シクラメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
749花咲か名無しさん
球根で買った原種シクラメン、蕾が伸びてきた。葉は後から出る模様。どんな葉っぱか楽しみ(*´∀`)
パッケージに何の種か書いてなくて、説明書には球根を露出させるよう書いてあるからそうしたんだけど、花芽が横這いに出てきた(´・ω・`)露出させないほうがいいのかな?
750花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 10:10:27 ID:lw8COwRw
原種は完全に埋める気がしたんだけど・・・
花芽も横ばいに出てるということは、原種間違いないと思うので、埋めた方がいいかもです。
原種育てている方、どうですか〜?
751花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 10:30:09 ID:WRtAsU2o
>>749
原種シクラメンのヘデリフォリウムは花や葉は球根から直立しないで横に
這ってから立ち上がるよ。
原種は球根を完全に埋めてしまっても大丈夫だけど、種類によっては
埋めない方が良いみたい。その辺のこと詳しく書いてる所ってない?

参考までに→ ttp://homepage3.nifty.com/cyclamen/cib/index.html
752751:2005/10/09(日) 10:40:19 ID:WRtAsU2o
リロードしないで書いてたからちょっとダブった。スマソ

ヘデリフォリウムとコウムとレパンダム所有。3種類とも球根の上に1cm
くらい土or飾り砂載ってる。
753花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 11:13:51 ID:5y6Svih1
>>749

普通に植えるより少ない目(低い目)まで、培養土で芋を半分露出させ植え付ける。
その上に、無栄養・保水力低い・通気性抜群なもの(砂利系とか)で、
芋が見えなくなる程度に覆う。

てのが、どっかで読んだ推奨されてたやり方。
754花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 11:20:19 ID:5y6Svih1
うちも、シプリアム、アルピナムが、その砂利を抜けて芽を出してきました。
755749:2005/10/10(月) 04:42:24 ID:V3IY60p9
>>750>>751>>753>>754
皆さんレスありがとう。やっぱり露出させないほうがいいみたいですね。砂利系の方が多いようなので、うちもそうしてみます(`・ω・´)

ちなみにラベルの写真はヘデリフォリウムに似ていたけど、露出させるとこからグレイカムなのかなぁと思ってみたり。一応手持ちの雑誌にシクラメン特集があって、茎が直立するグレイカムとペルシカムは露出させるように書いてあったもので。
でも、実際芽が伸びたら横這いで、ちょっと混乱してしまったので質問させて頂きました。どうもありがとう<(_ _)>