この板の住人じゃないけど立てちゃった(・ω・)
テンプレ追加などありましたらよろしく。
うわぁ、早朝に立ててくだすったのに、日が暮れるまでそのまんま。
なにせホントに人がいないので。すみません。ありがとうございました。
うちは冬野菜はなし。プランターは今、全部球根に出払ってます。
こいつらが退去するゴールデンウイークあたりまでは動けません。
今は、何の苗を何個買うか、脳内で計算中。
4 :
花咲か名無しさん:04/02/25 19:25
5 :
花咲か名無しさん:04/02/25 23:08
前スレ読めない・・・(⊃Д`)
6 :
花咲か名無しさん:04/02/25 23:36
ロメインレタスという種類のレタスを種から育ててみたいんですけど、
どなたかネット通販できるところをご存知ではありませんか。
7 :
花咲か名無しさん:04/02/26 01:12
>>6 ネットじゃないので、参考までに。
サカタのカタログの「コスタリカ4号」というのはロメインレタス(コスレタス)。
タキイの野菜カタログにも夏秋号には「コスレタス」として載ってた。
ホムセでも普通に売ってる、同じサカタの「ガーデンレタスミックス」は
5種類のリーフレタスの混合だけど、ロメインも入ってるっぽい。
蒔いたら多分そうだろうというのが生えてきたよ。
他にも育てた人いないかな。
ガーデンミックスにロメイン入ってたよー。
ガーデンレタスミックスは、プランターびっしり色んなレタスがはえて
とても楽しいです。
9 :
花咲か名無しさん:04/02/26 15:28
スレ立て乙!
ソラマメの花が咲いた。
今期初めてつくるが、
かわいい花だ。
10 :
花咲か名無しさん:04/02/26 21:14
>>7 >>8 情報ありがとうございます。
コスレタスというのですね。早速明日にでも探しに行ってきます。
11 :
花咲か名無しさん:04/02/28 22:10
ディスカウントショップとかで売ってる野菜の種って、プランターにまくには多すぎるんですけど、何年か保存できるものなんでしょうか?
それとも、少ないパックもどこかで売ってるんでしょうか?
12 :
花咲か名無しさん:04/02/28 22:18
葉っぱものをプランターで育てたら、虫に食われまくった(涙
14 :
花咲か名無しさん:04/03/02 23:33
>13気の毒〜
>11さん2年くらいならいけると思うよ。ただし保管場所に注意
しないとまずいけど、ところでプランターでほうれん草育てて芽が
7センチメートルまで育ったんですけど液肥もうあげても良いかな
.
>>13 俺も夏に小松菜をアブラムシにやられた。
冬の方が虫が付きにくいと聞いて、秋にまたまいて今食ってるんだけど、何枚か絵かき虫にやられた葉っぱがある。
気にしないで食ってるけど(W
16 :
花咲か名無しさん:04/03/05 18:26
うちの小松菜もちょっとやられてた。今年はあったかいからかな?
まぁ、小松菜はゆでるからいいんだけど、生で食べるような
ものは困ったもんですな。
17 :
花咲か名無しさん:04/03/06 18:12
ええっ!?
ハモグリバエ入り食べちゃうの?
驚き・・・
ハエの幼虫が内側から食ってるのか…((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
19 :
花咲か名無しさん:04/03/06 20:08
>>17 気にしてたら無農薬野菜なんて食べらんないよ。
幼虫になる前は卵なんだし、卵だと小さすぎて
ついてるかどうか分かんないで、食べちまう。
そんなもんさ。
>>17 一応、虫が残っていないかどうか確認する。
ヤバそうな部分は切り取る。
茹でちゃえば気にならない。
蛋白質だね
22 :
花咲か名無しさん:04/03/07 23:55
じゃがいもを買って、しまいこんだまままま忘れてた。
気がついたらいろいろ伸びてえらい変形してた。
今から植えても大丈夫かな。取れるかなじゃが。
雪降ってるけど…無謀かな
>>23 出過ぎてやたら長くなった芽は腐るかも。
それを芽欠きして小さい芽だけにして植えれ。
>出過ぎてやたら長くなった芽は腐るかも。
Σ(゚д゚)シラナンダ
とりあえず変形じゃが短めの芽だけ残して植えました。
透明ゴミ袋で簡易ビニールハウス状にしたので、雪は何とかなると信じます。
26 :
花咲か名無しさん:04/03/22 15:35
三月下旬だと言うのに、冬逆戻り>@関東横浜
みなさんのプランター菜園は無事ですか〜?
27 :
花咲か名無しさん:04/03/22 16:23
ビニールかけました。(ゴミ袋)
28 :
花咲か名無しさん:04/03/22 23:21
食べるほうじゃないのですが、
大根を使って、残りの葉のついた上部を
水に浸しておいたら、成長して花を咲かせてくれました。
これって、そのまま土に植えて世話をしたら
葉の部分は繰り返し花を咲かせてくれるものなのでしょうか?
それとも、一年草扱いなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
30 :
花咲か名無しさん:04/03/23 05:04
便乗で書かせてもらいますと、人参のヘタのところ
葉を出させてテーブルの上に飾ってます。
これも土に植えたら人参が復活なんてことはないですか?
>>30 ちょっとの油断で枯れる。
まあ、葉っぱを収穫できたら儲けものってくらいのつもりで、可愛がってあげてね。
32 :
花咲か名無しさん:04/03/23 08:52
>>30 無理。少量なら葉っぱをポタージュに
散らして、
たくさんあるならゆでて胡麻和え。
ちょっとの油断で人参部分がしおれてました _| ̄|○
胡麻和え<ウマソー!
今回の葉っぱはうきみにして、人参使うたびヘタ育てをして
胡麻和えに賭けてみます。
しかし、プランター関係じゃないですね。スレ違いにもかかわらず
お答えいただき感謝いたします。
34 :
花咲か名無しさん:04/03/26 22:41
布団カバーの網部分を虫除けに
プランターにかけて、2月に
青梗菜の種を播いた。
網部分が盛り上がってきたので
さあ収穫汁!
喜んで網を外してみたらルッコラがこんにちわ。
フイルムケースにちゃんと青梗菜と書いた
メモを張ってあるが・・・
いずれにしても漏れはボケが入ってきたようだ。
青梗菜の種はどのケースに入れたのか・・・
35 :
花咲か名無しさん:04/03/26 23:10
>>29
葉牡丹は花が終わった後、根元の葉を残して切ると宿根しますね。
水差しでも根っこが出て、活着しましたけど。
ただ、ダイコンの青いとこは茎らしいから、根っこが出ないと、
育てるのは難しいでしょうね。
36 :
花咲か名無しさん:04/03/29 17:49
プランターじゃないんだけど、大きめのビニール袋に腐葉土を詰めて
里芋を放り込んでベランダにおいておくと里芋がとれるとか。
場所はとるんだろうけどやってみようかな。
葱はやってみた。根元10センチくらいを植えたら、緑の葉が出てる。
今年は買わなくていいかも。
37 :
花咲か名無しさん:04/03/29 20:03
種は冷蔵庫に保管しておくと数年持つよ。
今年芽が出た古い種。
2001年度用 小松菜、ピーマン、サニーレタス 問題なく芽がでました
2002年度用 チンゲン菜、葉大根 問題なく芽がでました
プチトマトは室温で置いといたら5年後ぐらいには発芽率が50%以下に落ちた
38 :
花咲か名無しさん:04/03/30 02:38
かつお菜っていう種をもらったんだけど、これってアブラナ科ですよね?
味って、本当にだしをとらなくてもいいほどかつお風味なんですか?
39 :
花咲か名無しさん:04/03/30 02:43
38です。
追加なんですが、オクラってプランターで栽培するとしたら横幅ってどのくらいになりますか?
ベランダでやろうと思っているので、知ってる方もしくは実際のやっている方いたら教えて下さい。
40 :
花咲か名無しさん:04/03/30 08:28
家庭菜園スレでアスパラガス流行ってる。
プランターじゃ無理かなー。
採り立てアスパラ すんげーうまそうなんだけど。
41 :
花咲か名無しさん:04/03/30 13:32
42 :
花咲か名無しさん:04/03/30 14:10
情報ありがとう!
プランターではないけどデルモンテから「アスパラ栽培キット」という商品が
発売されています。予め紙の箱の中に苗が植えられている状態で売られており、
水をあげて日当たりが良いところにおいておくだけでアスパラが育つというもの。
我が家では3月中旬に購入し台所の窓辺に置いて育てています。
ただし「2年目からは畑に植え替えて育ててください」と書かれていたので
来年も育てるのは難しいかも…。
44 :
花咲か名無しさん:04/04/06 00:01
小松菜が育ちすぎて盛大に種をつけてるんですが、これって食えます?
まくには多いし、なんか美味しそうなんで。
44さんじゃないのですが・・・
>>43 デルモンテ見てきたけど、見つかりませんでした・・・。・゚・(つД`)・゚・。。
ううう・・・欲しい〜。
47 :
花咲か名無しさん:04/04/10 04:50
アスパラなんてホームセンターで根を500円ぐらいで売ってるよ。
プランターで育てよう。
48 :
花咲か名無しさん:04/04/10 04:53
ミョウガも売ってる。
ミョウガはプランターで育てたほうがいいよ。
収穫が樂だからね。
49 :
花咲か名無しさん:04/04/10 10:44
スーパーで売ってたマスタードの芽。
大きくなったらカラシ菜になるかと思って、プランターで育ててみたんだけど
辛くない菜っ葉が育ちました。
育て方が悪かったのか、そもそも品種が違うのか?
よくわかんないけどマスタードって英語だとアブラナ科の総称だよね?
だとすると辛くないマスタードもあり?
葉ダイコンみたいな。。。
51 :
花咲か名無しさん:04/04/14 19:03
49です。
別のプランターに植えていたマスタードの芽の育ったやつを
ダメ元でかじったら、こっちはちゃんとカラシの味がしました。
成長にも差があることですし、どうも土に原因がありそうなカンジです。
バジルの跡地ってイクナイ?
52 :
花咲か名無しさん:04/04/15 00:29
だいぶ気温が上がってきたのでジフィーにモロヘイヤの種を蒔きました。
ミニトマトの苗が・・・ミニトマトの苗が!!!
折れたよコンチクショウ・・・orz
接ぎ木の道具(?)なんてないし、悔しいから折れた先挿してみたけど・・・どうなるかな。
>>53 ちゃんと根付く可能性大だよ〜ん。
てか、水挿しするとすぐ根っこ出す(節と関係なく)から
それを植えると失敗しないと思うけど、元気な苗なら
いきなりでも平気かな?がんばー
55 :
花咲か名無しさん:04/04/15 02:34
56 :
花咲か名無しさん:04/04/15 02:43
ラディッシュの種を買った。
去年は、蒔こうとしたら躓いて種をばら撒いてしまい、あっちこっちから芽が出てきて間引くのとか面倒になって、かいわれにして食べてしまったので、今年はちゃんとラディッシュにします。
朝になったら蒔くぞーって、こんな深夜に言ってもなぁ
57 :
花咲か名無しさん:04/04/15 05:58
ミニトマトは脇目を摘んだ後、土に刺しとくと
根が生えて育つらしいから大丈夫だよ。たぶん
>>45 小松菜の種、青いもの食ってます。
そろそろ鞘がかたくなってきたので、今後は豆だけにする予定。
ところで、このあとは何を植えるんですか?
レスありがとうございます。
>>54さんのレス見て慌てて水に挿しかえました(朝見たらヘバッてました)。まだ生きてるといいな・・・。
>>55 ざっと読ませていただきました。トマトの話題はそちらの方がいいようですね。ありがとうございました。
>>57 そのようですね。やってみようと思ったのですが、今はまだちっこすぎて無理ぽ・・・。
60 :
花咲か名無しさん:04/04/15 14:00
去年からプランターで野菜を栽培し始めました。
去年の秋に植えたサラダ菜が今、大変な事になってます。
最初のうちは、あまり収穫出来ないだろうと思い、30株ほど植えていたのですが、
今では手のひらほどの葉っぱが収穫しきれないほどに・・・
背も全て30cmオーバーになりました。
基本的に家での食事は週末しか出来ないため、
毎週末、山のようなサラダ菜のサラダのノルマをこなしています・・・
今度はラディッシュ・ミニトマト・シソを植えようかと思案中です。
狭いベランダですが、プランター栽培って楽し〜!!
30株はすごい…。
サラダ菜ですが、チャーハンにたんと入れたり、スープにしたり、
火を通すと分量が減るため、ノルマ達成が楽かもしれません。
なんて、よけいなお世話でしたw
>61
なるほど、火を通したらいいんですね。
今まではサラダオンリーで頑張ってました。
早速、今週末にためしてみます〜。
何故30株になったかと言いますと、最初は10株程度でしたが、
あまりに頼りない育ち方だったので、20株ほど追加しました。
それが今では鬼のような育ち方で・・・・
立派になったな〜。
何株育てればちょうど満足いく収穫が出来るかって経験無いと全くわからないですよね
昨日ナス3株ときゅうり、プチトマトの苗を一つずつ買ったけど
どのくらいの収穫量になるのかさっぱり…
>63
そうですよね。
僕なんか、貧乏性だからついつい植えすぎちゃう。
今日は、先日に種を蒔いたルッコラが芽を出しました。
早く大きくならないか、今から楽しみにです。
65 :
花咲か名無しさん:04/04/16 18:37
コリアンダーと万能ねぎ、芽デター!
コリアンダーの芽はなんかかわいいぞ。
日がガンガン当たる南向きのベランダに置いたプランター。
布団カバーの網をかぶせた効果か、
虫はつかず、葉っぱが柔らかくておいしい。
ルッコラと春菊サラダでいただいてます。
ラディッシュもできてます。
67 :
花咲か名無しさん:04/04/16 21:23
>34さん
で、青梗菜はあったんですか?(w
明日からプランター野菜始めようと思い、このスレに初めてきました!
3年前にトマト・シソの経験あり、東北に引っ越して初めての園芸です!
>60さん
ラディッシュ・ミニトマト・シソ・・・
今日自分がホムセで買ってきたのとまったく同じラインナップです・・・
あとガーデンレタスに挑戦しようと種探し中!
がんばります!
昨日、サラダ菜を収穫して食べました。
ふと見ると、サラダ菜の葉っぱに黒い点々が。
なにかな〜って見てみると、ギャーーーーーー虫の幼虫!!!!!!
はっ!もしや他の葉にも! って見てみると、白い幼虫(ウジ?)が多数・・・
もう、半分ほど食べちゃったあとでした・・・
よーく見ないと気が付かないので、今までも食べちゃってたかも。
だって、葉っぱの中に潜り込んでるんだもん。
気が付かないし、洗っても取れないよ・・・トホホ。
今頃は胃の中で消化されて、身体に吸収されたかな〜(ToT)
>68
ラインナップが同じなのは、多分育てやすいからですかね〜。
71 :
花咲か名無しさん:04/04/19 06:19
レタスってどれくらいで芽がでますか?
もう1週間になるのですが、うんともすんとも…。
気温がちょっと足りないのかなあ。(日中12〜15℃)
>>71 1週間くらいで発芽。
地温を上げてみれば?ラップを巻いたりして
経験上、こうすることで発芽日数が早くなりました。
>>71 うちも最近レタス育て始めたけど
2日で芽(ていうか根)が出たよ。
種の上からいっぱい土をかけちゃったりしてないですか?
レタスの種は好光性だから、光が当たらないと発芽しにくいらしい。
アスパラ植えてみますた
75 :
花咲か名無しさん:04/04/19 11:37
>74
アスパラは10年間収穫できると聞きましたが、情報は正しいですか?
ちなみに、当方も来週あたり植えてみようかと思います。
>>69 有名なエカキムシがおいでになったんですな。
画伯はお手上げだよー、うちはエンドウ。
いいよ、ちょっとくらい食べちゃっても。
>76
はぁ〜、エカキムシ(ハモグリバエ)ですか・・・
この虫って駆除する方法ってないんでしょうか?
マンションの5階ですよ、5階。
いったいどこからやって来たのか・・・とほほ。
>>72-73 ありがとうございます。
ラップ、まいて見ます。
土はかるくかけたつもりだったのですが、結構かぶってました。
2・3日で芽が出るというルッコラでさえ5日かかったので
もうちょっと待ってみます。
種まいて半年ほどどうにも成長しなかった三つ葉が
ようやく食べられるぐらいに成長しました。
味噌汁の薬味ぐらいの量しかないけど。
80 :
花咲か名無しさん:04/04/21 01:36
>>79 たしか今から丸3年前になりますがダイソーの三つ葉の種蒔きをしました。今では
放置プランターに勝手に毎年生えてます。かなり強いみたいでボーとしてると他の
プランターにまで増殖します。びっくりするのは食べると野性味があって売り物より
ずーーっと美味しい!
81 :
花咲か名無しさん:04/04/21 11:01
三つ葉
>>80 ダイソーの種、うちは消えてしまいました。
今年は根三つ葉を8箇所に植えて推移を見守っています。
目下、小さな葉がのびているところ。
料理の応用範囲が広くていいですよね。
83 :
花咲か名無しさん:04/04/21 22:14
ニガウリはプランターでは難しいでしょうか。
84 :
花咲か名無しさん:04/04/21 22:23
>>83 大丈夫だよ。でも蔓が旺盛に出るので、からませる場所がいる。
プランターに一株植えにしたほうが無難。
黄色い花も可憐ですよ。
85 :
花咲か名無しさん:04/04/21 22:25
ありがとうございます。
ベランダの柵にからませようかなと思います。
86 :
花咲か名無しさん:04/04/21 22:39
87 :
花咲か名無しさん:04/04/22 20:24
ペットボトルに挿しているクレソンが少しずつではあるけど、
根を生やしてきています。植えるにはどれぐらい育ってからがいいでしょうか?
そもそもクレソンはプランター向きですか?
88 :
花咲か名無しさん:04/04/22 21:45
クレソンは近くの川のほとりに山盛り生えてるよ。
普通の土でプランターに植えるよりも、水槽で育てた方が、よく育ちそう。
亀をたらいで育ててたけど、その中に放り込んでたのが元気良かった。
89 :
花咲か名無しさん:04/04/22 21:47
おっと、プランターのスレでした。すまソ。
90 :
花咲か名無しさん:04/04/22 21:57
ルッコラを作っていまあす。美味しいよ!
91 :
花咲か名無しさん:04/04/22 22:08
ぐふ
92 :
花咲か名無しさん:04/04/22 22:14
スイスチャードを蒔きたいけど、まだプランターが空かない。
今日、ルッコラとラディッシュの芽が出ました〜。
さらにミニトマトの花も咲きました〜\(^O^)/
でも、ミニトマトのわきめがわからない・・・
ボウフラ防止に?
ぼうふら防止と、とった虫の処理に。
そうすりゃ、メダカもアブラムシや青虫どもの天敵よ。
まあ、実行犯は庭主なんだけども。
ウチのベランダ、直射日光射しまくりで夏は40度超えるので
メダカは煮えてしまう。・゚・(ノД`)・゚・
本当はミニビオトープしたいのだけど・・・
ってスレ違いスマソ
>>98 プランタでやればスレ違いでは無いのでは?
その為に水張れるようになってるんだし。
去年シソを植えて、初めは大き目の葉が取れていたのですが、
徐々に小さくなっていきました、テレビで葉を間引くと良い
と聞いたので、試して見ましたが駄目でした。
今年もと思い土を入れ替えて見ましたが、根がプランターの
土止めの下でトグロを巻いてました(^^;
今年はアスパラと思って苗を買ってきたのですが、根の量が凄くて
押し込んだ感じになってしまいました(^^;
アスパラもシソも、石灰を撒いた方がいいんですよね?
スーパーで買った生姜って芽が出るのかな…
レタス、やっと芽がでました!
ちょっとほっとした〜。
104 :
花咲か名無しさん:04/04/25 08:17
>>101 アスパラってプランターで育つの?
樹高が2mくらいになるって聞いたけど。
105 :
花咲か名無しさん:04/04/25 09:17
106 :
花咲か名無しさん:04/04/25 09:25
プチトマトは2m以上になるけどプランターで冬まで収穫できます。
107 :
花咲か名無しさん:04/04/25 09:26
>>104 収穫が目的なのに、そこまで放置するんですか?
108 :
花咲か名無しさん:04/04/25 09:59
>>107 アスパラの収穫って2年目以降ですよね?
1年目は十分成長させて栄養を蓄えて
2年目以降に出た芽を収穫するんじゃなかったっけ?
記憶違いかな…
>>108 あのー、世間のアスパラガスはどうやって生えて
どうやって収穫してると思ってるんですか?
110 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:01
111 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:12
ルッコラやチシャレタス、丸いプランタにまいたの
今朝、小さな双葉が出ているのを発見して嬉しくなったのでage。
早く収穫したいなぁ〜
112 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:15
アスパラガスの生え方教えて
114 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:20
アスパラガスの苗を買ってきました。
苗と言っても、根のようなものです。根をばらして、6箇所に植えました。
そして2箇所から芽が出ました。
1年たって、1個所からだけ芽が出ました。
2本のアスパラが出てきて、1本だけが大きく伸びました。
中央の支柱に沿っているのがアスパラガスです。
アスパラガスはその後、2本目も大きくなりました。
気づくとなんと近くから3本目も出てきています。
その三本目も気付くと大きくなり、そして4本目、5本目が出てきています。
来年食べられるのが楽しみです。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~sibanobu/pet/saien/
116 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:34
アスパラの雌雄について教えて下さい。
アスパラガスは雌雄異株です。秋に実がなるのが雌株で、
雄は実がなりません。
栽培上は収穫本数の多い雄株の方が有利な様です。
また、雌雄の確率は50%ずつのようです。
117 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:38
19 アスパラガスを昨年植えて、今年で2年目になります。
新芽があがってきていますが、収穫してもよいでしょうか。
通常2年目は収穫せずに繁殖させ、3年目から収穫します。
これは収穫よりも株の養生を優先させるためです。
>>117 種からなら3年目、株植えなら2年目から収穫できるようです。
119 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:46
誰かプランターでアスパラが収穫できるか実験してください。
120 :
花咲か名無しさん:04/04/25 10:47
食べたミニトマトの種を一日水に浸してプランターに植えたら、
1週間で芽が出て10日目には1cmになった。
100個ぐらい芽が出てる。
10号鉢でも難しいですか?
アスパラはプランターには向かないけど深めのだったらいけるらしい。
余り個人サイトでプランターで食べれるサイズに育てて写真公開してる人もいたし。
迷った挙句来年植えるより今年植えたほうが収穫は早いので、
とりあえず2株だけ植えてみた。
>余り個人サイトでプランターで食べれるサイズに育てて写真公開してる人もいたし
ごめん「余り」ってやつは消し忘れ
店頭ではプランター栽培もできると、方法なども書いてありましたが、
大株を買った場合は、根に溜まった栄養で一回分くらいは収穫できる
かもしれませんが、もしプランター方式で作るなら大きなポリバケツ
ぐらいないと無理かもしれません、観賞用なら別ですけど(^^;
それに雌株と雄株も育てて見ないとわかりませんし。
衣装ケースに穴あけて、土入れてアスパラの種播いてみた。
ちゃんと育つかな〜。
ちなみに土は約50リットル。
>>126 スゴーイ!ポリバケツは深すぎるから、衣装ケースはいいですね。
でも種からだと、収穫は実質三年ぐらいからになるし、雌株と雄株
の選別で半数になるから、すぐ収穫できてその後の育成に努力を
注ぐ、大株からの栽培の方が良いのでは?
僕は苗を買うのですが、苗を植える時に、下に堆肥の層を作るが基本
みたいですね...無念
128 :
花咲か名無しさん:04/04/26 23:18
今年は、アスパラ大人気だなぁ。
129 :
花咲か名無しさん:04/04/26 23:28
アスパラはタネから育てても4年後だからなぁ。
130 :
花咲か名無しさん:04/04/27 00:41
確かに。
場所が確実に確保できるなら、育ててみたい野菜ではある。
131 :
花咲か名無しさん:04/04/30 09:15
収穫後に別の野菜を植えようと思うのですが、プランターの場合、土のケアってどうすれば良いですか?
