952 :
花咲か名無しさん :2006/08/23(水) 01:37:03 ID:6FSJI5N8
>>886 マンゴーは難しいよ、梅雨の時期に花が咲くから
ハウスが無いと花が全部落ちるよ。
一つ一つは小さい花だから袋はかけられないし。
家でも咲くけど成った試し無し。
花はうす黄色で茶色い目の入る可愛い花だよ。
>946
ええええ〜〜!?木の実ミックス〜〜!?
う、うちのぴーちゃんの食い残しでいいなら送るのにw
ぴーちゃん好き嫌いが激しくてアーモンドとピスタチオ、胡桃しかくわねぇ!!
ぴーちゃん(笑)
955 :
ナット:2006/08/23(水) 22:06:44 ID:nQ7XdI5Z
まあ頑張ってみます!!
>953 ホントならすんげえ嬉しいです〜!!
956 :
花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 22:23:13 ID:+8B4WBfc
うちの実家の庭、ぶどうの木があるよ。
種があるヤツ・・・あれを食べてペッて庭にだしたら芽が出てきて毎年実がなる。
しかし肥料なんてものはやってないから(+д+)マズー
夏なんかもスイカ食べながらペッてやるからいつの間にか出てきて実ができるが
そのころ収穫しても小さくてちっとも甘くない。
メロンもペッてやってると実はできる。
何年も前にペッてやったユスラウメなんか毎年実ができて、これは結構うまい。
>955 953です。
いま丁度未開封の木の実ミックスあるから 本気で欲しいなら送るもよいが。
で、どれがブラジルナッツよ?と検索してみた。ったら、一番ゴツイやつね?
黒っぽくて。
私が見分けられるのは ピスタチオ、胡桃、アーモンドのみ・・はぅ!
ぴーちゃんは私の見分けられるものしか食ってない!?
一度ブラジルナッツも中身取り出して与えてみたが、一口かじってポロっと
捨てたぞ!味見したら泥臭い匂いだったよ?
ちなみにぴーちゃんは大型のインコです。
捨てアドから連絡とれるならあげるよ。ひと袋だから2個入ってると思う。
微妙にスレ違い皆様ごめんなさい。
ピー子ちゃんなら焼き鳥にしておいしくいただきましたよ
皮がうまそう
960 :
花咲か名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:15 ID:HSKSBj1/
巨峰の実生(2年生)がだいぶ大きくなったと思ったら、
スズメガの幼虫に丸坊主にされてしまった。
ぜんぶ捕まえて、焚き火の中に放り込んでやった。
961 :
花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 06:26:36 ID:nBXIyy81
スズメガの幼虫ウメェェェェェ
鶏糞じゃあるまいし
964 :
ナット:2006/08/25(金) 22:39:00 ID:rcF+GJjs
957さんありがとうございます〜!!でも気持ちだけいただきます。
送ってもらうっていうのは手間が掛かって悪いので…。
話変わるんですけど,木の実ってどうやって発芽させるんですか?
水に浸すとかでしょうか…?
>>957 ペットショップ行ったらミックスナッツを見つけたので
うちのびーちゃん用に買ってしまった。
ちなみにうちのびーちゃんはシーズーなんだけど
ミックスナッツ食べない・・・よね。
全部植えてやる!
>>966 そのサイトとは関係ないワタクシですが、同じように試してみて撃沈。
半年経っても芽が出ないから鉢をひっくり返してみた。
全ての種、カビだらけでダニが分解してた・・・。
植えた時期が晩秋だったのがいけなかったかも。
試すなら春先だね。
同じパッケージのアーモンドだけは、収穫まで出来ているサイトを見たことある。
今・・・ぴーちゃんが熱い!
969 :
花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 10:07:55 ID:nmceRQzU
昨日家族で食べた桃の種が6個あります、普通のスイミツ?でしょうか、白桃です
いずれは家の横の畑に植えて、桃狩りがしたいのですが
まずプランターである程度育てるのが良いでしょうか?
