ベンジャミンについて語りましょう。
(゚∀゚)プゲラウヒョー
4 :
花咲か名無しさん:04/12/26 19:12:51 ID:0Mu7Rnqf
ベンジャミンって難しいって聞いたけど、マジ?
このタイトルだと検索に引っ掛からないわけだが…
なんでスペース入れるかなぁ。
>>5 言われてみればその通り。
こんな漏れは逝ってよしでつか?
>>4 簡単簡単!!
フィカスプミラ
いじめてやれば花まで咲くよ
もっとも無花果なので観賞価値はゼロですが
>>7 そうなんだ。
ベンジャミン買ったばかりなとこに、そういう情報がはいったもんだから。
あ、本当だ。
>>7 プミラ並みに簡単ってことか?
あるいは、ベンジャミンってムズイのか?
ベンジャミンはカイガラムシがつきやすかったり
環境の変化で一気に落葉して復活するのに時間かかったりと
以外に世話焼かせですがそれなりに強健。
とにかく葉が落ちるときはばらばらばらばら落ちるから
初心者だとびびる罠。
>>11 今から心臓鍛えておきまつ。
関係ないけど、カイガラムシといえば、今年みかんの木に大発生した。
こそげ落とすのが大変ですた。
葉が落ちるから観葉植物失格
新築した家のシックハウス対策に効果的と聞いたのでベンジャミンを購入しました。
ショップで見るベンジャミンは幹がねじれていたり美しい姿をしています。
野放しになっている我が家のベンジャミンはどのようにしつけたらいいのでしょうか?
春になったら適当に下の方の枝や葉を切って整形すればOKでしょうか?
15 :
花咲か名無しさん:05/01/22 22:13:17 ID:db82RNuU
ベンジャミンの葉が茶色くなってきた。
寒いからでつか?
16 :
花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 12:55:25 ID:xLgjE2Z3
>>15 その後どうですか?
うちのもらい物ベンジャミン。
よくあるスタンダードで下にも小さいスタンダードの枝が出てたやつの主幹が枯れて
下のが伸び放題になってた。
主幹を切って鉢から抜いて土がだいぶ落ちてた状態でうちに来た。
黄色くなって落ちる葉もあるけど新芽もどんどん吹いている。
この夏に復活だな。
植木リース屋さんが書いてたよ。
>観葉植物No.1ガッカリのこの品種。なぜこんなに枯れてしまうのか。私共でもアキ
>マヘん。(中略)
>ですからシロウトさんは手を出したらあきマヘンで。
18 :
花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 00:23:07 ID:TxaRiEEt
ベンジャミンを2年間ほったらかしてたら
形がボコボコになってきました。
何月ごろにチョキチョキ切るのがベストか知っている方がいたら
お教えください。
19 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 13:46:43 ID:OT7PRvLM
>>16 外に出して育てたら新芽が出ますた
光量不足が原因のようですね
20 :
花咲か名無しさん:2005/07/15(金) 07:09:43 ID:wpRklB7a
21 :
花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 02:19:04 ID:68ggkIUp
ガンガン陽に当てる植物じゃなかった?
>>18 真冬以外いつでもいいような気もする
うちのベンちゃんは「えーもうちょっと日当たりがいいところがいいと思う…」みたいなところ
(北側窓近く)にいますが結構しっかりワサワサしてます。
ボーズになりかけをもらってきたんだけど。
23 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 00:23:03 ID:YM9esErR
数日あまり明るくないところに置いてたら
葉っぱがどんどん落ちだした
ゴメンおベンちゃん(´・ω・`)
最近寒くなってきたけど、外に出したままで平気なんでしょうか…。
西向きのベランダです。
26 :
花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 03:03:28 ID:VWev2FVq
ぬるぽ(´・ω・`)
ガッ
>>25 住んでる場所書いてよ。
でもまぁ、大抵の場所だと、これからの時期は室内管理すべきだね。
10℃までは耐えるらしいけどね。
うちは関西(雪が少し降る地域)リビング東の窓辺で
なんとか7年目の冬を迎えます。
31 :
花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 02:53:21 ID:I0nf1Sxp
>>30ありがとう!
10℃じゃもう中に入れなければ
西向きでも頑張ってくれるといいな。
七年目はすごい…かなり大きい?
>31 30です。
うちのは三本をねじってあるタイプですが、
幹がそれぞれ太くなったので、根元付近は一本になりつつあります。
背丈は買ってきた当時より30センチほど伸ばしたけど
あまり大きいと困るので適当にカットしています。
2年ごとの植え替えも、やはり育ち過ぎないよう鉢を一回大きくしただけです。
ベンジャミンって難しそうに思われがちだけど、
水遣りのコツと環境を変えないことで充分に適応しますよね。
あと、うちの辺りは窓を開けると葉ダニが飛んでくるので気をつけています。
33 :
花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 19:35:44 ID:hX/Yxmn9
南向きの廊下の窓際に季節関係なく置いてワサワサ育ってます。冬に少し葉っぱが落ちる位で逞しく育ってますが今、実が豊作状態で喜んでいたら蘭スレで根詰まりじゃないですか?と教えられました・・・喜んでる場合じゃなかったのね
誤爆?
35 :
花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 23:37:50 ID:hX/Yxmn9
誤爆?ん?
根詰まりなど株がヤバげな環境になったときにあせって子孫を残そうと花をつける…って
確か幸福の木(ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナ)なんかもそうだよね。
>32
すみません。水やりのこつを教えてください。
38 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 06:39:24 ID:HlDaLo3r
36 ホントに喜んでる場合じゃないですね 蘭スレでは春に植えかえしてとアドバイスもらったけど春迄待ってて大丈夫かな?北海道なもんでこれから本格的に寒くなります・・・
39 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 15:40:37 ID:W80+RupO
>>38 寒くなると根の成長も旺盛でなくなるので、
今ムリしていじらない方がいいと思ふ。
あと実はとった方がいいのかな?
うちではついたことないんでワカラン。
どなたかよろすく。
>37 32です。
水遣り、うちは適当すぎてプロの方に叱られそうですが…
基本的には、何日毎とか決めずに土がしっかり乾いてから
天気が良い日の10時くらいまでにやるようにしています。
別の視点の目安は、乾燥が進んで葉が波打ってき始めたら。
これは見誤ると危険な気もしますが、私の感触としては
水の遣り過ぎよりは耐え得るかなと思っています。
今からの時期は、うちの場合リビングの東の窓辺ということもあり
日中と夜間の気温差が出やすいので、かなり乾かしています。
古い葉や込み入った所の内側は数枚の葉が黄ばんで落ちたりするけど、
それでも過去6年はこれでいけてます。
>>39 実は取った方が良いのでしょうかね…
うちも数年毎に出来てるんですが、
今まで取ったこと無いんですよ。
今年も出来たけどそのままにしてたら
干からびた状態で今も枝についたままです…
花を咲かせたり実をつけると体力が弱るだろうから
夏の間は月に1−2回液肥をやってますが、
どうしたもんでしょうね。