【ミ、ミドリ】植物依存症【ミドリヲ・・・・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミドリチュウ
植物が身近にないと生きていけない、一日一回植物にふれないと
氏にそう、6帖ワンルームなのに無理矢理ジャングルにしてる、
などの人は集まれ〜〜〜
2花咲か名無しさん:03/04/28 16:48
2げとずざ
33ゲト:03/04/28 16:52
年中、頭の中に花が咲いてます。
4花咲か名無しさん:03/04/28 21:01
<<3
電波2chお花畑のひとですか?
5花咲か名無しさん:03/04/28 21:54
煙草という名の植物の依存症です
6花咲か名無しさん:03/04/28 22:52
>>5 ハナタバコなどを育ててみるのはいかがでしょう?
7花咲か名無しさん:03/04/29 00:05
ミドリ好き〜
職場で息抜きが寺、置いてあった植物の世話を始めたら
どんどん増えていき、それを見ていた上司らは
植物好きだと判断したらしく、世話をぜんぶ押し付けてくれました。
おかげで、仕事中でもどうどうとミドリと触れ合えて嬉しいでつ。
8花咲か名無しさん:03/04/29 00:46
>>6
ハナタバコ、知らなかったので今検索してみました。
なかなか良いですね。
でも、1年草と書かれているサイトと多年草と書かれているサイトがありました。
どっちやねん?!
9花咲か名無しさん:03/04/29 10:00
>>8 本来多年草であるが日本の気候では一年で枯れがちなものは、一年草と
書くことがけっこうあるよ。
10花咲か名無しさん:03/04/29 10:35
大麻という名の植物の依存症です
11花咲か名無しさん:03/04/29 10:55
>>10 北海道の原野にワイルドに暮らしてみてはいかがでしょう。
自生してまっせ。
12花咲か名無しさん:03/04/29 17:42
ある種のキノコの依存症です
13動画直リン:03/04/29 17:44
14花咲か名無しさん:03/04/29 18:42
>>12
キノコは植物じゃないんですけど、といってみる。
15花咲か名無しさん:03/04/29 23:59
南米原産コカから取れる化学物質の依存症です
16花咲か名無しさん:03/04/30 01:07
ここは危ない系のスレだったのか・・・
17花咲か名無しさん:03/05/02 15:22
キノコはみどりいろじゃないので却下でつ。
渡しはミドリのない空間には三時間ぐらいしかいられん。
18花咲か名無しさん:03/05/02 15:27
みどりさん、という女性に恋こがれています(*´Д`)ハァハァ ハァハァ

19花咲か名無しさん:03/05/02 15:58
緑って名前多いですよね。私も緑です。
恋こがれられてみたいです。

各部屋に鉢植え置いてるのれす。
2階はいい具合に植物が育つので温室化してます。
人間のいるスペースがそろそろ無くなりそうな悪寒。
20花咲か名無しさん:03/05/02 21:07
>>19
まじでつか?!
シャレみたいな人生っすね。
あなたの色に染まりたいでつ。
21花咲か名無しさん:03/05/12 06:09
フィンドホーンとかでくのぼう出版の自然音楽とかの、植物系ニューエイジな
話はどうよ?
22花咲か名無しさん:03/05/12 11:13
>>21
どうよって・・・
自分でまいた種は自分で刈りましょう
23花咲か名無しさん:03/05/12 18:25
植物が歌を歌っていると主張する人達のCD,けっこうなごむ。知ってる人
いるかナーと思って。
24山崎渉:03/05/22 01:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
25山崎渉:03/05/28 16:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
26花咲か名無しさん:03/06/13 10:25
部屋をジャングルにしたい。シダを各種取りそろえて育てようかと思いまつ。ジャングルの
先輩のご意見もとみます。
27花咲か名無しさん:03/07/01 20:02
植物と毎日触れ合うのが本来の人間の姿。
28山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
30山崎 渉:03/08/15 20:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
31花咲か名無しさん:03/09/15 03:58

      ∧ ∧ ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (゚Д゚≡;゚д゚)  < だれも、いないな?
        ./ つ つ     \________
εεε 〜(__⌒ヽ  ドキドキ
        )ノ `J