前作物の根っことか、殺菌?とか
私は連作に弱い物じゃなければ石灰まいて堆肥ぶち込んで使う事もあるけど
ふるいにかけて熱消毒とかした方が良いのかも
>132
>ふるいにかけて熱消毒
狭いベランダでは無理ですね・・・
古い根っこは取り除いた方が良いですか?
134 :
花咲か名無しさん:04/04/30 19:24
熱消毒ってひなた干しって事だからベランダでできるヨ。
135 :
花咲か名無しさん:04/04/30 22:38
今年初めてプランター野菜(というか野菜作り全般が初めて)に挑戦します。
プチトマトだけ植えてみたのですが、
菜園用のプランターって高いですよね。
普通のプランターだとやっぱり浅すぎるのかなあ・・・。
皆さん、専用のプランターをお使いなんでしょうか?
136 :
花咲か名無しさん:04/04/30 22:49
>>135 トマトは大きくなるから、なるべく大型のがいいんだけど、
もしなんだったら培養土の袋でそのまま育てる方法もあるよ。
137 :
花咲か名無しさん:04/04/30 23:07
>>131 古い根を残すのはイクナイ。それと同じ土を何度も再利用する場合は
経験上化成肥料は使わないようにしてる。
堆肥を用意できない場合は、鶏糞と消石灰で大概よく育つよ。
鶏糞を入れると、勢いがよく、野菜、果実は味がよくなる。
>137
ありがとうございます。
根っこはやっぱり取り除いた方が良いですか。
プランターに植えていたものを抜いたら、根っこがびっしり。
大まかな根っこは取り除けたのですが、細かいのはキリがありませんね〜。
次に植えるときは、鶏糞をためしてみます。
139 :
花咲か名無しさん:04/05/01 13:55
どのスレに持っていこうか悩んだのれすが、
スレ違いだったらゴメソナサイ。
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040501215450.jpg ちょっと暗くて粗い写真れ申し訳ないのれすが、
去年の11月頃、流しのシンクを洗うタワシに
ひょっこり双葉が出て折り、その後も健気に成長し続けたのれ
他のプランターの隅っこに移植していますた。
その後も冬を乗り切り、20センチ程の高さまで伸びたのれすが、
先週、唐突に花が咲きますた。
葉っぱだけの頃は野菜栽培の知識も無くてサパーリ分からなかったのれすが
花が咲くに至ってどうも、トマトのようだと確信しますた。
こういうのって、やっぱり受粉とかしないと実は成らないのれすかね??
シソの株を買って、熟成された高いプランター用の土を買ったん
ですけど「シソはアルカリ性の土壌を好む」って情報で、石灰を
まぶしながら土を作ったんですよね。
そしたら、生えてくる葉が大きくなると先が枯れてきます、これ
は病気でしょうか?それとも石灰のやり過ぎ?
木作液で中和か、堆肥の注入を考えてるのですが同でしょう?
日本海側は、最近日照不足と低温が続いているので、そのせいも
あると思って、経過を見ているのですが・・・・
142 :
花咲か名無しさん:04/05/02 03:41
(´-`).。oO(タワシといえば去年の今頃・・・)
(´-`).。oO(あれの後日談ってどうなったのだろう・・・)
>>141 石灰をまぶしたってのがよく分からないけれど、
石灰はうっすらと振り掛ける程度でいいはず。
アルカリ性に傾きすぎたのを中和するなら、
酸度未調整のピートモスをまぜれば?
144 :
花咲か名無しさん:04/05/02 06:33
>>141 とりあえずペーハー測定してからにしたほうがいいよ。
基本的にシソはどんな土地でもこぼれ種で生えてくるくらいだから、
神経質にならんでも良かったのにー。
狭いプランター土壌では根が逃げようがないので、スパっと植え替え
した方がいいかもしれんぞ。
145 :
花咲か名無しさん:04/05/02 08:43
100円ショップのブランターで立派なトマトが育つよ。2mネ
そう、シソ…アフリカンバジルを刈り込んだ鉢の縁に
出ているのが青紫蘇のようなんだけど、
バジルとシソって、小さい時、においが似てるかな
スレ違いかもですが・・・
スーパーで買ったネギ(太いやつ)を
ペットボトルを切って作った容器で水栽培し始めました。
本当に緑の葉が出るのかなと思いつつ3日目。
花芽だけ出てきた・・・_| ̄|○
>>146 シソとバジル、双葉の時点ですでにそれぞれの匂いがイッチョマエにするよ。
すぐに判別つくよ。
ってか、葉っぱの形がぜんぜん違うような気もするのだが。
>>143-144 少し高い野菜プランター用の熟成培養土に、石灰を結構まぶして
植えました...
一袋土が余ってるので、茎や葉の増え方はいいのですが、先から
葉が枯れてくるのは問題ありですよね、植え替える事にします。
ちなみに、アスパラは細いのが二本ヒョロヒョロと伸び、新しく買って
植え替えた超大株は生える気配さえありません...
スーパーで売ってる、直径1.5cmオーバーのアスパラなんて収穫出来そう
にありませんね...
>>147 この時期、ネギはとうが立ってネギ坊主がつくです。
ネギ坊主を摘んでおけばそのうち葉が出てくる。
ただ水栽培はやったことないから、うまくゆけばいいね。
ネギの根は酸素要求量が多いので全部水に浸さない方が
よいかも。
>>148 ありがとう。としたら、あれはシソだな。
持ってなかったんだよねー♪
葉っぱは、アフリカンバジルがちょっと紫がかっているのですが、
形は似ていて、迷いました…
芽が出ちゃったジャガイモを余っていたプランターに植えたら、
すごい勢いで伸び出してます。どこまで育つやら
既出かもしれないが、クレソン!最強!
園芸店で買うより、スーパーの野菜売り場で買うほうが安い。
買ってきたクレソンを土にじかに刺してもよし、水を入れたペットボトル
にいれてもよし。 直ぐに根が付いて簡単に栽培できる。
成長しているにもかかわらず、茎と葉っぱの間から根がでてきて
自らもガンガン成長する。
刈り取ったら、サッと水洗いしてドレッシングをかけて!(゚Д゚)ウママー!
>>153 プランターだと大きなイモは出来ないよ。
せいぜいウズラの卵大。
クレソン買うために、夕飯はステーキにしる
157 :
花咲か名無しさん:04/05/07 12:50
>>153 少しでも肥沃な土だとツルばっかのびてイモが大きくならないからいくない
プランター大きめでカリが少しあるだけの土がいくある
158 :
花咲か名無しさん:04/05/07 13:21
プランターで芽キャベツ栽培を予定。
種売ってないな〜。
種を売ってるところって、栽培時期に合わせて入れ替えしてるんだろうか・・・
どなたか栽培した方、いらっしゃいます?
159 :
花咲か名無しさん:04/05/07 15:26
>>152 うちも紫蘇とバジルで迷ったことがある。
双葉と四枚目までは似てるよね。
紫蘇のプランターが二つあったんだが、片方はすごく匂いが強く
もう片方はほとんど匂いがしなかったので、同じ紫蘇とは思えず
バジルだと思ってた。土の違いのせいだったのかな。
160 :
花咲か名無しさん:04/05/07 15:29
>>154 うちの田舎では家の裏の小川から取ってきてたな。
台所のコップにいつも差してあった。
でも差してあるだけで、ほとんど口にした記憶が無い・・・
と、子供の頃の思い出
うちの実家も、田舎から大量にクレソン送られてきていた。
(160サンと同じく裏の小川製)
あれを付け合せに使うものと知ったのは、かなり大人になってから。
実家ではおひたしや油炒めで食卓に出てきてた。
>155
おう。でもちゃんと実ができるんだ。新じゃが小芋ホクホクを期待して。
というか、みるみる伸びてるのが楽しくって。
>157
了解。使い古しの土だけど、肥料分が残ってるのかも。だから伸びがいいのか。
もう少ししたら土をつぎたす予定なんだけど、その土はちょっと調整するかな。
サンクスコ
>>162 実ではないなぁ、というつっこみはさておき
収穫はあまり期待しない方がいいですよ。
>>157 「カリ」って、肥料のカリウム分のことなのね?
最初に読んだときは、チン○のカリのことかと思って、
大きめのカリがある形のプランターがいいのか…とか
思ってしまったよ。(w
164さん、下品ながら笑わせてもらいました。
166 :
花咲か名無しさん:04/05/08 23:12
>>163 サツマイモだったらよく出来たんですけどね〜。
167 :
花咲か名無しさん:04/05/09 00:44
>>162 小学生の頃、そこらへんの空き地の土100%+おかんが買って来たジャガイモで
栽培したことがある。さといもサイズの物しかできなかった。
近所のガキが俺の真似をしてジャガイモを育てたけど、
そっちはホムセンでかった培養度だった。
けっこー大きい奴を収穫していた。
なんか、ムカついた記憶あり。
169 :
花咲か名無しさん:04/05/09 23:47
170 :
花咲か名無しさん:04/05/10 00:21
ラディッシュの一株に、アブラムシがイパーイ!抜け殻いぱーい!で、びっくりしますた。
アブラムシには逝ってもらいました。
油断ならない時期になりました。
>163
おう。まぁ見逃してちょうだい。とりあえずモノは試しにやってみるつもりで、
多くは期待しないです。
>167
やっぱり決めては土ですか。でも種芋も土も廃物利用だしな。
日当たりがいいだけマシなんだが。
>166 >168
サツマイモは買ってこないとないなぁ。
同じく廃物利用のトウミョウが、これまたニョキニョキ伸びてんだけど。
プランターではないが。
172 :
花咲か名無しさん:04/05/11 03:22
あぶらむしが付く場合は窒素過多の疑いがあるよ。
173 :
花咲か名無しさん:04/05/12 01:15
いつぞやかロメインレタス=コスレタスを尋ねた者です。
無事に収穫できました〜。採れたては格別に美味しかったです。
ありがとうございました。
174 :
花咲か名無しさん:04/05/12 08:36
>>173 よかったですね〜収穫おめ。
サカタのガーデンレタスミックスの中で、
1種類だけ平葉で緑で固そうな草っぽいのが出てきたので、
マズそうだから、さっさと間引いちゃった。(゚∀゚)
美味しかったのか〜〜〜
コスレタスって、そのままにしてるとちょっと結球するんだよね。
その前に食べちゃうから全然わからんけどw
枝豆に初めて挑戦してみますた。
鳥に食われたら大変と思って室内で育ててたら、
発芽はしたけどモヤシみたい(ノД`)・゚・
室内でも明るい場所に置いておいたんですけど、
やっぱり光量が足りないんでしょうか…
鳥を見張りながらでも、屋外にプランターを置いた方が
やっぱり良いのですかね(´・ω・`)
>>176 普通のプランターなのかな?
100均で買った台所の三角コーナーの網を切り開いた物を
上からベタがけしたり、これも100均の換気扇カバー(シート状)を
かけて保護しとけば外でオッケー。
うちは苗を買ったときにもらってきたプラケースをかぶせてます。
芽が出ても双葉に豆っぽさが残ってるうちは狙われますよ。
がんばってください。
>>176 俺は飲み終わったペットボトルの蓋をはずし、
上半分ぐらいを切りはずしたのを被せてる。
>>177>>178 176です。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書き込んで良かった(´∀`*)
自分ではペットボトルを切り外す馬力がないのと、
まだ苗の背が低いので、177さんの案を採用させていただきました。
>三角コーナー用メッシュを広げる
苗がもうちょっと生長したら、がんがって178さんみたいなのを
作ってみたいと思います。
園芸自体まだまだ初心者なのですが、がんばりまーす。
180 :
花咲か名無しさん:04/05/14 10:16
今日、アスパラの芽がやっと出ました。
しかし、収穫は3年後・・・・
しかもプランター栽培だから、はたして収穫できるかどうかも・・・
>>179 >>177さんも書いてるけど、双葉に豆っぽさがなくなり本葉がしっかりしてきたら、
鳥の心配はしなくていいので、ペットボトル上部までする必要はないと思うよ。
俺も本葉がしっかりしてきたら、ペットボトル上部ははずしてる。
この後は鳥よりも虫にやられる。
がんがれ。
182 :
花咲か名無しさん:04/05/14 22:54
プランターでも素人でも簡単に育てられる野菜って言ったらなんでしょうか?
明日にでもはじめたいです。
ググったんですけど、イマイチよくわからないので、どんな土とかが必要なのかとか
超基本的なこととか教えてもらえると助かります。
虫食いとかは別に気にしません。食べるところ少なくなるくらい酷いのは困りますが。
183 :
花咲か名無しさん:04/05/14 22:56
184 :
花咲か名無しさん:04/05/14 22:59
187 :
花咲か名無しさん:04/05/14 23:40
プランターで小松菜を育てようと思ったのに、カイワレ大根のようなのが生えてきた。
芽は出たけど、双葉の下の茎が3cm以上になっている。
培養土だけだったのが悪いのか、日当たりが良くても室内だからなのか、分からない。
明日、ベランダのプランターにまき直し。
スティックブロッコリーは、無事に芽が出て、まともな感じ。
ニラは、1週間経っても芽が出ない。失敗したらしい。
188 :
花咲か名無しさん:04/05/14 23:41
189 :
花咲か名無しさん:04/05/14 23:51
>>182 雑草が生えてるような場所の土を空き地から持ってきて
発泡スチロールにいれて種を撒いとけばたいていの野菜は元気に育つよ。
190 :
花咲か名無しさん:04/05/15 00:07
虫除けにプランターにニンニク置いといたら根っこがすごいことになってる!
>>188 ネギってそんな簡単に?
葉ネギとかじゃなくて?
>>187 室内でまくと最初はそんなもんだよ。
葉っぱがある程度大きくなっても根元が頼りなかったりする。
それでもちゃんと食える大きさに育つから。
むしろ、アブラムシに気をつけた方がいい。
193 :
花咲か名無しさん:04/05/15 03:12
葉ネギだよ。漏れは去年の秋にスーパーで買った
九条ネギをプランターで育ててまつ。現在、種を採取すべく葱ボーズの
状態で放置。
194 :
花咲か名無しさん:04/05/16 23:10
俺もねぎを育てたい!
ねぎは買ってきてもすぐに痛むし。
細いねぎが良いな
195 :
花咲か名無しさん:04/05/17 04:07
ねぎはプランターで育てると収穫の度に細ってくるよ
限られた土、肥料だからね。
露地栽培だと立派なのが育つけど
196 :
花咲か名無しさん:04/05/17 09:12
芽が出て根も出始めちゃったタマネギが
キッチンの片隅から発掘されたんだけど
これもプランター(か植木鉢)で育つかなあ?
あたしも知りたい>芽の出たタマネギ
育つけど結局来年になるよー収穫。
まず、芽だけ出してタマネギ植える。
適当な時期がくると放射状に葉が寝てくる。
分球したタマネギが葉の根元でなんとなく太ってくる。
数は5〜6個。根元でひしめきあっているので、ニンニクに一片みたいな
いびつなタマネギに成長。 収穫。
結論。収穫まで長い、結構場所とる。球が小さい。硬い。
以上です〜。
>198
ありがとう!
ということは、かなり大きめの植木鉢に植えるか、あるいは
地植えにした方がいいってことか……
どのみちもうタマネギとして利用するのは厳しいくらいに
芽が出ちゃってて、捨てるのも忍びないので植えてみます
200 :
花咲か名無しさん:04/05/17 18:17
200げと
201 :
花咲か名無しさん:04/05/17 19:04
デルモンテの赤ピーマンをやっとうえました。
とうほう、マンソンでベランダ園芸でつ。
15Lのプランターにひとつ苗を植えてみました。
また、後日れぽしますね。
202 :
花咲か名無しさん:04/05/18 06:59
>>192 ありがとうございます。
無事に成長するように、気長に育ててみます。
本場の出たきゅうりを間引いたら、きゅうりのにおいがした。
こんなこともなんだか新鮮。
× 本場
○ 本葉
台風が来るみたいですね。
皆さんなんか対策立ててます?
葉ものやハーブはまだ背が低いし大丈夫かと思ったんだけど、
結構背丈のある唐辛子は室内の方がいいかなあ・・・。
>>195 追肥やれよ。
収穫を貰ったらお礼すべし。
米の砥ぎ汁でも、生ゴミ肥料でも良いから。
キャベツを植えてみたんだけど、でかくなるのねorz
仕方ないからうちで一番大きなプランターに植え替えたよ。<一つだけ
このスペースにトマトや二十日大根でも植えればたくさん収穫できたのに・・
キャベツはプランターでは無理がありますか?
ひょっとして葉っぱひっくり返したら
アブラーズのコロニーみつけた人?
210 :
花咲か名無しさん:04/05/23 06:29
ミョウガの根買ってプランターに植えたら芽がすごく出た
211 :
花咲か名無しさん:04/05/23 08:24
トマトを育てています極力、水をあげない様にしてるけど土がカラッカラ...良いのかな?@九州
>>211 九州は雨の日が続いたけど、雨の日はどうしてた?
今までがぶがぶ飲んでた水をいきなり絶つと脱水症状起こして株が痛む、
最悪お亡くなりになります。
軒下への非難など、雨よけ対策を取っていたなら少々の乾燥も大丈夫だと思う。
それでも、九州の真夏なんかはどうだろうね。その辺は俺にはわからん。
あー、なんか聞いた事ある。
トマトは少ししなびてるくらい乾かして育てると甘くなるんだよね。
枯れる一歩手前というか・・そのギリギリ加減が難しいそうです。
こわくて私にはできないや(´д`;)
葉大根、小松菜、
虫様の食い進みスピードに
人間様は完全に置いてきぼり。挫折感…
きゅうりもなかなか育たない。
サヤインゲンが一番よさそう。
215 :
花咲か名無しさん:04/05/23 22:37
スーパーで買ったラッキョを植えた。
葉が伸びてきたら薬味に使えないかな...
216 :
花咲か名無しさん:04/05/23 23:00
枝豆ってどうですか?
オーケーです。
黒豆がウマーです。
218 :
花咲か名無しさん:04/05/25 00:05
ミニこまちっていう種類のはつか大根の種を蒔いたら、出てくる双葉全部、葉がぎざぎざで欠けているんですが、これって種を買ってから2年間室内で放置してたからですかね。
発芽率は8〜9割です。
去年、小松菜を植えていた土を再利用しようと思ってるんですが、土に残っている根はどのくらい取ればいいのか、加減がわかりません。
大きなのはあらかた取ったんですが、細かく入り込んでいるのはきりがなくて…
徹底的にふるいにかけてでも取りきらないといけないんでしょうか?
残った根が養分になるという事はないんですか?
残った根を養分にするには、次のものを植える前に
土を寝かせておかなくちゃならないんじゃないかな
222 :
花咲か名無しさん:04/05/25 15:10
我が家のシソの新しい葉が小さくて丸まっていて、
とても食用になりそうもないのですが、どうすればいいか誰か教えて下さい。
古い葉は大きくなり過ぎて固くなり取ってしまいました。
あと、シソの花も切ってしまいましたが、これでいいでしょうか。
>>195 去年親戚からもらったネギが放置してたら雪が振っても無事です。
でもやや太く固くなってる。去年は万能ネギみたいだったのに。
223 :
花咲か名無しさん:04/05/25 16:53
うちのシソの葉は黄色めでヨレヨレ。
最初は緑でしっかりしてたのに・・・。
>>222 葉っぱに水分が足りない?!葉水すると元気になるかもしれない。
思いきって摘んじゃうと新しい葉がニョキニョキするので摘んじゃうのもいいかも。
>>223 日照不足?!
でもなければ水のやり過ぎかも〜。
乾かし気味に葉水してみてくだせ〜。
225 :
花咲か名無しさん:04/05/26 08:18
ベランダでトマト育ててます。
一個目の花が元気に咲いてたと思ったら
急激に枯れて来て次に下の葉が黄色くなり(所々黒っぽい)
だんだん上の方の葉も黄色くなってきた。
雨の日は家の中に入れてたのになぁ。
原因は何なんでしょう。
全くの初心者なので全然分からないよ。
それまではぐんぐん成長してたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
これから植えようと思った大葉が葉脈だけになってる。。゛(/><)/
ひょっとしてヨトウか?
とりあえず今から周りの土ほじってみます・・・
>>225 気持ち分かります。
トマト、大きなプラ鉢で育ててるのですが、うちではここ数日でトマトが
「上葉から」しおれてきてしまいましたですよ〜。
>>227さんが教えてくださったのともちょと違う感じ。
葉っぱは、チリチリ枯れるのではなくて、水分保ったまま、だらーん、
シオシオ状態・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
このシオシオ状態で強風に吹かれているのがかわいそうで、今日は
トマト鉢を家の中に入れて様子見です。
229 :
花咲か名無しさん:04/05/26 16:51
>>225 萎凋病かな。下の葉っぱから黄色くなって枯れていきます。
>>228 根腐れ、根を害虫にかじられた、土壌感染の青枯れ病など・・・のどれかかな。
家庭菜園初心者です。
ねぎ・バジル・しそ・トマトあたりにに挑戦しようと思うのですが、
プランターの置き場が、日中はずーっと日が当たってる夏は
ものすごい暑くなりそうな場所か、せいぜい薄日程度の光が
短時間しかあたらなそうな場所しかありません。
どちらがましでしょうか?
教えてください、お願いします。
>>230 228です。ありがとうございます。
問題のトマト、家の中(暖かい場所)に置いたのがよかったのか、夜になってきたから
なのか、萎れた葉っぱが少ーしだけ復活してきました。
やっぱり根っこでしょうかね〜。
それか、此処のところの低い気温や雨続きのお天気のせいかしら・・・とか
思ったり。いずれにしても、もう少し様子を見てみます。
>>231 トマトだけは日当たりが良くないと駄目だよ。
ベランダなのかなー。
プランターの下にレンガ置いたりスノコ敷いたり、
工夫の余地があるなら日当たりの方がいいと思う〜。
プランターでキャベツ育ててるものです。
1日2回全部の葉っぱ見回ってますが、毎回大量のアブラムシの
親子の団欒か正体のわからない生まれたてのイモムシの大群・おなじみの
モンシロチョウの幼虫に遭遇しまくってます(T_T)
エカキムシも半日でかなり大きくなってるし・・・
たった3株しかないし、まだ小さいからなんとかなってるけどここまで
ムシつきやすいとは・・(覚悟はしてたはずなんですが)
スーパーで売ってる綺麗なキャベツと完全無農薬のキャベツを
食べ比べたくてはじめた事だけど挫折しそう・・・
235 :
花咲か名無しさん:04/05/26 23:08
>>235 ありがd
やってみました。・・・でも少なくはなったけどやっぱり虫わくんだよねぇ・・
どこかふさぎ方が足りないのかな?
しばらくこれで続けてみます。
たった3株のキャベツにここまで執念燃やしてる自分が・・・OTZ
237 :
花咲か名無しさん:04/05/31 22:09
ミニトマトは冬まで収穫できるから、食べたプチトマトの種を今から
まいても間に合うよ。
238 :
花咲か名無しさん:04/06/01 04:31
>>236 既に卵が産み付けられてる分が返っているのだと思われ。
暫くしたら居なくなると思うよ。
がんがれ。
>>236 虫を殺してから、ふさぎましたか?
餌イパーイ、外敵こないの状態では、養殖ですよ。
私は去年、レタスで絵描きを養殖してしまいました。。。orz
双葉ってかわいいなぁ
241 :
花咲か名無しさん:04/06/03 06:55
質問させてください。
プランターにリーフレタスを植えています。
今は丁度ベビーリーフの状態なのですが、
茎からちぎれている、又は葉っぱがちぎられている、
というような被害が出てきました。
虫食いとは違う感じです。
これは一体なんでしょうか?
