鉢・プランター総合スレッドpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
592花咲か名無しさん
>>589
古い鉢はバイラスとか怖いから再生処理してるよ
ガスコンロで焼直ししてもいいんだけど
焼締って鉢がもろくなるし、通気性が悪くなりそうなので最近はやってない

1と2を何回か繰り返し、3で仕上げする
1)次亜塩素酸処理(キッチンハイターなど)
2)酸処理(クエン酸または酢酸)
3)煮沸

酸処理すると液が黄色になる。おそらく不溶化していた鉄分だと思われ
鉢に付着した白い析出物はこれで除去できる
酸処理&煮沸で鉢がリフレッシュしますよ
593花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 19:15:28 ID:CipGOT4c
>>591
鉢の上部の直径を物差しで測ってみたらいいやん。9号なら27cm前後のはず。
底の直径は、鉢のデザインによってまちまちだから。
594589:2006/10/30(月) 23:30:07 ID:OxYZuWH3
>>590
もしかしたらと思っていましたが、やっぱり目詰まりですか…。

>>592
ありがとうございます! 超参考になります!
長く使える物とはいえ、それなりにメンテナンスは必要なんですね。
595592:2006/10/31(火) 04:09:11 ID:gnB/Wh5v
バイラス除去を目的に次亜塩素酸処理するなら
本式にはケミクロンG 500−1000倍処理が妥当でしょうね

http://www.ns-green.com/seihin/n05.html
596花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 17:30:19 ID:jJ1t3CZQ
目詰まり解消だけが目的なら酸処理のみでもおk?
597花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 17:54:43 ID:EUeaI9NW
おk。
でも煮沸しとくとなおさら良い。
色が出なくなるまで酸処理した後、水で煮沸して放置すると
若干の着色がある。すこし溶出物あるみたい