハエとサラも復活祈願。でもsミノールが復活したらとてもいい買い物でウラヤマシイ、のは俺だけかな
うちの周りでは見たことないからさ〜
>>621 ゼリーは俺も気になる。通年ゼリーでいけるんなら、来年はどれかを植えて根っことか観察してみたい。
ミミカキグサなんて合うかも・・・けど、ああいうゼリーってどこで買うの?
>>617 おめでとー
>>621 ハイドロカルチャーのは一応中性って事になってるけど、ウチで調べたらアルカリ性(塗料のせい?)が出たので単用はムリ
ゼリー状のは肥料成分が添加されてるので多分ダメ
だけど、ぜひ検証してみて欲しい…
先日、たまに行く大きめの園芸屋に行ったら、
セファロタスが、800円ほどで、ホムセンでよく見るのと同じ形式で売ってた!
大彰園のだった。
セファロタスがここまで気軽に入手できる時代になってたのか!
しかしだいぶ前に入荷したようでほとんど枯れかけに見えたが値引きなしだった…。
それでも買った。これから検索で栽培法探そうと思うけど、
経験者の方、(
>>594 さんとか?)教えてください。
すぐに植え替えしたほうがいいよね?用土は何を使ってみえますか?
栽培について記したお薦めのサイトとかないですかね?
(書き込み時間被ったw
>>622 殖やしたいね! S.ミノールも、まだ新芽は出てないけど大丈夫そう
ホント安売りに感謝w
ゼリーのは100円ショップとかでも売ってるけどネー
どうしても使いたいなら、紙おむつか生理用ナプキンでもばらしてがいいかなぁ?
626 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 04:36:28 ID:U0COFLgP
>>618 おお、カクタス長田でしたか。
それはしつれい。アデラエはともかく大彰園のN. グラシリス
はもう2-3鉢ほしかった。別のホムセンネペンはアラータくさい。
園芸コーナーでは秋の装いで、食虫はすっかり
隅に追いやられているよね。(´・ω・)カワイソス
うちの近くのホムセンでもどんどん枯れていってる。
ハエトリーソゥ、ビブリス、サスマタ、ナガバ。(´;ω;)
その中でほとんど枯れかけたアデラエだけ買ってきた。
持ち直すかなぁ・・・
627 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 09:28:03 ID:U0COFLgP
628 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 10:53:13 ID:/dkomGep
セファロはミズゴケ植えでいいとおもうよ。 俺は、根周りはミズゴケで、周りを鹿沼や軽石の混合用度に して水はけをよくしている。 水槽の下に砂利を敷いて、ミズゴケをのせ水を含ませてその上に 鉢を置いているよ。 湿度上がって良い。 ほとんど枯れかけのやつを復活させるのは大変だと思うけど がんばって。
629 :
名無し :2005/09/10(土) 12:52:20 ID:oUqYFMkI
食虫に熱帯魚屋のコオロギをあげるのは危険です。虫捕まえるのがかったるいので熱帯魚屋にて買ってハエトリとネペンにあげたら・・・ 枯れるというより炭化したみたいに真っ黒になりアヤシイ腐敗臭がしてきました。くさい汁まで垂れてきます。なのでみなさんも注意しましょう!
630 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 13:05:12 ID:U0COFLgP
>>629 注意するって言うか、みなさんはわざわざエサやってないと
思うが?。
631 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 13:13:25 ID:P0cEL0EE
ハエトリソウ買ってきて、一ヶ月位問題なく育ってたんですけど、セラミスに植え替えたら 一週間ぐらいで枯れ始めて元気になることはありませんでした。 2回試したんですが結果は同じです。。 セラミスってあんまり相性よくないんですかね?
632 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 13:45:44 ID:9l780DVv
633 :
名無し :2005/09/10(土) 20:00:30 ID:m4XOj2Re
>630.え!?そうなんですか?。俺ちょくちょく餌あげてたし・・・orz。 でもあげたほうが立派になる気がするケド・・・。
634 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:14:58 ID:J4YRLL62
>>625 ゼリー植えしたい情熱が、オムツやナプキンを買いこみ分解しなければいけないプレッシャーに負けます
食虫用ゼリーを作って欲しいところ。どうでもいいけどIDがハエ夫でイイですな。
>>626 うちの近所も、せっかく安くしてるのにどんどん奥へ移動されていく・・・あれじゃ誰も気づかんよ〜!ああ
アデラエ持ち直すといいね。ところでそちらではビブリスって幾らでした?
635 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:17:14 ID:U0COFLgP
>>634 お勉めコーナーで\698がついていた。
ただし鉢と用土の値段らしい。(´・ω・)
636 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:19:17 ID:J4YRLL62
うちのハエトリは見てくれはでかめだけど、オンブバッタをあげたら葉が腐った・・・(涙) あまり餌をやって良い結果になったことがないなあ
637 :
634 :2005/09/10(土) 20:25:16 ID:J4YRLL62
食虫植物とは言っても、虫を捕まえるとその枝は 栄養過多になって腐るんだぞ。
639 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:00:21 ID:MRNMkUSf
ハエトリは見た目を楽しむ物。 食虫!って感じがいいならドロセラ類がお勧め。 ドロセラ類は葉が丈夫だし溶かすというよりは栄養を吸収する。 イモムシをイトバにくっ付けたら数日後抜け殻のようになった。
640 :
B :2005/09/10(土) 22:56:55 ID:cYYxmIZV
>>634 市販の高分子ゲルなら1瓶(250グラム)980円で売ってたど
>>634 いやウチでは入手しやすかったから書いただけで、オムツじゃなくてもいいんだよ?w
ほんとだハエ夫だワラタ
今日見たら98円ハエトリも新葉出てきました!
642 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:17:37 ID:e9p4QXAm
>>640 そのキーワードでちょびちょび調べてみます。ありがとう!
>>641 ¥98シリーズ全種復活おめでとう〜〜
643 :
621 :2005/09/11(日) 12:02:29 ID:QyTs4CdQ
みなさん、遅レスですがありがとう。 ゼリー状の用土、近所を探し回ってみたのですが100均にしか置いてなかったです。 しかも養分添加されてるもののみ。 ナプ分解も考えたのですが、(当方一応女w) ふとペットシーツも高吸水ポリマー使ってることに気が付きました。 100均で手頃なサイズを見つけましたので、これからやってみます。
644 :
B :2005/09/11(日) 12:02:50 ID:GfrnYHzR
>>642 結果は出てくるだろうが
売られているものが出てくるかどうかはわからない
50円でモウセンゴケを購入… とりあえず食虫植物を初めて育てるので枯らさずに気をつけるよ
大人買いしたいのに安くならない・・・・
647 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:51:30 ID:e9p4QXAm
>>645 アフリカナガバですか?それでも安いね!
>>647 アフリカナガバの白花ですよ〜。
ちょっと状態が悪いみたいなので50円だと思います。
とりあえず照明を当てて様子見ですな
>>642 ありがとー!
こっちには書いてなかったけどハエトリの実生8苗も本葉が出てきたし、自家増殖な方向で頑張る〜
>>643 なるほどペットシーツもそうですねw レポまってますガンバー!
>>648 50円とは安い!初めての食虫植物 購入おめでとうございます
>>649 ども、ありがとうございます!
小学校の頃に初めて食虫植物をみてから欲しかったんだけど、8年くらいたってやっと買いました。
これから少しずつ勉強していかなければ…
651 :
花咲か名無しさん :2005/09/12(月) 00:50:25 ID:mwRCfDwS
>>649 こちらは、初挑戦してみたハエトリ&ナガバモウセン実生の発芽率、現在0%続行中!かなりばら撒いたんだが。
まあ管理も何もしてないんで自業自得なんですが、それにしても一本も出ないのか??と驚き
>>650 うちはアフリカナガバ(赤花だけど)を去年初めて買ったんですが、1年で5倍くらいに殖えました。
な〜んもしてません。水と日光さえ与えていればひとりで勝手にモリモリ殖えるといった感触です。強いなあ〜〜。
なので入門種としてはちょうどいいかもしれませんね
>>651 アドバイスありがとうございます!
肥料とかおすすめの土ってあります?
お手軽用土はミズゴケオンリー。 伸ばした根っこに、水で戻した乾燥ミズゴケを巻き付けて鉢に放り込め! この類の根は黒いのが特徴なので、間違えて切ってしまわないように。 初めて見ると、ちょっとびっくりするぞ。 肥料はイラナイ。って言うかやっちゃダメ。 最低限鉢とミズゴケがあれば何とかなる。 鉢の下に皿置いて、水溜めてあるとなお良し。
>>653 ミズゴケって土なんですか?
それとも見たまんまのコケなんですか?
