芹を植えたい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
芹の種もしくは苗売っているとこありませんかね。
栽培方法も知りたい。

2花咲か名無しさん:05/01/17 23:37:54 ID:MLufon6h
たんぼや野原で芹をとりせっせと庭に植えているんですがもっとふやしたい。
雑草がはこびるよりいいと思ってね。
苗作りからはじめようかな。

3花咲か名無しさん:05/01/17 23:50:18 ID:jBQS2ULW
オノかとおもった…。アホです
4花咲か名無しさん:05/01/18 00:04:14 ID:XgNrJaQK
スーパーで売ってる奴、葉っぱを料理に使った残りの根元をコップに
水入れて挿しておけばOK。
水栽培でもいいし、水遣り大目であればプランターでもOK。
切り残しがあれば、いくらでも殖えます。
5花咲か名無しさん:05/01/18 00:14:04 ID:AsE5STcy
斑入りの芹がイパーイ増えてます。
食べるのもまずそうだし栄養なさそうで・・・
6花咲か名無しさん:05/01/18 01:18:16 ID:tM8gD54R
結構植えてあるんですよね。
今2坪ぐらいからそれを15坪位にふやしたいですよ。
水は雨水が流れる場所なんで問題はないんですが
水が多くてもだめらしいしむずかしいらしいです。
7花咲か名無しさん:05/01/18 02:50:53 ID:8nEXJrOS
水多くても大丈夫でしょ。
鉢ごと水に沈めてもいいそうだし。
8花咲か名無しさん:05/01/18 03:06:43 ID:tM8gD54R
根がついたものならそれでいいんですが
根がつくまえだとみんな流れていってしまうんですよね。
鉢でたとえるなら水道水を一時間以上も流し続けているいるような状態の量なんですが・・
9花咲か名無しさん:05/01/18 04:24:24 ID:8nEXJrOS
先に水挿しで根を出させてからポットとかに植えて
十分根が張ったところで定植っつうのは?
10花咲か名無しさん:05/01/18 05:36:54 ID:NDsIzdGd
11花咲か名無しさん:05/01/18 09:05:32 ID:0loIbZ8j
>>9
それいいかも・・
124:05/01/18 21:05:06 ID:6WH8xDY5
水は好きみたいだけども、根腐れしないようにしてあげたほうが
いいと思うのです。なるべく、新鮮な空気を含んだ水が根っこに
届くように。
13花咲か名無しさん:05/01/18 22:51:16 ID:Q1TQpdQU
昔野原でつんだのを庭に植えたらかなり増えた。
食べる気しないし芝生を侵食するので駆除してる。
14花咲か名無しさん:05/01/18 23:01:11 ID:0loIbZ8j
芹食べるよ。
15花咲か名無しさん:05/01/23 01:58:02 ID:xQO72cMY
ランナーで増えるんだよね??
食べた後の土にさしたら元気になって葉っぱがでてきた。
1本からでも増えるかな?
16花咲か名無しさん:05/01/23 03:57:49 ID:Ha7p4Xg6
ランナーからでている芽を植えるらしいよ。
一本でもでてくるよ。
春から夏頃。
根からも増えるような気がする。

