>>935 ハエトリの自生地は、米国東海岸で、気候は日本とほぼ同じ
それに自然発芽は、春じゃなかったっけ???
20〜25は高すぎると思うが・・・
937 :
I013173.ppp.dion.ne.jp:2007/03/31(土) 16:12:16 ID:36Ob3S5S
やふうでお話のつづきしませんか?
なぜ?
939 :
花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 10:06:44 ID:QECiJA0M
指で触ったりして何度も葉を閉じさせると枯れるから注意
940 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 18:39:54 ID:H9SuhfMM
今夜、タモリ倶楽部で『食虫植物』
タモリ倶楽部
大集合昆虫を食べる食虫植物愛好家たちの密会に潜入捕獲の瞬間
歩き回ればかわいいのに。
943 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 07:38:10 ID:h9gWY/yZ
キュ〜って鳴けばまっとかわいい
ベランダで育ててるんだけど、葉が開くたびに直ぐアリを捕獲する
それでアリに中から葉を破られ、葉が枯れる・・・それを繰り返してる
何とかならんもんかね
都内で食虫植物を多く扱っているお店ありませんか?
新宿伊勢丹屋上が有名だったそうですが、無くなったようなので。
>>944 大きめの受け皿に 水はって 底面潅水にすれば いいんじゃね?
>>946 苔玉に植えてやってるから、水浸しにすると腐りそうだけど
工夫してやってみる
名案サンクス
もう無理だ(*_*)あれからも希望をもって発芽を待ち続けたがもう無理だ…そうだ、捨ててしまおう。
949 :
花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 13:12:46 ID:zv4d9sTF
子供の頃はミズゴケに植えては枯らしてた。
5年ぐらい前に久しぶりにディオニアを買って、
桐生砂とピートモスの混合土に植えてみたらエラく元気に育つ
しじゃんじゃん株が増える
なんでミズゴケ栽培がいいなんて与太話が広まってるんだ。
水浸しにすれば腐る、カビが生える。
ちょっと気を抜くとカラカラに乾燥して容易には水を吸わない。
こんなもんに植えたら枯れるに決まってるじゃないか!
少なくとも温暖な関東以南ではミズゴケ栽培は無理なんじゃないのか。
自分が世界標準
ミズゴケは湿地性植物〜森林性サボテンまで使える、ある意味 万能用土。
でも、ちょっとした植え込み方や鉢、置き場所の影響など受けやすいので、
コツを掴むまでは使い難いかもしれないね。
ハエトリに使うなら、白のポリ鉢で、腰水の高さまで底石(軽石など)を
入れ、その上にミズゴケでフワッと植え込んでやるのが良いじゃない?
蛇足で、水苔の表面に粒状培養土(鹿沼、桐生など)の小粒を2層分ほど
乗せておくと、藻が生えにくい希ガス。
>>951 そうだよ
何しろウチは世界の中心日本の
その中心埼玉の
そのまた中心○○町
そしてそのさらに中心大字●●
なんだよ!
954 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 18:50:37 ID:60erKrNj
同じナデシコ目のサボテンの上を切って、ハエトリソウの葉を刺したら面白いことになるんじゃないかと思ってる。
955 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 23:01:23 ID:0EUlOGpX
属ぐらいまで一致しないと接木は無理ぽ
956 :
花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 16:29:57 ID:bnYUPtVa
植え替えた。(・∀・)
957 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 20:44:38 ID:o0SxR8Ya
蚊が多い季節になったので虫を食べる植物を置いてみようかと思うんですけど
比較的、食べるペースの速い草を教えてください
958 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 21:44:41 ID:UoJmEV7D
>>957 そんな植物はありません。
蚊が気になるなら、蚊取り線香でも焚いとけ。
959 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:24 ID:Tub2cGre
ウツボカズラ
このスレで蚊はねえわ
963 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:51 ID:UoJmEV7D
>>958 ほう、レスが早いね。
ここに書く前に、色々と調べてみろ。
964 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 01:01:50 ID:Nmu8LLs5
ハエトリ植えるのにクリプトモスってどうかな?
