1 :
花咲か名無しさん :
2005/07/07(木) 21:34:08 ID:WVUL/I2v
2 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 21:36:37 ID:QcxBcj/g
2ゲット〜^^v
3 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 21:38:17 ID:NZnybF2J
いとうせいこうのボタニカルライフ
4 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 21:39:37 ID:QcxBcj/g
5 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 21:47:45 ID:cVUyLF6H
6 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 22:25:09 ID:NLWzxjUZ
「イチゴ 野菜園芸大百科」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4540880632/ ストロベラー必見です。
プロ向けの内容ですが、素人でも思ったより理解出来ます。
イチゴの歴史から始まり、イチゴの生理や栽培技術に関して濃い本です。
この本がそのまま入門書にはなりませんが、必要な情報をチョイスして
自分なりの栽培に役立てることは可能です。
また、イチゴの生理を深くしることでイチゴがより可愛く思えますし
世話も楽しくなるでしょう。
この大百科シリーズは他の野菜のやつも良いと思われます。
7 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 22:35:47 ID:NLWzxjUZ
8 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 22:38:32 ID:90vbL/5I
フルール 園芸大百科辞典(講談社) すごく、おすすめです!
9 :
花咲か名無しさん :2005/07/07(木) 22:44:20 ID:NLWzxjUZ
>>7 あ、これ先日買ったばっか。
すっごく見やすいしわかりやすいし。
正直目からウロコのことも少なくなかった。良書
NHK趣味の園芸よくわかる栽培12ヶ月のシリーズは けっこういいと思う
平城はだいたいわかりやすいものが多い 江尻は初心者をこバカにした物言いがありペケ 柳の書いた本は自分はあまり知らない
13 :
花咲か名無しさん :2005/08/25(木) 20:02:55 ID:ZSbHTelE
捕手あげ
16 :
花咲か名無しさん :2005/11/17(木) 12:40:11 ID:++EH/qaC
本というか図鑑の類は役立つね。
17 :
花咲か名無しさん :2005/11/17(木) 20:23:09 ID:pHe35tqf
testo
18 :
ager :2005/12/26(月) 03:13:00 ID:MrALXUkX
観葉植物に特化した本がほしい。
19 :
ager :2005/12/26(月) 03:22:45 ID:MrALXUkX
20 :
ager :2005/12/26(月) 03:27:06 ID:MrALXUkX
スマイルプランツは園芸初心者におすすめできる本です。 多肉植物とサボテンとエアプランツとブロメリアをカバーしていますよ。
22 :
花咲か名無しさん :2006/01/26(木) 22:31:32 ID:M6zniN8z
花木、樹木の樹形全体がわかるような図鑑、写真集はありませんか。 庭のレイアウトを作るときにどれくらいになるのかが参考の写真で知りたい と思っています。 探しましたがほとんどの書籍が花や葉のアップだけしかなく全体がどの様な 形になるのか、大きさはどれくらいになるのかをメインに調べたいのですが・・
>>22 建築知識別冊 「緑のデザイン図鑑」¥3990が結構良いと思う。
作庭の技法なども多数載っている。
難点は発行が1998年で、最近出回った樹木は載っていない。
逆に古典的な庭木はかなりの率で載っている。
絶判扱いであり、オンライン書店などでは買えない。
でもけっこう書店の専門書コーナーに残っていたりする。
緑の楓の葉っぱの表紙が目印。
24 :
花咲か名無しさん :2006/01/26(木) 23:00:41 ID:68d8T6It
26 :
花咲か名無しさん :2006/01/29(日) 22:01:48 ID:8m025Swi
>23 ありがとうございます。 本屋で探してみます。
27 :
花咲か名無しさん :2006/01/30(月) 00:42:17 ID:DCwn9DdM
プシュートランタムの育成方が掲載されている本ってあります?
