1 :
代理人:
2 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 14:04:17 ID:fcNPOTk0
すいません。 説明のところがPART7のままでした。 m(_ _)m ゴメンナサイ
[FAQ]
1、サボテンの基本的な育て方は?
良く日光に当てる、成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる、
1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)
寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。
直接雨に当たるところには置かない。
また、温かいのは好きだが、熱すぎるのは苦手。
2、子サボの育て方は?
まず、コンビニやスーパーで買った小サボは土が固まっている場合があるので、
もしそうなら土をとってやり根を出して、植え替える。
小サボは日光に弱い事があるので、半紙などで少し遮光してやる。
幼サボは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。
3、水に弱いの?
根元が水に弱く、根腐れしやすいが、サボテン自体は水が好きなので、
あまり根元が湿り過ぎないように水をやる。
夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)
3 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 14:06:42 ID:fcNPOTk0
4 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 14:07:19 ID:fcNPOTk0
【ルール】
・サボテンの話題ならどんなに初心者の質問でもOK。
・重複する内容も可。
・気に入らない人は放置。わざわざ注意してあげたりしない(構っても荒れるだけ)。
・荒れたときはサボテンの話題で荒らしカキコを押し流そう。
では
5 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 18:00:23 ID:HKIMQhjr
>>1 IDがNPO
サボテンのNPOってあるのかな
6 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 20:15:57 ID:39x/0zFP
絶滅危惧種保護団体みたいなのがあるんじゃね?
7 :
前スレ996:2005/07/01(金) 22:54:26 ID:yCayP4w7
ありがとうございました。
がんばって種を採取して、育ててみたいと思います。
8 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 05:34:37 ID:IB41Nb8D
>>1 乙デス。
すいません、今年サボテンを複数寄せ植えにしてた鉢がいくつかあるんですが、
成長が予想外に早く、サボテン同士ぶつかるようになりました。
これはもう、時期とか関係無しに植え替えたほうがいいんでしょうか?
9 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 07:26:34 ID:1hZe27h2
互いにぶつかるようであれば植え替えるとか、間のやつを引越しさせた方が良いと思いますよ。
半年で随分大きくなったのですね。実生の若いやつですか?
ヤマカルの先端がくびれて
チムポみたいになってしまいました。。。。(汁
どうしたら良いでしょうか?
それを持って外へ出よう!
すっぱり切り落としてしまいなさい。
せっかくつぼみがついてたのに大雨で落ちてしまった。
ランポー玉・・・orz
14 :
10:2005/07/02(土) 20:48:11 ID:fW6b2enc
>>12 やっぱ徒長気味なんですかねぇ。。。
玉系と同じでスパッと切って大丈夫なんでしょうか?
15 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 20:50:53 ID:YNmhAjT9
昔、金太マスカット切る、という歌があった(つぼい何とか)
サボテンスレって何か出てくる事が多い気ガス
○ム○の文字が
キムコ?
アムロ?
ゴム美?
>>14 ああ大丈夫。
新芽が出てどんどん増えるよ。
>17
ゴム美
>>9 レスありがとう。
うちは小さいのばっかりなんで。
去年は育て方悪くて全然大きくならなかったし(むしろ小さくなったような…)
冬ほとんど水やらなかったしなぁ…。
植え替えするからにはやはり根は整理するんでしょうね?
21 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 15:28:09 ID:A4i1w6VY
>20
実生の小さいのなら根っ子(土)もそのままでやった方がいい。
ある程度大きいなら整理した方がいいね。
と、前スレでアドバイス貰った者ですが、俺もサボ上級者の意見を聞きたい。
22 :
初サボ:2005/07/03(日) 17:35:18 ID:MwbKhHyg
初めてサボテンを買ってきたものです。
品種名をしりたいのですが、いまいちはっきりしません。
写真をアップしましたので、是非教えてください。
柱状のやつ・ツンツンしてるやつ・まるっこいやつの3種類です。
まるっこいやつは翠平丸?
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/ の20050703172025「おかりします」の記事です。
もし世話のむずかしい品種でしたら、アドバイスも併せてお願いします。
ホームセンターで購入。この砂利は固めてあるようです。
つんつんは「十二の巻」
市販の寄植えで翠平丸は珍しくないかい。
ギムノカリキウムの何かじゃないかな。
十二の巻、葉が少し閉じちゃってない?
水がたりないのかも…
でも十二の巻に会わせて水やりすると
サボテンが根腐れしそうだし。
十二の巻はサボテンではなく多肉植物でつよ。
水やりや植替えの仕方がサボテンとは若干異なって
きますので注意してあげて下さい。
でも寄植えじゃしょうがないか…。
26 :
初サボ:2005/07/03(日) 22:49:16 ID:MwbKhHyg
返信ありがとうございます。いろいろやってみます。
>>25 見栄えの為か十二の巻をサボと混ぜて寄せてある店多いね
多肉の一種とサボは、よく間違えられるよね。
管理が違うから大変なのに。といいつつ縮み玉と寄せ植えしてる俺。
>>22 たぶん球体のサボテンは勇将丸だと思います。刺の感じからして。
まず、コンビニやスーパーで買った小サボは土が固まっている場合があるので、
土をとってやり根を出して、植え替える。 ってあるけど土がカチカチで取れないんですけど
無理やり引っこ抜くのも微妙だからどうすればいいんですかね?
やっぱ地道に土を取り除いたほうがいいんですかね?
>>30 のりで土を固めてるのは、水につけるとのりが溶けるので
それで土をほぐすと根っこをいためずにいけるよ。
それでダメなら鉢を割って地道に。
32 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 19:48:56 ID:hDgbCkJj
お土産に寄せ植えのサボテンをもらいましたが、品種名がわかりません。
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/ の20050704102418なぞサボです。
自分で調べた結果
左が月影丸、前が十二の巻、後ろが台木に乗った緋牡丹錦
ではなかろうかという所まではいったんですが、右がわからずじまいです。
5月に撮った写真なので、今は月影丸?の花が二つ咲いているだけです。
結構ギューギューなので植え替えしようかと思ってるんですが、来春まで待ったほうがいいのか・・・。
よろしくお願いします。
ノトカクタスの河内丸じゃね?
連日の雨でかなり不安@西日本
35 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 21:34:12 ID:t7sSPpLE BE:78273656-#
もう植え替えはNGですか?
ホムセンで皮手袋げとしたのでやる気だけはまんまんなのですが。
大丈夫じゃね?
直射日光にあてないで乾かしぎみに養生してやれば
37 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 21:45:47 ID:uQ/5Jk4L
かえって、暑い時の方が、発根がいいよ、おれんとこ。
根っこバッサリ切りつめて、1ッ週間も放っておくと、
根っこの切り口のかさぶたから米粒みたいな新根がいっぱい出始める。
そして植え替えて2週間もすれば、鉢穴まで根っこが回って鉢穴から
根っこが顔を出す。うれしいよ。
それにどういうわけか、おれんとこは、お盆のころから、サボが動き始めて
刺が出始め体も太り出す。9月には充実感が出てくる。
種類によっては、手袋無しでチクチク感を感じながら植え替えをする。
半月もすると刺さっていた棘を皮膚が押し出してくる。その様子が快感だ。
>>36 >>37 そうかー、レスthxです。
まだ根が回ってる感じはしないんだけど買ったばっかでポットに入ってるので
なんとか植え替えたい。
「ボタン」と「レイダ」っていう名札が付いてるけど持ってる本には載ってなかったので
webで調べ中です。
今年初めて挑戦した天平丸と光琳玉の実生、全部腐った(´д`)発芽率は良かったのに。
他の品種は元気なのになー暑さに弱いのかね・・
40 :
32:2005/07/04(月) 23:22:24 ID:Ut5mCvaw
>>33 ノトカクタスでググってみましたが、
河内丸のようにトゲが縮れてないので、慶雲丸あたりジャマイカ?と思います。
いやしかし属名だけでも絞れればありがたいっす。
ありがとうございました。
>>38 去年まったく同じく「ボタン」と「レイダ」買いますた。
ボタン=牡丹玉 レイダ=麗蛇丸 でググると幸せになれるかも?
自分は購入直後(8月)に植え替えたけど無問題
今年は絶好調に咲いてます
もしかして、札の上部にサボテンPicoなんとかって印刷が入ってて
その下に緑色っぽいハンコとか黒マジックで名前書いてあったりする?
同じシリーズな予感w
42 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 03:52:15 ID:vAoEQyjs
昨年から久しぶりにサボテン栽培再開して、玉翁を通販で10本買ってみたら
個体差に驚いた(10本で600円にも驚いた)。毛の長さがこんなにちがうもの
なのか、と。
1年経ったら毛の短いタイプの方が断然大きくなってる。
日光のあたり具合なのだろうか?
サボテン園のカタログ見ていると、昔買えなかった牡丹類が安くなっている
ので驚いた。栽培法が確立されると、こういうことがあるんだなー。
昭和3年ごろの古書を見ると、高級品として彩色写真で掲載されているものは
たいてい今は駄モノ扱いされている種類だし。
長文スマネ。
>>42 いや分かりますよ。
値段の流動には栽培法の確立もありますし、
どうしても流行がありますからね。
牡丹類も安いし、最近一時より兜も安いなあと思ってるんですが。
44 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 04:50:48 ID:vAoEQyjs
>>43 レス有難うございます。
兜も安くなってますね、種類も増えてますし。
実は安さにつられて、昔欲しかったテキサス兜も買いました。
海王丸や天王丸、月宮殿がだいぶ安くなっているのにも驚きました。
育てやすそうなのを選んで、花や新刺の色を楽しんでいます。
今は強刺ギムノなどが人気なのでしょうか?
45 :
22:2005/07/05(火) 22:38:50 ID:j9DM8bMl
>29さん
ありがとうございます。
柱状の奴は「春衣」ですかね。
十二の巻は植え替えを検討中です。
サボに蕾がついてたのに枯れ落ちてしまった・・・(´・ω・`)
47 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 23:19:18 ID:WTmNN5tG
キャンドゥで買ったサボの種が芽吹きトゲが出てきた。1つをドラゴンフルーツの小苗の接ぎ木したりしていろいろ試してますがどんな種類か
不明なのが気になる・・
48 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 09:16:29 ID:ClCmIWaY
>>44 ギムノ人気も落ち着いたような気も…
難物や輸入規制がかかってて入手困難と言われるものに、
最近より人気が出てる気がするけど気のせいかも
>>46 悲しいよね。どんまい(`・ω・´)
今年は一部のサボテン、多肉を、たくさん降った時少々雨のかかる場所に置いてるが
先日の大雨で、どいつもこいつも今まで見た事無いくらいパンパンになった。
普段の水遣りではこんなふうにならないのに…(たっぷりやってるつもりだが)。
これは普段の水遣りの量や数が少ないと見るべきか、
それともこんな状態になるほどの水はいらない、と見るべきか…。
>49
サボが気圧とか湿度で雨が降るのを予感して吸水するのかも。
うちは梅雨に入ってからバタバタと調子の良かった株が腐ってる。順調なのがうらやまスィ
サボに限らず、雨は人間のやる水遣りとは効果が違うね。
ハッキリとした理由ワカランけど、経験的にそう思う。
ずっと給水しつづけるせいなのかなぁ、
雨は何時間も降るけど、人間の水遣りなんて一瞬じゃん。
他にも理由ありそうだけど、無学なオレが考えても推論にしかならないのがもどかしい…
53 :
35:2005/07/06(水) 15:48:01 ID:oOTD7nq8
>>41 遅レスですがthxです。
とても幸せになりましたw
蕾のついたのを買ったのですが落ちてしまい
まだ花を見てないのです。
こんなに優しい花色なんですね。
>53
うちの悪環境だとギムノの蕾はよく枯れますw
そんな中、付いた蕾を全て咲かせてるツワモノが麗蛇丸。
自分のも購入した年はダメですた
しばらく環境に慣らすつもりで育ててみて下され。
丈夫なので、来年はもっと幸せになれるですよ
>>51 やはり空気中の湿度がポイントだろう。
蒸しづくりと同じ環境になっていると思われる。
>>52 どんな物質でも(人体でも)
ある程度は電磁波を遮蔽、吸収する。
懐中電灯をあてると影ができた→影の分だけサボテンが遮蔽反射、
ごくわずかに熱として吸収する、それくらいのもん。
ウソじゃないけどだからどうしたってレベル。
56 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 21:14:47 ID:EeDF1aEI
>>49 この時期の短毛丸と花盛丸、一番元気だね。
梅雨時の短毛丸と花盛丸とアジサイ、
暮れの玉翁のピンク花と冬椿が我が家の風物詩。
57 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 01:14:14 ID:gn2CQlhf
>>48 ワシントン条約の前は鯱頭の真っ赤なのや兜・ウバタマなど、ワイルドな輸入球
がよく見られたものだった。痩せて不恰好なものも多かったが、迫力は満点。
>>51 >>55 なるほど、湿度なのかあ。横レスごめんだけど、先日から白星がやけに元気で
ふかふかになってきた。これまで、このまま痩せて枯れるかなと思ってたのに。
失敗続きの白星が膨らんできたので、腕が上達したのかとおもったが、
湿度のおかげだったのかー。
ちっちゃい人になって
丸いサボテンの中に住みたい。
中に穴あけてドアつけて
59 :
花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 02:29:44 ID:PsPDW6eV
>>58 「砂漠は生きている」のフクロウみたいで面白そうだなー。
ドラゴンフルーツ集めて来る、と。
しかし俺はサボテンの中に住人を見つけたら落胆する。
径2メートルくらいのフェロがあれば住めるんじゃないかなー?
長いこと家から出ないとドアがふさがって、サンショウウオみたいになるかも知らんが。
窓から外を見て「オレにはいい考えがあるんだ」などと呟いてみる、と。
ホラーなのかメルヘンなのかメンヘルなのか?
62 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 12:48:43 ID:X+LRm3T8
>腕が上達したのかとおもったが、
>湿度のおかげだったのかー。
いかに、そのふかふかの状態になるような湿度状況を作り出すか維持するか、
それが腕の見せ所なんだね。おれ、今、気がついたよ。
63 :
58:2005/07/09(土) 13:03:19 ID:iz8j4/oF
誰も掃除しないのにサボテンの中はいつもキレイ。
サボテンの中で本読んだり紅茶飲んだり。
さらに小さなサボテン育てたり。
ふと窓から外を見ると、サボテンの世話をしている
>>60 と眼があったりして。
あぁ楽しそう。
64 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 19:01:39 ID:p/8S4efq
>>63 偶然なのか知ってるのか、
『曾呂利物語』にある「小さな歌(和歌)」のなかの、
「ケシの実の中をくりぬいて家を立てその離れ座敷で学問を
する(字を書いたり読んだりする)」(大意)
と言う歌の心と同じだな。
読んでてほのぼのした。
>>62 そのためにフレームで良いから欲しいなー。
今、全部地植えだから。
この間英冠玉の小苗が団子虫にひどくかじられてびっくりした。
昨日ホムセンで般若とギムノ?(蕾が出ていないので確証なし)をゲト
チクリンの香具師、札付けるなら名前も書けと
糊もメチャメチャ固かった、このヤロウ!
それから発泡スチロールを混ぜるのヤメレ!
濡れた手にまとわりついて始末に悪い
パーライトじゃなくて?
>>67 いや、梱包のと同じ、独立発泡だから水に浮くねん
今回じゃないがもろに梱包材の欠片が入っていたこともあるよ
69 :
22:2005/07/10(日) 14:34:51 ID:oYeyzRGH
十二の巻植え替えたらあっという間にワサワサ拡がってきました。なんか小さい芽もいっぱいある。
ひょっとしてこれ、かなり大きくなるんですか?
>>66 鉢底にガラとして大き目の発泡スチロール入れたりするのはあるけどね。
用土に混ざってるのは何なんだろう。
>>69 一個体はそんなに大きくならないけども、群生してどんどん増えていくんでないの。
72 :
71:2005/07/10(日) 21:26:29 ID:Fdsc4iqi
間違えた、20050710212115です。
73 :
69:2005/07/10(日) 23:24:27 ID:CFDcwJvG
>70さん
そうですか。ビクビクしながら見守ります。
75 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 07:42:29 ID:NfepuLQ1
魔神丸を購入しようと思ってるんですけど、飼育のポイントなどあったら教えていただけませんでしょうか??
根が強い、暑さに弱いなどあったらご教授ください。
サボテンはまったくの初心者ではないのですが、あまり深くはわかりません。
>>74 図鑑は見てた、形は光淋丸っぽいんだけど「光淋丸」で具々っても出てこない・・・
>>78 ウォーー、サンクス!
これ勝手に名前変えたの?>>チクリン、どうなのよ
チクリンは信用ならん。
初心者です。
小サボを買ってきて植え替えてやったんですが、自立がなんとも頼りないです。
土をちょっと押さえてやっても大丈夫でしょうか?
それともふんわりのままで自然に根付くのを待った方がいいんでしょうか?
教えてください。
>>81 押さえるのはイクナイ
ということで、柱か団扇かわからないけど
アルミ針金をコイル状にして緩やかに支えるのわいかがでしょうか
アルミ針金は100円ショップにあるかも
>>82 レスありがとうございます。
早速そのようにしてみます。
84 :
25=63:2005/07/11(月) 20:31:50 ID:ENjz4vlL
>>69 十二の巻は水が足りてると葉肉がぱぁっと、いっぱいいっぱいに
広がり、水不足だと葉がきゅーっと閉じてちぢまってしまう、
実に言いたい事のわかりやすい、かわいい奴です。
大事に育ててかわいがってあげて下さい。
>>64 その詩は知りませんでした。
「俺はココナツの中で暮らしていた。
ココナツの中は狭くてヒゲをそるのも苦労した。
俺はもうココナツの中でなんか、暮さんぞーー!」
というちっともホノボノしてない詩は知っています。
この詩を作った人はメンヘルだったらしいです。w
85 :
花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 01:45:23 ID:AiPZWlOv
ああ、どーしても晴れると水をやってしまう。
一昨日もやったのに。
簡便で安い地中水量計みたいなもの、誰か発明してくれんかなー。
水はけの良すぎるような土にすればオレ向きなのかな?
>>84 古今東西を問わず、人間は似た事考えるんだなー。
87 :
花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 02:13:04 ID:plOlDPcK
>75
88 :
花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 11:31:40 ID:aM9CJ4i0
質問です。
ホームセンターで買たサボテンの先っぽが茶色く
変色してきました。下の部分は緑色です。水遣りは月に1回程度、冬場は2ヶ月に1回くらい、
カーテン越しの光が当たるテレビの上に置いて7年になります。
このようになった、原因と、処置を教えて頂きたいのです。大阪在住です。
よろしく、お願いします。
>>88 写真がないとわからないけど、多分病気。
茶色くなったところを切除してよく乾燥させるしかないんじゃない?
とにかく写真うpしる。
90 :
88:2005/07/12(火) 11:40:31 ID:aM9CJ4i0
うーん、病気かぁ。
今出先なんで、写真のアップはできないんですけど
切除して見ます。ありがとうございました。
>>88 待て待て、安易に切る前にほかの人のコメントを待ってみては。
アカダニの確率50%
質問なんですが、竜神木を枝分かれさせるにはどうすればいいですか?
インテルのCMみたいにしたいのですが
心止め。
よく切れるナイフでスパーンと。
でもそれじゃCMみたいな綺麗な形にはならないね。
実生で何百と作ってその中から形のいいのを選ぶしかないんじゃない?
大きくすればすぐ枝分かれする。
うちの柱サボ(名前は忘れた)も芯止めしないで1.5m一本立ちだったけど
今年やっと根本付近と中間から互い違いで脇芽が出てきた。
かっこよくなるかな〜。
心止めですか、切断するってことですね?
やっぱりあんな綺麗にはなかなかできないんですね。
ちなみにあのCMの竜神木は実物ですよね?刺を飛ばすところはCG処理でサボテン自体は本物だと思うんですけど、どうなんでしょう?
あとトゲ座を刺激するといいって本に書いてあったんですけど効果はあるんでしょうか?一応やってみたんですが
切りたくなければBA液剤かな。
枝分かれさせたい刺座へ塗る。
>98
>99
ありがとうございます。
BA溶剤ですか。何か配合が難しそうで一回使い切りみたいですが、ふつうの園芸店で購入できますかね?
結構基本的なテクニックなのでしょうか?
試してみて効果のほどを報告したいです
が危険物っぽいので少々怖いです
102 :
花咲か名無しさん:2005/07/15(金) 05:28:41 ID:UFohnfxp
ロフォフォラのウィリアムシーってどこで買えますか?
あとサンペドロも買いたいんですが…
ワケ分からんジャンキー御用達サイトで一株10000円とかボラれてなさい。
錦鶏竜をサンペドロといって一本6000円で売ってる見たいなとこで。
104 :
花咲か名無しさん:2005/07/15(金) 10:14:34 ID:UFohnfxp
なんか買わないほうがよさそうなので、やめときます。
ロフォフォラのウバ玉とペクチニフェラ・ユーベルマニアが買いたいんですがなかなか売ってないんで都内でどこか買えるところ知りませんか?
ドイトは結構種類あるのに見たことないんですよね
>>87 基本通りで普通に育つよ
>>104 通販すれば?
業者や個人サイトのカタログにその二つはよく載ってるじゃん
名無しサボのオレンジの美花が咲いて嬉しい
ホムセンから買って来た時は腐って死ぬかと思ったけど良かった
近いうちにつぎおろししようっと
今年買った帝冠、花が咲きそうだったんだけど、
そのまま萎んでしまった。何がいけなかったんだろう?
107 :
花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 08:23:06 ID:UnpYuyzn
>105
通販ですか、こないだサボテン村に、
メロカクタス・ノブリスピヌス、
ユーベルマニア・ペクチニフェラ、
アストロフィツム・瑠璃兜
ロフォフォラ数点、
ディッキア・マルニエルラポストレ
魔神丸(種類がわからない)、
を注文したのですが、在庫がありませんと断りのメールがきてしまいました。
魔神丸なんかサボテン村のサイトにのってたのに…。よろしければどこか通販のサイト教えていただけないでしょうか?お願いします
ロフォフォラ・ウィリアムシーとサンペドロがセットになるとNGワード
サンペドロなんてジャンキー以外欲しがらない
>>107 >>3に書いてあります。
テンプレぐらいは読んで下さい。お願いします。お願いします。
111 :
花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 22:37:41 ID:Vi6Xy2oS
ミニサボテンをもらったのですが、土が固まった状態でした。
それでハイドロカルチャー化して植え替えしても大丈夫でしょうか?
112 :
花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 22:59:50 ID:gxNWBxo0
113 :
花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 23:06:06 ID:Vi6Xy2oS
>>112 サイト紹介ありがとうございます。
こうやって画像見てみると水栽培より土栽培の方がいい気がしてきました。
難しいなら初心者なのでハイドロではなく土栽培にしようかと思います。
短毛丸をひとつ水栽培にしてるけど、ポンプとかなにもなしで今のところ順調。
タッパーを買ってきて蓋に穴を開けただけ。
白い根っこがにょきにょき生えるのが面白い。
>>114 通常水を切る冬はどうするんだろ?
俺の最大の疑問
あ、水を切ればいいのか???
自己解決しますたwww
>115
サイトの情報によれば、冬の間も水ありのままで良いみたい。
ある程度の気温が確保できれば水があってもあまり問題はなかった。
去年の冬に試して思った。
場所がないとか研究家だとかなら水耕栽培も原理には即してるんだから
いいものだろうと思うけど。
オレは偏狭な人間なのか、集中治療室に入ってる人間みたいで少し
痛々しい感じがしてしまう。
中国の湖の木みたいに、水の中から生えてるサボテン見たことないし。
トマトみたいな、美味い果実が取れりゃいいんだ、とも違う感じで。
希少種を大事に保存するためなら良い技術だろうなあ。
俺もルパンのマモーを思い出してしまうよ
水栽培しようとしたらカビカビで死にかけた。
122 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 11:19:00 ID:k2dBCnv7
しょーもない質問
ウチワサボテンって花咲くの?
数年前にもらった。1つのウチワサボテンが、今じゃ10はある。
指し芽は誰でも出来そうなのだが、花が咲いたという情報は
一度も聞いたことがないから・・・!?!?
123 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 11:19:42 ID:MH1D1rjt
>110
>104=>107
ですが、紹介ありがとうです。そこでディッキア1種購入しました!