32花咲か名無しさん:03/09/24 15:25
誰か見てくれてるかな・・・

植物依存症。まさしく私のことだすね。
ベランダはもちろん。室内も観葉植物と秋蒔きした種でジャングルです。

この間、自分ちのベランダを外から見てみました。
まわりのお宅がシンプルなだけに、目立つ目立つ・・・

それでもまだ欲しがる。
ミズゴケのように渇望・・・
33花咲か名無しさん:03/09/24 15:31
わたしも同じ感じ。
もう置く場所が無いというのに、どんどん買ってきてる。
とりあえず、種蒔きして育てると予想以上に増えて大変なことになるので
今年は我慢してます。
ベランダがジャングルのようになっているので、
これから寒くなったら部屋のなかにどうやって置こうか悩み中です・・・
34花咲か名無しさん:03/09/24 16:50
ベランダいっぱいの花達に、毎日声をかけてたんだけど、隣の奥さんがうちのベランダを覗いてることを知って驚愕・・・
ましてや夏場は網戸にして、開け放ってるんだよね。
歌なんか歌っちゃったよ。

そう。私は植物依存症。
お散歩するコースごとに、お気に入りの花を見つけ
種が結実するのを心待ちにしているのさ。
ホームセンターLOVE♪
35花咲か名無しさん:03/09/25 09:41
うちのジャングルにある、クワズイモ。
芋の途中から芽が出てきたから、切って土にのせておいんだけど、おかしいんだよね。
芽は一つしかついてなかったはずなのに、5本も延びてる・・・
うまく冬越せたら、10本のクワズイモに囲まれて寝る生活・・・

やってやろうじゃないの。
36花咲か名無しさん:03/09/27 11:09
名無しの観葉植物、新芽が出てるのに100円で売ってた。
すご〜く迷ったけど、このまま見捨てては枯れてしまうと思って買っちゃったよ。
窓辺はすでに植物の海。
37花咲か名無しさん:03/09/27 11:35
ヤパーリ皆、いとうせいこうの「ボタニカルライフ」は読んでまつか?
38花咲か名無しさん:03/09/27 12:11
>>37さん
ボタニカルライフ、検索しちゃいました。
すごーく面白い!!
慢性的な暇も手伝って、ただいま一揆読み中・・・
39花咲か名無しさん:03/09/27 13:11
>>38
おおそれはヨカタヨカタ
読み終わるとウズウズしそうで、明日は日曜で…かなりヤバイ気は
するものの、url書いておこう…すでに本になってるけどね。
ttp://www.froggy.co.jp/seiko/bot/bot.html
40花咲か名無しさん:03/09/29 13:41
部屋に緑はかかせないねえ。たまに市販の土からめずらしいキノコが出てきませんか?うちはこの夏、キヌガサカラタケが出た!
41花咲か名無しさん:03/09/29 17:36
うちにもキノコ生えました。
キヌガサカラタケって、どんなだろう?
検索しても出てこない・・・

うちに生えるキノコは、ぜんちょう5cmのエノキのような、メルヘンチックなキノコです。
なかなか気に入ってたんだけど、一日でしぼんじゃう・・・(´・ω・`)
ちゃんと胞子は飛ばしたのかい?エ?