28 :
花咲か名無しさん :2006/02/15(水) 23:00:40 ID:rJcYnUu9
カレル・チャペック「園芸家十二ヶ月」 おそらくそれほど役には立たないが
30 :
29 :2006/02/15(水) 23:16:32 ID:h4tmI42a
すみません。。 >19で紹介されてました。orz
31 :
花咲か名無しさん :2006/02/23(木) 22:45:18 ID:bfBh1hpa
探している本 花木などを植えた庭の四季の変化がわかる写真が多く出ている 本を知りませんか? 春:花が咲いている、夏:緑が豊か 秋:紅葉がきれい 冬:落葉 がどのように変わるかを見たいのですが、ガーデニングの本の ほとんどがあるタイミングでしか写真が載ってなんですね。
32 :
花咲か名無しさん :2006/02/24(金) 13:07:15 ID:abu840to
ターシャ・テューダーの庭が載った本は年間通して写真がのってたはず。 NHKで特番流したりしたし、関連書籍も沢山でてるよ。
33 :
花咲か名無しさん :2006/02/25(土) 22:14:35 ID:02AkzNEz
ターシャの庭だとイギリスですね。 季節の感じも日本とは違うような 気がします。
34 :
花咲か名無しさん :2006/02/26(日) 02:53:57 ID:so9GGhPf
ターシャ・テューダーってアメリカじゃ?
35 :
花咲か名無しさん :2006/02/26(日) 22:07:19 ID:JhctAGte
小学館からでた大人の園芸って本はけっこうよかった。写真多い。
>>34 アメリカのバーモント州だお。
写真は綺麗だったけど、番組のほうがもっと綺麗だしよかった。
趣味の園芸の園芸入門買ったけど、とてもよかった。
読みごたえがあるよ。
37 :
花咲か名無しさん :2006/03/04(土) 16:56:22 ID:nYMhOgj1
へんなもの系の植物やるんだったら、スマイルプランツは必携かもな。
アレか〜w ずいぶん前に買おうかどうしようか迷ったやつだ。 おすすめといえるかどうか… 家庭画報特選ホームアイディア「心地いいグリーンのインテリア」を購入。 観葉植物の見せ方、最近人気の品種、オススメ園芸店などが載ってて ああコレ今買わないとたぶんあとで買っときゃよかったかな〜?とか思うんだろうな なんて考えてたら持ってレジに並んでた。 まぁいいや。写真きれいだし。
39 :
花咲か名無しさん :2006/03/12(日) 14:00:12 ID:pg9Mn45Q
趣味の園芸のように、季節に、おおじて、でる、雑誌は、いいと、おもう。
40 :
花咲か名無しさん :2006/03/14(火) 22:20:05 ID:7+2cZrWo
↑誤爆ですぅ・・
42 :
花咲か名無しさん :2006/03/27(月) 22:36:46 ID:P1qModkv
>39 それで同じ庭が四季に応じてどのように変わるかがわかる写真が 載ってれば最高なんだけどね。
>>42 それ、2〜3年前の企画であったね>趣味の園芸
44 :
花咲か名無しさん :2006/03/28(火) 22:55:19 ID:R8t51CAe
またやって下さい>NHK
45 :
花咲か名無しさん :2006/05/16(火) 12:54:10 ID:WKHN1Rtk
バラのパルファム けっこう面白かった
46 :
花咲か名無しさん :2006/05/16(火) 13:44:51 ID:ua+Uf9SY
47 :
46 :2006/05/16(火) 13:47:23 ID:ua+Uf9SY
マルチするつもりはありませんでしたがなぜか場所違いに書き込まれてしまいました。 すいません流してください。。。(-人-)
>>28 にもあるけどカレル・チャペックの「園芸家12カ月」(中公文庫)かな。
80年くらい前の外国の園芸エッセイだから確かに実用性は望めないものの、
読み物としては名言の宝庫。園芸に振り回される時の気持ちがよくわかる。
しかし、今も昔も園芸の悩みってほんとに全然変わんないんだなあ・・・。
49 :
花咲か名無しさん :2006/05/21(日) 20:37:56 ID:Lv51htiD
>>48 中公文庫に入ってるですか
知らなかった!
