※開花状況をひたすら報告スレ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
自宅やご近所で花が咲いたら報告してください。
園芸品(庭木を含む)でも野生の草木でもOKです。
※注意
地域も合わせて書いてください。
住居が特定される恐れの有る人はアバウトでOKです。
標高を付記してもらえると(^ー゚)b グッ
(例)○○県××地方  標高(海抜)△△△m
2花咲か名無しさん:04/03/05 18:25
前スレ
※今咲いている花※
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1014004571/
3花咲か名無しさん:04/03/05 18:56
>>1
スレ立て乙
早咲きの梅が散りそめ
遅咲きがやっと蕾が膨らみますた。

京都市内
おお、新スレおめです。
ご近所の状況もまとめて報告でっす。

【開花中/花木】
・サザンカ、早咲きの赤い梅=そろそろ断末魔
・梅(加賀梅とか)=8分〜満開
・ギンヨウアカシア・ミモザ=溢れるほど満開
・エニシダ、ユキヤナギ、沈丁花=7分〜
・ニワウメ、桜、コブシ、木蓮、ツツジ、石楠花、ボケ=ぽつぽつ〜
【開花中/草本】
・シクラメン、ハボタン、ニオイスミレ=そろそろ終わり
・スイセン、フクジュソウ、菜の花、レンテンローズ、西洋雲間草=大満開
・アネモネ、クロッカス、節分草、=3〜5分
・キンセンカ、デイジー、ムスカリ=ぽつぽつ

桃、ハナミズキ、チューリップ、ブルーデイジー、キブシなんかは
蕾が動きつつあれど、もうしばらくお預けの模様ですた。
5花咲か名無しさん:04/03/06 12:28
すみません、まだ前スレ残ってるので、そちらからどうぞ。
6花咲か名無しさん:04/03/06 17:37
川津桜20日くらいでおしまい。開花じゃないけど
7花咲か名無しさん:04/03/21 01:49
age
8花咲か名無しさん:04/03/22 15:01
age
9花咲か名無しさん:04/03/22 23:23
ミリオンベル(黄色)が冬越ししました。
真冬でも常時2,3輪の花を咲かせていました。
10花咲か名無しさん:04/03/22 23:26
スミレ類各種全盛でつ
11花咲か名無しさん:04/03/23 14:40
>9うちも越冬しました。ピンク外に出しっぱなし@東京
これから切り戻して去年のように豪華に咲くのかな?それとも
鉢換えしないとかな?詳しい人教えてください。
12花咲か名無しさん:04/05/04 21:47
次ここ?
13花咲か名無しさん:04/05/05 00:40
ブリエッタ、エーデルワイス(バラ)、アイスバーグ(バラ)、カモミール
パンジー、ラミウム、ゼラニウム、ノースポール、レースラベンダー
エゴの木、イベリス、ピンクの名前忘れた(丸い形の花)、いちご、ツツジ(大紫)

咲きそうなのは、ピエールドロンサール、ゴールドマリー’94
ブルーランブラー、ジキタリス
エニシダ、ペラルゴニウム、バラあれこれ、マリーゴールド、ゼラニウム、
ベゴニア、ウィンターコスモス、アリッサム、コバノランタナ、
ムスカリ(やっとツボミが上がってきた数本のねぼすけ)、ネモフィラ、
ユリオプスデイジー、ルー、八重インパチェンス、ナデシコ、
アジサイ隅田の花火(まだうす緑)、パンジー&ビオラ、オキザリス各種、
そんなとこかな。
15花咲か名無しさん:04/05/06 08:56
エヴリン咲いた@東京
蕾の小ささと咲いた花のボリュームのギャップがたまらんです。
今日も寒いので黄味の強い花。
一気に暑くなって澄んだピンクも見てみたい。
16花咲か名無しさん:04/05/06 20:29
ライラックローズ(バラ)が咲いています。
17花咲か名無しさん:04/05/06 20:34
じぶんちのじゃないけど、ベニバナトチノキが咲いてて
えらい綺麗だ〜。もっとあっちこっちに植えて〜。
(でもでっかくなる。庭植えならアカバナトチノキ)
18花咲か名無しさん:04/05/06 22:49
>>17
トチノキはどれもいいね〜ハッパスキスキ〜
開葉報告したいくらい。
アカバナ系はちょっと小柄だけど花が綺麗で(・∀・)イイ!!
そろそろ夏ですなぁ〜ってかんじ。
19花咲か名無しさん:04/05/14 18:00
ニゲラが咲いた
20花咲か名無しさん:04/05/14 18:16
@東京
オリーブ "マンザニロ" 5分咲き程度。でも周囲はすでに黄色い粉まみれ。
オリーブ "アスコラノ" まだ。早く咲いてくれ〜

ムシトリナデシコ開花。一本だけフライングっぽい。
21花咲か名無しさん:04/05/14 20:21
アッツザクラが猛烈に開花中
千葉県北西部
22花咲か名無しさん:04/05/17 10:46
宿根ルピナス(白)咲きました!!!
去年苗で購入し、なにもなく冬はなくなり、春になって芽が出始め、
今年こそ花を見せて!と思ってたら!!やった!
23花咲か名無しさん:04/05/17 18:56
今年初めて植えたアスチルベ(白)キましたー@神奈川南部
24花咲か名無しさん:04/05/17 23:12
キンギョソウが咲いた。
25花咲か名無しさん:04/05/22 21:55
イタリアンパセリ
26花咲か名無しさん:04/05/22 22:07
梔子が咲きますタ 今年は例年に無く香りが弱い、弱い
花に顔近づけんと香らん・・・
27花咲か名無しさん:04/05/22 23:28
アマリリス。
のーきょーで鶏糞買って、娘がカートを戻しに行ったらおまけに
球根くれたんだ。
28花咲か名無しさん:04/05/23 16:50
じゃがいも
29花咲か名無しさん:04/05/23 17:09
カラミンサ・ネペタ。
さてまた来年の一月まで咲き続けてくれるかな?
3022:04/05/23 22:20
ルピナス(白)花穂が伸びてきたと思ったら台風でぽきっ。ぽきっ!!!!。
2.3日号泣してたらほかの枝から花があがってきた。ちょっとほっとした。
31花咲か名無しさん:04/05/25 16:27
5/1に買ったブルーワンダー、まだ元気に咲いてます。
先週末くらいから咲く花よりも枯れる花のほうが増えたけど、
まだまだ全盛期の8割くらいは花があります。
今週いっぱいくらいは楽しめるかな。
32花咲か名無しさん:04/05/25 16:39
水仙、一個だけ狂いざいた


きれいじゃ
33花咲か名無しさん:04/05/25 18:13
ジギタリスが咲いた!可愛いピンクだ♪
でもいきなり虫に食われてる。(怒
34花咲か名無しさん:04/05/26 01:16
フウセンカズラの芽がやっとでてきた!!!
長かった・・・

花じゃなくてスイマセン
35花咲か名無しさん:04/05/26 02:24
>>34
うちのもーー!!!
約1ヶ月かかったよーー
36花咲か名無しさん:04/05/26 15:31
横浜。今日、オダマキが開花しました。
他に咲いてるのはブルーポピー、クリーピングビオラ、バラ、ツルコケモモ、
ホタルブクロ、源平カズラ、松葉ボタン、花オレガノ(ケントビューティー)。
終わったばかりなのはオリーブ、グレコマ。
意外だったのはコツラ(アサギリ草)とセダム。どちらも黄色い花ですが、
コツラは細い花茎がニューッと伸びた先に釦のような平たくちっこい花が
咲いて、かわいいです。
コンテナの彩りのつもりで入れた葉ものや、樹木が開花するのはやはり
嬉しいなとしみじみ思う、園芸始めてようやく1年経った初心者の自分。
37花咲か名無しさん:04/05/26 18:00
ラミウム
38花咲か名無しさん:04/05/26 18:06
台風でジキタリスが皆折れてしまったよ〜〜。
39花咲か名無しさん:04/05/27 02:46
>>35
おお、お仲間ですね! 早く伸びないかなあ
ちなみに、赤玉土に植えたヤツが出ました。(2週間くらい)
ジフィーに入れたヤツは、一ヶ月経ってもウンともスンともいわないので、
一個あけてみたら根っこが出てた。


本日クジャクサボが開花。
トケイソウはつぼみからいっこうに進まず。(多分日当たりか・・・)
ナスタチウム、モモイロタンポポ、アジサイ、オオムラサキツユクサ、リナリア、ルピナス
ガーベラ、ミニバラ、シラン、フクシア、ブルーベル
このアタリがワサワサ咲いてます。ちなみにヨコハマ北部。
40花咲か名無しさん:04/05/27 17:29
ネジバナ咲き始めますた。

@大阪
41花咲か名無しさん:04/05/27 19:53
今日。。。夕方に水を遣ろうと思って、フェイジュアに近づくと。。。
ナント二輪の花が開いてました。昨年10月頃に植えた時は、寒波を越せ
るかと心配していたのですが、沢山の蕾をつけ見事に花開きました!
ビバ!フェイジュア!(ちなみに南都西南部です)

もうすぐセイヨウニンジンボクも。。。期待してるよ!!
42花咲か名無しさん:04/05/27 20:11
サヤインゲンの花、咲きました
43花咲か名無しさん:04/05/27 20:22
ランタナ咲きました。
カモミールも次々と咲いてますがアブラムシまみれです(T_T)
東京多摩地区でした。
44花咲か名無しさん:04/05/28 12:24
松葉海蘭と紫鷺苔
って雑草ですけど、ゴマノハグサ科に弱いんだー!
45花咲か名無しさん:04/05/28 23:34
ゲラニューム花盛り
46花咲か名無しさん:04/05/29 16:08
47花咲か名無しさん:04/05/29 16:17
可憐な花ですな。
48花咲か名無しさん:04/05/31 16:48
アジサイさきました。咲き始めのアジサイってなんてきれいなんでしょ・・・・

あとアガパンサス(今年買ってきたもの)、色がきれい、子供のころ実家にあったので
これを見ると子供の頃に戻った気分。
49花咲か名無しさん:04/05/31 17:02
じゃのめ草 虫とりそう  あおい  咲きました
50花咲か名無しさん:04/05/31 17:13
咲いた咲いたゴテチアが咲いた!
つぼみもぎっしり。まだまだ咲くぞ!

ご近所さんから初めて誉められちった!
51花咲か名無しさん:04/05/31 20:54
ミソハギが咲いた。
ムシトリナデシコとオキシペタルムのピンクと、
なんだかピンクの小花ばかり咲いとる。
52花咲か名無しさん:04/06/01 12:05
あじさい、花菖蒲が昨日から。

ああ、ニッポンの梅雨♪
53花咲か名無しさん:04/06/01 23:39
今朝は、5月27日の「フェイジュア」に続いて「シャラ」が白い花を開き
ました。奇妙なことに一旦終わったと思った「コデマリ」も再び花を付けて
います。紫陽花やクーフェは今が盛りです。。。ナスタチュウムはなおも咲
き続けています。ハコネウツギはソロソロ終わりでしょうか。その他草花大
勢さんです。(スモークツリーを忘れてました。モヤモヤ中です。)
54花咲か名無しさん:04/06/02 00:16
一泊旅行から帰ってきたら、
トケイソウのピンクが咲いてたーー!
早速ナメにやられてたーーー!!
ムキーー!!
55花咲か名無しさん:04/06/02 00:47
ハイビスカス咲きました
56花咲か名無しさん:04/06/02 02:24
黄色い鉄砲百合のデリアナ、シャンデリアリリーのシトロネラ咲きました。
57花咲か名無しさん:04/06/02 13:00
パッションフルーツの花が咲いた!!
一日しか咲かないなんて勿体ない…


さっさと人工受粉しよ〜っと(・ω・)/¨☆
58花咲か名無しさん:04/06/02 20:47
玄関脇のグランドカバーにしてたバコパ、去年夜盗勢力に負け引っこ抜いた。
昨日なにげに花壇を見るとそこに白い花が!
どっからきたんだろう?考え様によってはコワイ。
59花咲か名無しさん:04/06/04 22:22
カモミール咲いてます@東京都下

あとアガパンにマーガレット、ディモルフォセカ、ガザニア
きり戻したラベンダー。
60花咲か名無しさん:04/06/04 23:30
うちもカモミール咲いてるよ。
オステオスペルマムは第一次満開を終えようとしている。

道北の日本海側。
61花咲か名無しさん:04/06/05 10:58
ピンクの朝顔
今年は種まいたおぼえないのに寄せ植えの鉢に生えてきたので
支柱を立ててやった。
62花咲か名無しさん:04/06/05 12:47
ヒメノボタン咲きました
かわええええええええ
63花咲か名無しさん:04/06/06 12:52
ギンバイカ咲いた。しかし匂いが正露丸(w
64花咲か名無しさん:04/06/06 14:09
>>63
へ〜。それもアリかな。
今からの季節、清清しい気分にしてくれそうな

パセリの花が咲い(ちゃっ)た。
今までありがとう。
65花咲か名無しさん:04/06/07 20:36
リナリア
66花咲か名無しさん:04/06/07 20:52
きゅうりが花をつけた。うれしい!
67花咲か名無しさん:04/06/07 20:59
おなじくきゅうりが満開です。しあわせ(笑)
68花咲か名無しさん:04/06/07 21:18
コルシカミントの花さいた
69花咲か名無しさん:04/06/07 22:00
ルコウソウ細葉のが咲いたよ。
つぼみが紅差しみたいで上品でカワエエ。
今日はひとつだったけど、明日咲きそうなのがたくさんありゅ。

太葉も明日用のつぼみがひとつふたつ。

@大阪
70花咲か名無しさん:04/06/08 04:50
終わったと思っていたガーデンシクラメンが咲きました。@神奈川
シクラメンのシーズンがいまいちわかりません。
71花咲か名無しさん:04/06/08 22:09
>>70
クリスマスシーズンかな?

うちは観光地とかで売ってるミックス種ばらまいたらコスモスが咲いちゃった。
季節どうなってんだ?
72花咲か名無しさん:04/06/09 14:17
メランポジューム
73花咲か名無しさん:04/06/09 14:38
モロッコいんげんが咲いた〜。
白くてかわええ。。。
74花咲か名無しさん:04/06/10 17:04
花壇に掃き溜め菊。
勝手に咲いた。
75花咲か名無しさん:04/06/10 20:57
ボックスセージ、ラベンダーが咲き始めた!
虫取りナデシコも。
ブリエッタ、ハイドランジア、アナベル、柏葉紫陽花
アイスバーグ、ゼラニウムも咲いてます。
76花咲か名無しさん:04/06/11 14:36
千日紅
77花咲か名無しさん:04/06/11 14:56
ペチニア
78花咲か名無しさん:04/06/12 22:46
タナセツムジャックポット
79花咲か名無しさん:04/06/12 23:25
カラミンサ グランディフローラ バリエガータ (シソ科)


80花咲か名無しさん:04/06/12 23:38
オオカナダモ。5月の頭から。
81花咲か名無しさん:04/06/14 22:51
ゲラニュウムいろいろ。
82花咲か名無しさん:04/06/15 01:33
ワイヤープランツ咲きました、ビックラ。
8382:04/06/15 19:35
本日、カラジウム咲いてました。またまたビックラ。

咲いてほしいのは一向に咲かないのに・・・・
84花咲か名無しさん:04/06/17 21:44
カラーが今日開花
今まで普通梅雨明けじゃなかったかしら?
ゴウヤ雄花一個     @北関東
85花咲か名無しさん:04/06/18 13:47
カサブランカ咲きました。(東海)
86花咲か名無しさん:04/06/18 14:42
ブッドレアとデュランタ(タカラズカ)咲き始めました。@横浜市
晴れているとドンドン咲いてしまいます。
秋まで一緒に生きていこうな。
87花咲か名無しさん:04/06/18 14:44
匍匐性の名無しのローズマリー
本格的に返り咲き開始。愛い奴。
88花咲か名無しさん:04/06/18 14:50
バラの2番花咲いたよー @東京
アブラハム ダービーと、パット オースチン、それに
オールドローズのコント・ド・シャンポール。
ベランダあっちっちの灼熱で、花びらのふちが焦げ気味。

バラスレちょっとコワーなのでここに書いてみるテスト
89花咲か名無しさん:04/06/19 11:30
鳳仙花
90花咲か名無しさん:04/06/19 22:21
ウチもバラの二番花が大分上がってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

だけどまだ盛りじゃないって感じ
植替えたデンドロも何となくポツポツ咲いてる
各種ホトトギスは蕾の状態

数年前に植えて、バラを植えた時に球根をぶった切って
破片を放置したグロリオサが今年突然出てきた!
その蕾が今にも咲きそう!ガンガレ!
91花咲か名無しさん:04/06/20 01:26
モントブレチア
92花咲か名無しさん:04/06/20 20:55
フウセンカズラ

一個だけ

ちっちぇぇ〜〜〜〜バクワラ
おもちゃかとオモタ
93花咲か名無しさん:04/06/22 13:19
うちはキンギョソウの2番花と、サンダーソニア。
94花咲か名無しさん:04/06/22 13:35
サツマイモの花が咲いた!
95花咲か名無しさん:04/06/22 13:58
昨日の台風でユリの花が散ってしまった。少し悲しい。
96花咲か名無しさん:04/06/27 12:46
ベルガモットの紫のやつ
97花咲か名無しさん:04/06/27 16:33
オレガノ。白花だった(´・ω・`)
ピンクっぽいのが欲しいから、葉軸ができるだけ赤い苗を選んだんだけどなー
98花咲か名無しさん:04/06/27 21:20
ベルガモットのピンクのやつ
今年は、うどん粉でない
アイスティーが飲めそう
99花咲か名無しさん:04/06/29 19:44
神奈川
ピンクのサルスベリが咲いた。
新緑を鳩に食い荒らされて、今年はダメかと思っただけにうれしい。
100花咲か名無しさん:04/07/01 23:07
サルビアガラニチカのアルゼンチンスカイが咲き始めてきた。
んっごいキレイ。  

101花咲か名無しさん:04/07/01 23:45
ハバネロが咲いてるのを発見。
ってことは、収穫は8月下旬〜9月上旬ごろからか。
まぁ例年と同じ。
あ、あとバジルも咲いてた。
102花咲か名無しさん:04/07/02 10:10
>>101
幅寝ろって種から?
青唐辛子育てたいんだけど、種植えたらいいのかなぁ・・・・・と悩み中。
とはいえ最近売ってるの見かけないんだよなぁ・・・・
103花咲か名無しさん:04/07/02 15:09
アガパンサスがどこも綺麗ですねえ 
澄んだ青色萌え〜 暑い中、一瞬の涼風でつ。
104101:04/07/02 16:58
>>102
種からです。
ハバネロの青唐辛子…ですか。
あんまり美味しいものではなかったような(^_^;
あれは普通の唐辛子の香りがしないし。
(ピーマンの香りを化学合成したような香り?)
青いうちはそれほど辛くないし。

それでも欲しいなら
http://shop.tohato.jp/pitem/34469610
なんてどうでしょうか。苗で売ってるのは珍しいと思います。
(時期的に種からだとちょっと遅いですし。)
105花咲か名無しさん:04/07/02 17:46
>>104
幅寝ろの青唐辛子、ではなくて
ただの青唐辛子、です〜♪
九州南部とかだとたくさん売ってるんですけどね・・・
今大阪なんで
106104:04/07/02 18:53
>>105
普通の唐辛子…なら、鷹の爪でも買ってきて、
中の種を蒔いてはどうでしょうか?
今からだとちょっと苦しいので
今年はもう苗の方がいいとは思いますが。

それにしても、青唐って大阪では売ってないんですか?
当方、千葉ですが野菜に力入れてるスーパーとかで
時期によっては売ってるんですが…
107花咲か名無しさん:04/07/02 20:46
>>106
ご親切に回答ありがとです
近所には売ってませんね・・・
以前住んでたところでは時期によってありましたが。
苗があるといいのですが、これまた見当たらなくてw
もう少し探してみます。
108花咲か名無しさん:04/07/05 10:44
去年近所の子が庭に咲いていた鶏頭をくれて、花壇に植えておいたら
咲きました。
109花咲か名無しさん:04/07/05 11:30
ギボウシ咲きました。つぼみの時期長いなーと思ってじらされてじらされて、今日ぱかっと。
110花咲か名無しさん:04/07/05 11:49
エキナセア、ブータンルリマツリ、ブットレア、ミソハギ
モナルダ
もうすぐ立性(?)のロベリアが咲きそ。
111花咲か名無しさん:04/07/06 20:23
ローダンセ(菊科)
112花咲か名無しさん:04/07/06 21:39
トリトマ、クロコスミア、バウヒニア
113花咲か名無しさん:04/07/08 20:24
ひまわり咲きました!!
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:47
デコポンの花が咲いた。
今年2回目。
1回目の時に成った実はすでに直径3cmくらいに成長してる。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:52
エンゼルトランペット、イソトマ、ランタナ咲きっぱなし。
いつまで続くか。
ヒメイチゴももう一寸で咲きそう。
116花咲か名無しさん:04/07/12 12:45
今年は植えた覚えのないペチュニアが。
こぼれ種から育ったようで葉や茎が鮮やかでうれしいっす。
117花咲か名無しさん:04/07/13 15:38
ファリナセア(ブルーサルビア)
118花咲か名無しさん:04/07/14 09:23
今年のウチの庭は花数が多いのだ。咲く咲く。
ききょう、むくげの木、マリーゴールド、ポーチュラカ、ペチュニア、アメリカンブルー
ニチニチソウ、もみじ葉ゼラニウム、つぼさんご、マーガレット、ベゴニア
ビオラもまだガンガッテル。どうしたんだろうウチの庭・・・。激しくうれしい。
119花咲か名無しさん:04/07/14 12:03
虫取り撫子
120花咲か名無しさん:04/07/15 01:32
春のこぼれ種から生えた、今年2回目のボリジ
切り戻したミソハギの2番花。
まだ蔓も出てない小さな風船カズラも一斉に開花。
相変わらずローズマリーも開花中。
1ヶ月休んだだけで2年越しのマラソン状態だけど大丈夫か?
121花咲か名無しさん:04/07/15 20:20
オシロイバナ
122花咲か名無しさん:04/07/16 00:05
5月に播いたカカリアが咲いた〜。
あとは白いポーチュラカがポチポチ、
マリーゴールドが勢いをつけて咲き出したところ。
今年は夏花壇の用意が遅れたから、まだまだ花数が少ない…。
123花咲か名無しさん:04/07/16 01:35
ノボタン満開
124アブラゼミ大合唱(^-^;A:04/07/16 08:57
トマト(の花)、ミリオンベル、八重咲きペチュニア、宿根ネメシア、オレガノ、
矮性アキレア、ブットレア(フサフジウツギ)、みなづき(ノリウツギ)、
フェンネル、ニゲラ、オールドローズ数種、ミニバラ数種、八重咲きキキョウ、
ニコチアナ、矮性ランタナ、ラベンダー..... ε=(。・д・。)ふー
125花咲か名無しさん:04/07/16 09:07
ハナワギク
126花咲か名無しさん:04/07/16 17:49
バケツに植えてあったセリが開花。
ドクゼリみたいな花を想像してたんだけど、えらくしょぼい。
127花咲か名無しさん:04/07/16 20:53
カラミンサさきました
128花咲か名無しさん:04/07/16 21:15
アガパンサス
129花咲か名無しさん:04/07/16 21:39
ハナアロエ、バーベナリギタ、リッピア、ターネラ、カンナ、スパエラルシア、アガスターシェ、ブラキカム、ゲラニューム、
サルビアインディゴブルー、レモンバーベナ、サルビアトランシルバニカ、サルビアウルギノーサ、ビテックス(西洋人参木)
サルビアグレッギー、サルビアミクロフィラ、サルビアヤメンシス、サルビアパテンス、オキシペタラム、ラミューム、
オレガノノートンズゴールド、オレガノディクタムナス、オレガノプルケルム、エノテラアフリカンサン、ワタ、アップルミント
バーバスカム、アベリア、・・・・・・ふう、また書きます。
130花咲か名無しさん:04/07/17 17:12
コリウス
131花咲か名無しさん:04/07/17 21:18
うちもワタ咲いた。赤い葉のワタ買ってみたら花もピンク。なかなか心憎い。あとライムグリンなニコチアナ&紫葉なバジル。こいつも鼻はぴんく。
132花咲か名無しさん:04/07/17 21:59
最近、町を歩くと藤の花が咲いてる。4〜5月頃にも
ちゃんと一回咲いたはずなのに、二度目の花。
一種の狂い咲きなのかな?あ、@東京です。
133花咲か名無しさん:04/07/17 22:36
イタリアンパセリ ジャーマンカモミール ワイルドストロベリー
オレガノケントビューティー ミントシャワー メドーセージ
レモンバウム ナスタチウム
ムクゲ ハクチョウゲ(狂い咲きでちょっとだけ) ヤマブキ
メキシコハコヤナギ カランコエ カサブランカ 
マンデビラサマーブーケ オリヅルラン キク
わい性ナデシコ ビジョナデシコ キンセンカ
イングリッシュデージー ヒャクニチソウ キキョウ 
ペチュニア ポーチュラカ ハナビソウ 
センニチコウ カスミソウ ディモルフォセカ
ジニア ベゴニア サルビア
センニチコウ アサガオ
セイヨウカボチャ ワカボチャ プチトマト
トマト センリョウナス カモナス
シシトウ インゲン キュウリ
カタバミ ムラサキカタバミ ドクダミ 雑草数種(←こいつらイラネー)