バナナ株分けしたら5鉢になった。
42花咲か名無しさん:03/09/29 18:29
>>39
獲捕しますた。アリガト
>>40
キヌガサタケの一種? 図鑑に「食用」と書いてあっても、
庭に生えてるの食べる度胸はないな…
43花咲か名無しさん:03/09/30 13:28
キノコの胞子で花が枯れることもあるので注意されたし・・・
44花咲か名無しさん:03/09/30 21:17
40,コガネキヌカラカサタケでした。間違ってすみません。れもんイエロ-で、観賞用です。これは無害だそうです。うちのパキラに出ました。キノコ生やすのは私だけでなかった事に少し安心すた。
45花咲か名無しさん:03/09/30 21:20
四つん這いになって、ローターや指でオマンコを
責められてるシーンはいいですね。
あまり慣れてなさそうなフェラがまたイイ。
無料ムービーはこちら
http://www.pinkschool.com/
46花咲か名無しさん:03/10/10 08:27
アイビーだけで、7種類
47花咲か名無しさん:03/10/10 14:37
わたしは5種。
でも アイビーって飽きない(^^)
シンプルで無駄のない あの美しさ。
絵本にでも出てきそうな、
可愛い、可愛い、テディ・ベアが好きデス
48花咲か名無しさん:03/10/10 14:48
家に帰ればカワイイ子たちがたくさんいるのに…
会社には何にもないヨゥ(ハァハァ。禁断症状)
サボでも連れてきちゃおうかな
49花咲か名無しさん:03/10/10 16:08
>>48 サボテンのたねまきセットでタネから育てて、会社の人をサボのトリコに
してみるとか。サボテンの芽、トトロみたいでかわいい。
50花咲か名無しさん:03/10/10 16:33
>>48
自分は小さなチランジアをコルクキューブに載せて置いてるよ。
常に目の前にあると、普段めんどくさい水遣りも枯葉の掃除もそそくさとできる。
(単に仕事から逃避してるだけのような)
光量が少ないデスクトップなら、一週間毎にローテーション組めばいいよ。
51花咲か名無しさん:03/10/17 16:19
そろそろ冬支度だね。
観葉植物だけでも窓辺いっぱいなのにな・・・
52花咲か名無しさん:03/10/20 21:14
窓辺は温度差が激しいから植物を良い場所に保護して、自分が窓辺に寄ったよ。
53花咲か名無しさん:03/10/24 10:36
>>52
窓際族でつか。
54花咲か名無しさん:03/10/31 11:14
>>52さんのおうちの植物になりたい
55名無しのコレクター:03/11/12 16:50
>>49
>>50
一ヶ月以上前の話になってしまって恐縮なんですが、
成功しましたヨ〜〜、
同僚の女性社員(同チームの2人)を虜にしてやりました!
今みんなで一鉢ずつ育ててます。
わたしは カルメナエちゃん。
可愛い、可愛い、ヒヨコのようなキューティー・ガール(ボーイ?)ですぅ(^^)
一人は竜神木、残る一人はハート・ホヤ(サボではないですが)です。
毎朝みんなして机から窓辺に置いてやるのが、
なんとなくほのぼのして…○
56花咲か名無しさん:03/11/12 16:57
>>52
うーん、毎冬悩むんですよねぇ…。
東から西に走る縦長の部屋なんで、窓辺から離すとまったく日が当らない!
仕方ないからビニル袋で即席温室つくってやったり、
比較的寒さに強いものは窓辺に置いて、
夜は蒸気いっぱいのお風呂場に置いてやったりしております(観葉植物のみ)
57花咲か名無しさん:03/11/13 11:18
>>54 スペースに余裕がないでつw
>>56 私も部屋が東向きなので、窓と反対側の壁際に植物用の棚を置いて
トゥルーライト(自然の日光に近い光を出す蛍光灯、は虫類の飼育に使う)で
照らしてます。寒さに強いものはベランダで風よけだけ。
58花咲か名無しさん:03/11/14 20:35
藻前ら!園芸用にネットで買ったガスランタンが届きますたよ!
59花咲か名無しさん:03/12/03 10:41
今年勤務環境がすごく厳しく辛くって、
なんとか辛抱してきたけれど、とうとう身体がまいってきた
そりゃ 自分だけが苦しい思いをしているわけじゃないのはわかってるけど…
こういう時、様々な理由で諦めていた植物が無性に欲しくなってくる!
でも感情的に購入しちゃダメだな。
きっと世話しきれない、枯らしちゃうモン(カワイソ)
60花咲か名無しさん:03/12/03 11:22
>>59
心と身体、大切にしてね。
ウルフルズの「ええねん」て歌が今ラジオから流れて来た。
61花咲か名無しさん:03/12/12 19:57
念願だった植物用ライトをとうとう導入しますた。嬉しいです。
まだ一日目だけど、激しく日照不足だったポトスの葉の色が
もう良くなってきたような気が。これで楽しい緑中毒の冬が
送れます。
62花咲か名無しさん:04/01/05 10:22
心ゆくまで中毒三昧してくらはい。
63花咲か名無しさん:04/01/27 09:37
みなさん、冬越しの調子はどうですか?

室内に取り込んでいたアロエベラの棘で足を切りました・・・
置き場所変えよう。
64花咲か名無しさん:04/02/07 03:39
ヽ(`Д´)ノウワアァァァン この冬、緑依存症が一気に爆発!
リビングはすでにジャングルと化し、各部屋に小型爆弾を順次投下予定中。
もう、ベランダだけでは満足できない…。ハァハァ
65花咲か名無しさん:04/02/15 20:12
>>64さん、気持ちすごーくわかります!
最近省スペースでも育てられる、多肉植物にまで手を出しちゃました。
残るは盆栽かな・・・
66花咲か名無しさん:04/03/10 11:59
水槽を買ったので、水草を買った。
アクアリウム風にしたかったのでたくさん欲しがったら
植えられる所には全部植えるんだね。と言われた・・・
67隅の園芸 ◆vvBfnSn32M :04/03/17 02:14
も、漏れのこと、呼んだ?
68花咲か名無しさん:04/03/17 22:47
エアープランツお勧めだよ。
用意するもの