門から玄関までの間に置いてあるので子供のいたずらとは思えないし
どう対策すればよいのか分からず困っています。
よろしくお願いします。
243 :
花咲か名無しさん:04/06/04 14:03
>242
と、鳥か・・・
でもまずかったのか、その後被害が広がる様子がありません、
もうちょっとこのままにしておきます
レスありがとうございました
244 :
花咲か名無しさん:04/06/05 14:38
今から枝豆蒔いたら遅いですか?
245 :
花咲か名無しさん:04/06/06 01:50
二十日大根の種まいてみました。
1袋全部・・・間引きたいへんかなー。
246 :
花咲か名無しさん:04/06/06 02:41
コカブを4月20日ごろ種蒔いて最初は順調だったのに
ここ2週間まるで成長しません。
本葉5、6枚のとこで3センチぐらいのカブができてるんだけど・・・
ここのとこ、暑いからもうだめなのかな。。。
育ててる方いませんか?
ちなみに東京23区です。
247 :
花咲か名無しさん:04/06/07 22:09
二十日大根の芽が出てきました!
248 :
花咲か名無しさん:04/06/08 00:54
はつか大根についた大量のアブラムシ野郎を地道に楊枝と手で取っていたら、残像が…目をつむると大量のアブラムシが見える。
249 :
花咲か名無しさん :04/06/08 03:05
65cm標準プランターに「ピーマン」「とまと」「長なす」
今年植えてみました@プランター栽培初心者
いずれの野菜も苗からです。
日当たりがよいのか?
ピーマンは既に実が成りつつあります・・・トマトとナスは
つい先日苗を購入したばかりですから、まだまだヒヨッコですが
これからの成長楽しみです。
>>249 まさか、1個のプランターに、苗3本ではないよね?
251 :
花咲か名無しさん:04/06/08 18:59
いや、初心者ならやりかねん。
てか、漏れも昔…。
苗の小ささに惑わされて、3本植えても大丈夫な
気になっちゃうんだよねw
私も昔はそうだったさー。
うわっ!249じゃないけど、結構デカくて深いプランターに
トマトとピーマンとパプリカ植えてる!
どれを移した方がいいですか?
呆れてないで教えてください!!
>>253 ピーマンとパプリカの同居はイケそうだけど、トマト大きくなるぞ。
トマトは単体で植えれ。
>>249 とりあえずピーマンを1個収穫したあたりで、
トマト急成長
↓
ナスは競い負けて収穫ないままハダニとスリップスにやられて撃沈
↓
トマトの1人勝ち
+
ピーマンは育てた事ないからワカラン。
シシトウだったらそのまま居候しても多少の収穫はありそう。
と予想してみますたがどうだろ
256 :
花咲か名無しさん:04/06/08 23:46
ミニトマトでも65cmプランターに3本はだめでつか?
257 :
花咲か名無しさん:04/06/08 23:54
258 :
花咲か名無しさん:04/06/09 00:08
プランターで育てている枝豆が順調に花芽を付け、房が出来てきました。
>>250 それぞれ別々のプランターを用意し
合計3つのプランターに各野菜の苗2株ずつ植えています。
苗の間隔は30cm程度にしてあります。
>>255 ピーマンはすでに実が成りつつあります(1こですが)
ナス、トマトは植えて間もないのでどういう展開に発展するか?
ったとこです。
書き忘れましたが(汗)
1つのプランターに同じ種類の苗を植えています。
それと、ピーマンのプランターに支柱を差し込み
苗を固定する作業をしました。
連作はしちゃあいけないものとそうでないものと区別すれば
来年、間違える心配はないと思っていますが・・・
>>259 自分も一つのプランターに3種3本かと思ったので、
バトルロワイアルな予想を立ててみただけナス。
忘れてくれ。
皆さんはプランターの土の再利用ってどうしてますか?本当はその都度新しい土と
入れ替えるか、ふるいにかけて綺麗に根っこを取り除いて、土を薄く広げた上で日
光・熱湯消毒するのが一番いいんだけど、ベランダで土の入れ替えやふるいかけ等
をやるのは無理なのでプランターを持って階段を降りて外にでなきゃならない。そ
れがマンドクサイので根っこは掘り返して野菜クズとともにバーナーで焼いて、土
はプランターに入れたまま熱湯を何回かかけてる。その後何回か掘り返して土を完
全に乾かした後に石灰・堆肥を補給した上で野菜を植えてる。この程度でもどうに
か病気を抑えつつ土を使い回していけるモンなんだろうか・・・
一応、前植えていた野菜とは違う科のモノを植えるようにもしているんだけどね。
264 :
花咲か名無しさん:04/06/09 15:38
>263
私は雑な性格なので大きなゴミを取って、石灰を軽く振りまいて
枯草や生ゴミを少し混ぜ込んで黒ビニールのなかに密封して半年くらい放置してます。
使うときには草や生ゴミはさほど見当たらなくなってるので
育てる野菜に応じて石灰や腐葉土や堆肥を混ぜて使ってます。
今年はその土でイタリアントマトを2苗育ててます。
今のところ順調。
これで良いのかどうかは自信無いんですけど。
>>263、264
うちはもっと手抜きだ……_| ̄|○
>>264 そこまでしてればほぼバッチリだと思いますよ。半年置いておけば根っこが残って
いたとしても分解されてるだろうし、黒ビニールで密封された状態で何日間か日に
当てれば病原菌も熱で全滅すると思うし。
私の場合は大きい根や葉のクズはバーナーで焼いているけど、焼けカスはそのまま
プランターに残してしまってるし、細かい根は天地返しの時にバラすだけで残して
る。熱湯も何回かかけてるけど土を薄く広げたりしてないので、プランターの下の
方まで熱が届いてるかはわからないし。何よりもヤヴァイと思うのが、ウチは場所
もプランターも土も限られてるので、そんなに間をおかないで次の野菜を植えてし
まう事かな。これは土を休ませる時間をあまり与えてないという事だからねえ・・・
ううむ、貧乏ベランダ菜園の悲しさよ・・・
267 :
花咲か名無しさん:04/06/09 20:59
二十日大根、ちょっとだけ間引きしました。
かいわれはちゃんとサラダに使います。
ベランダを見たら、すみの方に見覚えのある形の双葉がいっぱい生えてた。
小松菜のこぼれ種が発芽したらしい。
注意深く抜いて空いてるプランターに移してみたけど、無事育つかな?
269 :
花咲か名無しさん:04/06/10 18:26
二十日大根のはっぱって食べれるのか…
捨てちゃってたよー
今度はサラダに使ってみます。
270 :
花咲か名無しさん:04/06/10 18:36
食えるよ、インスタントみそ汁に入れると栄養たっぷり。
育ちすぎたやつは芯のところが固いので葉の所だけね。
物置小屋の屋根の上が、あんまり日当たりが良いものだから、
思わずプランターを釘で打ち付けてしまった。
すっごいぼろい建物だから、強度的に不安があるのだが、
崩壊しても実害はほとんどない代物なので、
補強しつつどんどん畑化していきたいと思ってる。
ちなみに、栽培作物はバジル。
ラディッシュは残念ながらあんまり栄養はないよ。生食が基本だから多少ビタ
ミンCが取れるくらい。昔ヨーロッパでは「貧乏人の食物」と言われてたくら
いだから。サラダの彩りにはいいけどね。
だから漏れはラディッシュはもっぱらミニキャロットとの混植。人参系統の種
は土を押し上げる力が弱いから、ラディッシュの旺盛な発芽力は人参の発芽を
大いに助けるからね。人参の生長は遅いからラディッシュの成長期とも重なら
ないし。ラディッシュをサラダで食い尽くす頃、ようやくミニキャロットの本
格的な成長が始まる。
274 :
花咲か名無しさん:04/06/11 11:48
ラデイッシュってカブ系の味?大根系の味?
カブ嫌いだけど大根は好きなので教えてください
辛みがあるから生食の場合は大根系だと思う。でも丸ごとシチューに
入れてみたら食感的には大根とジャガイモを足して2で割ったような
感じだった。なんかゆでてみたら微妙にホクホク感があって大根の食
感とは明らかに違うのでびびった。ジャガイモほどパサパサしてない
けどね。まあゆでたヤシは収穫が遅れたせいで直径が3cm越えてる
ヤシらだったせいかもしれんが。
276 :
花咲か名無しさん:04/06/11 12:21
カブ+ダイコンかな?
抜きたてをきれいに洗ってかじってごらん。
甘くてウンマーイ!
>>275-276 さんくす
もろにカブじゃなければ食べられそうなので
育ててみます!
ホクホクにはビビリました^^
278 :
花咲か名無しさん:04/06/12 00:13
ラディッシュが甘いなんてほんまかいな。
辛い、辛い。
品種もあるのかな。
ラディッシュ 甘い でググルとあるみたい。
考えてみると、砂糖大根があるのでおかしくないのかもね。
280 :
花咲か名無しさん:04/06/12 21:36
ちょっと遅いけど今日枝豆播きました。
281 :
花咲か名無しさん:04/06/13 12:29
>278
白くて細長いミニ大根みたいな見た目の20日大根育てたら
ピリッと辛くてうまかったよ。
生のままマヨつけて食べました。
雪小町、だったかな…?
282 :
花咲か名無しさん:04/06/13 13:02
せっかく発芽したゴーヤーの双葉をハトが食いやがった゜・(ノД`)・゜・。
283 :
花咲か名無しさん:04/06/13 15:06
>>282 次はその鳩を食べて下さい。
嗚呼、素晴らしき食物連鎖。
284 :
花咲か名無しさん:04/06/13 15:30
そうだね。我々は食物連鎖の頂点にいる事に誇りを持とう!
き〜!アブラーズめ!!!
皆さんどうやって撃退してますか?>アブラムシ
ちなみにうちは粘着テープ攻撃です。
ホントあったま来る!
近くの公園からテントウムシの幼虫を捕獲してきて離す。食い残しは
アブラバチが勝手に飛来して片っ端からアブラムシに産卵してマミー
化してくれる。一匹のアブラバチが産卵する数は500匹。しかも直
ぐに成虫になるのでネズミ算式に増える。個人的にはテントウムシよ
りも効果的だと思う。まあ飛来してくれるかどうかは運まかせなんだ
が・・・
二十日大根の葉っぱが虫に食われて穴だらけ・・
これだけ2階のベランダにあげてたから点検するの怠ってた
正直触りたくない(つд`)
>285
うちもテントウムシの幼虫に頼ってるなぁ
探すの大変だけどね
アブラバチは初めて聞いた・・うちにもこないかなぁ
アリマキバチなんてハチも居ますよ
まぁそいつは効率悪いですが
そっか天敵かあ。
自力で捕まえることばかり考えてたわ。
テントウムシの幼虫なら探せそうかなあ。
明日マンソンの植え込みとかを探してみよう(想像するだにぁゃιぃ・・・・)
皆さんありがとう。
シソの事をググってて見つけたサイトがあるんだけど
さらしてよかですか?
289>>
そう、いい年した大人が公園や草むらで益虫取りにいそしんでる姿は確かに怪しい。
ツーホーされてはかなわんので、漏れは親戚or友達の子供に取ってきてもらうか、
その子供と一緒に取るようにしている。子供と一緒なら親子仲良く虫取りをしてる
ようにしか見えないしね。ベストは子供に取ってきてもらう事なんだが、子供だけ
に一度自分の「モノ」にしたものはなかなか手放してくれないんだなこれが。
>>294 自演じゃないです。
シソ、TOPページに出てるんだけどな。
私の書き方が悪かったみたいでスマソ。
シソの事をググってて見つけたサイトがあるんだけど
このスレにピッタリ!!参考になるかも。
さらしてよかですか?
とすれば良かったですね。
GWに植えたのに花が咲いては
枯れての繰り返しでもうこのまま枯れて
終わっちゃうのかなと心配してたんだけど・・・。
今日いくつか咲いてる花のうち
一個実がなってるの発見!
なんかすごく嬉しくて涙出そうになっちゃった(´д⊂)
このまま元気に膨らんで他の花も
実がついてくれると嬉しいなぁ。
がんがれうちのトマト達(・∀・)
>>293 びみょー
だっしゅむらにあこがれて の方が色々プランターで何年も育ててるから情報が多い
>>293 自演じゃないなら、直リンはやめてやれよ・・・
すいません、最悪ですね私。
逝きます。
ドンマイ
ミニキャロットの葉が途中で食い切られてる。
さすがに害虫も増えてきたな。
きゅうりbabyのイボイボ、かわいい!!
透き通った緑のビーズみたい
すっごい苦いコスレタスできました。
何がいけなかったんえしょうか…
304 :
花咲か名無しさん:04/06/18 08:01
マノア食いてえ
306 :
花咲か名無しさん:04/06/18 12:14
>>303 レタスの仲間には高温になると苦味を出すものがある。
花を咲かせて子孫を作る準備に入る時期だから、動物
などに食べられたくないんでしょう。たぶん。
芽の出たじゃがいも一個をベランダのプランターに植えておいた。
本日10個収穫。握りこぶし大4、他は直径5cm以下。小さいのはそのまま
茹でてじゃがバタにして食べたらうまかったよ♪
さて、次は何を植えようかな。
背丈が10センチ程度のオクラの先につぼみっぽいものが出てきました。
このまま成長止まってしまいそうな予感。。。
このつぼみは摘んでしまったほうが良いですか?
309 :
花咲か名無しさん:04/06/18 14:55
>>303 うろ覚えだけど、レタスの苦味成分はラクッコピコリンといって、
沈静、催眠効果があるので不眠症の人にはよいらしいYO
沢山入ってそうだから、食べるとよく眠れるかも。
レタスの仲間には強烈に苦い品種もあるから、別に毒じゃないと思うます。
>310
ありがとうございます。
明日実行してみます。
しかし、葉がしわしわで一向に大きくなる気配を見せないのですが、
これは肥料不足なんでしょうか。。。
今年の収穫は無理かと、半分諦めてるのですが
>307
収穫オメ! というか、プランターでそれだけできればいいなぁ。
うちはまだ葉っぱが青々してるし、花も咲いてないので、いつになるやら。
>>305 苦さが半端じゃなかったんです。
>>306 そうなんですか…確かに今置いてる場所は、かなり暑いです。
違う場所に移すことにします。
>>309 言われてみれば、食後やたら眠気に襲われました。
みなさま、情報ありがとうございました。
>312
307です。ありがとー!ちなみにメイクイーンです。
収穫終わったプランターの土は、野菜屑などを入れて、実家の庭から移住して
もらったミミズ君たちに栄養豊富にしてもらってから再利用してます。
キュウリもそろそろ収穫時だ。今年は豊作です。
水やりの勢いで葉大根が倒れてしまった…orz
316 :
花咲か名無しさん:04/06/21 00:03
プランターでナス、キュウリ、トマトがこんなにうまくできるとは思わなかった。
毎日食べきれないほどなる。
菜園を借りていた時と変わらない収穫高。
ツマラ ン!お前の話はツマラン!!
ピーマンにアブラムシ?葉ダニ?が大量発生しますた(´・ω・`)
いい処置方法、薬品等あれば教えてくださいまし。
319 :
花咲か名無しさん:04/06/21 12:22
ジャガイモ収穫しました。
このあとに植える野菜は何がいいですか?
>>319 日当たり・土の状況次第だね。それがわからないとなんとも・・・
当然ナス科の植物はダメですが。
>>320 ありがとうございます!
うちのもアブラムシでした。
早速やってみます。
台風でプランターのししとうが根元から倒れた。orz
泣くな。イ`
325 :
花咲か名無しさん:04/06/24 09:03
枝豆が成長中。
スパンおいて作ってるから、7月半ばごろから少しずつだけど収穫していけそう。
あの台風にも負けず頑張ってくれた枝豆が愛しい。。。。。
うちはもうすぐししとう祭りが始まる。
あと1日か2日で収穫開始。
今年はすでに豊作を予感させるくらいの花付き。
その代わり、同じプランターにいる唐辛子がまったく成長しない。。。
チンゲンサイがフサフサと茂っています。
しかし、ホウレンソウが段々黄色くなってきた。
おまけに全然大きくならない。
何が原因でしょうか。。。
329 :
花咲か名無しさん:04/06/27 20:36
ダイソーのオクラって何cm位が食べごろ?
葉っぱも立派になったんだけど、食べれないかな?
330 :
花咲か名無しさん:04/06/28 01:34
今からまいて、すぐに食べれるプランンター野菜教えてください!
331 :
花咲か名無しさん:04/06/28 01:37
333 :
花咲か名無しさん:04/06/28 02:03
おしえてーおしえてー
334 :
花咲か名無しさん:04/06/28 02:05
はつか大根?
>>330 一番早いのはモヤシだな。
ただし、光当てないように。
マメ食った方が早い気もするが。
小松菜は3ヶ月、比較的生育の早いレタスでも一ヶ月かかるよ。
>>329 オクラは早めに収穫しないと固くなるよ
売ってる大きさまでおいとくと確実に固い
小さいうちに食べるのオススメ
338 :
花咲か名無しさん:04/06/28 14:55
ベランダにエアコンの室外機があって、その風がもろにプランターの野菜たちに当たってしまうんです。
よくないですよね?
どうしたらいいんでしょう。
339 :
花咲か名無しさん:04/06/28 16:10
エアコン叩き壊すか、野菜は引っこ抜く!
340 :
花咲か名無しさん:04/06/28 18:06
4月30日に蒔いたオクラが全然大きくならない_| ̄|○
本葉5枚くらい。うち最初の2枚は落ちた・・
シソをプランターで栽培してるのですが、アルカリを好むとの事なので、
培養土に石灰をまぶしながら土を作って苗を植えましたが、強アルカリ
&春の日照不足&低温で元気も無く病気っぽい・・・
そのまま培養土の土を入れ替え大きくは育っているのですが、葉先が
ヨレヨレで葉の表面も凸凹して、何かの病気に掛かっているようです。
土を入れ替えして元気になれば病気は治ると思っていたのですが駄目
なようです、これから種を植えるには梅雨も入り遅いですし、対処法など
がありましたらお願いしします。
引っこ抜く
343 :
花咲か名無しさん:04/06/28 21:37
>葉先がヨレヨレで葉の表面も凸凹
ちりめん紫蘇なのでは?
>>343-344 ありがとうございます。
葉先がヨレヨレなのは、青ちりめん紫蘇っぽいので安心&普通のが良かった
と複雑な思いです。
ちりめん系は紫系で多く梅干用でよく確認してきますが、でも表面も凸凹は
病気じゃないですか?
そのくらいの病気だったら食してもOKですか
ハーブとしそを植えているのだが、ハーブは葉っぱが半分になるように侵食されていっているし、
しそは色があせてよれよれになってきている。。。
マンション7階で最近外壁塗装で1週間ほど室内においていたからか?。・゚・(ノД`)・゚・。
肥料与えているが駄目っぽい。。はぁ、、しそたくさん計画が、、、
>>340 うちのオクラものびない(6月初旬植付 @横浜)
でもほかのうちのも似たり寄ったりだった気がするので、
まあいいや
348 :
花咲か名無しさん:04/06/29 11:24
オクラは垂直に地下深く根を伸ばすから
プランターには不向きなんだけどね。
>>349 凹凸の捉え方なのですが、水脹れ(水疱)のような感じなんですw
最近は自作で夏にそう麺や冷奴にすぐ摘んで使えて重宝していたので、
ちょっと不安を感じてます。
>>348 347です。
そうだよね。でも、深さが15センチしかないとこで、
草丈も短かったけど、一夏よくとれたんだよ。
今年はだから、せめてと思って40センチ弱の鉢に
植えてる。花もきれいだし、うまくいくといいな
>>352 すげー気になるけど、辛い物大好きって程でもない俺には使い道が無いしなー。
小さい袋のお菓子の方でさえ、俺には辛すぎて食べ切れなかったよ。
つられてオーダーしちゃったよ〜〜〜
なんの料理に使おう・・・・
>>354 写真のポットではハバネロのイラストを重ねてあるだけに見えるんだけど、
現物が届いたら、実際のポットにもハバネロ様が鎮座していらっしゃるのかレポきぼん。
あと、うまい事育った暁には、どれ位辛いかのレポもヨロ。
想像では目にきそう。包丁入れる前に水中眼鏡とかで防備した方がいいかも。
あ、あと素手で触るのものちのちの事を考慮して止めた方が無難かも。
まあ、注意書きとかが一緒に入ってるとは思うが。
こ、怖いよ〜〜〜〜
来月中旬にならないと届かないらしいから、来たらレポしまつ。
しまった、もう7月だった・・・・・
今月中旬だ・・・・・スマソ
思わずぽちっとやっちゃったよ
ちょうどベランダに何も置いてなかったのでちょうどいい・・・かな
360 :
花咲か名無しさん:04/07/03 03:32
シシトウの苗を買ってなったのはピーマンだった。
361 :
花咲か名無しさん:04/07/03 10:35
しそなんですが
市販のものより固いのばかりなんですが、柔らかい葉を
出させるのにはどうしたらいいですか?
肥料をあげていないからでしょうか?
苗で買ったのですが当初から固めだったかもしれないのですが・・・。
まだ大きくなってない葉も固いです。
日にあてすぎ
363 :
花咲か名無しさん:04/07/04 06:54
オクラ、ナスビ、枝豆初収穫キター!!(゚听)全部家の息子が食っちゃいましたが…w
タカノツメ買ったら甘唐辛子だった。まぁこれはこれで美味しいんだけど。
365 :
花咲か名無しさん:04/07/04 11:17
プランタの肥料用にミミズ欲しいんだけど、
ペットショップで扱ってるかな?
アピオス(ほどいも)って、プランターでも育てられるらしいので
植えてみました。よく真空パックみたいになって八百屋にあるやつから
何個か適当に。発芽率はいいです。すでにかなりツル伸びてます。
花がいい香りらしいので、それも楽しみ。
ときどきホムセンにも苗が売ってますが、誰か育ててる人いますか?
プランターを完全に室内に置いていても虫はつきますか?
>>370 風通しが悪くて、お日様にあたらないので、
土にカビが生えて、虫より厄介な事になりそ。
室内園芸の嫌われ者、キノコバエがつくと鬱陶しいし。
土に生えたカビは分解されている印なので気にすることはない、と書いてあるサイトが
あったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか・・・?
使っていないプランターに生ゴミ埋めておいたらすごい事になっているのですが。。。
あ、野菜くずだけです。動物性のものは入れてません。
375 :
花咲か名無しさん:04/07/08 13:43
>369
うちは庭にじかに植えてる。
ニョキニョキ蔓がのびるばっかりでまだ花は咲かない。
じかに芋を植え付けたら温度が低いのかなかなか芽が出なくて、掘りあげてビニールポットで芽だしをしてから植えなおしました。
そういう意味ではプランターの方が向いてる?
うちのはまだ花が咲かないけど、プランターのほうが早く咲いたりして?
