永田農法

このエントリーをはてなブックマークに追加
419花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 15:02:46 ID:WzPQFvFt
永田農法でネギを育てて、成長の具合を肥料で実験しています。
土は日向土(ボラ土)
@花工場 A住友液肥 B自家製EM液肥
1ヶ月たって一番はEM A番が花工場 B番が住友液肥
永田農法は住友液肥が一番のはずじゃなかったっけ???
420花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 15:42:28 ID:iv8cMxti
>>419
成長が一番の目的じゃないだろ!
421花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 09:08:15 ID:3PG0Eq1+
単に成長させたいだけなら、窒素分を与えまくればいいと思うよ
422花咲か名無しさん:2010/02/18(木) 04:26:35 ID:nK4eWzgc
>>419
あんたネギの育て方が下手なんだよ バカみたいに毎日水遣りしてんだろ?   
423花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 09:38:55 ID:DaSBQWxO
あれ?
永田の本とかには成長は良くないけど、味がばつぐん、とかって書いてないっけ?
424花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 22:32:07 ID:lJLagPCE
永田農法って、菌根菌に対する視点が抜けてる気がするけど
日向土のような排水が良く無菌状態のような土でも、菌根菌は働くのかい?

そして、もともと荒れた土地での果樹栽培から着想した永田農法だけど
鉢栽培の果樹へも応用が効くのかな?
425花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 00:25:53 ID:oZrkR1Zh
>>424
http://blog.goo.ne.jp/huyasumazi/c/17f5c48b0f3094cd4e9f9f2d951c61b9
↑このブログで「永田農法&日向土VS有機培養土」で色々実験してる 参考乙!
426花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 23:30:13 ID:DE1yAZ5W
菌根菌には触れてないよ
427花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 02:24:57 ID:jxr+WzHp
>>424
水耕栽培を考えれば菌根菌?必要なしと理解できるはず 
鉢栽培の果樹には1000倍に薄めた住友液肥を与えればイイのでは? 普通は置き肥で充分だけどw 
428花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 12:57:55 ID:jAAtqw0z
肥沃な土地に元気な植物を育てたい訳じゃないからね。
コントロールされた必要最低限な水分・養分をを与えられる環境を
作れればそれでいい。
429花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 22:53:46 ID:XheI7yyy
いつからケイカル必要になりました?
NPKだけで大丈夫ですが、
資材とか菌とかそういうことではなくて・・
430花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 08:56:10 ID:8KOum91k
>>429
永田洋子の本によれば、

鉢栽培で保水のためココピートを入れる

やや酸性に傾く

弱アルカリにするため、ケイカル入れる

みたいなことが総論には書いてある。
各論(野菜種別)だと、日向土オンリーでもケイカル混ぜてるから意味わかんないけどw
もしかして、おまじない?
431花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 20:32:35 ID:ljfWepyN
ただの土壌中和剤としてだけでなく、根腐れ予防とか、珪カルに含まれる珪素・カルシウム、その他
微量元素を植物に与えて細胞壁(?)を強くすることが目的とか、多孔質で吸着性が高いため、
液肥がただ素通りしてしまわないよう液肥のミネラルを吸着させる保肥性を兼ねているとか

俺はただの通りすがりの一ベランダーだから永田農法のことはよくしらないけど。
432花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 22:17:59 ID:5BLb2CtE
「極上トマト」をベランダで作る
っていう永田の本で使われている写真にベランダもプランターも砂も全然でてこないのが笑った。
全部野菜の近距離ショットばかり。
433花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 03:50:17 ID:rQacCwx5
test
434花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 21:32:19 ID:jY5sDorw
あげ
435花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 23:15:36.92 ID:gfnDZIjO
ここは人がいないね
人気ないのかな
436花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 13:13:10.90 ID:g7Kg7TkD
>>430
永田洋子さんだったら、革命的精神を作物に植え付ければ、
同じ面積で倍の収穫ができると主張した人じゃなかったっけ?