もうすぐオジギソウとキダチチョウセンアサガオが咲きそう。楽しみ。
134花咲か名無しさん:04/07/19 17:50
1個だけ レモンバームの花が咲いてた。
で すぐに摘み取った。
135花咲か名無しさん:04/08/09 13:55
暑い中咲いてるのは
ペチュニア,バーベナ(花手毬),イソトマ,キキョウ,フィリナセア,ゼラニウム(←ただしシオシオ)
136花咲か名無しさん:04/08/09 20:31
真夏の花トレニアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
去年咲いてたとこ、芝生植えちゃったから今年は生えないかと思ってたら
サルビアの陰で一生懸命背を伸ばして咲いてたよ。ふしぎ。
137花咲か名無しさん:04/12/18 00:19:28 ID:3yKh+MAE
キルタンサス
138花咲か名無しさん:04/12/18 01:04:35 ID:o5cXfwtX
リカチャンパンジー(ロイヤルブルー)
そこそこ咲いてるが徒長気味。
139花咲か名無しさん:04/12/18 01:36:40 ID:iJ/KWMIT
終わりそうで終わらない、カラミンサ、ボックセージ、ネメシア’ラベロ’、
切り戻すとしょぼい蕾が出続けるフジバカマ、
花つきで買った名無しビオラ、
室内入れたほうがいいのか迷うサザンクロス、ステラ(バコパ)色々
本気咲きはローズマリーとスイートアリッサム
ちゃんと冬の花といえるのは水仙カンタブリカス位かな@東京
140花咲か名無しさん:04/12/18 13:18:26 ID:pULQEdzz
フリージア開花中@関東南部
141花咲か名無しさん:04/12/18 17:38:47 ID:O2cXgrVC
トマトの花が咲きますた。
142花咲か名無しさん:04/12/22 00:01:55 ID:YMMJQ+YY
水仙、ヒイラギナンテン(チャリティ)、四季咲きモクセイ
アンデスの花(そろそろ終わり)、ローズマリー
143花咲か名無しさん:04/12/31 00:34:48 ID:7Jf4MPCr
水仙

日本水仙はまだ咲かないのに、グラン・ソリドールってのが咲いちゃったよ。
144花咲か名無しさん:04/12/31 00:49:25 ID:Y5yEvw5C
種をまいた覚えのないオシロイバナが開花。
カクタスと並んで咲いている。
145花咲か名無しさん:05/01/20 01:03:22 ID:FAdJ0e7i
コレオネマ ピンクファウンテンが咲いてしまった。春もちゃんと咲くかな。
146花咲か名無しさん:05/01/30 20:39:34 ID:asGOwSKE
満作 咲いた 京都 春かなぁ もう
147花咲か名無しさん:05/02/08 09:19:24 ID:/+9mNI+N
室内に置いてるニームに花が咲いてるー!
咲くんだ、びっくり。
148花咲か名無しさん:05/02/08 16:11:13 ID:RwKx6ZkT
サザンカ咲き終わりまんた。
開花中はイパーイのメジロが蜜を舐めに来てまんた。
149花咲か名無しさん:05/02/14 00:08:51 ID:q65IBIcP
秋に播いたネモフィラ咲いた。@京都市
150花咲か名無しさん:05/03/07 23:52:21 ID:obSjo5TR
切り戻したダイアンサス(ナデシコ)が咲いてきた@八王子
151花咲か名無しさん:05/03/07 23:56:34 ID:v5fxzITq
クロッカスのつぼみがどんどんでてきたよー@北陸
152花咲か名無しさん:05/03/13 19:30:18 ID:vwmASZNC
沈丁花の開花確認@千葉県柏市
153花咲か名無しさん:05/03/13 22:45:02 ID:oxOEOx2G
そら豆開花。はっはやすぎ??@神奈川
154つつじ大好き:05/03/14 00:51:50 ID:qocWJziL
庭の紫玄海つつじが満開
めちゃきれい
桜玄海・白玄海・紅玄海・隼人三ツ葉つつじもうすぐ開花
155花咲か名無しさん:05/03/14 01:55:41 ID:rUqHJny/
ハナカンザシ、ユリオプスデージー、ビオラ、アリッサム、
ストック、ワイルドストロベリー、リナリア、キンセンカ、ツバキ(紅侘助)
以上、年末より引き続き開花中。

クロッカス、ネモフィラ、ユキヤナギ 最近開花。

フェリシア(スプリングメルヘン)がほころびはじめた。
どうやらピンクらしい。 @京都
156花咲か名無しさん:05/03/14 21:11:47 ID:2qQtJmv6
水仙咲いたー!
クロッカスも紫色咲いたー

ムスカリとフリージアの蕾ハケーン♪
157花咲か名無しさん:05/03/18 22:26:00 ID:ZQyKuilC
ヒヤシンスが咲いた〜
ピンクだけだけど
いい香
158花咲か名無しさん:05/03/19 21:48:39 ID:k87Q/fVU
水仙・ムスカリ・沈丁花・河原撫子・サクランボ・ヒヤシンス・アネモネ
ハナニラ・豊後梅・椿・ミツバツツジ・クロッカス・ビオラ・スズラン水仙
159花咲か名無しさん:2005/03/24(木) 19:24:27 ID:xXLCYGFs
ハナカンザシがやっと咲いた
赤い蕾がなかなか開かなかったよ
160花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 22:15:20 ID:jS/7k4iq
age
161花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 01:06:20 ID:Gdv2Nn+1
ネクタリン一輪開花
162花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 08:50:08 ID:/0ck9yVT
花桃(照手姫)が咲きました。
ゆっくり咲かせたかったので、球根の植え付けを12月にした
ムスカリ、アネモネ、クロッカスが満開です。
163花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 09:05:49 ID:/SeXRMZb
ヒロシです、ブルーベリーがまだ開花しません。
164花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 23:46:45 ID:7O61N6p/
>>163
ヒロシです、うちのブルーベリーはまるで屍のようです・・・

腐葉土でマルチしたらコバエがたかっとるとです・・・
165花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 13:30:06 ID:HBlEs5iA
>>164
ヒロシです、吾一農園で買った
ブルーベリーの根が全然はってなかったとです・・・・
166花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 19:24:27 ID:p/+tIzXf
やっと水仙が咲いた!
冬越ししたキンギョソウ、ゼラニウムも咲き始めてる。
167花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 11:14:03 ID:8gPrwWRG
去年種を蒔いたワイルドストロベリー、やっと1つめ咲いた!
168花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 11:43:12 ID:WAX1F8kY
スイセンのピンクチャームが咲いた
秋に蒔いたパンジーアリルピーチも次々咲いてます。
あとアネモネも。
169花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 12:40:39 ID:DkQG2TKp
モモ今年3月に買った1メートルの棒のような接木苗に1つだけ@東京
170花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 19:29:08 ID:1s+CAMt6
あまどろこ、シランの芽がにょきにょき。
共に、目の数が去年の5倍になっている。
楽しみ。
チューリップ開花。
171花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 19:42:14 ID:CpOGyYVc
水仙8種類 ミモザ、ビオラ色々、アリッサム、プリムラ4種、ヒヤシンス
シンビジューム、種から育てているシクラメン、白桃、チューリップ、
クリスマスローズと雪割り草がまだ咲いている。
172花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 22:34:40 ID:8Drko6S5
水仙とチューリップ
173花咲か名無しさん:2005/04/11(月) 00:28:09 ID:iiPQR3l6
こぼれダネのラグラス@東京
174花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 01:17:51 ID:xeaXwlV2
アーマンディー満開@西東京
175花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 21:37:40 ID:afbhazLe
ストロベリーキャンドルが咲いた。
かわいい
176花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 21:55:18 ID:empQ4s3O
リトルチュチュが咲きました。
小さい黄色の花です。 可愛い!
177花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 03:07:49 ID:mFn9Ebm+
@千葉県北西部の丘の上 モッコウバラが咲きました。
178花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 09:10:33 ID:tSCGstax
チューリップ“ピンクダイアモンド”とビオラ(白)が満開です。
ブルーベリー“ブライトウェル”“プレミア”の花が咲いてきました。
179花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 22:24:59 ID:hE1WbhOf
スイートピーが咲いた
小さい鉢に植えてたけど・・・
一番花はピンク
180花咲か名無しさん:2005/04/28(木) 09:15:41 ID:F0+ju1k0
フレンチ・ラベンダーの花が咲いてきた。
181花咲か名無しさん:2005/04/28(木) 10:48:39 ID:Z7X2pAuM
去年のこぼれ種から育ったジャーマンカモミールが満開だ!イイニオイ
182花咲か名無しさん:2005/04/28(木) 12:47:05 ID:fUYgxg8z
アグロステンマ咲いた
183花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 18:08:19 ID:NQ4JALAc
アッツザクラ、コモンセージ、ヤグルマソウが咲き始めました。うちもジャーマンカモミール開花中です。
184花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 18:14:12 ID:u/2qkMVE
我が家のホットリップスが昼見てない間に咲きました!かわいい!!
185花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 18:16:42 ID:b7m015Pr
ジャスミンが今、親のカタキでもをとかという勢いで〜
186花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 20:07:58 ID:Ah13KR8n
取り敢えず現在は
ストレリチアとアワチドリが咲いてる。
花物セッコクの飛沫も、そろそろ咲きそう(^∀^)
187花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 00:58:05 ID:5fEMU12o
去年の牡丹とラナン、ツル日々草の花が咲いた!ほとんどほっぽりっぱなしだったのに、うれしい!
188花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 18:41:12 ID:GmTm5fSY
チェリーセージ今年一番目の花が咲いた
189花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 22:55:15 ID:eVHD/AEw
ゴデチアの白咲いた
初めて育てたけど綺麗でうれしい
190花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 23:52:25 ID:LzEeUlYO
おだまき咲いたっ!
191花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 22:27:33 ID:5E5hGmJP
アッツ桜
この間白の花が終わって葉っぱだけになった。
今日見たらピンクの花が咲いていた・・・?
192花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 12:24:25 ID:dfbHUbV5
防虫菊、ネムノキ、エニシダ
タイム、ローズマリー、ミニバラ
シラキ、ナツミカン、アジサイ、ブラシの木
ブラックベリー
白つめ草


もうすぐオリーブとソヨゴ、ウツギが開花
193花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 14:47:06 ID:lNTjeBBQ
れんげローズ(ピンク)開花@八王子
白は明日咲きそう
194花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 19:17:36 ID:lNTjeBBQ
カスミソウ(一重)開花@八王子
連投すみません
195花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 19:24:43 ID:NKa6RL7C
ラズベリー@北陸

>>194
IDおもしろー!
196花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 19:55:01 ID:sxz43DZ7
白丁花満開 ヒナゲシ開花 @京都市
197花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 19:26:39 ID:KDK5ZyVD
れんげローズ白開花@八王子
198花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 23:55:06 ID:fnBMfaKZ
マリーゴールド@東京
199花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 14:23:40 ID:gyK+X/16
フレンチラベンダー、チェリーセージがすごい勢いで咲いてる。
ジャスミンがようやく3分咲きに・・・開くまで時間かかった〜
モッコウバラは満開、つるバラのメヌエットとカクテルが2,3輪咲き始めた。
アスチルベがうっすら色づいてきた@茨城・北部
200192:2005/05/24(火) 23:49:26 ID:xa6nv1AY
生垣のシルバープリベッドの白花がわっさわっさ
ソヨゴもオスメス花いっぱい@愛知
201花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 00:08:16 ID:vzulGShd
スカビオサ(西洋マツムシソウ)開花。
昨年の春買ったけど、株も少し大きくなり
蕾もすでにたくさんついている。
@八王子
202花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 00:57:03 ID:XJ+c7gVn
カラーが咲いた。レモン色がきれい〜@厚木
203花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 03:26:14 ID:0yiwZD4r
ワイヤープランツ@千葉。
知らぬ間に地味な花が…
204192:2005/06/07(火) 22:19:03 ID:DEkgiS8e
ヒメシャラ@愛知
205花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 02:10:25 ID:qx+5miB8
ワイヤープランツの花って笑えるよね。かわいいけど。

ウチは今、ウォーターマッシュと松葉菊、スィートアリッサムが花盛り。
206花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 19:52:11 ID:1Fa8DMUx
ひまわり@立川

ちょっとはやいよ(;´Д`)
207花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 20:34:59 ID:a6FveGm7
昨日プランターのあさがおが一気に7輪開花!@大阪
208花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 20:07:06 ID:Rsclt9j+
チェリーセージ(サーモンイエロー)がやっと咲いた。待ってたんだよー@立川
209花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 00:07:40 ID:JWvcozN0
コスモス@はちおうじ
210花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 20:25:45 ID:FQiXIy2a
アガパンサス、ハイビスカス咲きますた@山口県
211花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 13:04:47 ID:ttIhZCxZ
キバナコスモス@神奈川
212花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 15:47:44 ID:dltIinLm
ヘブンスブルー@横浜
213花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 12:04:36 ID:atOGHJtD
コスモス@神奈川県湘南地方
214花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 12:34:18 ID:j283/Rpq
茶碗蓮@東海地方 お盆(当地は8月)には実しか活けられないか
215花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 19:24:51 ID:H+jcY66U
スズサイコ@四国
216花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 00:11:02 ID:WYIQQRZP
マリーゴールド@湘南
217花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 01:18:06 ID:OLCGdo/u
百両@横浜
218192:2005/07/06(水) 09:37:02 ID:i/DC54L7
アベリア@愛知
219花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 06:45:50 ID:pfRq1OwA
キンレンカ@湘南
220花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 20:25:56 ID:Hh37Z4l2
いま 皐月咲いています 満開です、もちろん5月には咲きませんでしたけど
変なの
それから 藤も ちょっと咲いています、変なの
百日紅まだ咲きません 種類が違うのかなぁ
221花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 20:34:22 ID:XbYMsLro
カサブランカ@千葉
222花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 22:07:17 ID:gt9RMWNl
シュロガヤツリ@川崎
223花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 16:56:57 ID:7xbJb6Rw
おじぎそう@大阪北部

3年目です。今までは9月開花だったのに、早いな〜。

224花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 21:34:18 ID:qJ/4SLXs
チューベローズ
綿花
キャットティル
ミニバラ
山吹(狂い咲き?)
@愛知
225花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 21:42:07 ID:RNuHidJr

フユイチゴ@浜松
226花咲か名無しさん:2005/07/30(土) 20:51:44 ID:mSN29gWZ
ルリタマアザミ
@横浜
227花咲か名無しさん:2005/07/31(日) 09:46:03 ID:BplTv80Z
クジャクサボテン@平塚
228花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 09:42:28 ID:cI+vILu8
地植えのシクラメン、暑いのに今年は元気良いと思っていたら花が咲いた。
狂い咲きで数輪咲くことは今まであったけど、今年は早春の盛りのような状態です。
@川崎
229花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 01:22:04 ID:vFCb1I9G
ノボタンが開花開始。@川崎
230花咲か名無しさん:2005/08/19(金) 01:07:33 ID:mM0bNDc5
今朝、睡蓮鉢を見たら、覚えのない白い花が。
メダカと一緒に入れたアナカリス(水草)だった。
しかも2つ。
眺めてたら遅刻した。
231花咲か名無しさん:2006/01/16(月) 12:03:25 ID:tfh21BH3
寒アヤメが咲きだした。雨を待っていたのかな。
去年は正月には満開だった@川崎市
232花咲か名無しさん:2006/01/19(木) 22:01:26 ID:NGRUbu3/
寒あやめってあるんですね。知らなかった。いいなあ。ホスイ。
早咲きの赤い椿の鉢植えが咲いています。
233花咲か名無しさん:2006/01/19(木) 22:21:18 ID:TgZFGKxn
ウチは11月に購入したミニバラやガーデニングシクラメン、
パンジーが咲いてます。
今週に入って早くも初めて植えたアネモネの蕾があがってきた。
アネモネってこんな寒い時期に咲くの?
234花咲か名無しさん:2006/01/19(木) 22:22:19 ID:NGRUbu3/
連投ごめん。花じゃないけど近くの山の大きな (イイギリ) が目立っているよ。
背の高い直幹に、斜め上に平行に端正に伸びる枝、赤い実の大振りな房がたくさん
下がっている。 (飯の桐)って書くので、(あかまんま) ってとこですね。
235花咲か名無しさん:2006/01/20(金) 01:56:30 ID:TJswFe2g
センテッド・ゼラニューム(ナツメグ)の
白くて小さな小さな花が開花。
蕾がついてもずっとそのままで
春までこのままかも、と思ってた。
数日だけ暖かくなったせいか一つだけ咲いた。
でもありえないくらい小さな花。可愛い。
236花咲か名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:57 ID:9HigUxhT
あ〜あ。切花でいいから、てんこ盛りに花ほしい〜。
でも買えない自分がわかっているのがせつないよ〜。
237花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:09 ID:kbLSX9bu
あげ
238花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 15:08:56 ID:hmUwqslC
原種シクラメン、コウムが咲いた。超カワエエ〜♪クリスマスローズもうすぐ咲きそう。
水栽培のヒヤシンスももう時間の問題だ。
@神奈川
239花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:14 ID:YF9VGkQV
梅の盆栽が咲いた!
白八重買ったハズが一重だった。
でも可愛いから許す!
あと裏庭でオオイヌノフグリが咲いてた。
すっかり春の気分♪
240花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 15:02:49 ID:XsAHqr8x
ツボミの沢山ついたアセビを紅白で買った。
白は全然動きないけど、赤が咲き始めた。
けど、結構ボロボロ蕾が落ちるんだよなぁ…。何が悪いんだろ。
241花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 20:34:58 ID:D4blYWHx
うちの庭植えの紅あせびはもと鉢植えだったの。
当方北陸地方です。寒さには平気で毎年かわいくさいてま〜す。(春咲き)
水遣りと光環境がOK通常でしたら、業者さんの栽培から個人の冬環境への
温度変化に就いていけてないのでは?
葉っぱと新芽がなんともなければ、来年は心配ないと思います。
242花咲か名無しさん:2006/02/25(土) 23:54:55 ID:IMDGuV7W
今日、上野公園へ散歩に行ったら、1本だけ咲き始めている桜の木があった。
243花咲か名無しさん:2006/03/03(金) 11:48:42 ID:vSNtQhWe
夏を越したプリムラジュリアンが開花(黄色)
強い!
244花咲か名無しさん:2006/03/03(金) 15:04:15 ID:9PphcrIC
小さな水仙が咲きました
何故か群生してないで、ポツンと離れて出てきたのだけ
…だけどどこからきたんだろう?いつ植えたんだろう?
群生してるのはまだまだ蕾も見えない
地植えで放置プレーのクロッカスも紫の蕾が見えてきました
245花咲か名無しさん:2006/03/03(金) 19:52:38 ID:56xXhR4I
春蘭がたくさん咲いた! @神奈川東部
246花咲か名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:53 ID:hAXPGPln
庭植えにしたネモフィラが一個だけ咲いた。@埼玉北部
247花咲か名無しさん:2006/03/04(土) 19:08:45 ID:h2Xz1PnR
開きそうでなかなか開かなかったアネモネが咲いた@広島。
ご近所の庭はパンジー花盛り&梅が満開。
スミレも咲いてますノシ
248花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 16:22:59 ID:l2/8gjhI
クロッカス咲いたー。@福岡
249花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 14:07:37 ID:DtJ8nxbM
スモモとモクレン咲いた@熊本市
250花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 14:18:57 ID:HtspAUtr
昨年植えつけたカタクリ昨日咲いた@八王子
遅いかな?
251花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 17:40:17 ID:CCYYiAZd
カイドウ、ジューンベリー、ヒメコブシ、ヤマブキ開花中@愛知

近所の桜はまだ咲いている・・・・
252自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:01:52 ID:14ZFp2H8
月桂樹、ヒメリンゴ@愛知
253自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:36:19 ID:MqBzSELt
チューリップ(スプリンググリーン)開花@八王子
254自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 10:32:39 ID:sIF1ZJDY
水仙花 葯15種類は咲いている。
オランチは水仙屋敷ダベ。 春らしい〜。 にぎやか〜。
安くて、繁殖上手子沢山。 いいねえ〜。
八重咲きの豪華タイプはこれからダベ。
255花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 13:02:21 ID:4U6shMYZ
ぶどう(巨峰)開花した。 @千葉県
256花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 15:52:24 ID:qIhE284/
ネモフィラ咲いてる、美女撫子も咲いてる@千葉
257花咲か名無しさん:2006/05/29(月) 19:30:23 ID:x0kt/mhk
ホタルブクロ開花!
埼玉南部
258花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:14 ID:Lj2Oh3mx
シルバープリベット
オリーブ
タイム

ミニバラ
サラサウツギ
カシワバアジサイ

オキシペタラム

あと2〜3種類咲いてるけど、名前忘れた



259花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 14:29:34 ID:PRrCWMpN
ハナショウブ開花。
黄色のハナショウブ強すぎ、キショウブとの交配なのかな?
260花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 15:36:35 ID:B0g8l8QZ
サンパラソル開花。カアイィ〜
黒トマトの花も。早く実になーれ!
261花咲か名無しさん:2006/06/21(水) 16:59:42 ID:974b4Up2
夾竹桃が綺麗に咲いています
@東京
262花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 14:02:43 ID:dEiTxKUP
ヒマワリ: プラドレッド ※自家採種2代目の為ココア色少なし
      ムーンシャドウ ※そんなに白くない
      ダブルダンディ ※丈60aなのでプランター栽培で充分

ユリ:   クイーンズプロミス ※草丈2b育ち過ぎ
      デバイン ※カタログ写真みたいに彩付いて欲しかった
      
その他、ホウセンカ・ヒャクニチソウ(エンビー、ソンブレロ)・キバナコスモス(ディアボロ)など
トマトや茄子も花盛り   @♪湘南・藤沢・大正堂〜
263花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 00:11:38 ID:aytMB2OX
サカタのタネ@湘南園芸センターで購入した「改良紅筋ヤマユリ」咲きました。
花から甘い蜜が出る様で小さい赤蟻が列をなして集ってます。 香りがバツグンです。

暑くて寝苦しい鎌倉です。
264花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:14 ID:iVDqEvQg
チトニア(メキシコひまわり)開花。
思ったほど「赤く」ない。カタログ写真は綺麗に写り過ぎだと思われ。
神奈川県 「おまむこみたいな形した山と山の間」=保土ヶ谷
265花咲か名無しさん:2006/08/03(木) 16:22:21 ID:LFGyhcnN
百日紅開花

東京23区
266花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 23:43:28 ID:vdtCKJJU
埼玉日高でサルスベリ開花中です。
盛りをすぎた感じもしますがもう少したのしめそうです。

http://saiko.info
267花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 08:47:11 ID:Sj89zxf2
宮城野萩が紅の花をしだれた枝いっぱいに付けて、咲き誇っています。
伸ばしっぱなしにしておくとほ〜んとに大きく広がるもんだから、
芯枝の先1/2から1/3を切り落としているのだけど、
すぐにたくさんの腋枝がふわ〜っと伸びてきて、
花が咲くころには細く長い枝が地面に付くほどに伸びます。
それは赤い滝流れのように見事です。

宮城野萩は年数経つほどに思わぬほど大きな場所を占めます。
覚悟と場所のある方にはオススメします。

同時に白萩も咲いています。こちらも満開です。
白萩の方は立ち性で、上向き枝が重さで丸ごとかたむいている感じで
広がっています。 真っ白清楚でなかなかいいです。
268花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 08:50:52 ID:ztbwGLV1
>>265
今年はサルスベリの開花が遅かったようだ。
自分の家のも8月になって開花し、ようやく満開になった。
269265:2006/09/25(月) 23:34:50 ID:13M8JsGQ
>>268
そうか、今年は遅かったんだ。
今年になって百日紅が気になり、近所の床屋のおばさんに(花好き)聞いて探してたけど、咲き出すとあちこちにいるね。
なんでもそうだけど、意識してないと気付かないもんだね。

日曜日に山梨の山に行ったら、トリカブト開花してた。
猛毒とは思えない程キレイ!