1715:05/02/05 02:22:47 ID:+yMCQ7Oq
葉っぱはわさわさ出てくるけどランナーいまだに出てこない・・
18花咲か名無しさん:05/02/05 05:02:13 ID:rvS3WUxZ
食べた後ので、いーーぱいに増えた。
やや広めの場所だと、一本でもそうとう大きくなるね。
19花咲か名無しさん:05/02/07 01:26:54 ID:IQKhtW+S
たくさんになったらおひたしにして食べたいな〜
20花咲か名無しさん:05/02/07 23:32:18 ID:qUNREsE8
おひたしはうまい。。。。。
21花咲か名無しさん:05/02/14 15:34:51 ID:hMc1byVH
┌──────────────────┐
│                              │
│    そのまま雑談をして待ち下さい。.    │
│                              │
│||〜'i                        │
│||お.|    ________          │
│||に.|  /\丶丶丶丶丶丶丶\        │
│||ぎ.|//\\丶ヽ丶丶丶ヽヽヽ..\..     │
│||り |/ 田 \\丶丶丶丶丶丶.. ..\    │
│||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄.      │
│||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧,,_∧ ぬるぽ日よりだね.   │
│||  .|!|___|!| ( ,,・ω・)      ..-、  ..-、.  │
│||  .|   ハ,,ハ ..|.. ̄ ̄ ̄ ̄|  旦(,,■) (,,■). │
│li |_._:',,´∀`;..|____||i ̄i|| ̄ ̄ ̄|i ̄l │
│"''''" .cミ,,,,.,`;                    │
│                              │
│       Now No Positioning....      │
└──────────────────┘
22花咲か名無しさん:05/02/14 23:23:21 ID:dOX0ckg9
ガッ
23花咲か名無しさん:05/02/24 12:48:07 ID:3UCZdI4L
ゴマ和えで食べた残りの根っこを水栽培してたら芽が出て来た!
ヽ(´ー`)ノヤター
24花咲か名無しさん:05/02/24 12:50:56 ID:y6Sh+dYG
で芹って何て読むの?  自分で調べたほうが早いか・・・
25花咲か名無しさん:05/02/24 12:59:05 ID:3UCZdI4L
セリ。
26花咲か名無しさん:05/02/24 13:14:38 ID:lguR7HkP
地植なんかするんじゃなかった。。
27花咲か名無しさん:05/02/24 14:31:37 ID:3UCZdI4L
工エエェ(´д`)ェエエ工

地植えじゃ駄目?
28花咲か名無しさん:05/02/25 09:34:19 ID:EZpqAdQQ
セリって凄いね、一晩で1cmも伸びてるよ。
ビクーリ!(@0@;
29花咲か名無しさん:05/02/25 23:21:52 ID:BNIHSfcy
あなたが植えた芹はこれですか?(金の芹)
それともこれですか?(銀の芹)
それともこれですか?(国華園の芹)
30花咲か名無しさん:05/02/26 03:29:03 ID:SFX+jSer
>>29
えーと、これかも?(京の七条芹)
それともこれかな?(出雲の黒田芹)
こっちだったかも?(加賀の諸江芹)
あ、やっぱこれかも知れない?(宮城の上余田の芹)


…すみませんどれも食べた事ありません(´・ω・`)
地元の人、おいしい?
31花咲か名無しさん:05/03/05 22:15:08 ID:dsigonM1
芹はどこのでも同じ・・です。
芹は芹。
好きな人はどこの芹でもすきなはず。。
32花咲か名無しさん:05/03/09 19:28:52 ID:qnr5Cgif
セリが大きくなった(´∀`)
33花咲か名無しさん:05/03/10 11:20:22 ID:CgeGMLsB
いや、マルエツの芹です。
34花咲か名無しさん:05/03/14 18:04:29 ID:v/v6wQ8c
ドクゼリ喰ってみるよー
35花咲か名無しさん:05/03/14 20:02:22 ID:/nXw7ojV
♪ラララ〜♪
芹洋子
36EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆44E0lUhqzg :05/03/14 20:43:43 ID:kj8pp2Pg
ウホッ
37花咲か名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:48:38 ID:sVZ4Ovhi
時期的に、スーパーでのセリの入手が苦しくなりそうage
38花咲か名無しさん:2005/05/04(水) 05:21:43 ID:7a5pUlrT
芹がどんどんと生えてきました。
これからランナーになり増えていきます。
ランナーを芽のところをはさみながからちょきちょきと切って
水田のような湿地のあるところにまけば秋には又うまーな芹がはえます。
39花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 11:08:32 ID:q+lW1PAz
この寒さはなんだよ・・・(´・ω・`)ショボーン
40花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 19:28:47 ID:iFgY9Qyv
斧を植えたい
41花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 21:04:31 ID:NTjZndW0
GW中に上京した女性を殺害し投棄したのは創価学会員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116256510/
42花咲か名無しさん:2005/06/02(木) 02:58:40 ID:0ovf24Lh
>>38
ひょろ〜っと茎があってわき芽がぽこぽこ出てるんだけどそのわき芽を
ハサミで切っちゃっていいの?
43花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 15:30:00 ID:/dTeiK/4
このスレ流行ってないの・・(´・ω・`)
44花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 00:06:54 ID:GUVxqglF
>>42
根のひげ見たいのがでてきたら切ってもいいよ。
んで二・三日バケツなどの水に漬けて日当たりのいいとこに出しおき
芽だしするんだよ。芽がひょろひょろとでてきたのを水田のように水分多目の
所に播いてけば又どんどんと増えるょ。
ランナーをそのままにしていても増えていくんだけど柔らかくてほっそりとしたのを作りたいなら
手をかけてそだてればいいょ。
今時分からどんどんとランナーが伸びていきますね。
45花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 17:14:27 ID:P3wqtcIr
なるほど!水栽培してから植えるんですね。
切ってそのまま土にうめたことがあるんだけど、だめになってしまいました。

