害虫統合スレッド 3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:04/05/09 07:02
アルトラン蒔く量って書かれてあるの見たらすごーーーく少ないのね。。。
でも大苗とか『本当に効くの???』って思ってね!

片手で1握り程均等に蒔いちゃった(汗^^;
953花咲か名無しさん:04/05/09 12:22
>>950
夜中に壁をぬめぬめと登ってきたのさ…
954花咲か名無しさん:04/05/09 12:33
体長1.5センチくらいで
透明感のない薄黄色(黄緑)の羽を持つ虫が
プチトマトにとまっていました。
頭とお尻(羽の先?)は黒いです。
食害するようなかんじではありませんでしたが
気持ち悪いので捕殺しました。
今、調べてみたのですが何という名前の虫かわかりません。
どなたかご存知のかたいらっしゃいますか。
955花咲か名無しさん:04/05/09 14:00
ツマグロヨコバイは頭黒くないけど、その類?
属性はワルモノ
956☆☆☆☆☆:04/05/09 14:43
しおり
957花咲か名無しさん:04/05/09 22:47
キュウリやカボチャを育てていますが、ウリハムシが大量に来て葉を食い荒らしきついです。何か天敵はいないのかなあ?
958花咲か名無しさん:04/05/09 22:57
>>957
ウリハムシ専門の天敵って、聞いたことないです。
カマキリ、サシガメ、ムシヒキアブなどの昆虫やクモ、鳥なんかは
捕えて食べると思いますが。
959花咲か名無しさん:04/05/09 23:05
サシガメやハナカメムシみたいな捕食性のカメムシって
けっこう間違って頃されちゃうのかな。
カメムシの中には、害虫つかまえてくれる人達もいます。
960花咲か名無しさん:04/05/09 23:08
>>958-959
ありがとうございます。
うちはカマキリやクモ、スズメなんかはよく来ますが...。
地道に捕殺しかないみたいです。
でも、ムシといっても生き物、(捕殺は)気分はとっても
よくないです。毎晩お祈りしてます。
961花咲か名無しさん:04/05/09 23:18
天敵といえば、ことしもうち(横浜)の庭にトウキョウヒメハンミョウの
子の巣穴がイパーイあいてます。この子たちの主食はアリだろうけど、
親になると何をつかまえて食べてるんだろ。
962花咲か名無しさん:04/05/10 01:10
>>959
カメムシの鋭いストロー型の口は、
植物の汁を吸うのか、虫の体液を吸うのか、
見ただけでは分からないので、本当に困る。

ヒメハナカメムシに至っては、
幼虫はアザミウマの天敵なのに、
当人がアザミウマに間違われてる余寒も・・・

カメムシはむずかしい。
963954:04/05/10 14:29
>>955
レスありがとうございます。
ツマグロヨコバイを調べてみましたが
色あいは似ていますが
もっと大きくて細長いかんじでした。
わたしが見たのも、ワルモノなのかな・・・・・
もう二度ときてほしくないー。
964花咲か名無しさん:04/05/10 14:39
>>963

ツマグロオオヨコバイでは?
965954:04/05/10 14:58
>>964
ぎゃ、ぎゃー。まさにそうです、ツマグロオオヨコバイでした。
調べたら“近づくと横に這って葉裏に隠れる”という特長がそっくりでした。
正体がわかりました。ありがとうございます。
樹液を吸うんですね、、、やっぱりワルモノでした、、、。
これからも見つけたら速攻捕殺します!
966花咲か名無しさん:04/05/10 15:12
うちでは猫のおもちゃです>ヨコバイ
967花咲か名無しさん:04/05/10 15:24
なんか今年ツマグロオオヨコバイ多くね?
968花咲か名無しさん:04/05/10 16:09
>>967
見たことない。