>654 ぐぐれよ。それぐらい。
>>655 今日早く仕事が終わればホームセンターでとりあえず探してみま〜す。
657 :
651 :2005/09/12(月) 15:13:25 ID:mwRCfDwS
>>652 うちでは、ピートモス:鹿沼土:バーミキュライト=6:3:1くらいかなあ?いつもテキトーなもんで。
アフリカナガバはこれで順調ですが、ミズゴケと比較したことは無いのでどっちが良いかは分からないです。
来春にでも試してみよう。ア、肥料はやっぱりあげてませんよ。
658 :
649 :2005/09/12(月) 15:49:29 ID:/AJPCe1m
>>650 8年越しスゴイ!
アフリカナガバは
>>653 さんのミズゴケ植えが無難です、鉢底にネットとゴロ(中粒軽石など)を入れるといいですよ。
ウチは鉢数が多いので鹿沼土(小粒)単用で植えて腰水管理してます。植え換えが楽〜(´Д`;
>>651 0%残念!ウチもハエトリは21粒中の8なので成績良くないなー。でも初めての実生で要領は掴んだので、来年も頑張る。D.カペンシスは まだ蒔いたばかりだけど無事に発芽するとイイナー
ホント丈夫で育てやすいですよねw
>>654 えーっと…一言で言えば「スポンジ」かなぁ。
660 :
花咲か名無しさん :2005/09/12(月) 16:38:51 ID:L4uqVmGC
>>651 ナガバはアングリカのこと?
つい最近蒔いたのなら、発芽は来年の春だと思うよ。ハエトリも同じ。
アフリカナガバなら、取りまきすれば最短2週間ぐらいで発芽するけどね。
うちでは主に鹿沼土(細粒)とピートモスを7:3くらいで混合した物を使ってる。
鉢底から1/4位まで軽石か鹿沼土の大粒を入れてミリオンAを5〜6粒って感じかな。
腰水しないのなら保水性の高いバーミキュライトを2割くらい入れたほうがいい。
鹿沼土は使う前にザルで軽く水洗いが基本ね。
661 :
花咲か名無しさん :2005/09/12(月) 21:08:17 ID:/Dfm1oxp
よく肥料の話がでてるんだが、水道水には微量の チッソ(硝酸0.4mg/gとか)とリン(リン酸0.03mg/g)が含 まれていたりする。 で、それで十分という話なんだろうな。 肥料がいらないではなくて、実は毎日肥料をやって いるという罠。
その微量なのは、全国津々浦々同じなのか?
663 :
花咲か名無しさん :2005/09/12(月) 21:36:26 ID:/Dfm1oxp
>>662 それぞれの水源で異なるです。
水道局に電話すれば教えてもらえるC。
栄養があると虫を捕る必要がなくなるために、蝿取りは捕虫葉がつかなくなるって聞いたことがある
665 :
B :2005/09/12(月) 22:00:47 ID:YTl6mgLa
↑それはデマだ(多分) モウセンゴケに肥料をやると虫が付いても 葉が動かないというのは実証済みだが・・
> それぞれの水源で異なるです。 つーか、その数値以上は必ず含まれていて、肥料になっているのか、という話。
667 :
花咲か名無しさん :2005/09/12(月) 22:11:37 ID:/Dfm1oxp
>>666 すまん。言っている意味がよくわからん。
あおりではないので、もちっと説明してくれ。
なってるかなってないかと言われたらなってるのでは? 必要なのか不要なのかはわからんけど…
669 :
651 :2005/09/12(月) 23:28:49 ID:mwRCfDwS
>>660 アフリカナガバの方です。紛らわしく端折ってしまってすいません。
まだどんどん花が咲いてるので、運に任せて漫然と取り蒔きを続けてみます。
水以前に、ミズゴケもけっこう栄養分入ってるんじゃない?
671 :
花咲か名無しさん :2005/09/13(火) 00:15:15 ID:OXNtTM6Y
店頭においてあったサラセニア・プルプレアに花が付きました。 サラセニアの花を見たのは初めてだったので、作り物のようなかわいい花にちょっと感動。 少しぐぐって見たら、初夏に咲くとありました。 どうしちゃったんでしょう? 良くあることですか? あと、花はどのくらいの期間咲いているのかなぁ。 それにしても、かわいい花ですねえ、色はきもいが・・・。
>>628 レスありがとう。
いろいろサイト見てまわった結果、混合用土でやってみようと思います。
数年振りに急に育てたくなって園芸店の場所調べてたら・・・
>>37 ドイトに売ってるとは盲点だった。
いい情報ありがとう。もう無いかもわからんけど今から覗いて来ます。
>>669 ガンバッテー
こぼれ種の発芽率が高い気ガス…
>>671 花が咲く気候に置かれたんじゃないかな
675 :
B :2005/09/13(火) 19:23:59 ID:yCvOLs86
今年はピンギに4回も花がついた
>>673 ドイト与野本店なら先週末時点でまだ置いてあったから大丈夫だとおもう。
ただし、いろいろな所に分散されてるから一箇所で見つけて安心しないことw
因みに水棲植物売り場にネペン、サラセニア、ハエトリグサてんこもり。
建物内中ほどにドロセラ、ネペン(ダイエリアナ)、ウトリ。
奥の室内用植物売り場の窓際にミニネペン、ウトリ、ピンギ、ドロセラ各種、
ケースに入れられたセファロ、ヘリアンなんかが置いてある。
ヘリアンはちょっと枯れてるのがあったが・・・生水苔とは言え2年も植え替えなし
で置いてあるから仕方ないかも。売り切れたがビブリス、ムジナモもあったよ。
ホムセンで食虫が一通り手に入るのところは珍しいと思う。
677 :
花咲か名無しさん :2005/09/13(火) 19:50:47 ID:oFXmhUQ+
以前、どっかのサイトで組織培養で育てた苗を順化させるのに ハイドロゼリーを使ってるのを見た。たしかD.カペンシスで。
>>676 店員さんに場所を聞いてみたけど建物中ほどの場所のところは案内されなかったなぁ。
地元の店と比べると結構割高だと思ったけどとりあえず一番好きなハエトリグサだけ買ってきました。
本当は存在を知ったばかりの赤い竜が欲しかったけど残り2つしかなく、
1つは枯れかけでもう片方もあんまり元気なさそうだったので泣く泣くスルー。
そしてケースに入っていた1万4千円くらいするのにほとんど枯れてる物(これがヘリアン?)を見て・・・(´・ω・)
でも写真でしか見た事なかった品種が色々見られてちょっと感動しました(特に特大ネペンテス)
これからも時々様子を見に行こう。
679 :
花咲か名無しさん :2005/09/13(火) 23:48:49 ID:KoVjSIvY
ドイトってそんなに色々置いてあるのか。うちの近くになくて良かった・・・衝動買い連発しそう と言いながらも、最寄のドイトを調べてみたい・・・・
680 :
花咲か名無しさん :2005/09/14(水) 00:01:39 ID:Oq/o2PN8
>>678 彼処はああ言うの好きな担当者が一人居て、その人以外は食虫に詳しい訳でもないからね。
ドイトはドイト与野だけ特殊だと思った方がいい、他のドイトは普通のホムセンと食虫はかわんない。
値段はあんまり値引きしないけど時々値下げコーナで放出してる時もある。
サラセニアやウトリばかりだけどね。
ドイト与野店に足をのばして行ってみたいなぁ
つ ゴムゴムのミ
683 :
658 :2005/09/14(水) 19:08:09 ID:0K6f9MwA
D.カペンシス-アルバ-の実生が発芽したよー!蒔いてから14〜16日でした。赤花の方も種採れたら蒔こうっと(*´Д`) でも今朝の気温12度、ハエトリ小苗など冬越しさせないモノは取り込まないと…。ひと足先に冬仕度な北海道です。
北海道と言えば、長繊維ピートモスって言うのを売ってるけど、あれはいいね。 メチャクチャ水はけが良いのにちゃんと保湿してるし。 サラセニアの土にピッタリ。
685 :
花咲か名無しさん :2005/09/15(木) 19:31:51 ID:eduLW6w4
イトバの花が今頃咲きそうなんですけどこれから蒔いても大丈夫ですかね? 冬には強いイトバだけど実生の小さな苗は室内で保温すべきですか?
