【ウメ】梅総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 21:42:27 ID:eymlpKld
>>949
普通は休眠期に散布するもんだが、
別に今だって構わないよ。
ただ、窒素肥料と反応するから施肥とはずらして散布してください。
953花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 07:05:17 ID:rWjLGgk2
梅と言えばウグイス
今朝、初鳴きを確認した。
庭の梅はまだ咲かないんだけどね・・・
@北東北
954花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 13:33:54 ID:o+1r+3NJ
ずっと白加賀だと思って育てていた梅が実は違うものだとわかった。
極薄いピンク色の花なんだけど豊後梅でも養老梅でもない、もしかして籐五郎梅?
実は梅干しにするとすごく美味しい。ただヤニ果が多い欠点がある。
955花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 17:58:32 ID:ZIXZcNaw
梅ようかん旨いよね
956名無し募集中。。。:2010/03/30(火) 23:15:45 ID:NgEU1bFu
梅の根っこは横に張りますか縦に張りますか
957親愛なるおはな ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/30(火) 23:30:38 ID:PjYTueW4
どっちもです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:57:49 ID:g6D+ITPA
>>954
ホームセンターで購入した籐五郎の花がまだ咲いていない。
前から植えてあった越の梅、そして籐五郎らしき梅の花は咲いている。
苗が小さいから花が咲くのが遅いのでしょうか?
959花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 20:41:40 ID:E0DjXVmM
南高梅に早くも小さな実が
960花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 21:39:58 ID:w34cp1el
黒班やヤニ果にしないためには今何しておいたらいいでしょう
961花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 00:02:18 ID:cY6HJsxx
心の準備
962花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 08:07:33 ID:1YtcrMHK
やっと南高開花@北東北
963花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 09:27:14 ID:o18Mcszk
>>960
黒星病防ぐには殺菌剤(トップジンM水和剤とか)を散布すればOK
カイガラムシがいっぱい発生するとその排泄物に黒いカビが生える。
カイガラムシが多い場合は殺虫剤(スプラサイド水和剤とか)を散布すればOK

ヤニ症はホウ酸まくといいと言われているけど、どれだけ効果があるのか不明。
諦めるか、少ない品種に換えましょう。
964花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 02:03:02 ID:v7HvB0LM
去年購入した南高梅が早くも実をつけた
小梅を一緒に植えたのがよかったのだろうが
もう一年くらい待たないとつけないと思っていたから意外だったな
965花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 17:51:31 ID:O6j9ij1O
>>960
ヤニ果はホウ素系が効かなければFTE(総合微量要素肥料)を施す。
966花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 00:19:34 ID:iN+SbKsr
そろそろアカホシテントウの季節
キモイけど
967花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 22:08:43 ID:qWYcI1xF
70センチくらいの棒みたいな苗買ってきて現在沢山芽が吹いてきてるんだけど、どんなふうにしたら良いでしょう?
私としては庭木にするつもりなんで上に伸ばしたいんだけど、、
968花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 08:27:15 ID:2JWl1UbV
放置してたら良いんじゃね
高さを抑えて横に延ばすならともかく
969花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 08:44:52 ID:yGpIHvzu
>>967
年齢による。
老い先短いならそのまま。
あと10年くらい生きそうなら下の芽3つくらいの所でバッサリ誘引し放題
970花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 00:02:13 ID:vEBLLnud
梅はまだ植えても大丈夫かな。
971花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 00:41:28 ID:hPeocAuK
デランと虎は今かな?
972花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 11:38:11 ID:kaIcaann
>>970
根ができていれば(市販苗はできている)ならば、可能。

カイガラムシがひどいので、石灰硫黄合剤のハケ塗りをしてきた。
適当に新芽にたれたので、薬害が出ると思う。
973花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:21 ID:h1SmM8zE
ICボルドーを散布する。でもあの薬品は水に溶けにくい。
濃度が均一でなく、散布したら青くなった所もある。
まあ、まだ実がつく前だからなんともいえない。
974花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 21:38:43 ID:92GjHXhf
ume
975花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 21:49:31 ID:92GjHXhf
規制中で書き込めないと思ってたら書けたし。
というわけで質問を。