しかし園芸1年生にとって
イイ虫、ワルイ虫の見分けは難しいよ〜
ニジュウヤホシが悪いやつってのは知ってたし
平田さんもググって覚えた。
でも、そこ止まりだ。
969花咲か名無しさん:04/05/10 16:17
ダンゴムシって花食いますか?
970花咲か名無しさん:04/05/10 16:46
>>969
花がらが地面に落ちてれば喜んで食うと思うけど、
今の時期、咲いてる花が食われてるなら、犯人の第一候補は
ナメクジじゃないかと。特にパンジーとかチューリップ好きよ。
971花咲か名無しさん:04/05/10 18:11
切り戻した金魚草の葉影に、緑色のカメムシハケーン!
動揺して放置してきちゃいましたが、害になるんでしょうか?
大きさ1cm弱、全体が綺麗なグリーンで背中上部(羽根?)
がちょっと茶色です。
近くに黒いアブラムシが発生しているチャイブがあるんですが
殺してくれないかな〜
雨宿りしてるだけなら、無駄に殺生したくない…
972花咲か名無しさん:04/05/10 18:33
>>971
チャバネアオカメムシかな。かわいいカメムシだけど、
植物の汁を吸う種類です。
973花咲か名無しさん:04/05/10 18:48
草花の上でみかけるサシガメ(捕食性のカメムシ)は、アカサシガメです。
2〜3cmぐらいのビロードっぽい赤いきれいなカメムシで、害を与えるカメムシに
似たものはいないと思います。
他のよくいるサシガメは、樹木に住むものが多いです。
ハナカメムシの類は、数mmの小さいものなんで、肉眼ではカメムシだかなんだか
わからないと思います。

なので、草花にいるアカサシガメ以外のカメムシは、植物の汁を吸う種類だと
思って良いかと思います。
974園芸店元店員:04/05/10 18:49
>>937
ハダニは石鹸水で殺す。
それか牛乳5倍に薄めた物で。
表面張力で簡単に死にます。
これ油虫にも有効だから覚えておいて〜。
975花咲か名無しさん:04/05/10 18:51
>>970
そうですか!やっぱナメか〜!
パンジーとユリオプスデージーが、食われてます。
ダンゴムシは掃除をしてくれるなら、まあイイやつ?
976花咲か名無しさん:04/05/10 18:52
石鹸水って、お中元でいただくような普通の石鹸を水溶きしたものでいいの?
977花咲か名無しさん:04/05/10 20:08
>>975
私の中ではいい奴だけど困ったちゃんに分類。
978花咲か名無しさん:04/05/10 20:14
>>976

それでいいよ。要するに水の表面張力を利かなくするだけだから。
979花咲か名無しさん:04/05/10 22:25
>>972
>>973
皆さん詳しいですな〜レスどーもです!
さっき見に行ったらいなくなってましたが、今度見つけたら
バイバイしていただこうかと思います。

そ れ よ り も !
やっと芽が出たバジルがナメクジの餌食にされている現場を
見ちゃいました!。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
即刻塩責めの刑…今まで何も植物を置いて無かったベランダで
はじめて見たよ〜通販で買った苗についてたのかなー(´;ェ;`)
980976:04/05/10 22:54
>>978
さんくす!やってみます。
981花咲か名無しさん:04/05/11 08:50
>>973
一昨日のWSの葉っぱの上のあのお方…だったのかなー(汗
982花咲か名無しさん:04/05/11 10:02
いちごの茎にきもい泡発見、中に卵があるから調べたらアワフキムシって、
そのまんまじゃねーか。害虫は害虫だけど私は放置します。

私が生理的にだめなのは毛虫・芋虫のたぐいで、あの泡卵から芋虫がでてこない
なら殺す必要はないんです、いていいです。

最近花壇の周りにクモの巣がすごいけど、ここみたらとらない方がよさそうですね。
見た目悪いけど、あと、蜂もくるし、ハエとか芋虫とってくれるならそのまま放置。
地面ほってたらミミズもいたし、いろんな虫がいるけどそれを食べる虫も鳥もくるなら
環境良しってことかな??

芋虫毛虫怖すぎて手出しできません。鳥さんお願い。
983花咲か名無しさん:04/05/11 12:23
うちのケンチャヤシとセロームの根元に小さなハエのような虫が舞うようになりました。 植物に影響のない駆除方を教えてください。
984花咲か名無しさん:04/05/11 18:30
コバエだとすると、ワイルドストロベリースレの情報では、
10円玉を土に挿すのがいいみたいです。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 今年もアシナガバチが巣を♪
985園芸店元店員:04/05/11 20:37
>>982
芋虫毛虫はオルトラン粒剤で防除。
ただ、作物の収穫前はやらんほうがいいよ。

