100円ショップの園芸モノってどうよ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
928花咲か名無しさん:2005/03/28(月) 16:15:38 ID:b3slf/g2
超がいしゅつだけど、キャンドゥでおじぎそう栽培せっとをげっつ。
受け皿代わりに、ポットごとキャンドゥにあった一回り大きい鉢に入れて種蒔き完了。
芽が出るのはいつかな〜、にやにや。
929花咲か名無しさん:2005/03/28(月) 19:07:02 ID:8iRjR5GE
だいそうに200円の組立て式じょうろがありましたので
購入して参りました。
当方零細園芸家なので、6〜7号の鉢ではじょうろの水が
周りにはみ出て、もったいないと思っていましたので
これくらいちっちゃいハスぐちのじょうろをずっと探していました。
容量2Lは、ちょっと少ないかな?
ついでに色も青じゃなくて、あの深みのあるグリーンがよかった・・・。
930花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 18:02:47 ID:i4Z4VXMF
オレンジのサンスベリアってどうなんでしょうか?
班がないからやめた方がいいでしょうか。
931花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 18:23:29 ID:nan2PVvJ
>>930
サンセベリアは3種育ててるけど、オレンジのサンセベリアなんて見たことないなぁ。
斑がない品種は結構あるけど、オレンジは聞いた事ない。
専用スレがあるからそこで聞くといいよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085834028/

あと、班(はん)じゃなくて斑(ふ)ね。
932花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 19:08:06 ID:0MuhHExn
オレンジなのは葉焼けじゃなくてそういう種類なの?
933花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 20:22:38 ID:/lmpzt3w
   ★

    ★
  ★

  ★

    ★
 キャソ☆ドゥ
      ★
934花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 20:25:10 ID:YR9/6jzP
100円ショップ ”オレンジ” ではなかろうか。
935花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 20:27:47 ID:K3YsxvXV
うちの近くのダイエーにあるダイソーは、園芸用品めっちゃ少ない
鉢類なんて皆無だわ
その近くにあるマルヨシってとこのが、まだ品揃えいいわ
936931:2005/03/29(火) 20:34:28 ID:nan2PVvJ
>>934
ガーン。オレンジなんていう名前の100円ショップあるんだ。知らなかった……。
橙色のサンセベリアだと勘違いしてた。
937花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 10:15:29 ID:VSiRGlEm
本当にオレンジという店名なの?
もしそうなら誤解を与えないように書いてくれればいいのに。
938花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 10:23:26 ID:rrh47lcR
わかんないけど、うちの地元にもオレンジってあったよ。最後99円ショップになってつぶれたけど。
もう一駅行くとレモンって100均もある。
939花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 17:16:41 ID:bBI4wPUG
そんじゃ、「レモンのみかんの缶詰」と言われたら混乱するねえ。
940花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 17:30:11 ID:BPT4eqA1
100円太郎ってのもあるな、埼玉に
941花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 17:33:46 ID:jV5ypZkW
うちの近くにはダイソーしかないな。
942花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 01:30:10 ID:KCeSnMVo
シルクのタオルとか靴下とか言わ(r
943花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 02:36:50 ID:ZHDoBBi0
園芸板なのに造花の話で恐縮だけど(売り場が隣だからつい目につく)
セリアの造花かなり完成度が高くて少しびっくりした。
ものによってはデパートの数百円する商品と変らないよ
同じ100斤なんだからダイソーももうちょっと
なんとかできるはず。
944花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 22:03:58 ID:RQGnPB8d
ダイソーよりもセリアの方がお店全体に清潔感があって好きだ。
品数なんかはダイソーのがずっと多いけど。
945花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 23:15:53 ID:XJwSp+Yp
ダイソーに無かったけど、スポイトって売ってる?
946花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 00:51:26 ID:+fXj6v4t
>>945
うちの近くのダイソーでは売ってなかった。
っでセリアで5本セットのが見つけたんでこの間買ってきた。
947花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 01:11:44 ID:VBTLRU6X
>>945
スポイトならホームセンターに100円以下で売ってると思うよ。
948花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 03:15:13 ID:k3JRipuw
>>945
ダイソーには化粧品コーナーに注射器状のスポイトがあったなあ
たぶん香水や化粧水などを入れかえる用?長い金属製の口。
大きめのダイソーにしかないかも。
迷ったあげくホムセンの長いスポイト買ったんだけど(300〜400円だった)
949花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 10:09:43 ID:xl2VK3ZG
>>945
ダイソーにもスポイトありますよ。
ファンヒーターや灯油ストーブのタンクを外した所の残り灯油を吸い取る用のが。
掃除用具のコーナー辺りにあると思います。