>>684 いままでホムセのピートモスをフルイにかけて粗い方を使ってたけど、そんなのあるんだー探してみよう
イトバの種はうちでもいま出来てる。 去年の経験から言うといま蒔いても出て来るのは来年だよ。 用土が傷むから冷暗所に保管して来年の春先に蒔く方がイイと思う。 北海道産の長繊維ピートモスは関東圏ではジョイフル本田って言うホムセンにある。 50Lで1000円しないけど、小石とか小枝の混ざった干草って感じ? ググるといろいろ出て来るから上質の奴を通販で手に入れたほうが良いかも。 あと、同じ長繊維ピートでも熱帯魚(卵生メダカ)用の奴はメチャ高いから注意。
うちの近所はドイトよりムラウチホビーの方がよく置いてるかな。 ヤサカよりはドイトの方が置いてるけど。ちなみに東京あきる野方面
D2食虫50%引き。 ・・・・でも250円 orz
690 :
花咲か名無しさん :2005/09/15(木) 23:53:29 ID:tSaebbAt
千葉のD2では一鉢¥100だったよ。 今日の時点でハエトリ、アフリカナガバモウセン(赤or白)、アデラエ、サラセニア、 ミミカキ、桃色ミミカキが残ってた。各種残り5〜10鉢くらいだったかな。ちょっと枯れ始めてるけどね。 ビナタとウツボは売り切れ。
明日ホームセンターと園芸店巡りでもしてくるかな 新宿あたりに赤い竜がありますように・・・
ついにサラセニアフラバ注文しました。 ので記念花器子
693 :
686 :2005/09/16(金) 13:31:15 ID:bGqxbYYF
694 :
名無し :2005/09/16(金) 17:07:00 ID:LqlBhLqF
>>690 静岡のD2だと¥399でした・・・。しかも干からびてたし・・・
695 :
花咲か名無しさん :2005/09/16(金) 23:53:33 ID:G6tohEUw
結局池袋西部と新宿京王の屋上しかまわれんかったー。 赤い竜どころか食虫全然なくてショボーンだけどまあ時期も外してるししょうがないよね。 明日は別の場所回ってみよう。
697 :
692 :2005/09/17(土) 09:57:58 ID:whrd5MzF
>>696 昨日、新宿京王行ったけど食虫あったよ。外の並びの外れの方で寂しく。
ハエトリ、リビタ、サスマタ等。
でも、840円は高いんでないか。
699 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 01:24:01 ID:qP+GIgFc
age
700 :
B :2005/09/18(日) 10:03:45 ID:u+q8IrhG
うちの近くのホムセンにはもう売ってないね 夏の盛りしか売らないみたいだから
その盛りの終盤を狙っているんだが・・・・値下げより株の衰えの方が速い orz
702 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 11:44:21 ID:V/nJDeAK
結局動き回って捜してたら移動で結構お金かかってる罠
703 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 11:51:39 ID:LoUu4r7O
おとなしく即売を待てばいいのだが やっぱり色々探しちゃうよね。
うちのカペンシスが、落ちてきてくっついたあさがおの花に巻きついてた。 栄養とれるのか?…というかハエトリみたいにエサかどうか判断できないのか?
706 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 13:22:06 ID:V/nJDeAK
>>705 ブログ見たけど、この人が言いたい事って隣同士にしてたら影響して形が変わったって事なの?
707 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 19:12:02 ID:+3W8QFWA
さっきうちのサラセニアの一番大きい袋を覗いてみたら、 中に居た蛾と目が合っていきなりおでこに激突された。発射台になっとる。 二番目に大きい袋の中には、なんかクモが巣を張って住んでました。虫に利用されてていいのか
>>702 職業柄、出歩くんで。
デスクワークの人には、そういう買い方は難しいね。
709 :
花咲か名無しさん :2005/09/19(月) 16:36:35 ID:uqU/HWWj
ウマノスズクサ属の食虫っている? 今月のニュートンにのっているのだが
710 :
692 :2005/09/19(月) 21:37:46 ID:mAWM8Kw1
フラバ来ました!ワーイ トコロガ前もって買っておいた素焼きの鉢が浅すぎたorz
711 :
692 :2005/09/19(月) 21:42:10 ID:mAWM8Kw1
>>707 ファイトテルマータ?とかいう本をぱらぱら〜と読みましたが
けっこう虫に利用されてるみたいですよ。
712 :
692 :2005/09/19(月) 21:49:15 ID:mAWM8Kw1
話戻しますが、最初から植わってたプラスチック鉢から抜いてみますと、 根がびっしり詰まっていました。4.5号鉢ですが。 大きすぎる鉢はいけないそうなのでこんなもんなんでしょうか。 なんにしても植え替えの時期でもないし、鉢も合わないのでwそのまま元に戻しました。 とにかくまた合う鉢を買ってこないと・・・ ラン用のが深さがあって良いらしいですね。
兎苔、買って半年経つのに葉っぱ増えないし花も咲かない…ショボン。
>>713 花はちょっと涼しくなった方が咲くからさておき…
夏ごしの半年で成長してないってのは環境が合ってないんじゃない?置場所変えるとか、植え換えしてみるとか…。
ウチでは日に1〜2時間陽があたって、微風がある所のがいちばん元気。緑色の濃い葉が立ち上がってて、花も咲いてるよん。
715 :
花咲か名無しさん :2005/09/21(水) 23:39:43 ID:TrbK9ulQ
最近涼しくなってきて、うちのハエトリの成長が止まった。 でもまだサラセニアは元気。更にカペンシスは馬鹿みたいに元気。
長繊維ピートモス探したら、卸販売業者の和泉農材は既に無かったけど 代わりに北海道ピートモスって言う会社が同じ製品(高橋ピートモス製)を 扱っているのを確認食虫には長繊維と短繊維のミックス(A2級?)された奴が 良さそうだね。だけど、送料の方が高いよ。 楽天で売ってるスウェーデン産の長繊維ピートモスもよさげ。
717 :
B :2005/09/22(木) 17:36:53 ID:e45ir98K
718 :
花咲か名無しさん :2005/09/22(木) 23:30:14 ID:7nH+OepD
>713 それ、コケ玉でっしゃろ? 買ってきたときにピーク過ぎ。 理想の環境は半日陰で水槽にいれてムンムンにしてみたら? 植え替えも必然! ウサギは表面を這う性質があるから、葉っぱをちぎって 水苔の上に並べておけば続々増えて花もさくよ
719 :
B :2005/09/23(金) 09:02:33 ID:6GFphaoD
イトバが枯れてしまった でミズゴケをほじくり返したら 中からあの蛆虫が出てきた イトバに根がほとんど無かったのはこいつらが食ったからだろう 非常に腹立たしい 虫除けのネットの中に避難させるか・・・
720 :
花咲か名無しさん :2005/09/23(金) 15:00:31 ID:jp8HvB93
夏に成長が止まったヘリアン達がスクスク葉を出してきました。 俺でもヘリアン育てられるんだぁ、と少し嬉しくなりました。
ヘリアンの中の水が臭いと思った今日この頃
トイザらスで栽培セット発見! ディオネアやカペンシス、サラセニアのフラバとプルプレアとレウコフィラとミノール、ほかにオジキソウやバナナや巨大ヒマワリもあって各799円。 ちっさなプラ鉢と水で膨らむアレと種のセットです(´Д`;
>722 それのハエトリを購入して悠々と種植えたんですが、のちに「寝かした種じゃほとんど 発芽しない」って情報を聞いて、泣きそうに。 でもね、昨日、芽らしきものが!! 輸入種からハエトリ、出るか!? (会社の同僚に押し付けたバナナも、無事発芽したようです)
>>723 うお!買ったんだw
冷蔵庫に入れて休眠打破できれば、発芽率は悪いけど発芽するはず。芽らしきものオメデトー!何日目ですか?
ちょっと面白いなー、やっぱオレも買ってこようかな…w
725 :
花咲か名無しさん :2005/09/24(土) 19:03:36 ID:j8K0vuYV
またまた台風ですなあ、皆さん。 さあ食虫鉢を非難非難〜〜っと
726 :
花咲か名無しさん :2005/09/25(日) 00:25:39 ID:A3RbxOle
ネペンとヘリアンを、水槽で冬越ししたいと思っています。 水を張って熱帯魚用のヒーターで温めたいのですが、何度位のヒーターを使えばよいでしょうか? 水槽のサイズは45×30位なのですが...
727 :
花咲か名無しさん :2005/09/25(日) 01:46:37 ID:elfPeSYf
ヒーターで水温を上げてもその温度が空中温度になるわけではないから 出来るだけ高い方がいいのでは。 普通の熱帯魚用のヒーターなら35度くらいまでだと思います。 ただ、ヘリアンて寒さには結構強いからあまり熱心に加温する必要が 無いと思いますが。
水は暖まりにくく冷めにくいから、水温で調節っていうのはいい方法じゃない? 断熱をしっかりすれば、水温≒気温になるし。
729 :
723 :2005/09/25(日) 22:34:18 ID:Ls3kqO8g
>724 植えたのが8月24日だから、ちょうど1ヶ月ですな。 さいしょタバコの外袋で湿度保たせてたけど、カビるのが怖くて 後半腰水放置でした。
葉挿しでさんざん増やして、夏の間絶好調だったP.ウェサーが ここへ来てどんどん枯れてきた。 何故? 汚くなってた腰水容器を掃除してなかったからか? ここしばらく上から水やるのをさぼったからか? あるいは日陰で成功してたのに太陽高度が下がってきて 軒下にも日が入り込むようになったからか?