本家は金日成だけど
437花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 19:37:11.29 ID:E3fm9bOw
中核派ですら内ゲバで人殺してるんだからぁ!
438お花さん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/21(月) 20:08:30.46 ID:S56sniGC
革命的精神で僕にも彼女ができますか
439花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 11:12:08.21 ID:tlgoFpvG
>>402
江戸時代どころか、シュメールだよ。
生産性が現代レベルだったのは、どんな仕組みだったのでしょう。
現代ではムリな方法なのでしょうか。
440花咲か名無しさん:2011/03/26(土) 19:42:16.71 ID:eHs0cffm
永田農法(笑)
441花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:38:08.23 ID:Z4ct96mx
ケイカルは微量要素補給目的なんじゃ?
442花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 14:42:05.36 ID:SOYS3W3x
>>441
酸性土壌を中和させるため
443花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 15:21:52.72 ID:1V1TA+VB
それなら石灰でよくない?
444花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 01:32:14.41 ID:+CTEUMzr
>>443
永田は肥料自体の量が極端に少ないから石灰は強すぎる
その後基本的にハウスするから
445花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 06:35:32.23 ID:Solgn7rx
そっかー 有機石灰撒いちゃったよ
酢水でもやるか
446花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 10:11:38.38 ID:QSxxg18y
わざと本筋から外れるような解説してるんだよな。
永田のほほうの本質、テーマさえ理解してたら
細かいことなんかどうでもいいのに。
447花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 20:23:50.91 ID:9NrMNfPO
「ケイカル カドミウム」でググると色々出てきますね
448花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 17:37:58.88 ID:zVSj84OJ
雨ばっかで永田農法が成立しないワロタ
449花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 21:28:19.24 ID:o4DPgmwG
一緒だな
有機も永田もベランダも
450花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 18:27:13.59 ID:VEscI9Yf
永田農法とはなんだったのか
451花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 14:47:11.94 ID:h3xSotbq
メディアを利用した新手の商法ですな
452花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 20:08:56.89 ID:JGLZaQ4a
住友液肥を売るための?
453花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 23:56:35.44 ID:8nG/r6h0
つまり農法の常識とは質より量を目指すものばかりだった。
美味さは品種改良などに一任されていたのだ。

農芸とは土作りから
この非科学的な日本の農業に対して科学的に立ち向かって
土壌の酸性化を防ぐ為、雨にさらさないなどさらっと科学を織り交ぜてる。
雨は天の恵みなどという非科学的な姿勢はない。

そこで問題点は浮かび出る。
永田農法は科学的であるのに、永田農法の科学的な文献がない。
永田農法も水耕栽培のようにシステマティックになれると思う。
永田農法は科学的に証明可能な裏づけがあるのだから。
454花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 19:04:11.35 ID:hvlylLAL
水、空気、無機肥料、岩石
あとのことは状況に応じて臨機応変にどうにでもなる
住友液肥だのケイカルだの枝葉にこだわる必要なし
本にするにはシンプルすぎる
紙面を埋めるためによけいなこと書くことになる
しかしシンプルなことを人に伝えるというのは逆に難しい
455花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 09:41:20.54 ID:Y/+GjWeS
日向土の代わりに鹿沼土使ったらダメなん?
456花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 10:11:36.13 ID:J8/EQdmz
鹿沼土は終了しました。90年後のご利用をお待ちしております
457花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 22:53:45.17 ID:nzcDEbUt
美味しんぼで海原先生を驚愕させたトマト?
458花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 00:58:24.10 ID:YjolpVEj
そうだよ、当時は緑健農法って言ってたと思う
459花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 19:33:47.86 ID:VbjqjLlO
鹿沼土はどこで取れるのでしょうか、ワインのしかぬまワイナリーでしょうか
460花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 19:54:25.94 ID:9ttnCOQ+
しかぬまw どこだよw
461花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 20:41:14.35 ID:Vfte6ygl
カリーのエッセイでその後を語っていた気がするが誰か知らん?
462花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 22:54:30.70 ID:vlnkPyCE
思えば負いしんぼで永田農法を知ったなぁ〜。十年くらい前にはまった時は散々だったなw
ブログでうまくやってる人みるとまたやってみたくなるけど日向土て高いんだよね
463花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 08:44:27.29 ID:YlJN1qwE
別に日向土でなくても、何でもいい
464花咲か名無しさん:2012/01/28(土) 22:38:50.52 ID:2JFeBbeL
日向土を選ぶのに、根張りと保水性重視で細粒にするか、再利用時のふるいわけしやすさで小粒にするか迷う。
465花咲か名無しさん:2012/02/18(土) 16:16:41.19 ID:1DHngpoQ

大泉滉農法
466花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 11:54:06.95 ID:5+ZdDqrC
近代農法の決定版
467花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 07:54:15.57 ID:XjncVUuZ
これ、蟻が巣を作らないのはいいかも
468花咲か名無しさん
ようするに、永田っていう経済学部卒業の人が考えた、微量元素をたくさん使って植物を育てる方法。

って事でいいかな?