と言うかそこ知らなかったんですが、種類いっぱいありそうですね。場所も近いので今度行くことにしました。
124 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 21:26:37 ID:5/tSFUzO
>122
咲くよ。
基本的に全てのサボテンは花が咲く。
例外はあるけどね。
どんなのが例外なのか教えて下さい。
石化と呼ばれる現象を起こしたサボテンとか。
ちなみに石化というのは成長点が一つに定まら無いものや、通常とは違う変な形に変化したもの。
はじめまして、5月にミニサボテンを買ったばかりの
初心者なのですが、サボテンの一部が腐ってまいりました・・・
6月に小花がたくさん咲き、土すれすれのところに小さなコブが
できはじめてて喜んでいたものの、今日ふとサボをみたら、
そのミニコブ部分が腐っているようなのです。
さわるとにゅるん、と皮とトゲが取れ、中の肉が見えてしまいました。
インテリアショップで一目ぼれして衝動的に買ったサボテンのため、
種類なども謎なのです。これからどのような処置をすれば
良いでしょうか・・・。
128 :
127:2005/07/18(月) 15:53:55 ID:DdWEBQQq
画質悪いですが、写真取りました。20050718154641のサボテンです。
ttp://res9.7777.net/bbs/horticulture/ 写真だと見えないですが、小さいコブのさらに下にミニコブがあり、
現在そこの部分がニュルン状態になっております。
このスレをざっと読んでの素人判断なのですが、倒れるのが怖くて
サボテンを深く植えすぎていたのが良くなかったのかな、と・・・。
>>127 単に水のやりすぎ、土の通気性が悪かった ってとこじゃない?
130 :
花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 19:52:32 ID:woyca+6q
>>127 とりあえず鉢から抜いて風通しの良い日陰で乾かす
傷んだところが乾いてから植え直し、しばらくは水をやらない
乾燥には強いのでがまん、がまん
そのタイプは夏に弱い。
にゅるんがどのくらいか判らないが、えぐっといた方がいいかも。
うちも先日、明星昇天した。
132 :
127:2005/07/18(月) 22:43:42 ID:DdWEBQQq
>129-131さん
言われてみれば今回、水やり後何日たっても
土が妙にしけっぽいなあ・・・という状態でした。
今からサボテン干してまいります。
にゅるんは2×2センチくらいの小さい範囲なので、
思い切ってえぐってみます。
しかし、夏弱い種類ていうのはびっくりでした。
そういえば置いている部屋、蒸し風呂状態のところでした・・・
風通しのいい場所への移動検討いたします。
みなさん、どうもありがとうございました。
大概の植物は風通しいいほうがいいのではなかろうか
皮にゅるん…って 痛々しい。
人間だったらうちの母親(秋田県人)言うところの
「あかむけコ」っていうやつね。
サボテンだから「みどりむけコ」。
>>132 サボテンって乾燥には強いけど暑さには結構弱いのよ
すぐ日焼けして、ごね出すとそのまま動きが止まったりするし。
サボテンって、環境が変わってもゴネたりしませんか?
里子に出されたりとか。
環境かわったらパツイチ。
オラは、サボはその環境で育った部分しか残らないと思ってる。
うちの柱サボ、市販のアンプルとサボ用の液肥あげたら今までにないくらいパンパンになった。
枝分かれした子の方が本体よりも太くなったんだけど大丈夫かな?
ダメになったと思ってた帝冠の花が咲いたー♪
鉢の脇でいつも見るカナヘビが休んでた。涼しいのかな?
>>139 あ、オレも液肥試してみよう。
油粕と骨粉じゃ台木サボテンがうまく太らなくて悩んでたんだ。
1ヵ月前に買ってきたミニ幻楽(老楽かも)根元が腐ったので思い切って胴切り(;´Д⊂)
たぶん原因は、前からある短毛丸と同じペースで水をあげてたからだと思います。
今乾かし中の幻楽をどうにか助けてあげたいので、育て方のポイントを教えてください(-人-)
水やり回数を短毛丸の半分にする
144 :
花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:46 ID:0GntEKQi
>>140 カナヘビ君かわいい!!
うちの狭い庭の草むらにもトカゲが住んでいて、
私がサボのあるところまで歩くと、どっかから現れて私の足下をチョロチョロ動いて
サボのところまで先導する。どうして私の行き先がわかるんだろうと思う。
この頃、うちの猫に引っかかれて、しっぽが取れちゃった。
ネジラミが出てるので、オルトラン使いたいのだが、トカゲ君大丈夫かなぁ。
買った時しわしわに萎んでた牙城丸、
店の人は「水を切らしてるだけだから大丈夫」と言ってたが
ちっとも膨らんでこないので生きてるかどうかすら疑ってたんだけど
最近になってやっと膨らんできたと思ってたら、先日いきなり花が咲いたー♪
>>144 うちでいつも見るカナヘビも尻尾切れてたけどだんだん伸びてきたよ。
近所の猫がよくうちの庭にたむろしてるから、あいつにやられたのかな。
>>140 サボとカナヘビのカップリングかぁ
なんかその光景想像すると可愛い(・∀・)
私もカナヘビ好き♪ 子供の頃飼っていて、卵孵化させたことあるけど、
こないだもブームタウンでカナヘビのブログとか紹介されてたけど
プチブームなのかな・・?
みなさんいいなぁ。うちなんかマンションのベランダだからなぁ…
しかしミニサボ成長遅い
150 :
ところで:2005/07/22(金) 12:18:18 ID:lxMYFhiv
以前、密輸で逮捕された人たちって今ごろどうしてるんですか?
小林XXとか今もご健在のようですが・・・。
村主さんもその一味なのかなぁ?
152 :
花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 17:13:19 ID:PqEDb8Z+
竜神木の実生開始(種蒔き)してから3週間。
10粒蒔いて1つだけって
何がダメなんだろう
株とは10粒全部でたのに。。
153 :
花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 18:00:52 ID:C9MIkMwB
>>150 京都だろ?名前が似ているとはいえ、掲示板で滅多なことはいわねーほうがいいぞ。
すみません、暗闇で光るサボテンって、天然の状態で本当に光るのでしょうか。
それとも塗料が塗ってあるのですか?
156 :
花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 20:41:08 ID:YvbuH/pD
ウミサボテンなら知ってるけどwww
157 :
花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 20:59:04 ID:YvbuH/pD
158 :
花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 21:06:24 ID:YvbuH/pD
連投スマン
「光る部分は特殊加工してあります」とあるな
>>158 どうもありがとう。
人工じゃおもしろくないですね・・・。
好きなコ(24歳)の誕生日プレゼントにいいかと思ったのですが。
おすすめの品種とかあれば、教えてくださいませ。
>>159 ストレートに切花の方がいいんじゃね?
サボは興味のない人には・・・
多肉だけど子宝草とか、増える増えるーw
161 :
159:2005/07/22(金) 21:33:56 ID:wrh0R6KE
>>160 何度もアドバイスありがとうございます。
たしかにそう(切り花がいい)んですが、サボテンが欲しいとボソっと
言ってたのを聞いたものですから・・・。
>>161 ほう、それじゃ麗蛇丸(レイダ)なんかどう?
今の時期大概のホムセンで蕾が付いてるのが売っていると思うし財布にもやさしい
っていうか二人で逝って選べよw
そういう時こそナルホド柱だろ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃日本人なら知っておきたい在日勢力┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
北 南
総連系──民団系
│ │
謝 罪 と 賠 償
┌──┼───┼─────┬───┬────┬───┐
市民団体 創価 統一協会 893 街宣右翼 芸能界 焼肉店
│ \/(脱会) ┌──┼──┐ │
朝日 オウム 風俗 麻薬 パチンコ 電通──┐
│ | | | │ .│
│ サラ金 | | ヨン様ブーム.│
│ | |. .| | . │
工作員────────核・ 弾道ミサイル─────┘ :
│ :
└ - - - 日教組・日弁連・解同・社民・民主・NHK・TBS・その他協力団体多数
165 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 04:03:36 ID:5wIHhkHV
>152
竜神木って強い感じするけどね〜
うちの竜神木、三匹のうち一匹だけ調子悪いけど俺のなかでは
元肥として鶏糞入れてるせいってことありますかね?
やっぱ本に書いてあるとおり化成肥料にしたほうがいいのかな?
調子いい奴はいいんだけど、竜神木以外にも植えかえるとストップしちゃう奴がたまにいるんだよねぇ。ちゃんと根も乾かしてるのに
167 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 13:37:00 ID:kxZCR34o
玉翁の種が出来たっぽいんだけど初めてで種なのかどうか分からない。
花が咲いた後で腐れが入ってその後手当てしたんだけど
猫に鉢落とされてめちゃくちゃになって毛が大分抜けた。
最近白い筒状のものが2個出来てた。
2センチぐらいのこんなに大きいのができるものなの?しかも花が冬なのに夏に。
それと種ならいつ収穫したらいいのかな?
この白いつるつるの円筒が赤くなったりする?
168 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 13:54:40 ID:aGGDqhCI
すみません。ミニ観葉コーナーで100円で
「岩獅子」「ヤマカル」「レインボーカクタス」を買いました。
カゴに寄せ鉢にして軒下に置いたのですが、このまま霜が降るまで出しておいて大丈夫でしょうか?
関東西部で軒下は多少雨がかかる場所です。
>>167 腐れが入って成長点がこじれて仔が出てきたんじゃなかろうか。
木酢液って、害虫よけになりますか?
玉翁の実はピンク色だったはず。
白いのはまた別物じゃね?
>>170 臭いので温室内でやりすぎると、人間よけにもなります。
農薬取締法上は農薬ではないので、自己責任で薬効を信じて使用することになります。
個人で意見が分かれると思いますが、私は臭いのでキライです。アブラムシが落ちるとも言い難いので。
173 :
170:2005/07/24(日) 20:25:02 ID:sgSunvci
>>172 回答ありがとうございます
屋外栽培なので臭いは気にならないので
おまじないと思って試しに使ってみます。
174 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 20:18:06 ID:0N4uorsV
臭いっていっても、燻ったい臭いだから、そんなに気にするほどではないと思うけど。
油かすの発酵液かけるわけではないし。
ところで、成長をはじめたサボがひとつ、実割れしちゃった。
ぱっくり稜と稜との間がさけちゃった。カキ子した金盛丸だから、気にはしないけれど
どうしてこんなことになるんでしょ。
みなさんのサボテンは喋りますか?
100均で般若丸を買いました!育つかな。
注意点ありましたら教えて下さいな。
こするな危険
このあいだ買ってきた竜王丸?のチビサボにカイガラムシ発生、ピンセットで駆除
ついでに直射日光組の鉢を紙で外套を作って覆った
突然、質問ですがすいません。
このサボテンなのですが、時期的には今は株分けの時期では無い
との事ですが、それでも株分けはした方がいいのでしょうか。
それとも、園芸にほとんど素人な人間だったら、
今のまま、育てていってもいいのでしょうか。
人様の持ってるサボテンなので、これ以外写真がありません。
ttp://m.pic.to/1k5n7-3-f233.jpg
私だったらスパッとはずしますね。
切り口よく乾かして、砂かなんかに挿しとけばそのうち根っこが出てくると思いますよ。
でもそんなことしてると増えて増えてどうしようもなくなったりして。
183 :
花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 23:51:21 ID:rWzmGVck
>>181それ、短毛丸的みたいだから、ポロってはずして、
はずしたの(掻き子したの)用土の上に転がしておけば、
今ならぐんぐん根っこ出して来ると思う。今なら新聞紙の上に1週間、転がしておいても
根っこをだしてくるから、それから植え付けてもいいと思う。
>>182さんも言うように、増えすぎて、それがとってもおもしろい。
ふやした数個を、群生株と単球株の2タイプにしてもおもしろい。
おれのうちでは、この春、小さな黒いビニールポットに、鶏糞を混ぜた用土に
さらに底の方に小さじ1ッパイの鶏糞と、マグアンプを4〜5粒いれて
カキコした短毛丸植えたら、艶のある濃い緑の球体になって、
一個のビニールポットに3〜4個の短毛が押し合いへし合いしている。
この短毛に負けないで玉翁が1個、白く目立っている。
兜、小人の帽子、あともう一種とここんとこ続けて3種腐らせて鬱っす。多肉は一度もないんだけど・・。
サボは難しい・・。
一昨日まで元気だったサボテン、今見たら中身が水になっていました。
皮の中に水が満たされている状態です。腐ってしまったのでしょうか?
先端だけ生きています。先端だけ切り取って復活させることはできますか??
さっさと切り取れ。
下の方はもうダメくさい。
はい!今から切る!即レスありがとう!!
切ったら切り口を消毒して、数日間乾燥させて、植える・・・でいいんだっけ?
詳しくは自分で調べますから、ものすごく大事なポイントがあったら教えてください・・・!
とろけてる部分は完全に除去すること
できれば写真うp
完全に死亡確認だな……
そこまでいっちゃうと接ぎ木もできるかどうか。
少し前にサボテンを種から育てはじめ、最近棘も生えてきて順調に育っていたのですが
なんだかだんだん茶色っぽくなってきているようなのです。
考えられる原因と、それの対処法を教えてくださるとありがたいです。
写真うp。
194 :
192:2005/07/29(金) 20:46:43 ID:0ZLWTEYQ
>194
写真からするに、ただの日焼けだと思う。
196 :
花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 21:56:53 ID:rddcIHfS
黄色いドラゴンフルーツの種を手に入れたのですが
イエローピタヤとは別の品種なのでしょうか?
197 :
192:2005/07/29(金) 21:57:20 ID:0ZLWTEYQ
>>195 それなら、直射日光を避ければ大丈夫ですかね・・・?
どうもありがとうございました!!
>196
黄色ドラフル=イエローピタヤです。ドラフルは黄色だけウマー。ただ、実を結ぶまで育てるのは大変。
>197
直射日光が当たる場所なら、ティッシュとかで少し日陰を作ってやればいいと思う。
ていうかこれくらい気にするほどでもない。酷いのはもっと真っ赤になるし。
199 :
花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 22:21:42 ID:rddcIHfS
黄色ドラフル=イエローピタヤなの?
200 :
199:2005/07/30(土) 22:16:49 ID:isoiUQu+
咲き終わった青王丸の花がら(少し膨らんできて期待してた)がアリに食い破られてスカスカに
ノトの花はアリをひきつけるものがアリのか?
202 :
犬福:2005/07/31(日) 15:27:19 ID:cAxmz1wv
よくある玉型のかぼちゃのような形のサボテン(直径10cm程度)を育てて3年、ポコポコと
2つ3つ子供がつくようになりました。
これはこれでよいのですが、私としてはこのサボテンを伊豆のシャボテン公園にあったような
どでかいやつにするのが目標でして、その意味では子供に成長のエネルギーを割くのは
惜しい気がするのです。
子供ちぎってもいいですか。あるいはそれはかえって親の成長を妨げますか。
>>179 般若丸、こすらず育てま〜す。
トゲが本当に般若の角みたいですね。大型品種らしいんでバカ大きくしたい。
204 :
199:2005/07/31(日) 23:02:44 ID:xF82+jQq
どうなっているのでしょうか…
205 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 01:07:05 ID:1N5ZQxuI
↑何がでしょう。
>>202 でかいサボテンはでかくなる種類だからだったりする。
仔吹きしたのは、親株の大きさに限界が来たのかも。
子供はちぎって良し。
金鯱育てれ。
金鯱、巨鷲玉、新天地、般若
このあたりが楽かつデカくなる。
うちでいちばんデカイのは般若だな。
208 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 16:34:55 ID:3ziEIx5Z
はじめまして。
先週植え替えたサボテン(種類は多分花笠丸、幅4cm程度)ですが、
刺に小さいお米のような虫がついていて、土との境目辺りが赤茶っぽく
なってました。
一応虫は取り除いて、根を乾かしてから植え替えたのですが、どうも
本体刺ともに色艶が悪く、赤茶が上部に侵食してきた模様。
(虫をピンセットで取っている時に、本体を少し傷つけました)
ええいと思って、直射日光にあて、外に出しっぱなしにしたところ、
1日で色が落ちました。薄いベージュみたいな感じが半分、
緑が半分という感じです。
そのまま2、3日放っておくと、色はまだらのまま、刺は
とってもはりが出てきました。
このまま様子を見た方が良いでしょうか・・?
当方埼玉県在住です。
ご意見頂ければ幸です。
209 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 16:43:10 ID:3ziEIx5Z
柱サボテンとおぼしきサボが3体います。
刺が殆どなく、長さ30と50センチ、直径5,6センチのサボテン。(二本同鉢)
白い刺(立ってる)に覆われた長さ20センチ前後、太さは
2センチ弱の細長いサボテン。(三本同鉢)
長さ、太さは2番目のサボと一緒、エメラルドグリーンで
クリスマスツリーのようなサボ。刺は短い。(多肉か?)
これらは、冬以外は外に出しっぱなしで大丈夫でしょうか?
結構夕立がある地方なので、根腐れが心配です。
210 :
209:2005/08/01(月) 16:43:48 ID:3ziEIx5Z
↑群馬県南部在住です。
>>208 典型的なカイガラムシ。カイガラムシ用とハダニ類用殺虫剤を散布。
あと色が変わったのは日焼け。遮光しれ。
>>209 写真。
212 :
209:2005/08/01(月) 17:12:58 ID:3ziEIx5Z
鬼面閣か。
コイツは強い。冬でも外で大丈夫なくらいだ。
ただ、雨にうたせすぎると徒長し、成長するとそこがくびれることが多い。
吹雪柱は雨にうたせると刺がよごれる。
また、刺が密なので水滴を含み、腐りの原因になるかも。
竜神木は丈夫で、日当たりさえあればそれほど形もくずれない。
三本の中ではいちばん寒さに弱い。
土の水はけがいいことが条件。
雨が当たるとなると、水もちより水はけ、乾燥の速いことが重要になる。
214 :
犬福:2005/08/01(月) 22:39:59 ID:MGmQ2x7q
>>206-207 どうもです。そういうことなのですね。金鯱はよく聞きますがまだお店で出会っていないようです。
今後よく見てみます。
別のお話で、福禄竜神木というやつを育てていますけど、これってちょっと形がヤラシーですよ。
ペンタカンサに皺ができたんだが??
なんでだろ?
やらしさなら珍宝閣だろ
実生って今からでも上手くいくかな?
大型士童なんだけど。
土には気を使った方がいい?
ざくっと赤玉だけだと駄目かな?
真夏に実生したことないんで不安だ…
219 :
209:2005/08/02(火) 12:15:06 ID:sM1us9XA
>>213 レスありがとう。とても参考になった。
3番目のは、福禄竜神木というヤツだった。
>>214の形がヤラシーでピンときた。
そういえば、208のと同様直射日光に当てたら極端に色が落ちた。
小さな大統領(小さい。3センチ弱)なのだが。
以前も他のサボを少し日焼けさせてしまったことがあるが、
ちょっと茶色とかじゃなくて、半日でほぼクリーム色になったので驚きだった。
遮光は大事なのだな・・。
大概の柱さぼてんは育てばかなり大きくなるのではなかろうか
前に竜神木の話が出たとき、画像を見て
「あれ〜、うちの竜神木って形が違う?」と不思議に思ったけど、
自分も
>>214の形がヤラー。 でピンときてググッってみたら、
やっぱりうちのも福禄竜神木というのだった。
でかくなるんだ…コレ。
でかいと言えば通勤途中で、庭に
2mはありそうな巨大な団扇サボのあるお家がある。
倒れないように柱に縄で固定してあるけど、
ああいいうのって、可愛いんだろうか。それとも…
最近は福禄竜神木っていうのか。
昔は福禄寿と言ったと思うが。
上帝閣の変種が福禄寿。
竜神木の変種?が福禄竜神木
柱サボテンの刺座がでっぱる変化を福禄化と呼ぶようになったらすぃ。
226 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 05:27:08 ID:okQqZqfe
赤玉土と観葉植物の土で種まいた。
芽がでない・・・
227 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 08:31:39 ID:EOZ4laAd
通販のサイトで探してみてもわからなかったんですが、丸くて、上から見たら◎の中の丸の部分にピンクの花が咲くのは何ですか?
母が張り切って毎日水をやっているんで、土が常に湿ってます。
掘り起こしてみたら、根は少しだけ、土に埋まってた部分は黄色。
水やりを控えれば、また湿った土に入れてもオケですか?
花は枯れて、白いふわふわの上半分が黒くなって、触ると落ちます。
掘り起こした時にトゲが二つ取れてしまったんですが、トゲはまた生えますか?
トゲいっぱいなんで、見た目は気にならないですが、余計な事しちゃってorz
最低でも土表面が乾いてから3日は我慢する
掘り起こしてあるなら一週間位日陰でそのまま乾燥、新しい根が出てくるのが見られるかも
植替え方は「サボテン 管理」等をキーワードに具具ってガンガレ
トゲはたぶん同じ所からは生えてこないとおもう
>毎日水
典型的な初心者死亡コースだな。
230 :
227:2005/08/04(木) 14:25:17 ID:FwkvTFqi
本体をよく見たら茶色くなってる部分があったので、つついたらたら、ぶよぶよ腐って?た。
きれいな緑が見えるとこまで穴開けちゃった。
根はキレイだと思うんだけど、
また余計な事したんだろうかorz
とにかく一週間、乾かしてみます。
ぐぐってみたんですが、やっぱりわからない…
真ん中に白い綿もあるんですが
本屋さんに行ってきます!
ありがとうございました。
聞いてサボテリーナ〜♪
話題のセレウスはどのくらい大きくなるの?〜♪
聞いてくれてアリガト サボテリーナ♪
答えてくれたらもっと嬉しいサボテリーナ♪
>>232 いちおう柱サボだから2〜3m位にはなるんでない?
何年かかるかわからんが
でも子吹きが多くて縦にはそうそう伸びないかも
235 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 17:33:40 ID:dUwxHCVI
セレウスはカワイイ姿をしてますね。
電磁波吸収とか言うフレーズに少しそそられたくせに、いざ買ってきたらパソコンの横に置いておくのが可哀想で、
外でお日様に当てている。でっかくなったら嬉しいな。
パソコン横に緑があると良いんだけど、このパターンじゃ全て庭行きだ。
236 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 18:36:12 ID:EZsDh41l
便乗質問ですみません。セレウスは冬も戸外の軒下などで大丈夫でしょうか?
関東です。今年はじめてセレウスを買って、よく増えるのでもう3鉢になりました。
セレウスってどのセレウスだ。
セレウス・ペルビアヌス=鬼面閣なら数メートルになるハズ。
鬼面閣は10m位になるらしい
暖地なら屋外でもおkな耐寒性だと
よくセレウスって売ってるのはヤマカル柱じゃないかな
239 :
236:2005/08/05(金) 13:45:43 ID:HOvt4zLI
>>237>>238 レスありがとうございます。小さい鉢で売られていたものでヤマカルだと思います。
耐寒性あるんですね。
ミニサボテン、水耕栽培失敗して根が赤腐れ(;´Д⊂)
腐った根をちょん切ったら根が無くなちゃった。
乾かして乾いた土や砂に挿しとけば発根するかな?
241 :
花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 19:00:03 ID:jWOQPgnQ
サボ栽培は、根腐れ・根こじれ・ネジラミ⇒根切断、根元切断、胴切り⇒回復・成長の
繰り返し。
根がとろけちゃっただけなら大丈夫と思う。
梨や桃が熟しすぎて透明感が出たような、逆に赤黒くて透明感がなくなっている状態が
胴体に大きく入り込んでいたら、思い切った切断手術、ほじくりも必要。
とりあえず、根をきれいに取り去って、球体すれすれに、ひげを剃るように
そぎ取って、全くアタマだけの不安定な状態にして干しておこう。
今頃なら、球体に余力があれば一週間もすれば新しい根っこが米粒みたいに出てくるよ。
くれぐれもアタマを下にしないでなるべくアタマを上に、根っこの方を下にして
転がしておこう。
ブームのせいかセレウス高いな・・・。
小さいのに。
今年は花座サボテンか鬼面閣だな。
244 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 00:08:02 ID:R/2V7P0g
>>242 さっき見てきたら、あるホームセンターでプラスチック鉢に入ったのが298円
ちょい離れたホームセンターでは、同じようなのを銀のフィルムかなんかで飾ってあるだけで980円でありました
こんなサボテンが欲しいんですけど↓
・刺は(細かい)感じ
・あまり大きくならない
・花色は明るく濃いめ(赤とかオレンジとか…)
上記のようなサボテンでおすすめってありますか?教えてください、お願いします。
246 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 09:57:15 ID:vvd2X/oK
形は?
丸いやつ、葉っぱみたいの、柱みたいの…
突然ですが以前龍神木をインテルのCMみたいにさせたくてBA液を薦めてもらったものですが、
龍神木ではないですが、他の柱サボのトゲ座に塗ったところ約3週間程で新枝の兆しが見えてきました。
龍神木にも塗ったのですが今のところ変化なしです
あとつい先日買ったペクチニフェラを植えたら二日後くらいに下の方がしわになってきました。すぐに抜いたほうがいいですかね?