・タイレノールA(鎮痛薬のカプセル・アセトアミノフェン100%・薬局にて販売中)
・モンプチ (猫缶の名前・団子にしやすい)
・ゴム手袋 (モンプチを団子にするときに必要・手で直接やると匂いがとれにくい)
・紙皿
・マタタビ粉 (黒地の箱に金の文字で「またたび」と書いてあるメーカーのものが最良)

モンプチの猫缶の中身を紙皿などに出し、よくこねておきます。
こねたモンプチをカプセルの周りにかぶせるようにしてつけていきます。
タイレノールAは1匹につき6カプセル(2日分)以上使うと確実です。
できた団子の上にマタタビ粉をまぶして、完成です。

小さなカプセルですので、猫がかみ切ることも中味が出ることもありません。
アセトアミノフェン100%ですので、少量でも効果があります。

やわらかいので猫はなめとるように食べます。
団子は柔らかいうちに食べさせてください(一晩くらいはもちます)。

まず急性の悪性貧血症状が約1時間以内に現れます。
弱った猫は人目につかない所に行き、そして死にます。
悪性貧血に耐えた場合でも、一週間以内に肝臓の細胞が壊死し始めます。

パブロンや不凍液(クーラント・エチレングリコール)を試して食い付きが悪かった場合でも、これなら効果があります。
コストはかかりますが、確実に効果があります。
猫は利口な動物ですので、一度失敗すると同じ食べ物は食べませんし、同じ人間も警戒します。
自分の家の敷地外に置く場合は、必ず回収してください(カプセルに「タイレノールA」と書かれています)。

Google用検索キーワード:一人でも多くの被害者に見てもらえるように、適当な言葉を足していってください
猫を殺す方法・ねこ対策・ネコ殺処分方法 ・過激な動物愛護家(者)や猫キチガイと戦う方法
70花咲か名無しさん:04/10/06 22:28:44 ID:s7bl/Vvi
家にブルーベリーやナツメ、木いちごその他いろいろあるけど、一日一回見ないとイライラするし、ブルーベリーもあと3品種くらい買いたい、でも金が・・・・・・
71花咲か名無しさん:04/10/06 22:30:52 ID:wPl1Yqhd
> その他いろいろあるけど、一日一回見ないとイライラするし
いろいろあってさらに追加したくて、毎日見ないといけないとなると、
仕事してる間がありませんね。
72花咲か名無しさん:04/10/07 19:38:27 ID:of+8DfZO
いやただのDQN厨房です71さん。
73花咲か名無しさん:04/10/17 19:09:29 ID:YO/Bggld
部署移動があって、今月から働いているところには「瀕死のポトス」が。。
ヘゴに這わせて高さ1メートルくらいあったのが、葉っぱはしなび、茎は折れてヘゴむき出し。
斑のところにまで緑色が侵入してきてる。

そこの人たちは誰も植物に興味が無くて、もらい物で育て方わからないからって、たまに(1週間から10日に一度)水かけてただけ。
土日もまったく日のあたらない、クーラーの風直撃のところに放置されてた。

…これじゃネグレクトだよ…。

とりあえずたっぷり水やって葉っぱの埃をはらい、途中で千切れた部分はコップに挿して再生。
売店でスプレーボトル買って葉水して、窓際のレースカーテン裏に移動。
葉っぱがぴんとなったところで、超薄い液肥から徐々にあげて…
人間で言うとおもゆから三分がゆって感じで回復を待ってます。

金曜日、ようやく新芽が伸び始めてたから、土日で少しは伸びたかな?
明日出勤するのが楽しみ♪
74花咲か名無しさん:04/11/08 17:44:23 ID:dtNSiiD7
>73さん、その後ポトスの様子はいかがですか?

レストランや病院の待合室にある元気がない植物を見ると、
引き取って育ててあげたくて、たまらない気持ちになる。
ホームセンターの隅にある、値下げされた植物たちを連れて帰ってしまう・・・
ええ。部屋の中はもちろんジャングルです。
75花咲か名無しさん:04/12/03 22:41:04 ID:i3jq8mUp
ああ、ここ読んでわかった。
最近バイトに行く気がなくなった理由。