9月になりましたが、もうプランターなどに植えてしまっていいでしょうか
それとも、種にもまく時期がありますか?
殻割ですが、ハンマーで勝ち割ってしまっていいのでしょうか・・・
>969
桃狩りってことは果実を楽しみたいってこと?
それじゃ種じゃだめです。 一部の例外を除きほとんどの果樹は種から育てたもの
は親と同じ実をつけることは遺伝的にありえません。
果樹園などで栽培されている果樹は全て接木などで増やした樹で元は同じものです。
また、ほとんどの果樹は自家受粉しません。花期の一致する他の品種を受粉樹とし
て別に用意する必要があるものが非常に多いです。
種からでも親と同じものが期待でき自家受粉で実がつく果樹は、原種に近く品種改良
が進んでいないため遺伝形質が乱されていないトロピカルフルーツの類、または多胚
になっている柑橘類の種子ぐらいです。
まずは自分が育ててみたいと思ってる果樹の情報を図書館などで調べてみてはいか
がでしょう。
なお、このスレの住人は上記の事情は承知の上で実をおいしく食べることはあえて考
えず、種から育てるというそのこと自体に意義を見出しています。
ぴーちゃんじゃなくて、びーちゃんみたいっすお(´・ω・`)
>>969 モモは今撒くんなら殻を割らなくていいです。
一冬越して芽が出るのは来年の3月以降になります。
乾かさないように。他の植物を植えている横の方にでも植えておけば、
忘れた頃に芽が出ますよ。
うちのモモたんも今年の4月に芽が出て今1mぐらいに育ちますた。
プランターです。
なお、苗を買え〜と言う人もいますが、高いので無視しましょう。
なったモモがまずければ接ぎ木をする、という手もあります。
ついでに。モモの種植えの情報、案外ないんですよねー
http://www.dewa.or.jp/koba/kueru/Momo.html 去年の実績からすると、あんまり深くは植えない方がいいみたいです。
(表面に転がってたタネからは発芽しましたが、10cmぐらいの深さに植えた
ヤツは芽がでませんでした)。排水はむちゃくちゃいい腐葉土主体の土でした。
あと、「乾かさないように」っていうのは、中のタネがカラカラなるぐらいに
乾かさないように、という意味なので、大して気にする必要はないです。念のため。
>>972 接木すればいいって?
接ぎ穂はどこから手に入れるんだ?
結局おいしい実を食べたいなら、苗を買うのが吉。
まぁ苗を買ってきても、お店に売ってるようなおいしい実ができると思ったら
落胆するだろうね。
> 接ぎ穂はどこから手に入れるんだ?
田舎なら、挨拶と簡単な日常会話ができる人なら手に入ると思いますよ。
> まぁ苗を買ってきても、お店に売ってるようなおいしい実ができると思ったら 落胆するだろうね。
誤解を生む書きかただなぁ・・・・売ってるような美味しい実を作るのは大変、
と書けよ。苗屋が誤魔化してるみたいじゃないか。
>>974 別に観光モモ園に行った時に、断ってもらってもいいでしょうし、
苗を一本買って来て、翌年枝打ちした枝を5〜6本に接ぎ木してもいいんです。
モモは横枝が激しく出るので、夏の間芯止めするだけでも大変。
不要な枝は山ほど取れますよ。
桃は毎年のケムシの大群さえなければなぁ。病気も多いし。
それでもなんだかんだで収穫はいいので育ててます。
びーちゃんファンクラブ設立記念
979 :
969:2006/09/02(土) 15:49:00 ID:dIgE54oy
みなさん、回答ありがとうございます!
親も兄弟も桃が好きで、今の時期どんどん種がたまっているので
どんどん種がたまっているので、それを庭の隅に10cmくらいの
深さに穴を掘って埋めておきました、ゴロゴロ入れてしまいましたが
ちゃんと整列させた方がよかったでしょうか・・・
今度掘り起こして、キレイに並べて埋めておこうと思います。
この種から出た木を台木として、買ってきた苗木を
接ぎ穂とするっていい方法ですね!なるべく安くて
沢山出来ると嬉しいので。
桃園でもらうという方法も知りませんでした、とても参考になりました!