日陰で元気だったピンギーなら直射日光には弱いと思う。 俺も比較的元気なプリムフロラを日向だけど雑草いっぱいで遮光された環境で 育ててきて、雑草取っ払ったらあっという間に日焼けした。 本体は枯れてないけど葉先の新芽の多くが逝ったよ。
732 :
724 :2005/09/26(月) 17:49:49 ID:8LTF+qms
>>729 1ヶ月ですか、丁度発芽時期ですねー。夏の日本なら湿度は大丈夫だろうしね。
今日トイザらスを覗いたらハエトリだけ売り切れてました。誰か大人買いしたなw
>>733 呼びました?w
水をあげて外に出しっぱなだけですが…
あんまり大きくならないけど、新しい葉っぱはたくさん出てきてます。
こゆき
>>734 呼んだw
順調そうで安心しましたヨカタネ
サラセニア、プルプレアは鉢の地面が見えないくらい茂ってるのに ドラモンディーは夏から元気無いまんまだなぁ… うちでは写真で見るような綺麗な姿なんて見た事が無い。 どうしたら元気になるのかね?
家でも元気ないよ。 買ったときより大きい葉が出ない。
夏は剣葉がでて元気無さそうなんじゃなかったかな
もう秋葉の季節。
740 :
花咲か名無しさん :2005/09/30(金) 11:58:42 ID:dQZIoYnR
頂き物のコモウセンゴケの種をバラ蒔いてから、そろそろ20日。 発芽まだかなーと毎日楽しみにしているのですが… だいたい何日ぐらいで芽をだすものなんでしょうか? 置き場所は、半日陰です。 もうすこし日当たりのいい場所に置いた方がいいなどアドバイスが あればよろしくお願いします。
>>740 だいたい1ヶ月ぐらいはかかるよ。
置き場所はよーく日の当たる場所がいいね。
742 :
740 :2005/09/30(金) 19:21:41 ID:dQZIoYnR
>>741 レスありがとです。
一ヶ月かぁ。
あと10日ぐらいですね。ワクワクします。
日の当たる場所に置いて管理してみます。楽しみだナァ。
ビブリスは日本だと1年草と聞いたんですが、うちのビブリスはまだ花も咲きません。 そろそろ寒くなってくるので、このまま種ができなければあぼーんなんでしょうか?
744 :
花咲か名無しさん :2005/10/01(土) 16:00:40 ID:O6kSZMNh
家のハエトリソウの中に、カタツムリがぐちゃぐちゃになって入っていたんだが
うちのサラセニアにナメクジがついてた・・。 腰水にしてるから大丈夫かと思ってたんだが、あいつらは泳げるのか・・。
>745 奴らも貝だから… …の部分は自己判断で
>>740 一部は来年発芽するかもしれないから気長にネ。
食虫の用土として良いとされる長繊維ピートモスが欲しくていろいろ調べてみました。
先ず北海道のものはその名も「北海道ピートモス」と言う所で購入。
A2級と言うものとN級と言うものが長繊維です。
どちらも水苔ではなく湿地性植物の堆積物を使用しているらしく、
N級は本当に繊維が荒くて長く不均等です。火をつけたらよく燃えそうw
A2級は塊状の長繊維ピートモスを適当に裁断した感じで荒いけれど使い易く
食虫の栽培には此方が向いていますね。但し微塵が多いので水洗いは必須です。
もう一つスウェーデン製と言う奴も購入してみましたが、こっちは水苔主体の
長繊維ピートモスで、みた感じはショップで良く見かける茶色のピートモスそのままです。
しかし長繊維と言うだけあって繊維質で水はけも良く品質が北海道産と比べて均等で高級感があります。
質は普通に購入できるピートモスと同等なので持ちも同等と言う感じです。
この辺は使い込んでいかないとわからないかな。
因みにスウェーデン産のものは此方で簡単に購入できました。
ttp://www.rakuten.co.jp/gardening/429165/429288/ 送料・手数料も入れると15Lで1500円くらい。
北海道産のものはショップで直接購入して50Lで800円くらいだったかな。
748 :
花咲か名無しさん :2005/10/03(月) 21:34:13 ID:L6csnimV
チェコに赤いムジナモKimberley頼んだら、足りないから Esperance, Sydney, Darwin and Hungaryの赤いや つ送ってきやがった。(´・ω・) いや、それなら前もって確認取れよ。 得したんだか、損したんだか・・・ とりあえずクレーム打ったら、タダになった。 喜んでいいんだか、途方にくれるべきなのか・・・ こすっからいのもどうかと思うが、大雑把過ぎ るのも問題だよなぁ。
輸入って幾ら掛かるの、入国後って手続き面倒?
750 :
花咲か名無しさん :2005/10/03(月) 22:39:41 ID:L6csnimV
>>749 いくらかかるかは業者や注文量によるだろ?
チェコは送料15-25ユーロで最低注文金額は50ユーロ。
トリフィドは送料注文金額の30%-20%で、CITESと検
疫証明が60Aus$で、最低注文金額125Aus$。
入国手続きは、一切なし。
d 1万ぐらいか、送料込みだと国内通販より割安感あるね
752 :
花咲か名無しさん :2005/10/03(月) 23:12:41 ID:L6csnimV
>>751 即売会とか集会にいけないのにとってはありがたいよ。
オークションでも結構手に入るけど個人から少量買っていると
送料が馬鹿にならないもんね。
今、ムジナモ数えたら5ロカリティーで150芽超えてた。
どうしろってんだ? これ。orz
755 :
花咲か名無しさん :2005/10/04(火) 12:25:40 ID:79NDsLjF
サラセニアにハエが落っこちるの目撃。 蓋の部分を舐めていたハエは徐々に袋の入り口に近づいていき、 ついに意識が飛んだようにポロッと落っこちました。 すぐに我に返って羽ばたいていましたが、哀れにも脱出は出来ないようでした
756 :
花咲か名無しさん :2005/10/04(火) 20:49:51 ID:tK3AlJMu
>>754 赤かったら、転売だぁーーーと思っていたんですが、
みごとにさわやかな緑でした。(*´∀`)マ、イッカ!?
水槽や水盤がムジナモだらけになるのを夢見てます。
サスマタとイトバとミミカキそれぞれ100円で狩ってきた。
758 :
花咲か名無しさん :2005/10/05(水) 09:40:12 ID:2xpIUi4d
やすいな
ホムセンの処分品だったからね。状態もそんなに悪くなかったしラッキーだった。 これでハエトリと合わせて手持ちの種類が4種類になったーよ( ´∀`) 初心者だけど見た目少し賑やかになって嬉しい。
760 :
花咲か名無しさん :2005/10/05(水) 16:04:52 ID:FRcD10J5
>>757 4種類に増加オメデトウー。うちもサスマタ¥100で手に入れたけど格安は嬉しいよね。
イトバも¥100か、イイナ〜
サスマタもイトバも栽培してみると面白いよ。 食虫の基本みたいな物だけどカペンシスのように無節操に増える訳では ないからねえ。
イトバとかおいておけば昆虫とかガンガンとってくれるかな。
763 :
B :2005/10/05(水) 19:34:28 ID:NNGh6kVH
>>755 蜂が入ったときはすぐに殺すか逃がすかしたほうがいいよ
袋にでっかい穴開けられるから
764 :
花咲か名無しさん :2005/10/05(水) 19:52:16 ID:FRcD10J5
確かにカペンシスは殖え過ぎてありがたみが無くなってくる
>>762 コバエは良くとるよ。だけど大きい虫はムリ!
うちのイトバで一番大きかった獲物はシジミチョウ。
そうなんですか・・・。 なんか虫が集まってきそうな樹のそばにバリケードのように 食虫プランターおいておけばいけそうかなと思って種買って来たのですが・・・ 残念。
767 :
花咲か名無しさん :2005/10/06(木) 00:22:54 ID:Ndy7utKa
コモウセンゴケの種がたっぷり取れた。 どれだけ増やせるか来年が楽しみだ(^^)
>>756 ウチでムジナモがまともに育てられていれば売ってもらうのになぁ
>>759 >>767 おめでとー!