写真撮ってたんだが、ときおりミツバチが密を吸いに来てたが奴等は平気みたいで驚き
270花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 10:00:22 ID:Yf8AetdM
うちのジキタリスにも開花期には蜂がしょっちゅう来ているよ。毎年。
草全体に毒があっても、蜜には毒がないんじゃないかな。
蜜にまで毒性があったら、せっかく種付けに来てくれたハッチ君を
毒殺することになる。 花自身にもハッチにも得はないとおも。
271花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 13:54:11 ID:7ea/BjjN
ヨウシュヤマゴボウも全草毒だけど
あのぶどうのような実は毒が薄く鳥が食べて運んでくれる。
都合よく出来てるなぁ
272花咲か名無しさん:2006/10/06(金) 13:31:08 ID:M3uNX8TM
age
273花咲か名無しさん:2006/12/31(日) 10:54:02 ID:Xc5rZX+X
晦日age
274花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 12:45:39 ID:pZmjbCE2
あけおめ
275花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 00:17:26 ID:Isup8fjX
バラ満開。
愛知県。
暖冬。
276花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 22:49:34 ID:iMOnMQLk
寒牡丹開花。@宇都宮
277花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 10:02:25 ID:WldlFTfS
9月蒔きのキンセンカが開花しますた。@埼玉北部
いつもより半月早いなあ、黄色い花は春っぽい感じで好き。
278花咲か名無しさん:2007/01/22(月) 21:27:46 ID:0UOsXSuL
室内越冬中のサンユウカ開花。
この時期にも開花してもらえて嬉しい
でも香りが無い。@東京
279花咲か名無しさん:2007/02/02(金) 15:57:05 ID:jduTkcks
暖冬記念カキコ@神奈川中部。
>>275 うちの近所でもバラが秋からちらほら咲き続けています。
他にもサツキ、ユキヤナギ(紅葉継続中)、ラベンダー、
ローズマリー(これは例年通り)が秋から開花継続中(笑)
280花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 18:12:17 ID:Wpo80C8p
ハコベ、オオイヌノフグリ、西洋カラシナ開花
埼玉南部
281花咲か名無しさん:2007/02/08(木) 19:39:01 ID:0qFpMeC4
3日前にスノードロップが今日ちょうどいい咲き具合に。可愛い。
冬から蕾だったバラが開いて来た。温かいなぁ。@愛知西側
282花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 16:21:59 ID:SpERthsW
八重のヒヤシンス開花
283花咲か名無しさん:2007/02/18(日) 00:07:19 ID:7HSRHdur
沈丁花が咲いてたー!@東京豊島区
284花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 02:53:05 ID:mX8cQMGh
285東東京:2007/02/19(月) 23:49:33 ID:YT68mHBE
うちもー!沈丁花咲いてた!
フキノトウも間近!
286花咲か名無しさん:2007/02/20(火) 11:32:12 ID:QXDH+bQc
紫花菜が咲きました!
初めて種まきした香具師なんだけどこんなに開花早いもの?@宮城県東部仙台
287花咲か名無しさん:2007/02/20(火) 22:45:52 ID:e7LPtlMZ
黄梅咲きました。 @新潟
去年の春、ちっちゃな苗で買ってきたものですが、垂れ咲きでカワユイです。
288花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 22:49:29 ID:Z98nbRXa
ハナイチゴのビバローザがさいたよ。
ピンクの花が可愛いな。
289花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 12:30:25 ID:vEVogg+K
先日買ってきたハゴロモジャスミンが一輪咲いてた@愛知
まだ鼻近づけないと匂わない一輪だけでも甘い香りだけど
想像だけでもむせ返るという言葉に納得。
290花咲か名無しさん:2007/03/01(木) 17:32:46 ID:DvP5P+a1
斑入りブルーデージー咲いたよ@新潟
今更ながらシンビジューム用のアンプルと骨粉あげました。
よれで良いのだろうか?
半端な数じゃないつぼみが付いているんで・・・・・怖い
291花咲か名無しさん:2007/03/01(木) 17:50:35 ID:PsF46SpR
ジャーマンアイリス開花。
宇都宮でつ。
いつも6月に咲くのに・・・・異常だ。
292花咲か名無しさん:2007/03/04(日) 18:49:16 ID:Xb5gtZsf
クロッカス咲きました。突然つぼみが上がってくるとこれがたまんない。
しかし、昨年春に地植えにしたブルーデージー、一度も咲かない……。
リンカリ肥料も開花促進ハイボも効果なし。わさわさ繁るだけ。なんでだろ?@京都
293花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:28 ID:/PkplKlg
3月3日に暖地桜桃が咲きました!
うちに来て2年目にして初めて咲いたけど、こんなに早いものなんでしょうか。
オキザリスのセルヌアもいっぱい咲いてます。
@大阪
294花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 07:53:16 ID:My+dyPLZ
今朝外に出たら雪柳咲いてた^^
昨日あったかかったからなあ。22度あったって。
バーベナも一冬咲き続けた。暖冬。@岐阜
295花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 08:32:22 ID:oinAzlQR
うちの雪柳も今朝1つだけ咲いてた…カワイイ゚+.(・∀・)゚+.゚ @愛知西
こぼれ種で10cmくらいに育っていたのを母が2株貰い1株私にくれた物。
母の家ではあまり日があたらずだったけどうちは日当たりだけはいいので
来てからしばらくしてから葉がわっさわっさと出て来てた。
(現在枝4-5本程、高25cm×枝長い物は30cm程度)
今年は花見られないだろうと思っていたから嬉しい。
朝一番で母にメールしてしまった。
296花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 13:06:27 ID:FCjsy9U5
雪が降って・・・・

297花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 11:25:18 ID:xe3YVv0j
ナガミヒナゲシ、ユキヤナギ
コブシかモクレン判別出来ないが開花@東京
298花咲か名無しさん:2007/03/09(金) 13:06:07 ID:DANEnTp8
クロッカスのつぼみ出現@宮城
299花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 22:02:10 ID:33C6a6rf
さつき咲いててびっくり@東京
300花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 10:18:56 ID:GTyRxO8O
本日ポピー開花 @栃木
301花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 12:39:18 ID:qOAP33KK
消えそうに咲きそうな蕾が今年も僕を待ってる @コブクロ
302花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 14:41:41 ID:8diQORbV
クレマチス アーマンディ 咲きました @さいたま
303花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 18:03:39 ID:sKbVa98h
あんず 咲き始めてた。
あんず祭り、今年こそ逝く!@埼玉北部
304花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 18:00:14 ID:mL4L6yi/
かたくり開花@埼玉
305花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 10:30:14 ID:CUerwrmL
ハッ!Σ(゚∇゚;)!!
グリンピースみたいのが連続してる「グリーンネックレス」
これの花が咲いた!
数年育てて初めて。

そもそもこれに花が咲くこと自体知らんかったよ。
今朝の水遣りの時 見つけた〜。
小さい花がカワエエ〜   @北関東
306花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 21:27:17 ID:TQt8YWQV
横浜・海の公園
オオイヌノフグリが早くも咲き始めていた。
名前はともかく、瑠璃色の小さな花がいとおしい。
307花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 22:57:46 ID:t52MnbeA
桜満開のお花見散策
横浜(戸塚)www.geocities.jp/osanpotown/totuka.html
千葉(都賀)www.geocities.jp/osanpotown/tuga.html
松戸(矢切)www.geocities.jp/osanpotown/yagiri.html
鎌ヶ谷(初富)www.geocities.jp/osanpotown/daibutu.html
308花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 02:09:27 ID:DrxVtcaf
ユキモチソウ
シュンラン
チューリップ ライラックワンダー
チューリップ スプリンググリーン
開花中@徳島
309花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 04:02:20 ID:FG/lmO7P
市が植えた道路わきのチューリップが咲き始めた 名前はわからず
黄色いチューリップに中が黒の斑が入ったようなチューリップ
310花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 19:24:58 ID:Z4Z1PqhB
紫のもくれんが満開。
葉っぱができなくて花がいっぱい咲く。
311花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 08:48:48 ID:cQINrkHy
ノスタルジィ咲いた、が、昨昨日の雷と暴風で散った。
ヒゴスミレが最盛期だ。@北摂
312花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 19:39:19 ID:Zf2S0nGQ
昨日だけどつつじ(さざなみ)開花シター!@東海
313花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 19:06:27 ID:SflEt5jn
近所で牡丹が咲きました。@埼玉北部
日あたりがいいので毎年早めに咲く株だけどこんなに早いのは初めて見た。
314花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 21:17:58 ID:Pir6+dMR
プチチェリーが今2分咲きです@茨城。

可憐でかわいい!
315花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 21:20:52 ID:Lji4IZev
スパイクラベンダーが開花@千葉
316花咲か名無しさん:2007/04/02(月) 22:52:16 ID:QFh83fL+
ティアレラがここ数日でガンガン花芽を上げてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

明日あたりには、最初の花が咲きそう。
317花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:56 ID:9DPDxDZ+
ソメイヨシノ開花@仙台
318花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 23:00:28 ID:gQG5JHpd
タネから育てた花菱草の蕾が割れた。
が、午後で日陰になってしまったのでまだひらいてない
明朝が楽しみ@北埼玉
319花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 11:00:22 ID:cvmSprQy
2月初旬3号ポット苗購入のパンジーゼラニュウム本日開花 @栃木
320花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 12:23:20 ID:r0N6pHVb
花水木が開花
@山陽
321花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 12:43:15 ID:R9a5Nu8J
ナゴラン、先週2日に開花!
現在満開。部屋中にすばらしい香りを振りまいております。@23区
322花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 16:31:32 ID:auNwXzZ/
秋に種をまいたダイアンサスが咲き始めた。
今日、園芸店にいったら、きゃん、市販の苗は、みんなこんもりしてる。
うちのは明らかに徒長だ・・・。
323花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 13:18:44 ID:vif5cKaR
山野草 ハルベニユキノシタ、ミニシャクナゲ 本日開花@栃木
324花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 15:44:46 ID:M4dsHHwe
藤(白)が咲き始めた 入れ替わりに寒ボケがオワタ
325花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 01:20:33 ID:zxvAdNM0
去年植えたトキンイバラが咲きますた
白い花がかわゆいです
アンネのバラとミスティパープルも
つぼみが大きくなってきていて楽しみです@23区
326花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 16:25:53 ID:CGqxlbzX
名前わからずで検索しまくりやっとめっけ!
「シベリアン・ウォールフラワー」本日開花。@栃木
去年春に蒔いたワイルドミックスの種に入ってたらしい。
327花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 16:42:50 ID:oCkFj9f5
実家の裏庭で牡丹(島錦)が最盛期。
ざっと数えて30ほど花が咲いている。
豪華だが去年は隣にピンクの株(七福神?)があったのに。
アスパラが侵出して株が消失。おのれ〜と、数本茹でて食してきた。
328花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 20:34:22 ID:TiSSXL9m
近所の梨畑の白い花が終わりに近づいている。
今年は早かった。
329花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 19:04:14 ID:fBnW5Czg
さくら開花@青森
八重桜のひこばえを移植したやつで山桜っぽいかんじ
例年ソメイヨシノより1〜2週間は早いから
ソメイヨシノの見ごろは連休後半かな
330花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 10:49:51 ID:47dx2FO5
テッセン、シンビジウム開花。
331花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 11:34:10 ID:jcsxEPbp
ワイヤープランツが開花
初めて見た
緑色のちっこい花が咲くのね
332花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 13:12:26 ID:s4RuxDH5
悲惨な状態で買ったミニバラ咲きましたー。
うどん粉アブラムシが酷かったのに16個くらい蕾ある、次々楽しみ。
>>331
エエエ!ワイヤープランツ花が咲くんだ、観察してみよう。
333花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 13:12:57 ID:QZ6PY5m1
近所のスズランが盛り@広島

自宅のキモッコウは終わりかけ、
ミニバラはポツポツ咲き始めました。
羽衣ジャスミンも満開に近づいてます。
334花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 18:26:21 ID:/HuoOiLQ
ゴテチア開花
335花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 22:59:02 ID:Rx+0MPLu
イキシア・ビリディフローラ開花
綺麗な色だね
336花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 23:03:22 ID:CnVSNUQc
エレモフィア・ニベア満開です。
白銀の枝に薄紫色のお花が上品だし
花期が長いのでお勧め。
337花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 20:12:19 ID:QxA03Lbv
今朝、ローズゼラニウムが咲いてた。

去年から育て始めた苗で、初めての開花。
可愛い〜。
338花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 02:33:18 ID:ZQnQ3o7k
芍薬 ラナンキュラス クレマチス 満開 @川崎
339花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 17:48:13 ID:GiA1urMr
北側のテイカカズラが咲いてた。
良い香り〜♪
340花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 07:00:18 ID:KKntr8hb
夜香木が咲いてた。
花は地味だけど、これもいい香り。
341花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 10:15:54 ID:QUyQYnte
今朝、ホットリップスが咲きました。
見切り品で購入したので今年は花は諦めていたので嬉しさ倍増!
ぷっくり唇みたいな花が可愛いです。
342花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 09:34:43 ID:fYhWpi4F
庭の片隅にペチュニアが咲いててビックリ。
ここ5年以上植えていないのに。
鳥が種を運んだ?
こぼれ種が5年越しに発芽した??
実は5年以上ひそかに生息していた???
343花咲か名無しさん :2007/05/16(水) 13:05:44 ID:+njW39eX
ここまでの参加状況
北海道
 道北
東北
 青森 宮城 仙台
関東
 東京 立川 多摩 八王子 神奈川 横浜 厚木 平塚 鎌倉 埼玉 川崎 湘南 千葉 栃木 宇都宮 茨城
信越
 新潟
北陸
 ひとり
東海
 愛知 岐阜 浜松
近畿
 大阪 北摂 京都
中国
 広島 山口 山陽
四国
 徳島
九州
 福岡 熊本
沖縄
 なし
344花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 18:20:48 ID:5astdm3x
ミニバラのれんげが一度に三つ開花しました!
昼過ぎまで天気が大荒れだったけど、頑張って咲いてくれたよ。
@茨城県西
345花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:48:58 ID:6gBgiCKz
BCD
346花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 12:12:12 ID:3uiOkMZS
白花ヤマボウシ咲き始めました。@新潟市 今日もどんよりです。
347花咲か名無しさん:2007/05/24(木) 15:59:57 ID:QBHEYWBU
サントリーのサフィニアブーケがやばいよ!
348花咲か名無しさん:2007/05/24(木) 18:44:19 ID:lOaLa4Ho
満開のライラック
いいにおいです
349花咲か名無しさん:2007/05/24(木) 19:02:41 ID:bWbPjQsr
ペンステモンのエレクトリックブルーが暴風でなぎ倒され葉はぼろぼろに
されつつも健気に満開です。
春先に枝を整えたら花がなかなか咲かなかったブルーデイジーも
やっと本格的に咲き始めました。
冬越しのブルーサルビアも同じく暴風で葉がボロボロになりましたが
花穂が上がっているのを発見。
鉢植えコモンラベンダーは花穂がだいぶ色づいてきました。
開花はまだですが個人的には今ぐらいが見頃かな。

まとめて報告@千葉
350花咲か名無しさん:2007/05/24(木) 21:33:06 ID:xpiBvSeb
神奈川

1度花を見てきり戻し後、
ベルフラワーがちらほらと開花。

なぜかシクラメンの蕾がぎっしりと成長中。
今日一輪開花確認。

ヤマアジサイの花が元気でモリモリ。

HTバラ今年2つ目の蕾が着々と成長中。
351花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 19:28:12 ID:dVaam8ZM
コモンラベンダーのヒドコートとさきがけが開花しました@千葉
352花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 19:59:33 ID:d0GkGjab
ウチョウラン開花@京都
353花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 21:00:32 ID:yzBvY3MB
埼玉もウチョウラン昨日咲き始めた
354花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 11:24:38 ID:MTPNSAk6
コモンラベンダーのブルークッションが開花しました@千葉
355花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 15:38:16 ID:sP6rtCY8
切り戻してたのでだいぶ開花が遅れてしまったけどフェアリーベルの
コンパクトブルーとコンパクトホワイト開花しました@千葉
356花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 09:16:21 ID:IhGX8dks
ブラックドラゴン(ジャーマンアイリス)開花! @千葉
357花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 09:55:57 ID:Z6LW1z+8
マツモトセンノウ(白)、ゲラニウム・バクストンブルー開花 @東京
358花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 11:27:41 ID:Y3CFanRi
何年越しかわからぬ月下美人が咲きました@東京
359花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 14:27:09 ID:PbZjO+j1
ラベンダーのドームブルーとブリエッタのホワイトが咲きました@千葉
360花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 10:17:22 ID:on7BFbwB
はじめまして。
イングリッシュローズのスレでお呼びがかかったのでおじゃましました。
画像をお借りしている園芸関連の投稿サイトに画像を貼りました。
今朝、咲いていた庭のバラです。もし良かったらどうぞ。
住所は積雪のある寒冷地です。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
361花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 13:56:30 ID:YTBmmwNM
ブリエッタ・アメイジングブルー開花しました@千葉
362花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 13:00:47 ID:Cc6vddej
冬越ししたブルーサルビア開花しました@千葉
363花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 15:49:10 ID:/2ItuGrJ
ペチュニアのさくらさくら開花しました@千葉
364花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 12:55:13 ID:fXXnylWJ
サルサ・ライトブルー開花しました@千葉
だけど直後に豪雨に見舞われました・・・orz
365花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 13:31:35 ID:FiDE8ClK
ポーチュラカのローズ開花しました@千葉
366花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 15:35:34 ID:vkjDlC/g
和音の2番花、サフィニアのカフェオレが開花しました@東京
367花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 13:52:46 ID:oY6DRt0x
ポーチュラカのピンク開花しました@千葉
368花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 13:32:38 ID:jZFwv33F
サフィニアのピュアホワイト開花しました@千葉
369花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 18:29:27 ID:jAkVoKe6
エボルブルスのブルーコーラル開花しました@千葉
370花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 22:08:59 ID:i+q/ibkn
レモンゼラニウム開花しまスた@埼玉
371花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 14:22:37 ID:3NLmPUkn
ポーチュラカのイエロー開花しました。@千葉
372花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 14:24:19 ID:qXVD5Xxc
ポーチュラカの白と赤開花しました@千葉
373花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 16:01:49 ID:LyCjTJGd
ポーチュラカのオレンジ開花したました@千葉
374花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 01:05:03 ID:2zIlh34x
カラーの白が開花@東京
375花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 04:06:09 ID:YLoHM3WK
ランタナ赤系とピンク系、バラのマリアTN開花しました@東京
376花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 08:25:33 ID:/UQ6ZIQs
八重ユリのアスカ開花しました@東京
377花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 13:09:14 ID:8KZlXvXY
去年子供が学校から持ち帰った朝顔の子孫が開花しました@千葉
378花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 14:04:53 ID:1yuqFR7b
夏越し中のガーデンシクラメンが咲きました@千葉
379花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 00:08:43 ID:oJot4DCX
五月に種まきした混合アサガオのブルーの花が今朝はじめて咲いた
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:32 ID:pJMhdVFd
イワタバコ咲いた@徳島
381花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 13:05:37 ID:W2ZE8awN
ひまわりのグッドスマイルが発芽から50日を経てやっと咲きました@千葉
382花咲か名無しさん:2007/08/15(水) 07:40:22 ID:4NObjuHK
オジギソウが開花しました@横浜
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro01216.jpg

初めて見た!かわいいなぁ。
383花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 15:28:42 ID:7yg7wn/V
>>382
ピンクマリモだwミ・д・ミ
384花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 22:24:03 ID:utxQWgZo
勢いなくなってたブットレアが盛り返した。
385花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 19:47:10 ID:B1KQp/SD
うちの庭のヒガンバナ、 モーレツ開花。
一箇所から7〜8本かたまって咲いている。
たぬきねいりがお得意わざの彼岸花科球根も、
今年は一斉ご出勤らしい。
夏が暑かった年には彼岸花の咲きっぷりが特に良い様に思います。
386花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 01:46:13 ID:bjik5AWb
>>385
そうそう、今年は何処もかしこも一斉に咲いてきたね!
心なしか、いつもの年より赤い気がする。。。

ここにきて、朝顔が咲き出しました。
根元は枯れてきてるのに、二階のベランダで・・・
抜かないでよかった。
387花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 14:13:38 ID:omvIm9B4
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2688.jpg

去年の春に植えたハワイアンベビーウッズローズが今日始めて開花しました。
388花咲か名無しさん:2007/11/09(金) 11:58:35 ID:lnPPDXaT
チョココス咲きました。
今まで全然駄目だったアサリナもやっと咲き出しました。
389花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 06:29:25 ID:WvGTtSv8
ミニカトレアが咲いた〜赤い花だった。@静岡
390花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 07:46:35 ID:3PEQ3HuA
庭植えのぼけの花が咲いている(@_@) @茨城
391花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 09:49:32 ID:qwIpsMsr
待ち遠しかった皇帝ダリアが開花3日目
ダイアモンドリリー 今花盛りだす〜
392花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 10:04:14 ID:ZvIdpZRJ
マツバボタンとミニバラは只今花盛り。
あと、10月半ばにこぼれ種から発芽した百日草、もりもり花をつけてます。
もう最低気温が7度にもなったりするというのに、まだ夏の名残が尽きません。@近畿南部
393花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 16:31:13 ID:oQgvlDq8
黒色のクリスマスローズがバンバン開花中〜 @千葉
例年なら1〜2月に咲くのに・・・
今年天国に行った花咲かじいさんの実父が何かしているのかも?
394花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 17:02:53 ID:R7kKR109
爪蓮華とウィンター荒波が満開♪
395花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 17:37:48 ID:u7c9DZ+N
>>391
いいなぁ〜。ダイアモンドリリー 。
去年はキラキラきれいだったよ〜。 今年は沈没。
小球根が横に出来ているけど、育てられるかな。
396花咲か名無しさん:2008/01/02(水) 23:20:00 ID:t23iOA/x
クリスマスの寄せ植え用に買ったガーデンシクラメン
初めてのシクラメンだったけど屋外放置でがんがん開花中
秋口早めに苗を買った無名ビオラももさもさ
冬の初めに買った方は小さいけどつぼみは続いてる@埼玉川口

種から育ててるビオラは花開くどころか
いまだ幼稚園児くらいorz
397花咲か名無しさん:2008/02/14(木) 07:51:32 ID:cBfBL4lc
寒咲きの椿がいくつも咲いているよ。
侘び助類は白、ピンクの嶋いり、赤に白斑入りなど。
椿 紅妙蓮寺 は寒中でもかまわずに赤い花を咲かせ続けてくれる。
雪中の赤い花はやはり嬉しくて、見ていると元気になる。
398花咲か名無しさん:2008/02/14(木) 07:52:15 ID:cBfBL4lc
寒咲きの椿がいくつも咲いているよ。
侘び助類は白、ピンクの嶋いり、赤に白斑入りなど。
椿 紅妙蓮寺 は寒中でもかまわずに赤い花を咲かせ続けてくれる。
雪中の赤い花はやはり嬉しくて、見ていると元気になる。
399花咲か名無しさん:2008/02/14(木) 08:15:32 ID:cBfBL4lc
ごめんなさい。WでUPしちゃいました。

ついでと言っては何ですが、今咲いている花もう一丁
蝋梅の黄色い花が良い香りを漂わせて咲いています。
上品な香りの 春の使者ですね。
400花咲か名無しさん:2008/02/26(火) 03:51:59 ID:XRclrwXY
都内大井町駅の線路際に緋桜が咲いてた。
401花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 02:34:59 ID:zbxVLxz/
スノードロップがずいぶん前から咲いています。
寒期の花は長く持つんでしょうか。花期が長いです。
肥料を隔年ぐらいにしかやっていないのに、勝手にゆるりと増えています。
402花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 17:04:11 ID:breXboGl
ネモフィラの黒と水色が咲き始めた!
ペールピンクのパンジーと一緒に咲かせてます。
403花咲か名無しさん:2008/03/06(木) 09:23:24 ID:4aYDlrHY
沈丁花開花キター!!

