雨が続いたらやばぽというわけか?
強い雨ならカビの養分となる汚れも流れ落ちるかも
内のシソ虫に喰われて全滅〜やる気ナシ
935 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 20:50:29 ID:SAgrXqEt
なんか味も香りも薄いんだが
直射日光の当たり過ぎかな?
全滅しかけたが、虫を一つ一つ探し出してプチプチした
見よ! 新芽がのびはじめたのだ!
シソはつおい!
マジで強いな
近所に野良シソ(青)が今年も生えてる
去年タネが出来る前に草刈りに遭って、これで全滅か、って思ったのに
去年以前に出来たタネから発芽したんかな?
939 :
花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 16:08:46 ID:dzHiZkQ6
で、お味の方は如何かな?
940 :
花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 00:18:32 ID:0cuBiHN3
941 :
花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 02:11:58 ID:0iHsz+Iy
やっぱ、あんまり大きくなりすぎるとおいしくないね。
背が低いうちは柔らかくて美味しいんだけど。
>>940 草を食べたことがあるの?
942 :
花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 13:01:35 ID:HzZbj3Yh
944 :
花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 23:17:58 ID:5TYePS9d
ダイソー種で失敗して(撒きかた悪かったのかも)、いつかは芽が出るとのんびり待っていたため
結構遅くなった6月下旬に別の種で再チャレンジ。
うまく芽は出てくれたのですが、いま双葉です。
葉っぱ一枚の大きさは小指の爪くらい。
とりあえず、密集していた中から選りすぐってプランターに植え替えましたが、
ちっとも成長していない様子…。
やはり遅すぎたのでしょうか…・。
芽ジソとしての使用しかできそうにない…?
946 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 02:57:22 ID:p5AbAxHZ
>>944 最初は成長が遅いですよ。
気長に待ちましょう
>>944 どちらにお住まいですか? 私は横浜ですが、7月中旬に種まいたら、
今は本葉が食べられるくらいに大きくなりました。
場所によって違うんですね・・・。
ちなみに私のは、種と土みたいなのがもうついている100円の、水だけやればいいやつでした。
アタリヤ農園のものです。発芽までは一週間くらいでした。
ちなみに、本葉が出てきたら、もう食べてもいいんでしょうか?
何枚目からなら食べてもいいとか、あるんでしょうか?
948 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 15:52:38 ID:V9iIOdSs
唐辛子エキス入りのスプレー なかなかよろしい
>>947 俺は本葉が出ても、しばらくガマン
そのうち一斉に本葉が出始めるから、そこで収穫。
繁りすぎて葉っぱが小さくなってきたよ。
プランター2個に2株ずつで食べるのが追いつかない
失敗を恐れて多く植えたが、シソはホントに雑草並みの強さだった。
うちは2人で4株じゃぜんぜん足りないヨ
特に油もの料理なんかには死ぬほど入れてもまだ足りなー
おいしい
シソってウマウマだな
何でも包んで食べてる
>>949 ありがとうございます。すぐに食べちゃったら駄目なんですねー。
我慢します。楽しみ
・育てるのがカンタン
・ベランダで育つ
・料理が簡単
・凝った料理にも使える
シソ最強伝説
あと連作障害ね
全く無いとは言えない気もするけど、ナス科みたいな強いものじゃないから使い回しの土でそこそこ作れる
土を作る時に、適当に油かすと元肥を入れて、その後は何も
してないんだけど、最近葉っぱのサイズが小さい感じ。
マメに葉を取ってるんだけど、そのせいなのか肥料が足りないのか。
薄い液肥かなんかで1回追肥するとまたデカくなるヨ
958 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 00:46:45 ID:JGzQVdl7
漏れんとこも、葉っぱ小さいし成長も遅くなったんだけど
8月の一番暑い盛りに追い肥っていいもんなんだろうか?
