ペチュニア part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
939花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 03:42:50 ID:4qiIrJQ6
つい最近まで「ペニチュア」だと思っていた
940花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 07:54:15 ID:rw7oHvYc
>939 水の都?
941花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 10:16:32 ID:5JQIx1QE
>>937
それが不思議だよね。
キリンが参加してなかったのはわかるんだけど。
キリンはサントリーと同じように花部門を別会社化したせいで
今回は忙しかったってのがあるから。
942花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 10:48:33 ID:XHJhuy5Z
わちき934
眼鏡掛けてじーっと見たら茶色のぽつぽつが割れて、白い色が見えてる・・・
うれしい♪
943花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 11:29:02 ID:2jNfmART
ペチュニアって表面ネバネバしてて食虫植物みたい。
944花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:54 ID:45mzMGJQ
>>943
小さい羽虫がからまってるときあるよ
945花咲か名無しさん:2006/04/07(金) 00:17:08 ID:IvKvk44g
>>944
それエカキの成虫でない?
946花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 12:04:15 ID:5SoCIWVX
杉井明美さんのとこの今年のペチュニアの色ってどんな感じ?
去年うすずみやってよかったから今年もやろうと思うんだけど
色数が増えたのでそれぞれどんな感じかなあ…と思って。
ご存知の方いらっしゃいますか?
よろしければ教えてクレクレ厨でゴメンナサイ
947花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 12:37:39 ID:oGNUiqLU
うーんと、第一印象だけだけど
「とき」はメタリック感がかなり強かった。ピンクの色合いもきれい。
「かさね」は充血した目みたいで不気味だった。。
「かすみ」はうすずみとあまり違わないと思った。
「きりむらさき」は咲いてる苗がなかったのでわからない。
948花咲か名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:47 ID:5SoCIWVX
>>947
レスありがとうございます。
とき 期待できそうですね。
949花咲か名無しさん:2006/04/10(月) 15:42:23 ID:y6Al5U7c
昨日、サフィニアブーケのイエロー、サフニアのストロベリーミニミニ
ミリオンベルのプラチナピンク.イエロー.サンセット
買ってきた。
ブーケイエローはおととし、上手く育たなくて失敗したから
ちょっと心配ですが・・・すくすく育って欲しいです。

近所の園芸店、ホームセンターにキリンウェーブの姿が全くなかった・・・
去年、ライトブルーとホワイト花壇に植えたら大盛況だったのに。
950花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 13:56:08 ID:M7Q+b0Rq
去年の冬、枯れたとばかり思ってたサフィニアミニとドレスアップ
庭植えだったんで放置してたんだけど気付いたら葉っぱがワサワサ
蕾までついてる

冬越しに成功した人って数少ないラッキーな人って思ってたけど
意外と寒さには強いんだね  感激だ
951花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 16:22:58 ID:01+5UOac
>>950
むしろ「冬越しに失敗した不運な人」
っていうくらい成功率は高いと思う<サフィニア類
もちろん住んでる地域によるでしょうけど・・・
952花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 04:26:14 ID:W0PEptIM
[sage]
絵描きになった葉っぱは切った方がよいのでしょうか?
953花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 08:47:04 ID:Ke8pVpEa
>>951
やっぱ、メーカーは毎年買って貰いたいから「冬越しはむずいよ!あきらめてね!」
って感じなんだろうか?

954950:2006/04/13(木) 13:13:16 ID:cohgPLCN
>>951
そうなんだ 
手持ちの本の情報だけで冬越し不可能な1年草とばかり思ってた
そうと知ったからにはドンドン増やす事にする

>>952
こちらは九州だけど関東以北とかじゃ冬越ししないのかも
冬越ししない、と書いてあって冬越ししても嬉しいだけだけど
冬越しする、と書いてあって出来なかったら非難ゴウゴウだろうからね
955花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 16:05:32 ID:0msxK6r4
植えたよー花咲くのワクワク。ピンチがんばろう。
956花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 20:15:57 ID:d+d5ynP1
ペチュニアは 忘れた頃に やってくる
957自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:55:14 ID:r4pG8Se0
サルサ・ピーチジェラート
ポツポツ咲いていたのが、淡くて良い色だったので購入。
気温が上がると
写真のように濃くなってしまうのだろうか。。。
958自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 05:04:01 ID:+NSaQm89
>>957
うちのは寒さと長雨で危篤状態
959自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 08:16:26 ID:aw1tNPgU
ペチュは、ゴールデンウィーク明けに植えた方が安全。
特に地植えは。

それにしても
今年の春は気温がおかしい。
960自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:35:58 ID:QsGBoFHd
梅雨みたいだよね(´・ω・`; )
961自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 18:23:00 ID:/BSDVzhf
しかも昨日・今日と、冷たい風が吹いているし・・・@埼玉

ベランダガーデナーなのでたくさんは買えないけど、
今年は、
サフィニアブーケ・シルクピンク、十二単グランデ・ライム、
サルサビバ・グレープマジック、キャンディボックス・ブルーキャンディ
の苗購入。