去年、家で採れたネモフィラ(黒)の種、蒔いたけど
風邪引いて植え替えしそびれてたら徒長しすぎてしまって失敗・・・・。
404花咲か名無しさん:2008/03/06(木) 09:36:30 ID:4aYDlrHY
ついでに先日、蕾付きで買ったサボテン(ピンクの花)も1つ開花。
405花咲か名無しさん:2008/03/07(金) 07:36:21 ID:xdSP+ReH
沈丁花つながりでもう一丁。
去年大きくなりすぎて通路にはみ出している沈丁花を選定して
ついでにその枝を挿し木した。100%活着。こんな簡単だっけ。
親木があるのでつぼみ取りもしないままさしたから、
びっしりさした鉢はつぼみだらけだよ。
もうすぐ開花。アレンジメント状態楽しみ〜。
406403:2008/03/08(土) 00:02:52 ID:zI5mJHMq
>>405
いいなぁ〜。
なんか育て方悪かったみたいで蕾の基らしきものはいくつかついたけど
開花は一房のみ。昨日、次々開いて満開状態。いい香りです。
今年はこれでお仕舞いだな。きっと。
407花咲か名無しさん:2008/03/09(日) 11:35:32 ID:Mcu5NXSa
沈丁花って根がゴボウ根で植え替えに弱いけど、挿し木成功率は高いんだよな
408花咲か名無しさん:2008/03/24(月) 07:47:02 ID:pvnyIZ+S
半日陰の白木蓮、やっと咲き始め。
409花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 11:00:05 ID:KVFPCU92
ムラサキハナナが最多!
410花咲か名無しさん:2008/04/06(日) 23:01:40 ID:MKtToXcl
梨の花が真っ盛り
411花咲か名無しさん:2008/04/08(火) 19:47:24 ID:lg33VNqN
クレマチスのペトリエイ初開花カワイイ♪@大阪
412花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 23:23:40 ID:hqtStN+D
ハナミズキが咲き始めた。
413花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 20:00:07 ID:e8ZXpLZ1
庭セキショウ開花@大阪
414花咲か名無しさん:2008/04/17(木) 10:00:24 ID:nKbxKYMt
八重桜咲き始めた。
昨春は桜茶仕込んだけど、今年は今ンとこ雨続きで収穫できず。
415花咲か名無しさん:2008/04/17(木) 10:22:41 ID:JVKdPgPb
アジュガ開花@滋賀
416花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 12:11:46 ID:/id37T8W
ジューンベリーの花が初めて1個だけ咲いた。
実がなるかな、たのしみです。
417花咲か名無しさん:2008/04/21(月) 02:58:04 ID:MqrpBXEr
私んとこはピンクのアジュガが満開@京都
418花咲か名無しさん:2008/04/22(火) 10:53:07 ID:SIGIunbO
北陸の沈丁花はついに落花が始まりました。
今年は長い間花をつけてあたり一面に馥郁たる香りを漂わせてくれました。
御礼肥をしようと思います。

開花は、カイドウの蕾。この陽気で一気に開花。
日陰の花ニラが開花。沈丁花のかわりにニラ臭が辺りを覆うか?
419花咲か名無しさん:2008/04/23(水) 08:37:57 ID:wvpeamXh
原種チューリップ サクサテリス なんか遅いっぽい?けど開花。
同じく日陰(気味)の花ニラ開花ウマー
埼玉寄り東京。
420花咲か名無しさん:2008/05/01(木) 14:18:47 ID:9bZIBQaM
二年越しクレマチス“ドクター・ラッペル”の一番花が開花した
421花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 07:29:03 ID:9ojOvUvt
・オオデマリ 開花。
若い花のときの緑色の手まりの時も、とっても好きです。
今は木を覆うように真っ白に咲いています。

・ヤブデマリ 開花。
額アジサイ型の白い花がとっても品の良い感じ。
ヤブデマリ の名前はかわいそうだなぁ。
いつも思うけど・・・ネーミング って大切とね。
もっと可愛い名前だったらもっと人気がでるだろうなって。
422花咲か名無しさん:2008/05/05(月) 13:50:04 ID:CN/J3P7G
ブルームーンが開花@東京
423花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 08:10:12 ID:4W6vJIRG
age
ピエール・ド・ロンサールとミニバラのれんげが開花。
@茨城
424花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 15:06:12 ID:ow5Y7EIj
ス、スパティフィラムが咲きそう!!
ずうーっとだんまり決め込んでたのについにやる気見せたよ!
425花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 18:03:15 ID:TeMXx0Ls
メアリー・ローズ(ER)開花@滋賀
426花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 08:09:34 ID:sUg6TDdh
>>423
ホムセンでピエール・ド・ロンサールの大型鉄塔に絡んだ
立派な咲きっぷりのものを見ました。
やさしい色の大きな花ですね。感動ものでした。
427花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 08:10:43 ID:sUg6TDdh
>>423
ホムセンでピエール・ド・ロンサールの大型鉄塔に絡んだ
立派な咲きっぷりのものを見ました。
やさしい色の大きな花ですね。感動ものでした。
428花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 08:13:04 ID:sUg6TDdh
あら〜、WUP,すみません。
429花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 20:43:35 ID:3eBmAD92
ホムセンで買ったサカタのハブランサス チェリーピンクが開花…
と思ったらどう見てもサフランモドキだ、もう泣きそうorz
430花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 01:28:07 ID:1fQ4xBFr
オリエンタルリリーのミスルーシーとニンフ開花〜
やっと八重クチナシも開花〜
雨のおかげで、湿度があるから香りも濃厚
眠るの勿体無くてついつい夜更かし、でもとっても幸せだ
431花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 23:46:05 ID:ifgRUior
ノウゼンカズラ 暑苦しく 猛烈開花中。
432花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 12:21:27 ID:XptvFjLB
ムクゲの白、開花しますた
433花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:49 ID:97BqLA8i
ルリマツリモドキ@大阪
434花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 03:30:18 ID:q2SViGMc
435花咲か名無しさん:2008/10/07(火) 23:37:21 ID:ABvFs/9F
街がキンモクセイの香りにつつまれている
436花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 14:54:13 ID:4r3q9fMo
八重クチナシ一輪開花。
蕾も落ちないので来週にはもっと咲く模様。
437花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 03:06:59 ID:0FT3WOBf
「吾亦紅」
ワレモコウ って面白いひびきだけど、どんな意味? 調べてみたら「吾亦紅」
我もまた赤いのよ・・日本のネーミングにしては珍しく艶っぽくて何だか切ない。
中年女性(自分で言いたかぁ無いが)の心理を言い得て絶妙。
消え行きそうな自分の紅色を掻き立てて、赤い自分に誰か気付いて・・・。
なんてね。 ・・・うふっ (^m^)      男性だったらどういうのかしら。 
「吾亦青」・・俺もまだまだ青い!は無いけれど、「万年青」はありますね。
       ・・・BY いなか
438花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 18:50:26 ID:cNTESnqu
椿 紅妙蓮寺 咲いた。
早咲き中の早咲きするお元気娘。朱赤いお椀形の花をパカッとさかせる。
紅妙蓮寺 は寒中かまわず次々咲き続ける根性もちでもあるのです。
花少ない中で、霜に耐えて咲く赤い色の花は元気をくれる。
  フレ〜フレ〜 ガンバレ!!・・・p(^^)q と言いたくなる。
 
439花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 16:44:10 ID:p1nLYwT9
NO.439
・・・♪与作〜 よ〜さく〜♪♪ ゲット
すまん、な〜んも咲いてねぇ。
440花咲か名無しさん:2008/11/14(金) 08:00:49 ID:Q5K28XWZ
シマカンギク(アブラギク)開花 @大阪

親株より挿し芽したやつの方が生育がいい。
441花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 14:33:02 ID:je/kJIoj
☆ネリネ類☆ は貴重な冬咲き球根です。
寒い時だからか、長く持ちます。

サザンカ、椿類も咲いています。
442花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 16:51:59 ID:icXRCNe5
ストレプトカーパス レースラベンダー ビオラ ワイルドストロベリー

ストレプトカーパス元気ない。やはり寒いのかな。
でも家の中に入れたくないー@神奈川
443花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 07:58:40 ID:fz2kFciz
 4月末に買ってきて、花が終わった後、庭に植えかえて放置状態
の赤いガーデンカーネーションが一輪だけ咲いた。@大阪
444花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 22:48:57 ID:pDB56tSX
山茶花の勘次郎、やっと開花。
445花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 02:23:16 ID:nRNeTZqm
9月末に種蒔いたポットマリーゴールドが開花。
ニオイスミレも地味に葉の下で開花。
さみしいベランダがちょっと明るくなった。

>>437
吾亦恋ふ、とも言いますね。
446花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 19:48:14 ID:yC2PZw2Z
地植えにして3年目オキザリスバーシカラー増えて増えて満開中
後一ヶ月で見れなくなると思うと寂しいけど・・ @大阪
447花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 06:55:26 ID:W8hlz3Vd
キルタンサスのピンク色の花が咲いています。
貴重な冬咲きの球根です。
かわいい。
448花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 13:03:25 ID:ntTOqUNn
紅梅咲ました@大阪北部
449花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 00:25:51 ID:LejdSeXt
オウバイモドキが咲き出した いつもよりかなり早い
暖かい日が続いたからかな @大阪
450花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 13:01:50 ID:5J3cmoBh
ヨドボケ咲ました@大阪北部
451花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 14:08:33 ID:nbP5rFxY
プルモナリア開花♪@大阪
452花咲か名無しさん:2009/02/23(月) 01:22:21 ID:jMm0BNje
別スレで昨日書いたが八重寒緋桜開花
埼玉県
453花咲か名無しさん:2009/02/23(月) 14:34:25 ID:qoWvEWOW
鉢植えの河津桜やっと咲いた@埼玉北部
454花咲か名無しさん:2009/02/23(月) 17:51:39 ID:4d9/JVwS
先週、本家の墓に活けてあったミモザが綺麗でした
455花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:21 ID:QF5hP3kI
秋蒔きの地植えノースポール、初花が開花
456花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 13:19:43 ID:yUlBFiwe
昨晩、智子が開花した。
4時間位戯れた。
457花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 20:02:05 ID:0kZRZI6f
昨日アンズ開花@名古屋
458花咲か名無しさん:2009/03/10(火) 10:38:18 ID:KOguOUST
11月に蒔いたビオラが開花
459花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 00:05:52 ID:2gOUCGI9
球根吸水からスタートしたアネモネが無事開花
うれしい
460花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 01:14:23 ID:BmVp/lhS
植え忘れていたアネモネを2月始めに給水させてうえた。
まだ芽もでない。
球根は膨らんで元気でいるようだけど。
ダメかな。ごめんね。
461花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 13:23:06 ID:2gOUCGI9
>>460
459だけど、秋に植えつけたのに春になってやっと根だの芽だの出てきたやつもいるよ
わりと乾燥気味にしとくといいかも、過失は嫌いらしいので。寒さには強いと思う。
ただ冷蔵処理してない場合に花をつけるかどうかはわからない・・・。
462花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 15:55:27 ID:pmOiBnmR
ユスラウメ
キミノウグイスカグラに
463花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 14:08:14 ID:58SFiWb2
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3908.jpg

神奈川県藤沢市御恋地
旭山桜
1つだけ開花
464花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 16:43:57 ID:1Lxna4cG
おお、きれいですね。次々と開花しそうじゃありませんか。
465花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 16:01:15 ID:4verr4ul
路地植えのラナンキュラス咲いた
重ね花弁が豪華で満足。
466花咲か名無しさん:2009/04/13(月) 23:54:18 ID:3GJMftog
ハナミズキが八重桜と競うように咲いている。
467花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 17:08:28 ID:LYzDgm6M
モッコウバラ(白)、ピーチ姫が開花
@長崎
468花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 00:31:53 ID:YinNOT5J
シシリンチウム開花キタコレ@静岡
やっぱりここ数日の気温が原因か?
例年より早めだ
469花咲か名無しさん:2009/04/20(月) 15:39:16 ID:9PfCjllX
ジャーマンアイリスとなぜかミニコスモス
470花咲か名無しさん:2009/05/03(日) 06:44:57 ID:ltGRB4AJ
クレマチス”ドクターラッペル”
471花咲か名無しさん:2009/05/03(日) 11:37:45 ID:BzAsUH2R
ギンギアナム 普通の白の大株開花
室内で強くにおっている。 にがあまいような大人の香り。
重たくて株分けしたいんだけど、鉢を割らなくちゃでないよ〜。
472花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 11:46:49 ID:TCFbgyHH
>>471
ウチのキンギアナムはもう終わり…良い香りが漂ってた
庭の隅に放置プレーだけど毎年良く咲く
肥料もほとんどやらず10年くらい植替えしてない
最早、鉢が見えないくらい鉢を覆ってる orz
マキシラリアも鉢の周りに株が覆ってどうにもならん〜
どちらも鉢を割ることすらできないw

バラが順次開花中
雨なのが憎い…今年はERとHTがほぼ同時に咲き出したのに
473花咲か名無しさん:2009/05/12(火) 16:40:27 ID:bntE9cgn
ホワイトピーチオベーション開花@名古屋
474花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 20:18:23 ID:HLWiR6tf
バラの花開花♪
ドンファン→ナイトタイム→レッドクイーン→ハニーディジョン→ブルーヘブン→マチルダ→マダムシャルルソバージュ→ジャンヌダルク→メモリアルデイ→クリスチャンディオール。
まだ開いてないけど、蕾が開きかけてるのはブラックバッカラ・黒真珠・シャルルドゴール・すみれの丘・レオナルドダビンチ・ジュリア。アンクルウォルター
蕾がやっと大きくなりかけてるのはメルヘンケニギン・CLアイスバーグ・ティネケ・パスカリ・JFケネディ
ここ数日で一気に咲いてきたのは嬉しいけど明日から雨(泣
@北東北
475花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 22:46:55 ID:+xj861Gr
今日夜7時40分ごろ、庭に出てみたら、まだそう暗くなくて、
ゆうすげ、ヘメロカリスがひとつ、開きかけていました。

夏ですね、これからつぎつぎ、400ぐらい開花してくれます。
476花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 20:51:49 ID:UV/f7pYf
桔梗が開花 @大阪
477花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 21:39:08 ID:MbA3SjC1
花菖蒲キター!@九州
478花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 22:00:09 ID:Wne+flQt
ポーチュラカ開花 @岡山
479花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 14:55:34 ID:1/r9/EvU
インパチェンス開花ktkr!@東海
480花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 23:00:54 ID:QZP9Zhlx
サフィニア、ピンチしたのが咲き出しました。赤紫の花はいい香りです。
夕方、花は5つぐらいなのにいい香りがそこらじゅういっぱい。
スカシユリも一輪咲きました。
481花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 13:25:56 ID:3zzj3tf/
ホタルブクロ(山野草、白、近くの山からのらしい)たくさん、咲き始めた。
花壇の土がよかったのか1メートルはあり、蕾も多数。
482花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 19:40:16 ID:QyIzOt0u
シラサギカヤツリ開花
涼しげ
483花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 07:51:54 ID:XwSSQTUr
頂き物の笹すしに咲いたお花。
裏面には〆さばがちゃんとついています。
両面飾りで結構なお味でした。おごっつぉさま。またよろ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2913.jpg
484花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 12:11:50 ID:qUgUA6Zy
桔梗 の 青花・白花・ピンク血管美人花

縞すすき・アジサイ・青もみじ なんかと寄せ合わせると 涼しげです〜。
485花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 18:47:55 ID:e5Mc6ni4
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3324.jpg
ノウゼンカズラ まんか〜〜い!!
写真はいつでも絶好調の時が見られていいな。
ほんとは数日後に かなり散っちゃったんだ。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3327.jpg
百合 カサグランデ すっごく大きい、香りも素敵。
486花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 22:22:01 ID:YM9NvAPE
モミジアオイが赤い花びらをのぞかせスタンバイ、明日咲く模様。
雨、止んでやってほしい。
487花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 16:00:49 ID:KT3pzrtW
ネリネ ボーデニー 開花。きれいだなぁ。
原産は南アフリカの乾燥地のガラ岩場で、
水少なめ肥料少なめ、土もまともな物いらないジャリ好み。
とびっきり美人の彼岸花はとてもつつましい。
でも世話好きには、干しておくのが辛いんだなぁ。

2年目の開花、去年より茎太く、花輪数も増えました
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3705.jpg

もっと早くボーデニーと出会っていたかったな。
早くこんなお花の花束になってほしい。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3706.jpg
488花咲か名無しさん:2009/12/17(木) 18:17:39 ID:WAvQQzZ3
花ではないが、赤い実 のなるもの
*大きな木の足元の古株な万年青 赤い実が沢山付きました。
*大実のうめもどき もらい物の小さかった木が
 もう隋分大きくなって赤い実沢山です。
*美男蔓 挿し木が簡単です。アチコチに絡めて赤い実が綺麗です。
*青木  青葉の青木 は赤い実が良くなります。斑入りは実が少ない。
*万両 寒風や少々の雪を浴びても割りと平気で実をつけて生き延びている。

489花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 17:05:12 ID:t4P65I8z
小春びよりが開花しました
スレがないのでここにうpしますね。
http://imepita.jp/20100118/509090
490花咲か名無しさん:2010/02/21(日) 13:40:23 ID:jxhBXd7e
黄金なずな開花 @川口
491花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 21:20:56 ID:aUCL4niZ
プルモナリア開花 @大阪
492花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 04:44:24 ID:Hy4DD7kb
バラ クリムソングローリー開花@鹿児島
深紅のベルベット、強烈な薔薇の香りにノックアウト!
バラ始めて良かった〜〜〜!!
493花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 18:45:47 ID:R+Lp4aPa
モクレンがちらほら @北多摩
494花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 17:24:31 ID:kXT8qNBq
サクランボ咲いた
495花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 01:12:07 ID:YLbVY8Km
もう散り掛かっているけど、赤花マンサクの花。
地味目のオレンジ色の花と、落ち残っている枯れ葉が同化して
見分けがつきにくい。マンサクは黄色花のほうが綺麗だな。
496花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:58:38 ID:TX6ysd6n
秋に種蒔きしたオステオスペルマムが咲いた。
蕾がビッシリついてるからこれから楽しみだ〜。
497花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 23:02:46 ID:YS3DAa2l
葉牡丹が咲いた。
2年目なので、茎が蛇花火みたいに1メートル以上もにょろにょろと伸びてる。
498花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 15:36:01 ID:1nHeMaof
>>497
2、3年前、大根の花を咲かせたら、1.5m以上ある茎が絡まりあってカオス状態になったのを思い出した。

今はレウィシアが咲いてる。
499花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 05:37:46 ID:OZV6Uf/+
親の趣味の畑に行ったら白菜がすごい事になってた。
もう一面菜の花畑。スゴイ数。
よくみるといろんな花が咲いてる。
てか年寄り二人暮しだろー、食い切れんくらい植えるな欲張りめ。


500花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 00:18:44 ID:cuCSLKj1
パンジー、水仙、クリスマスローズ、
サンシュ、河津桜、椿、沈丁花
春庭がにぎやかになりました。
501花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 13:23:29 ID:qURyeI/f
シンビジュームがぱらぱら・ぼちぼち 咲いてます。
502花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 03:00:47 ID:ZRb2UeJH
過疎ってますね。なんか書いて〜〜!!

わがままの木、じゃなくって、エゴノキ満開
横枝を広げた大きな木に、白い五角形のはなをびっしりつけて綺麗。
503花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 16:12:30 ID:LRJB3HJy
じゃあ書くw
カワラナデシコが咲いてる。
あとはセアノサスとアッツザクラ。
デルフィニウムとラナンキュラス・ゴールドコインは終わりかけ。
秋に庭造りを始めた影響で、秋咲きの多年草が多い。今の時期は緑ばっかりで地味だ・・・
504花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 23:29:13 ID:ZRb2UeJH
さっそくありがと。うちはパンジーの彩りに救われている。
でも、伸びすぎていて一部の株を切り戻したんだけど、
今から切っても間に合わないかな??
505花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 08:49:05 ID:SLz/Q57l
ハナショウブ8種類
パンジー・ビオラ
千鳥層
桃色タンポポ
ペチュニアとかミリオンベル
ハナショウブは去年から育てて今年初めて咲いたけど凄いきれいで感動もの
506花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:26 ID:gcCZEUFi
6月7日、ヘメロカリスひとつ開花、8日もひとつ
去年と同じくらいに開花。
507花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 14:11:19 ID:ymyMfaUD
桔梗 @大阪
508花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 05:05:48 ID:d5oF9P2m
>>506・507

早いなぁ。
509花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 14:56:57 ID:rAIPatjv
桔梗満開、涼しげで大好き。

ノウゼンカズラ、満開。暑苦しくて、毒々しく見える。
無かった時はあんなに欲しかったのに、たっぷり咲くようになって、
おまけにヒコ生えがドッからでも激しく出ると分かったら
      ・・・心変わり許してね。
510花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 08:27:33 ID:ho7OuYr3
ラバテラ満開
あじさい アナベル満開
タデ満開
ラベンダー満開
511花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 14:51:21 ID:+2IWnKey
ミヤマウズラ開花
512花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 21:44:15 ID:I70MBe1b
綿、開花
513花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 01:34:10 ID:CoEw+97I
茜の塔満開
ハナザクロの2番花もぽつぽつ開花
後はバラがちらほら
514花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 02:35:14 ID:FAvhoZvB
5月末にまいたバケツ稲。やっと開花。
515花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 00:41:50 ID:oX19LZLN
サギ草、ダルマウツギ次々に開花。
奈良市、標高135m。
516花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 13:29:27 ID:p0p8fnjG
サルスベリ、ほぼ全部開花。
517花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 11:41:35 ID:zlrtKo6d
デュランタ宝塚開花 お染だす。
518花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 19:11:25 ID:MghOjlV7
カクトラノオ開花@横浜
519花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 12:44:34 ID:D9PB7JD0
切り戻し忘れたオステオが咲いてきた
マリー紫色でかわいいよマリー
520花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 10:54:46 ID:t4ZH3QDZ
紫色のマリーって、なになに??
521花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 19:04:55 ID:h2hmMlAN
今咲いてるオステオスペルマムの品種名です>マリー
濃いめの紫が綺麗で大好きなんよ
大好きなわりに放置しちゃったけどね!
522花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 21:22:14 ID:Tu4SkWz0
バラのルシファー咲いた。
フリルがとても可愛くて色も奇麗。香りもいい香り。
523花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 18:43:44 ID:NAQxLLVG
>>521
お返事ありがとう。また咲いていいですね。

うちにもあったよ、オステオ。
茶色の瞳に真白い花びら、カルロスっていうですね。
耐寒性は強いそうだから、来年も咲いてほしいです。
524花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 10:14:26 ID:M4drHJi5
つわぶきの花が一輪ひらきました。
525花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 06:09:27 ID:9exw6FIs
過疎ってますね〜。