959 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 01:29:29 ID:z5IP7Btj
現在背が30センチくらいなんだけど、枝が4本30センチくらいに伸びてる。
枝って切っちゃまずいんですかね
>>958 うちは1000倍ぐらいのハイポやってるよ
でも控えた方が確実に香りは濃いね
>>959 葉っぱ全部丸坊主にしない限り問題ないと思う。
>>959 収穫を兼ねて何節かごとに摘芯すると、脇芽が沢山出て収穫も増えますよ。花穂を利用する場合は出来ませんが…
962 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 06:59:08 ID:RKWnf019
シソをモリモリと食べる
シソのサラダを食べる
シソ風味のドレッシングというものが巷にはあるが 根本的に違う
シソは今まで我が家では薬味として脇役だった しかし これからは違う
シソをメインに食べるのだ
963 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 10:28:49 ID:UFDIRQoL
野良紫蘇がいっぱい育ってたんだけど敢えて種から育ててみた。
やっぱりこっちの方が美味い。
964 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 12:22:11 ID:1F+swPg9
>>954 簡単だと思ってたけど全く簡単ではないよ。
虫に食べられまくりで葉がダメになってる、クモみたいな粘着性の糸を出すみたいです。
何の虫だろ
965 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 12:24:20 ID:1F+swPg9
あ、それと虫ついたら皆さんどうしてるか教えて下さい。
殺虫剤は何を使用してますか?
966 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 12:26:58 ID:UFDIRQoL
>>964 蛾の幼虫じゃないっすか。うちは見つけたら手でとってスズメに食わせてます
967 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 12:31:14 ID:1F+swPg9
>>966 蛾?…Υオエップ
たくましいですね^_^;
>>964 ベニフキノメイガの幼虫だよそれ。うちもエライ目にあわされてる(泣
てっぺんの新芽の辺りに潜んでて、新芽ボロボロ。糸も吐く。
葉っぱを糸でくるんで隠れてる奴もいるし。
見つけ次第殺すか、唐辛子スプレーでこまめに駆除する。
親の蛾が葉っぱの裏で日よけして涼んでるの見つけた時は
かなり殺意が涌いたよ。
>>969 うちの勝手に生えてきた青シソも最近それにやられてる。
マメに新芽をチェックして駆除してるけど、今度1週間くらい
留守にするんだ・・・唐辛子スプレー作って噴霧しておくか。
シソタソ生き残っててくれるといいが。
ウチのはスナップス(?)と思われるヤツにやられてます
虫食いも無く、キレイに育ってたのに
今朝起きたら、ところどころ葉がスケスケになってる部分が。
しかも新芽ばかり狙ってくるorz
虫本体をチラっと見かけたんだけど(細長くて薄黄色)
ほんの少し手を伸ばすのをためらっていたら
ピョーンっって枝と枝の間を飛びすさって逃げたのでびびった。
とりあえず、唐辛子スプレーが出来るまで
アルミホイルをシソの根元に敷き詰めてみたけど
どうなることやら。。
ツマグロヨコバイがビッシリ
ちょくちょく見かけるけど、こんなに密集してるのは初めて見た
唐辛子焼酎は3ヶ月くらい漬け込むとよいらしい。
間に合わないよ..と 近所の園芸好きのおばあちゃんに相談したら
取り急ぎの時はひたひたの水で唐辛子を煮出し、ニンニクの搾り汁を加える。
それを水で薄めて使ってもよいそうだ。
にんにく唐辛子液は、殺虫ではなく 虫除けに効くんですか?
それなら うちもやってみようかな。
うちでは4鉢育てて、2鉢は室内の窓際、
1鉢は高さ50cm位の鉢台に網戸の網を巻いてカバーし外。
1鉢はそのまま外です。
そのまま外の株は 取っても取っても虫が付いて、ボロボロでもう見捨てちゃいました。
一日で卵を産まれちゃうから 追いつきません。
975 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 14:01:26 ID:wceY6reS
タバスコを適当に薄めて噴霧してもいいんでないの?
976 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 14:16:22 ID:qtcs6Ww9
ベニフキノメイガもBT剤が効くらしいので、トアローCTなどを散布するといいんではないでしょうか。
>>975 今手元にタバスコがないからはっきり分からないんだけど、
タバスコの原材料って、唐辛子と酢、塩じゃなかった?
塩はまずい気がする。
>タバスコの原材料って、唐辛子と酢、塩じゃなかった?
確認した。 YOUビンゴ。
979 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 18:48:11 ID:8GTPhXVV
若い葉っぱの多くが半ば内側にまるまって黄色っぽくなって、しわしわになっちゃたんですが病気でしょうか?
Ω\ζ°)チーン
今更ながら根っこが鉢から出ているのに気が付きました。
大きめな鉢に植え替えた方がいいですか?