キモイなーと思ったら台所用手袋装備&菜箸で ・⌒ヾ(*´_`)ポイ

そーいやあ、茎にびっしりついたアブラムシ見たり、
ペチュニア(種類はサフィニア)の苗POTについたナメ触ったり…
この職やって色々経験したよw
もちハサミでちょん切ってビニール袋に ・⌒ヾ(*´_`)ポイしたけど。
アブラムシはその辺の棒切れでこそぎ取るか切り戻しした。

今もペチュニア狙ってどっかでもぞもぞしてるんだろうな…

あと、今の季節アブラムシが飛ぶ=どこかに移るから、
十分対策練るように。
今日もコンビニで立ち読みしてたら羽生えたアブラムシが…
986園芸店元店員:04/05/11 20:39
>>979
ナメクジは中性洗剤で。
ナメは浸透圧の高い洗剤吸い込んで逝っちゃいます。
塩より普遍性が大きいのでお試しあれ〜
987花咲か名無しさん:04/05/11 20:41
なめくじにはビール
これほど効くとは思わなかった
988花咲か名無しさん:04/05/11 21:09
>>987
だよね。芋の子洗うように集まるよね。
989花咲か名無しさん:04/05/12 13:06
ビールは恐いぐらいとれるんだけど後始末が。
生臭くてオウェッ!
990花咲か名無しさん:04/05/12 14:08
キャベツを4箇所に一晩置いてみたけど、ヨトウムシはいなかった。
うちの小さな庭にはいないってことかな?

かわりに付いていたのが小さなナメクジ数匹。
被害が出る前に退治しよっと…。
991花咲か名無しさん:04/05/12 16:21
仔蜘蛛様を5匹発見。
できればうちの庭で大蜘蛛様まで育ってほしいが・・・
そして巣に羽の生えたアブラムシがかかっているのを見つけたので
大捜索。
ミニにんじんに若葉についていたので捕殺。あぶねーあぶねー。
992花咲か名無しさん:04/05/13 04:46
この中で、虫を足で踏み潰すのが、快感と感じる貴女は居ませんか?
もし居たら、ここへどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/14364
993花咲か名無しさん:04/05/13 06:13
へー、そんな人もいるんだねえ(妙な感心)。
快感はないなあ。不快感ならイパーイなんだが。
994花咲か名無しさん:04/05/13 09:02
しまった!
キャベツ置いたのに寝坊した!
この時間じゃもう、夜盗くん気がついて土にもぐっちゃったかな。
995花咲か名無しさん:04/05/13 09:11
いつのまにかワサビにアブラムシいなくなったと思ったら、テントウムシの幼虫がいた。
食べ尽くしたら、君どうするのー?
996花咲か名無しさん:04/05/13 09:41
なんかねー、庭に出ると蜜蜂に威嚇されるんです。
網戸の内側に逃げ込んでも
まだ追っかけて来ようとして、しつこい…
997花咲か名無しさん:04/05/13 11:07
平田さんのお母さんが産卵していかれた様子。
しばらくテデトール中止してみよう。
998花咲か名無しさん:04/05/13 12:34
次スレ立てときました。

害虫統合スレッド 4匹目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1084419229/
999花咲か名無しさん:04/05/13 12:59
>>998
乙です
1000花咲か名無しさん:04/05/13 13:00
                      _,,,,,,,,,,,,,,,,,_
                       /;;;::::.... . . ...::;;;\
                   /;;::... .    .   . ....::;;\
                  l::::.... .   .       . .....:::l
                   i::.. .  .    .  .    ..::i
                    ;:.   .   .    .    .:;
                     :. .    .       .      .:
                      .          .           .

                     -=・=-∴-=・=-           1000かな?

                      .          .           .
                     :. .    .       .      .:
                    ;:.   .   .    .    .:;
                   i::.. .  .    .  .    ..::i
                  l::::.... .   .       . .....:::l
                       |;;;;;:::::.... .   . .   . ....::::;;;;;|
                      |;;;;;;:::::..... . .  . ......:::::;;;;;|
                     |;;;;;::::::.... . .   . . ....::::::;;;;;;|
                    l;;;;;;;:::::..... .. . . . ......:::::;;;;;;;|ヽ.
                   :人;;;;;;;::::::..... ... . .. ... ..:::::;;;;;;/ ヽ
                _/  `ー-、;;;;:::::.. .. . . ...::::;;;;-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \;; :... . ...:::;;;;;-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。