> 庭の隅に10cmくらいの 深さに
深すぎやしないかえ?
猪や狸が食ってぶりっとやって、10cmにもなるとは思えないし。
個人的には、接ぐ意味あるのかなぁって気もする。台木として有利な点があるのかね?
普通に、実生は実生で、愛しみ育てて楽しめばいいんじゃないかなぁ。
もっと美味いのが出る可能性も無くはないし、出なくても雑種強勢ってことで
育てやすいかもしれないし。
何が出るか分らないけど、一期一会で一緒に時を歩む、それこそこのスレの求める
醍醐味ってものじゃないだろうか。
なんてな。
>>979 スレ違いだけど、桃の種を割って中の仁を取り出して、果実酒漬ける要領で
ホワイトリカー等に漬けておくと、とてもよい香りの桃仁酒になるらしい。
>>980 モモの実生のメリットは大きいです。(新品種開発だけが能ではありません)。
ウィルスや病気を避けるためだけでなく、品種の固定化のためにも有益です。
(タネから育てると愛着もわきますよね)。いろんな品種を永く保存するためにも
いろんな場所で少量多品種を育ててもらえればいいなと思います。(出回らな
いけど9月中旬頃まで食べれるような品種もありますよ)。
モモは発芽しやすく樹勢が強く簡単に短期で育てられ(ついでに手間もかかる)
ので、庭で実生から育てるにはうってつけです。ただ、木の寿命が短く(ハナモモ
以外は20年くらい?)、嫌地もするため、永く楽しもうと思ったら、植えようと思って
いる畑の全面に一度に植えるのではなく、1/3ぐらいの面積に植えて、寿命が来
る前に次の1/3にまた植えて接木する、というやり方が理想的と思います。
昔はもっと庭にモモがたくさん植えられてて、子供心にうらやましく眺めていた
ものですが。めっきり少なくなりました。楽しみながらがんばってください。
>>982 ちょっと疑問。
品種の固定化ってどういうこと? 売ってるような「品種」は、改良して選別して
選りすぐったエリートののクローンでしょ? 実生じゃ品種は受け継げないでしょ?
苗買えとか接げとかいうレスは、それをふまえて書かれているはず。
そんなハンデがありながらも実生を楽しむ人が、こんなスレを立てたんだと思ってるんだけど。
>>983 分かりにくければ、優良形質の保存、と言い換えてもいいですよ。
たぶん、F1のことを言っているのだと思いますが、一般家庭でF1のタネを
植えてできたモモはF2だという事はお分かりですよね?実生を経ないと品種は
同定も固定もできません。F1(もしくは一代品種)は雑種もしくは突然変異種
ですから、厳密に言えば「品種」ではないでしょ?
一般家庭で育てにくいのは「雑種」の方ですが、それなりに意味はありますよ。
勿論、楽しむのが一番ですけど。
>984
それがどうして「品種の固定化のためにも有益です」になるんでしょうか。
念願のスダチをスーパーで手に入れた。
そこで質問なんですが、スダチって未熟果を収穫して香り漬けとして利用するんですよね?
そうすると、このスダチから出てきた種くん達は、未熟果でも発芽能力をもってるんでせうか?
禿げしい論争中失礼。
そもそも果樹の場合は実生による品種改良より枝変わりで偶然発生したものを
栄養繁殖して品種というかブランドにしたものが多いよね。
実際草花と違って実生で結実に何年もかかる樹木を交配して種を固定すると
いうのがナンセンス。種を固定させるには数世代じゃ足りない。何十年もかかる。
だから栄養繁殖またはその組み合わせでよいものが出るとわかっているものの
F1世代が品種として出回ってる。
>>989 品種は最短F3で確定するよ。突然変異である枝変わりなら尚更。
>990
l聞いたことも無い。ソースは?
キッチンよ
990は大嘘つき。
h
t
t
p
h
l
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)