あとはブリエッタの八重どれかと、イエローがほすぃ・・・置かないかもorz
962自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 12:00:16 ID:Of9ZK/aW
ミリオンベルのプラチナピンクのメタリック感にやられた・・・。購入したいが場所がない。
ところで、次スレ立てるときは、タイトルにカリブラコアの名前も入れてもいいかもね。
963自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 20:26:46 ID:PAd3Spgj
キリン苗が売っていない地域に越してきたので
昨年苦労して手に入れた花咲かシルバーを冬越しさせてみた。
何もしなかったのに緑がどんどん濃くなり脇芽も出てきて楽しみざんす。
964自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 20:45:27 ID:j+t3VnfD
去年うどんこ病に、やられたから今年迷ったけど買った。たくさん咲きます様に
965自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:34:44 ID:gpckvNXY
サファニアブーケ イエロー開花
花芽摘み忘れたズラ。
966花咲か名無しさん:2006/04/19(水) 01:39:40 ID:Fas/z81M
オランダ村の星咲きペチュニアというのをホムセンで買ってみました。
パールホワイトとレッドパープル。
小輪性のようなので寄せ植えに使おうかと思ったけど
こんもりさせたほうがカワイイかな。
967自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 05:11:46 ID:SdZl/UGw
うちのサフィニアブーケ さくらも、次々開花しちゃってマス
もうこのまま好きにしてw
968自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 09:07:44 ID:M3hExNqI
あくの強い花
969自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 11:43:27 ID:2Ukezr3j
サフィニアブーケ買ってきた。
パープルにあわせるからシルクピンクを買おうと思って行ったのに、
なぜかストロベリースカッシュを買ってしまった。
しかも、肝心のパープルは徒長しまくって下の葉は枯れてたし。。。

うちの近所にもキリンのがなかった。
去年はあったから、これから入荷するのかな。
970自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:51:21 ID:SdZl/UGw
冬越ししたサフィニア(白)をでっかいコンテナに植え替えて1ヶ月。
いつの間にか花が咲いてたーー!
でも去年の最盛期のに比べて
中心部の紫が濃くて、「茄子でございますっ!」って雰囲気w
まぁいいや。これからでっかく育てるぞー!
971自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:18:54 ID:g8s+9jDd
毎年、道路の舗装の隙間からこぼれ種で咲いてるペチュニアがあるんだけど、
それが今年もうすでに満開状態。
白に薄いピンクの縞模様が入っててすごく可愛いんだよなぁ。
お手入れも何もしないであんなにもっさり満開になるのが羨ましいw

今年はとりあえずブリエッタのマジカルブルーと杉井明美のさくらさくらを購入。
サルサのピンクモーンかウェーブのカプリシャスも欲しいけど、置く場所がもう
ない…。
972自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 10:37:36 ID:tDI7b2Ov
冬越し出来る地域いいなぁ。
東北は室内に入れてぐるぐる巻きにしないとむりぽ。
一昨年はがんばったけど去年は忙しかったからほっといたら全滅しちゃった
973自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 10:38:10 ID:XsddX/lC
うちの近所だと、ブリエッタ八重の白がもう品切れorz
園芸店巡りでもするか・゚・(つД`)・゚・
974自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:11:53 ID:ut8jtjpM
キリンにも問い合わせましたが今年は花咲かシルバーの
生産量が少なく在庫切れとのこと。
どこか入手できるとこありませんか?
通販でもいいのですが。@兵庫
975自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 10:57:49 ID:JiEez3IO
花さかシルバーの話題に便乗。
他のキリンの品種に比べて「上にも横にも広がる」性質なので、鉢で育てると
うまくまとまらない。
何か上手な飾り方ってあるかな?
976自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:25:59 ID:JzTCV79p
サフィニア&ブリエッタの葉に
エカキの卵らしきプツプツが無数に!
慌ててオルトランを撒いた。
977自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:06:22 ID:C+TAR+9Q
>>974
花咲かシルバーを地元のホームセンターで買えたけどラッキーだったのかな?
キリンのHPで取扱店検索しても少ししか出てこなかった。
でも載っていない店だったけど置いてあったので買えました。
たしかに売っている数は少なかった。
生産量が少ないって、生産を抑えたって事かな?
大事に育てて挿し芽で増やそうっと。
978自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:16:02 ID:EiJwQtwL
974です。花咲かシルバーGETうらやましい。
花が涼し気で真夏にワサワサ咲いても感じがいいんですよ!
あきらめず探してみます。
979自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 11:48:28 ID:gTrGvLqQ
花咲かシルバーって、なんか俺にはサツマイモの花にしか見えないのです
980自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:16:20 ID:WICYfGx5
サツマイモはめったに花咲かないから
それはそれで希少なのです。@鳴門金時どころ
981自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:28:34 ID:cSIdsiNS
そろそろ次スレを立てないと
982自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:06:09 ID:CIY0tv9a
冬越ししたサフィニアフラッシュがもうわさわさと花咲きだした
983自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:51:22 ID:Sl1dE8R1
次スレ立てました。
ペチュニア Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145926166/l50
984自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 15:11:06 ID:CIY0tv9a
>>983
乙カレー
985自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:47:25 ID:k1+uyMfP
初めてペチュニアを育ててます。
蕾はどんどんできてどんどん摘んでいますが、なかなか育ちません。
これはまだ低温だからですか?
986自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:55:50 ID:1Hu0QktP
去年、庭の片隅にすてたペチュニアの花が咲いてた……。
す、捨ててゴメソ
987自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:26:11 ID:+4yNHX8P
人知れず咲く花の気高きは変わらず
988自治スレでローカルルール検討中
>>985
確かにここ数日寒い日が・・・

しばらくしても変わらないようなら
脇芽を確認して、その上で切る。
またメネデールの希釈液を週1くらいであげるといいかも。