1月に七草かゆセットについてきたたった一本からのスタートなんだ(・∀・)
46花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 02:55:52 ID:x9Dh7Ddz
冬に八百屋で買ってきたものをプランターで栽培中。
葉柄残して葉だけが食われるんだけどナメクジかなあ?
47花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 16:13:41 ID:k24uoZJg
>>46
うちのはなんか緑色に黒と赤の斑点のある芋虫みたいのが良くついてます。
見つけ次第割り箸で( 。・・)/⌒□ポイ してますが・・・
なめくじもいるかもしれないなぁ・・
48花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 01:31:10 ID:q94uvzDI
>>47
キアゲハですか(注:幼虫の写真・そんなに大きくない)
http://www.yano-el.co.jp/coro/kiageha/ageha-9301.html
49花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 20:55:55 ID:x/Ewuamq
>>48
そだ。これだ。赤じゃなく黄色だね。。キアゲハか・・・。
こんど見つけたら近くの神社にでもはなしてやろう。
50花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 23:59:17 ID:dTYjLx8y
放してって、セリ科の植物に付けないと死んじゃうよw
うちの地方ではめったに見かけないから、いたら飼ってみたいなあ。
51花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 06:33:29 ID:ZdKCsyiv
>>50
(゚O゚;ェッ!....死んじゃうの?
しょうがない......
蝶には興味ないけどそのままにしておきます。。

52花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 22:58:23 ID:gieodQQW
>>51 え?うそでしょ?
心やさしいとは思うけど、あなたのセリが丸坊主にされるよ。

アゲハって柑橘系につくのかと思った・・。
53花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 23:29:26 ID:nXQxvazH
キアゲハはアゲハ類では珍しくセリ科につくんだよね。
殆どが柑橘類につくんだけど。スーパーで買ってきた
セリやパセリ、みつばをよぉく洗って与えれば飼えるよ。
自分で育ててるセリを丸坊主にしたくないなら、餌は買った方がいい。
ただ、農薬が付いている場合、良く洗わないと死ぬから注意。
キアゲハの幼虫は意外と少量の農薬でも死滅しますで。
54花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 00:45:57 ID:nbnnskmi
おぅ、うちの母がハガキに描いていたセリ
の絵おえっとするぐらいヘタだ。どうせ、
ヲタのようなもんで自己満足だがね。は?
 胃をうがつような感動? なんだそれ!
55花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 04:39:17 ID:BSfbtQgX
スーパーで買ってきて、余った根っこの部分を植えた芹、
日当たりの良いベランダに置いたプランターでガンガン成長中なんだけど、水っぽいところで育てるものなんですか。
ピートモスで表面覆って乾かない様にしてるんだけど、毎日受け皿一杯になるまで水やりしてれば大丈夫かな?
56花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 05:44:06 ID:v3liBoEW
>>55
鉢ごとドボン。
57花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 05:58:00 ID:TikmvS3x
>>55
大丈夫。
完全な水性ではないので、常に湿り気がある程度に
水やりしてればいい。多少水切れしても、すぐ水を遣れる環境ならおk!
58花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 21:27:41 ID:v3liBoEW
ようするに、根腐れは有り得ないので、沈水だろうが腰水だろうが漬けとけ。
5955:2005/06/15(水) 02:47:18 ID:CoQ9fFI4
アドバイスありがとう。
鉢ごとドボンはちょっと無理なので、こまめに水やりしていこうと思います。
60花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 21:51:23 ID:SpYrvONp
>>52
結構増えたからいいんだけどねぇ。
丸ぼうずされるような量じゃないしいいんだけど・・・
どんどんと増やしているよ・・