ゆうべ他に誤爆したけど経過報告:サスマタ、ヨツマタ、ヤツマタは室内に取り込んで、相変わらずヨツマタ→サスマタ、ヤツマタ→ヨツマタ状態だけど次々新葉が伸びてます。
ヨツマタだけホントにデカイ
サスマタ以外の98円シリーズはS.ミノールが外で動き無し、ディオネアが室内で地道に新葉を伸ばし中、D.アデラエが乾燥のせいか芽が枯れたので思い切って根伏せにしました。(´Д`;
769 :
花咲か名無しさん :2005/10/06(木) 19:15:13 ID:EICjQyPb
今イトバとカペンシスの種咲いて種がもうすぐ取れそうなんですがすぐ蒔いたほういいですかね? もし来年蒔くとしたら保存方法をおしえてください。
イトバは今蒔いても発芽するのは来年の4月以降だよ。 カペンは環境が整っていれば今蒔いて今月中に発芽するけど 保温しないと冬は× 種の保存は薬包紙に包んで冷暗所
771 :
花咲か名無しさん :2005/10/06(木) 22:21:28 ID:B1wFl47N
コモウセンゴケの苗がたくさん生えてきた。 どこまで増え続けるのか来年が思いやられる((((((;゚Д゚))))))
772 :
花咲か名無しさん :2005/10/07(金) 00:24:19 ID:CR/dVs+5
>>771 雑草化してお宅の庭を占拠しだしたら俺がもらいに行くよ
そうだな。増えすぎてついには771が取って食われたら一大事だから、漏れも手伝うよ。
むしろ771には全身からコモウセンはやしてホスィ…
771はもう食われちゃった・・・?
776 :
花咲か名無しさん :2005/10/09(日) 18:37:21 ID:uSUzbasb
ムシトリスミレをだいぶ前にもらったのですが、冬の管理方法がわかりませんorz 水とかは控えたりするの!?温度はどれ位必要?などなど・・・ 誰か詳しい人居たら教えて〜
777 :
花咲か名無しさん :2005/10/09(日) 19:49:04 ID:8nRCCHhk
何をもらったの?
778 :
B :2005/10/09(日) 21:11:55 ID:xzwJLEAL
種類によっていろいろ違うね
779 :
花咲か名無しさん :2005/10/09(日) 21:45:41 ID:OYAEHJfj
780 :
花咲か名無しさん :2005/10/09(日) 21:51:43 ID:YY0fq4Lu
781 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 00:21:59 ID:JS4+0eTy
>>777 >>779 一応携帯で撮影したのがあったのでアップして見ました。
パソコン・携帯から閲覧可能です
782 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 00:23:38 ID:JS4+0eTy
783 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 03:33:38 ID:Rl+Vgexq
どうやってみるの?
784 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 08:43:23 ID:JS4+0eTy
普通にクリックして見れませんか?
786 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 08:50:10 ID:JS4+0eTy
メキシカン系っぽいね。
788 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 13:26:01 ID:qNB1K3xq
789 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 15:09:32 ID:Rl+Vgexq
ウェサーってこんなんだっけ?
790 :
B :2005/10/10(月) 15:19:03 ID:MJ2uG4Za
>>788 普通のと比べたらまあ強いほう
でも加温はしてやったほうがいい
791 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 15:24:17 ID:Rl+Vgexq
メキシカン種はおおむね丈夫だけど。 冬場、水を切って冬芽作らせるやつと 年中成長する奴があるよ。 まあ、メキシカン種は特に寒さに弱いということはないから 冬は室内で、無加温でも良いからケースにでも入れてれば 良いと思う。
792 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 16:26:17 ID:/QSDbXBl
アフリカナガバって、そろそろ室内に保護した方がいいですか?
793 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 17:12:33 ID:JS4+0eTy
>>790 >>791 ありがとうございます!ところで冬場の水やり方法何かも教えて居ただけないでしょうか・・・
浅い腰水でどうかな
795 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 20:15:47 ID:kI74Olx4
>>792 うちのは年中外にいる(@千葉県)。冬にある程度枯れて、春の植え替え後からムリムリ増殖。
平均で考えれば通年戸外で殖えている。温暖化のせい??
最近寒いけど今のところ全く問題なく花芽まで伸ばしている。
冬場もピチピチ元気でいさせるとしても、まだうちでは取り込まないなあ。
796 :
花咲か名無しさん :2005/10/10(月) 21:42:58 ID:JS4+0eTy
冬も水をあげて良いんですね??みなさんありがとうございました! 外でも冬越しが可能なんですね!?(^_^;)当方神奈川県に住んで居るので冬越しは取りあえず平気そうなので頑張って見ます!
カエルいいなぁ〜。うちの腰水にはコケしか生えない。時々ナメクジが来るくらい。 やっぱり冬眠は鉢に潜るんでは。隣家の鉢には毎年ヒキガエルが潜ってたよ。食虫の鉢ではないけれど。
799 :
花咲か名無しさん :2005/10/11(火) 20:31:40 ID:E5L5mncz
>>798 カエル単体で飼ってもおもしろいですよ。
>>797 湿度上がると鳴くrainy callだから、気にすんな。
嫁がほしければ、勝手にどっかにいくさ。
ライムグリーンがさわやかな'赤いムジナモ'(つД`)。
メネデールいれてメタハラ直下に置いたら多少赤みが
さしてきた。このままいってくれるとうれしいけど・・・
だれかうまく育てている人いない?
>>799 普通のムジナモなら育ててるけどそろそろ冬芽が出来てきたよ。
一緒に育ててるコタヌキモも冬芽を形成してるんだが、こいつら地中以外の葉にも
所々補虫のうが付いてるからヤチコタヌキモか?
ちゃんとJCPSの展示会でコタヌキモを選んだのにさ。
801 :
花咲か名無しさん :2005/10/12(水) 11:27:37 ID:0gThjuF2
>>800 豪州産は18℃+にして、越冬しないらしい。
つーか、日本産も越冬必要ないような・・・
そろそろ豪州産種やネペン用の温箱つくらないと
いかんねぇ。水槽に蛍光灯のっけるだけだけど。(*´∀`)
9月3日に取りまきしたイトバモウセンゴケが野外放置で一斉に発芽したのを確認。 今から成長して冬芽を形成するかビミョーなところだな。 親株の方は成長を止めて冬芽の準備に入ってる。
803 :
花咲か名無しさん :2005/10/13(木) 14:16:04 ID:4JRat3w1
jcpsのタヌキモは怪しいよ。全然、分類できてないようだし。コタヌキモとして売られていたってことは夢の島で買ったやつかその残りか
>>804 たぶんそれ、伊勢丹も夢の島も出所一緒だな
うちにもあるけどヤチコみたいだよ。ブラシの先みたいな葉にぽつりぽつりと捕食嚢が付くやつだよね?
姫や子、谷地子なんかはあそこで買うと結構分類がいい加減見たい。
JCPSはタヌキモはあんま盛んじゃないみたいだし
前に集会に出たことあるけどタヌキモ類持ってきている人は皆無だった。
2chのタヌキモスレに住み着いている数人の方が絶対に詳しい。
う〜ん、もともと水物に力入れてる人は少ないからね。 出品に関してはT氏も基本的に出品者まかせだし。
807 :
花咲か名無しさん :2005/10/14(金) 19:11:30 ID:iC/EJvNm
しかし、表示と違うもん売ったら詐欺でしょ。
売る側が違うことを認識していたらね。
810 :
花咲か名無しさん :2005/10/15(土) 14:16:08 ID:oYgu1ahM
本人光臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
811 :
花咲か名無しさん :2005/10/15(土) 14:33:32 ID:4P4WPZGY
>>809 懺悔の時間です。さあ、真実を告白するのです
812 :
花咲か名無しさん :2005/10/15(土) 14:38:21 ID:XQnhEXMc
ざんげー、ざんげー、ざんげー、ざんげー
813 :
花咲か名無しさん :2005/10/15(土) 15:19:45 ID:I+/cprBY
ワロスwww
ひょうきん懺悔室はここですか? 神様バッテンで水ざばー
815 :
花咲か名無しさん :2005/10/15(土) 23:59:05 ID:Jh2XP6KB
本人かどうかはともかく809は痛いね 俺はタヌキモはあんま興味ないからどうでもいいけどさ しかしタヌキモに限らず、違ったもん売ってる可能性があるなら気をつけないと
816 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 11:46:02 ID:FzLJQjjZ
ミーハースレ
818 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 22:05:21 ID:FzLJQjjZ
このスレに出てくるの、ホムセで売ってるヤツばっかりじゃん。つまんない。
じゃあ来んな。 っつーかタヌキモ売ってるホムセすげぇな。
820 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 22:16:29 ID:FzLJQjjZ
あ、そういえば。 JC*Sでフサタヌキモ注文したら、ヒメっぽいのが来た。届いたときはトラップなしの小型ウトリで、育ててたらトラップがついた。枯れちゃったけど、今うちにあるヒメにそっくりだった。
>>820 マジですか?