50 :
28 :2006/05/22(月) 19:35:10 ID:yJW54Cv4
オレも中公文庫で読んだ。 そう書いておけば良かったね。失礼。
51 :
花咲か名無しさん :2006/05/23(火) 22:24:20 ID:QbMKNgjb
園芸書ではないし、既出かもしれんが田山花袋「田舎教師」。
>>51 「種というものは、蒔いたら全く芽が出ないか、もしくは全て芽が出るかの
どちらかである」というくだりには大爆笑した。
園芸家は昔も今も変わらん。
園芸用の花木や野生の雑草や樹木を網羅する図鑑、 植物につく虫を調べる必要もあるので、虫の図鑑で いいものがあれば教えてください。 育て方は載ってなくてもいいので名前を調べるのに 特化した大図鑑希望です。
>>53 まさに今日、害虫を調べに図書館に行ったんだ。
こういう本があった。
『日本農業害虫大辞典』 梅谷献二
厚い、オールカラー。
植物の品種ごとに付く害虫が載ってます。
定価は5万円らしい。
園芸用の草木と言われると微妙だな。
ちょっと大き目の図書館に行って司書に相談すれば、
たくさんリストアップしてくれるでしょう。
53です。 図書館行って見てきました。 昆虫辞典みたいなので事足りるのかと思ってたら 全然そうじゃないのですね。 値段も軽く予算オーバーしてしまうことがわかったので 虫関係は図書館で見ることにしますw ありがとうございました。
56 :
花咲か名無しさん :2006/10/15(日) 22:32:54 ID:gompDH0D
そのへんに生えてるような一般的な草花・木の種類を ぱぱっと同定出来るような本があれば教えて下さい。 出来ればいつも持ち歩けるようなコンパクトなのが良いでス。
58 :
花咲か名無しさん :2006/11/03(金) 23:39:53 ID:frhUjZu/
いすゞの工場じゃなくて販売店がある近くじゃない? 景観を壊す悪の根源!
59 :
花咲か名無しさん :2006/11/03(金) 23:40:59 ID:frhUjZu/
書き込み先間違えた。失礼!
60 :
花咲か名無しさん :2007/01/13(土) 10:00:56 ID:mjexNAK4
チャペックの『園芸家12カ月』は、半世紀以上も前のものだから 実用性はあんまり無いけど面白かった。
ここにあった『スモールガーデンブック』買ってみた。 今表紙撫でて内容パラパラ見てるけど、よさそうな感じですごく楽しみグフフ。 園芸書じゃないかもしれないけど、『イリスの庭』が私のオススメー。 中で「レンカク(芍薬)」って紹介されてる花が魅惑的で探してるんだけど、 調べるとどうやらボタンっぽいのよねー。しかも微妙に見た目が違うし・・・。
63 :
花咲か名無しさん :2007/01/21(日) 19:33:52 ID:bu+upwKV
age
64 :
花咲か名無しさん :2007/02/19(月) 02:54:10 ID:mX8cQMGh
65 :
花咲か名無しさん :2007/03/19(月) 16:14:01 ID:IjRHDw2x
ぉぅぃぇ
66 :
花咲か名無しさん :2007/04/04(水) 23:45:44 ID:wAEL80Hm
あえて、お勧めしない園芸書を記させて下さい。
まくだけで植物すくすくカキ殻パワ−ガ−デニング・家庭菜園から大規模農業まで
TDE農法研究会 /アビエルト出版
http://www.tde.jp/info/info_07ted02.html 本だけ見ると一見、カキガラの効用を利用した本で随所にTDE農法という
ものが出てきますが、それが何なのか具体的に載っていません。
サイトを見れば分かるように、実際はTDEとやらを封入した云々と
オカルト、あるいは宗教っぽいもので学術的な視点のものでは決してありません。
公立図書館や学校の図書館に納入されちゃってるケースもあるようです。
本にちゃんとTDEとは何かを明示してればまだましだと思うのですか
書いてないのは問題あると思う、この本と発行してる団体は。
67 :
花咲か名無しさん :2007/05/17(木) 02:37:50 ID:v9h81Cen
ラッセルさんいいよねー
69 :
花咲か名無しさん :2007/05/22(火) 01:18:51 ID:ZfvYu5bb
1998年に刊行されたワンダフルプランツブックのコンセプトが今の園芸トレンドの方向性を決めてる気がしてならない。
>>56 「野の草ノート」 いわさ ゆうこ作 文化出版局
副題「であって うれしい 草はともだち」
という絵本みたいな本を持ってます。そのへんの雑草の
イラストと写真、豆知識、歴史的使われ方等がきれいに
描かれてます。
超初心者です。趣味の園芸の30周年記念の号(2500円くらい)が本屋にあったのですが、 基本書としていいでしょうか? 何か初歩的知識のロングセラーがあるでしょうか?