雪晃だな
249 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 11:57:34 ID:vX7gzYkW
100円ショップのサボテンは大きく育ちますか?
土もサボテン用のに植えかえれば丈夫に育つかな?
>>241 ありがとう。しばらく、様子をみてみます。
よく接木さぼてんで上が緑以外のさぼてんがあるんだけど、
黄色や赤のサボテンなんてあるの?
あれは斑入りサボテンの一種。
斑が全体に回っていて、葉緑素がない。
だから接ぎ木しないと生きられない。
>244
サボテンもそうだが植物って店とか植わってる鉢によってかなり価格変わるよな。
買いに急いで後に同じぐらいの質のを安い価格で売ってるの見るとアチャー
あと>253のいってる全斑三角柱接ぎの頭(接ぎ穂)が飛んでアチャー
とりあえず三角チュだけでも育てる。
255 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 23:56:42 ID:DBpHQc8t
植物ってネットの方が店頭で買うより高いことが多い気がする
なんでだろ?パソコンとかなら大抵逆だよね
256 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 06:09:17 ID:sMsSGw2J
>227です。
現在、乾燥させてますが、根が乾燥して枯れそうな木みたいなんですが大丈夫でしょうか?
元々、自分の想像よりかなり少ない根だったわけですが、
全ての根の先がバサバサ、パサパサした感じ。
本体は、ほじくった穴は開いてますが、元気っぽいです。
胴体切断?のサイト教えてくれた人、どうもです。
海岸で育ってたウチワサボテンを持って帰って庭に埋めたら育ちまくった
ほんとに育ちまくってる
260 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 14:30:25 ID:kljKxE0g
261 :
245:2005/08/07(日) 16:37:50 ID:E56VphJh
レスthxです!
>>246 形は小型で丸〜円筒形のを探してます。
>>248 雪晃いいですね〜。刺の感じがかなり好みです!
>>250 マミラリア属もいい感じです。種類がたくさんあるようなのでじっくり調べてみます!
最近宝山の元気が無い。縮んだ気がする。
大丈夫か?
>>259 あれは駆除が必要なくらい繁殖します。あんなに旺盛だとかわいくない。
白雲閣でしょ
↑そのサボテンしか買ってないの?接木の奴は長生きしない場合が多いらしいから接いでない奴も買っといたほうがいいよ
>>268 レスサンクス。
調べてみたらそうらしいね。
サボテン初心者なもんで・・・。
ところで、台木にするサボテンは何でもいいの?
台木として扱いやすいのは、
竜神木、袖ヶ浦、三角柱、短毛丸、花盛丸、
ヤマカル柱、鬼面閣、赤花ウチワ、大型宝剣など。
サンクス!
黄色サボテンから子株を取って接ぎ木してみる。
なんかサボテンのページを調べてると
素焼き鉢よりプラ鉢害言って書いてあるのは何故?
普通に素焼きのほうが通気性があっていいと思うんだが。
質問ばかりで失礼。。
通気性がありすぎて渇きすぎるとかそんなん
水遣り多くしたい人は素焼きのがいいとかなんとか
素焼きは表面から水分が蒸発して気化熱で温度が下がりやすいからってことじゃね?
275 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 13:56:43 ID:/OGcqp1B
276 :
鳳梨 ◆Fww/xwjRhw :2005/08/10(水) 19:22:25 ID:HZIKYYGU
>>275 ノトカクタス属の一種ってのは分かるんですが・・・。
種の名前まではわからんです。スマソ。
ノトカクタスですか〜!!
いえ〜属名わかっただけでも有り難いです。
とりあえず詳しく正体調べてみます!
どうもありがとうございました!
>>275 写真が小さすぎてね〜。
漏れはギムノカリキウム属かと思ったが。
土筆が出たらギムノ、茶色の毛むくじゃらが出たらノト
さあどっち?
280 :
花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 06:21:47 ID:CnrXIGLP
ちゃ、茶色いのが出てます!…ということはノトカクタスですね。
ノトカクタスで調べてみたら、青王丸というのに似ていました。たぶんこれかな…
278さん279さんありがとです。
>>280 ノトカクタスの青王丸なら漏れも持ってるけど、全然違うよ。
ちなみに青王丸の花は黄色い大輪で非常にきれい。
花座ができる前のメロカクタス…にしては棘座が違うか…。
やるまか柱?
m(_ _)m やまかる柱
何も知らず、ウチワサボテンを触って、酷い目にあった人挙手!
ノ
>>284赤花貴宝青、調べてみたらそっくりでした!
鬼面閣とヤマカル柱は別物。
確かにヤマカル柱はCereus jamacaruですんで鬼面角とは別物のようですね。
C. jamacaruはC. lividusとシノニムと記述してあるサイトはありましたが。
>>287 ノ
鬼面閣。
ヤマカルは刺が長くて刺座が白っぽい。
肌色も明るく全体的に水色がかっている。
鬼面閣=セレウスだっけ?
鬼面閣ってさ、刺がつまってない?
いい加減、斑ものを作出するための雑交配はやめてくれないものか。
雑交配したものの、斑が出なかったものまで市場に出回る始末。
あと、人気種ばっか揃えてマイナー種がてっきり見かけなくなった。
本当にうんざりだ。
>>294 1番上の写真、リアルニョロニョロですね。。。
298 :
花咲か名無しさん:2005/08/13(土) 21:26:58 ID:NjyVwH25
春になってもさっぱり動かず固まったままの株。それがこの頃、
いくつかの刺部から動き出し、子が吹いてきました。
このまま順調に育てば株立ちになりますが、
固まってしまって、元株の成長点が動かず、複数の刺部から動き出すっていうことは
これまでにもよくありましたけれど、どうしてこんなことになるのでしょうか。
やばい ハンズで「サボテンのタネ・混合」とかいうのかあったから買っちゃった
サボテン初心者なのでどうやって育てればいいのかまったくわからん
蒔床の土は何にしたらいい?
近くの公園とかの砂場に砂が落ちていたら、それを拾ってきて
一度熱湯をかけて消毒して使用したらどうでしょうか。
あんまり大量に拾うとヒンシュクをかうかも知れません。
種をパラパラとまいたらガラスかなにかでふたをして、
片側に割り箸かなにかかませて少し持ち上げておく。
砂場っすか
子供の尿がましってそうで抵抗あります…
挿し木に失敗したあとの赤玉土と7mmぐらいの川砂があるんでどっちかでもいいスかね?
川砂を2ミリ目のふるいにかけ下に落ちたほうの細かいやつを使う。
とした本もあります。
三角柱って一般の店には出回らないの?
304 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 11:59:46 ID:CNsZfxJ0
>302 dクス
これからふるいにかけてくるノシ
305 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 16:05:28 ID:BrwHpPtH
googleで「実生 サボテン」で挽いてみろ。
川砂だけはお薦めじゃないぞ。
なんか素人ばっかの糞スレに成り下がったね
玄人釣りマニア乙
308 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 17:41:59 ID:7296Y8TC
私は川砂だけで特に不満はないけどね。いつまでも生えっぱなしにしておくわけじゃないし。
うちも今年、赤玉の小粒に種まいて発芽率は9割くらいだったけど、もうちょっと
細かい粒のほうがよかったなぁと思いました。
310 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 19:38:16 ID:1lIuJucc
水につけとくと増える土って、何ていう土?ピートモス?
311 :
こんばんわ:2005/08/14(日) 22:49:57 ID:gNtPc4NM
うちにある金鯱(だと思う)のことでお聞きしたいのですが・・・
種から育てたもので、6体あり、背の高さはだいたい小指くらいです。
肉が部分的にへこんで、茶色っぽく、色が抜けたようになるんです。
表現するのが難しいんですが(しわしわ・火傷みたい?・かさぶたみたい)
一部分が枯れてしまったようになっています。
これは病気?根じらみの被害でしょうか?
今は直射日光を避けて、水やりも控えめにしています。
根元は腐っていないようで、上から見ると元気なように見えます。
写真はデジカメがなくて見せれないんですが、この症状はどういうことなのかわかりませんでしょうか?
>>311 よくはわからないけど、水をやりすぎて腐ってきたということがあるかも。
一度掘り起こして根の様子を見てみてはどうでしょう。根を見れば元気なのか
そうでないのかたいていわかります。根が少なかったら水をやりすぎています。
元気に育っていても、下の方はある程度黒や茶色になってくるので、普通の
状態かもしれません。
腐っても、その後また乾燥すると、上の方だけ生きているということもあります。
でも、そうなると新しい根が伸び難いので、胴切りをしてしまった方が良いことも
あります。
313 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 03:10:57 ID:ZEI11jeS
サボテン植替えした
大丈夫かな…
鉢から取れないので鉢割った
当然根鉢は多少崩れてしまい×
ケイ酸塩白土の粉根部分に振りかけた
チャンと根付くかな?心配●
その時に5個ほど取れたので
指し芽したがこれは根付くだろうか?
それも心配●
>>311 もしかして、直射日光に当てていた?
だとしたら日焼けの可能性大だと思います。
>>313 サボテンの植え替えは根を1/3とか切るのが普通なので問題なし。
挿し芽(?)はある程度の大きさがあればたいてい大丈夫。
土の上に置いておくだけで根が出てくる。
316 :
311:2005/08/15(月) 14:46:26 ID:dTlaoqIB
>>312 >>314 お返事ありがとうございます。
水やり、日光ともに少ないからなのかな・と考えてました。難しいですね…
「サボテン 日焼け」でググってみました。
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~kaputasu/sabowosodateru.htm ここにある「日焼けしたサボテン」の症状によく似ています。
ということは日焼けで決定なのかなぁ…
うちの環境はベランダで、朝から昼にかけて日が当たります(日当たりはいいです)
今は直射日光は避けてるんですが、また醜くなっているような…気にしすぎなのかなぁ。
胴切りも一度やってみたいんですが、やったことないんで怖いです。
金のなる木もあるんですが、そいつは伸びてる部分を思い切ってカッターで切ってやりました。
そしたら知らない間にそっから新しい芽が生えてきてる…そんな感覚でいいのかな…
とりあえず水やりは9月まで我慢したほうがいいかな…
他人に聞く前に自分で試行錯誤せんと上達せんよ
318 :
311:2005/08/15(月) 16:16:57 ID:dTlaoqIB
>>317 そうですね…
知識は少ないけど、とりあえず何年か育ててきた経験?はあるんで
6体のうち半分くらいは思うようにやってみようかと思います。
319 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 22:01:11 ID:ZEI11jeS
>>315 ありがd
植替え
季節的に大丈夫かなと思って
たすかりました。サンキュー。
うちの爺が20年以上育ててる(俺より年上だそうだ)サボテンは
日焼けしてて、根元もシワシワだが
逆に引き締まった風貌が力強くて良いぞ。
・・しかしここのところの毎日雨が降る変な天気はどうにかならんかなぁ。
ヘタにこんなのが続いたら野外組がヤバイかもわからん。
サボテンの液で手がかぶれるって聞いたんだが、
かぶれた人いる?
サボテンでもかぶれるんだ
ガガイモ科の(フウセントウワタの)花の蜜でかぶれた時は何かと思ったよ
サボテンじゃないのでsage
今日は生まれて初めての経験に出会ったので、その記念に書き込み。
日当たりの少し弱いところから良いところへ地久丸を出してやろうと
鉢を持ち上げると、球体と鉢の縁の間の土の上に何かがびっしりと生え
ていた。良く見ると球体を360度取り巻いて、可愛い刺をピンピン伸ばした
地久丸の赤ちゃんだらけ。
そう言えば去年も花が咲いてたよなー、とようやく思い出し、
やっぱり天然自然てすごいなー、としばしボー然。
皆健やかにとても元気そう。 消毒も何もしてないのに。
実生の技術は自分でも少しは持ってると思っていたのが、ただの
うぬぼれだったと気づかされました。
去年鉢植え状態で送ってくれた実○園さん、ありがとう。
一挙に100本増えました。
オレ、地久丸好きなんだ、駄物といわれても・・・。
長文ゴメン。
駄物:マミラリア、金鯱、ナンバーのついてないエキノプシス
最近良く売ってるセレウス(姫ヤマカル柱)って
・小さいのが沢山子吹きしてるやつ
・あまり子吹きしないけど大きいやつ
の2タイプがある気がするんだが、これは育て方の違いの結果かな?
個体差?
金鯱が駄物?もっと安く売ってるサボテンいっぱいあるけど
あえて名前を出すほどに?
ていうかこれらの基準がよくわからない。
ナンバーのついてないエキノプシスは駄物だが、賑やかしには最適だな。
328 :
花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 12:49:22 ID:XBsiaX4K
2週間くらい前にホムセンでちっこいまるサボテンを買ったのですが、最近
なんだかまるが裸電球みたいな感じになってきました。キヲツケ、みたいな。
夏はほとんど水いらないとか、水やったら枯れるぞ、とか聞いたので、今まで
ほとんど水はあげていないのですが、何か気をつける点とかあります?
2号サイズくらいの金鯱が欲しいが何処にも売ってない。
家にある4号のを胴切して子吹きさせたほうがいいかな?
>>328 種類にもよるけど、いきなり直射日光に当てて日焼けさせないように注意すること。
少しずつ慣らしていって秋ごろには戸外でたっぷり日光浴させてあげればいいかと。
330 :
花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 16:39:02 ID:yc2XWGk5
金鯱のトゲが邪魔で銅切りできなひ
胴切りするんなら、料理バサミか爪切りで切れば良いのでは?
>トゲ鯱
長ドスを腰だめに構えて刃を水平にし、
体ごとぶつかる感じで。
334 :
花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 17:48:25 ID:xloqKzjM
オレもサボテンをかい始めて二週間目になる者です。
仕事から帰ってきたら、なんだか三つとも黄色っぽい色になっているんですが、
チクリンを植え替えてから、しばらく水を与えなかったのが原因なんでしょうか?
植え替えた時に、土を水でぬらさなかったのが、原因なのか、他に原因があるのかわかりません
こういう状態の時、どうしたらいいんでしょうか?
誰か助けてください
>>334 日焼けと思われ。
植え替えてからすぐ直射日光に当ててるんじゃない?
もしそうならしばらく日陰に。室内の方がいいかな
>>335 レスありがとうございます
>>335さんの言うとおり、植え替えてすぐベランダで直射日光を当ててました
正直、ただの日焼けでほっとしました。
まだ進行していないようなので、しばらくは室内で育てていくことにします。
人間もサボテンも強い日差しには注意しないといけない時期って事ですね
337 :
245:2005/08/17(水) 21:21:54 ID:H33ZdV8a
いろいろ検討した結果、マミラリアの希望丸を購入しました。
上の方で駄物としてあげられてるけど、私にとってはとても可愛いヤツです。花が楽しみです。
アドバイスを下さった方、ありがとうございました。
希望丸は丈夫で長生き。
見た目も悪くない。
マミラリア特有の年輪みたいな段もあまりつかない。
初心者向き。
ただ花はちょっと地味。
電磁波吸収サボテンって効果あんのかね?あまり効き目ない気がする。
341 :
花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 22:31:08 ID:i86fATzS
>>337 希望丸か。いいよ。おれも好きだ。
338も言うように、花は地味かもしれないけれど、白い株にぐるっと一回り小さな花が、
それも寒くなってからの12月頃から3月頃まで長く咲き続けるのは
とっても味があるよ。
サザンカの後の冬椿の花みたいな、暮れから正月の「おれん家の風物詩」になるよ。
その意味で、玉翁なんかも丈夫この上なくて、激安くて、ピンクの花がぐるっと咲いて
おすすめするけど。
>>329 レスthxです。
今のところ東向きの出窓に置いていて、午前中はレースのカーテン越しの
日光を浴びています。午後はちょっと暗いかなあ。
色は緑のままで日焼けって感じではない気がするので、このまま秋口まで
様子を見てみます。形の変化は気にしない方向で。
でもこのまま伸びて柱サボテンになったら嫌だなあ(w
343 :
花咲か名無しさん :2005/08/18(木) 00:27:18 ID:AzOYE8kH
1年ぶりにここに来た、ほぁ〜
接ぎ木って今の時期でも間に合う?
>>338 花地味なんですか?でも初心者向けと聞いて安心しました。
>>341 益々花の時期が楽しみになりました。
玉翁ググってみました。可愛らしい姿に興味が湧きました。希望丸を順調に育てることが出来たら是非購入しようと思います。ありがとうございます。
>>344 やってやれないことはない。
しかし今は暑すぎる。
最高気温30度、夜間23度くらいにならないと厳しいかも。
まあ、成功率15%のオレの主観だけど。
金子カクタスさんに行ったことある方いますかね
どんな感じでしょうか
あと場所とか
349 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 10:41:15 ID:0tpjRYfP
>347
用賀にあります。事前に連絡していった方が良いです。
私は突然行ったら断られました、せっかく北海道から行ったのに・・・
350 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 10:44:07 ID:0tpjRYfP
質問です。
肥料についてですが、うちにはスーパー兜と黒王丸が
いるんですが、それぞれどのように肥料をやればいいのでしょうか?
黒王丸は水を多めにやると成長が早くなり白くなりにくくなることが
分かっているので、肥料をやると成長が促進し過ぎそうで肥料は
やっていません。
お願いいたします。
この糞暑いさなかさぼどもは育っている
まだ休んでりゃいいのに
352 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 13:46:46 ID:dE6Muvpo
353 :
329:2005/08/20(土) 14:21:20 ID:qFBr90tC
時期外れだが金鯱を胴切りした。出刃包丁でスパッと。上の方は乾燥させてから発根させる予定だが、下の方ちゃんと子吹きしてくれるかなぁ?
>>350 ごく薄い液肥(2000倍以上)を秋口に一回やれば十分ではないでしょうか。
サボテン用の液肥じゃなくハイポとかでもいいと思いますが、濃度には十分注意して下さい。
成長しすぎるというより根腐れをおこして枯れてしまいますので。
>>352 おそらく大丈夫かと思われますが、気になるようでしたら植え替えてみるのもいいかもしれません。
この時期の植え替えは、春先の植え替えと違い、根は整理しないほうがいいでしょう。
354 :
350:2005/08/20(土) 14:51:13 ID:0tpjRYfP
>353
ありがとうございます。
355 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 18:35:37 ID:tqI7FdfP
この時期に植え替える場合も乾かさないといけませんか?
356 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 19:11:52 ID:crzUc2cR
例の「プラスイオンを吸収するサボテン(?)」が90円で売っていたのだが…
お得ですかね?
あと、育て方とか…
357 :
356:2005/08/20(土) 20:29:58 ID:crzUc2cR
ところで、こいつって花咲くの?
358 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 00:06:42 ID:TyLa2n+n
電磁波じゃなかったっけ?
90円ならかなり安いと思う。
家の近所だと980円
359 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 00:12:51 ID:YM9esErR
大雨にすごい風でベランダのサボたちがびしょ濡れになってしまった
まーそろそろ水あげようかと思ってたところだからまーいいか…
360 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 00:59:37 ID:yM8+O+dm
90円は安い!と思う
うちの近所でもギンギラ鉢の¥980か、プラ鉢の¥298
361 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 01:04:26 ID:TyLa2n+n
プラ鉢のでよかったのに、ギンギラ鉢のしか置いてなかった。
しょうがなく購入したが、プラ鉢だとそんなに安いものなのか・・・。
362 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 07:27:15 ID:VLtSCQg9
>>359 大雨でびしょびしょ それって、サボたち、とっても元気に
なるんだよなぁ。パンパンに体膨らませてとっても生き生きする。
綿毛や刺座がもみくちゃになっちゃうけれど。
>>362 うちのサボ、それでプリッと1cmくらい裂けた…orz まだ3.5cmくらいのチビなんだけど、はりきり過ぎて空回りしたみたい。傷から腐らないか心配だ〜。気を付けなきゃ。
>>355 サボテン類は基本的に植え替えの時は乾燥させます。
腐りやすいので。夏場はよけいに腐りやすい。
365 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 15:24:16 ID:7lBUvTNd
今年は春から初夏にかけてイイ気候だったために
種が大豊作。
花つきのサボを持ってらっしゃるみなさんは、種どうしてますか?
去年のも含めて毎年大量にできるんですが
質問です!
・見た目は丸い感じ
・あまり大きくならない
このような条件で、植物を育てたことがあまりない初心者にも育てやすいサボテンはありますか?
玉翁
希望丸
満月
青王丸
河内丸
Merci!!
兜は、初めは楽でも突然こじれて枯れたりする。
烏羽玉もけっこう楽なほうだ。
ラウシーさんが腐った・・・
気をつけてほかのさぼより水やり少なくしてたんだが
平気そうな子を切って休ませてるが
あああああショック
よろしければ質問させてください。
8月の初めにホームセンターで二つ寄せ植えしてあるミニサボテンを買ったのですが、
片方のちょうど真ん中から下半分が毎日ちょっとずつ茶色くなっているみたいです。
腐っているのかもと、植え替えをしたほうがと思っているのですが
知り合いに、普通今の時期に植え替えはしないんじゃ?と言われ、迷っています。
そして、もう片方もいつからなのか、ぐらぐらしてたのでちょっとひっぱったら
抜けとれてしまいました。この場合はもう植え替えしなければいけない・・・ですよね。
http://n.pic.to/zfka 携帯で撮ったので画像が荒くてすみません。
どうかよろしくお願いします。
372 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 18:30:04 ID:yuTTps5U
エキノカクタスきシワシワ見つけた。どうしてなんだろう?三角柱に接いであるけど離した方がええんか?
>>371 ユーフォルビアですな。
色が変わってるのはただの木質化。
374 :
373:2005/08/21(日) 18:38:32 ID:rRJBuBuy
とりあえずその土はダメだ。
植え替えたほうが吉。
>>371 その鉢、もしかして底に穴が無いタイプじゃないですか?
もしそうなら、底穴がある鉢に植え替えたほうが良いと思います。
>374さんの言われるように土もちゃんとしたモノに変えましょう。色が変わるのが気になるようでしたら、胴切りしても良いと思いますが
そのままでも特に問題は無いと思います。
・3倍早く成長させる方法
チクリンを早く育てるには、チクリンの習性を上手に利用する。
2つの箱(AとB)の中に別々の種類のチクリンがあるとします。
Aの箱はチクリンどうしが密集して置いて有ります。
Bの箱には間隔をあけてまばらに置いてあります。
そこでAの箱にBの種類のチクリンを入れ、
Bの箱にAのチクリンをいれます。
するとチクリンどうしの間隔の狭いAの箱に入れたBのチクリンのほうが
間隔の広いBの箱に入れたAのチクリンよりも早く育つのです。
これは他種類の密集した中に置かれた少種類のチクリンが不安感を抱き、
早く成長した為なのです。
一方間隔のあいた他種類の中に置かれた少種類のチクリンは安心感があり
成長の度合は緩やかとなるのです。
これって本当なの?
377 :
花咲か名無しさん:2005/08/22(月) 00:35:01 ID:gELvEW5h
>>366じゃないが
>>367を参考にホームセンターでサボ物色してきた
んだが、、、今ここ見て気付いたよ。
玉翁と翁玉を間違えて買って来てたぁぁorz 画像で見てから買いに行けば良かった。。
まぁこれも何かの縁だし、育てて行こうと思う。
そこで質問。サボ初心者に翁玉は難しいのか?教えてエロイ人!
個人的に金晃丸が初心者にオススメ
>>372 写真を見ないと分かりません。
それかもう少し詳しい説明を。
>>376 寄せ植えするとある程度の大きさまでは成長が早いです。
これは適度な水やりの関係でしょう。
うちではサボと一緒に植えると多肉やドラゴンフルーツが異常によく成長します。
これの理由は不明です。
>>377 普通に大丈夫だと思いますよ。
暑い時期なので水のやりすぎと遮光に気をつけて。
380 :
花咲か名無しさん:2005/08/22(月) 13:22:14 ID:VyobsLTO
379さん、372です。
シワ、といっても球体全体にあるわけではなく、細いわけでもなく、なんです。上手く説明できなくてすみません。水やり不足が原因かもと考えたのですが、自己判断では対処の自信がなくて…。
381 :
花咲か名無しさん:2005/08/22(月) 13:31:44 ID:0Tv11DTt
サボテンの種を買ってきた。
この時期に蒔くとすると、発芽したての苗の水やりはどうするの?
苗は乾燥に弱いって聞いたけど。
>>381 発芽するまでは腰水、
みんな出そろったら霧吹きで毎日、いつもしっとりしているように
ってしているよ。
>>378 丸くない上に群生してけっこうでかくなるぞ。
385 :
花咲か名無しさん:2005/08/22(月) 19:50:59 ID:SKuKd5zf
>>377 玉翁と翁玉、どっちもいいものだね。
でも翁玉の方が手に入りにくいしずっと値段が高いよね。
間違えて買うことができて、羨ましい。
387 :
花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 00:39:35 ID:2wGLscPH
レスthx。
>>379水やりと遮光か。気を付けて育ててみるよ。
>>385翁玉ってマジで手に入りにくいの?じゃラッキーだったんだな。ちなみに小さい苗で100円@さいたま近隣カ○ンズ
388 :
花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 08:54:02 ID:48emDg8B
だぁぁぁぁぁー!!