レポート待ってます。
場合によったら、うちも来年はプランターにするかも。
>>375 うちは芋植えたのは5/25で、やはりなかなか芽が出ず、何回か
少し掘って様子見たりしました。(黒ポット)
温度不足もありそうですが、最初、腐るのを恐れて水が少なすぎ
たかと思い、途中から水をかなり多めに。エダマメと違って、芽を出す
までにかなり水をやった方がいいような感じはしてます。
一応いちばん伸びてるのは1mぐらいかな?うちもかなりひょろひょろで
花芽は見つけてません。
で、最近知ったのですが、酸性の土が好きらしいですね^^; 草木灰とか
苦土も入れた、普通の栽培用のブレンドしちゃった。鹿沼とかピート
足そうかなあ?(ブルーベリー用の土も余ってるし)
といったところです。
>>376 いいなあ。どのあたりですか?私は東京っす。
埼玉です〜。
うちはGW頃植えたんですが、芽が出ずに何度も掘り返しちゃいました。
377さんと同じ。芽が出ないので水遣りを開始し、それでも芽が出ずに
土にピートモスをブレンドしたりしました。
最近はリンカリ多めの液肥をあげていました。
377さんとこも花咲くといいねー。
ガーデンレタスミックスをまいてみたんだけど、なぜか発芽率が悪い……
芽を出したのも育ちが悪い気がする。
まあ、まだ三週間だから気長に見守るしかないか。
>>354 以前種を買って、毎年ハバネロ育ててます。
確かに、切る時は素手で触るのはお勧め出来ませんが、
収穫する時は(丸のまま)なら別に平気だと思います。
で、切ったものを入れる容器や、切る台(まな板)は
別にしといた方がいいです。汁がつくから。
で、一般的な唐辛子の味(香り?)を期待しているなら諦めた方がいいです。
ハバネロは、ピーマンの匂いを化学合成したような匂いで、
匂いだけだとあまり美味しそうではない…と思います。
あと、やらないかも知れませんが、乾燥させて粉にして一味にするというのは、難しいです。
果肉がピーマンみたいな厚みがあるので、うまく乾燥出来ません。
(もしかすると自分が下手なだけかもしれませんが)
青ハバネロや葉ハバネロはあまり辛くないです。旨くもないです。
ちゃんと色づいた実をいただきましょう。
生育関係では…
とにかくウイルスに注意して下さい。すぐやられます。
(とはいえ、ウイルスに感染してても普通に実はなりますが。)
植え替えには比較的強いように思われます。
冬になってから、屋内に取り込めば、冬越しが可能なはずです。
本来は多年草ですから。(自分はやってませんが)
何はともあれ、頑張って下さい。
381 :
花咲か名無しさん:04/07/09 15:38
>379
煮えちゃってないですか?
レタスは暑い季節はダメだよね。
>>379 ほっとくと晩秋か翌春にひょっこり芽が出るよ。
発芽したのも10月くらいから花が咲くようになるよ。
384 :
花咲か名無しさん:04/07/10 08:46
今から蒔いても大丈夫でサラダに使えそうな野菜ありますか?
>>384 サラダ菜は結構丈夫で虫もつかない。
変ったところではヒユナ。
386 :
花咲か名無しさん:04/07/10 14:21
レタスはキャベツと違って虫がつかにゃい
え〜〜〜〜??
私はエカキムシにもハダニにもてこずらされたよ〜。@レタス
388 :
花咲か名無しさん:04/07/13 07:14
きゃべつは出窓で育てると虫がつかなくていい
389 :
花咲か名無しさん:04/07/14 09:28
私のベランダにあるアブラナ科植物にはすべてアブラーズが付きます。ぐふ。
>>385 うちはサラダ菜をハモグリに好き勝手されました。
ケールは蝶々に卵を産まれて少し食われましたが
肥料食いな分、丈夫なようでぐんぐん大きくなります。
391 :
花咲か名無しさん:04/07/15 06:40
大葉が食い荒らされてる…
犯人が見つからない!
394 :
花咲か名無しさん:04/07/15 17:39
λλ ウマー!
/ ゜Д゜)
 ̄ ̄ ̄
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 薬使いたくねぇ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
396 :
花咲か名無しさん:04/07/16 00:08
よいとまけ虫
唐辛子関係にお熱の人って少ないんですかね?
今年初めて、沖縄の島とうがらし、ハバネロ、ハラペーニョ、タバスコ、ピリックキーヌーなど
数種類育ててます。大半は種をまいたのが遅かったのでまだちっちゃいですけど。
タカノツメなら育ててます。まだ10センチくらい。
鷹の爪は毎年育ててます。
今年は花芽が着き始める頃にヨトウの被害に遭い、花芽をいかれてしまいました。。。
とりあえず、去年よりかは減収になりそうですが、今元気に実をつけてますよ〜。
>>380 どうもありがとうございます。
まだ苗は届きません・・・・・・・いつかな〜〜〜。
ところで料理に使う場合、生食はやめて炒めたほうがいいですよね?
>>400 >ところで料理に使う場合、生食はやめて炒めたほうがいいですよね?
量と使い方によります。
生でも、(ごく少量を)細かく刻んで、
ドレッシングなんかに入れると結構いけるかも。
量が多いと、刻む段階で死にますが。
ちなみに漏れは、ほとんどを酢塩漬けにしてます。
(そうすると一年使えるから)
>>401 酢塩漬けのレシピを教えてくださいまし。
自分は焼酎漬けにしています。
>>403 どうもです。
無事育ったら試してみます。
酢塩漬けも塩漬けも焼酎漬けも初めて知りました。
良い勉強になりました。
頑張って育てて作ってみたいと思います。
早くなえ来ないかな〜〜〜。
って、これ本当に申し込んだ人皆に来るのかな??
私も島とうがらし、チェリーボム、スイートサミー育ててる。
ミニトマトみたいに丈が伸びずにコンパクトにまとまるから
育てやすいね<とうがらし系。
ところで島とうがらしっていつ頃収穫できるんだろ。なかなか
色づかないよ@埼玉。
唐辛子、赤くなったからさっき一つとって刻んで夕飯の南蛮漬けに入れた。
手がひりひりして痛い!!
その手で触ったところも痛い!
甘く見ていたよ・・・・。そういや激辛って書いてあったもんな・・・_| ̄|○
南蛮漬けも、心配になってきた。
今日は暑かったですね。ベランダで直射日光浴びた温度計が50度越してた…。
>>406さん
島唐辛子はかなり育成期間が長く、12月に収穫することもざらだとか。
うちはまだ花芽も出てません…@東京
今、まだ痛いですぅ_| ̄|○
味は辛い物好きの夫がハフハフ「ウマ〜」言いながら食べてました。
410 :
花咲か名無しさん:04/07/20 20:06
「暴君の鉢」まだ来ないよ〜〜〜
>>409 本当に激辛種なら、あと数日、包丁やまな板を使うたび、
それらを洗ったスポンジを使うたびに同じ目に逢います。
>>410 1000鉢も用意したのに300鉢も売れなくて凹んでるのでは?
ってのはともかく、おそらく8月下旬〜9月上旬には
実がオレンジになるような鉢でしょうから、
今ちょうど花が咲いて、実が大きくなりはじめてる大事な時期なので、
あまり乱暴に扱えないのが一因…と思っておくと吉。
412 :
花咲か名無しさん:04/07/20 21:41
唐辛子の生の奴をみじん切りにして刺身を食べるときに使って味噌。
伊豆諸島ではムロアジ、カツオなど食べる時にショウガ醤油に
このみじん切りを入れて食べるのが普通。
ただのショウガ醤油と唐辛子入りと食べ比べると美味しさが良く分かるよ。
味が断然違う。
みじん切りを作るのが大変だけど民宿のおばさんはカミソリで
丁寧に切ってるよ。
俺はこれが食べたくて唐辛子を栽培してるんだ。
冬は醤油に生唐辛子を刻んだ物を漬込んだ唐辛子醤油で我慢してる。
>>412 うちも同じような理由かも…w
島とうがらしを潰したものに醤油を垂らして食べたのがハマったきっかけ。
他にも山ほど育ててるのに島とうがらしだけで6本も…。
醤油漬け、ナンプラー漬け(これがめちゃ美味しい)で余った分は片っ端から冷凍保存するつもりです。
>>408 へぇ〜、他の唐辛子たちと比べて花が咲くのも
実がつくのも遅かったんで心配してたんだけど、
そんなに熟成期間が長いとは思わなんだ。
教えてくれてありがとう! 気長に待つよ。
375です。
アピオスを庭に植えてる者です。
旅行から帰ってきたら花が咲いていました。
19日ごろに咲いた様子。
416 :
花咲か名無しさん:04/07/21 11:59
唐辛子(天井唐辛子)順調に育ってます。
唐辛子の醤油付漬けってどうやるんですか?
ペットボトルに醤油と青唐辛子(丸ごと?刻む?)を入れるんですか?
どれくらい漬ければ美味しくなりますか?
教えてください。おながいしまつ。
激辛唐辛子だったらそのまま密封式の醤油瓶に数本入れておけば
風味と辛さが移ります。
うちでは島唐辛子(小さい)を5〜8本軽く叩いてからつけ込み、
それで刺身を食べてます。
唐辛子そのものも薬味として使うのであれば、2〜3ミリの小口に切って
醤油、もしくはナンプラーにひたひたになるくらいにつけ込めば良いと思います。
これは醤油も使えるけど、唐辛子そのものをかじると凄く美味しいです。
ただしあまり辛いものだと食べ過ぎちゃうのでキツいかも…。
漬けて2時間程度たったものでも良いし、数日室温でつけ込んでから冷蔵庫で
保存してもいいです。余り長く漬けたものだと辛み醤油に移るので
唐辛子そのものを食べたい場合は少なめに作って、その都度の方が美味しいですね。
これが冷凍保存の理由だったり…。
唐辛子醤油をすぐに使いたければみじん切りか、
包丁の背中で叩いて潰したものを小皿に盛って醤油を注げば即使えますよ。
唐辛子の風味が強いので白身など淡い味のものより、こってり系の魚の方が合うと思います。
こればかりは乾燥だとダメですね。
生唐辛子の香りがキモだと思うので。
>>415 アピオス、プランター植えの369です。
開花おめでとうございます。噂の「香り」はいかがでした?
芋を太らせるためには摘んでしまった方がいいといいますが、
どうしましたー?
こちらは完全に負けてます。やっぱり地植えは強いってことかなー。
花芽っぽいのがあるけど、まだ確信のもてない小ささです。
ちゃんと咲くといいのですが。
あ、シャクトリムシを2度ほど見つけて捕殺しました。近くにフジが
あるので、そちらからうつって来たのかも。要注意ですね。
>>417-418 ありがとう!
タイで買ったナンプラー、やっと使い道ができた。
今日の夜は刺し身+ビールに決まりだ!
ヒィーヒィー言いながら唐辛子食べるぞ!
唐辛子の冷凍保存ってできるんだ?
これも試してみよっと!
421 :
花咲か名無しさん:04/07/22 00:26
食べたメロンの種をプランターに植えたら数日後に芽が出ました。
ほぼ100%発芽、すごいです。
このあと間引いてやったら育ちますでしょうか?
擦れ違いですかやっぱり。。
>419
香りがあるんですか?
気がつかなかった。
花は芋に影響するんですね。では、一本の花を残して全部摘み取ることにします。
早いとは言っても、土の中で芽を出さなかった芋が一つ。
ポット上げして、やっと芽が出てきたものを昨日植えたのがあります。
芽は10センチくらい。
それはすごく遅れそうです。
>>424 スミレに似た濃厚な香りだそうですよ。花は乾燥すればお茶にも
なるとか。
もともと多年草で連作しても平気らしいので、今年咲かなくとも
来年があるさ、と気楽に構えてます。(そーでもないぞ)
>>423ありがとうございます
早速そちらにいってみます。
来た、来た。ついに「暴君の鉢」届きました〜〜!!
>>427 お、良かったですね!
結構サイズ大きくなってましたか?
画像どもです〜。なんと麗しいお姿でしょうかw
ハバネロ・オレンジみたいですね? うちは種から4本育ててますが
まだ本葉が数枚出たばかり。昨日の風で一本倒れてて泣きそうに。
でもここまで育ってれば支柱で倒れないようにして、しっかり日にあててやれば
かなり取れそうですね。
>>429 この分なら、このスレの中では一番早く最初の収穫ができそうですね。
(このサイズならもう少し実がついててもよさそうにも思いますが…)
>>431 よく見たら、オレンジになってきてるのの他に2つ実がついてて、
全部で3つでした。
それ以外はこれから咲く花に期待・・・・って感じでしょうか。
このオレンジはこれから赤くなるのですか?
そしたら収穫してよいのですよね?
確認のため・・・教えてください。
>>432 「暴君の鉢」のはオレンジハバネロですので、
(レッドサビナじゃなくて)このまま一週間かそこら待つと、
もっとオレンジになります。
で、綺麗にオレンジになったら、(好みで2〜3日待ってから)収穫です。
くれぐれも取り扱いには注意(^_^;
今日一日で前面まオレンジになりました。
じゃ、あと2〜3日待って、収穫ですね。
なんの料理に使おうか・・・・・
あと、良くみたら、青い実は全部で3つついてましたので、
全部で4つでした。
料理するときは、手袋して、念のためサングラスもしようと思ってます。
ところでハバネロ、どうやって食べるんですかw ?
気になる…。
今日の強い風でハラペーニョとタバスコを寄せ植えした鉢がラックから落下… (´Д`;)
1M50cmの高さから落ちたにもかかわらず、
幸いハラペーニョの未成熟果と葉が数枚が一つもげただけで無事でした…ホッ。
原因はタバスコが予想以上に大きく育ってくれた為で
大きめな鉢に植え替えた時に見てみたら、
スリム鉢を使っていたせいもあると思うけれど
根が軽石を通り過ぎてネットまでぎっちり詰まってました。
唐辛子は根張りが浅めというけれど、種類によるんですね。
ますますベランダが狭く……。
>>未成熟果が一つと葉が数枚がもげただけで
ハバネロ、一個目はまずオリーブオイルにつけてみようかと・・・・
その後の予定では、2個目はカレー。
三個目あたりから炒め物に入れてみようかと。
この場合、みじん切りにして、ニンニクと一緒に先に炒めたほうがいいか、
大きめに切って普通の野菜と一緒に食べるようにするべきか、迷うところですが。
>>438 カレーはなんか美味しそうですね。
大きめに切って使うのは結構冒険なんじゃないですか?
The Habenero Cooking BookとThe Pepper Pantry: Habaneros (Pepper Pantry) なんて洋書を持ってますが
ソースや煮込み中心でイマイチピンとくる調理法がなくて…。
440 :
花咲か名無しさん:04/07/26 03:25
今まで植物育てた事が無いのに
カリビアンハバネロの種注文してしまった
がんがるぞ
441 :
花咲か名無しさん:04/07/26 05:27
母からみょうがの鉢を貰いました。
日陰で多湿な場所を好むというので、そのように育てていたら
新しい目が出てきました。
このままでいいのでしょうか?
みょうが 栽培 でググッたけど収穫や途中経過などが
書いてあるところがなく、どうしたものかと思っています。
どなたか詳しい方がいらしたらご教授願いたいのですが…
よろしくお願いします。
すみません、日陰を好むと書いてありましたね。
うちの母も育ててますが、一日中日の当たる庭先の発泡スチロール箱で
凄まじい勢いで生えているもので…。
日が当たり過ぎると葉焼け起こしたり、乾燥しすぎたりするから、
日陰が良いって言ってるんじゃないかな。
品種にもよるけど、早生種なら7月下旬〜8月中旬、晩生種なら8月中旬くらいから、
ちょくちょく地面を見てみると、茗荷がにょきにょき生えてくるはずです。
後は、適当な大きさになったら収穫→(゚д゚)ウマー
うちも4日程前にハバネロ鉢が届きました
赤くなると思い込んで待っていましたが、オレンジなんですね
ハバネロ・・・・・どうしても ババロネ と、言ってしまう・・・・・
うちのミョウガはず〜っと庭で繁殖してる。
特に手入れする訳でもないけど、ここ数十年毎年ちゃんと出てくる。
うっそうとした庭木の根元でほとんど日が当たらないけど今年も元気に育ってるよ〜。
一番いいのは半日くらい日が当たる場所じゃなかったけかな?
>>440 今から蒔くんですか?
ハバネロは成長が遅い(発芽から100日程度とあります)とのことなので要注意。
収穫期は室内栽培になるかもしれませんね。
台風で鬱。
449 :
花咲か名無しさん:04/07/28 22:06
すみません、427氏のその後が気になるんですが…w
あ、いや、調理をされたのかどうかと思ってw
食べたら是非レポートお願いしますね。
うちは真っ赤に熟した鷹の爪の第一回収穫。
ニンニクと共に刻んでナンプラーでつけ込みポークソテーにして
食べました(かりかりのニンニク&唐辛子が美味!)。
ためしに刻みたてを舐めたら、プリックキーヌー並に辛っ!
頭が頭がじんじんして目眩がw 生は初めてだったんですが…。
こんなんでハバネロその他、大丈夫かなぁ…。
ハバネロ、もし風が強いようなら一時的に室内に避難されたほうがよいですよ。
実がもげたり苗が倒れたりろくなことありませんから。
>>451 明日あたり、1つめをちょん切ってみようと思ってますので、
終わったら報告します。
>>451 そりゃあ…日本の(辛い)唐辛子は世界でも屈指の辛さですから。
鷹の爪の中でも、「熊鷹」なんかだと、12万5千から15万スコヴィルで、
プリッキーヌ(バーズアイ)は10万から12万5千。
(ちなみに、カイエンヌがおよそ10万)
でもって、普通の(オレンジ)ハバネロがおよそ30万くらい…
だから、はじめて使う時は、1ミリ幅程度に刻んで、
1つか2つ程度料理に入れてみるところから始めないと。
(さらにそれをみじん切りにした上で。)
今日ひとつ収穫しました。
まず半分に切って、縦長のやや太めの千切りっぽく切り、
半分をオリーブオイルのビン3本に分けていれ、
残りの半分のまた半分を同じように切って普通のサラダ油にいれ、
最後残った分(全体の4分の1)をみじん切りにして、
ニンニクのみじん切りと一緒にかるく炒めて、そこへレトルトの辛口カレーを入れました。
なにぶん一人暮らしで、普段はあまり料理をしないもので・・・・・
味は、特別辛いってほどではありませんでした。
やはり入れた量が少なかったからだと思います。
次はもっと沢山いれて、なにか料理作ってみようと思いました。
アピオスをプランター植えしている者ですが、ウチも花咲きました。
噂の「香り」は、確かにちょっとスミレにも似ているけど、病院の
消毒液の匂いにも似ているよーな気がする^^; まだ咲き始めたばかり
なので、香りについては満開にならないと本来のじゃないのかも。
でもって、花が咲くちょっと前から、蟻がやたらと来ています。
アブラムシは居ないので、エライオソーム出してるのかな。(スミレに
似ている、と蟻も感じている?)
花けっこうカワイイので、芋を太らすために摘むのは迷いが。
456 :
花咲か名無しさん:04/07/30 15:12
ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!!
唐辛子は赤くなってから収穫するの?
生で食べるのは青唐辛子かと思って
直径5mm×長さ3cmくらいのちっちゃいのを食べてたよ!
やっぱ、自家栽培は辛さがマイルドだね、なんて言いながら
刺し身、冷やっこ、チャーハン、冷しゃぶ、そうめんのつゆ、、
もうほとんど食べちゃった _| ̄|○
>>453 げ、鷹の爪ってそんなに辛いんですかっ?
プリッキーヌーより辛いとは…。
風味の抜けきったような乾燥ものしか使ったこと無かったから
知りませんでした。ちなみに料理には二本だけ刻んでいれましたが、充分カラウマでした。
ホムセンで「げきから」を見つけ、上の方の書き込みを思い出して買ってきたんですけど
これも辛そうですね…。
ちなみに今、トウガラシだけで12種類育ててます。アホですw
>>454 ハバネロはその量でも結構辛い気がしますが…。熟成不足?
刻んだときに香りとかどうでしたか?
>>457 ハバネロ刻んだとき、そうかおりがしなかったのですよね〜。
最初、苗からキッチンバサミで切って洗った後、
なんかほおずきのような香りがするな〜とは思ったのですけど。
切っているあいだ、とくにピーマンのような香りも唐辛子のような香りも
しなかったような・・・・・
きっと、私の鼻が鈍いうえに熟成不足だったのでしょう・・・・
次の分はたっぷりオレンジにさせて、それからまたスライスして
オリーブオイルに足さないと・・・・・・
なんか新しい花が咲く気配がないんですよね・・・・
459 :
花咲か名無しさん:04/07/30 20:46
>>459 上のサイト見て来ました。
うちのもしっかりオレンジになってましたけどね・・・
キッチンじゃなくて、庭に面した8畳で、風通しのよい状態だったせいでしょうか・・・・
香りがしなかったの・・・・
もしかしたら、私の鼻に問題があるのかな?
そのときの写真とってるので、後で画像アップします。
463 :
花咲か名無しさん:04/07/31 01:10
>>462 ほんとだ、真っ赤っか。
東鳩の暴君も真っ赤だし実は赤くなるタイプで、
収穫が早すぎたのかもね。
>>463 東鳩の暴君の「育て方」のページに「オレンジになったら…」とか
書いてあったと思いますが。
次のは赤くなるまで待ってみます。
でも、届いた次の日にはオレンジになり、
それからずっとオレンジの色に変化はなかったんですよね。
23日に鉢が届いたって上に書いてるから、ちょうど一週間で
収穫した事になりますが・・・・
けっこう時間かかるんですね、熟成するまで。
ハバネロにはオレンジとレッドサビナという赤いのがあるようで、、、
んで、暴君の鉢は公式サイトにオレンジになったら収穫とあるから、オレンジハバネロだよね。
うちにも暴君の鉢が先日とどいて、その時からオレンジ色の実が3つ付いてるんだけど、
ここの書き込みを見て、いつ収穫するか迷ってます。
激辛レポートを期待していたんだけど、辛くないとは。。。
ハバネロの熟してないモノが辛くなかった、
その後完熟したものを食べたら凄まじかった、てなことをどこかで読んだんだけど
過保護に育てられたモノは余り辛くないとよく聞きますが。。
良く陽にあてる、水やりを控え目にする、適切に肥料を与えるなどの条件で辛くなるとかならないとか。
うちのハラペーニョも一番果はただのピーマンでした。まったく辛みなし。
以後、着果後一ヶ月半を経て昨日亀裂の入った実を収穫してみましたが…辛っ。
育った条件や種類によって小さいモノでも辛かったり、そうではなかったりするみたいですね。
唐辛子系って、独立スレできそう&そうした方が良さそう。
文句ではなくて、辛い系栽培者、他に居てもココにたどりつけて
ないかも?と思ったっす。これからも充分話題ありそうだし。
最盛期のうちに、スレ立て考えてみては?
賛成ですっ。 スレ無かったの寂しかったし、なんで? と思ってますた。
どなたかお願いします〜。
【激辛】 唐辛子・トウガラシ Part.1 【チリペッパー】
こんな感じ?
470 :
花咲か名無しさん:04/07/31 23:27
蓮華草のすき込み方ご存知の方いませんか?
まだ誰もスレ立ててないの?
立てようとしてみたけど、サブジェクトが長すぎますって
なんか立てられないよ〜〜〜。
はじめっからPart1なんて入れなくてもいいでしょ
最近、スレタイ、短くしないとダメなんですか??
473さんのカキコみる前に立っちゃったので、、、
傷んだニンニクがあるといつもプランターの隅に植えてるんだけど、必ず10センチくらい伸びたあたりで枯れてしまう……
何がいけないんだろう?
>>476 結構アブラムシ(ネギにつく黒いやつ)とかナメクジが付くけど、
枯れるほどじゃないなー。
植えつけてる時期が悪いとか。秋に植えてる?夏前に植えると
暑さにやられると思うよ。
後は、用土の深さかなあ。球根植えてよく育つ深さのに植えると元気。
苦土不足(酸性土)もよくないみたいですね。
私もニンニク収穫よりはコンパニオン、という植え方なので、極小
ニンニクしかできなかったけどw
>>477 そういえば、時期をまったく考えてなかった……_| ̄|○
479 :
花咲か名無しさん:04/08/05 01:56
レタスが暑さと虫にやられて天にめされました
>>479 うちも成長が悪い……
後からまいた小松菜に追い抜かれてる。
481 :
花咲か名無しさん:04/08/05 08:55
うちのトマト、あと2週間ぐらいで収穫なんですが
収穫直前に植え替えってやっぱナシですか?