72 :
花咲か名無しさん :2007/10/25(木) 22:03:43 ID:DCPmV7no
タキイが出してるたのしい園芸シリーズは、どうだ?何年経っても、意外と 読み返しに耐えるんだよな。
73 :
花咲か名無しさん :2007/11/12(月) 22:19:49 ID:EknoUNhE
NHK出版は良いと思うけど。
確かにNHKは良書揃い。 知識や雑学を断片的に垂れ流す民放と違い、系統だてて解りやすく「教える」というノウハウの蓄積量が違う気が。 勉強になる、というより、学びやすいといった感じ。 別に回し者ではないが。
75 :
花咲か名無しさん :2008/04/14(月) 11:00:58 ID:B9PAlj3K
洋書でお勧めって何かありませんか?
洋書だと日本と気候が違うじゃん
別冊N○K趣味の園芸 よくわかる 土・肥料・鉢 が良かった。 園芸初心者なので土のこととか肥料とかさっぱりわからなかったので重宝した。 最後の方にのってたショップ情報のおかげで、オザキ、マリポサ、ジョイフル本田 とかの常連になったw
本棚を片付けていたら、 昭和56年発行の主婦の友社から 出していた園芸百科が出てきた。 (親が買ったもの) 四半世紀以上経っているから、 さぞ中身は違うだろうと思ったけれど・・・ 思ったよりそんなに変わっていないんだ・・・ ちゃんとクリスマスローズや、クレマチスも 扱っているし。 オルトラン粒剤も当時普通にあったことに驚愕。 当時はセントポーリアが流行っていたらしい。 オモトの特集ページとかもある。 面白い!!
というか昭和56年からほとんど変わってないと思うよ。
変わっていないということは、 良書にめぐりあえば 長くつきあっていけるってことですね!
81 :
花咲か名無しさん :2008/06/09(月) 01:58:00 ID:Jb6AnS8v
hosh
82 :
花咲か名無しさん :2008/06/09(月) 21:43:48 ID:nuKvIm5o
西東社から出てる「体にやさしい おいしい 野菜のつくり方」は名著だと思う。 マルチや寒冷紗をしたりするのは大変だろうけど、分かりやすいしいいものはできるし。 コラムや農家のコツがかなり役に立つ。 家庭菜園したい人は必読の書だと思われ。 面白いですよ。
83 :
花咲か名無しさん :2008/08/10(日) 03:30:43 ID:BvYsdS3Q
「私は園芸仕事で、かなり貧しい材料から素晴らしい結果を生みだす庭師の 素晴らしい技術に目を見張らされた。しかし、技術は単純で、最終的な結果に関する限り、 ほとんど意識されることなく生まれたものだ。それは、常にいちばんよく知られている変種を栽培し、 種子を植え、もし少しでもよい変種が偶然現れたら、それを選び、同様につづけることである。」 ダーウィン『種の起源』
アンスリウムを詳しく紹介してる本知りませんか?