初冬の女王、ネリネが数種類、きれいに咲いてます。 
アブチロンの黄色が、時期はずれにまた蕾をいっぱいつけてます。
ミニシクラメンが可愛いです。香高いのを選んできました。
シンビジュームの「ムーンビーナス」12月咲き種が蕾を持っています。
この子は付き合いがなが〜〜いんです。
難しい子より、楽に良く咲いてくれる子がいいですね。
526花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 17:53:33 ID:1PZU/5Of
冬桜、びわ、ローズマリーミスジュサップ開花。
527花咲か名無しさん:2011/03/22(火) 08:57:42.62 ID:s6mOIekg
ティコフレア・シアノクロークス咲いた
528花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 21:14:11.06 ID:J/2b3tB5
ムスカリたん、咲いたよ
529花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 20:30:58.70 ID:SPcvInP/
わすれな草が咲いたよ!
めんこいなあ
530花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 15:10:47.56 ID:ll5OXQbS
百日紅が咲いてる
531花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 18:04:57.83 ID:MY4WQsfV
藤の花。早いところは満開@横須賀
532花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 13:06:29.01 ID:+It/gNRJ
官民の桜の開花予想合戦に終止符

http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/34/227.html

気象庁や自衛隊によって気象は操作されていたのだ。
533花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 14:07:37.56 ID:kF9zmz/y
2月にまいたスイートピー咲いたよ。@東京
秋まきじゃなくても咲くんだね。
534花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:20:35.62 ID:RESKnJaL
シレネ咲いた〜。同じ鉢の中に勿忘草、小町草
535花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:22:48.23 ID:RESKnJaL
苧環(オダマキ)咲いたよ。紫、ピンク(濃いのや薄いの)、花の形状も色々。
今年は白が咲かない。
536花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:24:08.27 ID:RESKnJaL
ジャスミンもとっくに咲いて満開。カロライナジャスミン‥綺麗です。
537花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:26:21.36 ID:RESKnJaL
リナム咲いたよ〜。真っ赤でゆらゆらと揺れてはかなげそうだけど、以外にしっかりしてる。
538花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:29:49.94 ID:RESKnJaL
アイリスも一杯咲いた。紫、白、ブルー、黄色だけが消滅した。残念。
539花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:31:53.11 ID:RESKnJaL
釣り鐘草も咲いたよ〜。ピンクはとっくに消滅してるけど、之だけでも可愛いね。
540花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:34:54.59 ID:eBcDXnhF
モッコウバラ(白)が咲きまくって目がハートになっています。
花壇では鳴子百合、こぼれ種のビオラ、オダマキが咲きました。
541花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:35:13.49 ID:RESKnJaL
姫金魚草ほっちらかしの状態だから、種が落ちて毎年いちから咲いてくれる。
種からはほんとにおもしろい。今年の姫金は見事です。
542花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:38:17.55 ID:RESKnJaL
うちもビオラも咲いてたよ。
543花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 10:11:29.85 ID:aRLl815V
>>539 釣り鐘草→釣り鐘水仙○
544花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:26:42.87 ID:nAI8yd4h
花菱草、いっぱい花付いて綺麗だよ。それも八重。珍しい。
545花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:28:57.70 ID:nAI8yd4h
ジャーマンアイリス咲いたよ。昨年の手入れが悪くて一色だけ。
黄色や紫が咲かない。
546花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:35:03.95 ID:nAI8yd4h
イキシャ一部だけ、白だけ咲いた。
後の背の高いのはまだです。こちらの方が綺麗です。色とりどりです。
547花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 09:59:02.54 ID:f8KTE0C3
他のイキシャも段々色をつけてきた。楽しみ。
今年のジャーマンアイリスむかつきそう? 2か所に植えてるのだけど、2か所とも一色のみ。
寂しい。
548花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:30:26.45 ID:f8KTE0C3
ペチュニアだと思う? 昨年の秋頃から邪魔になるなと思いながら、まー、咲かしてやろう
と思ってほっておいた。
それが綺麗なんです。宿根のペチュニアって有るんでしょうか?
最近は飽きてしまった花なんですけど、うまい具合に自分自身のみを守ったのね?
白に薄いピンクが混じり合って何とも言えない上品な感じです。
ちょっとググッテ先生にお聞きしてみましょう。
549花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:33:11.66 ID:f8KTE0C3
イキシャ最高です。濃いピンクに薄い斑入りの様な感じのピンク、それに頂点は黄色の
様だけど、下の方は白っぽい。後、何種類咲くのか忘れてしまった。
550花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:38:58.70 ID:f8KTE0C3
>>548
ひょっとしたら、サフィニアの方かと思ってましたが、ペチュニアもどちらも宿根草が
有りましたね。
勉強させて頂きましたわ。
551花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:44:22.58 ID:f8KTE0C3
赤大根の花(中も外も赤)が白い花を付けて咲いています。
買ったままの種だとドクドクしい色をしているので、一度種を取ったら丁度いい位
の赤さになりました。
秋になったら、又植えるのですが、レタスやキュウリの上に千切りにしてドレッシング
をかけてサラダによし、酢のものにも重宝します。
552花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 17:53:13.17 ID:f8KTE0C3
>>485
ノウゼンカズラ見事です。近所にもありますが、毎日お掃除が大変そうで切りつめています。
之だけ見事だったら、相当広いお庭でいいですね。
でも、昨年の花‥今年は有るかどうか?
553花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 20:56:09.33 ID:ObYPAuMX
コデマリ、ヤマブキ、ツツジが満開。
554花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 15:27:12.11 ID:4VAUBdJ3
ナルコユリ、もう終わりに近い状態になってる。
12、3年前にバビアナと一緒に戴いたもの‥先程名前がやっと分かった。
嬉しいです。食用だなんて知らなかった?
滋養強壮様なんですとのことです。
555花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 09:28:50.61 ID:4nPLoRS4
ば〜らが咲いたば〜らが咲いた、真っ赤なバラが‥
まん中は黄色〜オレンジ。カクテル(フランス)
これも挿し木で戴いた。
556花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 09:31:37.30 ID:4nPLoRS4
つづいて又、ば〜らが咲きかけ? これは30年近く前に買ったミニバラで
四季咲き。色変わりというか、これも咲きわけと云うのか?
大人しく咲いています。
557花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 09:33:35.42 ID:4nPLoRS4
アヤメが色づき始めた。買って10年間咲かなかった愛媛アヤメ。
最近は確実に咲いています。
558花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 09:31:32.69 ID:ez7uLZw7
>>557のアヤメが大分色づいてきております。
今年は大分ひっこ抜きましたから、花の咲くのも量的には少ないと思いますが?
559花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 09:38:12.66 ID:ez7uLZw7
矢車草の蕾が少しずつ色を持ち始めた。
お手洗いのまん前に紫の花類を魔よけにと聞いておりましたので、四季折々
紫の花が咲くように一応段取りしています。
一昨年の秋、紫だけ種まきをしたのですが、大きくなりすぎて今年は肥料も
一切無しで丁度良し。
560花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 17:58:00.22 ID:OlZybvt4
アジュガが花盛り
上に咲いてるドウダンツツジは地味だが、これはこれで可愛いから好きさ
561花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 19:30:11.56 ID:s/eR3eh3
姫ヒオウギが満開。種を持ちそうなのもある。
来年はどうなるのだろう、多すぎて。土手でも持って行こうかな。
562花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 22:41:55.06 ID:HiHIohrr
今日、ヘメロカリス(黄色)が一輪咲きました。
去年は6月7日だったので10日ほど遅い。
4鉢で次々500ほど咲く。
563花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 22:01:51.03 ID:FR0s9V9a
南天が花盛り。白に黄が混じって今年は最高の咲き方。
564花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 22:09:36.84 ID:FR0s9V9a
アガパンサスが咲いた。長年植わっているけど、最近は肥料もやらない。
庭と云ってもそれだけの余裕なし。広がり過ぎて一応猫よけように植えてるだけである。
肥料はわざとやらない様にしてるので、今年は可哀そうな位貧弱。
565花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 13:14:33.20 ID:rJyghACf
ストケシア紫が咲きました。花の周りが棘とげしくて、猫よけにぴったりです。
名前を忘れて園芸板でおしえていただきました。
566花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 16:24:45.22 ID:Q3SoJoui
種から育てた金蓮花が咲きました。
オレンジ色の花に、気分少し夏色です。
567花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 21:34:07.95 ID:rJyghACf
ガイダルディアミックスが咲きました。多年草なのに昨年大きくなり過ぎて引き抜きました。
今年は3本だけ。あ〜、ヤレヤレです。今年はこちらも肥料やらずです。それでも背が高いです。
色はオレンジが2本に黄色が1本です。これも名前を忘れてこれ何の花で教えていただきました。
568花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:10.82 ID:wFORVE84
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part20
で名前が分からなくて保留中のへびいちごに似た葉の花が咲き始めました。今日、
写真撮影しようと思ったのですが、明日になると思います。色はやっぱり濃いピンク
でした。
569花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 09:15:20.02 ID:oMn9h7DY
ポテンティラじゃまいか?とエスパーしてみる。
ttp://weed-groundcover.typepad.jp/blog/2010/05/ポテンティラ.html
570花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 12:48:48.67 ID:Z2rM/hHv
>>569さん
ご丁寧に<【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part20 >の方もホロー頂き有り難う
ございます。又一つ花の名前を覚えることが出来ました。
それでも、やはり記憶力も低下気味。貴方はよく覚えてらっしゃいますね。
感心いたします。
あ、それからこの花は何色も色が有るのですね。又調べて花を探してみます。
571花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 21:56:32.83 ID:Z2rM/hHv
午後からガウラが開き始めた。気がついたのは植物の写真を撮ってる最中のことでした。
不思議な因縁の様なものですね。いつもだったら、そんなことに気付きはしないのにね。
572花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 03:26:49.61 ID:aVq6aN3r
ベルガモットモナルダが咲き始めました。
まずは濃いピンク。
at滋賀
573花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 16:27:12.35 ID:3fm1Ejgm
ごーやの花が開花しました。
雌花がまだですから収穫の予想はつきません。
574花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:59.10 ID:3fm1Ejgm
金魚草の中間丈の分の花が咲きました。金魚草も3、4種類は有る様です。
一番始めは姫金に始まって、色々な金魚草がこぼれ種やらよそから種が飛んできて
花をつけてくれます。
575花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 13:07:24.22 ID:St5J47Pb
ピンクのつるばら、殆ど消滅しかかってるのに先程何気無くみていると、とっくに他の
花は終わっているのに、一つだけ花を今頃になってさかせてくれた。 
576花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 11:16:16.61 ID:35ALqMUc
ガウラが勢いよく咲きだしました。暑くなると段々と花が少なくなっていきます。
暑過ぎて花もそうだし、人間さんの根気もそがれがちになるのでしょうね。

それと反対に名前を教えてスレで教えて頂いたガイラルディアとコーラルニンフ、オキザリス系が
元気になります。朝顔は植えてたのですが、2、3年前に草虫の異常発生で一匹ずつ虫取りを
するのに大変でしたので、最近はあさがおも植えません。夏は寂しい庭です。
577花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 11:20:15.05 ID:35ALqMUc
あ、それからね。ゴーヤが雌花を付けてくれるようになりました。あと暫らくで
初取りです。(*>w<*)うううッ☆★
578花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 19:44:31.44 ID:gkxQHWTU
アヤメが咲きました。雅な花ね。
579花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 20:41:22.67 ID:b0OGc8NZ
>>578
あら、遅い開花ね!
580花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 01:01:27.90 ID:ca2Hw4i+
こちらもアヤメ真っ盛りですよ、東海内陸
581花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 12:16:42.56 ID:IUQoI54+
これ何スレで名前を教えて戴いたコーラルニンフ昨日から勢いよく咲き始めました。
画像の方が赤がはっきりして綺麗でした。
赤白混じりのサルビアみたいです。
582花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 18:38:27.22 ID:0vbMQE6l
タマガワホトトギス開花♪
583花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 18:07:45.52 ID:zC+NWXUg
藤がまた咲いた@横須賀
584花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 21:55:24.42 ID:+x71Rdva
ステルンベルギア・ルテアが咲いてくれた @ 兵庫県 瀬戸内海側

毎年鹿に食われて、なかなか会えない奴です
585花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 19:26:13.84 ID:bJ/SmI2D
>>584
早すぎない? 花期9〜10月だったと思うけど。
ゼフィランサス・シトリナと間違えてない?
586花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 22:08:17.83 ID:x1hJU/Xu
>>585
その通り。 シトリナの間違いでした。
587花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 07:36:37.93 ID:wn4T36La
コスモス咲いた@横須賀
588花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 00:33:55.98 ID:jihoqrkt
咲いたわけではないけどシクラメンに蕾がついた@横須賀
589花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 23:56:14.13 ID:f6vFK4HK
春に買った100均ハイビスカス咲いた
今年咲くとは思ってなかったから嬉しい
赤色でした
590花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 21:07:15.82 ID:x8MKsqu3
ゼフィランサス(白・黄・ピンク)@大分
591花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 15:31:53.88 ID:ZX71s4NW
庭の金木犀が一枝だけかんざしのように咲いた(気づいたのが今日)

近所のおうちの庭の片隅に彼岸花が一輪咲いていた(見つけたのが2日前、あんな片隅では
おうちの方も気づいていないのではないかと・・)

どっちも本格的な開花を迎えない時期の開花、寒暖の差が出てきたここ1週間のこと。
592花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 20:32:16.15 ID:q10VsFkd
ギボウシのとてもさわやかな香りのする花が咲いている。白い花。
彼岸花の赤花・白花 咲いた。
今年は開花が遅いうえに、量も少なくてばらばらしているなぁ
593花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 18:37:53.08 ID:F1oWzNf8
寒グミの花が咲き出した、いいにおいなんだよね。
594花咲か名無しさん:2011/10/19(水) 22:58:05.70 ID:HEVI7PNz
ネリネのつぼみ 開花前。
貴重な11月のカラフルな花。
待ち遠しい。
595花咲か名無しさん:2011/10/19(水) 22:58:16.53 ID:HEVI7PNz
ネリネのつぼみ 開花前。
貴重な11月のカラフルな花。
待ち遠しい。
596花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 01:50:12.56 ID:6W4GTkGR
なんもさいてないのか??

書き込み死んでる。

秋のつわぶきの黄色はいいなぁ。
サザンカもあちこちできれいです。
柊の白い花が柔らかなよい香りを振りまいています
うめもどき の赤い実いっぱい 秋らしいなぁ。
菊の花 花のない時はじゃまだけど、秋は「女王様じゃ〜」
597花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 10:58:04.98 ID:aPXUIgR1
朝顔、菊、茶が満開。
598花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 13:26:21.08 ID:dlDq14UB
さざんか いろんな色のが咲いている。
剪定代わりに切り花してやんないと、枝がびゅんびゅん伸びすぎる。 

柿のみ赤いな、うまそだな。
田舎に住んだなら、味と言い、秋のいろどりと言い、冬の葉枯れ姿といい、
こんな良い木ないよ。

ガーデンシクラメン&パンジー
もう冬の玄関の必需品でしょう。

ネリネのサルニエンシス & ボーデニー
11月咲きの上品美しい彼岸花科のはな。
ここんとこ、冬になるとネリネに夢中です。
水も肥料もほんの少ししかいらないという、慎ましやかな冬の王女様です。
ただ、寒がりのくせに冬に葉を出すのが困りもの。

野にある、ノブドウ の実は 芸術的に綺麗です。
虹の七色以上のバラエティーな多彩な実をつけます。
この美しさは傑作です。地味でめだたないけどほんとは美しい
野ブドウはどこにでもあるんです。気付いてあげてね。
599花咲か名無しさん:2012/02/28(火) 22:26:55.98 ID:yKq+pNHH
みんな花どころじゃないのかな

プスキニア・スキロイデス・リバノチカ 咲いた @兵庫県南部
600花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 21:17:10.68 ID:g6nPobjO
今うちでは、なでしこ(ピンクで花弁のふちがぎざぎざのもの)が去年の秋から
咲きつづけています。寒さ除けにビニールのごみ袋かけたままだったからかなぁ。
それと、クリスマスローズの花が満開ですョ。 @大阪市南西部
601花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 22:48:14.47 ID:2Vop0qcj
実家の庭で福寿草が咲いたとオカンから報告@群馬
うちの庭ではアリッサム、花かんざし、ピオラ、ストックが
寒さにもめげず開花中@東京
602花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 16:33:31.67 ID:xP3+hKQr
シラー・シベリカが咲いてた@東海
603花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 00:34:55.04 ID:BY/Vwywk
ヤグルマギク,咲いた@東京
604花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 20:28:52.31 ID:Jlo3MVX5
アカバナユウゲショウが咲いた@東京
605花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 12:41:55.95 ID:cqi3rIGs
すっかり存在を忘れてたダッチアイリス咲きました
場所が良くない様なので今年は彫り上げてやりたいと思ってます
606花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 12:43:25.33 ID:cqi3rIGs
掘りあげて ねw
607花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 13:11:42.49 ID:36Ux2uwN
口紅シランとブルーシラン咲いた@東京
608花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 14:33:31.55 ID:36Ux2uwN
トキンバラ咲いた@東京
609花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 22:12:50.06 ID:RUj9mRfg
シバ,咲いた. 5/8 @東京
610花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 01:20:36.26 ID:e9rzBby2
観賞用桜のスレがないので、こちらでよろしく。  < うちの菊桜 >

菊桜 ・・・花びら70枚以上が菊桜なんだそうです。
銘菊桜では200枚のもあるが、
有名な兼六園菊桜では、250〜300枚の花弁があるとか。

@うちの菊桜 全体  A咲き始めの蕾  Bもう少し開いた花
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7746.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7747.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7748.jpg

C沢山みかける、まん中に赤いおへその有る状態。
DおへそのUP。この赤いところ、実はまだ蕾を抱えているのです。
  まだまだ花びらがでてきますよ〜。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7749.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7750.jpg

E全部花びらになった花。下から。  F同、横から。
 ほとんどまる状態です。花びらはいったい何枚有るんでしょうかね。
 このころ、花は白っぽくなって1個の花の終り時期が近づきます。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7754.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7755.jpg

中からどんどん花びらが出てきて、花期が長いように思います。
菊桜は、葉と花が同時に出てきます。山桜系なんでしょうか。
1本の軸から3輪・4輪と房状に分岐して花がつきます。
花びらは、散らずに全体まとまって,子房からポトリと落ちるそうですが、
なかなか落ちませんね。現在雨にあたってしょぼくれてまだ枝に付いています。
去年も咲いていたのだけど、落ち方の件では覚えていません。
かわいいお花です。ご縁あってうちに来た菊桜さんを大切にしたいと思います。
611花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 01:47:51.77 ID:8Ieh1ouN
きれいですね! 花弁は何枚ですか?
612花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 19:12:48.77 ID:e9rzBby2
実は、花びらを数えてもらったことが有ります。 250枚ほどありました。
信じてもらえるかな〜??  あの球状の花をみたら有りそうでしょ。

続きます。花球は茶色くなってもなかなか落ちません。
G枝付き 写真は発色よくてピンクに見えるけど、実物はもっとばっちいく茶色です。
H枯れ花UP ・・・このまま落ちないで干からびて行きそうなんですよ。
  ひらひら散りもせず、ぽとんと落ちもしない感じです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7760.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7761.jpg

写真はズームアップや、フラッシュ撮影で鮮明でなくてすみません。
613花咲か名無しさん:2012/05/11(金) 22:36:41.90 ID:jth6GP0D
シバ,高麗芝,と思われるもの.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7787.jpg
(オートフォーカスのデジカメで,ピントが合わなかったので,手を後ろに置いて,ピントを合わせました)

614花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 22:19:48.48 ID:HOr4yEAI
エゴノキ・ピンクチャイム開花@東京
615花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 23:18:33.15 ID:VleZKYtR
>>613
初めて見ました。とてもかわいらしいですね。
616花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 09:46:42.15 ID:IVcNO6ev
バイカウツギ開花@東京
617花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 00:55:00.95 ID:mfpx3BBk
>>615
だよね〜,はじめて初開花に近いと思われるころに見ました.^^
618花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 01:06:43.80 ID:mfpx3BBk
アリウム・アイボリークイーン,開花,5/14/2012
チャイブ,開花,5/15/2012
サツキ,開花,5/17/2012
近所では,シラー・ペルビアナが豪華に咲いているのをよく見ます.
@東京
619花咲か名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:32.06 ID:EKxg2HnM
ラッセル・ルピナス,開花
イキシア・ビリディフローラ,開花
@東京
620花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 03:19:38.48 ID:T6GOa+oF
イキシア・ビリディフローラ,初蕾出ています〜〜。
期待を込めて観察中!!
621花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 10:05:43.53 ID:XTXxqaUk
モモイロヒルザキツキミソウが公園の片隅で咲いているのを見つけました。
あまりに可愛くてうpしたいけどデジ亀もってねぇ (T_T)
@大阪市内
622花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 10:06:02.78 ID:XTXxqaUk
モモイロヒルザキツキミソウが公園の片隅で咲いているのを見つけました。
あまりに可愛くてうpしたいけどデジ亀もってねぇ (T_T)
@大阪市内
623花咲か名無しさん:2012/05/31(木) 09:12:32.05 ID:EyJjHrkc
クローバーが咲き始めた@東京
624花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 07:27:34.97 ID:NrW1aZ4W
5月6月は香りの木の季節だね。
ホウの木の花が咲いて、モクレン仲間の濃厚なにおいを撒いている。
オガタマの木の花咲く季節は幸せだなぁ。ほんとにバナナみたいな香りに包まれて幸せ。
ハゼの木の花が、もう咲く寸前だ。ハゼのかおりは
悩みも、年齢もすべて忘れて、しばし清い天国にいる気分になれる。
何ともさわやかな上品な香りなのです。お近くの公園などに有ったらご注目を。
625花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 12:20:41.29 ID:mcF0vd10
悩みも年齢もすべて忘れたいので探してみます(^_^)
626花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 12:37:42.93 ID:NrW1aZ4W
>>625さん
レスありがとう。追加補足。
ハゼの木は漆の木の仲間です。
かぶれは漆ほどひどくはないですが、弱い方ではかぶれることがあります。
自分は、アルミハシゴにのって、がしがし枝を剪定して
はぜのおがくずを浴びても平気だけど,誰でも平気ではないかもね。
オス木とメス木があり、かおるのはオス木のほうです。
じみ〜な極細かい黄緑色の霧状の花を咲かせるのがそれです。
画像検索してみてくださいね。安全に楽しんで下さい。
627625:2012/06/01(金) 21:12:45.28 ID:iqk0Rvui
>>626さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
オス木とメス木があるなんて知りませんでした。
画像ググってみました。香りも出てくるといいのにな(^_^)
628花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 00:34:58.44 ID:1sd844ZJ
リトルチュチュ花が2個咲いた
これからめちゃ楽しみ
@北東北
629花咲か名無しさん:2012/06/05(火) 20:17:21.24 ID:hZye/uyn
ニワナナカマドが咲き始めました@東京
630花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 09:34:23.61 ID:Rq5Qeysb
芍薬が咲きはじめた@青森
631花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 10:23:14.44 ID:VsIMZ/Ti
屋内で冬越しさせたハイビスカスが咲きだした@東京
632花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 11:29:14.62 ID:vw5XndZQ
一重花どくだみ&八重花どくだみ
馬に食わすほど咲いている。 うわ〜どうすりゃいいんだ??

あじさいの 桃色・白色・水色・青色
   なんとなくあつまった。大きくなるなよ〜!

金糸梅・・・これ好き。風に揺れて咲くのが良い。

にわななかまど(珍至梅)・・・花はなんとも優雅上品ですきなんだけど、
      すごい繁殖力でヒコバエとの戦いに疲れ果てる。とほほ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8188.jpg

ピラミッドあじさい・・・ご立派!!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8189.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8190.jpg

八重咲きの赤いアマリリス・・・ほかの品種が次々痛んだり咲かない中で
    どういうわけかこの赤い八重花だけが年々増えて咲いてくれる。
    豪華で、丈夫なんでしょうか。
633629:2012/06/26(火) 11:27:22.64 ID:QSONG+AI
>>632
ピラミッドあじさい、ゴージャスですね!お庭広そうでうらやましい。
うちのニワナナカマドは去年小苗を買ってまだ2年目、なおかつ鉢植えなので
大きな木にあこがれます。
634花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 16:05:19.04 ID:rM2JDqeE
>>633

レスありがとう。
お庭なんてものじゃなくて、セミジャングルですよ。
田舎なものでね。
周りに本物の里山が有るのにね。
庭までジャングルにしなくても良いんだけど
大きくなってしまうんですよ。
635花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 09:56:10.85 ID:8OPQJG+1
桔梗いろいろまっさかり。きれい!
636花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 10:02:24.27 ID:8OPQJG+1
もういっちょ! ノウゼンカズラ。毒々しく仰山さいちょる。
昨日初めて知ったんですが、ノウゼンカズラの花を傾けたら、
みつが出てきてびっくり。それもただならぬ量が度々っとタラ〜〜リと出てきた。
637花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 00:31:38.69 ID:BuQkdnlo
篭口(くれまちす)二番花真っ盛り
また強剪定しないといけない…。切るの惜しいな。@大阪
638花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 10:29:41.94 ID:Rn0uINMB
ギボウシの花がいろいろ咲いてる。
薄紫・ピンク・
白くて大きい立派な花は「玉のカンザシ」系の花。芳香をただよわせる。

ミニトマトの花がほんとにいっぱい咲いているのに、実が止まらない。・・怒!