いくらなんでもそこもまで間違えないんじゃないの?
ちなみにフサでもトラップはつくけど極少量
わりかしフサは日本産の中でも大型だと思う。
フサはトラップ付くよ。葉脈の根元辺りに2〜3個くらいかな? 大きさも環境によってまちまちで、細くて小型のままの場合もあるし、 かなり太く巨大になる場合もあるよ。 フサは岩手の実家近くに多量に生えてるから自分的にはヒメのほうがいい。
823 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 23:07:33 ID:FzLJQjjZ
あと、ワーブルギイはスブラタだったし、サンダーソニイの青花は白花だった。まあ、他の食虫はちゃんとしたのが来たけど。
824 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 23:14:15 ID:FzLJQjjZ
注文して届いたフサタヌキモは小さくて、育ててたらトラップがたくさん付いた。
俺が2年位前の即売会で買ったフサは本物だったけどなあ 結構、通販関連のトラブル多いんかしら みんな「しょうがねえなあ」って感じで妥協して
826 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 23:50:28 ID:FzLJQjjZ
だれかウトリに力を入れてる人が出品したんじゃない?
827 :
花咲か名無しさん :2005/10/16(日) 23:52:17 ID:FzLJQjjZ
↑即売会のことね。
誤品掴まされても判らないからクレームの付けようもない。 ってのがオレ含めて大多数だと思う。
829 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 00:13:27 ID:t6xbdr2F
T氏はもともとサラとかネペンの人だからウトリはあんまり得意じゃないのかも。
830 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 00:25:22 ID:t6xbdr2F
それに、忙しい上にあれだけの受注作業を一人で管理してるみたいだし。
秋に買った枯れかけのセファロタス、なんとか枯れずに済んだけど、 とにかく成長が遅い。買った直後に撮った写真と見比べて なんとかわずかに大きくなってるのが確認できる程度。 新しい葉もやっと見えてきた。 (時期的に?)こういうもんなのか、それともうちの環境が悪いのか…。 ちなみに水槽に入れて蓋して、湿度計はだいたいいつも70%ぐらいを指してる。 日は日中の半分ぐらいは当たってるかな? 混合用土で腰水栽培。中部地方平野部。
>>831 もともと成長が遅いからそんなもんだと思うけど。
っていうか秋に買ったって今まだ秋ジャン。
833 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 22:44:58 ID:FuZGYQ+m
>>819 つーか、ビオトープ向けの植物あつかっているとこだと
勝手にはえているみたいだけど?
ひと夏で山盛り殖えていたけど、コーナーの撤去に
伴い捨てられたくさい。(´・ω・)
>>818 ホムセで売られてないやつだと、海外通販か、山盗り
しかないわけだが?
どっちもそれほど高度なレベルのネタとも思えんが・・・
ビオトープ向けの植物あつかっているホムセンなんてあるのか…都会だな。 ウチの市内一円では見たことネェ。・゚・(ノД`)・゚・。 しかも捨てられたぁ orz
835 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:04:38 ID:t6xbdr2F
ホムセで売ってる種類って限られてるし、最近は国内の業者の品数も充実してきてるよ。
836 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:14:35 ID:FuZGYQ+m
>>834 つーか、ホムセがある自体、地方だと思うが?(w
>>835 国内の業者=ホムセに卸す生産者、でなくて
苗屋のこと?
い、田舎モン馬鹿にしやがったなぁヽ(`Д´)ノ ちくしょー、ネペンの消化液飲んで芯じまえ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 で、苗屋って何だろう。苗ばっかし売ってるのはお祭りか即売会くらいしか見たことねぇ。 ちなみに苗即売会の食虫率は0だった。
838 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:23:43 ID:t6xbdr2F
苗屋っていうか、通信販売やってる業者。だめならJCPSもあるし、他国の業者もある。
839 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:33:08 ID:FuZGYQ+m
>>837 オレも地方在住だが?
流通は都会には勝てないけど、空間のコストは都会じゃ
太刀打ちできないってことに気がつけよ。
>>838 植物の海外通販は動物とかに比べて簡単でいいよね。
でたらめだけど、しっかりクレームつければフォローしてくる
から、まあ許容範囲内。(w
>>838 うんうん、通販良いよね。ピグミーとかぽんぽん手に入るなんて昔は夢にも思わなんだ。
>>839 地方自慢乙、ってかそーカリカリしなさんな?(w
841 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:43:13 ID:t6xbdr2F
この間フランスの人からJCPSで売ってるヤツがほしいってメールが来た。相手も交換条件でこっちがほしいのを向こうで注文して送ってくれるらしい。彼いわく、JCPSでしか手に入らない種類もたくさんあるんだとか。
842 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:43:47 ID:FuZGYQ+m
>>840 釣りかよ。(´・ω・)
まあ、それぞれの土地土地で、アドバンテージはなにかしら
あるってことで。
843 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:44:53 ID:FuZGYQ+m
844 :
花咲か名無しさん :2005/10/17(月) 23:47:28 ID:t6xbdr2F
ピンギとかウトリとかの一部。
845 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:00:59 ID:VnfezZPl
なんか必死でJCPS弁護してるのがいるなあ
>>844 よっしゃ、面白い物が手に入ったらうpしてくれると嬉しいな。
847 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:05:11 ID:lXrsAJkX
JCPSには良い所も悪い所もあるよ。フサタヌキモ注文したら、ヒメらしきウトリが届いたし。
848 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:06:33 ID:zXdOKA9J
849 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:08:07 ID:lXrsAJkX
850 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:12:12 ID:lXrsAJkX
>>850 きちゃないのに触っちゃ駄目!ヽ(`Д´)ノ
ミズゴケに藻が付くよw
852 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:18:41 ID:lXrsAJkX
ぷぎゃーっ
853 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:34:13 ID:ogXRATvH
食虫大決戦 JCPS VS 研究会
854 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 00:39:23 ID:lXrsAJkX
ヒュウガコモウセンゴケってインチキだと思う。
ぐぐってみた。>>日向 イメージ検索1つもなし、コモウセンに似ているらしい。までわかった。 どうだろうね。
856 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 01:15:47 ID:lXrsAJkX
モウセンとコモウセンの自然交配らしい。ということは定義としてはトウカイだよね。
857 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 01:29:04 ID:lXrsAJkX
やっぱり何でもかんでも新種にして名を上げたいヤシがいるんだろうか。
そちらは東海地方、んでこっちは九州南部の地性に合わせてそれぞれ進化適応した野生交配種であり・・・。 ・・・なわけないか。
859 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 02:21:53 ID:lXrsAJkX
ヒュウガの方は学名がtokaiensis ssp. hyugaensisってなってるけど、同じトウカイでも本州のトウカイとは直接の血の繋がりがないからssp.は変だよね。
860 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 02:35:44 ID:lXrsAJkX
・・・なんか話がややこしくなってきつぁった。
861 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 17:06:28 ID:wLUDEAfz
ヒュウガは種子ができない
> モウセンとコモウセンの自然交配らしい。ということは定義としてはトウカイだよね。 という説もある、程度じゃないの? 学名にx付いてないし。 > 直接の血の繋がりがないからssp.は変だよね。 ないと断言できるの?
自演乙 関係者乙
スミレの先端に子スミレが増殖中なんですが、 株分け?したほうが良いのですか? 教えてチャンでごめんなさい!
866 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 19:37:09 ID:lXrsAJkX
種子で殖えるトウカイは単なる異数体。
867 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 19:40:13 ID:lXrsAJkX
交配種だからといって×がつくとは限らない。それに、雑種第一代にssp.はつかない。
>>864 ヒデェ・・
でもまあ、そう思いたいなら勝手にそう思っててくれ・・
869 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 20:34:51 ID:zXdOKA9J
植物の分類哲学ってめんどくせぇな。 査読論文みたいだし、そんなもんだ、でいいんじゃない? コレクターはスプリッティングした分類で楽しめばいいわけだし。 それはさておき、豪州ムジナモーズ、メタハラ直下15cmでも 赤くならねぇ。殖えるの速いけどな。赤くするには天日 干しが基本なのか・・・orz
870 :
花咲か名無しさん :2005/10/18(火) 21:25:58 ID:oA/IgglL
>>869 赤狢を赤くするには直射日光も大事だがフミン酸も重要。
> 同じトウカイでも本州のトウカイとは直接の血の繋がりがないからssp.は変だよね。 これについては間違っていたわけだな。
何を狙ってたの?