ただ今年は雨少ないからそれだけ心配なんだけど・・
61花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 14:31:17 ID:kD3VQYoC
芹は日向と日陰どっちが好きなんでしょう。
河原に生えていたりするんだから日向かな?
62花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 15:04:55 ID:426+vXzl
曙セリって食べられるんだね。
観賞用だけにしておくのは勿体無い
63花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 19:52:56 ID:Sxdrs1yf
>>61
日陰。
水分を欲しがります。
6461:2005/06/21(火) 20:54:52 ID:kD3VQYoC
>>63 (・∀・;) ありがとう。日向においてた・・orz
65花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 21:03:36 ID:Sxdrs1yf
まあ普通に日向でも育つよ。
水が切れると枯れやすいけど。
かなり丈夫。
66花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 21:44:56 ID:n7oFucpi
たんぼのまわりにはえたりしているから日向でもいいんじゃないのか
67花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:21 ID:MRyf9NRp
田んぼの周り=水が豊富

せり科の植物は湿り気のある土壌を好む。
半日陰か日陰ぐらいがちょうど良い。
日向でも普通に育つけどね。
68花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 14:32:31 ID:bScO8eLF
白赤緑の斑入り芹は人間も食う気になれないが虫も食わんようだ。
69花咲か名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:28 ID:FNL38hbn
先月大きく硬くなったのを刈ってやったら
小さな芽がたくさん出てきたよ。
70花咲か名無しさん:2005/09/10(土) 04:56:03 ID:5boTnPre
>>69
うちのプランター栽培の芹も、花が咲いて、種が出来て、その種が全部こぼれ終えたので、太い部分を全部刈ったら、待ちかまえてたかのように、新芽がワサワサ出てきたよ。
71花咲か名無しさん:2005/10/30(日) 18:24:44 ID:evHm3La8
秋セリができました。。
今年はまばらになりましたが我が家にとってはとてもうれしいほどのできです。
素掘りで水路を作りその中に近くのたんぼからせりの苗をとってきては植えて
雨樋の水が流れるように工夫してセリ床を作りました。
収穫の半月ほど前から水が少し高くたまるように排水口を堰きとめて茎が
長く太くなるようにしてから収穫しました。

素掘りの土がだいぶ流れて少なくなったので雪が降る前に土をたして肥やしなど撒いて
来年の春に又大きく育つよう土壌改良します。
72花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 19:16:24 ID:hwqhciie
保守
73花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 20:53:00 ID:w4W4XnPa
ぼちぼち買う季節になったので、
切り株根っこを作っては植え作っては植え。
まだ暖かいから伸びるのも早いね。
74花咲か名無しさん:2006/01/08(日) 00:24:19 ID:hRpqFnxR
セリ畑は雪の下・・・
75花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 06:35:34 ID:f/0gEOWc
今年は雪が多いから春先には元気に育つよ
76花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 00:11:14 ID:DufyMXF2
雪が消えかかった跡に冬を過ごした新芽がでていた
77花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 21:35:32 ID:HFuSeDxO
ほほう
78花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 23:07:36 ID:qT5Gjjdi
五色芹を発泡スチロールの箱に十和田アシと植えていたら
今日見たら地面まで30センチくらいあるのにエスケープしてた。
今年はこれでコケ玉でも作ろう。
79花咲か名無しさん:2006/03/01(水) 10:46:51 ID:Xwwp+/rQ
又雪がふったなぁ。。
桜咲けばせりもすくすくと育つんだが・・
まだまだですねぇ。。
80花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 23:23:49 ID:QiOq30wZ
雪とけたよ
新芽がでたよ
81花咲か名無しさん:2006/04/05(水) 22:32:24 ID:IPK/wVMg
庭に植えたセリ。真冬の年初に植えたため、生育は芳しくなかったけど、
気がつけば二つに分けつしてたので、葉っぱを食した。