セレウスサボテンが葉やけしたぁぁ(`△´)
子株が茶色っぽくなってきたんだけど、これはもう枯れてしまう?
389 :
花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 14:46:26 ID:jgtEZCdi
うちのセレウスは庭で元気
しわしわで根も無くなりかけのミニサボテン達を
水栽培にしたら、根が大量に出てきた。
すげえ!
水栽培したらカビまくって死にそうになった。
どうやるのアレ?
>>391 根元を水につけるとダメみたいね。
水面と根元を1cm程離すといいみたい。。
土栽培よりはるかに簡単だと思う。
そこ見てやってたんだけどね……
胴切りしたヤツがカビカビのずるずるになった。
うちは根元を水面から5cmぐらい離してる。
>>394 どうやったのかわからんけど、
胴切りしたヤツは切り口が完全に乾燥して、
根がある程度出てから水栽培に移行しないと難しそうだね。
って水栽培したことないのに妄想ですが。
397 :
371:2005/08/24(水) 02:07:29 ID:1mM6o+cd
鉢植えの底に穴が開いてないタイプです。
これってよくないんですね・・・勉強不足ですみません。
茶色くなってるのは自然なことなんですね、安心しました。
今日さっそく植え替えしてあげたいと思います。
ありがとうございました。
去年、雑貨屋で買ったサボテンの缶詰育ててたんだけど、
なんか茶色くなって枯れてきちゃったのかな。
救いようないもんでしょうかね。
399 :
花咲か名無しさん:2005/08/24(水) 16:26:11 ID:W3ql/NAn
うちの竜神木3本あるけど、全部稜の数が違うw
400 :
花咲か名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:50 ID:Gdutu0D+
直径10cmで真ん丸のなんですが、買ってしばらくして、ちょっと移動させようとしたら、ぐらつくので、よく見たら根が土に入ってないの。
根は少しは出てるんですが、横にぺったり張り付く感じ、どうすればいいのかな?
放置するしかないかな?
去年買った、小さいコップに入ったサボテンが大きくなって窮屈そうなので植えかえたいのですが、コップびっちり固い砂が入っていて、簡単に取り出せそうにないです。
小さいヘラなどで無理矢理出したらサボテンに悪いでしょうか?植えかえに適した季節ってありますか?
404 :
花咲か名無しさん:2005/08/25(木) 16:43:53 ID:RKJv0llS
↑前の方読ませてもらってなんとなくわかりました。失礼しました。
405 :
イーライ:2005/08/26(金) 15:51:28 ID:phXFYQst
実家のサボテンなんですが、10年たって初めて花が咲きました。しかし!普通の花ではないのです。ラッパのように長い長い大きな花です。一体なんなのでしょうか、長さは25センチくらいありました
そこで写真をうpですよ
>>403 植え替えは春先か秋の前。今くらいから秋の植え替えのシーズンかな。
コップを横にして軽く叩いたらすっぽり抜けるはず。
どうせ、根はほとんど切り落とすので無理矢理出しても無問題。(本体は傷つけないように)で、土と細い根は全部落とす。細い根が残っていると腐敗しやすい。
念のために書くと、根を落としてから1週間くらい乾燥させること。いきなり培養土に入れるとこれまた腐敗する。
コップや底穴のない鉢はダメ。サボテンでなく、普通の植物でも底に水抜きの穴が必要。
408 :
花咲か名無しさん:2005/08/26(金) 19:41:39 ID:o/PMiSNz
ネコが鉢をたたき落としてしまった為、サボテンがへこんでしまったのですが、
これを治す方法はありませんか?
直らないと思われ。
水吸って少しは戻るかもしれないが。
410 :
花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 00:15:50 ID:U4TC6fRU
うちでは、兜、猫にかじられて、上3分の1くらい無くなってしまった....
こりゃこりゃと猫のアタマを叩いたが、逆にじゃれつかれて、鉢を転がされて
すっぽり抜けてしまった。
かじり取られて、猫きばギザギザの悲惨な部分、乾かして、かさぶたでき、
その後兜の株立ちにでもなれば・・
>405 ラッパのような花はサボテンのある種にはごくごく普通の花ですよ。
エキノプシスでぐぐってみてください。
猫とサボテンどっちが大事なんだw
俺は猫だけど。
413 :
408:2005/08/27(土) 06:50:34 ID:H3D+4oh4
>>409 レスありがとうございます。
残念ですが、仕方ないと思ってこれからも愛情をかけて育てたいと思います。
414 :
花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 08:16:37 ID:U4TC6fRU
おれは猫もサボテンもどっちも好きだ。どっちが大事とも言えない。
タライや新聞紙や植木鉢を持ち出して植え替えをしていると、どっかで寝ていたくせに
どこからか現れて、すぐにじゃれついて、前足でちょっかいを出す。
せっかく植えたのを倒されて、また植え直しだ。
サボテンを並べておこうとひろげた新聞紙にわざと寝っ転がって、植え替えの邪魔をする。
>>414 ネコもそんな感じなんですね。笑えます。
家の犬も、小さいときは、丁寧に植えたばかりのものに限ってちょっかいを出して
荒らしていました。飼い主と同じもので遊びたいんですかね。
・・・・危うく画像貼って猫萌えスレにしてしまうとこだったw
up!up!
植替えして1週間目
4aの丸サボが黒ずんでキマチタ
アボーンする前兆か?
(?_?)Why
419 :
花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 21:09:15 ID:U4TC6fRU
うちでは、おとうも猫が好きだ。猫の鼻は冷えていて気持ちがいい、といって
猫を抱き上げて、猫の鼻を自分のほっぺたに押しつけている。猫も特に厭そうでもない。
おかんが、おと〜さぁん、きたないからヤメなさいよ、と言っている。
夜、酔っぱらって帰ってくるおとうの足音を察して、玄関に迎えに出るのも猫だ。
おかんは、夜中、トイレに一回くらい行くが、必ず猫がついていく。
猫がついて行かないと怖くて厭だそうだ。
サボスレの過去板に、
>猫がサボテンの花を不思議そうに見ていた。
>生きているって不思議だな。
なんて、とってもいい書き込みがあったな。
せっかくきれいに庭に植えた月宮殿10本を、トイレしに来た3軒隣の
飼い猫に無茶苦茶にされたオレは、しばらく猫嫌いでした。
根も出てきてたのに、それに1本足りないし。
猫にくっ付いて行ったのだろうか?
オレの月宮殿返せ! チャミーよ。
覚えてねーか? ○地さんちのチャミー。
1回餌やったのに、猫に感謝の気持ちはないのか?
なんか水を差すようで悪いけど
猫主体のレスはやっぱりスレ違いだ
すっかり猫スレになってきたなw
ところで、竜神木の根が鉢底から出てきたんだけど、植え替えたほうがいい?
>>423 どういう栽培環境かわからないけど、条件が良いんじゃなければ
あと一月くらいして植え替えたら?
427 :
花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 06:21:34 ID:wVHr+JLJ
質問です。
実生についてですけど
種を蒔いて、容器を腰水に付け半透明の蓋をして発芽するのを待ちます。
その後、植え替えをする場合は、肥料を含む用土に植え替えていく方が
いますが、この場合の「肥料を含む」とはどのようになことでしょうか?
ハイポなどを水に入れて続けて腰水にするのでしょうか、それとも鶏糞などを
混ぜた用土を使うのでしょうか?
教えてください
>>427 実生やったことないけど、元肥施した用土ってことじゃない?
筋少ですね。
とりあえず、ネメデールだったか、メネデールだったか忘れたが、それ投与すると以上に発育した覚えがある。
アレって本当に効果あるのかな?
成分を書いてないところが怪しい。
434 :
花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 21:35:56 ID:wOwBw8QT
サボテンの棘に刺さってしまったんだけど、薬とかぬらなくても大丈夫ですかねぇ…
赤チンぬっとけ
436 :
花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 21:50:58 ID:dVUXFg3x
縮玉?(エキノフォスロカクタス)って自家受精するんだね。花咲くと毎年種が出来るよ。
でも年々(4年位)花数が減ってゆく〜。あの紫の縞々好きなのに、、。
437 :
花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 21:57:29 ID:DxATuTWY
>>436 なにー!自家受精するの?
うちのは一回も実をつけたことがないよ。
(´・ω・`)ウラヤマシス
438 :
436:2005/08/28(日) 22:02:42 ID:dVUXFg3x
細かくて黒い粒粒した種、前 撒いてみたけど全部 芽を食われてしまった。
なめくじかなあ〜。ピンクのビーズ(?)みたいな可愛い芽だったよ。
インテルのCMを見たら竜神木が欲しくなった…
最近、昼夜の温度差が大きくなってきた。サボには良い環境になってきたな。
赤刺金冠竜が死んでしまった。
雨がややかかる場所だったのが良くなかったか、この季節に水をやり過ぎたか。
ビニール棚はチャックやビニールがすぐ壊れるからまずいな。
すっかり死んだと思って1年放置していたマミラリアを春に植え付けてみたが
昨日鉢から出したら根がびっしり伸びていてびっくり。全然生きてたのな。
442 :
花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 23:50:54 ID:HfwLRCgB
楽天で購入してから、このスレに来たんですが、
通販はあんまり良く無さそうですねぇ…。
まだ届いてないけど心配だにょ。
竜神木を胴切りしたんだけど、切り口の角は削いだほうがいいの?
昨日サボを買ってきた。
チクリンの金紐綴化(読み方わからん)てやつなんだけど、札には月二回程度たっぷり水を、と書いてあるのに
店の人にはやらなくて良い、花を咲かせたければ月一回一滴ぐらいやれと言われた。
初心者なのでどっちを信じて良いのやら…どなたか花を咲かせるためのアドバイスください(´・ω・`)
水は必要。1滴とかはやってないのと一緒。(平気で嘘を言うのな、店の人…)
やる時はたっぷりやるのが基本。
本当は用土の乾き具合を見ながらやる期間を調整する。
環境や用土によって全然違って来るが、育成期だと月2回では少ない場合が多いかも。
などと書いてますが私も初心者で悩みながらやってますよ。
夏は控えめに、っていうけどあれだけ日が強くて、やせ気味になってるのを見ると
つい、やったほうがいいんじゃないかと思って、週一ぐらいにやってたけど、
2つばかり腐った…。
しかし2週間ぐらいあけるのも勇気がいるような…
>>445 金紐綴化(きんひもせっか(てっか))
水遣りは環境により人それぞれなので、ググっていろいろ見てみるのがいいでそう。
>>446 夏は遮光して、休め気味に育てればうまくいくんじゃね。
>>446-447 レスありがとうございます。きんひもせっかって読むのか
騙されるとこだった…花屋しっかりしてくれよorz
>>445 植物は生命の危険を感じると、
花を咲かせて子孫をのこそうとするらしい。
店員さんのいうこともあながち嘘ではない。
あくまで『花を咲かせたければ』の話だけど
ふたなし水槽にパーライトしいて湿らせて育ててる。真夏は月1(?)くらいしか水やってないけど元気だよ。
置き場は東側。みんな丸々してる。兜丸、海王丸、緋花玉、あとちっこいのいくつか。兜丸は3度目の蕾もってる。
特に遮光はしてないなあ。5月にマニアの人から買ったので ものがよかったのかな?(自己流初心者)
>>444 といことは削いだほうがいいということ?
ところで凹になると何かダメなのかな?
あと、どこかに胴きりとか接木を画像入りで説明されてる
サイトってない?
>>451-452 接ぐんなら凹むと断面が離れるから
胴切りして挿す方はそのままでもいんじゃない
適当なサボテンの本を読めばたいがい載ってる
8角形みたいな形でトゲが長いサボテンが売ってたのですが
なんていうサボテンかわかりますか?
はじめて見るサボテンでした。
455 :
花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 01:30:58 ID:JXsTEC8R
>>454 う〜ん、わかんないよ。
ちょっと考えると般若とか瑞鳳玉とか思うけど、光琳玉とかギムノにもたくさんありそうだし。
実はユーフォルビア。…とかな。
3角形ならわかるんだが。
8角形で刺が長い、ってヒントは伊藤さんや平尾さんでも
難しいと思う。
面白い質問だけど。
はじめて見る、8角形、刺が長い、売っている、サボテン、
というヒントからは、
「長刺兜」
ではないか、と。
実生していまサボが1cmになった
説明書には1cmになったらサボテンの土に植えかえなさいってあるけど
サボテンの土ってどう?
みんな何の土つかってる?
459 :
454:2005/08/31(水) 20:10:30 ID:Svm+MNRC
>>455>>456>>457 どうもありがとう。
いろいろ愚愚って見たけど見つからない(つ△`
玉サボテンのような球形ではなくて、角ばってます。
角ばったところから長いハリが出てて、竜神木みたいな色でした。
分からないとなると、気になってきた。
写真を上げてくれれば一発なんだろうけど。
サボテンの径と高さ、刺の数・長さ・太さ・色、疣の大きさ、似た感じの品種名、
なんでもいいからヒントプリーズ。
461 :
457:2005/08/31(水) 20:46:18 ID:niGqJOtK
462 :
454:2005/08/31(水) 23:14:46 ID:X3fA11T9
>>460 店内にデジカメ持って撮影してたら、なんか怪しまれそうだ・・・。
ケー鯛を使えと言われそうですが、ケー鯛持ってない貧乏学生w
>>461 ちょっと違いますね〜。
品種特定には買うしかないのかorz
このままではみんな?の収まりがつかないので、
454にはぜひ購入してほしい。
間違ったw
春雷のほうです。
普通に装飾無し般若じゃないの?
467 :
花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 13:32:25 ID:l76HYk3W
たぶん文鳥丸では無いかな、と。
いまどき街の園芸店で烈刺玉や春雷の小苗を売っている
とは思えないから、ありそうなのは上記のものでは?
高かった? 500円くらい?
三角柱接ぎのディスコカクタス・ホルスティを買いました。
で、三角柱接ぎについてネット見てたら
一生の台木じゃないとか、
穂木にくいこんで接ぎおろし出来なくなるとかあって怖くなってきた。
皆さんだったら接ぎおろししますか?
>>468 接ぎ下ろしするより接ぎ替える。
念のために親木を残して上半分を竜神木にでも接ぎ木。
2年位前に買った丸型のミニサボテン・・・(緋花玉)→直径8cm位
今年の6月頃から、根元の周りにサビのような点々が無数にできてます(つд`
勇気を出してカッターナイフで駄目になった所を切ろうと思うのですが。。
そこで超・初歩的な質問です・・・orz
切り口に殺菌剤を付けると良いと聞き、ダコニール1000を購入しました。
草花や木なら、ごく普通に噴霧機で消毒できるんですけど・・・
サボテンの場合は、どうやって付ければいいですか?(恥・・)
&その後は10日程、日陰で乾燥させると聞きますが
その間は、健康な部分にも一切水を与えなくても枯れたりしませんか?
どなたかアドバイス頂きたいのですが。。。
宜しくお願いします〜。
472 :
花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 23:49:41 ID:UkjCf7t1
>>471 うちの緋花玉にも同じようなのできた。サボテン市でマニアの人に聞いてみたんだけど、それ日焼けかアカダニの被害じゃないかと言われた。
アカダニ被害は実物を他の株でみたけど違うぽかった。
去年は環境劣悪(南側ベランダ1.6メートル先エアコン室外機)だったので今年は引越ししてVIP待遇で可愛がったらサボもふっくらしてきてシミも大分小さくなったよ。削るのが良い方法なのかはわからないけどベテラン様コメントおねがいしま〜す。
473 :
454:2005/09/02(金) 00:46:02 ID:zRmE8aTY
例のサボテンを買いにいったんですが・・・・
買わずに緋牡丹買ってしまったorz
でもやっぱり品種は464のサイトに載ってる春雷そっくり。
ちなみに380円ww
それでも買わないケチな自分。
>>473 文鳥丸はそのサイトのすぐ上にあったな。
てことは江守かな。
竜神木の切り口の1部がピンク色になってきたんだけど・・・
病気?
477 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 21:48:29 ID:YZp8mHJ/
>>475 画像で見ると、そんな感じなら木質化じゃないかなあ?
それなら確かに心配ないと思う。
水を上げると、素焼き鉢が真っ白になってしまうんですが
これは病気の兆候か何かなのでしょうか?
サボテンも植物も初めてなので、よくわかりません・・・
誰か助けて・・・
>>478 素焼きは水を通して表面から少しづつ蒸発するの、水に含まれる成分が残るわけ
まったく問題無し
>>479 ありがとうございます
素焼きの特徴だったんですね
病気で調べても、この症状がのっていないから
根ぐされの兆候とかなのかと思って恐怖してましたw
481 :
454:2005/09/04(日) 14:02:40 ID:YF4FyYIy
半島玉の小苗かも。
483 :
471:2005/09/04(日) 18:56:07 ID:Yy0AxcCe
>>472 日焼けではないと思います。
室内(玄関)の日当たりのいい所、直射日光には当たらない場所に置いてるので。
それが逆にNGだったのかナ。。。?
アカダニは・・・どうだろう。調べてみます。
>>475 写真見ましたが、やっぱり違うみたいです。
自分のは赤茶色で・・・広がってきてますから つд`)ノウアアン!!
>>483 茶膜が上がってくる、単なる老化現象じゃないの?
植え替えとかしないと早まるみたいだけど。
485 :
花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 19:34:43 ID:qcrQICps
植え込み用土、鶏糞2割って言うのはかなり勇気いる。
この一年間、鶏糞を底にスプーン一杯入れて、用土にもぱらぱらまいて
混ぜ込んだの使っていたら、とってもサボたち、気持ちよさそうで
元気いっぱい。
そこで、鶏糞2〜3割なんて書いてある本や、紹介例があるので
その通りにしたら、見た目、鶏糞4〜5割って感じ。鶏糞の臭いも
漂ってくる。ま、とにかく、来月、経過報告いたします。
とある名人は鶏糞を買ってきて何年も寝かせて発酵を完了させるそうだ。
堆肥でもそういえばそうだよなーと関心。
やっぱり自然肥料はいいみたいね。
でも、臭くなりそうで使うのをためらってしまう。
牛の堆肥は完熟すれば臭いは無くなるけど、
牛以上に臭い鶏糞もそうなんかね?
だいぶ以前のTシャボテン栽培場のカタログには、先代が
「直径より小さめの鉢に植え替えすること、肥料は要らない」
ということを最後の方に書いていたな。
鶏糞2割というのは根に対して濃いような気もするが、
肥料さえあれば自生地よりぐんぐん大きくなる性質が
あるのかもしれないしなあ。
たしか伊藤さんの本にも鶏糞の写真があったし。
サボテンの本性はどういうものなんだろ?
油粕をやりすぎるとサボテンが腐ります。
「鶏糞はダメだ」と言う業者もいるしなぁ。
492 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 14:34:31 ID:qcvb2cEF
うちの吹雪柱の3本のうち、一本が傾いてきた。
やばい!と思って鉢から引き抜くと、うち2本がダメ。
一本は根元が黒っぽくなって、とけたものがかすかすになった感じ。
もう一本は一応外側はあるけど、ピンセットで突付いたら中が空洞。
同じように黒っぽかった。
調べたら黒腐れ病っていうのぽいけれど、数日前1ヶ月ぶりくらいに
水をやった程度で過湿にはしてないと思うんだけど・・。
外に出しておくことが多かったのがまずいのか・・。(遮光してた)
今、生き残りの一本(20cm)と、切断した2本を乾かしている最中。
5cm足らずになっちゃって・・。(涙)
挿すときは、3本一緒は止めて、一本ずつの方がいいでしょうか。
それと、消毒は必須ですか?
493 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 15:08:59 ID:4gvXPT20
dag
乾燥地は基本的に肥料分が降雨で流されにくいので土地そのものは肥沃。
逆に多雨の地域では土地がやせていることが多い。
サボテンは乾燥地に生えているので、肥沃な土地に適応していて、肥料分を好む。
一般に多肉植物も同じ。
だからサボテンに肥料を与えるとそれなりによく成長するが、サボテンの根はあまり強くなのので度を過ぎれば簡単に腐死する。
肥料は不要という説はその辺を気にしてるのだと思う。
鶏糞2割は多過ぎじゃないかな。
柱サボテンのような肥料食いなら大丈夫じゃない?
まあ、環境によるんだけどね。
油粕やりすぎてヤマカルの成長を止めたことが。
虫が死ぬほど湧いてた。
497 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 21:23:06 ID:TzM8A1o0
花物だったら日本カクタス企画社のカタログにたくさん載っていたような気がする。
キャンドゥで売ってたよ
>>497 実生園の10本値段でロビビアやエキノプシス・ノトなど500円くらいだ。
1本50円。4-5cmくらいだけど、すぐ大きくなるし。
URLの短毛丸はえらく高いなと思ったけど、サボテン園の通販以外は
これが普通か安い方なのだろうか?
502 :
花咲か名無しさん:2005/09/06(火) 07:46:08 ID:AEk6fWGj
>>501 497は確かに少し高いかもね。
できれば、綿毛が白くて大きくて、稜数も15以上あるタイプだといいんだけど。
写真タイプならせめて直径15センチ、高さ20センチ以上か
それとも洗面器に植えるくらいの群生にしないとね。
短毛丸なら、買わなくても、子吹きしたの、丁寧にお話ししてもらってくる。
運よければ、大きな鉢ごともらえる。農家でもらったことある。
▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派 笹川たかし (群馬2区) 橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥 渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派 大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一 (兵庫5区) 亀井派 石破 茂 (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派 古賀 誠 (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者
【元自民無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区) 元橋本派 野田聖子 (岐阜1区) 無派閥
田中ひでお(京都4区) 元堀内派 滝 実 (奈良2区) 元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区) 元橋本派 亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一 (徳島2区) 無派閥 じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区) 冬柴鉄三(衆・兵庫8区)
東順治 (衆・九州比例区) 田畑正広(衆・大阪3区)
【民主党】党として人権擁護法案推進
【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
>>502 短毛丸は丈夫でいいサボテンだよね。ときどきすごい群生も見るし。
特にサボテンが好き、というのでは無さそうな家に立派なのが良くあるのが
短毛丸の愛され方を窺わせてほのぼのする。
ビワ、イチジク、マツタケ、鮎、短毛丸、は貰うものと思っていた。
田舎だから。
裏のお爺さんから貰った初めてのサボテンも短毛丸と花盛丸だった。
>>497 山之内で短毛丸、花盛丸の実生苗売ってた。2本100円くらい。
>>501 オークションだし、値段は適当でしょ。
10センチの短毛丸ならそのへんの園芸店だと
680円とか980円くらいで売ってたりするし。
>>500 サンクス。
今度行ってみる。
ところでどのくらいの大きさ?
よく売ってるミニサボテンくらい?
うちのサボテン、びよびよ伸びて伸びすぎて
自分の重さに耐えられなくなってポロっと取れて
それを植えておいたら育って
そんなことを繰り返してるうちに増えまくってしまって悩んでたら
家族に「でかいのがあるから不安定なんだよ」と言われ
半分ぐらい切られちまった…
大丈夫だろうか…
508 :
497:2005/09/06(火) 18:34:01 ID:ue5zCw9d
ありがとうございました。欲しいのがありすぎます。
>>505 (古いけど伴淳三郎風に)ギョギョッ!
10センチの短毛丸がそんなにするの?
出世したなー、短毛丸。
>>507 ウチワかい?
510 :
507:2005/09/06(火) 22:07:17 ID:LBsXrHku
サボテンあんまり詳しくないんですけどたぶんウチワっぽい感じです
元気なウチワは切ってもドンドン目が出るし。
孔雀やシャコバでも心配ないし、増えまくって良かったね。
512 :
511:2005/09/06(火) 23:23:45 ID:Zxpv8SWL
切って目が出たら卒倒するな。もちろん芽。
>>506 かな〜り小さいのからミニサボくらいのまで色々あったよ。
でも子供にいじられたりするのか固めてある砂から抜けてたりグラグラしてたりで
入荷直後のを買わないと育ちにくいかも…と思った。日光にも当たってないしね
短毛丸の話が出てるので便乗。
短毛丸の花の匂いって、白、ピンク、黄色、どれも同じ匂いですか?