875 :
花咲か名無しさん :2005/10/19(水) 02:03:47 ID:JNMi9FmE
>>871 そうなのか。
春になって、たっぷりの日光にあてられるようになったら
ピートで着色しよう。レスありなd。
877 :
花咲か名無しさん :2005/10/19(水) 17:07:31 ID:jXXtjagu
でっけ!いかしてるなあ
パックンフラワーがイパーイ(・∀・)
遅レスだが、 ヒュウガは、コウモウセンとモウセンゴケの一代雑種。サジバノモウセンと同じ様なもので不稔性。 トウカイは、いまヒュウガと名付けられた一代雑種が大昔に倍数体を形成して稔性を持ったもの。 異論はあるでしょうが、一応違うとしても良いのかな。 モウセンゴケとコウモウセンとトウカイの3種が混生している自生地のトウカイは一部ヒュウガの可能性があるが、 見た目はトウカイとヒュウガにはほとんど差がなく染色体数を調べる以外には手がなさそう。
オイラのハエトリソウしたから黒くなってきた。
最近、食虫からサボテンにはまってきた俺がきましたよ。
883 :
sage :2005/10/20(木) 18:03:47 ID:0ZrLKwtT
呼んでませんよ。
そう言われる事は予想してました。
886 :
771 :2005/10/21(金) 00:55:51 ID:KPW1M+vo
コモウセンゴケレポ再びです。 苗は順調に成長してます。いくつかは来年親株になりそうな勢いです。 よほど栄養状態がよいのか、ある親株が分裂を始めました。 もう秋だというのに花茎を伸ばしてきた株もあります。 が、怖くなったので斬ってしまいました。 皆さんもコモウセンゴケには気をつけてください。
887 :
740 :2005/10/21(金) 10:35:13 ID:sWrYuTsF
>>886 そんなに成長するなんて羨ましいです。
うちはちょうど一週間前にやっと一粒発芽しました。
うう…ちっちゃくって可愛いすぎる。
888 :
犬福 :2005/10/22(土) 00:27:28 ID:FngJL+uJ
あっ私もサボテンと食虫両方育てていますですよ。 サボテンはもしゃもしゃしないところがいいですね
889 :
花咲か名無しさん :2005/10/22(土) 05:13:32 ID:P7weGhVq
多肉食虫植物ってないのかな。
コモウセンや石もちの種を播くときってどんな土にしてます? なんかミズゴケだとうまくいかないような気がするのですが・・・
892 :
花咲か名無しさん :2005/10/22(土) 13:38:32 ID:P7weGhVq
赤玉土にピートとか混ぜてみたら?
100円で買ったサスマタからキュウマタの葉が出てきた。
894 :
花咲か名無しさん :2005/10/22(土) 23:44:47 ID:P7weGhVq
それvar. multifidaだよ。
895 :
花咲か名無しさん :2005/10/23(日) 18:05:30 ID:GxbFuuQt
新参者です。よろしくお願いします。 先日ジェルパックのハエトリグサ(捕虫葉も小豆にギザギザがついた 程度の小ささで、カイワレ大根のような幼株?)を手に入れ育てている のですが、この時期から育成して冬は越せるものなのでしょうか? しっかりと育ててあげたいので色々調べてみましたが、冬をど う越せばいいのか悩んでいます。根もまだしっかりしていないし 休眠させるのは危険かもしれないと思っているのですが… どなたかレス頂けると幸いです。
896 :
花咲か名無しさん :2005/10/23(日) 18:11:38 ID:V/hoVZa8
あまり凍らせなければ休眠させても大丈夫だよ。うちのなんか年中外に出しっ放し。
やられた・・・・いらんもんつかまされてしまった。
いつものことだろ
経過報告: 室内に取り込んだ98円サスマタに花茎が伸びてきました(´Д`;
900 :
895(PC違うんでID変わってますが) :2005/10/24(月) 10:51:52 ID:uch2sAyI
>>896 ありがとうございます。
白菜の芯のような球根も見当たらなく、あまりにも苗が弱々しく見えて
心配だったんですが頑張って越冬させてみます。
901 :
花咲か名無しさん :2005/10/24(月) 10:51:58 ID:sEmftR9M
うちのサスマタは先月買った時から花茎あったけどもう7〜8個も花咲いたーよ。 イトバはもう新葉作るのやめちゃったみたいだけどサスマタはどんどん新葉を伸ばしてる。 ここ数日季節外れの蚊に悩まされてたけど俺の血吸った直後にサスマタに引っかかったみたい。ざまーみろ。 桃色ミミカキは初めて花を咲かせてくれた。桃色でちっさくて可愛らしい。
903 :
花咲か名無しさん :2005/10/24(月) 17:58:06 ID:SHSetpGy
蚊が出てきたんで。。。 蚊を手でぱちんとたたいてやっつけたとき、その残骸をどうします。 1 食べてみる。 2 ドロセラの葉の上に乗っける。 3 そのまま捨てる。 2の人は軽いドロセラ症状です。今後重大な食[虫]毒に 罹る危険性があります。注意されませ。
4 アリにやる
5 ライターの火で焼く。黒焼きを粉砕してトイレに流す。滅殺。
906 :
花咲か名無しさん :2005/10/25(火) 00:51:38 ID:4NatMJnh
死んだのあげてもつまらんから3だな
908 :
花咲か名無しさん :2005/10/25(火) 16:15:20 ID:0RCqWpmW
1。
909 :
花咲か名無しさん :2005/10/25(火) 19:49:05 ID:/utHvO61
アングリカって今、どんな感じ?
910 :
花咲か名無しさん :2005/10/25(火) 20:10:35 ID:0RCqWpmW
ロゼットの中心に冬芽ができてる。
うちのアングリカも全部冬芽だよ。因みに関東南部
ジェルパックのハエトリグサという時点で終わってる希ガス
(゚Д゚)アングリ
914 :
花咲か名無しさん :2005/10/26(水) 16:36:49 ID:5+cQuZg4
死体の臭いがする死体花ってどうやって虫とるん?粘着性かな?
>>914 サトイモ科の?
あれって、食虫植物じゃないんじゃない?
受粉の為にハエなどを誘き寄せているのではないかと。
916 :
花咲か名無しさん :2005/10/26(水) 20:27:18 ID:PR0d8/2H
ハワイのアングリカって育て易いのかな。テラリウムとかだったら年中楽しめると思うんだけど。
917 :
花咲か名無しさん :2005/10/26(水) 23:36:05 ID:5+cQuZg4
なんか、食虫植物だとか 書いてあったけど 記事の間違い?
918 :
花咲か名無しさん :2005/10/27(木) 01:29:24 ID:TBuupA/l
サトイモ科に食虫植物はない筈。
919 :
花咲か名無しさん :2005/10/27(木) 02:57:07 ID:KgmVgy/a
ググってみてください! なんか、食虫植物なのでつよい臭いを発して……的なことを学者がいってんですが
920 :
花咲か名無しさん :2005/10/27(木) 03:34:31 ID:TBuupA/l
絶対にない。あったらJCPSや海外の団体の間で話題になっているはず。なっていないということは、その学者がトンデモだということ。
921 :
花咲か名無しさん :2005/10/27(木) 03:39:30 ID:TBuupA/l
まあ、食虫じゃないけど食虫性のあるヤツの近縁種ということで栽培されてるのはあるけど。でもサトイモ科にはそういうのはないはず。
>>919 自説の証明のために他人を使うなよ、馬鹿。
924 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 01:47:15 ID:MabD2QSC
もなべ氏ってだれ?
926 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 15:46:35 ID:SdaQOcY0
サトイモ科の話はもう終了!
928 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 15:55:32 ID:SdaQOcY0
>>925 あ、まじだ。食虫植物と勘違いしてる奴がいるということか。だまされた
>>916 ハワイと日本って随分離れてるのに、同じアングリカって種類ってえのは凄いよね・・
930 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 18:48:44 ID:NxaPsuAq
渡り鳥に種がくっついてハワイまで運ばれて、たまたま適応できる範囲内のところに定着したとか。
931 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 19:11:34 ID:NxaPsuAq
まあ距離的には、ハワイに行ったのは北米産のアングリカだと思ふ。
そんな話、信じるもんか。 見たことないくせに。
933 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 21:45:00 ID:NxaPsuAq
何を見たことないって?
934 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 21:49:22 ID:NxaPsuAq
ちなみにアングリカの原産地は北米だからね。
(゚Д゚)アングリか。
ウサギゴケ全然咲かねーよ。枯らさず育ててきて葉も増えたけど咲く気配は無い。どーやったら花が付くんだ。
937 :
花咲か名無しさん :2005/10/28(金) 22:54:41 ID:NxaPsuAq
もしかして青花?