スーパーでは、もうそろそろ、今期のセリの販売が終了かぁ・・・
82花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 02:49:48 ID:/YipL9iD
日陰の自然状態のセリ、6月ごろの
ぶっとい先端部分が香り高く野生の味がして最高!
テラウマス
83花咲か名無しさん:2006/04/11(火) 17:15:21 ID:3OGm6N3r
>>63
うちは日陰に植えたのより日向に植えたやつのほうがよく育ってるよ。
自生地は日向なんだから本来は日向がすきなんじゃないの?
84花咲か名無しさん:2006/04/11(火) 18:22:47 ID:HzwPoejc
ミツバみたいに、日当たり良すぎると堅くなるとかってことある?
85花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 19:02:18 ID:vGazc3wr
斧植えたいだとおもった
物騒だなとおもったが
とてもかわいらしいな
86花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 22:09:27 ID:KncYaGPo
>>84
硬くなるというか、太くなってそれに比例してスジも太くなる
でもセリ特有の香りは濃厚になり旨い
87自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:30:21 ID:GiyLoVu6
本によれば、やわらかくするために敢えて日陰で育てる手もあるそうな。
88自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:11:45 ID:APwJ6UGe
そうか、毎日パンツはいてるせいでオレも
89花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 23:44:09 ID:JR2D6Lsm
せり刈りました。
土壌を耕して根っこの部分だけ植えました。
肥料も与えました。
秋にはおいしい芹ができるでしょう・・
楽しみです。
90花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 03:49:18 ID:BnggQS2y
今年は葉物野菜が高いからなぁ。
近所の用水路のセリ活用するか。
91花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 16:06:56 ID:1UrwjYDo
五色芹が増えまくってる。でも食べるきしない。
見た目が不味そうだし栄養も無さそう。
92花咲か名無しさん:2006/09/23(土) 05:12:37 ID:CH8sT7T9
おいしそな芹がでてきたね
93花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 05:31:21 ID:7TB81AtK
せりと豆腐の味噌汁∈・^ミ ヒヒィーンー
94花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 15:13:22 ID:Q8nXSFZP
普通に斧と読んでしまった漏れガイル
95花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:14 ID:DGPVpibw
鍋にせり・・・
96花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 05:26:18 ID:Sq7er7z7
そろそろ芹も終わりかなと思うんだけど・・
うまくそだてると一年中食べれるんだよね・・
温室まではいかないけど車庫の中に蜂植えしておくとお正月の雑煮に使える
97花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 15:34:05 ID:u8SgfckL
蜂植えはちょっと嫌だな、と素直に思ってみる。
98545:2007/02/23(金) 00:52:43 ID:SUq5h5cx
斧を植えたいに見えたwwwwwww
99花咲か名無しさん:2007/02/24(土) 02:44:09 ID:7a692+Sy
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(              ,  .} |
   l   >               r' {
  /~''i / _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ |r`i  
  l .{`|../ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ  } ! i l . 
  { {(l {  :: ''   ̄´.::;i,  i `'' ̄  }| ソ ../  
  ヽヽ|.{ ::.   ....:;イ;:'  l 、    i.|//"                
             ,.ベ廴_|:.  !;レ-―‐ 、 '.
          / /   `ヽ、 j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,
            /     /'二二二二二二二二二二`ヽ     '. ,  カ・ア・サ・ン・・・
           , '/   /_____________{        '.
.       /       ∧ ,イ  {  {トェェェェェイ}  ,ノ,'!   ヽ.       ヽ.
    ,r‐/     __,ノ`ー'´_|'.   '.{  :l  }/  j/|    \__      \
.  /:::/     /    /:::! ヽ  、`ー一 ' / / .!、      \      \
/:::::::::!      ′     /:::::|   \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__      '.     ヽ
::::::::::::::|   ,.イ       |:::::::ヽ.   \   _/  /:::::::::|::::`::ー----ハ      `、
::::::::::::::ヘ./::::|   _,. -一!::::::::::::\    ̄   /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::ヘ
100花咲か名無しさん:2007/02/28(水) 23:59:01 ID:EkLesthk
101花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 13:09:39 ID:L34pstmy
一番下から上に上がりま〜す。

先月川で採って来た芹を部屋で育ててます。
グラタン皿?みたいな奴で広めの皿にダイソーで買って来た
水耕栽培用の丸く焼いた土?見たいなのを入れて植えてます。
よく育つけどアブラムシもよく発生するので見つけては駆除してます。
102花咲か名無しさん
0