同じならどれか一個にして、違うならそろえたいな、と思ったもので、、、
516 :
花咲か名無しさん:2005/09/07(水) 20:28:40 ID:SBZrOEfX
初心者の方に念のため
「短毛丸」は「たんげまる」です。
「たんもうまる」でも通じるとはおもいますが「たんもうがん」ではまず通じません。
517 :
花咲か名無しさん:2005/09/07(水) 20:47:02 ID:q+wTk9JW
>>515 白、ピンクは同じ。テッポウユリの3分の1くらいでさわやか。
黄は、洋もの香水みたいで、洋ものテッポウユリみたいで鼻にややきつい。
もっとも黄になると、かなり短毛に他種が混じってると思う。
短毛丸は刺が短くて扱いやすくて、丈夫で、よく子を吹いて、好きだ。
518 :
507:2005/09/07(水) 23:09:02 ID:lVqbE3Gr
>>511 それを聞いて安心しました
ありがとうございます
そういえば針のないウチワサボっってあるの?
520 :
515:2005/09/08(木) 00:26:49 ID:J7VpKf7f
>>517 匂いは二組に分かれるんですね。
1or3と思っていたので、まさかその間になるとは、、、
白かピンク選ぶの面倒だから3種とも買うかな。
ありがとうございました。
521 :
大日本農園:2005/09/08(木) 04:28:12 ID:k0JLrX/8
>>514 今日行ったキャンドゥには残念ながら置いてなかった。
ダイソーにも行ってみたけど、ランポー玉は売ってなかった。
有ったのは、日の出丸、セレウス、名前忘れたやつの3つだけだった。
意外と状態は良かったけど。
>>521 >バーバンクウチワ
残念ながら、「針が微細で少なく、家畜が針ごと食える」だけで、
針がないわけではない。
どうでもいいけどおれは昔、食えるという話を聞いてからずっと
「バンバーグウチワ」だと思ってた。
>>522 大型店舗にしか置いてないっていうのもあるかもね。
小さい店だと植物関係のグッズ自体ほとんど扱ってなかったりするから
525 :
花咲か名無しさん:2005/09/10(土) 05:29:03 ID:bRXcfI9Z
北海道のため、冬場は室内に入れて育てています。
太陽光にはなるべく多く当てるようにしていますが、不足気味・・・
太陽灯を使っている方がいれば、お勧めの製品を教えて下さい。
うーん…サボテンにつやが無い…
植え替えミスったか…?
527 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:44 ID:fDD526CG
う〜ん、艶がなくなるって、気になるよね。
サボが元気な時って、バイアグラって飲んだことないけど、バイア飲んだ時のおとうの
あれみたいにパンパンに張って(おとうのあれは、おれのあれより立派だった)、
艶々して鉢の縁が写り込むくらいにさえなるんだけれど、
ネジラミでもついたかと思って心配になるね。
これから季節もよくなるから、少し様子見たほうがいいかも。
新刺出て、張りが出て、艶々が回復するかも。
接木すると、茶色くなって腐ってしまう・・・。
刃物が悪いのかな?
>>528 もし袖ヶ浦なら、春先以外は黒腐れの面ができやすいようだ。
他の台木なら、水がかかってるか、もしくは刃物が汚れているか。
刃物をウェットティッシュでよく拭いて、清潔なティッシュで
アルコール分を完全にぬぐいとってからやってみれば?
最近、バリバリ接ぎ木しまくってる。
ロビビア青玉をバーバンクウチワに、
エビ類5個を宝剣や赤花ウチワに。
烏羽玉を長盛丸に。
球形ウチワを将軍に、三角柱でランポー実生接ぎ。
来年が楽しみ。
2000円くらいの包丁を片刃にして気合い入れて研いで使用。
あとナイロン水糸使い始めてから成功率上がってきた。
530 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:26 ID:fDD526CG
おお、長盛丸!! 出てきそうでなかなか出てこない。
黄緑色の球体と長めだけれど花盛丸のような怖そうな刺でないところがイイ。
うちで、今年初めて長盛丸の花が咲いた。淡いピンク色でさわやかな香りだった。
大きな長盛丸って見たことない。おれの家のは少し大きくなると
いつの間にかダメになっちゃって、そのカキコが代々生存している。
長盛丸は肉質がヤワで、大きくなると上に伸び、かつ傷みやすいようだ。
うちでは直径が10センチになることはなく、せいぜい直径6センチ程度。
反面、小さいからたくさん栽培できる。
短毛丸や花盛丸は放置するとアホみたいにデカくなるが、
長盛丸はそれほど大きくならない。
緊急避難台木としてたくさん養成できる。
台木としての性質は、小さいので扱いやすい。
トゲが柔らかいので切りやすく、かつ適度にトゲがあるので糸かけも楽。
活着は短毛丸などとそれほど変わらないようだ。
ギムノなどは相性がいいようだが徒長しがち。
穂の成長は同サイズのエキノプシスと同程度。
ただし萎縮が早く、萎縮したあとも腐りやすいようだ。
せいぜい二年ほどで接ぎ替えるか、おろした方がよいと思われる。
>>529 水ダメだったんだ・・・。
いつも水で洗ってからくっつけてたよ。
情報サンクス。
>いつも水で洗ってから
な、なんだってー(AA略
160%それが原因です。
そら腐るし失敗するわ……
乾かしてもダメだが濡らしたらもっとダメ。
まず穂と台木を切って三〇分ほど放置してしぼませて、
両方をサッと切りなおしてサッと乗せて、あまり動かさないように糸かけ。
基本はそれだけ。
534 :
530選挙行って来た:2005/09/11(日) 18:08:41 ID:fDD526CG
>>531 そうだったんですか。あまり大きくならないのはウチだけじゃなかったんですね。
ついでに、アホみたいにデカい短毛丸と強刺類のごときデカ花盛丸にあこがれていますが、
どのくらい大きくなるものでしょうか。531さんところでは、どのくらいになって
いますか。
うちの短毛丸は直径高さとも10センチ強のが三つ。
花盛丸はいちど直径10センチの高さ15ンチくらいまでになったけど、枯らしてしまった。
直径15センチくらいで高さ30センチほどのピンク花の花盛丸を見たことがあるが、
ひょっとしたらロビビアか何かとの交配種かも。
短毛丸も花盛丸も、冬に縮ませないよう心がけると、円筒形に伸びやすくなるようだ。
花盛丸が爆育中。直径25cm越えますた。
それはすごい。
538 :
530選挙行って来た:2005/09/11(日) 19:54:01 ID:fDD526CG
>>536 直径25センチではすごいですね。戦艦の副砲の砲弾ですね。
高さは30〜40pあるいは50p超だったりして。
鼈甲色の刺が怖そうで、お見事なことでしょう。拝見したいです。
それとどんな用土使って、どんな世話をなさっているのか、お話聞きたいです。
花盛丸Φ25cmはすごいなぁ
高さが25cmでもじゅうぶん凶器かな。あの針のような刺は。
うちのもちょうど535さんのと同じ位でお亡くなりに…
子株孫株と世代交代を積み重ねとります
トゲナシ短毛丸ってHCに売ってないかな?
541 :
花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 21:45:03 ID:Ru+iEUyz
刺無し短毛丸って、なんか気持ち悪そう。「なるほど柱」みたい・・
短毛丸なら指先の皮膚の厚いところへの刺の刺さりがチクチクして
それが余韻のように1日くらい続き、植え替え終わった充実感と相まって
快感なのだが。3〜4週間もすれば、刺さっていた刺を皮膚が押し出してきて
爪先でつまんで取り出すのも快感なのです。爪先が効かない時は、毛抜きか
時には縫い針でほじくり出す。いつだったか、花盛丸の長いのが、出てきた時は
自分でもびっくり。そういえば2〜3日、刺すような痛みを感じたっけ。
あ、ウチの短毛丸、直径15センチ高さ20センチ。秋に延びて春に太る。
>>541 M杉て恐い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
10年位前に1枚もらったウチワサボテン。土地に合ったのか、切っても
切ってもぐんぐん伸びる。現在高さ3.2m。来る人来る人に驚かれる。
今年もきれいな花を咲かせ、実が熟したので、今日初めて食べてみた。
おっかなびっくり食べた所、甘くてジューシイ。でも、種が多くて
食べづらかった。とげも刺さるしw
残りは鳥にやることにしよう。
鳥がその種を糞爆撃→近隣にウチワ大発生→庭の草刈中に刺される人急増
→役所でスズメバチ駆除のほかウチワサボテン駆除が新設…
生命力は強いけど、繁殖力は弱くてよかったよね
まぁこうなったら面白いけどw
546 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 01:13:26 ID:3JLVN3e8
>>544 生命力も繁殖力も強い。切り刻んだら、その分、芽差しになって、
根を出し芽を出し、伸び出した。こりゃ大変と思ったが、
やがてやって来た寒さが繁殖を阻止してくれた。
ウチワサボテンが地植えで育つ地域の周辺って、巨大化した柱サボテンがない?
すたれた商店街の旧家の庭なんかに植えられてて
屋根より高くなってる感じの。
>546
そりは…温暖化が進めば544の図式も夢ではないと…(((((・∀・;))))アワワ
みなさん、どこでサボテン買ってます?
わたしはホムセンでしか買ったことない・・・
550 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 19:31:29 ID:3JLVN3e8
信州、愛知、岐阜、兵庫の業者から通販で。
一度買うと定期的にカタログ送ってくる。それも楽しみ。
あと、ヤフオクで。
ホムセンや祭り・縁日でも、気に入ったのあればもちろん買ってしまう。
短毛丸ほしいんだけど何処にも売ってない。
通販でかうしかないのかな
誰か助けてください。
当方23センチ程度のキンシャチを育てているのですが、
実家から離れていた隙に球の片側が食い荒らされて、
かなりぼっこりへこんでしまいました。(芯は無事でした)
どうやら去年の暮れに蛾かなんかの幼虫が球体内に入りこみ、
食い荒らしたようなのです。(さなぎがありました。)
春には茶色に変色しているだけだったのですが、
夏になりその部分が全て剥がれ落ちたことで、ことの重大さを知りました。
それ以来株の生育が停止し、トゲの抜けやすい部分が出来、
他の部分の健康な刺座が白くなって枯れていくのです。
もう内部に虫はいないと思うのですが、
こんなときはどうすればよいのでしょうか?
553 :
花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 00:55:07 ID:nDGsG2bJ
町内のおうちの玄関先、一軒一軒巡ると、玄関先に鉢植えがあったりする。
おうちによって、大きな立派な群生だったり、不発弾おいてあるみたいに大きな単球だったり、
刺が少し長かったり、綿毛が白くて大きかったり、球体の緑が濃かったり薄かったり
いろいろある。短毛丸だから必ず子吹きしてるから、丁重にお話ししてもらってくる。
度胸と手間と折衝力があれば。
ま、通販なら、↑550の業者から買う。明日注文すれば、お彼岸の三連休には、顔を拝める。
業者によって、タイプいろいろあるから、おもしろい。
なあ、短毛丸の花ってラッパ型で白くてちょっと腐臭がするもんじゃないのか?
>>552 芯止めして子吹きさせるぐらいしか思いつかない。
欠けた部分は戻らないし。
556 :
花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 19:53:06 ID:Qj8JCTGe
突然すみません。植えかえをしようと思うので、乾燥や根詰めの詳しいやり方が載ってるおすすめサイトがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
557 :
花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 21:43:15 ID:nDGsG2bJ
>>554 短毛丸の花について、腐臭がするというコメントをよくみかけるけど、
おれのウチのは、白い花のも、淡ピンクの花のも、刺が少し長めのも、
綿毛の大きな「王冠」て名の付くタイプのも、どれもさわやかな芳香だけれど。
>>556 大きいサボテンほど根をたくさん落とす。小さいサボテンは落とさないでいい。
干すのは風通しのいい半日陰。
2行で終わってしまった
>>557 ひょっとすると短毛丸には2種類あって交配が進んでいるとか。
うちのはかすかに腐臭。
感性は人夫々。
560 :
552:2005/09/16(金) 00:42:06 ID:mm52RUKu
>>554 ありがとうございます!
さっそく試して見ようと思いますが、
すでに子がでる余力があるかどうか微妙なところです。
さわやかと腐臭が
感性の違いだけなのだろうか
なんかトゲ無しの鬼面閣が欲しくなってきた・・・。
どこか通販でやすく売ってるところある?
>>560 それ、凍傷で壊死してとろけたところに虫が湧いただけじゃないの?
やられてそうなところはすべて除去して、
成長点が残ってるなら胴切りして、仔吹きと挿し木の二段構えでやってみたら?
刺座間が広い=日照不足?
565 :
花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 03:43:52 ID:nfKJFevR
>>564 もちろん品種による差はありますが、通常の成長に比べて刺座間が広いのは
日照不足です。
水、肥料過多でも徒長します。
>>558 うちの短毛丸も微妙にクッセーっす!!
いままでイイニオイというレスしか読んだことなかったので
なんだか嬉しかったりしますw
561氏と同じ疑問というか、自分の嗅覚がヤバイのかと思ってた…
>>564-565 徒長と言うよりは、
日照過多⇒日光を防ぐ為に棘が発達⇒棘座間が狭くなる
日照不足⇒日光を防ぐ必要が無い⇒棘座間が広くなる
の違いだと思う。まぁ何にしろ、日照不足に違いは無いが
568 :
552:2005/09/17(土) 10:51:11 ID:1RtiYuC2
>>563 おっしゃる通りかもしれません。
茶色くなったのは春で、さなぎの殻を見つけたのは夏でした。
テンプレの園芸板+に画像をアップしてみましたので見て頂けないでしょうか?
あともしこのまま放置しておくとどうなるのでしょうか?
今のところ生育は停止しているようなのですが、
今も白く枯れて行く部分が少しあります。
>>568 これは金鯱の凍傷だよ。
上の方の刺座が白くなってるところとか典型的。
やや重症の凍傷は、細胞がまだらに壊死して、
暖かくなってから死んだ細胞の多い部分が腐ったり枯れたりする。
また苗の体力が大きく減ってるはずなので、今年は成長しないかと。
これ以上は進行しないだろう。
このままでもパックマンみたいで面白いが、見た目が気になるなら
真ん中から胴切りして作り直し&仔吹きをさせるのがいいと思う。
念のため、今年は室内でもビニールとかかぶせて越冬させ、
3ー4月ごろに切って乾燥するのがよさげ。
参考・金鯱の胴切り
ttp://www.sabotenya.com/cut.html
あと、くぼんでるところや変色してるところに水をかけないようにね。
572 :
花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 14:07:09 ID:2BTDGlH4
教えて下さい。
>>568さんの、テンプレの園芸板+に画像をアップしてみましたので見て頂けないでしょうか?
って、どうやってみるのですか。
573 :
571:2005/09/17(土) 15:25:07 ID:FtBx8GAy
パックンフラワーだ!
マリオの人形を横に置くべし
子供たちにウケるぞ
575 :
552:2005/09/17(土) 23:35:18 ID:1RtiYuC2
>>569 レスありがとうございます!
やはり凍傷なのですか・・・。
当方埼玉に住んでおりまして、
加温せず玄関にて越冬させてもう10年になりますが、
今までこのようなことが無かったため油断しておりました。
しかし写真にもあるように下のほうが茶色く変色し少し汚くなっていたので、
今思えば冬の低温が影響していたのかも・・。
これからはもっと暖かい場所で越冬させます。
パックマンやマリオのアレのようで面白いこともあるのですが、
やはりここまで育ってきたものを切ってしまうのは忍びないので、
暫く様子を見てみようと思います。
残念ながら全刺座の半数は枯れてしまっているのですが、
来年には元気に成長してくれると思います。
レスしてくださった皆様、本当にありがとうございました!
まるサボちゃん、ながサボちゃんっていう缶の栽培キットを
育ててるんですが、これの中に入っているサボテンの種類が
分かる人っています?
最初に入ってた紙に書いてあったんだけどなくしてしまった!
確かフェロカクタスの何か・・・
580 :
利野塚:2005/09/21(水) 00:51:36 ID:uh1Q8zDU
>>576 ちょっと違うが、ブドウ糖1000倍液を水代わりに一週間に一度あげてる。
かなり効果がある。例えば、こじれて生長止まってたサボが生長しだした。
581 :
577:2005/09/21(水) 02:07:43 ID:StRa+GvV
>>578 さんくす!
こういう検索のセンスがなくてねぇ。。なかなか見つからなかったよ。
丸サボは
鯱頭、金赤竜
ながサボは
武倫柱と弁慶柱
だよね!?
ブドウ糖1000倍液ってどこで手にいれるんの?
ポカリスエットを1000倍に薄めたらどうなるかなw
584 :
利野塚:2005/09/21(水) 13:20:35 ID:3K3/YI8f
>>582 俺は薬局でブドウ糖を買って自分で薄めた。
>>581 ナガサボの学名は間違っていると思われ。
おそらく、
Carnegiea gigantea(弁慶柱)
Pachycereus pringlei(武倫柱)
マルサボは当ってるぽいけど一応、
Ferocactus cylindraceus(鯱頭)
Ferocactus wislizeni(金赤竜)
卵の殻って栄養にならないかな?
ブドウ糖で効くなら砂糖でもいいんでは?砂糖はほとんどショ糖だし。
588 :
花咲か名無しさん:2005/09/21(水) 23:19:27 ID:6lat3xAs
>>558亀レスで申し訳ありません。今干してます。どうもありがとうございました。
589 :
利野塚:2005/09/22(木) 15:18:55 ID:mb7B1RZq
>>586 土が酸性になるのを防ぐための石灰分にはなる。
俺は使わないが・・・
>>587 砂糖は分子が大きすぎて植物が吸収できないので不可。
初めてお邪魔します。
今日、家族の物が園芸店に行くのに着いて行って
帰ってきたら、ズボンの裾に直径7〜8ミリの
ちっこいちっこいさぼてんがくっついていました。
まん丸で、立派にさぼてんの形ですが、
根らしきものは見当たりません。
これも何かの縁なのでこいつを育てたいのですが、
こういうのは育ちますか?
592 :
花咲か名無しさん:2005/09/22(木) 23:31:02 ID:gMUtHQrm
そのまま、お部屋の明るいところで、新聞紙かティッシュペーパーの上に
転がしておきましょう。1週間か10日もすれば、白い根が出てきます。
そしたら、サボテン用土のうえにそっとおいてあげましょう。きっと、
11月上旬の頃にはしっかりと根を張って家族の一員になります。
大事に冬越しさせてあげれば、来春にはどんどん大きくなって立派になります。
ええ話や
>>591 1cm未満と小さいので、根を出す体力があるか心配ですが、
うまくいくとよいですね。
これも何かの縁なので、親も見つけて買ってあげて下さい。
596 :
591:2005/09/23(金) 14:09:08 ID:GvMh+4JG
レスありがとうございます!
そうか、こんなにちっこくても育つんですね。
何とか育ててやりたいと思います。
度々質問に来てしまうかと思いますがその時は
どうかよろしくお願いします。
親…見付かるかなぁ。近々行って探してみよう。
>>593引っ付き虫ではない筈ですw
キレイな緑色で、ちゃんと棘もさぼてんのそれです。
夜帰宅したら写真アップしたいと思います。
597 :
花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 14:48:45 ID:XJ6J4inG
最近、サボテンを育て始めた園芸初心者です。
ホムセンで3号のプラ鉢に3体が、鉢ギリギリに植えられてる
スミエボシと書かれた物を、売れ残りっぽく可哀想に見えて買いました。
明るい所で見たら、鉢に近い所は根腐れっぽく色が変わっていて
真ん中の扇部分は黄色く点々としてます。
(本によると老衰病だと思われます)
しかし、どれも一番上は緑です
(団子状の形でこんな感じ 上○○○土です。)
切除して植え替えをしようと思いますが、切除は○の付け根部分ですか?
それとも、根腐れしてる所まで(○の真ん中とか)切って、乾燥でしょうか?
あと、軽石で植わってますが、このサボには軽石のみが良いのですか?
それとも、普通のサボテン用土の方が良いですか?
スミエボシに良い環境を教えて下さい。
どこかで挙がっていた推薦図書を見ましたが、よくわかりませんでした。
どうぞ、宜しくお願い致します。
自己レスすみません。
Amazonで買った本が、今届いて、その中でスミエボシ(墨烏帽子)の
写真が載ってました。
土は、サボテン用の土を使います。
>>597-598 病気になってるなら、健康な部分だけ残して切除〜乾燥がいいと思います。
土ですが、市販のサボテン用土でも問題ないと思います。
>>599 ありがとうございます。
検索して、色々と調べてみた所、カビによる病気かも?
あと、鉢の中身は上だけ軽石で下は土でした。
軽石をどかしたら、表面が黒っぽく、鉢から抜いたら一部
糸?綿状のカビを発見。
黒い部分をカッターで切断したところ、中身は綺麗。
根っこは腐って無くて、鉢の中、いっぱいになって根詰まり状態。
消毒したり洗ったりする技術と知恵が無いので、
緑の子株だけ切除して、他はさっさと捨てることにします。
墨烏帽子ってウチワだろ。
そんなに神経質になることもない。
あと、子が出たら全体のシルエットが扁平になるよう
カキコして調整するのが流行らしい。
602 :
花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 17:58:46 ID:XJ6J4inG
>>601 え?ほっといてもいいの?
団扇系は丈夫とは聞いていたけど、他の鉢に移ったらまずいと思って
親株の方を今、新聞紙に土ごと丸めてゴミ袋に・・・orz
ただの根詰まりと老化だと思うよ。
まあ、どのみち作り直さなきゃならないし
別にいいんでない?
質問なんですが、クン炭とミリオンって同じ効果ですか?
605 :
利野塚:2005/09/23(金) 20:43:17 ID:Lhd6GPAc
>>590 ・・・うーむ。
まあ、気にスンナ。ようは植物細胞が吸収できればいいんだから。
>>604 同じっぽい。
ただ、ミリオンのほうが効果が持続するらしい。
けど、サボテンは一年で植え替えるのが普通だからクン炭で十分かと。
ありがとうございます!
クン炭はすぐに粉っぽくなって土が固まってしまう感があるので、同じような効果なら一度ミリオンに換えてみようと思います。
直径3センチほどの金鯱のミニサボというか、苗?があります。
外回りはほぼ球体ですが、植付時の深さはいかほどが
望ましいのでしょうか。
もう作業済みではあるのですが、気になるもので。
(根だけ埋めて、本体はほぼ全て地表に出しました)
608 :
591:2005/09/23(金) 23:11:21 ID:p2B0vGRm
609 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 00:58:42 ID:3t/QLlve
画像が小さくて種類の判別できない。
黄緑色からして金盛丸かな。
チビさぼだけど、元気そうだから、きっと根付く。
俺もズボンにサボテンの子株くっつけて、持って帰ってこようかな。
故意にやったら ダメ絶対。
鉤刺とか引っかかり良さそうだね。
612 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 07:25:22 ID:3t/QLlve
強刺類なら、大きな鉤針ズボンに引っかかると、なかなか取れないで
大きな株のまま、家まで引きずってこられる。脚にも刺さってかなり痛いし、血も出るし
命がけにさえなる。
613 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 10:29:13 ID:NBPEQAVW
着衣団扇ってそうやって分布をひろげたんだろうか。
615 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 15:42:37 ID:24I/suGS
うちのサボテンしぼんでしまいますた(´Д`)
なんで?
写真。
617 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 16:01:25 ID:fC4eDXDt
618 :
利野塚:2005/09/24(土) 20:34:08 ID:RkAn5Ex9
>>615 写真を見ないとハッキリしないが、原因をいくつか。
1.水遣りをしなかったために、しぼんでしまった。
2.害虫に寄生されて養分を得られず、しぼんでしまった。
3.根腐れし、水を吸収できず、しぼんでしまった。
4.あまりに水をやらな過ぎて、しぼんで、枯れた。
5.水をやり過ぎて腐った後、乾燥し、しぼんだ。
とまあ、こんな所かと。
619 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 23:19:24 ID:QU5BmGL9
>>608 写真見ました。銀手毬の子かな、と思いました。
サボテンの鉢をすでにお持ちなら、その隅に上3分の1か半分くらいが出る
程度に埋めておけば発根します。
鉢をお持ちでなければ100円ショップなどで素焼きの平角鉢か平丸鉢と
サボテン培養土を買って、上と同様にしておけば増えると思います。
親から取れたところも、もう乾いただろうと思いますので、過湿になら
ない程度に今なら二〜三日にいっぺん水をやってあまり強光線が続かない
ところにおいて置けば育つだろうと思います。
たぶん、来年の春以降、むくむく伸びるんじゃないでしょうか。
今からなら根が出るから、来年イイ感じになるな。
621 :
花咲か名無しさん:2005/09/25(日) 19:43:31 ID:Y6qSjvDM
みんなで応援しよう。
来春が楽しみだね。
622 :
591:2005/09/25(日) 20:35:45 ID:L4lRx/eD
チビさぼの件でたくさんレスありがとうございます。
今日、チビさぼがくっついて来た園芸店にもう一度行って来ました。
チビさぼの親も見つけたかったし、何だか万引きしたみたいな
気持ちも拭えなかったのでw。
そこは卸もやっていて野外にハウス(?)みたいなのが2棟あるのですが、
改めて行ってみて、さぼてんコーナーのあるハウスには前回は足を踏み入れて
なかった事が判明。
おかしいなぁと思いながら前回の足取りを思い出しつつ辿ってみたところ、
レジの所でラッピング用紙の見本の所にディスプレイのように置かれている
小さいさぼてん3つ発見!