なんか根ぐされっぽくってなやんでます。
>>481 よほどうまくいかないと、実が落ちそうですね。
根ぐされって、水やりすぎ? 濃すぎる水肥をやっちゃったとかかなー。
あ、トマト・ナスすれの方が、詳しい人多そうですね。そちらに移動
するなら、特にレスしなくてもいいですが、根ぐされっぽくなった
理由などつけて質問すると有効な回答がありそうですよ。
(私はミニトマトばっかなので頼りにならなくてゴメン)
483 :
花咲か名無しさん :04/08/07 01:10
サツマイモから芽が出たので 切れっぱしを水にさしたら
30cm位ツルが伸び 根もたくさん出てきました
栽培のしかたおしえて下さい
484 :
花咲か名無しさん:04/08/07 01:22
>>483 苗をとって、水平〜斜めに植え、根がつくまで水をたっぷりやる
土はやや乾燥気味が好きなので水はけの良い土を
肥料はツルボケしやすいので窒素は特に控え目に(草木灰だけでも十分)
11〜12月に収穫
485 :
花咲か名無しさん:04/08/07 08:43
さっそくありがとうございます
ルボケって?
培用土のビニール袋に直接植えようかと思っていたのですが
水はけを良くするにはプランターの方が良いですか?
ツルは朝顔用等の支柱にからませてやれば良いのですか?
486 :
花咲か名無しさん:04/08/07 13:43
>>485 ツルボケとは茎や葉ばかり成長しすぎて肝心の実に栄養がいかなくなることです。
サツマイモは肥沃な土ではイモが大きくなりません。
培養土のビニール袋に直接でも深さ(25cm以上)があれば大丈夫です。
培養土はさつまいも専用でないのなら、窒素が多いのでやめたほうがいいです。
肥料の抜けた使いふるしの土のほうがイモが大きくなります。
ツルは支柱たてても、立てなくており返すだけでも大丈夫です。
サツマイモは過保護にするとダメです。
487 :
花咲か名無しさん:04/08/07 14:25
>>486 ありがとうございます
ちょうど捨てるに捨てられなかった使い古しの土がありますので
それに植え付けてみます。
ハーブ以外は始めてなので 収穫の文字に今からワクワクしてきました
488 :
花咲か名無しさん:04/08/08 00:37
>455
あたし朝が遅いんで。
花はもうすでに満開なんだが、昼ごろ一番暑い時間にノコノコ庭に出ても全然香ってこない。(笑)
花はつめばいいんだけど、めんどくさくてまだつんでない。
今日、気まぐれに指で摘もうとしたら茎が硬くてつめなかったよ。
気が向いたらはさみを用意して摘むけど。
気が向くのはいつになるやら。
そのうちに、秋植えの準備にかからなきゃいけなくなるし。
489 :
花咲か名無しさん:04/08/09 12:35
今日の陽射しはヤバい@東京。
今すぐベランダに出て、水やり&日よけ対策を!
うちの小松菜ちゃんが……(;_;)
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::|
|::::::;;;;i ,,r‐''"~~´ ゙~''''‐-、, |;;;;::::::::|
|::::::;;;;;| |;;;;:::::::::|
|::::::::;;;;l r'⌒ヽ r'⌒ヽ l;;;;:::::::::|
|:::::::;;;;;|( ) ,,r‐''‐-、, ( )|;;;;::::::::| オレも打つぞ
_,,,r-┴、::;;;;ヽゝ_ノ ゙''‐‐'''~ ゝ_ノノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、 ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄
>>489 炎天下で水をやると根腐れするぞ。夕方まで待て。
永田農法のテレビやってたね。
プランターでも野菜が作れるって
永田農法は地力にたよらないからなあ。
しかしあの植物の限界を引きだすような農法は
かなりリスクがあると思う。
494 :
花咲か名無しさん:04/08/10 02:18
>>491 熱くなったコンクリに打ち水して、ついでに葉っぱの上だけ軽くかけてみた。
495 :
花咲か名無しさん:04/08/10 16:31
夕方のほうが水いいの?いつが一番いいんだろう
取りあえず朝目覚めたら午前中に一回水やる
次は?すぐ乾くからおやつどきの3時頃がいいのか
夕方翌日分までたっぷりあげるのがいいのか
497 :
花咲か名無しさん:04/08/10 21:31
昼間に水やったら枯れるんだぞ !
夕立が降っても枯れるんだぞ !
498 :
花咲か名無しさん:04/08/10 21:31
真夏の天気雨でも枯れるんだぞ !
水やりは回数少なく量多くが基本。一日に二回もやるな。
500 :
花咲か名無しさん:04/08/11 08:26
寝る前の夜に大量にあげて朝までに深くしみこませるのと
朝大量に・・・・はどっちがお勧め?
>>500 僕は夜にたっぷりあげてます。
朝は7時に起きるけど、ベランダには陽がさんさんと。
早朝だと、朝大量でも良いのかも。
502 :
花咲か名無しさん:04/08/11 11:29
ありがとうございます
昼の陽射し時間違ったあげ方をしていました。
蚊取り線香の灰ってカリ成分の肥料にならないかな
窒素、リン酸は生ゴミとか米のとぎ汁なんかで利用できるけど
カリ成分が手軽に利用できるものがない。
芽が出たジャガイモを使い古しの土のプランターに植えて、ニョキニョキ伸びてた者です。
先ほど収穫しました。
小指の爪ほどのイモが一つ。
やっぱり >307 さんみたいにちゃんと栄養豊富にしないとダメね。
負け組ぽ orz
>>488 アピオスその後。
うちは現在満開状態、後から植えた分もすべて追いついて花ざかり。
香りも実はかなり遠くまでにおっていることがわかりました。
が、やはりかなり好みのわかれる匂いだと思われます。どーも薬臭い。
保存の意味でも、特にいちどきに収穫、ということをしないらしいので、
(とにかく乾燥に弱いのは芋段階で見てますし)
あとはとにかくほったらかせばいいような…霜が降りる頃にでも、
探り掘りだけしてみようかと。プランターの中の状態によって、
そのまま多少収穫もして続行か、来年一旦リセットか、など決めていけば
いいのかなって所でしょうかね。どっちみちだいぶ先だなー。
>504
うちの実家で芽の部分だけを庭に植えたら芽が伸びてきたので育てて、
その年は掘り返さずに置いておいたら次の年にはきちんと収穫できたよ〜。
小さい芋はそのまま土に放置しておくと、次の年に勝手に種芋になって芽が出てくれるよ。
うちではそれ以来できた芋から小さいやつを種芋として取って、庭の隅に埋めておいて、春になったら
適当に埋めてるけど、ちゃんと毎年収穫できるよ。
ガンガレ!
今日の暑さも凄い。
打ち水&日よけで防御してきた。
508 :
花咲か名無しさん:04/08/25 23:59
プランターの土ってどうしてますか?
毎年買い換えていますか?
今年から始めた初心者ですが
ふるいにかけて再利用する手間がめちゃめちゃ大変で
土を捨てて新しいのを買いたくなる衝動にかられています・・・
509 :
花咲か名無しさん:04/08/27 08:04
漏れはその手間も楽しいから苦にはならんのだが。苦になるなら買い換えれば良いのでは?安いし確実だし。
おれは庭に捨ててるけど
都会だと土を捨てるのも一苦労って話もあるね。
1週間ほど前に、サツマイモの芽の出た部分を切り取って植木鉢に埋めて
おいたら、現在葉っぱ4枚。>484〜486参考にして収穫目指してみよう♪
ちょうどプランターのキュウリが枯れたところだし、この土使ってみるか。
512 :
花咲か名無しさん:04/08/29 09:53
芋のほかにも
根菜はそんな感じで収穫できるのですか?
513 :
花咲か名無しさん:04/08/29 10:32
土の再利用も結構な楽しみだね。
確かに面倒といえば面倒だけど、
買ってくる手間とそう変わらんし。
毎年、梅雨の終わった頃を見計らってやる。
使用済みの土を全部混ぜて、フルイにかけ、
残滓、根屑、小石などを取り除く。
これを目の大きさを変えて2回やる。
フルイにかけた土を丈夫な透明ビニール袋に入れ、
口をしっかり締めて1ヶ月間日照に晒した後、
土壌活性剤、腐葉土、堆肥を混ぜ込むと、
秋野菜の格好の土に生まれ変わる。
514 :
園芸初心者:04/08/29 15:44
いま13歳の中学生です。
昔から園芸がすきでよく学校の園芸などに取り組んでいました。
このたび引越ししたのでこれを期に、自宅で野菜を栽培しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、割と初心者でも栽培しやすい野菜などをおしえていただけませんか?よろしくおねがいします。
515 :
花咲か名無しさん:04/08/29 16:25
私も今年初挑戦なのでにたようなこと考えながら野菜選びに困ってる
とりあえず毎日少しづつスレ読んで参考にしているよ
土作りの段階や肥料などで結構お金かかるんだなと驚いた
じゃがいものために毎日固い土掘ってましたが
ビニール袋作戦なんていう裏技があったのですね
>>513さんの丈夫なビニール袋ってどんなのだろう
ゴミ袋じゃあやぶけちゃいそうですね
516 :
花咲か名無しさん:04/08/29 16:46
>514
これからの時期ですと、種を蒔くものでは大根、小松菜、サンチュ、ロケットなどが簡単かと。
苗を買ってこれるのであれば、ブロッコリー、白菜、キャベツは比較的失敗がないかと。
一年目は土に病気もないので良くできることが多いです。
私も初心者だけど、ブロッコリーの苗4株210円で買ってきた。
親戚の家で作ったブロッコリーがすっごくウマーだったんで。
秋〜春まで脇から次々とちっこいブロッコリーができるらしいよ。
虫がつきやすいらしいんでちょっとウツだけど。
料理に使ったネギの根っこを植えとくと便利
>>518 それ、上手く育ったことがない。たいてい、五センチくらいで枯れてしまう。
なんか、コツがあるんだろうか?
>>519 特にコツとかは無いけど・・・
適当な土に植えておけばそのうちのびてくる。
根がのびるまでコップ栽培もヨシ。
土に植えたら液体肥料刺しとけばよく育つよ。
2回は収穫できる。3回目くらいになると身が硬くなってくるからね。
>>520 液肥かー。
いつも放置してたんで(水はあげてたが)、試してみます。
>>515 ビニール袋で日照に晒すのは、主に消毒が目的です。
これで連作障害も心配しないでいいし、害虫も完全死滅。
ゴミ袋だと破れてしまうので、
梱包用のしっかりした袋の方がGOODです。
>>519 ネギは丈夫だから、少々の水不足でも枯れるようなことはありませんが、
枝分かれした部分にまで土が掛かっていると、
簡単に枯れてしまいます。
心持ち浅めに植えるのがコツかと。
523 :
花咲か名無しさん:04/08/29 22:49
ガキはWinMXで無修正エロビデオでもダウンロードしてしこしこオナニーでもしてろよ バーカ
電波を受信しますた
525 :
花咲か名無しさん:04/08/30 05:19
ガキは夏休みが終わる直前に自殺してろよ
今年は全国で何人ぐらい自殺するかな (´^c_,^` )ワクワク
526 :
花咲か名無しさん:04/08/30 10:45
〉523 525 学生が園芸しちゃあかんのか?闇雲に叩く藻前らが夏厨だな。
527 :
花咲か名無しさん:04/08/30 10:51
〉514 今からの野菜もあるけど来年の夏に向けて土作りから初めては? 引っ越し先の土壌が不明だが… アホァな煽りに負けずガンガレ
528 :
花咲か名無しさん:04/08/30 10:56
マジレスすると8月31日ぐらいに毎年150人ぐらいの学生が自殺してる
529 :
花咲か名無しさん:04/08/30 10:57
プランターで野菜作るぐらいならスーパーで買ってきたほうが安いだろ
>>515 ジャガイモ、袋で栽培すると収穫が楽だよ。
鉢より深さがあるから土もたくさん入るしね。
用土が入ってた袋を再利用すると丈夫でいいけど
見栄えを気にするなら不織布をミシンで縫って
袋にすると水はけもよくて穴あけ不要っす。
531 :
花咲か名無しさん:04/08/30 11:35
袋なら
大根、サトイモ、サツマイモ、ごぼう
あたりも作れるぞ
532 :
花咲か名無しさん:04/08/30 11:36
台風が来たら土嚢としても使えそうだし
土嚢袋買ってこいや
533 :
花咲か名無しさん:04/08/31 00:26
セリの作り方をぐぐると水をかけ流しに汁と書いてあるけど
プランターに溜め水(雨ざらし)では作れないの?
534 :
おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U :04/08/31 03:34
げー途中で送られてしまった!!
>>533さん
常に流れてないと、ボウフラが湧く恐れがあるかもです・・・
ありゃ、ぺけさんがここにも。
台風で風ごおごお。
昨日発芽したばかりの葉大根、すっとんでねーかと見に行ってみたら
二本ばかし根っこ出てひっくり返ってたので、元通り土に収めてやりますた。
>>536さん
新参者です、何卒よろしくです。(よそではシー・・・だよ)
うちはサツマイモが一本、根元から折れてどっかへ飛んでいきますた。。。
セリは庭に植えると手間なし。
540 :
花咲か名無しさん:04/08/31 23:39
>>535 メダカでも入れようかな・・・
そうするとセメント舟ぐらいなきゃだめかな。
>>539 庭がないので・・・陸地というか乾いたとこでも栽培できるんですか?
セリは水切れ厳禁!なので鉢植えで腰水につけて育てる方が楽な気も・・・
>>540 うちはあまり日が当らない庭なので植えっぱなし放りっぱなしで毎年収穫できてる。
明日ははつか大根とミニにんじんを蒔こうとしたら雨だって。(´・ω・`)ショボーン
住んでる地域にもよるけど、20日大根は彼岸過ぎてから
まいた方がいいかも。暑さが残ってると高温障害で根が
太らない
ガーデンレタスミックスまいて順調に育ってるいくつかの株、どうもひょろひょろしてる。
葉っぱも細くてヨモギみたいだし、茎が伸びてやたらと背が高い。
結球させるコツみたいなのがあるんだろうか?
>>514 がんばれ〜。奥がふかいぞ〜。
プランター歴2年。
ホームセンターでジャガイモの種芋が売られていました。
野菜に初挑戦で、お芋もいいなと思ったのですが鉢かプランターなので
一個か二個くらいしか育てられそうにありません。種芋は5,6個入っていたので
無駄になってしまいそう。
小学生の時は普通の馬鈴薯で芋の栽培をやった記憶があるのですが、
スーパーのお芋でジャガイモ栽培は可能でしょうか?
>>547 うちの親、台所で芽が出ちゃったジャガイモ一個を切って65cmプランターで育てて
7個くらい収穫できてたよーな。
普通の大きさのもピンポン玉くらいのもあったけどね。
549 :
花咲か名無しさん:04/09/07 12:19
にんにくってまだかいなー?
550 :
花咲か名無しさん:04/09/07 12:30
>>547 今の時期に芽が出てても、秋植え品種でないとほとんど収穫できないですよ。
ジャガイモはプランターでもできるけど、14〜25リットルの用土袋に一個ずつ
植えると深いから結構たくさんできます。
ああ、もうダメ。台風来生・・・。
>>547 スーパーのイモはウイルス感染している可能性が高いのでやめといた方が無難
>>549 ふつうにHCで売っていたぞよ。
ホワイト6片種は、高かった。3玉700円越え。
収穫より、コンパニオンプランツとしてなので、私は安い中国産。300円で7玉以上。
八百屋ので十分だよ
昨日の朝、水やり忘れて、昼になったら小松菜が全部くたくたにしおれてた……
なんとか復活したけど、台風のせいか折れちゃった葉っぱもあったんで、毟って生のまま食った。
557 :
花咲か名無しさん:04/09/09 09:12
ハバネロ収穫した。もはや毒レベル。
切っただけで爪の間が炎症を起こして、石鹸でゴシゴシやったが2日ぐらい痛い。
で、その手で目をゴシゴシして目が真っ赤に........手を良く洗ってもダメ。
細かくしてぺペロンチーノに入れたんだけど、カケラすら食えない。
催涙スプレーでも作ろうかなぁ。
ハバネロ、唐辛子焼酎にして病害虫の防除に使うなら大活躍しそうだな。
ただし噴霧時は風向きに細心の注意を払う必要があるがw
まさに催涙スプレーだね
オクラ順調に収穫中です。
でも最近、アブラムシが発生してきたので鬱です。
ベビーリーフの種をダイソーで買ってベランダで育ててます。
手間いらないし収穫まで早い。
これからしばらく毎日収穫できそう。
レタスのポット苗を買ったら5本くらい根がからまってたのですけど、
土と根をほぐして分割しないといけないのかな?
早生みょうがを買ったはずなのに、夏の間ちっとも出来なかったのですが
涼しくなってからグングンつぼみが出来、今日初めて7個収穫!
有機肥料などをときどきやっていたせいか、市販品に勝るとも劣らぬ
コロンと太った大きいのができて感激しました〜!
でも同時にヤバそうなキノコがひょろ〜と生えてきて鬱・・・
まだ今から、種を蒔いてもいけるものってなんですかね?
関東南部です。
「なんですかね」ってものの訊き方ってどうかと・・・。
566 :
花咲か名無しさん:04/09/30 09:10:11 ID:SHL0PWAB
>>564 自分、昨日ミツバの種播きました。
明日あたりコリアンダーとチャービル播くつもり。
ホウレンソウは意外と難しい。もちろんスーパーで売ってる物レベルを作ろうと
すればの話だけど。やっぱり既出だけど小松菜・サラダナあたりがいいと思う。
葉ダイコンや春菊も簡単でオススメ。
ニンニクは?
虫よらずでなかなかgoooood
571 :
花咲か名無しさん:04/10/01 18:00:26 ID:CDbVuCvD
春菊。
ソラマメやってみようと思うんですが、標準プランターに二株くらいが
限度でしょうか?もっと深い鉢の方がいい?
574 :
花咲か名無しさん:04/10/12 21:10:33 ID:nKOe1G6M
スーパーで最近かぼちゃをよく買ってくる。うまいよね。
プランターでかぼちゃって出来る?やってる人いる?
>574
今年植えてみたけど、運悪く芽が一つしか出なかった上に、
なぜかずっと雄花ばかり咲いて雌花が咲いたのが9月の中旬、
もちろんその頃には雄花なぞ咲いてない。。。
ま、まだ枯れてないんで実の成る可能性は無いとは言い切れんけど。
576 :
花咲か名無しさん:04/10/12 23:30:26 ID:nKOe1G6M
>>575 せつないねぇ・・・
私、来年の春ためしてみるよ。プランターでかぼちゃ。
564です。
皆様ありがとうございます。春菊とサラダ菜を挑戦してみようと思います!!!
かぼちゃは茹でた後のタネを生ゴミと一緒に庭に捨てると勝手に生えて成長して
実をしっかりとつけてくれるのに、大きめのプランターでちゃんと育てようとす
ると失敗するのはなんでだろ。かえって手間を掛けない方がよく育つのかもしれ
ないな。
プランターだと土がたらなすぎだからだと思うよ。
うちも大きめの用土の入った袋でやってみたけど駄目だった。
580 :
花咲か名無しさん:04/10/18 23:59:46 ID:rIP8bQje
今の時期、なにか植えられる?これから。
遅すぎ?
ちなみに東北です。
雪が当たらない(霜はOK)ようにできるなら、ホウレンソウとかノザワナ
(アブラナ科一般)収穫の早そうなところでハツカダイコン。
582 :
花咲か名無しさん:04/10/20 23:59:07 ID:9EJL7gQS
はつか大根の種が沢山余ってしまったので、残りはスプラウとにしていただく事にしました。
ジャガイモを袋栽培してました。
で、収穫したものが皮が赤くて小さいものばかり。
うえたのは普通のジャガイモなのになんででしょう?
アンデスって品種ありますよね。あれみたいなんです。
教えてエロイ人(^人^)
584 :
花咲か名無しさん:04/10/22 01:06:47 ID:MvQR/kwc
プランター族の皆様は、台風被害大丈夫でしたか?
我が家は、すっごい心配してたんですが無事でした@横浜
586 :
花咲か名無しさん:04/10/22 14:45:30 ID:yGr1NPDD
初挑戦でいきなり台風2連荘(千葉)。プランターにラップを張って対応してみました。
そのほうれん草(次郎丸、20日目、本葉2〜3枚)ですが、なぜか2〜3株を残して全部萎れてしまいました。
市販の「野菜の土」(元肥入り)をそのまま使用、一応酸度を測ったらpH約6.5でした。
肥料は数日前に化成肥料(「配合肥料」7-7-7、有機入り)を追肥、さらに2日後に尿素を追加。量はそれぞれスプーン1杯程度(袋に書いてある坪あたりの使用量から逆算した)。
その後順調だったのですが、台風が過ぎて様子を見たら萎れていました。黄変や斑点、虫などは見られません。緑のまま本葉が萎れた格好です。この時点での酸度も約6.5。雨風はしっかり避けてました。
多分、肥料のやり方がまずかったんだと思います。化成肥料追肥の直後に尿素をやったあたりが原因でしょうか(尿素は種の袋の裏に書いてあったのでやってみたのですが…)。
量が正しかったのかも気になります。(プランターでの肥料の使用量について詳しく解説してるところが見つからなかった)
これがいわゆる「肥焼け」でしょうか?
どのくらいの期間ラップしてたの?
土が湿っている状態で長時間ラップしたわけじゃないよね?
588 :
586:04/10/22 22:14:31 ID:yGr1NPDD
>>587 最初の台風22号のときは、半日ほどプランターにぴっちりとかけていた。
(一応密封はまずいかと思い、爪楊枝で申し訳程度に端にいくつか空気穴を開けた)
直撃だったので雨風がひどく、雨がラップの上に貯まって潰れかけてたので、結局外して部屋に取り込んだ。
この時点ではとくに問題はなかった。
次の台風23号では、太い針金で簡単な骨組みを組んで、その上からラップで覆ってみた。で、丸一日ほど。
(暴風で少しはがれてたので、密封にはなってないはず)
翌朝、とくに雨風でひどくダメージを負った形跡はなかったが、2株ほど少し萎れかかっていた。日なたに出しとけば戻るだろうと思ってたが…
一日置いて次の朝見てみると、殆どの株が明らかに萎れていたのだった。
今見てみたら、いくらか復活している様子。ということは、やっぱりラップがまずかったのでしょうか?
それにしても何で素直に取り込まなかったんだろうか…アホな事をした。(泣)
肥料じゃね?
うむ。緑のまま萎れるのは肥料焼けではないか。
本場2〜3枚なら、まだ土に入ってる元肥で十分
(まだろくに吸ってない)だと思うのだが。
追肥するにしても、容器栽培は根系が制限されるし乾きやすいので
薄いのをちょっとずつ与えたほうが吉と思ふ。
591 :
花咲か名無しさん:04/10/23 01:14:26 ID:K3Eyl/6e
それは、マルチ敷いたのと同じ状態になっちゃったんじゃないかな?
雑草が枯れるのと同じ原理。
話それますが、ベランダ菜園で「かぼちゃ」と「さつま芋」を
作ろうと思います。過去やってみて成功した話、失敗した経験談、
あったら教えてください。
葉野菜以外を作るのはまったく初めてなので、どうやって作ったら
いいのか見当がつきません。プランターは袋栽培かでも迷っています。
592 :
花咲か名無しさん:04/10/23 02:15:05 ID:bnIkQ7gD
100ショで買ったプランターに野菜の土を入れ、
ハクサイ(みねぶき)のタネを蒔いた。沢山発芽してるけど、このまま
間引きして栽培したらちゃんと結球したハクサイになるだろうか・・・ワクワク
593 :
dfdsd ◆oDAiAkUGIw :04/10/23 06:49:05 ID:iXkYuIw3
初心者オススメの野菜ってあります?