どてに「くず」の紫ピンクの花が咲いて甘酸っぱい香りを漂わせている。
くずの花はとっても良いかおり。でも草が強すぎ。

みょうがの花タン、清楚でかわいい。お料理のうえに一緒に添えてあげて。

バロータの花が咲いた。オレンジ赤のすごく可愛い花なんだけど、
咲きにくい球根だ。くそ暑いのが好きなのかな??
639花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 16:40:20.43 ID:S9/7kLXi
白い彼岸花 ご近所の庭で真っ盛り。
赤は見たことあるけど白は初めて。  @大阪市内
640花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 16:43:37.15 ID:U7WFswby
昔と比べると、ヒガンバナなんか庭に植えるなとか口うるさく言われなくなってきたよね。
綺麗なお花として市民権得た感じ?
641花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 11:08:46.76 ID:RE3b89ej
毒があるとか、土葬した時に植えるとか聞いたんですけど。
縁起のいい花ではないですけどね。
でも虫除けにはいいかも…。
642花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 19:39:10.35 ID:xClKB/eq
ホトトギスの蕾がふくらみかけてきました。
今日、真夏の日差しですごく暑かった。けど秋はそこまで来てるんですね。
@大阪
643花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 17:54:08.34 ID:5506y6o7
>>640
リコリスって名前を変えて売ってるね
ピンクや白の可愛い花が咲いた@東京
644花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 13:26:54.34 ID:i6TUC2JT
近くのクリニックの庭に植えてある銀木犀が満開。
銀木犀ってなかなか花がつかないって聞いたけど、一年中
日当たりのいい場所だからかな?  @大阪市内
645花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 20:51:40.22 ID:4Oaozdmz
小型で黒葉のカンナが二度目の満開でかわいい
もうしばらく頑張っておくれ〜
646花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 15:49:10.28 ID:48kfyPbg
満開の報告じゃないんだけど、ポチッてきた薄紫の薔薇の今年最後の花が開いた。
親はもう枯れてしまっている。ポチッてしまったから枯れたのかごめんね。
子供たちは大切に育てます。      @大阪                              @大阪
647花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 20:01:19.53 ID:pU3AYxAw
キダチアロエの花が咲いたお@埼玉県
648花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 02:10:18.92 ID:9nhoZI2s
あたしのはなは いつさくんだろう??
649お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/06(木) 12:10:59.79 ID:p85ZrYdW
しぼんできた・・・
650花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 20:16:32.55 ID:9nhoZI2s
♪一度も咲かずに 散っていきそうな
 薔薇が鏡に  映っているわ〜♪

これ聞いて 泣けた
小倉 つて残酷!
651花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 23:31:22.71 ID:vebpca42
年末に不景気なこと書いて、スマンね。
活気を取り返してくれ!
652花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 15:35:26.52 ID:ch1mJNFN
@そびえる赤い塔。    AUP     BUP
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9225.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9226.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9227.jpg

こ奴はどういうわけか、年々立派になって行く。
どでかい球にどでかい花。@の足元にもう1本の蕾がある。
ほかのアマリリスは、どういうわけか、あかん!
653花咲か名無しさん:2012/12/20(木) 07:32:42.64 ID:7oyXSRRh
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9241.jpg

裏庭を暗くしている大きな木達。 
うっとうしくて、なんとかしたい〜。
でも ・・・花の季節だけは許せる。 p(-公-)q 悩むぅ〜 
654花咲か名無しさん:2012/12/21(金) 16:33:18.32 ID:5lDsAVVG
アークトチスが咲きやまない @神奈川
655花咲か名無しさん:2012/12/27(木) 18:40:23.40 ID:m5H+6gVA
これな〜に?  くるくるふわふわ。 ・・・シクラメン。
この品種は普通のシクラメンみたいにうまく上向きにめくれ上がれないようだけど、
カップ咲きも良いじゃない! フリルの花弁がふわふわ素敵。
こんな立派な大きさと最新品種で\980-はお得ですよね。業者さんありがとう。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9256.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9257.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9258.jpg

これにちょっとした悲劇が起きた。
シクラメンは寒い方が長持ちすると思って、玄関に置いてました。
しばらく経ったら、 あら、花がかたむいてる!
すぐにお水を差してみたけど、回復せずにどんどん萎びて行き、
3日ほどでついに、ドーナツ型に全方位に花が倒れてしまった・・・w(゚o゚*)w no〜!

あらまぁ、この素敵な花はこのままダメになってしまうのか、とおもえば残念くさい。
ためしに暖房のかかった室内に持ち込んでみた。
そしたら、半日程で花茎が立ち上がりかけてきた。 よかったよ〜。
花茎を中央に寄せるようにして&#25620;き上げておいたら、1日で元に回復してくれた。
本当によかった、がんばったね。
私ゃもうダメかと思って、花茎を5〜6本引きぬいて切り花にしてしまったよ。

どうやら、このお嬢様は温室育ちで、寒さには弱いタイプらしいです。
これと同じフリルタイプのシクラメンを持っている方、
もし萎びたら、温め法をためしてみてね。
656花咲か名無しさん:2012/12/31(月) 12:19:29.83 ID:5qvgTT0P
シクラメンは全部温室育ちですけどね
657花咲か名無しさん:2013/01/01(火) 07:58:30.20 ID:ZJ+47PYr
あけおめです。

近年はガーデンシクラメンをめでることが多くて
でかいタイプを購入したのが久しぶりなのです。
みんな耐寒性強いみたいな勘違いにおちいってました。
658花咲か名無しさん:2013/01/30(水) 21:40:08.10 ID:Sylqf8oJ
公園の水仙が満開。でもうちの水仙花咲かない。
な〜ぜじゃ〜!ど〜してじゃ!
659花咲か名無しさん:2013/02/01(金) 12:09:20.69 ID:HkQfsiS7
球根が小さくて花芽をつけていなかった
種類がちがう

どちらかでしょう
660花咲か名無しさん:2013/02/03(日) 23:39:11.46 ID:RPb7yxM1
今頃咲く水仙は日本水仙ぐらい。限られたものでしょ。

一般的つーか園芸的品種は咲かなくて普通よ。

うちのアーリーセンセーションはまだ3cmほどの葉と蕾が出ている程度。
661花咲か名無しさん:2013/02/09(土) 00:09:28.51 ID:s4mddsYt
へぇ〜。そうなんだ。
父の散骨をした小さい島の山道に咲いていたので、連れて帰ったのですが、
何十年経っても葉は茂るんですけど、花が咲かない。
母が諦めて昨日抜いちゃいました。
662花咲か名無しさん:2013/02/09(土) 00:34:51.04 ID:n+PgAaVF
>>661
肥料不足、日光不足で球根が小さい
花が咲かなかった年でも葉には日光を十分当ててやり
肥料を施す。そうやってだいじにしてやれば必ず咲く。
日光不足は花の咲かない一番の原因。
663花咲か名無しさん:2013/02/09(土) 22:39:50.99 ID:FxteujNN
>>661

662さんに全く同意です。
何十年もたっているそうですから、ごちゃごちゃ分裂増加していますよね。

もし、やる気が有ったら、一部分を連れ戻して
「明るい光のあたる」「排水良い場所」に「植え広げて」そして
葉の緑な時季に「年に1回施肥」してみて。 きっと回復する。

品種はたぶん日本水仙ではないかな。のら水仙のほとんどがこれ。
咲いているのを見たんですよね。
664花咲か名無しさん:2013/02/20(水) 23:45:13.64 ID:dZ+vaxvG
アセビの房が膨らんできた
いつもこの時期一房はやく咲いてくれる
665花咲か名無しさん:2013/02/27(水) 22:50:04.44 ID:VU37g33z
あせび 咲いたよ!
666花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 14:52:55.90 ID:nHPCQuw2
ヘレボルス開花。濃紫色の花弁に細かいそばかす状の点のと、濃紫色だけの。
一週間前には雪の下だったからか、茎が短い。
667花咲か名無しさん:2013/03/15(金) 17:14:20.95 ID:5fM0IAnI
ツバキだかサザンカだかが開花し始めた。
今年は花が多い。チャドクガの卵槐も多い。
668花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 18:26:55.33 ID:w+tJNyY6
2ch突発オフ板のプレ花見オフやってます!その後は2ch花見オフ本開催スタートで、ぶっ通しで4中旬まで連夜オールです!
どなたでもご自由に参加どうぞ!!!!mixiの突発コミュと花見コミュも隣接設営で開催中!
上野公園花見オフ 2http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1363323498/

(○V○)yー.oO(上野公園花見オフ2013プレオフ)【JR上野駅から開催場所への道順(3月16日改定)】
・不忍(しのばず)口からttp://ameblo.jp/hanami-off-2011/image-11193934643-11099111358.htmlの階段を上がって左前の方

181 名前:(´,,・д・,,`)[age] 投稿日:2013/03/16(土) 13:54:29.04 ID:sAI06uzki
久しぶりに浮上!募集age
★★桜開花宣言記念 花見で色々試食オフ@上野公園★★
■日時■今から20分後位〜飽きるまで■場所■上野公園の桜の木の下辺り■何すんの?■
1)カルピスについて&bull;新発売のカルピスソフトを試食する(ついでにいろんなクリームも試食)&bull;カルピスの濃ゆさについて追求及びベストな割り物の追求ttp://i.imgur.com/DfY2tuE.jpg
2)ハッピーターンについて&bull;皆を魅了し粉が付いた指さえ舐めさせてしまう麻薬"ハピ粉"それを錬成しますttp://i.imgur.com/WKjiPWt.jpg
3)その他:暇つぶし、昼寝、宴会、ゲーム、麻雀など各自ご自由に開花宣言された桜を見ながらぷはあうめえする


|ω・) 枝垂桜と大寒桜が満開、みんな来ちゃいなよ!
   http://i.imgur.com/ANJTOLU.jpg
|ω・) 今日はここ、透視図で駅になってるけど上に公園が乗ってます、これがホントの上の公園ってね
   http://i.imgur.com/5G3sMde.jpg
|ω・) お花見会場にパンダ来ました
   http://i.imgur.com/aQLjMES.jpg
|ω・) 食べ物が過剰気味なのでみんな来て来て
|ω・) カルピスまみれ
|ω・) こんな感じなう
   http://i.imgur.com/lTVOJuV.jpg
|ω・) 京成側の入り口のパイプ組みの提灯の裏にいます
   桜のキャップのミルクティーと広げてないシート置いてます
816 名前:すゞ ◆SAKURAau0Y [] 投稿日:2013/03/16(土) 17:24:31.83 ID:2YdqMq3Xi [22/22]
|ω・) 増えたり減ったりで10人くらい
   まだまだ続きます
669花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 20:28:47.84 ID:+iGX8alw
11月の挿し木しておいたパンジー、ビオラがぽつぽつと咲き出した
今日はオレンジのパンジーと白のビオラが咲いた
670花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 00:16:45.09 ID:IJRta4xA BE:939103564-2BP(4738)
テストage
671花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 09:05:24.68 ID:tVw4JhiC
東京板橋区立志村第二小学校校庭のソメイヨシノが満開
東京都内の隠れた名木です、樹勢、樹振り素晴らしい。
672花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 12:09:07.64 ID:COjQCnVR
>>671
桜好きの日本人に画像UP頼みます!
673花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 14:58:40.20 ID:tVw4JhiC
≫672
ごめんなさい、画像が別なところにあります。
  盆栽屋・com  掲示板

お手数ですが上記を検索してください。
674花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 18:05:26.98 ID:MUs371kV
>>673
学校を検索して見てきました

大木ですね、見事!です!!
675花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 13:18:24.19 ID:AHTRk1qZ
木瓜、椿、梅、桃、辛夷、ソメイヨシノが同時に咲き競ってる@東京
キレイだけど、なんだか変な感じ…
676花咲か名無しさん:2013/03/27(水) 02:17:26.87 ID:YcJJr6KL
去年適当にタネ蒔きした勿忘草が次々咲いててかわいい(´ω`)
次に咲きそうなのは冬越ししたバーベナ
50円くらいで投げ売りされてたピンクパフェらしき輩で
去年はあまり花咲かなかったけど、今はつぼみがたくさん(*´ω`)
677花咲か名無しさん:2013/03/28(木) 15:45:24.15 ID:X8qTMQ41
ジューンベリーが咲き始めた。
植えつけて3年目にしてようやく。
678花咲か名無しさん:2013/03/29(金) 18:37:38.69 ID:/tZiKgeQ
桜が開花
去年より2週間も早いです
679花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 14:03:41.67 ID:cblEHBKA
ネモフィラ開花。インシグニスブルー&マキュラータ @東京
680花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 16:49:24.86 ID:aiCEEHnx
白、薄紫 紫、今スミレが満開です。  @大阪
681花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 17:38:25.75 ID:qteq5j7V
クレピスが咲き始めました!
682花咲か名無しさん:2013/03/30(土) 18:16:53.57 ID:V0nchQ9w
グリーンピースが開花@埼玉県
683花咲か名無しさん:2013/04/02(火) 13:58:24.75 ID:45rxOOfF
6年物のバイカイカリソウが今年も咲きました!
684偽ブランド☆大注目:2013/04/02(火) 16:06:57.79 ID:c/nijUba
良心のブランドの複製品の店
承諾
商品を受け取った後
満足しません
そろった額は代金を返します
行動する証明を使います
安全の保証
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
↓↓↓
◆★当社URL:http://www.brand-vbag.com
http://www.bag-better.com
685花咲か名無しさん:2013/04/05(金) 12:03:27.51 ID:YSTihpnS
ハナニラが一つ咲きました♪
686花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 18:30:57.92 ID:cuQvZZKL
チューリップのバレリーナとピンクダイヤモンドが咲きました!
待ってました!嬉しいな
687花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 20:36:59.43 ID:QGMSnZLq
卯の花が満開に咲いている。白い小さな花が可愛い。@大阪
688花咲か名無しさん:2013/04/14(日) 20:50:02.92 ID:cuQvZZKL
ウノハナはウツギ
ウツギは5月(5〜7月)ごろに咲くのだけど・・もう満開ですか?
夏は来ぬ♪と歌われるものなので、早いですね
689花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 17:40:44.59 ID:AUwnm/Q3
あたいのいちごちゅあんが咲いたよぉ
690花咲か名無しさん:2013/04/22(月) 16:31:53.95 ID:GnppnKnu
原種チュ−リップがやっと咲きました!

後 アザレアの白と岩ツツジの赤が蕾がほどけそうになりました
691花咲か名無しさん:2013/05/13(月) 08:13:15.54 ID:dINhfq1a
ワイルドストロベリーの花が毎日続々開花中!
ミツバチさんがボランティアにきてくれて80%以上結実してます、ありがとうミツバチさん!
692花咲か名無しさん:2013/05/14(火) 19:17:26.68 ID:kLKnMgXJ
ユキノシタが可憐に咲いてます
693花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 21:07:52.11 ID:83H3JzK8
694花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 18:55:40.32 ID:hfdQJVId
過疎ってるね連投だよ
今日開花
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10029.jpg
695花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 20:21:59.11 ID:tc587W9y
やあ美しいね〜

うちはアジサイが開花が始まったとこだよ
696花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:15:10.89 ID:+j8OsgQ/
697花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 15:33:13.60 ID:+j8OsgQ/
698花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 19:24:01.36 ID:Ku6Y65xe
699花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 13:11:20.53 ID:qKY6Do8J
700花咲か名無しさん:2013/06/23(日) 20:22:15.01 ID:8XPkV7zs
701花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZOxML3Pb
きつねのかみそり 咲いた。

水気の好きなヒガンバナ科。

萩の葉・すすきベビー・桔梗・黒三葉の種穂・ギボウシの花・
なんぞのその辺にある野草花の束に、オレンジ色のきつねのかみそりを
入れたら、全体がパッと明るく引き立った。

野草の花束 好き。
702花咲か名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:p8z3BM2Z
購入した盆花と 宅に開花中の花と葉っぱをかき集めて
お盆花を複数作ったよ。
じっちゃん ばあちゃん 籔っぽいけど、きれいなお花が出来たよ。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10617.jpg
703花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gTXJFN8d
おーいいねぇ!!
ウチにも二束ほすいぞ
704花咲か名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2+j2jtri
クレマチスのロウグチが鈴なりに紫の花がついてる。 @大阪
705花咲か名無しさん:2013/09/12(木) 16:31:30.13 ID:Ou249UmH
ガーデンシクラメン
咲いた!
蕾がたくさん立ち上がっている
今冬小さい鉢に植えてた2鉢のが同じように蕾立ち上げて
一つピンクが咲いた

それとこぼれ種のインパチェンスが小人の表札の裏から・・・咲いた・・・びっくり
706花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 15:58:23.39 ID:u2BTAgAa
萩の赤白桃いっぱい シュウカイドウ ミスキャンサスの花
707花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 20:49:59.43 ID:bxPI6yLk
ヒガンバナが咲いていた
708花咲か名無しさん:2013/09/30(月) 22:56:51.35 ID:FgEWXWuY
ホトトギスが咲きだした。  @大阪
709花咲か名無しさん:2013/09/30(月) 23:17:38.54 ID:SrQO/rax
サクラタデが初めて咲いた
買ってから三年、いつも水切れさせて花が見られなかったのですごく嬉しい
ついでにミズヒキも満開
710花咲か名無しさん:2013/10/02(水) 11:41:26.14 ID:RQ1MYtEw
二度目の金木犀開花です〜〜びっくり
二度咲きは以前にも何度かあったのだけど
ここ最近見られなかったのに・・・またいい臭いがするので
見てみたら・・クリーム色のぶくんと膨らんだつぼみがいっぱい
明日からまた咲きそう♪
711花咲か名無しさん:2013/10/17(木) 13:17:09.09 ID:xqjXQwuf
濃い花のホトトギスが咲きました
きれいです
712花咲か名無しさん:2013/10/27(日) 12:05:06.26 ID:H/6Ax968
白の小菊が1輪2輪と咲き出しました
2年前、鉢のあちこちに芽生えてきたものを
大切に植え替えたらその年には3枝ほど可憐に咲きました
去年植え替えて一鉢大きくしました
6月に切り戻して、切った枝は挿し木
今秋、たくさんの蕾、それがぽつぽつ咲き出しました
鉢植えは3鉢に、地植えはもうそこここ・・・

どこかから飛んできた小菊の種が3つ4つ芽生えて
勢力を伸ばして今や我が家の”顔”です
713花咲か名無しさん:2013/11/02(土) 14:46:37.37 ID:fxox7aPt
今年初めて銀木犀とヒイラギ金木犀に白い花が付きました。
銀木犀はそんなに香りが強くないけど、ヒイラギ金木犀は強く香ります。
道路側のもう金木犀は散り始めました。      @おおさか
714花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 22:36:46.48 ID:MXM8No9R
保守
715花咲か名無しさん:2013/11/10(日) 23:49:06.35 ID:OVeeZqrn
庭に昆虫がごく僅かしか居なくなったのに…
花屋にいくとまだあれこれ花が咲いてるのを売ってる…
大方は人工的に開花させた花ばかりってこと?
716花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 21:17:20.08 ID:hy5cWSDE
ガーデンシクラメンが満開。
717花咲か名無しさん:2013/12/30(月) 23:11:21.58 ID:2oxfTRhA
うん、うちのも絶好調♪
718花咲か名無しさん:2014/02/14(金) 23:11:34.67 ID:s0dk1Yub
日向に置いていたカーネーションが開いた。@大阪

黄色の地色に縁が赤の花。お仏壇用に買ったカーネーションの脇芽を差したら、
大きくなるのにずいぶん時間がかかったが、花屋で買うぐらい大きな花が咲いた。
719花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 22:36:54.97 ID:RmXG7gYB
アネモネが咲いた。紫、白、ピンク、赤   @大阪
720花咲か名無しさん:2014/03/04(火) 12:15:01.01 ID:gS3xpUvx
今、水遣りに出たら
アセビがもう何房も白い鈴の花をつけていた
見逃した・・もう咲いていたんだ
昨年は2月の中には咲いていたようだったが
雪で見逃してしまった・・
雪がすっかり消えたのは2〜3日の雨
721花咲か名無しさん:2014/03/14(金) 23:35:29.49 ID:fAdbjGO3
ミニ水仙のティタティタのつぼみが上がってきた
722花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 11:55:50.27 ID:krAmAqD1
里山の枝垂れ梅が一つほころびかけていた

里山にも春がきました、追っ付けウグイスも鳴くでしょう
723花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 16:24:17.80 ID:3Y6l/fiT
今日は里山のある御宅の斜面
一面にハナニラが咲いていました
南斜面で温かくいつもうちなんかよりも1ヶ月も早くハナニラが咲くんだけど
今年ももういっぱいに咲いていた
724花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 23:07:48.89 ID:U3VhjcZY
開花状況ではないけど、姫うつぎが蕾を付けてる。 @大阪
725花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 11:06:45.40 ID:krQE/3Jj
うちのヒメウツギは去年水切らしてしまった
駄目かと思ったが急激に展葉中、芽吹いただけでありがたい
アブラチャンが満開、リュウキュウアセビが開き始めた@神奈川西部
726花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 11:12:05.86 ID:krQE/3Jj
おっとユキヤナギが一つ二つ開いてた
727花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 17:07:07.29 ID:ul4s4En+
タイツ理想が開花。
728花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 17:08:51.13 ID:ul4s4En+
変換ミス。
たいつり草が、開花。@大阪
729花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 14:23:31.77 ID:5AM0BxfZ
>>727-728
ワロタ
730花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 13:52:37.33 ID:pT6GR+8m
昨日、今日のこの陽気で
昨日まだ蕾が固かった桜が蕾が解けて花房が垂れてきた
さっき2輪開花確認、うちは5輪なんて待てない、1輪でも2輪でも開花宣言だ!
さ く ら が咲いたぞ〜〜〜〜春だ!
731花咲か名無しさん:2014/04/01(火) 16:40:38.12 ID:39uduOeW
ハナニラ一つ咲く
732花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 16:19:31.44 ID:4ja+u5qr
黄色のフリージャー満開  @大阪
733花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 16:26:14.94 ID:kQ1mk/6K
チューリップ一つ咲きました
734花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 18:56:06.45 ID:N24wwtil
すみれが満開で花だけかれてきた
735花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 19:31:33.95 ID:6t9xVDvy
レディジェーン(チューリップ)ムスカリ&ビオラ&ボケ&ガーデンシクラメンが満開です
ミニバラのグリーンアイスも開花間近です
736花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 17:55:47.83 ID:tc/jKQc9
すーんーでーるー、地域をー、書いていけええええええっ!
737花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 13:53:51.56 ID:mAJbiV+P
ハナミズキ
和歌山市
738花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 18:45:17.01 ID:xxJmLXms
シロヤマブキ、日本桜草開花@神奈川
739花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 20:57:13.60 ID:OKaj9gnM
姫うつぎ満開 @大阪
740花咲か名無しさん:2014/04/17(木) 22:58:39.38 ID:vQnvDllj
ミニバラ「テディベア」開花 @東京都内のとあるベランダ
いつも一輪目は急いで咲いてくれて、ちょっと間をおいて後からぽろぽろ咲きこぼれる

このスレをもっと早く知っていれば
蘆花恒春園のタカトオコヒガンザクラの報告ヒャッホウできたのに!!
741花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 07:19:13.37 ID:Sa184MR9
鉢植え斑入りヤマブキ開花@神奈川です
こちら姫ウツギはまだ蕾
742花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 09:07:56.78 ID:E+0V69FF
リンゴ咲いてます@埼玉
743花咲か名無しさん:2014/04/20(日) 22:49:19.60 ID:HUQ6zicb
クレマチス・クリスパエンジャル、白雪姫が咲き始めました。@大阪
744花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 13:18:45.84 ID:ZMHl+9HY
街路樹のハナミズキが満開 @東京
白と黄緑のコントラストが爽やかです

場所によってはツツジも満開。紅が目に痛いほど鮮やか。
745花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 15:37:26.80 ID:haNT3eBN
白のアザレアが咲きました
岩躑躅が2輪咲きました
746花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 22:55:14.71 ID:Ow2LTuDo
1 :花咲か名無しさん:04/03/05 18:23自宅やご近所で花が咲いたら報告してください。
園芸品(庭木を含む)でも野生の草木でもOKです。
※注意
地域も合わせて書いてください。
住居が特定される恐れの有る人はアバウトでOKです。
標高を付記してもらえると(^ー゚)b グッ
(例)○○県××地方  標高(海抜)△△△m

読んで〜!
747花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 23:22:04.72 ID:KUs5dAyf
雨でめちゃ寒い日なのにプルーンの花咲いてた。昨日咲いたのかな?とつぐ北部やまんなか海抜は知らんが300くらいかな?
748花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 15:21:04.23 ID:+SX9WDSU
オトコヨウゾメ可憐に開花@神奈川
749花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 22:03:15.72 ID:TCeSXFG6
ジューンベリー満開
園芸種チューリップ咲き始め
園芸種スイセンぼちぼち終わり?
ナーセリーパワーだと思うが、C.ダニエルデロンダ開花
@南東北 海抜約70m
750花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 13:45:28.46 ID:Hr/VdUkc
リトルビューティー2輪咲く