938 :
936 :2005/10/29(土) 00:31:45 ID:i6SLoKuh
青も白もあるけどサッパリ咲かねー。
ウチのウサギゴケ白は買って植え換えしてから咲くまで4ヶ月かかったなぁ 今では増えまくり咲きまくり(*´Д`)
940 :
花咲か名無しさん :2005/10/29(土) 18:31:25 ID:LreXoG3k
>>905 その蚊が、激しくウザイ猛者だったら、俺もそうしちゃうな。
ウサギゴケは適当に家の庭土で植え替えて、日当たりいい軒下で、ずーっと咲いている。
風呂の残り湯ぶっかけるのって危険かな?
>>941 さん
ウサギゴケは水を好むそうですが、
庭土の場合、水やりとか保湿関係はどうしてますか?
>>942 好ましくないと思うが、風呂場で育ててるのは、よくお湯がかかってるけど兵器
945 :
花咲か名無しさん :2005/10/30(日) 05:09:36 ID:QfRCDP77
バスクリンとかは、ヤバイ?
やってみなはれ
やばいと思う
ツムラ聞きいたら、すごく丁寧な回答がありそうな気がする。 根拠はないけどね。誰か聞いてみて。
ヒントつ【日当たりが問題
>>948 丁寧な言葉で「やめれ」と言われるでしょうなw
951 :
花咲か名無しさん :2005/11/01(火) 03:05:35 ID:P2ksNTGL
Cephalotus follicularis giant って通通の在来種より 明らかに大きくなりますか?
それよりあんた、いつ寝るの? それとも、もう起きたの?
953 :
花咲か名無しさん :2005/11/01(火) 19:10:18 ID:d60p7AtV
トラップ大きくなるよ。ていうか、在来の系統が小さいだけなのかも知れないけど。その辺はよく知らない。
954 :
花咲か名無しさん :2005/11/02(水) 00:49:52 ID:fZ8R75/E
プシタシナって寒くなっても外に放って置いていいの? 俺の持ってるカラーぶっくすには戸外で越冬できるって書いてるけど ググってみると寒さに弱いみたいに書いてあるところも。 初めてのサラセニア&初めての冬なんで。。ちなみに関西(わりと街中)です
955 :
花咲か名無しさん :2005/11/02(水) 22:55:51 ID:R1ONeGzR
俺も同様。プシタシナとプルプレアのハーフだがどうすればいいのだ
どうもこうも水切らさないで凍らない程度にしてれば大丈夫だと面吾 日には良く当てるべし
957 :
951 :2005/11/03(木) 03:05:35 ID:ei1gXLfL
>>953 有難う。購入したよ。
まだちっこいけど。大きくして見せる。
ハエトリもサラセニアも雪積もっても翌年は元気に生えてきたな。 (雪の日はすぐ玄関内に取り込んだけどね) 俺は今年始めたセファロタスが心配。 冬は室内に入れるんだよね?もう室内に入れるべきかね?
>>958 真冬の最低気温がー5くらいの地域なら野外に無加温フレームでもいける。
自分はそれで越せたけど、日中は良く日に当てたせいで袋の色が濃い紫になった。
きれいな緑が好みなら室内水槽で窓際かな?
960 :
花咲か名無しさん :2005/11/04(金) 17:05:07 ID:lZ3rsb4z
紫の方が鑑賞価値が高いんじゃないんすか?
セファロタスって環境変えると古い葉をどんどん枯らすよね。 同じ勢いで新しい葉も生えてくるけど相当疲れるんじゃないかと言う希ガス・・・ 凍らない程度の環境を維持できるならそのままの方がいいと思うよ。 原産地のパースやオールバニー辺りも地中海性気候で普通に四季があるはずだから。
ウチでは寒さに当てて休眠させると花芽を付けるから 年中室内栽培にしてる。 まあ花咲いても枯れるわけじゃないんだけどね。
>>959 〜
レスありがとう。
-5℃はめったな事で下回らないと思う。
屋外でやってみようかな。
最近少ないけど氷点下の日は何日かはあると思うけど、どうかな?
>>963 心配なら無加温フレームに入れた株に更にプラケースか農業用セルトレーを被せれば完璧かと。
保温だけでなく湿度も高く保ってくれるから都合イイヨ。
だけど水滴で中が見えなくなるw
厳寒期に成長が極端に遅くなると思うけど地下茎から側芽幾つも出してるから次の春には
一気に増えるよ。
965 :
花咲か名無しさん :2005/11/07(月) 18:33:54 ID:QPZZY7xD
セファロって、室内なら無加温ケースでOk? 真冬の朝方は室内温度6度くらいまで落ちることがあるんだけど。 基本的に低地性ネペンと管理方法がちがうのかな。
買ってきて植え替えしてないサスマタの土にミミズがイパーイいる事に気付いた 今もうにょうにょしてる
ピグミーのスコルピオイデスってよく難物って書かれているのを 見かけるけど実際そんなに難しいのかな。 二年前にむかご一粒分けてもらったのが去年十数個のむかごをつけて 今年は既に100越えてる・・・orz 同時期に分けてもらった他のピグミーは去年も今年もむかごつけないで 未だに一株だけのものもあるのになぁ(´・ω・`)
>>965 室内で無加温ケースに入れていれば平気でしょう。
心配なら熱帯魚用の投げ込み式ヒーターを水槽に入れておくべし。
ただし、鉢の腰水と水槽の水は分けておくようにね。
969 :
花咲か名無しさん :2005/11/07(月) 22:17:00 ID:FseyuYC8
むかごって冬芽?
970 :
花咲か名無しさん :2005/11/07(月) 23:02:31 ID:n3SOLrWJ
冬芽じゃないよ。ピグミーの場合は葉が変化して繁殖のための芽になったもの。インスタント植物みたいな感じ。
971 :
花咲か名無しさん :2005/11/08(火) 13:16:38 ID:pZBmGqln
うちのハエトリ、葉っぱが何本か黒く枯れてきたんです。 これって大丈夫なのでしょうか? それとも何か処置をすべき症状ですかね? どなたか御指摘いただければ幸いです。
おまいら ありなとう
973 :
花咲か名無しさん :2005/11/08(火) 16:26:08 ID:a0XC6iA4
>>971 冬になると地下部で休眠するからそのまま春まであまり凍らないような場所で世話をするんだホイ。
>>971 枯れて腐ったような、簡単に取れるものは取って清潔に。
枯れた葉も腐らないのは、冬はマルチングの役割をするから そのままがいい、と、某有名サイトの解説で。
そのまま「でも」いい、じゃないの? 寒風吹きっ晒しで霜降りまくりなところで わざわざ育ててる人もいないだろうし。
977 :
花咲か名無しさん :2005/11/09(水) 23:42:53 ID:qoimS6bT
ドロセラ系で一番デカくなるのって何?
978 :
花咲か名無しさん :2005/11/10(木) 00:00:46 ID:5Ej+RszT
名前からすればギガンテア?
モウセンゴケはモーセン!
冬だねぇ…
誰でも育てられる大型ドロセラ類ってばビナタ(ヨツマタ)かアデラエだろ。 球根ドロセラのギガンテアは草体は雑草みたいに大きくはなるが個々の葉は小さい、 レギアなんかも大きいけど難物だし・・・ フィリフォルミスだって一枚の葉が30cm以上伸びるぞ。幅は2〜3mmだけど。
982 :
花咲か名無しさん :2005/11/10(木) 16:54:29 ID:OItzTp0/
茎の長さだけなら3mまでのびるエリトロギネとかいうのが あるらしいが、よじ登り植物で自立しないって。あと最大に 育ったカペンシスに属違いのドロソフィルム。一般種なら私 もヨツマタを推す。
983 :
花咲か名無しさん :2005/11/11(金) 10:59:42 ID:CrRykpGy
ドロソは属っていうよりむしろ科が違うからねぇ。 あと他にはシスティフローラなんかどう?生育期には結構伸びるよ。それからストロニフェラとか。
次スレの季節ですねえ
頼まれもしないのに頑張って候補を考えて見ますね 【あんまり】食虫植物 3株目【喰わすな】 【種類も】食虫植物 3株目【豊富】 【さあ】食虫植物 3株目【君も今日から】 う〜ん、だめだ・・・
【酒】食虫植物 3株目【果物】
987 :
花咲か名無しさん :2005/11/12(土) 17:11:53 ID:6kufFuuV
【金も】食虫植物三株目【喰う】どう?
今スレが台風だから 【冬期】食虫植物 3株目【休眠】とかどうよ
難しいもんですね〜。ひねりはないけどこんなのは? 【パックン】食虫植物 3株目【ボットン】 【パックン】食虫植物 3株目【ネバネバ】
【腹減った】食虫植物 3株目【飯食わせろ】