現在
土+肥料+腐敗度
の土で野菜を作ってます(株、京菜、ばじる)
前回ニンジン、トマトは枯れました
どうしたらいいのかな?
ニンジン、トマトはなぜ枯れたのか。そこを追及して改善していけばいいのでは。
個人的には「腐敗度」が怪しいw。
595 :
586:04/10/23 15:39:12 ID:5q2JeLOy
>>589-591 アドバイスありがとうございます。
結局今回はもうダメそうなのでリトライになる予感。
しかし10月も下旬だし。葉だいこんなら大丈夫かな?
どっちにしても今の土は処分が吉かも。無念
>>591 とにかくなるべく土の容量を確保することが第一だと思います。
十分に蔓がのびないと実や芋に栄養がいかないです。
あとは品種をしっかり選ぶことが大事で、カボチャの場合は大型品種だと遠なりの性質があるので
雌花のつきやすいミニカボチャのほうが向いていますし、サツマイモの場合は肥料が多くても
芋のできが悪くならない品種(少ない用土を肥料でカバーするため)のほうがいいと思います。
597 :
591:04/10/23 19:51:34 ID:K3Eyl/6e
>596
ありがとうございます。
ミニかぼちゃを作ることと、芋もそのような品種を
買い求めてみます。来年の春まで大きな土の容器を用意して
わくわくしながら待ちます。
598 :
花咲か名無しさん:04/10/31 22:39:09 ID:iz/FSKtq
シャンツァイ(コリアンダー)の葉が赤みを帯びてきたのは仕様ですか?
春作はそんなことなかったのに
>>593 冬は育ててないからわからないんだけど、
夏場なら、つるなしインゲンとミニトマトはどう?
市販の培養土に適当に黒土や腐葉土を混ぜて、
油粕を適量埋めておけば、放任で育ってくれてたりする。(w
手入れ一切無し、思い出した時に水やり位で育ってくれたのはこれ位かなぁ・・・。
イチゴも同じ土であまり手を掛けないで大丈夫だったけど、
袋がけをしないとすぐナメクジにやられる。
600 :
花咲か名無しさん:04/11/01 10:49:23 ID:12b5Uspy
青梗菜、シュンギク、小松菜、カブ、ミズナ・・ほうれん草 ?
寒くても育ちます
601 :
花咲か名無しさん:04/11/01 10:50:29 ID:12b5Uspy
プランターで育てるのは、畑でやるより労力もかかるし、育たないし、かなり難しいです
畑借りたら ?
602 :
花咲か名無しさん:04/11/01 14:18:19 ID:YK7dQzrU
んなことない。プランターなりのメリットもある
603 :
花咲か名無しさん:04/11/01 14:25:47 ID:12b5Uspy
「んたことない」って断言できるところが馬鹿というか無知というか・・・
畑とプランタで作り比べたら理解できると思います w
604 :
花咲か名無しさん:04/11/01 14:49:59 ID:2JxzH8OU
相変わらず連続書き込みが好きなやつ。
12b5Uspyは文章が読めないらしい
プランターは難しい、畑借りたら?
↓
そんなことは無い、プランターなりのメリットがある
↓
「そんなことは無い」と断言するとはバカだな
「プランターは難しい、畑借りたら?」という意見に対しての反論だろうに…
というか先に自分が「プランターは難しい」と断言してるんだけど気が付いてないらしい
ついでに言うと話題の根幹が
畑で育てるのには遠く及ばないけどプランターでもそれなりに育てることが出来るのか?
といった感じのものなのに、それも理解していないらしい
>畑とプランタで作り比べたら理解できると思います w
話題の根幹を理解していない最たる例
別に比較栽培の話をしてるんじゃないし
というか分かり切ったことを敢えて言うまでもなかろうに
606 :
花咲か名無しさん:04/11/01 15:10:59 ID:jQA+NR02
馬鹿はほっとけ
607 :
花咲か名無しさん:04/11/01 15:23:05 ID:12b5Uspy
馬鹿の相手して損した。
勝手にしょぼいプランタ栽培でもやって失敗してろ。
チョンが必死だなw
610 :
花咲か名無しさん:04/11/01 15:55:19 ID:jQA+NR02
ID:12b5Uspyが泣きながらキー叩いてるぞw
611 :
花咲か名無しさん:04/11/01 16:23:51 ID:12b5Uspy
もう教えてあげなーい w
612 :
花咲か名無しさん:04/11/01 16:29:04 ID:12b5Uspy
泣いてないよ
これほど過剰反応するとは思わなかった
悪かった 悪かった 。
自分たちの好きなようにやりなさい
613 :
花咲か名無しさん:04/11/01 16:30:12 ID:12b5Uspy
チョンじゃないけど・・・
これほどに過剰に反応するってことはやっぱり悔しかったんだろうな
悪かったな もうこのスレッドには書かないよ
チョンじゃなきゃチャンコロかw
615 :
花咲か名無しさん:04/11/01 17:54:27 ID:12b5Uspy
チャンコロってなんですか ??
616 :
花咲か名無しさん:04/11/01 17:56:35 ID:12b5Uspy
プランターで野菜・・・食うの ?
ウジが湧いて不潔なのに・・
貧乏くせえな〜・・
617 :
花咲か名無しさん:04/11/01 17:57:51 ID:12b5Uspy
ここにもキチガイが・・・そのうち退治してやる覚悟しとけや
618 :
花咲か名無しさん:04/11/01 18:07:31 ID:12b5Uspy
プランター貧乏くさいよ
やめろよオッサン、恥ずかしいから
ベランダがプランターだらけじゃないか・・
お前だなショウジョウバエを養殖してる迷惑なキチガイカタワは。。。
619 :
花咲か名無しさん:04/11/01 18:09:10 ID:12b5Uspy
人参のヘタなんか植えてどうするんだよ・・まったく
620 :
花咲か名無しさん:04/11/01 18:10:16 ID:12b5Uspy
野菜ぐらいスーパーで買え 貧乏人
621 :
花咲か名無しさん:04/11/01 18:15:10 ID:xweOZlO6
大嘘つきの厚顔無恥が。
>悪かったな もうこのスレッドには書かないよ
おもろいw
何しにわざわざプランタースレに来たんだろ。
12b5Uspyの言ってることは正論だな。
625 :
花咲か名無しさん:04/11/01 20:02:39 ID:12b5Uspy
間違ったことは書いてねーよ
ちょっと異常だけどな
627 :
花咲か名無しさん:04/11/01 20:32:20 ID:12b5Uspy
お前らもちょっとおかしいよ 過剰反応して人を馬鹿にしたりして攻撃し始めるところなんてね。
先ずは馬鹿にされるようなことを書くな。
話はそれからだ。
629 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:23:14 ID:12b5Uspy
面白いこと言う人ですね
630 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:37:20 ID:5YifyYzp
>>603 それをいうなら、頼まれたわけでもないのにいらんことを言って他人の趣味を妨害する
>>601 なんざ、人間のくずだね。反吐が出るよ。
631 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:39:53 ID:VZGSnRKD
>>627 たとえば、こういう攻撃とかね。
> 「んたことない」って断言できるところが馬鹿というか無知というか・・・
632 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:42:53 ID:12b5Uspy
書いていることは間違っていませんよ ?
よく読みなさい
633 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:44:32 ID:12b5Uspy
すれ違いの発言をしたことに謝罪します。
プランターのスレッドで「畑のほうが良い」、なんて、ちょっと無神経すぎましたね
これで勘弁してくださいよ
謝ってる態度じゃないな。もっと誠意をみせろ
635 :
花咲か名無しさん:04/11/01 22:04:37 ID:12b5Uspy
誠意なんてないですよ 最初から w
636 :
花咲か名無しさん:04/11/01 23:06:12 ID:YK7dQzrU
ここはプランターで野菜栽培のスレですから!
アンタはスレ違い 残念!
前スレ立てた者だけどまだ続いていたのね。
野菜高いからレタスとミニチンゲンサイ(極早)の栽培始めたよ。
早く大きくなってね。
20日大根30日経っても太くならん
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
640 :
花咲か名無しさん:04/11/02 00:13:13 ID:x0POCPYz
知能が低いから全て自演に見えちゃうんじゃないでしょうか
>>639 それだけあってもMacって無いんだな・・・
642 :
花咲か名無しさん:04/11/02 00:44:47 ID:x0POCPYz
>>638 日照か肥料&水不足
小さい野菜とはいえ、プランターだから根域不足もあるかもね
643 :
花咲か名無しさん:04/11/02 00:45:41 ID:x0POCPYz
ベランダは日照不足が出やすいですね
644 :
花咲か名無しさん:04/11/02 01:02:07 ID:x0POCPYz
プランターは水のコントロールがやりにくい
土の管理がめんどくさい クワで耕せないし
過湿で根腐れ蛆虫発生注意
地下水も上がってこないし
畑のほうが楽だな・・ほんと・・土地買うべし
でもプランタには固定資産税かからないよ。
646 :
花咲か名無しさん:04/11/02 01:19:01 ID:x0POCPYz
そのとおりです
すばらしい
頭が良い人も居るんだね
馬鹿ばっかりかと思ってた
最期は罵倒されるだけ。
154 名前:鬼[] 投稿日:04/11/02 01:47:21 ID:x0POCPYz
ぜんぜん間違ったことは書いてませんけど。煽ってるつもりもないしつってるつもりもないです
こっちが正しいことを書くと、怒って噛み付いてくる馬鹿が居るので、適当にあしらっているだけです
648 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/03 23:06:49 ID:RDRfOTzR
野菜が高いんでプランター使って葉物野菜でも栽培しようかって思うのですが
この時期、収穫が早い野菜ってなんでしょう?
春菊とか小松菜あたりを予定はしてますが。
649 :
花咲か名無しさん:04/11/03 23:21:28 ID:NuKq+YXo
650 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/03 23:30:05 ID:LJ2gE5SH
>>649 二十日大根ですか。候補には予定していました。短期決戦には正解ですね。
レスどうもありがとうございました。
かいわれ
割れ厨は(・∀・)カエレ!
653 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/04 00:46:26 ID:o9QgcGhg
カイワレは通常の野菜と比較して種を大量に必要とするので、
種苗問屋が身近にあるかどうかが問題になりますね。
袋入りの種(カイワレ用もありますが)では高いものにつきます。
枡で量り売りを買えなくちゃ。
654 :
花咲か名無しさん:04/11/04 00:49:22 ID:gDycVF0T
カイワレとかもやしの栽培は雑菌が気になります そこが難しそうで作ったことが無い
だけど家で作れたら楽しそうですよ 種を大量に買い込んで・・
655 :
花咲か名無しさん:04/11/04 01:08:28 ID:oCtyy/q0
パクチー大好きなのでプランターに種を蒔きました。
普段もスーパーなどで買うと高いのに
台風のお陰でさらに・・orz
656 :
花咲か名無しさん:04/11/04 14:06:36 ID:XhJbkTyW
冷蔵庫の玉ねぎが腐りかけてた。もったいないのでとりあえず
発砲スチロールの箱をリサイクルした鉢に頭を少し出して埋め、
育ててみる事にしました。食べれる物ができるのでしょうか?
>>656 可愛い「ネギ坊主」ができるぞ。
そういや、都会育ちだとあれ見た事ない人もいるんだろうな……
658 :
花咲か名無しさん:04/11/04 19:26:34 ID:gDycVF0T
来春に採種して9月はしゅ播種 増殖
>657
>658
玉葱のネギは食べられんとですか?
660 :
花咲か名無しさん:04/11/04 21:01:33 ID:5C0SxEJO
食べられるくさ
でもタマネギのネギは、あくまでタマネギの味がする。
663 :
花咲か名無しさん:04/11/05 18:22:31 ID:dSkAdBZK
加熱したら甘くなるのかな〜
>>660 家からでも中国自動車道で行けば博多も近いんよね?
665 :
花咲か名無しさん:04/11/05 19:02:21 ID:dSkAdBZK
>>664 山口県に住んでるんで割と近くですよ 博多
666 :
花咲か名無しさん:04/11/05 19:04:13 ID:xt+oUkqO
本当は佐賀県あたりじゃないの?
667 :
花咲か名無しさん:04/11/05 19:06:57 ID:dSkAdBZK
ぼくは下関市ですよ フグが名物 ? の・・・
668 :
花咲か名無しさん:04/11/05 19:08:04 ID:dSkAdBZK
やばい 個人情報が収集されてしまった ヽ(`Д´)ノ
669 :
花咲か名無しさん:04/11/05 19:10:55 ID:xt+oUkqO
虎河豚は高いから、これまでに、数えるくらいしか食べたことがないよ。
一度だけ、肝だっけ?あれを内緒で付けてくれた料理屋さんがあった。
ポン酢に肝を溶かして食べたけど、美味しくて忘れられない味。
それ以降虎河豚なんて食べたこと無い・・・
あー、ご免すれ違いでした。sageときます。
671 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/05 19:13:19 ID:qT6Hv3Ms
土日の休みを利用してプランター菜園を製作開始します。
二十日大根、春菊、ほうれん草の3種ではじめる予定です。
672 :
花咲か名無しさん:04/11/06 04:06:21 ID:R93ojm4r
673 :
ゆうすけ:04/11/06 06:51:13 ID:xTWNgsWV
子供が小学校から「かいわれの種」をもらってきました
撒くためには「ウレタンフォーム」が必要とのこと
コーナンとかに言ってみましたが入手できませんでした
どうしたらいいか教えてください。
ティシュー
675 :
花咲か名無しさん:04/11/06 09:06:40 ID:3CErsrqs
こうや豆腐
食器洗うスポンジ
脱脂綿でええやんけ
678 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/07 20:30:54 ID:7KzQaLAY
予定を変更して、ほうれん草と小松菜をプランターに蒔きました。
すでに11月初旬、順調に発芽・成長してくれるかどうか心配です。
保温策を何か考えた方がいいのでしょうね。
>>672 ありがとうございます。頑張ります。
>>673 >>676の食器洗いのスポンジに賛成です。
679 :
花咲か名無しさん:04/11/07 20:50:58 ID:2XI7yh4o
>>678 寒冷紗と防虫ネット
土の上には光を反射するもの
例 アルミ箔 缶ビールを開いたもの
680 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/07 21:27:05 ID:HsD0efoR
>>679 うわあ、レスありがとうございます。
明日、ホームセンターへ行ってみます。
小さな温室みたいなのを自分で作ろうかとも思っていたんですが、参考になります。
>土の上には光を反射するもの
これはいい考えですね。納得。
>>680 自分は防虫ネットに、網戸の網を使ってるよ。
100均で買った支柱をプランターの四隅に刺して、その上から網をかぶせて
プランターの縁んとこを何箇所か洗濯バサミで止めて虫が入らないよーにする。
園芸売り場にあるネットとかトンネルの骨は高いんだもん。
>>681 ネットはDIYの量り売りコーナーで買うと、
規定長さで袋詰されている商品より結構安いっす
>>682さん
ん?それは園芸用の?それとも網戸の?
前は網戸の網を量り売りしてたって聞いたことあるけど、うちの近くのケイヨーD2(本牧店)では
カットしたのしかないんだよなぁ。
684 :
682:04/11/08 13:00:20 ID:+GS+7TKU
>>683 横浜在住でしたか!私磯子区。
で、量り売りは貯木場のHomesです。
・防虫ネット
ちゃんと園芸売り場にあり、幅が210cm位まであり、1cm単位売りだったような。
この前購入したのは、210cm×180cmで600円いかなかったと思いました。
囲むものの大きさがキチンと分かっていれば、とても量り売りは便利ですね。
べたがけシートも量り売りしていて、今度購入しようかと。
でも、あそこは車がないととても不便です。
私は58系統で往復です。
あ、ノガワ@磯子プリンスも園芸店として結構穴場です。
>>684さん(お、けっこ近いっぽいですな)
貯木場のHOMESなら尚更 行き易いです。チャリでOK♪
あそこの園芸売り場は、ケイヨーD2よか充実してますしね。
(でも土はD2オリジナル培養土がお気に入り)
しかし、そんなにリーズナブルに買えるのか・・・今度また行って見ます。
有益な情報、どうもありがとうございました!
100円ショップで買った、三角コーナー用水切りネットを8つ縫い合わせて
防虫ネット作ってみました。
100枚入りで100円だから、8つで8円とお徳です。手間がかかりますが。
漏れは、今日レタスの種をまきますた。
ちゃんと、育つか心配でつ。
688 :
花咲か名無しさん:04/11/09 21:54:51 ID:n33zdIw6
私のほうは、サニレタのタネまいて、
きょうで丁度1週間ってところです。
何個か芽吹いてきたので、
これからが楽しみですよ〜
689 :
687:04/11/09 22:11:48 ID:22320maZ
>>688 サニーレタスのほうが、よかったかな。
芽が出なかったら、どうしよう。orz
あ〜、私も一昨日レタスの種蒔いたところですた。
プランターで野菜づくりは初めてなので
成功すると良いな、と思いつつ…。
100枚ってどこ?
丸まる前に剥いでいけば…
経験上ですが、
レタスは発芽から葉っぱ3枚くらいまでが勝負
あまりに暑すぎ寒すぎだと発芽しない
で、ガスコンロ近くみたいな暖かいところにおいて、安定して発芽させると好結果が得られる
葉が、4枚くらいに、丈が4センチくらいになれば、安定期
苗は移植可能だから、しっかりした苗を定植した方が後々困らない
後はこの時期、外に出しても遅々だけれど、着実に成長して冬場の緑に困らないくらい成長する
春過ぎには黄色いキレイな花が見れます。(キク科)
お勧めは、コスレタス(ロメインレタス)
葉がサニーより硬くて歯ごたえがとてもいいです。
一度自分で育てたコスレタス食べたら、サニーやサラダ菜にはもう戻れない・・・
お試しあれ。
693 :
687:04/11/10 10:04:08 ID:NgBjNoRx
694 :
花咲か名無しさん:04/11/10 11:27:39 ID:njQV+dCG
先月初めて買った三種のレタスの苗。名前は不明。
最近にょきにょき伸びて丸い芽のようなものがいっぱい出来てる。
もしかしてこれ花ですか?ほっておいていいのかな?
695 :
花咲か名無しさん:04/11/10 12:06:58 ID:P7GmOtGN
>>694 メスクラン(ミックス)だから、そのまま5センチくらいまで育てた方がレタスか否か判断がつく。
花じゃないんじゃない?
花だったらレタス以外の雑草と思われ。
696 :
694:04/11/10 12:58:08 ID:YXn5HC0k
>>695 只今、全長30〜40センチ。
ガーデンレタスミックスという商品名。食べれると書いてある。
697 :
花咲か名無しさん:04/11/10 13:09:08 ID:P7GmOtGN
>>696 異常に成長が早いね
種取用に残しておいたら?
698 :
花咲か名無しさん:04/11/10 13:55:09 ID:sQdD0068
水菜の種を買いました。あまりに小さい種なのですが
1ポットに何粒くらい撒けばいいのですか?
699 :
ゆうすけ:04/11/10 13:58:01 ID:fH+7IN3T
子供がかいわれの種を小学校からもらってきました、
プランターに入れるウレタンマットを探し
にホームセンターコーナンに行ってきましたが、
ありませんでした、どこにあるか教えてください。
700 :
花咲か名無しさん:04/11/10 14:12:52 ID:sQdD0068
>>699 私も今、かいわれ作ってるけど
タッパーや紙コップのようなプラスチック製のやつで
底にはキッチンペーパーや化粧に使うコットンを敷いてます。
よく育ってますよ。
673=699? ウレタンにこだわる必要ないよ。
まずは「かいわれ 育て方」で検索してね。
>>673=699
自分についたレスくらい読めよ・・・。
どうしてもウレタンマットじゃなきゃいけないのなら
手芸屋に行け。
と釣られてみる。
収穫したあとの丸坊主バジル、室内で養生させたら復活するでしょうか?
705 :
花咲か名無しさん:04/11/10 18:19:36 ID:AP+5ebAs
レタスの種は水に入れて1日冷蔵庫に入れておくと種の端がぷっくりとして
根が形成されているのがわかるのでそのまま植えるだけ
勝負もクソもない
それでも発芽しないことがあるから勝負って言ってるんだよ
707 :
花咲か名無しさん:04/11/10 18:45:46 ID:AP+5ebAs
そりゃお前がドヘタなだけだろがよ
レタス類は種は小さいけどいとも簡単に発芽しますからね
708 :
花咲か名無しさん:04/11/10 18:53:59 ID:AP+5ebAs
種まきは丁寧にするのが最大のコツです
709 :
花咲か名無しさん:04/11/10 19:09:59 ID:AP+5ebAs
無知な奴が中途半端な知識を撒き散らすのがむかつくんだよな
自分ことは棚に上げて?
711 :
花咲か名無しさん:04/11/10 19:26:31 ID:AP+5ebAs
あたりまえだろ
またキチガイチャンコロが性懲りも無く湧き出したか。
713 :
花咲か名無しさん:04/11/10 19:44:46 ID:AP+5ebAs
キチガイもチャンコロも親譲りなんだからしょーがねーだろが
さあ盛り上がって(ry
715 :
花咲か名無しさん:04/11/10 20:43:46 ID:eFILd130
709 :花咲か名無しさん :04/11/10 19:09:59 ID:AP+5ebAs
無知な奴が中途半端な知識を撒き散らすのがむかつくんだよな
ID:AP+5ebAs
コテハンにしろよ NGワードに登録するから
↓ 中身は、ID:AP+5ebAs ?
自演好きなのかな?こいつ。
501 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:04/11/10 19:56:46 ID:7hjwERvB
車 虎次郎、通称、寅さんのことじゃね?
502 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:04/11/10 19:57:50 ID:7hjwERvB
なるほど、このフーテン野郎がと言う暗喩だよ、いや、隠喩かな?
718 :
花咲か名無しさん:04/11/11 02:50:25 ID:dnLiR575
だから違う人なんだってば !
719 :
花咲か名無しさん:04/11/11 02:51:20 ID:dnLiR575
口は悪いが書いてることは正しいな、うん。
>698
水菜は隣との間があいていると安心して育たないので、
多少密集させた方がいいですよ。
今読んでる園芸の本に、味噌汁を3倍に薄めれば塩分も心配ない「発酵液肥」に
なるって書いてあったよ。
722 :
71:04/11/11 11:15:37 ID:snueHhHh
添削しておこう。
>口は悪いが書いてることは正しいな、
>>口は悪いが頭も悪い。書いてることはなお悪い。
ってことだな。
はくさいは、遅々ですか?
今日無謀にも植えますた。だって、はくさい高いから。
725 :
724:04/11/11 17:48:54 ID:4IdPTIru
おっとぉ、はくさいは種でつ。
2重カキコスマソ。
726 :
花咲か名無しさん:04/11/11 19:35:13 ID:dnLiR575
>>723 言いたいこと言いやがって〜 チキショー
お前らなんかより俺のレスのほうがはるかに役に立つだろどう考えも
>>724 結球しないかもしれないけど
美味しい菜っ葉としてちぎりながら食えます
わざわざ遅く蒔いて結球させない人も居るぐらいだから
うまいんじゃねえの。
春になると菜の花ができたらそれも食えるよ
あなたは、自称本物タンですね。
>>718 > だから違う人なんだってば !