祖母が健在だった頃からある梅ノ木があるんですが、
この時期で品種を調べる事は可能でしょうか?
ちょっと調べてみたところでは、花の形で見分けるとあったので、
来年になるまでは無理なんでしょうかね。

今、裏庭が竹林状態なので、せっかく梅があるんだから、梅林にしてしまおうかと
考えているところです。
そこで今ある梅の品種位は知っておきたいと思ったので、
品種を調べる方法があれば教えてください。
976花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 01:23:13 ID:FwpTl3pF
去年が豊作過ぎたから今年はあんまり採れないかも
育ってる実が少ない気がする
977花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 22:13:07 ID:3gV4sJjb
978花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 05:47:50 ID:x6zC9pYp
>>977
へんなとこだな
生産環境部HP酷過ぎw
http://www.fruit.affrc.go.jp/soshiki/honjo/seisankankyo/hogo.html
979花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 20:14:49 ID:QQwnW1/5
>>978
キャー
980花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 02:11:33 ID:uVreJ2cM
ワロタw
981花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 22:28:07 ID:FTWRN5Ya
頭に寄生虫入ったか
982花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 22:52:10 ID:6uxDtRp3
梅ウイルス悲しい・・・。
983名無し募集中。。。:2010/05/07(金) 16:33:08 ID:1IzS/Ggh
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00008219.jpg
形の悪い枝を剪定してたんだけど、どの辺を切り落とせばいいの
984花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 17:20:05 ID:QZnj3tV4
手遅れ
985花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 17:48:27 ID:iqbCl9nF
確かにw
勢いが良い枝は元から切り落とすのが基本
あとは好みで
10年くらいかけて整えるつもりでね
986名無し募集中。。。:2010/05/08(土) 01:12:22 ID:uabRwL/b
じゃあ樹形よく育てるには相当な年月が必要なんだな
で、具体的どの辺からバッサリ斬ったほうがいいんだ?
987花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 01:54:27 ID:3c3sA6Cu
ウメに関しては相当ばっさりやっても大丈夫だよ。
極端な話、時期さえ間違えなきゃ地上50cmで幹を真横に切り株状態にぶった切っても翌年に枝が生えてきます。
なので気に食わない枝は根元から切って良いし、残したい枝が無きゃ枝が生えてきて欲しい位置で切れ。
988名無し募集中。。。:2010/05/08(土) 02:06:34 ID:uabRwL/b
思い切って切るしかないのか・・
このままの状態にしておくと樹形はどうなりますか?
989花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 11:12:00 ID:Yd7QSwCq
このまま
990名無し募集中。。。:2010/05/08(土) 13:45:09 ID:uabRwL/b
これ以上大きくもならないの?
991花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:34:50 ID:nM3XRRKp
次スレ
【ウメ】梅総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273307642/

>>3>>4の関連スレは落ちて続きがないのでテンプレから外した
992花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 21:19:45 ID:3c3sA6Cu
>>990
ほっとくと5mぐらい。うまいこと育てれば10mぐらいにできるよ。
んでも普通は収穫時の作業性を考慮して高さ3m未満の開心自然形にするけど。
脚立出すの面倒なら高さは2m以下にしとけ。花を見たいだけなら高くて良いかもな。
993名無し募集中。。。:2010/05/09(日) 01:47:41 ID:UpVgiH9k
梅って切った方が花芽がつくのかな?
剪定疎かにしてるとなんか成長が遅いような気がして
994花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 10:37:16 ID:edFtjP5e
梅切らぬ馬鹿って言うっしょ。
995名無し募集中。。。:2010/05/09(日) 12:49:58 ID:UpVgiH9k
じゃ自然界の梅はどうなっちゃうの?
996花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 13:21:11 ID:5VgVF8sl
>>995
馬鹿にされる人がいないんだろ?
997花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:28 ID:HzCmovjP
998花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 11:45:49 ID:4Mbsjha/



の英訳がplumなのは違和感がある
999花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 12:04:22 ID:oIkvIQZn
1000花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 15:41:28 ID:nCqZNeB6
今年は実がつかねぇ
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)