(鉢の底からさぼてんの頭?までで20センチ位)
そのうちの2つには、うちのチビさぼと同じようなちっこい子さぼが沢山
ついていて、これのどっちかが親に違いないと確信。
お店の人に事情を話して、3つとも売ってもらいました。
(子さぼのついてない、関係ない1つもついでに購入)
画像をアップしました。向かって右側と真ん中の、どっちかが親だと
思います。
ついている子さぼと見比べてみると、真ん中のような気がするのですが。
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/ 記事番号 20050925202926
チビさぼは、小さい鉢を買って、さぼてん用土を入れた上に置いてあります。
うまく根が出てくれるといいんだけど。
園芸をちゃんとやった事はないのですが、親達ともども頑張って育てます。
623 :
花咲か名無しさん:2005/09/25(日) 21:32:38 ID:Y6qSjvDM
う〜ん、
左が、マミラリアの白美人、右がエキノプシスの金盛丸、
で、肝心の真ん中は・・・??
子のとれやすさ(脱落しやすさ)からすれば、金盛丸。
真ん中は接ぎ木してあるから、とってもデリケな種類かも・・。
624 :
591:2005/09/25(日) 22:14:32 ID:L4lRx/eD
>>623 おー! ありがとうございます!
やっぱり、見れば見るほど真ん中が親のようです。
デリケートな種類だったら育てるのは難しいのかなぁ。
623の言われるように確かに右のについている子さぼは
取れかかっているのが沢山あります。
ちょっと触ったらぽろっと取れそうです。
・・・件のチビさぼは何かの加減で真ん中のから取れた
んでしょうねぇ。
625 :
591:2005/09/25(日) 22:19:48 ID:L4lRx/eD
>>609さんのおっしゃっている金盛丸が右のやつですね?
真ん中のから取れたとするとチビさぼはそれではないのか・・・。
>>619さんのおっしゃっている銀手毬とはまた違いそうですか?>真ん中。
>>624 あなたに買ってもらいたかったんだろうな。
一般園芸店に”難物”と言われる物はめったに無いだろうから、
それほど気にする必要は無いと思うよ。
接木のやつも斑物を接いであるわけじゃなく、
成長のスピードアップの為に接いであるようだから。
元気に育つといいですね。
627 :
591:2005/09/25(日) 22:32:15 ID:L4lRx/eD
>>626 だとしたら責任重大だぁ。頑張って育てます!
こないだからサボテンでいろいろ検索しているんですが、
いいですねぇ、さぼてん。
今までもさぼてんは好きで興味はあったんですが。
他の植物とは全然違う魅力があります。
(「サボテンとバントライン」が大好き)
本格的に手元に置くのは初めてですが、はまってしまいそう。
おぉまとめて3つご購入ですかGJ!!
626さんの言う通り、いすれも気楽に長く付き合えるタイプかと。
エキノプシスやその近縁だと
油断すると根がいっぱいいっぱいになってたりしますので
鉢底チェックはお忘れなく。この鉢は径5センチ以下だった希ガス
629 :
花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 12:59:29 ID:RttwYGON
見られなくて成長具合いが判らんので何とも言えないが、俺が4月に蒔いた種から発芽した苗は
グショ濡れの状態から一週間は平気。
んで、乾燥と湿潤を繰り返した方が苗には良い。
乾燥時に根の発育が促されるし、湿ったままだと根が窒息してアルコール発酵を起こす。
表面が乾いただけで底の方の様子が判らない時は竹串なんか突っ込んで調べてみると判り易い。
632 :
利野塚:2005/09/26(月) 17:53:13 ID:GrOSV5ow
>>629 まず、画像への直リンは出来ないので掲示板のURLと記事番号とタイトルを書き込むように。
で、サボだが、まだ小さいので乾燥には弱い。だから、土が乾いてしまう前に水をやったほうが良い。
ただし、2年目以降は結構育っているはずなので普通のサボと同じ管理でOK。
また、光は小さいうちは強い光に当てないように。赤くなって成長が止まるから。
今の時期なら、窓越しの午前中の光くらいが良いかと。
633 :
花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 21:37:25 ID:RttwYGON
中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
llコ
, ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
,! . ̄ l 「l
/漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
(`ハ´) ,`~ソ 三二―
`ー―――――一'´
中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
∧∧/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/支 \資源 i | クックック
(`ハ´ ) ノ < 全部イタダキあるヨ。
(つ とく__,;;ノ \_________
/⌒__)〜
レ' ゝ(
中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
./.| ./.| ./.|
/核/ /核/ /核/
_ / /_ / / _ / / ←日本に照準
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
◎丶i ◎.丶i ◎.丶i
中国は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
|\______/| mm
_| 300000 |_ 〆 中ヽ
_\ ._______ /_ ¶( `ハ´ ) 捏造し放題アル
\ ._南京大虐殺記念館_ /§(つ つ
.| ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ | §) ) )
| ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄| 〈_フ__フ
支那は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
∧∧
./ 支\
ミ ○( `ハ´) カネカネキンコ
ヽ ∧_ ○))
ミヘ丿 ∩Д`;) 女性宅に押し入って殺害
(ヽ_ノゝ _ノ
支那は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
___ ∧∧カネカネキンコ ビシ!
 ̄ ̄ / 支\ ピシ!! ∧_∧
 ̄ ̄ ( `ハ´) ☆ (#)´д`)
ー ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ # ⌒つ
( ´ / ̄ ̄ /# ノ´
/ ) )__ / /\ く 深夜押し入って殺害
〆 レ ' ̄ レ´ し´
支那は一度も日本に申し訳ないことをしたことはない
∧ ∧ ∧∧ …ギリギリ
(||´д`/ \
(つ´゙( ) カネカネキンコ
| 'ヽ、 ノ
ヾ ィ゙ , ) 世話になった老人を殺害
~"(_)、__)
636 :
利野塚:2005/09/27(火) 23:46:18 ID:3OU+blx5
>>633 今まで全く光に当ててないのなら最初はレースのカーテン越しくらいの光のほうが良いよ。
637 :
花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 15:32:52 ID:2vKtv25u
昨日買ってきた2号鉢入りのサボの名前がわからず悩んでいます。
見た目は金晃丸っぽいんだけど、形は球形、一番大きいので
2cm弱、5mm〜1.5cm程度のものが沢山群生している。(もちろん鉢はきちきち)
鉢から出してみて、その群生群、地下の茎が天空の城ラピュタの
下のお椀みたいな感じだった。そのお椀の縁にぼこぼこサボが
付いてて、お椀から根が生え、お椀の中(味噌汁だと汁が入るところ)は
サボは生えず土がたまってた。
やっぱり金晃丸の小さいの、というのが正解なのかなぁ。。。
あれって一つ一つ独立してる感じだったけど。
写真
639 :
花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 13:29:13 ID:z2lZq0sy
>>637 胴切りしたものから仔がふいたみたいな感じだなー。
640 :
花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 14:06:32 ID:6/wMjodt
637です。すみません、画像はupできないんです。
なるほど、胴切りですか。そうかも。
どう見ても細長く大きくなってけば金晃丸だし。仔吹きし過ぎてるけど。
ぶった切ったものを挿して売るのはみたことあるけど、逆もあるんだなぁ・・。
641 :
花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:43 ID:myfPY7i3
eriocactus magnificus(英冠丸)?
ちびの頃から仔吹するかは知らんが。
642 :
犬福:2005/09/29(木) 22:47:13 ID:zfshOEDg
前もちょっと質問したのですが、とにかく何十年もかけてスイカかビーチボールみたいに
大きくなるサボテンがほしいのです。
金鯱を勧められましたが、私の知っている店ではサボテンの名前まで表示されている
ところは少なく、あっても珍しいものばかりです。5000円くらいで大き目のやつは
見つけましたが、避けたいです。小さいのから育てておじいさんになるころまでかかって
大きくしたいのです。
よい方法はないでしょうか。
ハシラサボテンを胴切りしてみたのはいいけど、
このあとどうしたらいいのかわからん。
根がでるまで土に植えないほうがいいのかな?
644 :
花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 23:47:53 ID:vcmSBjf+
>>642 ホームセンター200〜300円サボテンの定番なんだけどね>>キンシャチ、周期的に物色してみては?
>>643 うん、植えるとどうしても水をやりたくなってしまうので根を確認してからの方がよろしいかと
>>642 いっそ、実生から挑戦してみてはいかがでしょうか。
育てがいがあるってもんです。
>>642 実生からやるべき。初期投資少ないしね。愛着があるし。
647 :
利野塚:2005/09/30(金) 22:36:34 ID:4pBLwoov
>>642 yahooオークションで探せば金鯱の苗が有るよ。
>>643 切り口の大きさにもよるが、一ヶ月近く乾かした後、
鉢の半分に土を入れてサボテンをその鉢の中に立てかけておき、
時々持ち上げてみて根が出たら、ちゃんと植えなおして水を遣れば良い。
根が出る前に水を遣ると腐るから要注意。
648 :
犬福:2005/10/01(土) 00:12:22 ID:nay0GIuQ
皆さんありがとうございます。ヤフォークには苗も種も手ごろなのがありますね。
ここは一発実生から。。。と行きたいところですが、サボテンの種ってあまり
一般的でない気がして、難しいのではと思ってしまいます。
実生のやり方をちょっと調べてみましたが、発芽まで湿度は高めに日照は弱めに
するようですね。
ひとつ質問ですが、種のままで保管した場合、長く持ちますか?
>>647 643じゃないけどありがとう、私も試して見ます
650 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 13:10:28 ID:Qek8t9QK
少し水ッ気があったほうが、発根には有利だと思います。
651 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 17:25:33 ID:Dc3Hc2Oq
ちょっと聞きたいんですが
http://d.pic.to/fxdn このサボテンの名前は何なんでしょうか?
たまたま拾って植えた奴なので名前が全然わからず
調べても種類が出すぎて全然わからずじまいなので…
ご存じの方がいらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m
許可して無かった…これでみれるはず…
>>651 うちの紫雲丸によく似ている。
春〜夏にピンクの大輪の花が咲いたらたぶん紫雲丸。
非常に頑健なのでうちでは露地植えしているが群生になってます。
>>654 6月に薄ピンクの大輪の花咲いた!
そうか…紫雲丸っていうのか…ちなみに読み方は何て読むの?
656 :
643:2005/10/01(土) 18:53:03 ID:DRh3TdpN
すぐそこサンクス!
>>654 紫雲丸?
いや、自分の中では紫雲丸はFrailea grahlianaなのですが、
その他にも紫雲丸って有るのでしょうか?
取り敢えず自分は
>>651さんのやつはエキノプシスの一種だと思うんですが・・・
拾ってきたのならただの花盛丸じゃね?
植物園に行ったらたくさん落ちてたので拾ってきた
とかじゃないんでしょうね
>>660 キレイ(*‘ω‘ *)
エキノプシス系は増えるからね。カキ仔でも捨てたのかなぁ。
こんなキレイなお花咲かせて、拾って来て正解だね。
サンクス!けど結局サボテンの名前は何なんでしょう?
エキノプシス ってやつなんですか??
663 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 21:20:05 ID:9IFkIibK
おれも花盛丸かなと思ったが、花盛丸なら花が真っ白だし....花弁ももっと細長く長いし...
でも短毛丸もピンクがかったり、ピンクの筋が入るタイプがあるし、花盛丸としておこう。
あ、花盛丸も短毛丸もエキノプシス属ね。
持ってる人、皆、駄ものなんて謙遜するけれど、丈夫で大きくなるし、大きな群生になるし
花も一晩だけだけど立派だし、花盛丸は琥珀色の立派な刺を出して、強刺類かと思うほど。
いくつあってもイイ。このうすピンクタイプ花盛丸、おれも欲しい。
花盛丸か…品種が何であれ綺麗な花が咲くからいいや!
そして名前を教えてくれた方々サンクス!
666 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 22:44:28 ID:9IFkIibK
左は柱サボテンかな。
右は金鯱だね。白刺金鯱って言って、刺の白いタイプ。普通の金鯱より希少価値がある。
どちらもまだかわいらしいので、もう少し大きくなると、種特有の個性が出てきて品種もはっきりします。
>>665 左は案外、メロカクタス属だったりするかもだぞ
668 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 22:58:20 ID:71FdX4+b
>>665 Echinocereus brandegeei で画像とかググッてみて下さい。
似てると思うんだけど、どうかな…。
左のカッケーw!こんなサボテンもあるんだw
>>665 左、推測で武倫柱かとおもた。
白刺金鯱といい、普通の花屋にはあまり置いてないよな。
どこで手に入れたの?
671 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 23:23:39 ID:9IFkIibK
武輪柱だと私も思ふ。
西部劇のアリゾナの弁慶柱も小さい時、そんな風貌。
弁慶柱だと、気が遠くなるほど成長が遅いそうです。
672 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:52 ID:71FdX4+b
あとは、Pachycereus pecten aboriginum
これは武倫柱と同じパキケレウス属です。
>>666-672 沢山の意見dクスですm(_ _)m
今後の参考にさせてもらいます。
>>670 玉サボは親戚が伊豆のシャボ公に行った時の土産です。柱は近所のホムセンで買いました。
>>666>>671>>672 ググったんですが武倫柱とか弁慶柱とかってしょうもないくらいデカいですね(((゜д゜;)))
あの柱サボは一年ちょい前に買ったんですが1aくらいしか生長してないので弁慶柱かもしれないです。
674 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 00:08:15 ID:BIhsMgID
画像がのせられないのですが
柱サボ二本立ち
33センチ程度(大は)鉢込み50センチ越えを
1800円で買いました
棘がないので気にいりましたが
トゲがないまま育ちますか?
まさか処理して売ってたりしますか?
初めて育てようと思いますが
根が底から見えてます
すぐにでもうえかえしたほうがいいですか?
西日本住まいです
675 :
利野塚:2005/10/02(日) 00:32:00 ID:DvJlW8CV
>>648 品種にもよるが種子の発芽力は約一年。長期保存はしないほうが良い。発芽率が落ちるから。
>>651 「エキノプシス属 長盛丸」かと。
>>665 左は「カルネギア属 弁慶柱」で、
右は「エキノカクタス属 白刺金鯱」かと。
たしか、武倫柱はもっと刺色が褐色だったかと。
>>674 もともと刺がないサボテンもある。日光不足で刺が無いなら問題だが。
最近寒くなってきたので植え替えは春のほうが良い。
ただし、鉢に根がまわりすぎて、土に触ると根で固まっているなら今すぐ植え替え。
677 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 01:30:50 ID:BIhsMgID
>>675 >>676 レスありがとうございます
植え代えしてみたいに一票〜
ただサボ初心者でかわかさないとダメとかよむと日数かかるうちに冷え込んだらとか気になりますが
気持ちはやりたい方へ駆け出してます
用意するのは一回り大きい鉢?サボ用土、それだけでいいですか?必要とか便利とかコツとか教えていただければ嬉しいです
678 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 01:36:00 ID:BIhsMgID
あっ書き忘れるました
そうです写真のような感じです
サボ体の形、波になってる?ひとでのような形に数の決まりありますか?
なんとなくヒラヒラ?くびれ部分がもう少しおおかった気もします
(今外出中で数えてませんが)
明日サボ本でも買ってもっと勉強して出直しますので
また何かわからない時にはこちらに寄らせてくださいね
>>675 長盛丸にしちゃ稜が少ない、トゲも強いし肌色黒くないか?
680 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 14:06:49 ID:r+ihjv1a
長盛丸なら、棘も綿毛ももっと明るい色だよね。肌ももっと明るくて、
稜ももっと浅いくて、全体的にもっとしなやかだし。
花の色は長盛丸の色なのだが。
682 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 15:25:34 ID:r+ihjv1a
すんごいな〜、うらやましい。
路地植できるのも羨ましい。
私は北関東なので、冬の寒さにさすがの花盛丸、短毛丸たちも
ダメージが大きすぎ、何年かに一度の寒い冬(暖冬の反対)で
息絶え絶えになる。
紫雲丸という物があったとは知らなかった。いいサボテンだね。欲しい。
683 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 15:51:58 ID:r+ihjv1a
でも、紫雲丸でぐぐると...
>>657さんも言うように
科名:サボテン科 Cactaceae
学名:Frailea grahliana
属名(読み):フライレア
園芸名:紫雲丸
特徴:径4cm程度の偏平球.径4cm程度の黄花
エキノプシスで紫燻丸っていうのがあるけれど写真がない。
名前にこだわってゴメンね。立派なサボテンなので、正確なところを突き止めたくて。
インターネットもアテになるようでならないときが多いからな。
専門的な知識になるととくに。
685 :
花咲か名無しさん:2005/10/02(日) 20:59:47 ID:BDbjXmNF
>>685 アストロフィツム属
般若
Astrophytum ornatum
色や形などを選択していくと
品種がわかるホムペを作ったら重宝しそうだね
>>687 面白そうなんだけど結構色とかは主観が多くなりそうだから難しいかも・・・。
でももっとそう言うサイトが増えると便利だとは思う。
あとはなるべく写真の量が多い物とか。
ある程度の個体差はあっても、刺とかは実際に見て比べないと判断しにくいですし。
色はちょっとあれだったな orz
最終的に複数候補が残ったら、よく見かける品種から
ランクをつけて同時表示。殆ど複数が残りそうですが
その後に、別の方法で調べる手がかりにはなるかと。
多肉版も欲しいところ…。
691 :
利野塚:2005/10/03(月) 02:49:46 ID:RpMXL8od
こうなると
>>651にしろ
>>654にしろ交配種かもしれないな・・・
そうだとすれば完全にお手上げ。
とりあえず、サボテンは入手時に名前をしっかりと確認しないと一生名無しになるからなあ。
>>677 水捌けを良くする為にゴロ土を鉢底に敷いたほうが良いぞ。
>>685 俺も「アストロフィツム属 般若 」だと思う。
>>687 >>689の案が良いと思う。
「ここで何の種類か聞いて、そのサイトで調べる」が理想かと。
・・・実現は難しいかもしれないが。
サボテンが弱ってきて、とうとう駄目になってしまったら
食べるんですか?普通
694 :
花咲か名無しさん:2005/10/03(月) 14:36:30 ID:dYeQkOns
あの〜くだらないんですが仙人掌の土は仙人掌用の土に植えないとだめですか?
695 :
花咲か名無しさん:2005/10/03(月) 14:58:46 ID:sROYsy7O
うちの金鯱なんですが、球体に薄い緑と薄いクリーム色のような
ものがまだらになってるとこがあるんですけど、これって
何かの病気でしょうか。。。
696 :
利野塚:2005/10/03(月) 16:40:42 ID:cbkXxMOx
>>692 そんなわけがない。
>>693 それいいね。今度暇なときにでも写真提供するかな。
>>694 そんなことはない。特に丈夫なやつなら土をたいして選ばない。
丈夫なウチワサボテンなんかは畑の土でもいい位だ。
>>695 日焼けか低温障害かも。
もしそうでも、内部まで腐りが進んでいなければ皮の変色だけでおさまるし、
直射日光に慣れれば日焼けしなくなるし、防寒対策すれば問題なし。
1ヶ月前に植え替えした種類も知らぬ奴がようやく芽がでたぜ…
これで一安心だ
シャコバサボテンはバカみたいに増えるのになぁ
セレウスサボテンの1部が黒くなってしまった。
これって単なる葉やけ?
葉やけにしては真っ黒なんだが・・・。
700 :
利野塚:2005/10/06(木) 21:41:29 ID:KA8OYN6n
>>698 写真を見ないとハッキリとはいえないが・・・
黒い部分に触ってみてやわらかだったら腐ってるから、
周りも含めて大きめに抉り取るべし。
>>699 サボテンが幼苗なのではっきりとは言えないが
「ソエレンシア属 麗刺丸」というのは確かに存在する。
ちなみに麗刺丸と麗刺玉は同じサボテン。
それに幼苗時と成株では見た目が違う種類もある。
701 :
699:2005/10/07(金) 12:33:32 ID:0KVDPQJ3
強刺の仲間に見える……
703 :
花咲か名無しさん:2005/10/07(金) 13:00:31 ID:LlhKdffK
小苗でよくある姿だよね
>>699の写真に似ている王冠竜というのも成長後の姿が変わるみたい
HCの売れ残りを保護しました。品種を教えてください。
ttp://f.pic.to/2u2k3 携帯なので画像小さいです。直径は2cmほど。
とげは固く、頂点付近のとげは先端が赤茶色です。
あと、世話の仕方がわかる書籍、Webなども・・・
お願いします。
マミラリアの満月か玉翁に見える。
毛が生えてたら玉翁。
706 :
花咲か名無しさん:2005/10/07(金) 22:11:04 ID:sGjj3dt4
玉翁と見た。
満月も玉翁も、どちらも、とても丈夫だね。
満月は群生するし、玉翁は小吹はあまりしないで、大きな株になる。
これから寒くなって、そして年末のあわただしい時、白い株にピンクの花を
咲かせるのが玉翁。真冬の玉翁ってとてもいい。
満月も真冬に花を咲かせるが、花の色はとても地味。でも、やっぱり花が咲くのは
楽しい。普通のサボテン用土で普通の育て方でいいと思う。
肥料として、マグアンプkを2,3粒から数粒、鉢底に入れておくのが、私の流儀。
707 :
704:2005/10/07(金) 22:23:58 ID:HkJfvKkQ
レスありがとうございます
マミラリアでググって写真を見てみました。毛は生えていないので満月かな。
両者は花の色が違うようなので、いつか正体が判る日を楽しみにします。
鉢底に穴もなく、接着剤で土が固められているようなので、明日鉢と用土を買ってきます。
ありがとうございました。
708 :
花咲か名無しさん:2005/10/07(金) 22:47:05 ID:lVb7CG5L
709 :
花咲か名無しさん:2005/10/08(土) 09:16:47 ID:0Kn/FMzO
すごいですね。立派ですね。花盛丸でしょうか。
一見、柱サボテンかと思ってしまいますが、
一番長いので何pありますか。
スゲー!
花盛一筋30年ですか……
刺座間の狭い、短毛丸っぽいのも混じってるけど同一株の子でしょうか?
なにはともあれ
>>534の人に見せてあげたい。
711 :
708:2005/10/08(土) 16:06:45 ID:/ciZMXeP
>>709 30年せっせと増やしたのは実家の父で、図ったことはないですが初代あたりは
高さ50〜60cmはあると思います。
>>710 ごめんなさい、種類とかよくわからないんですが確かに一部違う種類が
混じってると思います。少しだけ赤い花が咲くのがありますので。
手元に写真がないんですが、割と一斉に花が咲くので一面白い花に
なった夜はなかなか壮観です。
712 :
534:2005/10/08(土) 16:37:31 ID:0Kn/FMzO
見てますよ〜。指くわえて見てますよ〜。534=709
お見事!
うちの花盛丸はぽちぽち咲く程度だけど、あの淡い香り…(*´Д`)ポワワ
これだけの数が一斉に咲いたらハウス内に香り充満してそう。深呼吸したい!
715 :
708:2005/10/08(土) 23:17:23 ID:/ciZMXeP
716 :
利野塚:2005/10/08(土) 23:23:45 ID:6kMOk6rI
>>708 すごい・・・。正直うらやましい。
一斉開花も見たいから、咲いたらまたアップしてね。
楽しみにしてる。
717 :
704:2005/10/09(日) 14:41:34 ID:SNUWOK1Z
サボの植え替えを試みたのですが、根はほとんど腐って全滅
本体も土に埋まっていた部分は赤茶色に腐っていました。
Webでみた胴切りを参考に、消毒したカッターで腐った部分は切除。
切断面の縁をテーパー状に整えて、切り口にビスダイセンを
塗布して消毒しました。現在は切断面を乾かしています。
大きな株はこのまま1-2週間乾かしたりするらしいですが、
なにぶん小さな株なので乾燥しすぎも怖いです。
どの程度乾かせばいいかアドバイスお願いします。
そもそもこんなに小さいのに切断して根が出るか心配・・・
金鯱のトゲの先が茶色くなってきました・・・
どうなってるんでしょうか
サボテンの植え替えで、もし根などにトラブルが起きた場合、
一般的に何日後から地上部で異変が確認出来るのでしょうか。
逆に言えば、何日経って異常がなければ活着したと言えますか。
半月前に油粕など有機肥料をすき込んだ用土に植えた
ミニ金鯱はいまのところ異常はないんだけど、
これから、また数株植えるのでちょっと心配。
>>717 これから気温が下がるから、発根は来年だね。
マミならたぶん春まで保つでしょう。
>>719 何日という基準はない。
治ったときが治ったとき。
ちなみに地上部まで腐敗が出た場合、半分以上やられてることが多い。
>>720 ありがとうです。園芸は野菜しか経験がないから
サボテンの勝手がわからんですw
物凄い勢いで本とか読みまくって用土や肥料ことも
調べてるんですが、これも結構幅が広いんですね。
有機肥料は少数派っぽいですが…。
金盛丸を育て始めた初心者です。
夏に開花するとのことですが、最近つぼみができはじめました。
これって大丈夫でしょうか?