書かなきゃいけないんだよねw東海
751花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 20:15:53.17 ID:5o4ks4J+
斑入りアマドコロ、ニホンサクラソウ@神奈川
752花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 00:21:05.02 ID:rrrzR6pX
>>749
東京都内では道路沿いの花壇のチューリップがそろそろ咲き終わりです
そういえばどうせ関東平野だからと思って海抜を気にしたことはなかったなあw
753花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 13:58:30.03 ID:Ia2NEvEm
昨日,ポテンティラ・ルペストリス咲いた!@東京都区外
ウチでは初開花.うれしい!^^
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11751.jpg
754花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 16:38:53.44 ID:atUMzyyW
ライラックワンダー1輪
バレリーナ3輪
それに今までも蕾だった遅ればせのチューリップも咲いて
一気に華やかになった

里山では数種の山桜が満開
紀伊半島山の中
755花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 21:56:22.66 ID:iLwGMpRJ
スズラン@東京
756花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 13:06:08.34 ID:z3/Amo3v
ハクサンボク、ヒメウツギぼちぼち開花@神奈川です
シランとヒメシャガが準備中
757花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 19:39:06.67 ID:e7lW0Jta
今日,初開花!レウィシア・コチレドン「レインボーミックス」
ピンクだったよー!ウレシー!!!>_<@東京
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11780.jpg
あとシラン,宿根アマ,隣の人にもらったトリテレイア ヒアシンシナ(ブローディアの白花)と思うもの.↓コレ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11781.jpg
758花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 12:50:52.42 ID:vyRZCQRr
昨日4/29/2014 の開花@東京
サポナリア・バッカリア(ピンク),1年目のルナリア(大判草),
ダイアンサス・アレナリウス「リトルメイデン」
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11789.jpg
全部ウチでは初開花,初めて見る花.うれしかったー.
759花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 10:04:18.34 ID:TNI849Al
シラン、ヒメシャガ、ピーマン開花@神奈川です
760花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 13:05:44.32 ID:xR1HiQo3
昨日,5/1/2014
カリフォルニアポピー,アルバ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11820.jpg
アグロステンマ@東京
761花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 19:25:09.72 ID:VtxGiqfU
唐突にピーマンが混じっててなごんだ
762花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 10:27:50.77 ID:pBvCX3av
シラーカンパニュラータが咲き出した
763花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 15:55:03.49 ID:UQAvEz6D
昨日,5/2/2013,黒葉金魚草(↓こんな花でした.)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11833.jpg
今日,アヤメ,ギリア・カピタータ@東京
764花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 10:58:26.22 ID:tP0AC4DJ
5/4/2014ビスカリア「ブルーエンジェル」,
5/6/2014ダイアシア「ピンククイーン」,ヤグルマギクのブラック
今日アリウム「アリボリークイン」@東京
765花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:09:30.66 ID:A9Bkn08h
ブラダーキャンピオン,アンネのバラ@東京
766花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 23:55:39.24 ID:ymPiNfsh
5/9/2014,ダイアンサス・バルバタス・ニグレッセンス(↓),ゲラニウム「ジョンソンズブルー」@東京
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11969.jpg
5/10/2014,カンパニュラ「涼姫」
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11970.jpg
767花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 13:43:18.32 ID:91KJAzFF
ツルニチニチソウが今や満開
そのうち二本に白い花が咲いた
紫の色が何かの加減で抜けたものなのか
斑入りの葉ではなく緑艶々の葉の先祖がえりしたものが
そこここに蔓延って
そのツルの二本に白花が今朝咲いていた
アルビノかなぁ・・それともただの脱色したものなのかな・・
768花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 13:46:14.33 ID:91KJAzFF
検索したら白花も流通しているみたい
うちのは偶然白になったものみたいです
769花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 21:17:03.38 ID:GsSdIaFe
ゲラニウム・サンギネウム(アケボノフウロ).ウチでは初開花.開花まで長かったぶん,なんか嬉しい!@東京
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11979.jpg
アカエナ・イミルネス・プルプレア.こんな花でした.直径1cm.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11980.jpg

>>768
初めて見た.なんかいいね.
770花咲か名無しさん:2014/05/12(月) 20:24:52.06 ID:ZvjBlvqE
ゲラニウム・カンタブリギエンセ「ビオコボ」@東京
ウチでは初開花!よかった.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11989.jpg
771花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 15:23:50.64 ID:xQM15S20
東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば

東京野村証券 沖縄海焼きそば
772花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 16:34:00.32 ID:7dQx4kgN
南東北・標高550m

去年は20本だったシラネアオイ
今年は30本咲いた。

八重桜が今日は見事な桜吹雪に。
一日中見ていて飽きない。
773花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 11:36:11.84 ID:cFJetEbu
バイカウツギ・スノーベル開花@東京
774花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 23:43:34.99 ID:N5u0yAEz
ゲラニウム・ロブスツム「シルバークローク」の実生@東京
ウチでは初開花!嬉しい!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12024.jpg
カラスビシャク
庭の雑草.とりそこねたヤツ.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12023.jpg
775花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 00:45:08.94 ID:/BAyma2J
5/13/2014 ペチュニア「ドレスアップ・ラベンダー」,ムラサキツユクサ@東京
5/15/2014 アグロステンマ「桜貝」の実生
776花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 23:02:28.11 ID:k6BgdSZC
こんにちは!向こうから来たお

ゲラニウムのサンギネウムアルバです
こうしてみると写真撮るのヘタだな・・
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12068.jpg
中ほどの斑入りの葉はブルンネラだけど今季は咲かなかった

ちなみに773は自分なのだ^^
777花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 23:43:08.14 ID:6CHJydtl
ちわす!
オ!ブルンネラ「ドーソンズホワイト」じゃん!
ウチの「ハドスペンクリ―ム」は夏になると薄い黄色の斑が消えちゃうんだけど(そして春新葉で復活した),
ドーソンズホワイトは夏もくっきり白い斑でいいよね.去年の夏園芸店でまぢまぢ見ちゃった.
もう少し安かったら買ってた.
て,ゲラニウム無視してたwサンギネウムアルバね.花が意外に大きいんで,違う植物かと思った.
いつ咲いたの?
778776:2014/05/19(月) 01:00:07.33 ID:Kp58zmnA
>777
んちゃ!
ゲラニウムは10日ほど前に1輪目が開花して、今こんな感じ(多い日で10輪以上)♪

>ブルンネラ・ドーソンズホワイト
ピンポーン、ご名答♪
そう、高かった・・けどすっごい気に入って、数株買って3か所に植えてみた
写真の場所・・陽当たりよすぎの場所、越冬したものの開花なし
陽当たり悪い所・・消滅
陽当たりまあまあの、エゴノキの根元・・越冬してかわいい白花がたくさん咲いた
779778:2014/05/19(月) 10:21:34.85 ID:Kp58zmnA
>777
訂正;
ドーソンズホワイトは青花でしたね
たくさん咲いた白花は「ミスターモース」でした

お引越し?遠くへ?
780花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 23:03:37.37 ID:fwx3jT/B
>>778
>そう、高かった・・けどすっごい気に入って、数株買って3か所に植えてみた
初めて見た.園芸大人買い.
と,思ったら面白い話だった.
ブルンネラのほかの品種の実験も求むw
いいとこが見つかって,よかったね^^

>>779
>お引越し?遠くへ?
歩いて15分くらいのところw
広いと評判の庭つきの一軒家→URの賃貸マンソン

5/17/2014 美女なでしこ「カレイドスコープ」のこぼれ種,ワレモコウ,ヤマアジサイ「舞妓」,ヤツシロソウ
タマシャジン,ウチでは初開花!
未開花
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12105.jpg
開花
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12106.jpg
ドクダミ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12104.jpg
5/19/2014 ペンステモン「ハスカーレッド」
781花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 00:02:44.38 ID:Kp58zmnA
こんちゃ!

>タマシャジン
知らない何コレと思ってググってみた
ほんとにこんなふうになるのかな?(下の写真)
超いいじゃん!^^
いろいろとお詳しいですのう
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/tamashajin.html

>引っ越し
連れて行く植物の取捨選択が始まるの?
それ悲しいね・・
782花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 20:33:35.36 ID:6483hlT3
>>781
>超いいじゃん!^^
こんなになるのか!?最終形態.すごいきれい!超いい!
今日見たら開いてる部分が多くなってた.

>いろいろとお詳しいですのう
詳しくないです.国華園の種カタログで青い花の気に入ったものの種を片端から買って,播きました.
2012年の秋播き.先日オザキフラワーパークでも見ました.山野草コーナー.298円と思う.
栽培方法は,根がニンジンみたいなに長いので,深鉢が適.オレは4号鉢,山野草の培養土.
鉢植えなら夏に家の南側でも問題なかった.ロックガーデン植えの株は夏暑さで地上部が消え,休眠し,翌春芽をだした.

>連れて行く植物の取捨選択が始まるの?
>それ悲しいね・・
園芸はじめたときから引っ越すことは知ってたので,いつ引っ越しになっても捨てていけるような植物を栽培してます.
1年草中心.どこでもいつでも手に入る,そのとき流行っている植物.希少品種などはないです.
ぜひ持って行きたいのはハーブ.ローズマリーとフレンチタイム.
引っ越すのは母で,いつ引っ越すのかわからない^^;

5/19/2014 サツキ,オキシペタラム「ブルースター」@東京
5/20/2014 ガザニア,アナガリス「ブルーピンパーネル」ウチでは初開花!念願だったので,すごいうれしい!^^
783781:2014/05/20(火) 23:19:53.97 ID:5J8GYyd4
>782
タマシャジン情報ありがとう!!
オザキ、いいなあ〜
前にその辺りに住んでて行ったことある
今日ポレモニウム・ステイアウェイ〜探しに島忠に行ったけど山野草 全然置いてなかったorz
タマシャジンのほうが入手しやすそうだ・・早急に検討します

>お引越し
えーと、じゃあお兄さんは残ってお庭で今までどおり花を愛でることができるんですね?
うちの両親が庭付き一戸建てからマンションに移ったときに、やっぱり母が
お気にの花たちを残していくのを寂しがっていたので・・ちと気になりやした

今日の開花:
河原で掘ったネジバナについてきたニワゼキショウが1輪咲いた\(^o^)/
784782:2014/05/22(木) 00:31:36.38 ID:Ma0vlqI5
>>783
こんな予定
オレ→辻堂の賃貸マンション
母→近所の賃貸UR→家売っぱらう→どこかの分譲マンション

母のことまで気づかっていただいて,ありがとうございます.
母はそんなタマじゃない,そんなに植物のことが好きじゃない,
だからその点について驚くほどまったく問題ないです.

>河原で掘ったネジバナ
河原で掘るとかオレの選択枝にないわっ!!
ほんと植物好きなんですね〜^^

>ついてきたニワゼキショウが1輪咲いた\(^o^)/
ニワゼキショウってその辺に生えてんだ!はじめて知った.
数日前,近所の花を好きな友達に,ニワゼキショウをもらった.
青色は庭であまり増えなくて,貴重らしい.
初ニワゼキショウ!

5/21/2014 ユキノシタ,←この花大好き!^O^,がほころび始めた@東京
785783:2014/05/22(木) 09:26:13.11 ID:KXRELM5/
こんちゃ!

河原で掘ったのは実は実家(福岡)の母でっす
こちらで買って植えてもうまく育たず
向こうではまだその辺に”刈るほど”(叔母の言葉)生えているということで
母が開花期に河原で掘っておいてくれ、それを昨秋もらってきたものです

ネジバナは根が弱いのか単独で掘ってもうまくいかないので
回りの芝やら草と一緒にごそっと掘り取った感じ
そこに春になってカタバミやらクローバーやらちょぼちょぼと生えてきて
まるで河原の土手ミニミニ再現空間となってます
そしてそこにニワゼキショウも発現したというわけです

そう、青と薄紫があるんですよね・・
園芸種で花の大きい青花は見たことあるけれども
原種の青花ならかなり裏山
お時間のあるときに画像お願いしたいです<(_ _)>

植物好きなのはお兄さんのほうですねんな
>辻堂
そりゃまたえらい遠くやおまへんけ・・
786783:2014/05/22(木) 10:36:52.57 ID:KXRELM5/
今日も咲いてた♪ニワゼキショウ

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12140.jpg
787784:2014/05/22(木) 23:50:10.89 ID:Ma0vlqI5
こんばんは!
オザキは自転車の距離,
シーズンは行かないよう気をつけましたw
辻堂は電車で気軽に行き来できる感じ.

ネジバナ,
かわいいですね!
最近ラン科と知っていきなり興味を持ちましたw
ピンクの花に興味なかったけど,
ネットで写真を見るうちにかわいいと思うように...
だまされてる!?

ネットで調べると,単独よりサツキとか,なにかと混植すると維持しやすいとか.
ウチでは庭の芝生から1-2個でてきます.
母が目の仇にして抜いてたけど,
去年は球根取らなかったので,今年は増えてるかも.

>河原の土手ミニミニ再現空間
きれいな河原だ!
英国とかで流行りそう.

青ニワゼキショウ,
原種かわからないけど写真撮ります.

5/22/2014 ニゲラ(青花)開花@東京
788786:2014/05/23(金) 10:24:41.13 ID:tkb5quMh
こんちゃ!
>電車で気軽に
確かに飛行機使わなくていいくらい近いのはよいですね^^

うちの実家も売りました
歳をとると庭の手入れ・維持がキツくなるんですね
買主が「お庭も気に入ったので」と言ってくれたと母が涙ぐんでた
自分とこは全然狭いけど、それでもいつか世話できなくなるのかなと思うとせつないです

ネジバナ、かわいいすよ〜
白花もありますよ〜
そう、芝生によく生えてました
>目の仇にして
そ、そんな・・笑

昨日の開花:
ハゼラン初花(今朝しぼんだのを発見orz)
ポーチュラカ初花(同上orz)
789花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 01:09:40.08 ID:pFt5bSYK
こんばんは!
>歳をとると庭の手入れ・維持がキツくなるんですね
そうらしい.

>買主が「お庭も気に入ったので」と言ってくれた
それはいい買主さんですね!

>それでもいつか世話できなくなる
もって行くなら地道に鉢上げですよ.
もって行かないのはあげるか,オレはやったことないけど売れれば,いい気分です.

>ハゼラン
もう咲いた?
とてもかわいいですよね!^^

>ポーチュラカ
オレは2011年から2014年まで3年連続で植えた.
飽きたので今年はやめ.おいしいんだけど!

昨日ニワゼキショウの画像,待ってました?疲れて寝てしまって...すみません.
【空の青】青い花が好き・ブルーガーデン2【海の青】のほうが話題が合ってると思ったので,そっちに貼っときます.
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306851229/l50

5/22/2014 ブライダルベール@東京
5/23/2014 ヤマアジサイ「七変化」(花が青くなった),エゾアジサイ「綾」(花がピンクになった),フロックス・ドラモンディ「フロックス・オブ・シープ」(こぼれ種)
790花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 18:02:50.01 ID:8eWeqbcz
こんちゃ!
ニワゼキショウ青の画像、お疲れのところありがとうございますた!
きれーいきれーい\(^o^)/
調べていたら「花被片の先が尖っている」のはアイイロニワゼキショウだとか?
ttp://blog.goo.ne.jp/tulipculb1945/e/2b2f439e98c20926b240716cf4bdde40
へえー、普通のニワゼキショウよりも小さいんだあ、へえー

>ポーチュラカ
そういえばポースレで食べる話を見かけたような!

>鉢上げ
持っていけるものはずいぶんマンションに持っていったようです
うちにもシラン(白・青・口紅)、クリスマスローズ、ローリエ、シマトネリコ、もろもろ譲り受けました^^
自分とこは土がよくなかったり陽当たりがまちまちなので移動できるように8〜9割が現状鉢植えです
なのでしょっちゅう植替えや鉢増しをしなくてはならず体力勝負な部分がありまする

>ハゼラン
早いでしょ♪
冬の間、屋内に入れておいたハイビスカスの鉢から生えたハゼランなのだ
それで屋外のものより開花が早かったと思われまする
確かに外のハゼランたちはまだつぼみもついてないですもん
ハゼラン大好き!

今日の開花状況
バーベナ ハスタータ ‘ホワイトスパイヤー’初花@東京
ヤマアジサイ「伊予の光」(花がピンクになった)
791花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 18:30:39.06 ID:GxBWE3GX
お前のブログか!
792花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 21:25:30.02 ID:J3RndISJ
ごめんちゃい(´・ω・`)
793花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 09:52:41.38 ID:GvP5rsrT
でもさー誰も来ないじゃーん。。(´・ω・`)ポツネン

越冬したジュズサンゴ 初花@東京
ジュズサンゴ大好き!
794花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 13:47:58.90 ID:bXZSz2M+
    
      ∧ ∧
     ( ⌒/       >>790
        /  /  ⌒ヽ
         /∪   ノ
            ∪∪
 
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ  逝け!開花報告以外の話題は雑談スレ in 園芸板(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365433308/l50)へ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /

>>791
スマン.
>>790の首はオレが刎ねておきました.
795花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 00:02:35.04 ID:Aq9NI1Qc
5/26/2014 ゲラニウム・プラテンセ・アルビフローラム(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12209.jpg),デルフィニウム・シネンシス「ブルーミラー」@東京
5/28/2014 ラベンダー「レディ」,サルビア・ガラニチカ,宿根リモニウム「ブルーダイヤモンド」,宿根リモニウム「雪色の銀河」
796花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 10:28:41.79 ID:HhXZsU6V
苗で買ったアサリナ初花開花@東京
タネで爆増したアカバナユウゲショウ初花開花
↑もはや雑草扱い
797花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 13:14:22.80 ID:NMZ2mRq+
今年の国バラでひとめ惚れして買った安田祐司氏作出「キタイン」初花@東京
うどんこ病になってダメかと思ったけど咲いて嬉しい
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12242.jpg

4年目のニワナナカマド今年の初花
大好き!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12243.jpg
798花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 00:15:33.77 ID:rUCbOOx6
5/29/2014 バーバスカム「ウエディングキャンドルズ」@東京
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12248.jpg
ウチでは初開花!ウレシイ!
5/30/2014 ポリゴナム
799花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 00:18:37.84 ID:rUCbOOx6
ニワナナカマド綺麗だった.
800花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 12:44:42.75 ID:hup9JfDf
>799
ありがと!
実は木の花で一番好き

葉も入れて撮ってみたよ
ニワナナカマド 2014/6/1
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12254.jpg
801花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 20:52:44.54 ID:DWIPtNlk
>>800
ありがとう.初めて見た.美しい花.

6/1/2014 クラスペディア,アジサイ「墨田の花火」,ラベンダー「バイオレットメモリー」@東京
6/2/2014 シレネ「ジャックフラッシュ」(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12299.jpg
開花まで長かった.待ちわびたぶん,嬉しい!初めて見た花.元気色!
6/3/2014 ガイラルディア,ダブルレッド(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12306.jpg
初開花.目をひく色.周辺から咲き始め,何日も経って中心の花が咲いた.
ホタルブクロ,紫,ヤマアジサイ「紅」(赤くなった)
802花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 21:36:35.41 ID:y98XqOe1
こんちゃ!
九州・四国が梅雨入りしますた

苗で買ったバーベナ ハスタータ ‘ブルースパイヤー’初花@東京
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12308.jpg

5/25に開花した‘ホワイトスパイヤー’ は満開なう
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12309.jpg
803花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 23:33:47.95 ID:y98XqOe1
801に今気がついた、こんちゃ!
>ニワナナカマド
昔からどこかで見かけて好きな花でね、ところが名前がなかなかわからなくて
シモツケ→違う
アスチルベ→違う
と来て、やっとたどりついたんだ^^

>シレネ「ジャックフラッシュ」
すごいビビッド!センノウをもっと明るくしたみたいな色かな?
>ガイラルディア
こちらも初めて見た
いろいろ見せてもらって楽しい、ありがとー!
804花咲か名無しさん:2014/06/04(水) 23:27:56.93 ID:TfMjDHeZ
中国、近畿、東海も梅雨入りしますた

3年目のカクトラノオ(白)今期初花@東京
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12314.jpg
805花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 00:57:28.86 ID:0fKWWtoW
>>803
シレネ「ジャックフラッシュ」,色はオレンジ.赤というより朱色.
日の当たっている写真(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12317.jpg
子供が描く太陽みたいな形.衛藤ヒロユキの漫画にでてきそう!

>>804
〜トラノオの名前多すぎ.難しすぎ.(しかしフィソステギアと言われてもわからん.)

6/3/2014 リシマキア「ミッドナイトサン」開花@東京
6/4/2014 オレガノ・ミクロフィラ(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12318.jpg),青花ハナシノブ,ゲラニウム・プラテンセ開花
806花咲か名無しさん:2014/06/06(金) 00:15:21.59 ID:Xbmkivgz
>>794
おおっ!すまぬ。お手間をおかけしたでござる。
しかし、また湧いておるなぁ…。こりぬやつじゃ。

アジサイのおたふくが満開でござる。@大阪市内
807花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 15:54:33.78 ID:grahvlCJ
クレマチスのロウグチが、鈴なりに花が咲いてるヮ。

@大阪
808花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 01:12:37.42 ID:VGoGhuQb
萩江戸絞り、アスチルベ開花。
@千葉北西部
809花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 17:01:33.59 ID:7FBnhYQo
萩江戸絞り、って 6月から咲くんですか?

木萩がさかんにさいています。6月に一番咲いて
夏秋もちょろちょろ咲き続けます。
810花咲か名無しさん:2014/06/16(月) 14:54:39.80 ID:nVR8HI4g
>>809
うん、満開とかじゃないけど咲いてるよ。
普通の萩はまだ咲いてないや。
あ、鉢植えね。
811花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 16:51:58.11 ID:EChXI8KO
マツモトセンノウ一輪@神奈川
812花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 16:09:46.47 ID:yMSgLGoa
モナルダ咲いてますかぁー?
形ばかりでかくなりやがって、早く花を見せてくれー。
@千葉北西部
813花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 00:08:05.44 ID:CjiIxoo+
>>812
昨日咲いたー@東京

開花日@東京
6/8/2014 アンチューサ・レプトフィラ「ブルーシャワー」,クリーピングタイム,三尺バーベナ,
ダイアンサス(ストライプ&ピコティミックス)http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12521.jpg
6/11/2014 ラベンダー「ヒドコートスペリオール」
6/12/2014 ガクアジサイ(青花),スカビオサ・オクロレウカ「ムーンダンス」
6/13/2014 エリンジウム・プラナム
6/16/2014 アメリカンブルー「ブルーシェル」
6/17/2014 ネジバナ,ガウラ(白花)
814花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 09:19:03.17 ID:nzNSqh4f
>>813
おおっ、東京で昨日ならこっちもそろそろだな、楽しみー。
813はメモ付けてるのかな、偉いわー。
815花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 18:39:43.29 ID:4Tt6/lSL
>>812だけど今日モナルダ開花来たー。
赤いタグがついてたんだけどピンクだった。
816花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 20:12:11.69 ID:MHQzD21Y
西洋ニンジンボク開花。
@千葉北西部
817花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 00:37:34.64 ID:2NRydppR
>>814
種をまいた植物を寄せ植えにしたくて,ウチでの開花日の記録をはじめた〜.
>>815
ウチのは赤紫だった.(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12600.jpg)

開花日@東京
6/20/2014 ツルハナナス
6/22/2014 ムラサキシキブ,グリークオレガノ,アガパンサス
818花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 02:19:48.48 ID:2NRydppR
ごめん.>>817のリンクを下に書きなおしました.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12600.jpg
819花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 00:37:24.48 ID:TgXeD3ys
開花日@東京
6/27/2014 ハシカンボク,マルバ・モスカータ・アルバ,カワラナデシコ
820花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 20:50:47.81 ID:6IEItbI7
西洋ニンジンボク 好きだな〜。

期待の若苗を購入して花も咲いて喜んでいたら
木の付け根をぐるりとかじられて、ばったりやられた。
821花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 19:24:42.30 ID:6sTz0ui5
キンカン、ノウゼンカズラ開花。
@船橋北西部
822花咲か名無しさん:2014/07/03(木) 11:11:07.09 ID:iUKPFX9A
ガンピセンノウ、オミナエシ、ヒメワレモコウ、イブキジャコウソウ@神奈川
823花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 04:09:00.52 ID:GNv72rBj
開花日;名前@東京
6/29/2014;オレガノ・ディクタムナス, ウズアジサイ(ブルー)
6/30/2014;アキレア・プタルミカ「ダブルダイヤモンド」
7/2/2014;白花イトシャジン,ベルケア・プルプレア「シルバースパイク」
7/3/2014;リモニウム・ラティフォリウム
7/4/2014;ヒューケラ「パレスパープル」
824花咲か名無しさん:2014/07/08(火) 22:57:09.65 ID:diy/3Vd3
7/5/2014 ドラゴンヘッド(ホザキムシャリンドウ)開花@東京
825花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:42:51.28 ID:+xwv3vGL
開花年月日@東京
7/8/2014 野州ハナセキショウ
7/9/2014 サンパラソル,大輪咲きタイプ,ホワイト
826花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 20:44:44.79 ID:+xwv3vGL
7/10/2014 ルリタマアザミ@東京
827花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 01:04:31.49 ID:o7c2gISb
開花年月日@東京
7/12/2014 ランタナ
7/13/2014 ルリマツリモドキ「ブルーサファイア」
7/14/2014 ヤブカンゾウ,サンユウカ
7/17/2014 ノギク
7/23/2014 ストレプトカーパス(ロゼットタイプ)
828花咲か名無しさん:2014/08/03(日) 00:57:58.62 ID:Y4yTmSc9
ヌマトラノオ、フウチソウの穂がでてる@神奈川
829花咲か名無しさん:2014/08/13(水) 13:47:48.71 ID:SY8AIMWI
モミジアオイが咲きました〜
標高400m、例年8月お盆頃に咲くので今年も来年並みでした
830花咲か名無しさん:2014/08/19(火) 21:29:34.52 ID:Ifj00gfg
地植えのカラスバミセバヤ開花@神奈川
831花咲か名無しさん:2014/08/22(金) 23:33:46.06 ID:GXzTUAol
8/21/2014 クロタラリア開花@東京
832花咲か名無しさん:2014/09/04(木) 01:24:14.08 ID:3rK+vQ6n
開花年月日 名前@東京
8/23/2014 リクニス・フロスククリ(白花), サンパラソル(大輪咲きタイプ,レッド)
8/30/2014 ルエリア
833花咲か名無しさん:2014/09/05(金) 20:49:17.61 ID:6C9At5NN
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災プライバシーチェック問題にんにくヤーフォープロデューサー確定申告ラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫フィルムラーメン

ユーロ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウンメディア規制中国キセルストア自動車競技
834花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 22:10:33.18 ID:3sLy00eL
開花年月日 名前@東京
9/14/2014 アフリカン マリーゴールド「F1バニラ」
9/15/2014 コバルトセージ
835花咲か名無しさん:2014/09/18(木) 03:52:40.90 ID:FwwTY3sO
開花年月日 名前@東京
9/17/2014 シュウメイギク_ハドスペン
836ブラックブリーフ:2014/09/18(木) 04:20:33.42 ID:FwwTY3sO
9/14/2014 アフリカン マリーゴールド「F1バニラ」 開花
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13418.jpg
きれいだな...じゃまにならない.まわりになじむ花色.