「ガーデニングってやつは」という本が面白く 好きでたまに読み返しています。 漫画です。
レン・オークメイドのプランツ イン スタイル という本立ち読みした。 まぁアレンジメントの本なんだけど、どっちかというと観葉植物の寄せ植えというか… 食虫植物を寄せ植えとか、そんな事すんなよ?と思いながら そのうち買ってしまいそうな希ガス
87 :
花咲か名無しさん :2009/02/28(土) 20:09:39 ID:IRFv8czX
ものぐさガーデニング
88 :
花咲か名無しさん :2009/03/15(日) 19:02:43 ID:yhqpbnGx
出版社・NHK出版 著者・江尻光一 「不思議植物・洋ラン」
89 :
花咲か名無しさん :2009/04/13(月) 01:59:50 ID:nk4mcX57
趣味の園芸
園芸書ではないかもしれないが 奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 (単行本) NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 目から涙は出るわ、鱗ははがれ落ちるわ、 おいらの園芸感が根底からゆさぶられた
92 :
花咲か名無しさん :2009/04/18(土) 10:34:58 ID:LoO7bDdz
食べられる(山)野草がよくわかる本ありますか?
93 :
花咲か名無しさん :2009/05/14(木) 16:44:45 ID:GevvyE7q
著者・齊藤亀三 「世界の蘭380」 不思議な花、奇妙な花が大集合!
>>77 これはいいよね。オレも園芸始めたとき一番最初に買った本だ。
最近版が代わって更に読みやすく綺麗になった。
>95 その本は私も何回も読み直し、一時期ベッドサイドに置いて座右の 書になっていました。
植物の顕微鏡観察 (顕微鏡観察シリーズ) 井上 勤 クロモソーム植物染色体研究の方法 福井 希一、谷口 研至、 向井 康比己 テイツ/ザイガー植物生理学 L.テイツ, E.ザイガー
98 :
花咲か名無しさん :2009/10/04(日) 20:08:37 ID:WQyIx9Nr
園芸をはじめてみようと思います。 マンションのベランダで少しずつ増やしていきたいと思っていますが、イメージがつきません。 (ベランダでオススメの鼻は何か、鉢をどのように設置すればよいか、綺麗に見えるかなど) ベランダガーデニングで初心者にオススメの本があれば教えてください。 よろしくお願いします。
99 :
花咲か名無しさん :2009/10/05(月) 03:47:27 ID:fqhj3LYy
ベランダでおすすめの鼻は、有りません。
101 :
花咲か名無しさん :2009/10/11(日) 15:17:40 ID:pfwjRWhS
いろんな花を調べられる図鑑系のオススメを教えてください。 いろいろな野菜の種を注文して実家の母に送ったりしてるんですけど、 その際値段合わせで花の種も買ったりします。 袋に写真が無かったり、性質の詳しい情報が無かったりすることもあるので、 母の方で調べられるように本をあげたいです。 予算は2,000円くらいまでで。
102 :
花咲か名無しさん :2009/11/14(土) 07:52:20 ID:9lbJOFPg
age
104 :
花咲か名無しさん :2009/11/21(土) 08:00:00 ID:AGd6/o/6
>>103 たぶんパラッと読んだことあるんだけど、
特定の商品(鉢とか薬品とか)に誘導するような文面が結構あるよね?