728 :
724:04/11/11 21:06:06 ID:4IdPTIru
夏頃、余ってるプランターにガーデンレタスミックスをまいたんだけど、時期が
悪かったせいかほとんど発芽せず。
で、一本だけ育ったんだけど、どうも変。「こういう種類のレタスなのかな?」
と思いつつ水をやり続けたら、菜の花みたいにどんどん伸びていき、先日黄色い
花が咲いた。しかし、菜っぱの花とは明らかに違う。
その時点ではまだ確信が持てなかったんだが、花が枯れてやっと正体判明。
タンポポだった……
タンポポって、あんなに背が伸びることもあるのか……
730 :
花咲か名無しさん:04/11/12 13:28:49 ID:bkjubjgz
タンポポは食えるぞ。サラダでな。
731 :
花咲か名無しさん:04/11/12 13:57:12 ID:nKYnMzy0
菜っ葉はアブラナ科
レタスはキク科
>>729 レタスってキク科だから、花はタンポポに似てる。
一輪だけじゃなくて小さいのが菜の花みたいに沢山咲く。
種はちゃんと綿毛付いてて、風で飛んでく。
けど…ちがう?(・∀・)
まんま、たんぽぽですね
735 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/12 18:34:50 ID:XXD2kLOD
芽が出てきました。
小松菜は双葉状態がびっしりと。
ホウレンソウは、ぽつりぽつり。
早くのびろ。
雨粒で双葉が潰された
同じ時期に植えたリーフレタスの種は芽が出始めたのに
ホウレンソウは依然、沈黙を保ったまま…
早くでてこーい
738 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/13 13:03:30 ID:RLR6NjmN
ホウレンソウは種が大きくて固い分だけ、発芽が遅いんじゃないかと思います。
単なる感想なので根拠はありませんが。
739 :
694:04/11/13 13:33:40 ID:2kIDj5ws
やっぱうちのガーデンレタスは花だよ・・きっと
今年は9月まで暑かったからからかな?
こういうの「とうが立つ」って言うの?
>>132 そ、そうだったのか……
まだ葉っぱついてるけど、ちょっと固そう。
741 :
740:04/11/13 21:47:12 ID:p+crKYn6
742 :
花咲か名無しさん:04/11/14 22:49:16 ID:6D00S9HU
二十日大根を撒いてみようと思いますが
これってサラダの付け合せ以外になにか調理法とかありますか?
大根は大根だけど辛いと聞いたのですが・・・
>>742 実、葉共に朝漬け ぬかづけ
油で炒めるのも美味しいです。
お酢に漬けて、ピクルス状にするのもまた乙。
葉が硬くなったらお味噌汁の具が最終調理方法かも?
>>742 二十日大根はサラダの彩り要員みたいに思われてる(気がする)けど、
743の言うように漬物にするとメチャ美味しいよ。
特にぬか漬けがお勧めだけど、面倒なら圧縮して塩漬けにする器具に
入れて、市販の「ぬか漬けのモト」を適当に加えるだけでも充分。
745 :
花咲か名無しさん:04/11/15 09:03:44 ID:83KScFRG
>743・744
ありがとうございます。
どれも美味しそうですね!
挑戦してみます。
746 :
花咲か名無しさん:04/11/17 11:51:15 ID:ZWtLc0Zn
age
747 :
花咲か名無しさん:04/11/17 20:24:13 ID:2xeYVASM
ミズナの苗をプランターに植えました。一株で5〜6キログラムほど収穫できるって
書いてあるので、ちょっと楽しみです。
748 :
花咲か名無しさん:04/11/17 22:00:00 ID:uZSnZ28Z
プランタ + 鶏糞 = 蛆虫大発生 age
だからどうした。
750 :
花咲か名無しさん:04/11/18 01:29:42 ID:/IdHnIpx
age
>>748 またいつものキチガイチャンコロが性懲りも無く湧いてたw
752 :
花咲か名無しさん:04/11/18 08:05:46 ID:gqR97kdh
間違ったことは書いてないと思いますけど
湧くのはウジだけでいい
>湧くのはウジだけでいい
じゃぁ、
>>752 の gqR97kdh そのものってことじゃないか・・・ wwwwww
755 :
花咲か名無しさん:04/11/18 16:14:17 ID:gqR97kdh
今まで我慢してたけどさ
プランターで野菜つくろうっていう根性が気にいらねえんだよな w
貧乏くせえっつうかよ
ばい菌と蛆虫でも育ててろよ w
ぷっぷげら (らい
757 :
花咲か名無しさん:04/11/18 16:50:29 ID:gqR97kdh
だって間違ってないじゃん どう考えても
あんたらってかなり心が狭いんじゃないの ?
プランター並み狭いよね
それじゃ貧弱にしか育たないっていうか。。。
下手な釣り師はスルー
759 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/18 19:57:56 ID:C39YktfI
小松菜は双葉がわんさかで蒔きすぎたかという感じです。
本葉はまだ開かない。
ホウレンソウはなぜだか発芽率もよくないようですね。
でも間引きの必要のないくらいのいい感覚で発芽してます。
760 :
花咲か名無しさん:04/11/18 20:04:30 ID:gqR97kdh
おいバカ ちょっと待てよ
釣りじゃない 真実だ !
一応裏庭があって畑もあるけど…畑だと
土の入れ替え大変だし、雨のドロ跳ねで病気になるし、虫付きやすいし、台風でも移動できないし
プランターで育ててるよ。庭は果樹専門にしてる。
ID:gqR97kdhわけわからないなー
762 :
花咲か名無しさん:04/11/18 21:31:13 ID:gqR97kdh
煽られたから釣られてやってるだけです
スルーしてください
順調に春菊が豊作です。
湯豆腐が美味い美味い。
白菜が高いから普通の鍋にも大活躍です。
>762
そうでしたか、ネタにマジレススマソ
93年に買ったパセリの種が出てきた。植えたけどやっぱり芽が出なかった
ニンジンはすぐに芽が出て面白かったなぁ
ある程度葉が伸びたら成長がわからなくなって退屈になっちゃったけど
トーホク昨年産パセリ種発芽率0%
766 :
花咲か名無しさん:04/11/18 23:44:41 ID:aYukAJi/
スーパーで買ったキャベツの芯を植えてみたら、芽が出てきて順調に育ってる。
早く結球しないかな・・・
>>765 覆土やまき時を間違っていないとしたら
0パーセントはクレームを出した方がよい。
768 :
花咲か名無しさん:04/11/19 21:10:11 ID:V/yvgLoT
パセリはなかなか芽が出ませんよね・
3回ぐらい蒔きなおした・・
結果、今はモサモサになってます
あっそう、ソレハヨカタネ
770 :
花咲か名無しさん:04/11/19 23:56:08 ID:V/yvgLoT
パセリってお弁当とか料理屋の皿の隅で飾りになっますが
あれはあれで刺身の皿のワサビ醤油につけたりすると旨いものです
私は大好きです
畑・・いやプランターに生えているのを、ぶちっとちぎってすぐに香りを嗅いでみますと
なんともフルーティーな芳香というか香りといいましょうかものすごく新鮮です
未体験の世界ですね
人参の採りたてのものと同じく新鮮な良い香りです
あっパセリの根は細い人参のようです
さすが同じせり科だけはありますね ? と関心しますね
パセリは一度に量はいらないけど思いついた時に
手に届くところにあるとすごく重宝する葉っぱだから
家庭栽培向きだよね。窓の近くに置いておけば
目で楽しめて水遣りも忘れない。
茂った姿も緑がきれいで、明るい日陰ならだいじょーぶ。
液肥切らさなきゃ伸びるの早いしイタリアンパセリなら
夏場も管理が容易だし苗で購入するとなお簡単。
チリチリパセリより、イタリアンパセリのほうが味がマイルドで美味しくて好きです
そろそろ、寒くなるので針金ハンガーで囲い、べた掛けシートですっぽり覆って冬支度 庭プランタ@横浜
>>772 すみません、プランター菜園初心者です。(^^ゞ
私もなるべくお金をかけたくないのですが、
べた掛けシートとは何でしょうか?
774 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/20 17:56:09 ID:7OTqjXuT
みなさんのカキコを読んでいるとイタリアンパセリも作りたくなってきました。
明日にでも種苗店へ行ってみます。
小松菜とホウレンソウはほぼ順調です。
そろそろ間引かなくては。
773です。
>>773さん、ありがとうございます。
教えていただいたページ見てみました。
今、プランターで小松菜とホウレン草を育てているんですが、
772さんのおっしゃるように、針金ハンガー使って枠を作ってから
不織布をかけるといいんですね <寒さ対策&虫よけ
777 :
花咲か名無しさん:04/11/20 21:30:48 ID:gSfbIHND
針金ハンガーくぐり抜け♪
おれもイタリアンパセリ作ってみたくなったよ
ありがとう
うちのプランターにイタリアンパセリがある。
多年草かと思ってしらべたら、二年草なんだそうだ。 ちなみに二年目に
入ったところかな。
イタリアンパセリの種買って来てしまった。量多いなぁ。
来年撒いて発芽するといいんだけど…
こまめに虫を退治する自信が無いので
室内窓越しで育てたいと思ってるんですが無理ぽでしょうか?
780 :
花咲か名無しさん:04/11/20 23:22:20 ID:zSaGm5nu
>>778 うちのイタリアン、花咲いて種できても我慢して放置しておいたら、
本体は枯れたけど、株元からひこばえが一本伸びて、
現在は元本体と同じ大きさに育ってるよ。
来夏にまた花が咲くだろうから、毎年こうやって更新されていくのだろうか。
二年草ってなんか微妙。訳わからんね。
>>779 虫は憑くけど葉が平らだから、カーリーパセリのように、
ハダニやアリマキが葉の隙間に入ったりしないので、
駆除はし易いですよ。
室内窓越しでもOKだと思いますが、室内でも油断すると憑きます。
うちのイタリアンパセリは、2年目になるとガンガントウ立ちするので
結局あぼんして新しい苗を買ってきてしまう。
最近は1年草のつもりで割り切って使ってる。
782 :
花咲か名無しさん:04/11/21 21:03:22 ID:IA+U90hR
虫よけに、銅製の園芸部品?をプランターの底に4ケ置いた。
水も竹酢液?少し混ぜて撒いている。
ちょっとは効果あるといいな。
パセリーよりシソの種欲しいけど見つからん
>>783 春蒔く野菜だかーらね
種も季節商品なのよん
785 :
772:04/11/22 17:22:29 ID:ggbQ1sYe
>>773 722 野菜中心@庭・プランタ@横浜です
DIONホスト規制で週末書き込めませんでした
755氏の解説のとおりです。
不織布は、よくスーツカバーに使われている布?のことです。
生地自体が軽くて、成長中の野菜等に被せても成長を阻害しません。
被せる(覆う)時には余裕を持って(ダブダブにして)覆うといいです。
軽いので植物自身が布を持ち上げます。
寒さ&虫除けもありますが、適度に水分を浸透(布の網目から雨がしみ込む)させるので、
被せっぱなしで、上から水をまけば、外さずにすみます。
光も適度に通すので(市販品の物には90%透過性とか記載されています)管理がとても楽です。
鉢やプランタに被せるのであれば、100均などで安く洗濯バサミを購入して止めるといいと思います。
大量使用される場合、ホームセンター等で量り売り(切り売り)で購入されるほうが安上がりです。
ほんの少し使うのなら、100均のスーツカバーを利用されてもいいかもしれませんね。
ただ、防虫剤使用のものは、植物の成長にはどうだか?わかりません。
>>773です。
>>785さん、ありがとうございます。
偶然、今さっきホームセンターに行って、「べた掛け不織布」というのを
購入してきました。今このスレ見たらレスがあったのでよかったです。(^^)
洗濯バサミでとめてダブダブにして覆うといいんですね。
ピッチリ覆うところでした。(汗)
180cmの幅で10センチ、160円だったかな。。。。
だから1.35cm幅×5mで819円のほうを買いました。
この布をかけることで暖かくなるので、その分作物が大きく育つんでしょうか。
787 :
772:04/11/23 01:38:39 ID:8ElsHdTj
>>786 772 野菜中心@庭・プランタ@横浜です。
不織布有の優位点は
@熱がこもる⇒外気より暖かくなる
A防虫⇒農薬を不必要に掛けなくてすむ
などですから、植物の成長を阻害する要素を遮断することで、植物自身の能力を引き出せると考えます。
昨年度は同一条件(布の有無)で比較栽培しましたが、
@成長が早い
A管理が楽
という点で、有の方に優位性があるとの結果を得ました。
余程、用土に害虫が存在しなければ、
種まきからずっと防虫シートor不織布を掛けて栽培すると害虫の付着率は激減します。
土で汚れたら、やさしく水洗いすれば再利用可能ですから、
ビニール製(紫外線による劣化)より長期利用でき、経済的でしょう。
あとコツとして、正方形に切って利用すると、いろいろなものに利用できます。
長方形プランタ用として、長方形に布を切っちゃうと、
他のもの(丸型鉢など)に応用が利きませんでした(失敗経験談より)
788 :
772:04/11/23 01:44:07 ID:8ElsHdTj
>>785 >755氏の解説のとおりです。
⇒775氏の解説
>>787さん、ありがとうございます。
すごく参考になりました!
まだカットしてなかったので、正方形に切ろうと思います。(^^)
<植物自身の能力を引き出せると考えます。
やはり、ベタ掛けがあると違うんですね。(゜o゜)
今、双葉なんですが、さっそく使ってみようと思います。
いろいろアドバイスありがとうございます。
度々すみません。
>あとコツとして、正方形に切って利用すると、いろいろなものに利用できます。
>長方形プランタ用として、長方形に布を切っちゃうと、
>他のもの(丸型鉢など)に応用が利きませんでした(失敗経験談より)
丸型鉢というと、近い将来バラの苗木を買ってきて
丸型プランターで育ててみようと思ってるんですが、(バラを育てるのは初めてです)
このような花物も、やはり冬は不織紙をかけたほうがいいんでしょうか?
787さんは丸鉢で何を育てられたんですか?
バラには布はかけない。剪定して丸坊主にするし冬は休眠してるから。
792 :
772:04/11/23 19:22:33 ID:5cWIQPPx
>>790 772 野菜中心@庭・プランタ@横浜です。
バラは791氏の解説どおりです。
我宅の場合、バラは選定して低温で枯れないような場所に避難です。
丸型鉢。
殆どが冬場の野菜畑になってます。
種まき時から布を掛けてますので、発芽率が高く虫もついていません。
水菜、レタス等、密集して種を蒔き、適当な長さで間引きベリーリーフとして食しています。
冬場高騰の緑葉食野菜不足に大助かりです。
>>791さん、ありがとうございます。
バラは布不要でしたか、、、勉強になります。
>>792 772 野菜中心@庭・プランタ@横浜さん、ありがとうございます。
丸型鉢でも野菜作られてるんですか、水菜、レタス、あれば助かりますね。
今日さっそく布をカットして、小松菜のプランターにかけてみました。
あと、エンドウの苗をプランターに植えたんですが、
これも不織布かけようかと思案中です。
ほんと、野菜高いですよね。早く大きくなって欲しいです。
1ヶ月前にはたくさんあったダイソーの種を見に行ったら
ほとんど売り切れてたよ。20日大根買っておいてよかった
795 :
花咲か名無しさん:04/11/24 17:40:28 ID:T/hzINDL
8日たってもパンジーの芽がでてこない。orz
かつお菜の種を発見したので、プランター3鉢分程、蒔いてきました。
上で盛り上がってた不織布もかけてみましたよ〜。
797 :
772:04/11/26 02:42:16 ID:V5UAvpMC
お雑煮に入れたらおいしいよ。
あれはあまり美味しくなかったな。
800 :
花咲か名無しさん:04/11/26 21:37:26 ID:sDCPMK1d
801 :
花咲か名無しさん:04/11/26 22:02:59 ID:Y8THqUKl
風味があるってだけで、かつお節の味はしません。
だし汁は要ります。念のため。
802 :
MU ◆1tBRJ8v84w :04/11/29 21:19:16 ID:goL1Dl+D
日当たりがよくない場所なので、生育がいまいちよくない。小松菜とホウレンソウですが。
もう12月だけど、これから種蒔いて大丈夫っていうのは、何かありますか?
やっぱり二十日大根。
>>797 実は自分も初めて栽培するので、どんな味がするのが想像つきません。
>>798 そう、お雑煮に入れると美味しいって聞いて、蒔いてみたんです。
>>798 まぢですか?!
>>800 風味って事は、香りがちょっとするって事ですか?
とりあえず、頑張って育てます。
804 :
772:04/11/30 03:16:20 ID:Gk16NcMx
>>802 京菜・レタスがいいですよ
定番はサヤエンドウ類。直ぐには採れないけれど。
来週「スナック753」種まき予定です。
かつお菜をお雑煮に入れてみたことあるけど、火の通りが悪いし毛がゴワゴワしてて
ホウレンソウかコマツナを入れた方が美味しいよ。
お雑煮にはミツバだろ!
>>807 いいね、美味いよねあれ
ただ、実家で雑草化してるので、ウチでわざわざ育てる気が起きないんだよなぁ
809 :
花咲か名無しさん:04/12/01 00:32:22 ID:In/lflPH
先週植えたリーフラディッシュとやらが芽を出した。
早く食べられるようにならないかな〜。
810 :
花咲か名無しさん:04/12/02 02:41:26 ID:AD4H3EFP
京菜と五月菜、トレッドマスタードのベビーリーフ(間引き菜)食べた
美味しかった
811 :
花咲か名無しさん:04/12/02 18:35:49 ID:g8NwYuHE
かぼちゃの芽が出ない(´・ω・`)
812 :
花咲か名無しさん:04/12/02 19:16:36 ID:Sb/Bq+hU
12月にカボチャ (・∀・)イイ!!
814 :
花咲か名無しさん:04/12/03 19:09:40 ID:7il/i8RL
>>813 すげーじゃん もう玉ネギが収穫できそうだね
そうじゃなくて…。
ワロス
818 :
813:04/12/04 14:57:43 ID:q8PR2r76
819 :
花咲か名無しさん:04/12/04 17:39:47 ID:G9qCAl/A
>>818
葉っぱを葱みたいに使ったら?
その先何か実が出きるって事は無いし。
822 :
花咲か名無しさん:04/12/06 12:55:01 ID:hnbTioVN
657 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/05 21:37:01 ID:yl+zlmBp
>>652-653 ありがとうございます
最初に質問したところでは、気持ちの悪い人に粘着されてとても大変でした
もう、写真をアップロードする事も止めます
というか、これからは園芸の事は園芸店の人とか農家の人に訊くことにします
此処で質問する事は止めます
653さん、ありがとうございました
658 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/05 21:41:01 ID:2kxCzYFh
>>657 向こうでレスしたものだけど、意地悪したつもりじゃなかったんだよ。
あなたにレスした最初の人が勘違いしてたからそっちを笑ってただけです。
たまねぎの事は知識がないから何もレスできなかったの。ごめんね。
660 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/05 22:58:41 ID:HMtVuzO2
>657
あのね、質問する側なんだから謙虚にね?
突付かれるのは覚悟の上。放置されることも珍しくないことだから。
答えてくれたら運がいい、位に思わないと。私はそうしてる。
特にあなたみたいな普通に育てるとは関係の無いことしてると
絡みにくいからしょうがないですよ。
661 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/05 23:31:43 ID:G7/xVaZx
>>657 文面から察するに
堅真面目のようですが、
それでいてへそまがりな意固地ってタイプみたいだけど、
通常の仕事と無関係なこと質問されても
園芸店の人とか農家の人が大変だよ。
きっと、困るだけだろうからさ。。。
823 :
花咲か名無しさん:04/12/06 12:56:57 ID:hnbTioVN
>>805さん
全然気付いてなかったです。
>>798さんじゃなくて
>>799さんに宛てたものです〜。
今日、間引いたかつお菜の中に双葉が四葉になってるやつを発見しました。
どうもネタをネタとわからない初心者さんっぽい
ミニ野菜のキャベツとカボチャの種買ったYO
プランターで育てられそうだから楽しみだ(;´Д`)ハァハァ
あ、ラーメン食いてぇ。と思って葱やらニラやら小さいチンゲンサイやらを摘んでる時にふと幸せな気分になりますた。
828 :
花咲か名無しさん:04/12/07 17:57:39 ID:H8Qg9RSu
これから真冬に向かっての緑もの
レタス、京菜、さつき菜、ルッコラ、はつか大根、レッドマスタード
葉ねぎ、三つ葉、あさつき、ブロッコリー、プチベール
ああ自然の恵み
ありがたや、ありがたや
今から撒いても間に合いますかね?
830 :
花咲か名無しさん:04/12/07 18:27:43 ID:H8Qg9RSu
>>829 経験上を前置きで…
京菜とレタスは家の中で発芽、ある程度の苗(5センチくらい)まで育ててれば、
冬場も何とか持ちますよ。
仮に大きくならなくても、間引き菜・ベビーリーフとして食せるから楽しいです。
ベランダ@横浜南部
831 :
花咲か名無しさん:04/12/07 18:34:08 ID:H8Qg9RSu
>>829 もう一個。
春〜夏への準備として、スナックエンドウみたいな豆類なんてどうでしょう?
今年は天候が変なので、まだ植えていませんが、今週末には蒔こうと思ってます。
ベランダ@横浜南部
>>830-831 ありがとうございます。
京菜とレタス、室内で発芽させてみようと思います。
豆はどうしても苦手なので・・・育てるだけなら面白そうなのですが。
去年スナックエンドウの蔓無し育てたら収穫量が物足りなかったんで
今年は蔓ありにチャレンジ。
プランターの四隅に支柱立てて紐を張り巡らせれば畑よりは収穫時期短いだろうけど
蔓無しよりは多く取れそう。
エンドウだとちょい遅めって感じですが、
発芽すればよし、ダメでも3月播きで
充分間に合います。
スナックエンドウってお店でも良く見かけるけど
本当はスナップじゃないのかな。
過去にも何度か話題に上ったけど、サカタとタキイとか会社によって表示が違ったと思う。
カボチャ双葉デター------
すげー成長早いよ。本葉もチラッと見える
838 :
野菜初心者:04/12/08 23:44:05 ID:1Cbt1Df+
うちももしやこの芽はカボチャではってのがある。
てけとーにばらばら蒔いておいたやつの一つが発芽したみたい。
もう双葉からしてしっかりがっしり。
こんな時期からやっちゃっていいもんなんですか?
ホウレンソウの芽が出てたー!
ダイソーの種ですが袋に書いてあったように一昼夜水に浸けてから蒔いて
1週間くらいかな。
>>831 つるなしを11月中旬にまいてみたんですけど、
暖かい気候でもう本葉がいっぱいになってしまいました。
心配・・・
ウチもだよ。
種袋よりちょっと遅目に蒔いても育ちすぎてしまった。
蔓無しだったら何とかビニールかぶせたりして保温できるかもね。
841 :
花咲か名無しさん:04/12/09 20:25:20 ID:uHTk4BTi
生ゴミ捨てた穴からなにか生えてるとおもったらかぼちゃなのかな?
これからどうやって育てよう。
842 :
花咲か名無しさん:04/12/09 22:49:19 ID:6XlpmKPF
エンドウ類が伸び過ぎたかな?と思ったら、
2月の厳寒期になる前に鎌で上を刈っちゃえばいいんでつ
843 :
花咲か名無しさん:04/12/10 00:44:12 ID:pKu3Kcqi
プランターの土入れ替えるとき古い土って
公園の隅とかにまいちゃってもいいのですかね?
844 :
花咲か名無しさん:04/12/10 03:16:06 ID:6P1Eo8YE
土の再生・再利用という発想はないのですか?
自宅庭の花壇に入れたり、タイヤが通って凹んだ所に撒いて埋めてる。
根がびっしりまわった鉢土などは乾燥させて
そのまま抜いて普通ゴミに出してます。
847 :
843:04/12/11 10:45:03 ID:A9eFKqSY
844さんすみません
寝かしてとか殺菌やってみたいんですが
ちいさ〜なベランダで、しかもあと一年で大学卒業なんで
長期スパンはなかなか・・・
初心者なんでとりあえずちょっとづつステップアップ
していきたいと思ってます。もちろん土や野菜を
軽んじてるわけではないんです(´・ω・`)
848 :
844:04/12/11 11:19:10 ID:JEbZPl/R
>>847 ご事情察せず、すみません
落ち着いたらキョコチョコとステップアップしてください
ベテラン道への過程書き込みを期待しております!