となりに生えてたトウガラシ,庭に捨てたものから生えてきた.
手前はダイソータラノキ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13419.jpg

9/17/2014 開花したシュウメイギク_ハドスペン とりあえず.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13420.jpg
837花咲か名無しさん:2014/09/18(木) 04:23:11.61 ID:FwwTY3sO
スマン誤爆した
838花咲か名無しさん:2014/09/21(日) 02:32:50.82 ID:5XDETcIi
9/18/2014 バーバスカム「ウエディングキャンドルズ」(今年2回目の開花)@東京
839花咲か名無しさん:2014/09/21(日) 23:16:15.06 ID:5XDETcIi
9/21/2014 「ザ・ジャイアント」と思われるコルチカム開花@東京
840花咲か名無しさん:2014/09/22(月) 20:56:48.88 ID:Uo47qMv/
9/21/2014 紫色の花のイワシャジン開花@東京
841花咲か名無しさん:2014/09/24(水) 19:24:10.58 ID:VvWexmtT
金木犀
842花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 18:06:06.50 ID:32glhdRg
金木犀が咲いた、いいにおい 東海内陸
843花咲か名無しさん:2014/09/27(土) 23:32:33.09 ID:E2QHfMPq
萩3色 草丈2m以上あります。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13513.jpg
844花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 20:01:32.78 ID:z0TR1Qdx
9/29/2014 のシュウメイギク(白,一重)開花@東京
845花咲か名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:06.14 ID:mUaamhAL
開花年月日;名前@東京
10/5/2014;ストレプトカーパス(ロゼットタイプ)(今年2回目)
10/8/2014;ストレプトカーパス・サキソルム(今年2回目),白花ホトトギス
846花咲か名無しさん:2014/10/24(金) 17:47:49.23 ID:CD9oFrOm
>>@東京さん

広いお庭をお持ちのかたなんでしょうね。
随分とたくさんのお花をそだてていらっしゃいますね。

出来ますれば名前だけでなく、一言の感想を
特徴・感激・喜び・苦労話・思い入れ・思い出 など
添えて頂いたら楽しく思います。

お忙しいでしょうが。
847花咲か名無しさん:2014/10/27(月) 19:40:26.09 ID:EFwkqa+p
>>846
了解!^^

10/27/2014;サフラン開花@東京
2011年庭に球根2個定植.植え放し.だんだん増えてきた.
開花する花が少ないときに咲いていい!^^葉が細く,草丈低く,場所を取らないのも都合いい.
毎年めしべを取ってサフランご飯をつくろうと試みるが,量が少なすぎて,まだ一度もうまくいってない.
848花咲か名無しさん:2014/10/29(水) 21:12:49.07 ID:X2Iqe+0s
>>847さん

ご無理を言ってすみませんね。
了解に笑顔マーク付きでちょっとほっこり安心出来ました。
エピソード素敵です。
またよろしくね。
849花咲か名無しさん:2014/11/03(月) 14:43:33.89 ID:KwqvApzA
山茶花、小菊、ホトトギスが開花、18日の留守の間に・・・
850花咲か名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:35.53 ID:h+mZVqYA
11/4/2014 ヤマラッキョウ開花@東京
去年,陶芸展で「お!これいいな?!何?」
と聞いて知った.
あとで「余ってたらくれませんか?」
とたのんでもらった.その人がつくった鉢に植えられている.
ウチでは初開花.
851花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 06:48:57.33 ID:qZZMt0bF
この間の芸術祭参加作品のドラマの中で
盲目の女性がヤマラッキョウの花をどんな花ですか・・と聞いていたが
線香花火のような・・と主人公の男性が例えていたな
和久井映見と石田壱成の子育てている俳優、思い出せない、
852花咲か名無しさん:2014/11/07(金) 12:20:44.70 ID:DwojL8zg
853花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 20:59:45.38 ID:6gT8BTIq
11/29/2014 ファセリア・カンパニュラリア,シャコバサボテン開花@東京
あと開花中のポリゴナムがかわいい!
854花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 01:27:30.80 ID:mGAc4hxT
11/30/2014 プリムラ(ポリアンサかジュリアンか不明)赤花開花@東京
1/12/2014 花屋さんでもらったもの.
ウチにはプリムラが4鉢あるが,開花一番乗り!^^すごくうれしい!
855花咲か名無しさん:2014/12/03(水) 01:40:47.35 ID:zz1YLPDu
12/3/2014 ビオラ・ソロリア「フレックルス」開花@東京
2012年4月「フレックルス」はスミレだが,ビオラと間違えて購入した.
2012年9月に2回プラグトレイ播きをした.発芽は見られなかった.
10/13/2013 オーソサイド水和剤80の800倍水溶液で湿らせた脱脂綿に冷蔵庫で保存した種を載せ,
チャック付きポリ袋(10 cm×5 cm)に入れて,冷蔵庫の野菜室に置いた.
数ヶ月後に発根の見られた種3個を播種した

播種したら発芽が見られなかったので,もうこの種は発芽しないだろうと思った.
その後,スミレは低温湿潤処理で発芽するという情報を得て,試したところ発根した.
播種から1年弱,忘れた頃に開花が見られた.
思いのほか花はさわやかな色でウレシイ!^^
856花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 02:30:04.09 ID:sUJOEvcZ
>>855 ビオラ・ソロリア「フレックルス」の開花日は12/2/2014 でした.すみません.
12/2/2014 バーバスカム「ウエディングキャンドルズ」開花@東京
5/29/2014 1回目の開花,花穂3本,110cm
9/18/2014 2回目の開花,花穂1本,数十センチ
12/2/2014 3回目の開花,花穂1本,数十センチ
葉が虫に大人気で,なにもしないと食べられて消えそうになった.
翌年から株元にオルトラン粒剤をまくようにしたら,無傷の葉が大きくなった.
花穂がうねってダンスしてるみたい.
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:31:22.55 ID:khyHTjkI
12/13/2014 ビオラ「ルルのひなたぼっこ」実生開花@東京
うれしい!ビオラ初年内開花y(^ー^)yピース!
858花咲か名無しさん:2015/01/08(木) 20:42:41.38 ID:RDvwn4I3
1/8/2015 八重のニホンスイセン,スイセン「ゴールデンレイン」開花@東京
茶色い景色に黄色い花が映えます!(^−^)

>>857
>ビオラ初年内開花
でなくて「ルルのひなたぼっこ」初年内開花だった.スマソ
859花咲か名無しさん:2015/01/12(月) 15:51:45.57 ID:FEO+2rdB
@東京さん、いつも情報ありがとう。

スイセン「ゴールデンレイン」は12〜1月咲きタイプと普通に春咲きするタイプ
がありますね。 うちのは早咲きタイプです。 
肥大球を鉢植えすれば早期に花が見られるんだけど・翌年は分裂ひどくてくず球ばっかりになる。
地植えにすれば分裂はおだやかになるけれども、
せっかく伸びている蕾が積雪にやられて地べたに横たわっている。  
せっかくのよい品種がトホホです。

バーバスカムが開花 なんですね。
温室扱いですか?
860花咲か名無しさん:2015/01/13(火) 22:36:03.87 ID:rpbFRr62
こんばんはっ!
>>859
>スイセン「ゴールデンレイン」は12〜1月咲きタイプと普通に春咲きするタイプ
>がありますね。
そうなんですか.知らなかった.
地植えで,ウチのスイセンのなかでは一番草丈が大きいです.
去年咲かなくて(なんだっけ?抜いちゃおーかなー)と思ってたら咲いた.
いい感じ^^
蕾の薄い保護膜がなかなか開かないので,保護膜を破って中を見た.
1個は枯れて><,もう1個はぎりぎりセーフ.

>せっかく伸びている蕾が積雪にやられて地べたに横たわっている。
ウチのは昨日見たら消えてた.
近寄ってみたら雪もないのに横たわってたwwwww
蘭線で支柱.

>バーバスカムが開花 なんですね。
12/2/2014 開花の花穂は,さすがに咲き切る前に寒さで倒れました.
>温室扱いですか?
防寒対策なしの地植えです.
バーバスカム自体初めての1株目で,どんな生態かわからないです.
種をつくって消耗して株が枯れないよう,1番花,2番花の花穂を咲き切る前に早めに切ってました.
肥料をあげて,オルトランで防虫してました.
エネルギーが余ってたのかな?
↓こんな花^^(画像は1番花)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/13997.jpg

1/10/2015 根茎性ベゴニア「カーリーラッシュ」開花@東京
861花咲か名無しさん:2015/01/16(金) 01:11:54.37 ID:44x7R+MA
こんばんはっ!  レス有難うございます。
「ゴールデンレイン」は特別早咲きは嬉しいんだけど、
春咲きタイプの方が安心して良い花がみられそうですね。

「バーバスカム」は  古くからある黄花の「ビロードモウズイカ」は
ご近所の花友宅に有るのを見物させてもらって済ませてました。(笑
突然のように花がすごく大きく立派になって、色がカラフルになって
ゴージャスに変身した品種が登場したのにはびっくりと憧れでした。
通常は初夏頃咲きのようですが 1月にも外で咲くのはすごい! 
ゴージャスバーバちゃんは種まきですよね。 まだやったことないんです。
チャレンジしてみようと思います。
862花咲か名無しさん:2015/01/16(金) 03:34:27.83 ID:8lcBWp8f
>>861
>「ゴールデンレイン」は特別早咲きは嬉しいんだけど、
>春咲きタイプの方が安心して良い花がみられそうですね。
なるほど!
そうかもしれません.

バーバスカム「ウエディングキャンドルズ」
咲いた日は>>856
今は花はないです.
観賞できたのは画像の5月の一番花,
2番花3番花は小さ目の花穂が1本で,あら咲いたわ程度.

種まきは↓参照.
ttp://homepage3.nifty.com/sunscourt/
種は国華園で購入.種まきの用土はピートバン.
苗ははやく大きくなった.育苗は丈夫な印象.手がかからなかった.
開花を待てて,数がたくさん欲しいなら種まきもおすすめです.

秋播きで1年目はポット苗のまま霜除けしました@東京
(霜除けしなくてもいいかも,秋地植えしちゃっていいかもしれません)
冬落葉するので捨てないよう注意.
翌年,虫に食われたからか?未開花
翌々年の春,開花.
定植は日当たりのよい,乾き気味のところ(直射日光がきつすぎて昼間花が萎れた.)
御存知でしょうが株張りがすごく大きくなります.
オルトランをまかなかったら,オンブバッタ,ダンゴムシ?など葉を虫に食べられてほぼなくなった.
株維持のため,種をつくらせないよう,開花後早めに花穂を切る.

ホムセンでは見たことないけど,ポット苗も売ってる^^
ttp://item.rakuten.co.jp/ogis/c/0000000130/
なかなか楽しい花なのでおすすめです!
863花咲か名無しさん:2015/01/18(日) 02:08:21.97 ID:dSYqoOU9
[バーバスカム]の詳しい育て方のご紹介有難うございます。
秋に種まきしたら冬越し、翌年5〜6月開花でいいんですね。
まだ新しい花のようです。

昔、ジギタリスを沢山咲かせて(プランターに3本づつを20鉢程)
斜め重ねに並べて、英国風と悦に入っていた(笑 事が有ります。
ジギ君は有名な強毒草ですから、虫病気の心配はゼロで扱い安い花でした。
花終了後に親株の腰回りにたくさんの子苗が出来て、それをちぎって
挿し苗すれば失敗無くしっかりした苗が出来て、翌年の開花に使えました。

ゴージャスバーバちゃんはそんな風には出来ないんでしょうかね。
「株分けが出来る」の表現があったものですから。
864花咲か名無しさん:2015/01/23(金) 02:26:27.76 ID:oB7gNyG/
>>863
「ウエディングキャンドルズ」
・播きどき,開花時期
種袋に9-10月播きの翌5-7月開花と書いてた.
ウチでは葉を虫に食われたためか,翌々春に開花.

・株の維持と増殖
「ウエディングキャンドルズ」は種袋やネット上に多年草と書いてた.
でも2年草と書いてることもある.
ttp://log.engeisoudan.com/lng/201103/11030009.html
どっちかわからん.

いくつかブログを見ると,夏消えた,こぼれダネで増えた,両方書いてたと思う.
東京で夏越しが難しい印象はない.
やはり2年草で,花後の夏に枯れたのかな?
865花咲か名無しさん:2015/01/23(金) 02:28:08.40 ID:oB7gNyG/
>>864 つづき
>プランターに3本づつを20鉢
すごいですね!
>花終了後に親株の腰回りにたくさんの子苗が出来て、それをちぎって
>挿し苗すれば失敗無くしっかりした苗が出来て、翌年の開花に使えました。
「ウエディングキャンドルズ」はもとは一個だったけど,
翌々年の冬(今),地面から複数芽が見られました.
>「株分けが出来る」の表現があったものですから。
やったことないけど,地面を掘って複数ある芽を株分けすればできるような気がします.
「ウエディングキャンドルズ」が2年草や短命な多年草なら,
そうすると株を維持できると思うで,やるといいと思います.

種で買うなら,植えてみて様子見て,
数を増やしたかったらまたまくのが簡単!と思います.
種20個播いて苗4個でした.

・病害虫
>ジギ君は有名な強毒草ですから、虫病気の心配はゼロで扱い安い花でした。
「ウエディングキャンドルズ」はオルトラン粒剤まいたら問題なかったですが,
なにもしないととくに多くの虫を引き寄せました.
それは織り込んどいたほうがいいと思います.

・その他
環境が合えばはびこる系かも?と心配してた.
でも種ができるまえ花穂を切ってるのでわからない.

1/17/2015 開花@東京
カランコエ・ブロッスフェルディアナ,一重,オレンジ
プリムラ,白
この時期の開花はどっちもウレシイ!(^O^)
866花咲か名無しさん:2015/01/23(金) 02:50:29.15 ID:oB7gNyG/
>>863
あ!あと東京で地植えでジギタリス・パープレア・アルバや「フォクシー」より
バーバスカム「ウエディングキャンドルズ」のほうが野性的で強いような気がしました!
867花咲か名無しさん:2015/01/26(月) 04:07:24.51 ID:O60Zjl9d
ジギタリスもバーバスカムも同じくゴマノハグサ科なんですね。
  自分はジギしか扱った事がないので,ジギタリスに付いて
開花期は3〜5月と育て方に表記してありましたが、当地北陸地方では
3月はまだ霜があり、屋外置きでは開花は考えられませんですね。
地方によりもちろん違いはあると思いますが。
過去の写真では5/26日付けで1/3ほどの開花状況です。  5・6月に咲いて
花後間もなく親株の地際から(地上部の茎から)脇芽が沢山出てきます。
しっかり広がった親株の根と葉っぱからポンプアップを受けて子供たちはすくすく育ちます。
葉数も有って大きさも出来るまで待っちゃう。(親株はその後枯れます。)

子苗が「葉のない裸茎部分が有る状態」ならなお上等、挿すとそこからすぐ根をだします。
葉の枚数がもさもさ多くて裸茎がなければ、少々葉を落として茎を作るのも良いです。
ポリ鉢に挿し芽します。数日はしなびた状態になりますが、発根し始めたころにピンとなって来ます。
親株数が有る程度あって、花色も札を挿して選んでおいて、子株が沢山出てくれば、
苗は作り放題・・ということで、数十本開花も可能となります。(宅は実生苗が出にくい土柄です。)
ジギは人丈弱程に育つので、正直、水やりに疲れた(笑

何が言いたいのか・・と申しますと  秋に種まきしたベビー苗で冬越しするのと、
親株の支援を受けて立派な苗で冬越しするのとは、翌春の開花状況に差が出て来る、ということです。
ジギは子苗の芽出しが早かったですが、バーバちゃんは地中の冬芽分けになるのでしょうかね。
同じお世話をするのなら、挿し苗を使って良い花を見られたら良いかなと思うものですから。
失礼ながら、そちら様も「初めての1株目」 と言っておられますのに
衝き詰めた事を申しますようで、すみません。

>>種20個播いて苗4個でした. ・・・そちら様の腕前でこれぐらいとはキビシイ!
ベビー苗を育てるのはつらい。水やりでぶっ倒れただけでも枯らすこともあるもんね。
草の挿し苗は楽ですぞ。 お試しあれ。
バーバスカムを育てるには、オルトラン粒剤が必須なんですね。覚えておきます。
丁寧な説明、本当に有りがとうございました。
868花咲か名無しさん:2015/01/28(水) 02:53:23.88 ID:6Zkp/v3J
>>867
・ジギタリス
>子苗が「葉のない裸茎部分が有る状態」ならなお上等、挿すとそこからすぐ根をだします。
>葉の枚数がもさもさ多くて裸茎がなければ、少々葉を落として茎を作るのも良いです。
なるほど〜
>数十本開花も可能となります
夢が広がりますな.
>秋に種まきしたベビー苗で冬越しするのと、
>親株の支援を受けて立派な苗で冬越しするのとは、翌春の開花状況に差が出て来る
そうなんですか!
>草の挿し苗は楽ですぞ。 お試しあれ。
ジギタリスは今まで多年草化するのかな〜,
どうなのかな〜,と見てたら,枯れた.
挿し木の具体的なやりかたなどいいことを知った.
来春,ジギタリスの脇芽がでたら,でぜひ挿し木をやってみます!^^

・バーバスカム
>バーバちゃんは地中の冬芽分けになる
そういうことかもしれません(やったことないけど)
>「初めての1株目」
そうなんですよ〜,
まずはどうなるのか観察段階.
>ベビー苗を育てるのはつらい。
バーバスカムはこぼれ種で増えるくらいなので,
強く,種まき,育苗は簡単!
ジギタリスを播いたことがあるなら,
技術的な問題はないと思います.
オレは様子見で適当に播いたら,生えて苗ができました.
種の大きさは,ジギタリスと同じか,もう少し小さいくらい.
1袋200粒入りでした.(播いた個数は夾雑物を数えてるかも.)
869花咲か名無しさん:2015/02/01(日) 01:19:33.27 ID:UjT+Cwig
長いお付き合い、有難うございます。
過去写真が1枚だけ有りましたので、添付させて下さい。切り取り直しで2枚。
@プランターが小さく見えるでしょ。地植えならもっと健康に大きくなれるかも。
 花穂は1/3開花なので、咲き進んでまだのびます。 
 この列の向かい側にも同じような列が有り、ほかにもまだありましたが、
 写真に入らないので撮っていません。     A、切り直しでUP
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14068.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14069.jpg
 背丈が有って、色もカラフルに有ります。咲かせ放題やってみて下さい。
 あと、アルバ種(ごま斑もない純白種)は高値で、か弱かったように思います。

バーバスカムの種を入手する機会が有れば、せっかくご教授頂いたので
種蒔きと、挿し苗繁殖をやってみたいと思います。
貴氏の深くて広い情報・知識を尊敬します。専門職の方?
またいろいろUPして下さいね。  有難うございました。
870花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 19:40:11.82 ID:vO+sRL0+
>>869
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14068.jpg
うわ〜,すご〜い,山道みたい.
こんなところ行ってみたい!
>アルバ種(ごま斑もない純白種)は高値で、か弱かったように思います。
やっぱり?
以前,フォクシーとアルバの種を播いて,
秋にミョウガが生えるやや日陰へ定植しました.
フォクシーは冬越ししました.
アルバは2回全滅したです.今3回目,越冬しそう.
隣の家の人が日当たりのいいところに地植えした株は,
越冬したが開花時の草丈が30〜40pと低かったです.
アルバはフォクシーより耐寒性が低かったです.
>専門職の方?
お察しのとおり無職です.
>またいろいろUPして下さいね。  
了解です!
>有難うございました。
こちらこそ,ありがとうございました!(^_^)
871花咲か名無しさん:2015/02/11(水) 19:40:38.77 ID:vO+sRL0+
開花年月日,名前@東京
1/28/2014から2/6/2015の間の日,テコフィラエア・シアノクロークス・ライヒトリニー
2/6/2015,プリムラ・ポリアンサ「ポーラー6」
2/11/2015, 神戸ビオラ「バニーパープル」実生
● 神戸ビオラ「バニーパープル」実生
・開花画像(5/3/2014の開花の様子);
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14110.jpg
・特徴;ウサギ型ビオラ,極早生咲き
・播種記録;
10/1/2014 播種
10/22/2014 ポット上げ
11/5/2014 鉢へ定植
・印象;ビロードのような花.宝石のように美しい!^O^
872花咲か名無しさん:2015/02/14(土) 23:22:36.62 ID:0TSp3miF
2/14/2015 クリスマスローズ(白),地植え,開花@東京
丈夫な印象.
873花咲か名無しさん:2015/02/20(金) 02:00:11.13 ID:n5my5HEy
2/19/2015 「福兎耳」開花@東京
1/17/2011 購入
冬以外は屋外,冬は日中屋外,日没後屋内に置いた.
初開花.うれしい!!(^O^)
874花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 09:12:45.46 ID:dZSQXiXH
2/20/2015 開花@東京
・ギリア・トリコロール「トワイライト」
9/4/2014, 9/14/2014, 9/16/2014 2号ビニールポットへ播種(どの播種日か不明)
・ヘリオフィラ,白
9/14/2014 2.5号ビニールポットへ播種
875花咲か名無しさん:2015/03/03(火) 10:50:59.03 ID:3XFQKhCW
3/2/2015 ジンチョウゲ開花@東京
876ブラックブリーフ:2015/03/03(火) 19:28:16.10 ID:3XFQKhCW
3/3/2015 カランコエ・ブロッスフェルディアナ,一重,ピンク開花@東京
置き場所;無加温の屋内
877花咲か名無しさん:2015/03/04(水) 21:44:28.73 ID:tUHYQuwa
3/4/2015 バージニアストック開花@東京
こぼれ種株
878花咲か名無しさん
3/5/2015 開花@東京
・球根を低温処理したラナンキュラス
アンティーク混合,渇ヤの大和,9/2/2012ケーヨーデイツーで購入,498円.2013年植えて,2014年掘り出したもの.
・プリムラ・エラチオール「ジェシカ」,黄色
ポリアンサかジュリアンわからないプリムラより開花が遅かった.>>854>>865>>871