あと、ホームセンターで買ってきたものなので植え替えするべきでしょうか?
球形のサボテンで、初心者でも比較的簡単に飼える丈夫なサボテン
だと、どういう品種がおすすめでしょうか。
園芸店で安価で売っている物のほとんどはそうなんでしょうけどw
当方、寒冷地在住につき寒さに強い物希望。
724 :
722:2005/10/10(月) 07:57:59 ID:R+YqYXyG
よく考えたらこれがつぼみかどうかもわかりません
トゲの生えている中心部分から丸いのが出てきています。
その丸いのが数カ所。
725 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 09:44:09 ID:k7hRw9XE
>>724 金盛丸はよく小吹するので、子が吹いてきたのかもしれない。
ということは、元気な証拠で、とりあえず、環境が合っていて、世話も
上手くいっていると言うことです。おめでとう。
蕾なら、灰色毛の混じった茶色ぽい筆の先みたいなのが膨らんでくる。
でも一回の開花で一株3〜4つ。
植え替えは今年はもうがまんして、そのまましておいて、来春、4月になってからが
よいと思う。
>>723 マミラリア(刺が鈎になってないもの)
ギムノ類(新天地等)
有星類、般若、鸞鳳玉、碧瑠璃鸞鳳玉。
エキノプシス各種、ロビプシス各種。
ここ数日間ずっと雨やら曇りやらで太陽の光を浴びてない。。。
>>723 短毛丸とかよさげ。
結構、園芸店とかホームセンターで売ってるらしいが、我輩の近所には売ってない。
729 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 16:08:53 ID:Ez8ajLLN
短毛丸いくら?っていわれたら、鉢代ぐらいしか言えないよね。
731 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 21:04:02 ID:k7hRw9XE
732 :
723:2005/10/10(月) 21:33:27 ID:0KWF3pi5
>>726-731 皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
自分としては、昔からの正統派みたいなサボテンが好きなので、
短毛丸とか良いみたいです。
鸞鳳玉とかも見た目が綺麗でよいですね。
あと、毛の多い奴(鳥羽玉?とか言う奴)ってどうなんでしょうか。
昔、ちょっと育てたことがあるんですが多分それって「短毛丸」
だったような気がします。でも近所のホームセンターでは見かけない
ですね。金鯱はどこへ行ってもあるようですが。
安い奴でこの冬は挑戦してみたいと思います。
国勢調査のCMにさりげなく金晃丸でてたね。
734 :
利野塚:2005/10/11(火) 10:24:10 ID:KjCnKvrF
>>732 鳥羽玉は別に難しくない。
ただ、アカダニがつきやすい。
あと、寒さにも比較的耐える。
断水してやれば、うっかり0℃位にしてしまっても枯れない。
まあ、そんな環境におかないのが一番だけど。
最近サボテンにナメクジが這ってる事がある。
サボテン本体を食べてるわけではなさそうだけど…。
見つけたら排除してるけど、本体食ってなかったらいても平気なんだろうか?
>>735 いや、種類で好みがあるけどバリバリ食うよ。
俺の麗光殿、サボテンを顔に見立てた場合の頭の左右を対象に思いっ切り齧られた。
んで、それでもそのまま成長続けてたら、食われた部分が膨らんでミッキーみたいな球体に……。
ミッキーの耳の部分、切り取った方が良いのかな?
般若っぽいサボテン(
>>685サンの画像そっくり)が腐りました。
半分に切ったところ、中心がグズグズでどうにもできず、
ヒダの部分だけを切り取りました。すごくちっちゃくなっちゃって…
再生できるものならなんとかしたいのですが、どんな土に挿したらよいでしょうか。
今までは赤玉土6、腐葉土3、パーライト1と適当にしてました。
市販のサボテンの土がよいでしょうか。
何かお勧めがあればお願いします。
挿した後の水やリの頻度なんかもアドバイスお願いします。
738 :
花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 16:21:31 ID:0FwhDtx2
全くの初心者です。
100円ショップでヤマカル(多分フェアリーキャッスル)を買いました。
鉢が狭そう(ほとんど土がみえないくらい一杯です)なのと、
鉢が軽く、すぐ転倒するので、植え替えたいのですが、
春まで待った方がよいでしょうか。
もし植え替えが可能だとしたら、根をカットしたり、
乾かしたりしないで、根鉢を崩さずそのまま植え替えてもいいものでしょうか。
宜しくお願いします。
>>737 残念ですがご愁傷様です……ナムナム(-人-)
そこまでちっさくなると無理。
>>738 土は、固まってるようなら除去。
そうでないならそのまま大きめの鉢へ。
そろそろ成長期が終わるので水やりは二週間に一回、
霜が降りる前に断水。
>>738 サボテンには植え替え適期はあっても、植え替え不可期は無い。余程極端な環境でもない限りね。
何より、冬の間中気を揉むのは貴方が苦労するでしょ。やるなら早めが良いよ。
俺も一昨日100均サボテン買ってきて植え替えた
>>739 そですか。やっぱり…
内裏玉っぽいのは元気なので、二つ分大事に育てます
強刺類かハトマカクタス類に見える。
>>730 そこの業者ってまともな業者?
買いたいんだけど、写真と違うものを送られたら困るもんで。
>>744 雰囲気に馴染めない方が多数ですが、まともな業者です。
不明な点は、質問すればちゃんと答えてくれます。
写真と違うものを送られるということはありません。
(100円苗とかだと、写真と同等のものが来ます。)
対応も割と早いです。
746 :
名無し:2005/10/12(水) 00:01:50 ID:3kp3SWYz
通販だったらまあ今ごろめずらしい種類もたくさんリストに掲載されてる
伊藤仙人草園もお奨めできるよ。
昔ながらの値段表出しててかなり良心的。
747 :
738:2005/10/12(水) 11:53:36 ID:XGWIpzb3
>739 >740
レス有り難うございました。
早速土買ってきて植え替えます。
748 :
花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 11:56:16 ID:mIegeBKP
しかし麗蛇丸ってすごいな、いつまで咲き続ける気だろう?
どんどん蕾が上がってくる
お肌も常にワクテカ状態だし
749 :
利野塚:2005/10/12(水) 14:48:03 ID:fxsZlUyc
750 :
花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 20:50:04 ID:XsnlU53b
>>746 >>749 もう20年以上前に親父がそこから通販で買ったことがあります。
わたしもまた利用したいと思いますが、この板で、住所とか聞くわけにはいかないでしょうね。
写真は一切なくて、一枚物の一覧表式の販売カタログだったような。
751 :
名無し:2005/10/13(木) 02:58:54 ID:RcX/E9AO
伊藤仙人掌園
名古屋の古い業者ですね。
名鉄で名古屋から30分くらいでしょうか。
たくさんのビニールハウスがあってかなりの規模ですね。
その業者って日本カクタス専門家連盟には入ってない?
753 :
699:2005/10/13(木) 12:34:55 ID:WZoehnTX
>>742 情報ありがとうです!
う〜〜ん、層雲という名前なのですか。
リンク先の写真と比較するとそっくりですねぇ。。。。
うちはセリアで拾ったのですが、1コだけじゃなく
同じヤツ3つとも麗刺丸ってタグが付いてたんです。
やっぱりもっと大きくなって花とか咲いてみないと
判別はつかないの鴨、ですね。。。。
754 :
鳳梨 ◆Fww/xwjRhw :2005/10/13(木) 16:45:50 ID:O5p1f8k/
>>753 さすがに層雲はないと思う。層雲はメロカクタスだし、あんな姿はしていないはず。
でも件のサボテンの種は分からないです・・・。自分にはフェロに見えるけど、どうなんだろう。
麗刺丸って名称で自分が見付けられる限りでは
S. formosa var. bruchii
のソエレンシアの麗刺玉の変種ぐらいですね。これが正確である保証はありませんが。
第一これ、利野塚さんが
>>700で発言されているのと食い違いますし・・・。
でもどちらにせよソエレンシアではないような気がします。第一そう出回る属でしたっけ、あれ?
それにしても100均とかで売られているのは結構ラベルが入れ替わってたりもするものですね。
以前複数の種に「涼雲」ってついているの見たことありますし。なかにはそれと思しきメロも有りましたが。
755 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 14:49:32 ID:nXIqkbsi
一週間ぶりに帰国、家に帰ったら根腐れしまくりだった件。
秋雨のばかぁ。
どなたか種類がわからないこのサボテンの名前を教えてください。
園芸板+ の10/14(金) 16:45:13 の投稿記事です。
毛のない蕾、朱色の花が咲きました。
>>756 恐らく
レブチア属ヘリオーサ
Rebutia heliosa
だな。
よく、三角柱に接がれた状態で売られている。
接ぎ木ものは穂先とともに接ぎ台の方の耐寒性にも気をつけなければいけません。
三角柱・龍神木は寒さに弱い。
竜神木とかは接ぐと台木の性質が変わるのか、
素の苗より耐寒性が上がる気がする。
まあ、弱いのは弱いが。
762 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 19:21:00 ID:UIc4vmbu
三角柱接ぎの宝山を買ったんですけど心配になってきた
最低気温どの位でヤバイですか?
土が乾燥状態(水断ち3週間目くらい)なら5度でも大丈夫
10度あったら絶対確実
零度はかなり危険。
764 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 19:45:08 ID:UIc4vmbu
>>763 ありがとうございます
三浦半島ですが12月頃から夜はとり込んだ方が良さそうですね
霜が当たったらほぼ即死
霜が降りたとき、屋根の下にあっても死亡の可能性大
夜だけでなく一日中取り込んでおく方が安全
,,,ww,,,
,,#´ω`#,,
#´・ω・`#
#´・ω・`# ショボテン
#´・ω・`#
#´・ω・`#
[..===..]
| |
|.____|
,,,ww,,,
,,#´ω`#,,
#´・ω・`# ショボテン
[..===..]
| |
|.____|
丸型のが好き
うちわサボテンを育てています。
日照不足からか、今年の夏に徒長した葉先が
ダラーっと垂れてきました。
そのまま放置していたら葉の裏側に根のようなものが
数本生えてきたのです…
この後どのようにしたらいいのか分かりません…
どなたか教えていただけないでしょうか。
写真
772 :
770:2005/10/15(土) 17:02:21 ID:CWgrP8p0
別に問題なし。
そのまま根付かせてもいい。
ただ、徒長しすぎ。
もうちょい日当たりが必要。
774 :
770:2005/10/15(土) 17:22:05 ID:CWgrP8p0
>>773 レスありがとうございました。
根付かせると、ここからどのように伸びるのでしょうか?
立ち上がりの茎はしっかりしているのですが、切った方がいいのでしょうか?
教えてちゃんですみません…
根付かせると、環境が同じならおなじようにひょろひょろのまま伸びる。
切ってもよし切らなくてもよし
いまは季節が悪いから切るなら春。
776 :
770:2005/10/15(土) 17:50:38 ID:CWgrP8p0
>>775 やはり横に伸びてしまうのでしょうかね…
なんとか元のように立つことを望んでいるのですが。
どちらにしても、来春まで待つしかないのでしょうね。
ありがとうございました!
>>772って墨烏帽子(すみえぼし)かな
たぶんウチのと同じで、やはり先が細くなっちゃいました。
こういうものかと思ってたけど日照不足だったのかorz
下に垂れる気配はなくて結構丈夫でグングン伸びてます。
現在50センチ、コレはコレで気に入ってます。
三角柱に接木されてるサブデヌダータ(?)を買ってきた。
継ぎ目から根が出てるんだけど、これはつぎおろししたほうが良い?
>>778 そのままでも差し支えないと思うけど。
水分不足じゃないでしょうかね。
780 :
利野塚:2005/10/16(日) 01:56:14 ID:S1VTvICR
>>778 三角柱が腐ってるわけでなければ問題なし。
もし、接ぎ下ろしして本体を育てたいなら春先に接ぎ下ろし。
ただ、その根はそんなに強くないから、
台木を1センチほど残しておき、
両方の根を同時に使うくらいがいいのでは。
782 :
花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 13:21:28 ID:Z8O70ZVn
駅の中の小さな花屋に売っていた金烏帽子(だと思う…。)なのですが、ウチワ状になってないのを気に入って育ててみました。
一年半後の状態が右の画像です。
形としては面白いのですが、綴化でもないのに変形するのはウイルス病だったりするのでしょうか…?それとも金烏帽子はこういう育ち方をするのでしょうか?
成長が遅い(一年で3個ほどしか芽が出ない。)のも気になります。これは普通の土に植えて、雨にも当てて野ざらしなのが原因かも知れませんが…。;
http://d.pic.to/5cdb2 今年は出た芽が全部折れたり、ナメクジに食われて穴だらけにされたりして伸びなかった…。(つДヽ)
やや綴化の因子が混じっているようだ。
育てていけば面白くなるのでは。
ナメクジ退治の薬をまいて
固形油粕を半年に一個やるだけでもぜんぜんちがう。
とくに左端の幅広な茎節から出た子を伸ばしていけば、
より強く綴化の特徴が出てくるのではないだろうか。
正常な部分から出た子は摘むべし。
>>783-784 即レスありがとうございます。
綴化遺伝子が混ざっていても節を出す場合もあるのですね。安心しました。
一番普通そうな部分でも実はハート型なので、全部育てていこうと思います。上からみると+の形になっている物もチラホラあります。
一番ヒラヒラした部分の芽が取れてしまって、庭に捨てておいたのですが、さっきみたら地面に接地していた部分から根が物凄い出ていました。
期待して育ててみます。
さらに画像を追加したり、綺麗で大きくしようとしたら画像が横倒しになってしまった…。
後から見る人いましたら見にくいのでごめんなさい…。
787 :
778:2005/10/16(日) 23:49:23 ID:CvjOHZE8
サンクス。
このまま育ててみる。
すみませんがこのサボテンの名前を教えて下さい
http://d.pic.to/1ugub 一番左のは最近購入した物で、一つは盤若だと思うんですが…
後の写真のサボテンは購入から二年近く名無しのままできたのでかわいそうで
携帯で撮った写真なので見づらいと思いますが、お願いします
上段中央
金盛丸
上段右
赤刺キリン
790 :
利野塚:2005/10/17(月) 09:53:35 ID:dm51km5T
>>788 上段左の左は
「アストロフィツム属 般若」
上段左の右は
「エキノカクタス属 金鯱」
上段中央は
「エキノプシス属 金盛丸」
上段右は
「ユーフォルビア属 紅彩閣」
下段は
「マミラリア属 ピンクニンフ」
ちなみに、紅彩閣はトウダイグサ科の多肉植物でサボテンじゃない。
788です。
789‐790
レスありがとうごさいます。名前が分かったので、これからは個々のサボテンの適切な育て方を調べていきたいとおもいます。
しかし、サボテンでないのが混ざってたとは驚きです。
それにあの小さいのが金鯱だったとは更に驚きです。つい最近大きな金鯱を買ったばかりだったのですが、まさか同じ種類とは…小さい時って全然形が違うんですね。
本当にありがとうごさいました。
針の柔らかいサボテンがすきなんだけど、
金盛丸って針柔らかい?
青王丸よりは固い。
触ると痛い?
795 :
花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 22:46:29 ID:zcrPKUXN
もちろん痛い。
手のひらや指の腹、上手く使って、五本指と手のひら全体にチクチク感じながら
金盛丸をのせて、植え付けたりする。飛び上がって放り出す5,6歩手前の痛さを
感じる時もある。
でも、慣れてくると、あちこちに刺さって皮膚に残った刺が、翌々日の朝までチクチクと余韻を残し
末梢神経を刺激して血行をよくなったみたいで、それがまた快感にさえなる。
棘が折れたり根元から抜けちゃったところって再生しますか?
>>796 再生しません。
成長して目立たなくなるのを待ってください。
先月あたりに竜神木を胴切りしたが、いまだに根がでてこない!
どのくらいかかるものなの?
カルメナエはたわしみたいな感じで痛くない
無宗教の追悼施設 = 中 国 神 社
>>797 ありがとうございます。待ちます。orz
>>797 桜キリンとかウチワとか柱サボテンなら、
刺も成長するし本数も増える。
玉はダメなのが多いが。
>>795 あ〜俺その感覚駄目だわ。だから棘の抜ける品種は絶対育てない。
前に弟が気まぐれで買ったバニーカクタスっての?ついでに植え替えたら掌が大変な事に……。
即我慢出来ずにナイフで掌えぐりまくった。放っといても結構短期間で抜けるのね
804 :
利野塚:2005/10/19(水) 15:00:12 ID:RNEjvsAd
>>798 ふつうは二週間もすれば根が出てくる。
寒さで温度が足りないのかも。
まあ、拗れると、半年経っても根が出なかったりすることもあるし。
気長にがんばれ。
805 :
花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 20:03:31 ID:ftHxs/zs
抜き苗のサボテンを知り合いから貰ったんで、取りあえずサボテン用土で
鉢に植え込みました。水はまだ与えていません。
ちなみに根は切っていません。また、抜いてから丸1日経っていて
根自体は乾いていました。
このやり方(植え付け)で大丈夫でしょうか又、この後の管理方法
(水やり)はどうしたら良いのでしょうか。今のところ鉢はカラカラです。
>>804 そんなに早く出るものなのか。
1ヶ月以上たつが、さっぱり根が出る気配がない。
>>803 俺もあの毛は好きじゃないな。バニーカクタスは可愛いけどな。
ちっこいからそんなに難儀しない。
赤烏帽子は・・・来年植え替えしたくないなぁ。
808 :
花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 08:26:04 ID:v1fcHPx1
>>808 初心者ですが同定に挑戦
> ノトカクタス?
ノトカクタス属青王丸
> ギムノカリキウム?
ギムノカリキウム属聖王丸
> 謎のウチワサボテン
オプンチア属墨烏帽子?
> 謎の玉サボテン
??
他の詳しい人よろ〜 シ
>>810 芒刺やっかいだから革手がもったいないよ。
わりばしかピンセットで安定。
漏れはゴム引きの軍手を使っている。
安くて効果抜群。
813 :
利野塚:2005/10/20(木) 23:06:30 ID:e0NEmWn1
>>805 植え込みから一週間たっていれば、細かな傷も乾燥しているはずなので
水遣りをしてもよい。ただし、晴れの日の午前中に。
>>808 >ノトカクタス?
「ノトカクタス属 青王丸」
>ギムノカリキウム?
「ギムノカリキウム属 光琳玉」
チクリンでは光淋丸として売ってる。
>謎のウチワサボテン
「オプンチア属 スノーマーベリック」
一種のモンスト。
>謎の玉サボテン
これは・・・何だ?わからん。
>>807 俺は200円の牛革の手袋を使ってる。
ホームセンターで売ってるぞ。
それと、ウチワはいじる前に霧吹きで湿らせると刺が飛散しない。
814 :
濾過一乙:2005/10/20(木) 23:21:32 ID:JVTkdxrp
>>808 >ギムノカリキウム?
聖王丸に一票。
>謎の玉サボテン
ギムノ?
メロにしては稜が不鮮明かなあ。
質問です。
昨日今日と外に出しっぱなしにしていた金鯱(握り拳大)が
今日の午後見たら、色がまだらに白く抜けてシワっていました。
雨続きで屋内に置いていたのを、昨日になって
急に外に出しっぱなしにしたのがいけなかったのでしょうか…。
水をやれば元の瑞々しい姿に復活してくれるでしょうか?
>>815 高確率で日焼けの被害と思われます。
日焼けであった場合、水をやっても元には戻りません。
屋内から屋外に出す場合はティッシュを一枚被せましょう。
金鯱って天気がいいとすぐしわしわになるよ。
うちのはそういうのはほっとくと直るけど。
直るヤツは別に遮光を強めにとかしなくてもいいのかな?
金鯱ってすごくでかくなるって言うから毎年どんどん大きくなるかと思ったら
そうでもないのな。むしろゆっくり?
あるいはうちの環境が悪いのかな?
818 :
815:2005/10/21(金) 00:46:45 ID:klntjeBk
>816さん >817さん
レスありがとうございます。
日焼けだったら元にはもどりませんか…
購入してまだ一度も水をやっていないので
まず水遣りをして、屋内の明るい日陰に置いて様子を見てみます。
819 :
808:2005/10/21(金) 01:16:41 ID:pR7Ol03O
私の質問に回答してくださった皆様(
>>809、
>>813、
>>814)、ありがとうございました。
>ノトカクタス?
やっぱりノトカクタス属でしたか。祖父からもらったものなんですが・・・。
祖父は「あれは短毛丸だよ」と言ってしましたが、どうやら青王丸で間違いなさそうですね。
>ギムノカリキウム?
これは意見が別れていますが、自分は聖王丸じゃないかなぁ・・・と思います。
蕾が膨らみかけたんです。結局咲かなかったんですが。
>>813 刺の感じが違うと思うのですが。チクリンとして名無しでしたし。
>謎のウチワサボテン
>>813さん、ありがとうございました。要するにウチワサボテンの奇形ということでしょうか。
>謎の玉サボテン
これは・・・皆様にもやっぱりわからないですか・・・。ま、来年なんとか花を咲かせてみます。
僕もゴム付き軍手使ってますw
>>820 両方ブックマークしてる人が大半じゃないか?
スゲェ!
最後の三つ、カキコが一ヶ月おきだ。
どんだけ過疎なんだ……
今年八月に種(キット物の混合種)を撒いた苗なんですが、今の季節〜冬の水加減はどの様にしたら良いのでしょうか?
さっぱり判らず、腰水したままです。
室内でやや腰水
825 :
778:2005/10/22(土) 16:45:55 ID:3YSRPwEN
826 :
778:2005/10/22(土) 16:52:41 ID:3YSRPwEN
ちなみに髄降ろしは来春やる予定
828 :
778:2005/10/22(土) 23:59:24 ID:MaFt3ydB
830 :
利野塚:2005/10/23(日) 00:25:41 ID:/HC0WQUb
>>825 これは「エキノプシス属 大豪丸」。
画像を見ると、三角柱がかなり球体に食い込んでる感じがするから
上3分の2からの胴切りがよいかと。
接ぎ下ろしがいいなら、春先に水を切り、接ぎ目をつかんでゴキュッと
ひねり、とってしまうべし。
後は、残った三角柱を少し周りを含め彫刻刀で抉りとればよい。
831 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 00:44:32 ID:FobHioFW
>>831 王冠竜に一票。
自身は全くありません。
833 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 16:48:18 ID:OupLERKF
接木に使われてる三角柱って
上のサボとってほっといたら枝出るよね?
sageるの忘れた。ごめんなさい。
出るよ。
なんぼでも大きくなるよ。
836 :
833:2005/10/23(日) 17:02:38 ID:lhxIcAxl
ありがとう。
なんぼでも大きくしてやることにするよ。
837 :
778:2005/10/23(日) 23:31:17 ID:JLqklqyP
>>830 名前サンクス。
大豪丸っていうのか。
エキノプシス属ってことは管理は楽だよね?
なんか接ぎ降ろしも大変そうだから、胴切りすることにします。
839 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 13:34:37 ID:s6O2NM1P
近くのホムセンで兜を買ったんですが、「ヒトデ型」と
「大型」ってあったのですが、これってどういう意味でしょうか?
形も同じ感じで扁平だったし、模様も濃い緑地に白い斑点&
ぽちぽちでしたし。
ググってもよく分からなかったので、ご存知の方おられましたら
教えて頂けたらと思います。
>>839 その株が持つ形質が違う。とは言っても
「この子の親は〜だったから、この子も〜に育つ筈ですよ」
って程度のもので、必ずしも正確ではない。
二つとも買って育ててけば違いが出て来るかも。
日本カクタス企画社で直売所を開設したらしい。
関東圏の人なら行きやすいだろうが、俺は東北orz...
東京でもつらいっす。
ただの業者用整理番号だろ。
844 :
778:2005/10/24(月) 23:44:00 ID:EY4HLkgz
>>838 グ具ってみたらそうだった。
ところで、胴きりって切り口の周りを削いだほうがいいの?