849 :
花咲か名無しさん:04/12/12 12:00:55 ID:cW+Y+AeA
ちょっと遅いかなーと思ったんだけど
暖冬だからと昨日サニーレタスを播いてしまいました。
今朝は昨日とうってかわってすっごく寒い!
この種はもうダメポでしょうか・・・
東京南部です
>>844 だめなんじゃないの?
畑でも連作できない原因は植えてた品種による特定の雑菌繁殖
なわけでしょう?(特定養分の不足もあるけど)
変な病気がうつっちゃいそう。
天日に干して、有機肥料入れて‥‥ってやりかたで
再利用することはできるとオモ。
ただ、連作障害はのりきれないけど。
852 :
花咲か名無しさん:04/12/13 11:55:51 ID:G5LmDcMN
連作障害おきない野菜植えれば問題解決
853 :
849:04/12/16 16:43:35 ID:RzpuU+VP
レタス発芽しました!
暖冬マンセー
854 :
花咲か名無しさん:04/12/18 20:23:27 ID:kC+r89Ur
コスレタス
普通のレタスより歯ごたえがあって美味いっす
サニーレタスや、サラダ菜もおいしいけれど。
ここの住人の方にお勧めします
いま種は在庫切れで春入荷って言ってました サカタ@横浜
半年前に里芋の芽が出てたのでプランターへ。
でかくなって最近枯れたので掘り起こしてみたら、
芋が3個に増えてた。
食べられるかなあ。
856 :
萎え苗:04/12/20 11:38:57 ID:4GPQ1buL
コンテナ稲終了にともない、使用していた土を土嚢につめていた。
だめ元で、大根をうえてみました。
へんな大根できたらうれしいな〜。
>856
二十日大根ならともかく…
10キロの米袋か培養土の袋を利用した方が良いんじゃない?
米袋を使うって話他でもよく聞くんだけどこれはどうして?
培養土の袋をそのまま使わずに、わざわざ他の袋に移しかえる理由がどうもわからない。
>>858 培養土そのまま使うのも一つの方法だが、
自分なりのオリジナル土の配合した後、米袋再利用って事。
オリジナルの土を作る人は培養土使う割合が少ないから袋再利用って発想がないだけ。
別に培養土の袋使っても、同じ。
大きさがちょうど良いんだね。
>>859 ポイントは大きさでしたか。
同じくらいのサイズのビニール袋なら何でもいいんですね。
疑問が解けてすっきりしました、ありがとう。
861 :
花咲か名無しさん:04/12/21 12:01:56 ID:Z+VR9vBl
5度〜10度で植えて育つ野菜ある?
862 :
花咲か名無しさん:04/12/21 22:03:14 ID:LJl1mfwa
北朝鮮ではビニールハウスで小松菜生産が流行ってるみたいだね
864 :
萎え苗:04/12/24 19:27:21 ID:PItapcKr
>>860 あ、ビニール袋気をつけないと、日光の紫外線ですぐボロボロになりますよ。
1シーズン持たないかも。培養土の入って売っているふくろはその点頑丈。
だからか、ゴミ屋さんにはきらわれている。
私の場合は袋を取り置きしてなくて、水も切れることから土嚢袋にしただけ。
ちょうどいいくらいに水はけがよくなる。
ベランダでも立派に育つのね
冬こそプランタ園芸の出番ですね。
露地は冬はお休みだけど、
室内で室温15度以上にキープできれば、
コマツナ、カブ、二十日大根等々をごちゃ混ぜにして
過密気味に播種。窓辺の陽当たりいい所に。
発芽後10日目くらいから、間引きしながら使用。
お雑煮の青みにもピッタリ。
外に出しておいたガーデンレタスミックスの鉢植え、雪にやられて
しょぼーんとなってたが、室内に入れたら復活した。嬉しい。
鳥(ヒクイドリ?)にホウレン草やられた。
葉っぱほとんどやられて、じくだけになりますた・・・。
>>869 心中お察しします。
ってか皆様、今年は急に冷えてきて暖冬で浮かれて埋めた野菜達が弱ってきてませか?
我が家のカボチャは相変わらず元気ですが皆様のお野菜さんたちはどうです?
食べたカボチャの種をそこいらのプランターに播いておいたものが3つ発芽して越冬中。
…という状態でいいんでしょうか? ^^;
他にもレタスやホウレンソウがまだ芽が出たばっかり―――
872 :
花咲か名無しさん:05/01/07 11:41:22 ID:RVgQwf42
レタスがハモグリバエと鳥らしき奴にやられました。
873 :
花咲か名無しさん:05/01/07 16:22:42 ID:Ke3tY0O4
パセリを植えたいのですが何れくらいの間隔が必要ですか?菜園初心者なので教えて下されば幸いです(^_-)
ほうれん草初収穫したが、味がすごい。
市販のより甘いとかいうレベルじゃなく、もうほとんど黒砂糖風味。
余りに味が違いすぎて、かえって育て方間違ったんじゃないかと不安になるくらい。
目隠ししたらほうれん草と分からないかも。
市販の培養土に追肥・農薬無しで普通に育てただけなんだけど。
水は?少な目かな
876 :
874:05/01/08 16:49:13 ID:Jd42IlPI
水はやや少なめ。10月に過湿と肥焼けで壊滅させた経験から。
追肥ゼロは肥焼けにびびったのと、「元肥だけで十分育つ」としているサイトがいくつか見られたから。
10月頭から90日粘ったが、結局大きさ的には中途半端だった。
よし。来年は(というか今年の秋は)ほうれんそうやります。
878 :
花咲か名無しさん:05/01/09 17:19:46 ID:jH1035qW
正月に余った黒豆を冷蔵庫に入れておいたら初がしました…植えてみたのですが黒豆は本当はいつぐらいに植えるものでしょうか?
プランターに一本だけ植えておいた生姜収穫しました。
早速生姜焼きにしてウマー
生姜って今から植えても大丈夫かな…
日陰でも育つのが (・∀・)イイ!よね。
そろそろブロッコリーの種を蒔こうっと。
881 :
花咲か名無しさん:05/01/10 22:13:35 ID:Eil3oQMF
鳥しつけぇー!!
ネット張ってもまだ来てる。勘弁してくれよぉ。
882 :
花咲か名無しさん:05/01/13 12:14:51 ID:Fd27WdJ/
883 :
花咲か名無しさん:05/01/13 14:52:58 ID:pW7nol3I
レタスの苗
この時期の寒さで緑色が増した
ほうれん草みたいに甘くなったのかな
ロケットは葉が真っ赤になった
ゴマ味は別に濃くなっていない
初めての野菜作りに向けて何を植えるか思案中。皆さんは今回の春は何を植えますか?参考までにお聞かせください(^O^)
つるなしすなっぷえんどう
ミニトマト
しそ
昨年に引き続きバジル
こんなかんじです
ミニトマト面白かったなぁ
887 :
花咲か名無しさん:05/01/17 03:54:20 ID:bj5uInHR
ミニトマト
ミニレタス
ミニメロン
ミニスイカ
枝豆
888 :
花咲か名無しさん:05/01/17 04:24:14 ID:w6ppwAUv
ミニトマト
バジル
オクラ
枝豆
>884
私も初めての野菜づくりですが…
・ミニトマト
・ブロッコリー
・枝豆
これらは簡単そうなので挑戦してみようと思っています!
キャベツやホウレンソウなどの葉もの野菜は難しそうなので。
890 :
花咲か名無しさん:05/01/17 21:08:44 ID:8XKnRnr/
>>889 春にぷろっこりーを育てるときは早生種を使ってね(はぁと)
去年、初めてバジルをやったけど面白かった。
紫蘇はハダニに弱かった(涙)
893 :
花咲か名無しさん:05/01/18 00:22:46 ID:ivYpRk4C
>884
オレオレも初めての野菜つくりですが・・・
ミニとまと
ドコモダケ
894 :
花咲か名無しさん:05/01/18 01:33:16 ID:qcixaoyf
バジル欠かせない!すぱげってぃーウマー(゚Д゚)
あとは、シソ、パッションフルーツとブルーベリー
895 :
花咲か名無しさん:05/01/18 09:16:19 ID:MTY9IHct
ウチは
藍子(プチトマトね)
ちっちゃいカボチャ(土手カボチャって言うくらいだから簡単らしい)
オクラ(小学校3年生の教材にも使われてるよ。これも簡単)
これを種からと、苗で少しやってみようと思う。
早く暖かくならないかな?
896 :
花咲か名無しさん:05/01/18 16:46:49 ID:giai4PrU
>>889 トマトは大型福寿とスーパーアイコ、ただしプランターでは大型福寿は中型の大きさになるけど
甘いトマトを作りやすい
897 :
花咲か名無しさん:05/01/18 17:06:59 ID:5D34RVXq
オクラは場所を取る割に収穫は多くない。
鼻は野菜の中ではピカイチの美しさだけどね。
898 :
花咲か名無しさん:05/01/18 19:37:47 ID:dvbSCtsD
うちも鑑賞用を兼ねてオクラを植えるつもり。
あと
アイコ
スナップエンドウ
キュウリ
ブロッコリー
ニンジン(現在、収穫中)
ガーデンレタス
アスパラガス
カボチャ
庭はあるんだが、芝生とテラス部分が多いので
プランターなのだ。
収穫目的ではなく、
子供に野菜はこんな花が咲いて
こうやって実る物なのだと教えるためにやる。
899 :
& ◆vrpD0QYOu. :05/01/18 21:19:34 ID:7oihPB8M
オクラ(花が綺麗)
ミニトマト(昨年種まきが遅すぎて失敗でした)
紫蘇
紫蘇を育てる皆さんに質問です。
種から育てますか?それとも苗を買ってきて?
901 :
花咲か名無しさん:05/01/18 23:30:16 ID:fvWXMLSg
902 :
899:05/01/18 23:34:09 ID:7oihPB8M
>900
私は種からですよ。
903 :
花咲か名無しさん:05/01/19 00:09:03 ID:8cTZf0+b
>>900 1年目、4,5本しか要らないので苗を買う。
2年目、こぼれ種から勝手に生えてきた苗で賄う。
3年目、こぼれ種(ry
でもなんか香りが草っぽいし、葉っぱもチッチャイしなーと、
自分の育て方を棚にあげて考える。
4年目、苗を買う。(※以下繰り返し)
>>900 初年度 種
次年以降 こぼれ種で発芽の幼苗を割り箸で移植
906 :
花咲か名無しさん:05/01/19 00:29:54 ID:bjvkeJwD
青と赤を併設して育てると翌年のこぼれ種は大概雑種
でもそれはそれでオツナモノ
葉のグラデーションが結構美しかったりする
907 :
花咲か名無しさん:05/01/19 00:49:01 ID:ZtBQ1TaF
>>900 苗の場合の注意
シソは短日植物だから蕾の付いてない苗を買うこと
(夜間照明で花芽ができるとそれ以上大きくならない)
種の場合の注意
春前に苗床にまくのなら前年売っていた古い種をまく
(霜が過ぎてからこぼれ種が生えるよう半年休眠している)
908 :
900:05/01/19 14:47:40 ID:Rx8c18pP
>>901-907 皆さんレスありがとうございます。
去年は種からだったのですが、猛暑のせいか
こぼれ種も何もありませんで…(つД`)
今年は苗を買ってきて、今度こそこぼれ種から…頑張ってみます。
今年こそ、梅干用の紫蘇自給率100%を目指します。
909 :
花咲か名無しさん:05/01/19 15:40:32 ID:paDiJj/E
シソはこぼれ種で毎年わんさか生えてくるけど、だんだん香りが無くなってきた
ような気がする。去年は種から育てたやつも混植しておいた。
話変わって、ビニールで覆ったプランターのラディッシュを収穫。こんなに寒い
のにサンチュやリーフレタスなんかもけなげに育ってくれてうれしいぞ。
引越しして庭があるので
茄子・みょうが・しそ
新しく挑戦
はつかだいこん・ハーブ各種・きゅうり
植え替えが成功してることを祈ってる
すぐり
911 :
花咲か名無しさん:05/01/20 16:19:42 ID:Js9pcc4E
エンドウにエカキが描き描き描き描き描きまくり・・・
潰しても潰してもどこからこんなにハエ大発生?(´・ω・`)@6階ベランダ
ベランダの手摺をフルに利用するために
小さいヒッカケタイプのプランターを購入しました。
少しずつしか植えれないけど
いろんな種類を植えてみます。
子供と種まきするのが楽しみです。
因みに今年はトマト、プチトマト、ピーマン、
獅子唐、茄子、枝豆、赤じそ青じそ、
バジル。キュウリ、パセリ等々です。
913 :
花咲か名無しさん:05/01/21 01:50:27 ID:tGIvqEqI
>>912 あ、そうか手すりに引っかけるタイプがあったか。日当たりよさそう。
でもうっかりして階下に落としたら怖いな(うちは一桁国道沿い)
>>913 排気ガスたくさん吸い込んでて怖そうですね。
913
912ですがうちは9階なので
落ちたら怖いので外側ではなく内側に吊してます。
結構太陽が当たるので使えますよ〜
去年の夏に植えてほったらかしになってたサツマイモをさっき
掘り返しました。10cm位の良く太ったイモが収穫できました。
みんなすごいなぁ。。
私はこれから園芸の本買ってきて勉強。
初心者らしくプチトマトからはじめて見まつ。
狭いベランダですが日当たり絶好調なので
小さいビニールハウス買うつもりです。カラス怖いよー。
プチトマト 暑さや乾燥に強く育てやすい。プランター栽培の定番。
レタス: 保存がききにくい野菜なので、育てながら新鮮な葉をチビチビ食べるのがいい。
バジル: 虫除けにもなる。バジリコなどいろいろ使える。
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(´ε ` 。 )◎<\ < 僕も食べるよ
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
葉ごぼうの種を買ってしまったんだけど
でっかい鉢(直径・高さ共40cmくらい)でもダメかな?
でっかい鉢はわからないが
八百屋さんが漬物とか漬ける黄色くて大きいポリ容器
深さ40cm直径もうちょっと大きめ
で作ったことある。
牛蒡がとぐろ巻いて収穫が大変だった
922 :
花咲か名無しさん:05/01/25 08:10:34 ID:TKgerdzl
アイコって育てるときにどれくらいのプランターならいいんでしょう。
やっぱり菜園用の 幅70*奥45*高45 位のじゃないとダメでしょうか?
ベランダなのであまり大きいのは置けなくて…。
どれくらいの大きさのを買うか考えています。
皆さんはどれくらいのプランターを使ってますか?
標準プランターだったら2本までいけるよ
菜園プランターだったら4本までいける
924 :
920:05/01/25 21:10:58 ID:LhukjHrv
>>921 ご回答、ありがとうございます。
とぐろですか…。
むむ。
925 :
花咲か名無しさん:05/01/26 00:45:02 ID:XR/Lk+Dl
人参のヘタ水につけといたら葉っぱ出てくるやん?
土に植えたら根っこ(人参)出てこんかなぁ。
926 :
花咲か名無しさん:05/01/26 08:15:28 ID:9W6WJxjh
>923 さん、ありがとう。
結構小さいのでもいけるんですね。
小さいのを買うことにします。
今、ミニレタスが出窓で食べ放題です。
甘くてシャキシャキ、冬のレタスはうまい
出窓でミニトマトが完熟しました。やばいくらい甘くておいしい。
お聞きしたいのですが、
今年初めて小松菜をプランターで育ててみました。
収穫したいのですが、大きくなった葉を根元の部分からカットすれば
その部分から葉が出てまた大きくなるのでしょうか?
それとも根元から抜いたほうがいいですか。
すみません、よろしくお願いします。m(__)m
931 :
花咲か名無しさん:05/02/03 00:04:58 ID:7vTO0FYq
栗ジャガことインカの目覚め、美味いんだけど異常に弱い。
ミニトマトもナスも無農薬でなんともなかったのに全滅した。
これだけ病弱ということは、市販されているのは農薬浸け?
自分で作りたいけど、ウチの小庭にはもう余地がない。orz
密植推奨の品種なんで、思い切ってプランタ栽培に挑戦します。
932 :
家庭菜園初心者2:05/02/03 12:27:36 ID:Q6+4KySV
カイワレ、もやしは一回食べ切ったらそれっきり?
一回こっきり??
豆苗を1cm位残しておいたら元に戻った
というレスがどこかについてたよ
もやしって種売ってるの?
>935
売ってる。
「ブラックマッペ」で検索しる。
937 :
花咲か名無しさん:05/02/07 10:54:04 ID:p86eAaua
>>930 私も初心者だけど、まびき後は、内葉を残して、外葉から食べていけば解決では?
930です。
>>937さん、ありがとう。
結局根っこから抜き、全て味噌汁の具になりました。
でも、野菜買うほどじゃないけど、少量欲しいなっていう時に
便利ですよね。
昨年暮れから冬越しで育ててるほうれん草。
株間7〜8aでやったら根元が訳のわからない状態に。
液肥やるのに株をかきわけるにも、隣の株とからみついててもうメチャクチャ。
それなりにでかいの育てるんならやっぱ15〜20a位は必要と思った。
でもプランターだとそれじゃ数株しか作れないんだよな…。
とう立ちして苦くなったレタスは、
きゃべつ代わりに焼きそばに入れるとおいしい
入れるタイミングはできあがる間際に
今年は、バイオダルマ試そうと思っているが、
使っている人いますか?
941 :
花咲か名無しさん:05/02/17 19:53:47 ID:4VfLv5d0
age
942 :
花咲か名無しさん:05/02/20 02:55:07 ID:pc0mRxW1
サヤエンドウがなった。
943 :
花咲か名無しさん:05/02/23 15:35:16 ID:T2+iEAPA
こんな時期にサヤエンドウとはうらやましいですね。
ずっと前にベランダで作ったら風で茎がおれていまい、さんざんでした。
今はルーフバルコニーだから、さらに風が強いので、
サヤエンドウはますます高嶺の花です。
944 :
花咲か名無しさん:05/02/24 12:51:49 ID:3UCZdI4L
去年はシソ、バジル、オクラ、モロヘイヤを作った。
モロヘイヤと水菜はヨトウムシに全滅させられた、オクラは花がキレイだけど効率が良くない。
レタスとかはどうなのかな?
冬だからと安心していたら、水菜に
ハムグリバエ(エカキムシ?)が沢山いた。
やだよ〜
食べちゃえ
ハモグリバエの予防法は何かありますか?
ミニトマト・レタスにいつも大量発生
948 :
花咲か名無しさん:05/03/02 18:41:58 ID:FpTztBKF
無理だぽ
放置だぽ
収穫には特に影響ないぽ
949 :
花咲か名無しさん:05/03/02 19:00:14 ID:GnoJkMLT
発見次第、文字の端に居る芋虫をピンセットで葉ごと挟んで潰す。
薬使わないならこれがベスト。
950 :
花咲か名無しさん:05/03/03 09:38:58 ID:1MLLskaf
1.5畳ほどの、うちのベランダでかぼちゃを育てたいのですが
無謀ですか?食べたかぼちゃの種をまいておけばいいのかな。
普通のプランターだと小さいですよね?
951 :
花咲か名無しさん:05/03/05 01:32:44 ID:o7DGp9Cp
レタスの種蒔くにはまだ早いですか?
クレソン繁殖中!
クレソンって1本からだけでも繁殖しますか?
954 :
花咲か名無しさん:05/03/06 10:41:33 ID:aaPcrdW5
クレソンって、付け合せ以外に活用ありますか?
955 :
花咲か名無しさん:05/03/06 17:12:06 ID:67fOW7HC
>>953 繁殖する。水挿しが一番容易。
>>954 サラダ、おひたし、油炒め、味噌汁、その他もろもろ
956 :
花咲か名無しさん:05/03/07 12:20:47 ID:qzqkro2H
>>951 ガーデンレタスなら既に蒔いて食べ時となってます。
957 :
花咲か名無しさん:05/03/07 15:42:59 ID:TmD6lTxH
ホウレンソウにアブラムシが...。
4月末まで何も植えれない。
958 :
& ◆R7PNoCmXUc :05/03/10 13:41:40 ID:MQgb683b
絹さやの花が咲いています。
たくさん採れるといいな〜
959 :
花咲か名無しさん:05/03/10 14:12:18 ID:WidRAfAl
ほうれん草のおひたしwithアブラムシ
960 :
花咲か名無しさん:05/03/10 15:33:37 ID:VlNr4P7d
>959
処分しました。
あれだけの数を見れば食べれない。
961 :
花咲か名無しさん:05/03/10 16:28:32 ID:WidRAfAl
もったいない。草むらに出しておけば翌日には
食われていなくなっているのに。
ベランダでズッキーニ、やったこと有る人いますか?
わたし、今年、挑戦しようと種買いましたが、
コツとか注意点とか有ったら、ご教授下さい。
ベランダでやったことはないけど、つるが結構伸びるのできちんと誘引してあげるといいと思います。
あと、摘芽もちょいちょいやって形整えると広がらなくていいかも。
水はこまめにコンスタントにやらないと味にばらつきが出ます。
花が咲いてから実がなるまではあっという間なので、おいしい時期を逃さないように・・・
ほんと、あっちゅうまにでっかくなります。
あれ?キュウリって受粉するんでしたっけ・・?
964 :
花咲か名無しさん:05/03/11 00:57:59 ID:9fP2re0G
>>962 ベランダでの注意点、自分の経験ですが。
まず大きな鉢で。
逞しく作らないとあっというまに株の寿命が来る、
雌花が育たない、水遣りが大変、が理由です。
雄花と雌花が同時に咲くとは限らないので、二株以上植える。
(受粉相手のいなかった雌花も結構食べれますが)
ベランダでは人工授粉必須。それも朝の9時頃までに行います。
あと後半はうどん粉病との戦いになるかも。
がんがって。
965 :
962:05/03/11 10:06:55 ID:24gaPbpU
963、964、早々のレス、ありがとうございます。
963さんは多分勘違いされてます。
ズッキーニ(つるなしかぼちゃ)と表示されてました。
あと、食感はきゅうりとは程遠く、ナスに近いです。
油で炒めても、あまり油を吸わないので、カロリー気になる方にはお勧め。
カレーに炒めて入れたら結構美味しかったのですが、
スーパーで1本200円位だし、何時でも出てないから欲しい時に買えないので、
種を見掛けて、栽培に挑戦です!!(長レス、すみません)
ヒクイドリforほうれん草and白菜
だめだ、また食われちまった。
鳥の食いっぷりには、怒りを通り越して感心する。
968 :
花咲か名無しさん:05/03/11 19:27:28 ID:vlMwCjBK
ベランダだったら、もう防鳥ネット買っちゃった方が精神衛生上いいよ。
1枚持っとけば、その時々に大切なものだけは守れるし。
うちでは冬の葉野菜、初夏のブルーベリーとイチジク、秋のオリーブに大活躍。
969 :
花咲か名無しさん:05/03/11 22:17:14 ID:5Yxucyoo
ベランダで野菜を作りたくてタウンプランターを買いました。1個2万円強。
・・何年野菜を作り続けたら元が取れるんだ、自分・・・orz
>>969 まさかそれってコンクリ製じゃないよな。。?
971 :
花咲か名無しさん:05/03/11 23:33:53 ID:5Yxucyoo
プラスチック製です。
ググってもでっかいプランターはそれしかなかったんだよ〜。
子供用のバケツでも出来るんだよね。
メスクランとして栽培すりゃ食えますよん
>>972 ああそれって通気性抜群でよさげ。
スレ違いだけど果樹植えられるかな、スリット鉢の替わりに。
収穫コンテナってホームセンターに売ってますか?
売ってるよ。
結局、おまいらの好きなプランター野菜は何だ。
プチトマト
979 :
花咲か名無しさん:
もう葉っぱ出てたのか!
まだ大丈夫だと思って、上に思いっきりプランターもう一段重ねてたよ。
狭いベランダだからすまん。
で、黄ニラって一度食してみたかったんだが…いいかな君?