私は熱帯魚水槽のゴミを取りや水の入れ替えなんかに使ってます。
950花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 00:12:27 ID:hCHmfIrq
スポイトは薬で使うやつね
大きいサイズのだけ入ってないのあるじゃん
細いのつまらない?ダインとか。
951花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 22:59:42 ID:UpY1Qfr4
>>935
松山奥ですか?
952花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 01:09:27 ID:II7xMc7e
スポイトは化粧品が入ってたやつを再利用して使ってます。
大きさも大中小いっぱいあります。
男性の場合、問題は中身をどうするかですか。
953花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 18:48:58 ID:x3oGWNNB
今日キャン☆ドゥにパキラとサンセベリア・ハーニーとガジュマルが大量に入荷してた。
パキとハーニーは持ってるのでガジュを買いました。まるで人が立ってるみたいなヤツを…w
954花咲か名無しさん:2005/04/11(月) 18:19:52 ID:lydjCN0r
サンスベリアが入荷してました。
お!と思って選んでたら根元カビが生えたのばっかり…
蒸れてるのかな?
なんとか2つ買いましたが、前は200円で売ってましたよね?
ブームが去って在庫大量にあるとか??
955花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 08:09:11 ID:mRUQy2PI
>>954
去年は、キャンドゥは100円。ダイソーは200円だった。
956花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 08:10:58 ID:mRUQy2PI
ごめん100円のサンセベリアは、シルクだったかも。
957花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 14:51:21 ID:WX4a9dFR
キャソドゥで去年100でサンセ買ったよ。もう1メートル近くなってもた。
958花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 20:02:46 ID:k+y8F0Z6
ナヌ!羨ましい。
うちの去年買ったやつはちっこい新芽が出てきたぐらい。
まぁ、日当たり無いし(朝日が20分ぐらいあたるだけ)仕方ないか。
959花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 22:36:45 ID:XZuRzfag
ダイソーでアイビー買って二ヶ月くらい。
この植物って丈夫なんですね。今ンとこ虫もついてないし。
960花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 00:19:28 ID:AUeUi08O
ねぇ、ダイソーの球根って種と違って1袋100円だよね?だとしたら
店員さん間違って2つで100円にされちゃった。不当利得だわ。
961花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 13:36:06 ID:57J/V1xD
>>960
実物みないと、よくわからんけど。
うちの近所のダイソーは、1袋100円だったと思われ。球根充実してた。

スプラウトも結構充実してたな。
962花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 13:44:30 ID:hpgUglYF
萌やし・・・ってか、カイワレセット・・見たいなの
買った人居ますか。

クレソンとか、プロッコリーとか、色々な野菜のたねが
2種付いていて、カイワレ状に育てて、食べるセットですが。
963花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 17:18:08 ID:RggQnFgA
もやしなら19円で売ってるよ!!
964花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 19:04:37 ID:VjLCrhAM
うちの近所のスーパーでは1袋1円<もやし
965花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 19:51:50 ID:8EMWZZAG
いや、そう言うスーパーで売ってるもやしじゃなくて
ブロッコリーとか普通カイワレにして食わない(?)のが
出きるようになっているんだけど。

6種類くらい合ったような。

それに家庭菜園関連は、その通り全部割高。
育てるのが楽しいんだから、
スーパーの方が安い・・はちがうだろ。
966花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 20:48:14 ID:JeSWuui7
>>965スプラウトのことだよね。カイワレっぽいひょろっと長いヤツ。
967花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 21:24:58 ID:hpkH8dSx
>>962
去年、100均はスプラウトセット売り出したら儲かるだろうに…と思いながら
ダイソーのかいわれ大根の種と豆腐保存容器でスプラウトを育てていました。
というわけで、そのセットは見ただけで買ってないです。
NHKでもスプラウトの効能を放送してたからすぐ売りきれそう。

豆腐保存容器がイイヨという話はこのスレッドで聞いた気がする。
その節はどうもです。
968花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 04:44:23 ID:o5EGp3OB
ダイソー行くたびついつい種買ってしまう…
969花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 05:03:17 ID:JXyvu314
シルクで水で戻す培養土みたいなの買ったけど、どうなのかな?
軽いからストックしとくのには便利ですよね。
970花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 14:23:47 ID:NCANBqYp
>>967

そうですか。お返事ありがとうございます。

いや、あんまりそう言う芽を食べた事ないのが
あったので、育てて食べた方の、感想とか
聞いてみようかなと、思いまして。

じゃあ一度私が人柱になってみよーかな。ww
971花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 08:44:38 ID:tJi7++ho
昨日フレッツで霧吹き買ったが(ダイソーのが駄目になった)新品なのに霧が出ない!
噴出口回したら水鉄砲・・・
取替えに行くのもガソリン代100円以上掛かるし・・・
ダイソー製は1年間もって細かい霧が出たのに・・・フレッツ駄目ポ
972花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 13:56:54 ID:jfxEevkh
>960

民法703条
法律の原因なくして他人の財物又は労務に因り利益を(以下略
973花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 14:42:08 ID:CGQPQLYE
>>960
俺はその逆があるから気にスンナ。
974花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 17:51:19 ID:i1QmkC3r
>>971
その100ショは聞いたことがないけど、たまたまハズレの商品に
当たっただけでないの。
975花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 21:37:55 ID:QdYDuv7P
>>974に同意
俺のダイソー霧吹きは買って1週間でレバーのとこから水がだだ漏れするようになった
その前に買ったのは1年以上現役なんだが・・・
976花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 21:49:52 ID:rbo8SDZ+
>>974-975
結局は100均はハズレ物が多いと んで所詮100円だから取替えに行かない
で店側は不良品が多発してるのを知らない→改善されない こんな図式

まぁ 所詮は100円! 缶コーヒー飲んだと思って諦める・・・
977花咲か名無しさん
>>976まさにその通り!消費者心理を突き、会社はそこまで計算づく。
だから念入りに検品しないし、苦情が来ても「予算\100の発注ですので…」と言い返されるだけ