845 :
利野塚:2005/10/25(火) 09:53:28 ID:uTKhUR4A
>>831 見れないから、わからん。
>>841 行ってきたぞ。
高いのもあるし、安いのもある。
栽培の仕方も教えてくれた。
>>844 周りを削がないと陥没して、根が出にくくなる。
維管束の部分がとくに陥没する。
1センチ以上。
最近の輸入苗、だいぶ中国産が増えてきたね。
>>848 彩雲閣でねーの?
ユーフォルビア属 彩雲閣
サボテンでなく多肉植物。
葉っぱを一枚むしってみて、白い毒液が出てきたら多分彩雲閣。
>>849 ありがとうございます。
葉を一枚むしると白い液が出てきました。
ネット上にある彩雲閣の画像とも同じ感じですし、間違いないです。
お手数かけました。
851 :
841:2005/10/26(水) 20:01:05 ID:5MErQLHj
>>845 いつもHC辺りでしかサボテンは購入したことがないんで、一回専門の業者
には行ってみたい気がする。実は福島県内なんで素直に福島市へ行けば
いいんだが、あっちは販売がメインというより生産がメインぽくって
敷居が高いんですわ、初心者には。
距離も100Km強はあるし。ちなみに直売所迄はだいたい150kmってとこだから
あんまり距離的にはかわんないか。
どちらにしても、暇見つけて見に行きたいな。
852 :
花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 16:28:03 ID:dFtArXbs
100ショップで買ったサボテンに「岩獅子」と札がついているのだけど、検索してもあまりヒットしない。
ほかの名前があるのかな?
外見は、セレウスに細かいとげをいっぱい生やしたような感じ。
854 :
852:2005/10/27(木) 17:57:49 ID:dFtArXbs
>>853 岩石獅子の写真を見てみましたが、確かに似ていますね。
ただし、大きく成長したものと比べると、とげの密度が違うような気もしますが…
エキノケレウス属の写真のなかに、似た雰囲気のものがあるような気がします。
接木されてるやつだろ。
いろいろな百均で売ってるよな。
金獅子?と思った。
856 :
852:2005/10/28(金) 00:32:46 ID:UkfAN/m8
857 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 01:05:06 ID:1Iubo3d5
今年も鶴見の総持寺で11/3日前後に、サボテン、多肉売ってるのかな?
出店あるみたいですYO
860 :
852:2005/10/28(金) 21:18:51 ID:UkfAN/m8
寒くなったと思って水控えてたら好天続き。
明らかにまだ成長してる。
よし、週末に水やろう、と思ったら雨かよ!しかも寒くなる?
…でもやっちゃった。
862 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 12:52:42 ID:DvWk38/b
俺もだ。
そろそろ水を切らないとヤバシ
>865
この釣り針のように曲がったトゲは、何にでも引っかかるので要注意。
服に付いて鉢ごと落っこちるし、植え替え時は手に引っかかるしで。
>>866 これが月宮殿か。どうも頭の中で月宮殿、月光殿、薫光殿、麗光殿がごっちゃになってるな。
869 :
865:2005/10/29(土) 21:35:36 ID:Ks4fMyzA
>>866 おお!そっくりですね、まさにコレだ。
綺麗なお花が咲くようでうれしいです。
>>867 ナデナデしてたら爪の間にひかかっるw
気をつけて植え替えます。
ありがとうございました。
870 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:42 ID:DnZhg7ka
872 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 23:25:17 ID:5zPmaY8B
金田一(笑)年がもふぁ
>短毛丸と牡丹類のキメラ
ただのエキノプシスだろ。
種類はたぶんあってるけど微妙。
エキノプシスは粗製濫造されてるから。
エキノプシスじゃねぇロビプシスだ
876 :
865:2005/10/30(日) 17:34:30 ID:ksepqktZ
チクリンはもうムチャクチャ
チクリンサボ、自分は鉢穴から割り箸突っ込んで下から少しずつ砕いていった。
無事に救出できて鉢もサボも無事だった。あれ一体何で固めてあるんだろうね
879 :
利野塚:2005/10/31(月) 18:02:31 ID:fHAfuG/j
>>870 上は
「ノトカクタス属 ヘルテリー」
「Notocactus herteri」
かな?画像が荒くて断言できない。もし、ピンクっぽい花が咲けばヘルテリー。
中は
「エキノプシス属 大豪丸」
「Echinopsis subdenudata」
最近は刺がほとんど無いやつを見かける。
下は
「ギムノカリキウム属 緋花玉」
「Gymnocalycium baldianum v. venturianum」
稚竜玉は新刺が黄色いし、もうちょい刺が長い。
ちなみに緋花玉なら赤い花が咲くはず。
今回は学名を付しておいたから自分でも調べてみ?
880 :
870:2005/10/31(月) 21:11:35 ID:TPDNfCzU
>>871 >>873 >>879 レスありがとうございました。
品種が大体判ったので、個々の育て方も調べてみたいと思います。
出来れば品種を確定させるべく花を付けさせたい
と思います。ただ家の場合アパート1Fで日当たりが今一です。
しょうがないけど。
チクリンとかも今のは結構水で糊が溶けるようになってるからまだいいけど
ちょっと前のは本当にガチガチで、
3年くらい前、見切り品を買ったはいいけど化粧砂が全く取れず、
千枚通しとかで上から必死に削って取り出したよ。
しかしそれでも本体にくっついた土の塊が取れず、止むを得ずそのまま育ててたけど
それもいつの間にか取れて今じゃかなり大きく育ってる。
882 :
花咲か名無しさん:2005/11/01(火) 17:44:26 ID:8mHo6261
糊がついてたってサボには影響は無いけどな。素人は自分の育て方の悪さをする業者のせいにするw
884 :
花咲か名無しさん:2005/11/01(火) 18:06:30 ID:GUCzMxAp
>>882 ここ最近は糊で植替えが困難だったという事実を
書いてるレスだけで、糊で成育が云々言ってるレスは
無い気がするんだけど、それはどのレスにかかってるの?
>>882 >糊がついてたってサボには影響は無いけどな。
んなわけあるかw
>>882の書き込みがあるまでに「糊で成育が云々」という話は無かったのでは?
と言ってるのが
>>884で、
>>882の書き込みに対して「糊で成育が云々」言ったのが
>>885で、
(つまり「糊で成育が云々」の言い出しっぺは
>>882)
話の順番を読めないのか、混乱させようと工作してるのが
>>886 ってこと?
どうでもいいけどな。
糊つきでうまくいくなら勝手にすればよい。
植付け時に菌根菌資材を使ってみたけど、どうなるかなー。
最近馬鹿な初心者が増えた。これ以上サボ愛好家人口が増えてもいいことは無い。市場荒らしなだけだ。
892 :
花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 18:48:30 ID:HGmjGSgo
チクリン植え替えしないで
元気に育ててる人っていますか?
>>891 おまえは今まで枯らしたサボテンの数を憶えているのか?
>>893 面白いことに8年間ほど育ててるけど枯らしたことがなかったり。
もやしとか枯らしたことあるけどね
ほー、そりゃすごい。
で、種類は?
>>891 こういう考えの人がサボテン業界を衰退させていくのだろう。
サボテン暦20年とかのベテランになると、891も馬鹿な初心者に見えるんだろうな。
897 :
花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:50 ID:NQpB/m+A
最近馬鹿な古参気取りが増えた。これ以上バカを相手にしてもいいことは無い。スレ荒らしなだけだ。
898 :
花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 23:56:15 ID:/KOmMs8t
サボテン育て始めて六年になるけど、初めは馬鹿な初心者だったことを忘れずに生きて行きたい。
サボテン育て始めて30年になるが、金で輸入物を買い漁り今の地位を気付いたことを忘れずに生きていきたい。
サボテン育て始めて7年になるけど、
自分の経験から得たことよりも周囲から仕入れた知識の方が多い
頭でっかちってことを忘れずに生きていきたい。
>>899 凄いな。俺より歳上のサボテンが一杯ありそうだ。
901 :
花咲か名無しさん:2005/11/03(木) 11:23:32 ID:qk/O2OKS
>>892 うちの母親。
かれこれ15年は植え替えしていないと思う。家の庭の土で植えて、
もちろん肥料なし。鉢は一年中外で地面の上に直置き。
毎年綺麗な大きい薄ピンクの花が沢山咲いてるよ。子サボもいっぱい。
普通の緑色のサボだけど。最初は丸かったけど、今は筒っぽい。何て名前なんだろ。
そうじゃなくて、糊固めした土のままってことだろう。
903 :
花咲か名無しさん:2005/11/03(木) 15:03:54 ID:qk/O2OKS
あ、そうか。スマソ。
904 :
花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 01:06:31 ID:cmInxXOE
>>902 たぶん短毛丸か花盛丸に何かが混じったたぐいだと思う。
刺は長いかな。
905 :
花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 01:17:35 ID:cmInxXOE
さて、このところ最低気温が10℃を下回る日もあるようになった。
そろそろ休眠期に入ったと思われるが、今までどうも具合が悪かった
強刺の日の出丸が、球体パンパンに張って、蕾さえ擡げてきた。
いまごろは、活動期なんだろうか。
906 :
花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 14:23:50 ID:6rAJYJvB
901っす。
>>904 ググってみた。
花は短毛丸というのにソックリだけど、刺は1cm以上はあるな。
一つは体長30cmを超えてて下が細めだから植え替えた方が
良いんだよな・・と思いつつ、怖くてできない。
907 :
名無し:2005/11/04(金) 22:42:22 ID:2kmb9eH/
良心的な通信販売業者ってどこかありますか。
昔だったら愛知県や静岡県あたりがサボテン栽培のメッカだったんですが。
909 :
花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 12:10:34 ID:U6V+pZaQ
ウバタマ安く大量に売ってるところってないですか?
ワケ分からんアングラ業者にボラれてろジャンキー
今年、大量に花をつけた紅小町が、その後茶膜出たりして調子悪そうにしてるんで
どうしたんだろと思ってたら、大量に種を作成してたことが判明。
自家受粉しない種類なんじゃないのか?と思ったんだが、
とにかく、そんなに大量に種作ったらサボ本体がまいってしまうので、
あわてて花咲き終わった部分のつぼみみたいなのを全部取った。
今年は気候がよくて、春には大量に花つけた種類が多かったのだが、
花ドバっとつけたときは気をつけなきゃいけないんだなと
913 :
花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 23:30:26 ID:OJF6qOBc
白閃小町=ノトカクタス・ルデブエネケリーでOKなんじゃろか?
914 :
花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 08:57:20 ID:ym7Qo6tB
白閃小町って、真っ白できれいだね。とってもデリかと思ってたら、
丈夫で、どんどん成長してる。
敷いた黒い富士砂とのコントラストが、我ながら美しい。
最近サボテンがやたら日焼けするんだけど、
この時期は直射でいいんじゃないのかね?
916 :
利野塚:2005/11/07(月) 10:23:47 ID:73t9v7Bq
>>913 白閃小町「Notocactus scopa v. lanata」
ちなみに「Notocactus rudibuenekeri」と「Notocactus scopa」は
同じとされている。
>>915 遮光してたのをいきなり日に当てなかったか?
特にいきなり西日はヤヴァイぞ。
>>916 レスありがとう。
>遮光してたのをいきなり日に当てなかったか?
そんな事はなかったはずだけどなぁ…。
918 :
699:2005/11/13(日) 12:20:14 ID:zoamngEw
以前、
>>699で「麗刺丸」というタグが付いたサボを
100ショで購入し、本当に名称が正しいのか質問した者です。
その後、皆様からいろいろと情報を頂いたものの、
結局今一つ分からないまま現在に至り
「まぁ、なんでもいいかw」と名前判別に拘らず成育させております。
先日、ホムセンで全く同種のサボが
手書きのタグで「キョシュー」と走り書きされて
売られてるのを発見しました。
でも、「キョシュー」「きょしゅう」でも検索出来ず。。。
相変わらず「う〜〜〜ん」な感じですw
919 :
699:2005/11/13(日) 12:25:43 ID:zoamngEw
あ、追伸です。
刺の根本にある毛?の部分から微量ですが、蜜が出てました。
舐めたらアロエの花の蜜っぽい甘さがあったです。
サボ初心者なのでよく分からないんですけど、
結構、蜜とか出るものなのでしょうか?
921 :
花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 12:53:20 ID:iesfx8j0
出るね。
強刺の日の出丸と真珠が黒蜜っぽいのを出し、球体を汚す。
気をつけないと、これに蟻がついて、アブラムシやワタムシや煤ムシが
ついて、病気になったりすることがあるのかもしれない。
とりあえず、蜜を出すのは元気に活動している証拠だと思う。
蜜といえば、うちでは大統領によく出てますよ。
巨大なアリが刺に挟まりお亡くなりになってたり…
923 :
花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 19:19:23 ID:cg1kiuxm
これ巨鷲玉じゃねーの?
毛みたいな針があるでしょ。
サボテン、まだ成長してるなぁ…。水はどうしようかなぁ…。
100円ショップで「岩獅子」という名で売ってるサボテン、
検索してもサボテンにそういう名称を使ってる所はそこ以外では見つからない。
「岩石獅子」とは違うと思ってたけど、実は同じ?
あの感じのは全部「岩石獅子」でいいですか?
927 :
花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 15:06:31 ID:3GkzHy3C
915と同様うちのサボもやたら日焼けするんだけど、
どうしたんだろう・・。8月末からずっと外なんだけど・・。
日が当たってる側はほんのり紫っぽくて、後ろは緑。
日焼けしてるのは、セレウス、やらしい形の竜神木、
白くて短い棘がある深緑の柱サボテンだけなんだが。
928 :
花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 18:05:01 ID:7X6IQomU
金盛丸(小さい子吹4個有り)を育てています。
10月28日に水やりをたっぷり行い、それ以降水を与えていません。
室内飼育で、昼間はしっかり日光が当たります(2重窓なので夜に結露はできません)。
兵庫南部に住んでおります。
初心者ということもあり、水やりをどうすればよいか分かりません。
今後の対策を教えていただけないでしょうか?
>>928 12月1日、昼間ににさらっと水をやる(一週間以内で乾く位)。
以降、1月2月3月まで同じ。
930 :
利野塚:2005/11/15(火) 00:31:02 ID:6jZOrHvN
>>919 669の画像を見直したんだが、100ショで買ったことを考えると
「フェロカクタス属 日の出丸」
「Ferocactus latispinus」
かと。
>>923 こっちも100均で買ったことを考えると
上は
「フェロカクタス属 日の出丸」
下は
「フェロカクタス属 真珠」
「Ferocactus recurvus」
かな。
ちなみに下の画像のサボテンは間延びしてるっぽいから、
日によく当たほうがイイと思うぞ。
>>927 ちょっと例を挙げるとだな、
根の調子が悪いと日焼けするぞ。
季節によるが西日に当てても日焼けするぞ。
室内のサボテンを急に外に出して日に当てると日焼けするぞ。
断水したサボテンを急に日に当てても日焼けするぞ。
高温で日焼けするぞ。
風通しが悪くて日に当てると日焼けするぞ。
雨降りが長く続いたあとの晴天に日焼けするぞ。
夏の直射日光で日焼けするぞ。
もともと強い光が苦手な種類に強い光を当てると日焼けするぞ
・・・他にもあった気がするし、上記の条件でも焼けないやつもいる。
まあ、ガンバレ。
中国のサボタニ写真集「Heavenly Beauty」に興味があるのですが買った人いる?
Y園以外の情報を検索してもカノー妹の写真集しかヒットしないよ。
(´・ω・`)
姉の方だった。(´・ω・`;)
つまり、サボタニはゴージャス、ということですね!ヽ(`Д´)ノ
934 :
699:2005/11/16(水) 14:36:14 ID:rS0TZwTT
皆様レス有難う御座居ました。
>>921-922 後先考えず舐めてしまい、翌日頭がクラクラして
ひょっとして毒なの?とガクガクブルブルしてましたが
単にピルのせいでした。。。(←馬鹿)
蜜出るものなのですね、安心。 安易に口に入れる癖直しますw
>>920、923-924、930
色々検索して写真を見比べてみたのですが、
なんか今の段階では巨鷲玉に刺の出方や形状が似てる気がしますね
(素人目ですが・・・)
いずれにせよ、もう少し大きく育たないとハッキリしないようなので
成長が楽しみです。
「短毛丸」が欲しくてホムセンへ行ってみた。
どうも、サボテン関係は回転が悪いらしく状態が良くない物ばかり
室内に置かれているので、どれも徒長しているわ、ダニにやられたとおぼしき
跡がある物が5割くらい有るわ、ワタムシがついているわ、分頭しているのが
何故か多いわ、仔サボは枯れているのがあるわでよろしくありませんでした。
目的の「短毛丸」は有ることはありましたが、乾燥して枯れかかっているのと
変に徒長して茶幕?が上がっているのしか無く断念。
唯一、まともそうに見えた「麗蛇丸」を入手してきました。
独特の肌色がなんかよさげ...
まともな「短毛丸」って、有るようで無いですね。それらしい物は
有っても、品種がかかれていることは非常に希だし。1頭飼って見たい。
名前出すなら伏字にな。この業界狭いんだからさw
↑で買ったの、稜数が多くて、綿毛は真っ白で、きれいだ。
ただ、花色は、うすピンクだった。
ここの、金盛丸もおすすめだ。
近所からもらったの、稜数が11で、刺が太短くて、全体にごついが
花が真っ白だ。
>937
あースマン、
>>936は
>>935宛てだ。
インターネット経由でも買えるぞと言いたかっただけ。
ところで紫太陽の径5cm高さ18cmで2800円て高いかな?
近所のホームセンターで売ってたんで衝動的に買ってしまった
>>940 買ってしまってから「買いかな?」って……。
消費者である限りは\2800分楽しませて貰えばそれで勝ちなんじゃない?としか言えない。
買いかどうかは自分次第
紫太陽のあの色にどうにも慣れない。
初め写真で見たときは、
夜店のひよこのように色を付けて売っているのかと思った。
944 :
941:2005/11/23(水) 01:48:15 ID:kOzKY48E
>>943 いや、俺じゃなくて
>>940だろ。俺は般若が好きなんだ。
武骨なアストロフィツムってのが堪らん……ハァハァ。太陽みたいな繊細なのはね……
白檀って屋外放置のほうが花つきがよくなるとか言うけど、
実際どのくらいの寒さまで平気なの?
氷点下でも大丈夫?
丈夫である程度寒いぐらいで休眠させたほうがいいとか聞く
エキノプシスとかエキノケレウスとかの限界点ってどのくらい?
氷点下になりそうなら室内に取り込むぐらい?
>実際どのくらいの寒さまで平気なの?
常識の範囲内で
>氷点下でも大丈夫?
私はサボじゃないからなんとも・・・
>エキノプシスとかエキノケレウスとかの限界点ってどのくらい?
サボに訊いてください
>氷点下になりそうなら室内に取り込むぐらい?
勝手にしたら
5℃くらいまでさがるようだったら、取り込んだ方がいい。
わざわざ耐寒性を確かめる必要はない。
うっかり1〜2℃の中に放置しちゃっても、たぶん大丈夫だと思うが、
−2〜3℃に何度も逢わせるとなると、翌春かなりきつい。
948 :
花咲か名無しさん:2005/11/23(水) 20:40:48 ID:+riZeNyw
下のほうがなんか変色してきてると思って掘り起こしてみたら
土の中の部分が腐ってたorz
もう切っちゃったけど、この季節に胴切りしても大丈夫かなぁ。
胴切りしちゃわなかったら、腐りが全体に。
一刻も早く、切断して、明るい暖かい部屋で、切断面乾燥させよう。
乾いたら、切断面下にして、部屋の中においといても大丈夫だと思う。
来春、にょっきりと、乾いたかさぶた破って、白い根が顔を出す。
そしたら、楽しい植え付け。
暖かい部屋に置くのはいかがなものか。
どのみち発根しないのだから、他の苗と同じところで越冬させるべきでは。
「ひょうぜんまる」っていう名前のサボテンてありますか?
>>947 ありがとう!
本をいくつも読んでも判断に迷う表現が多くてどうしようか悩んでたけど
おかげで決心ついた。
しかしもう最低気温3℃ぐらいにはなってるな。やべーな。
953 :
利野塚:2005/11/25(金) 13:04:38 ID:biu0q7dx
>>951 「豹髯玉」「ひょうぜんぎょく」ならあるぞ。
学名は「Copiapoa haseltoniana」。
和名だったら「逆鱗丸」の方が有名だ。
>953
逆鱗丸の事だったのかー
どうもありがとうございます
958 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 23:32:37 ID:xfPuzUIA
メロには見えん。フェロカクタスだな。
幼苗なんで小種名までは判別できんが…
>>958 フェロカクタスですか、ありがとうございます。
同じサボを園芸店で見たことがあるが、やはり札がなく具体的な種類がわからん
961 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 23:19:53 ID:nyitruhJ
名前のわからないやつは買う気にならないよな。
なんで名無しで売ってるのかな。
ぱっと見は日出丸あたりか?
963 :
利野塚:2005/12/02(金) 01:24:01 ID:cH0GkQr3
>>957 稜と刺からみて、
「フェロカクタス属 真珠」
かと。
964 :
957:2005/12/02(金) 03:56:28 ID:7boyP8yT
レスありがとうございます。もしかしたら店でメロとフェロを聞き間違えたのかな…
あまり名前気にしない自分としては札なしは札ナシで、
名前がわからないなりの面白さというものもあると感じる。
むしろどんな混ざりモノが入ってるか分からない札なしの品に
小種名や和名を求めることに不自然さを感じる。
うちの爺のサボテンはエキノプシス属っぽいがそれ以上は俺は知らない。
明らかに俺が生まれる前からあった個体だから爺も忘れてるっぽいし。
日焼けの入り具合やら刺の落ち具合が丁寧に育て上げられた個体とは違った
風流さを感じさせる。やはり年季に勝る者はないらしい。
サボテンの説明で、頭数が生 って書いてあるものがあったんですがどんな意味でしょうか?
他は群生とか単とかでした。
968 :
966:2005/12/04(日) 05:21:05 ID:TdgL5taS
あー。 『頭数 1』と書こうとして『いち』を『生』にしちゃったんだな。
よくあること。
>『頭数 1』と書こうとして『いち』を『生』にしちゃった
( ´∀`)ノ あー、よくある、よくある
んなわけあるかあ! (/゜Д゜)/ ┷┷
972 :
966:2005/12/04(日) 18:07:47 ID:KssmUrnA
答えてくれた方ありがとうございました。
サボテンにお約束な事じゃなかったみたいですね。
971さん、一時間毎にネットをできる人ばかりではありません。ロフォフォラに
専門スレがあるのを見つけたのでそっちで聞いた方がいいかと思って向こうで
改めて質問したまでです。
うわ、どうしようもない馬鹿だな
専門スレに書き直すのはごく当たり前だ。
一言ことわるなりスミマセンで済むのに逆切れですか
とりあえず基本的なネチケットは守れよな。2chが便所の落書きとはいえ
便器からはみ出して糞していい理由にはならんだろw
977 :
↑:2005/12/04(日) 21:33:05 ID:uvozRN6B
自分がはみ出していることに気づきなさいw
カレンダー、11月めくった。12月か。
さて、このスレッドももうすぐ1000になりますとかメッセージされる。
我が家のサボもすっかりお休み状態に入ったようだ。
金のなる木が白い花を咲かせるはずだが、今年はまだ気に留めてない。
玉翁がピンクの花を咲かせ出した。この玉翁に季節を毎年感じるんだ。
今年枯らした数。2つで済んだ。
鶏糞入れ用土が当たって(良い方に)、見違えるように育った株がいくつか。
鉢が小さくなって、ひっくり返りそうだ。用土水切りで軽くなって地震で
バランス崩して他の鉢によりかかったのが2つ。
楽しい植え替えが待ち遠しい。
12個ある玉翁のうちの1つがぐるりと蕾を開き、1つが4分の1ぐるり蕾をひらき
あとは白い綿毛固まりのなかです。クリスマス、有馬記念の頃から1月にかけてが
最盛期です。2月3月になると雪白丸、満月、桜月、望月が地味な花を
筍が伸び出す時みたいな蕾を擡げて咲かせます。
>980
有馬記念の頃っていう言い方はあまり一般的ではないような気がw
そして、わざわざ言う必要が無いような気がw
NHKの有馬記念放送では、番組最後に必ず、ヒマラヤスギのツリーとピンクの冬椿の映像が映る。
いかにも冬の風物詩だ。有馬記念はギャンブルではあるが、暮れの風物詩だ。年末にピンクの花を
咲させ始める玉翁はやっぱり私の風物詩だ。
大雪。
日曜に外に残ってたサボテン全部取り込んどいてよかった…。