植物が自分で動いて取って食うわけじゃないから
>食べるペースの速い草
なんてものはいないわな。
補虫葉の面積の大きいもの(ビナタとか)が比較的補虫量が多いかも知れないけど、
実質虫を駆除する効果はほとんど無いと言っていい。
普通に蚊取り線香でも焚いたほうがよほど効果的に駆除できるよ、…という話。
966 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 04:06:31 ID:vZjmyoEn
よくネットショップで「夏の害虫対策に・・・」等々と
説明してくれるから誤解されるよね。
で、
居間に置く ← 売れる
↓ ↑
すぐに弱る → 枯れる
となって、業者ウマー。
みんなアブラムシ対策はどうしてるの?
ひたすら取り除いているんだけど、きりがないなこれ。
よりによって一番成長のいいヤツに群がってきやがるし。
どこかのHPで薬が利くとかあったから試してみるかな・・・
>>968 水没か。薬よりかはダメージ少なそうで良さそうだね
腐れとかにだけ気をつけたらいいのかな?ハエトリはそんなにやわじゃないとは思うけどw
様子見ながら試してみます。d。
970 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 08:06:09 ID:QqDO4LCd
アブラムシには、台所洗剤を薄く混ぜた水をかけると、窒息死するよ。
植物に害があるかもしれないけどね。
ハエトリソウにはかけたことないけど、バラとかパンジーにかけても、痛んだりは
してない。
洗剤使うぐらいなら素直にオルトランでも使ったほうがいいのでは?
ウチでは出ないから使った事無いけど。
もうすぐ開花しそうだ。
虫以外にチーズあげてもいいってよく書いてるけど。。
ほんとにいいのかなあ?
今年もハエトリ元気いっぱいだ
去年全滅した実生栽培、今年こそは成功させたい
チーズは塩分が心配だね
脱脂綿に牛乳を染み込ませて食わせると巨大化するっていう人もいるけど
やってみたら脱脂綿半日もしないうちに干からびちゃって
とても栄養吸収なんかする間がないみたい
976 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 03:09:16 ID:d8j7n1i4
>>973 あげた葉は枯れるけど、株全体には良い筈です。
最近は昔に比べると苗も安価なので、複数株購入して色々な方法を
試してみると良いと思います。
>>975,976
なるほど。。。
お返事ありがとうございます、色々試してみます!
花茎がイパーイ上がってきたお
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
ハエトリ荘は桐生砂や硬質鹿沼土にピートモスを混ぜたものなど、
酸性砂利系に植えて水浸し栽培するのが無難。
ピートモス単用の場合は腐熟させてから使った方がいいと思う。
生水苔植えは、ハエトリ荘よりも水苔を栽培するようなつもりで
ちゃんと管理できれば理想的なのかもしれない。
乾燥水苔は失敗の王道。禁忌。
花が咲いたヨ♪
乾燥水苔で何年も完走してますが
乾燥しすぎ♪
腰水にしてると茎だけ伸びて葉が大きくならないと聞きますが補虫葉を大きく立派に成長させるコツっていうのありますか?
985 :
花咲か名無しさん:
休眠明けから順調にムリムリと補虫葉を展開させていたハエトリが急に元気が無くなってしまいました。
葉にツヤが無く、中には茶色くなって枯れてくる(と言うより腐ってきていると言った方が的確)のまで出てくる状態。
よくよく葉を観察すると、補虫葉のちょうつがい?の部分に薄黄色の2mmぐらいの細長い蛆虫みたいなのが沢山へばり付いている!
他の鉢の元気なハエトリには全然いないのに・・・。
コレっていわゆる「線虫」なんでしょうかね? 完全駆除しないとヤバイでしょうかね?
誰かこの気持ち悪い蟲について知ってる方、いらっしゃいませんか?