記憶はあまり定かでは無いんだけど、もし私が見たその本なら買いたくない園芸書だわ。
HB-101♪
106 :
花咲か名無しさん :2010/01/11(月) 17:33:32 ID:7RoPuyef
病害虫の事典ってあんまいいのないね 芋虫の写真があっても卵・成虫の写真が無いのがほとんど 害の発生時期すら書いてないしorz 図書館通うかな
折角オススメしてくれるんだから、ひとつお願い。 本の裏表紙の所にあるISBNナンバーを書き記して欲しいです。 このナンバーで探して貰うと紀伊国屋webとかアマゾンでも見付けやすいんです。 特に洋書の場合このナンバーで検索掛けて貰うと、世界の何処に在庫があるかも アマゾンなら解るし、いろんな使い方が出来るのでオススメです。 Index of Garden Plants / Mark Grifftths 著 Timber Press 発行 ISBN 0-88192-246-3 英国RHSの辞典シリーズ。 これ一冊有るだけでかなりの園芸植物をカバーできます。 日本語版は無いですが、頑張って見ていくと案外理解しやすい本です。 大体$100くらいです。
108 :
花咲か名無しさん :2010/03/03(水) 22:02:51 ID:LBTlII/T
「家庭菜園レベルアップ教室」のシリーズはどう? いま、葉菜1/葉菜2/果菜1/根菜1/根菜2が出てて、あと何冊かが数年かけて出るみたいで、 まだ「葉菜2」を買っただけなんだけど、 個人的には早晩性の違いなどが数字で解説してあるのがよかった。 温度とか日数とか肥料とか、どれも詳しい数字を伴って書かれています。 素人なのでうまく説明できないけど、タイトルの通り、家庭菜園からのレベルアップ用の詳しい解説です。 プロ向けの、5000円とか10000円とかの本はなかなか買えないけど、 2000円弱の本でこの内容は充実していると思いました。 次は「葉菜1」を買うつもりです。
こないだ見かけたビル管理の本にねずみなんかの生活害虫と殺虫剤のページがあったよ 園芸とはジャンルも違うけど意外なところに需要があるんだな-と この手の本も見てみようかな
111 :
花咲か名無しさん :2010/04/25(日) 21:29:34 ID:NeeAPUkj
ガーデニングとしての畑(キッチンガーデン?)のかっこいい本知りませんか? 育て方はそこそこで(なくても)いいので写真の多いやつ、知ってたら教えて下さい。
112 :
花咲か名無しさん :2010/05/24(月) 19:21:54 ID:xc5Xwqkc
趣味園の次はBISESか
その他趣味・専門誌(園芸(一般)) (「*」は印刷証明付部数)
雑誌名 出版社名 発行部数
園芸ガイド 主婦の友社 70,534 *
趣味の園芸 日本放送出版協会 341,167 *
趣味の園芸ビギナーズ&やさいの時間 日本放送出版協会 74,584 *
花ぐらし 家の光協会 47,250 *
やさい畑 家の光協会 91,400 *
BISES ベネッセコーポレーション 130,000
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
113 :
花咲か名無しさん :2010/06/21(月) 02:09:51 ID:/Cjt3QRp
114 :
花咲か名無しさん :2010/07/23(金) 03:18:25 ID:2VRB4LI3
花屋や植物園、他所の庭にある花を、目で見ただけで分かるようになりたいです。 育て方は載ってなくて良いので、園芸書ではなくどちらかというと図鑑的なもので おすすめはありますか。よろしくお願いします。
115 :
花咲か名無しさん :2010/07/23(金) 12:08:13 ID:I22otDX1
ベランダでわんさか野菜っていう素人の主婦が書いたブログ本。本当に金の無駄。 素人が趣味レベルで書いた本は全然参考にならない。 他の園芸本から○クったと思われる箇所もいくつもあるし。
>>114 主婦の友社から出てる園芸本がいいと思う
見やすい
>>116 ありがとうございます! amazon見てきます。
HCで売ってるような小規模園芸向けひりょうの解説、プランター栽培での施肥とかが詳しい本ありませんか?
かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり で検索してみてください
120 :
花咲か名無しさん :2010/08/26(木) 18:24:10 ID:nGvR22+q
良スレですなあ ここで読みたい本は全部図書館にあってリクエストしたw
123 :
花咲か名無しさん :2011/01/20(木) 21:56:16 ID:SYIRl4Cu
ガーデンライフの時代に比べて オシャレにはなったけど レベルは下がってる感じがする
124 :
花咲か名無しさん :2011/04/30(土) 21:13:02.19 ID:wuvqAPEP
なんか読ませろ
125 :
花咲か名無しさん :2011/04/30(土) 21:42:57.51 ID:whwfKSZ1
>>124 つ 「園芸家12カ月」カレル・チャペック
カレル・チャペックってMONSTERに出てたような
128 :
花咲か名無しさん :2011/07/14(木) 00:25:35.84 ID:uoUodVL3
迷ったら両方が基本
原文が一番、と言う人居るな。
131 :
花咲か名無しさん :2011/08/05(金) 22:13:03.93 ID:x8SLrkYo
世界文化社 「初めてのハーブ作り定番50種」 小黒晃監修 ISBN978ー4ー418ー05404ー6 1500円 2005年初版で2010年で7刷。改訂なし。 オールカラーでハーブの特徴別にメジャーどころを押さえていて、かわいいししつこくない。写真が豊富も解説が分かりやすくバランス良し。いつも図書館で済ませているけど、これならぜひ読み返したいと買いました。 自分で増やしたハーブをあげる時にコピーして添えると喜ばれると思います。
132 :
黒田んぼ :2011/08/06(土) 09:52:58.96 ID:brqNn+FO
農学基礎セミナー 網羅した教科書こそ至高
「雑草と楽しむ庭づくり」 ひきちガーデンサービス曳地トシ+曳地義治 著 雑草かわいいよ雑草
ダーウィンの『ミミズと土』が園芸板住人におすすめ。 レオ・レオニの『平行植物』も面白い。 妄想の植物を書き連ねた園芸書。
それぞれの品種の話だけでなく、ベランダでの固定方法、防風/防寒の方法、土の再生など園芸技術にページを割いた入門書ってないですか? 自分が育てない品種の話より、そういった全般的に必要な知識を補充したいです。
138 :
SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/02(水) 16:20:15.49 ID:zPRCHw2b
いいね
読み物なら柳宗民の雑草ノオト面白い あと園芸って言うか植物含めた生態系の話だけど 森下郁子の川は生きているとプルーイットの極北の動物誌もおすすめ
141 :
花咲か名無しさん :2011/11/25(金) 17:11:33.47 ID:seCIhyem
ベス・チャトーの本が面白いね。スレ復活
ヘルマン・ヘッセの「庭仕事の愉しみ」 これも読み物ですが、ヘッセの水彩画も入っている。 カレル・チャペックもだけど、庭いじりエッセイは読んでいて「あるあるー!」となって楽しいですね。
144 :
花咲か名無しさん :2012/01/20(金) 14:41:15.58 ID:rVr3slc9
小竹幸子の著書はお勧めしない。無農薬でバラは馬鹿げてる。新興宗教みたい。
145 :
花咲か名無しさん :2012/01/30(月) 18:58:16.03 ID:TSZTQMm7
>>142 >>143 自分も一番行ってみたいイングリッシュガーデンはべスチャトーのガーデンですね。
NHKの特番、再放送してくれないかな。
既出かもしれないし 洋書だし、実用的でもないけど derek jarman's garden 原発が見える小さな家の 退廃的で美しい庭 映画 the gardenも
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
>>133 自分も『農学基礎セミナー』のシリーズ買ってます。
経営に必要な科学的データの意識づけがあってよいです。
ただ『新版 野菜栽培の基礎』をみても品目は限られていて、例えばオクラがありません。
できればもっとたくさんの品目について詳しく知りたいところです。
『家庭菜園レベルアップ教室』シリーズも買い進めています。
こちらは品目ごとの細かい説明があって補完できますが、シリーズの完結が遠くまだ揃わない。
『農家が教える家庭菜園』シリーズも結構いい感じ。
『野菜園芸大百科』シリーズってどうなんでしょ。
高いから見ずには買えないけど、見ようにも大きな書店でも置いてなくて見ることができない。
1冊でこれというのがなくて、お互いに補完させるしかない感じです。
ありがとう
はい
下がりすぎなのでage
154 :
花咲か名無しさん :2012/09/01(土) 13:38:15.05 ID:CiYUVXEl
漫画でわかる家庭菜園」1200円 わかりやすい。基本書。あとはネットで知識を足していけばよい。 NHKの趣味の園芸、野菜つくり」藤田先生。親しみやすいが 前記本とは肥料の種類が異なる。
.
156 :
花咲か名無しさん :
2012/09/29(土) 12:18:52.06 ID:2auTB0Oc あげ