8月から園芸にはまり、ベランダを徘徊するのが
楽しくてバイトをドタキャンばかりしてたのだが、
問題はバイト先に植物がないことなのか〜!!
うちのポトスでも切って机に水挿ししやう。
これでくびにならないね!ありがとう!
76花咲か名無しさん:05/02/27 14:48:52 ID:XMV4/WcH
保守
77花咲か名無しさん:05/03/06 17:40:19 ID:yuh7WPm4
      γ/ヽ      ヘ   ヽ ヽ
    /    /             ヽ ヽ\
   /      / / // 人 ||  |   |ヽ  | ヽ
  |      | ノ ノ / |  |  |   | ヽ  |  |
  |  |  |  ノ /  | |   \ |  | |  |  |  |
 |_|  |. V V_   ∨   _ V V|     ||  |
 ||  |'   *《 ̄)        ( ̄》* |   |          |
 
78花咲か名無しさん:05/03/18 00:04:31 ID:WlLThxUg
ああ、私依存かもw
79花咲か名無しさん:2005/03/23(水) 16:57:39 ID:mHLwXqua
いいスレタイだよね。
私も思わず自分の事だと思ったよ。

冬越しで室内に取り込んでた植物達。
外に出したら部屋が思いっきり広くなって驚いた・・・
それでも懲りずにホームセンターに通って物色してしまう。
80花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 16:18:45 ID:R3PKxDM9
今日も植物連れ帰ってしまった・・・貧乏なのに。
家族には何て言い訳しようかな・・・
本当は2000円だけど、「500円だったの!」なんて、絶対ばれるな・・・
81花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 00:22:15 ID:0X0TsP52
あたしもだよ。
しかも今、、園芸屋でバイトしまって症状が悪化。。

でも、アイビーだけで五種…まけたな。
82花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 19:08:13 ID:X0twpJV7
日当たり悪いのに場所もないのに薔薇の鉢植え7つも持ってる・・・
また2鉢追加しようとしてるし・・・
どうすんだ・・オイ・・
ちゃんとお世話するから咲いてくれよ・・

クリスマスローズは半日陰でもよく育ちます。
83花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 18:36:11 ID:ZyWPbOGx
>>82 植物用ライトでいける、かな?ミニバラなら大丈夫なんだけど。
84花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 19:20:30 ID:wvVf0XBy
初めて書き込みします!
俺も依存症ッスorz
昨日はホムセンで買い物してて何気なく観葉コーナー見てたら台湾モミジってデカイのがあって衝動買い…
6000円ぶっ飛びました…
85花咲か名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:01 ID:Qaul40Ry
近所にできた100円スーパーで、球根やら何やら買い込みました。
春になったら咲く。
86花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 01:46:32 ID:5Su9Rc7F
道端や町中、 人の家まで緑をみつけるとつい立ち止まって観察、同定しようとしてしまう。
人といるときは抑えるけど。きっと怪しまれてんだろな。。。
87花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 11:38:09 ID:R7LypDng
>>86 私は花に話しかける癖がある。園芸店でうっかり花に話しかけて、子供に
指さされたことがあるよ。
88花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 11:55:58 ID:UdeDTr2f
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
俺は傷んだ根とか見ると、「あー、カワイソウニ…」とか呟いてる
89花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 13:38:58 ID:8HIYuiuT
植物に話しかけるなんてのは、全く普通の行動だ。俺は学生時代
レスリングやってて、40過ぎた今でも胸囲110cmを保ち、週3日ジム
通ってる屈強な男なんだけれども、家の庭だろうがホムセンだろう
が、周りに人がいようがいまいが、しょっちゅう話しかけるよ。
「寒くないかい?」とか「おじさんちに来るかい?」とか。俺の
ガキもそこらじゅうの草木や動物に話しかけてる。変態親子かも
しれないが、そもそも太古の昔から、人も動植物も同じ自然界の
一員としてコミュニケーションしていたと思うんだ。かわいい花
見てしかとしている不感症の方が人として変態だとさえ思う。
90花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 17:39:19 ID:wBhI2CGM
>>89 ウホッいい男wうちの庭耕すの手伝ってくれw 地面が固くてね、苗やら
球根やらは次々買ってくるんだけど、なかなか耕せなくてさ。庭にプランター
並べてる。今年こそ花壇作って、もっと花を買ってこられるようにぬるぽ。
91花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:42 ID:8HIYuiuT
>>90
89の屈強男だが、家が近くなら行ってやろうか?子供2人と行くから3人分の
メシごちそうしてくれよ。いつも嫁の実家のぶどう園を管理してるから200
坪くらいまでは機械は要らねえ。ただし何ヶ月ぶりかで鍬振るうと手が豆つ
ぶれて血だらけになって月曜日仕事にならねえから大変だ。2tトラックに
ユンボ積んで行くか・・・ちなみに、葡萄いじりも黙ってやってると気分が
暗くなるから、いつも大声でサザンとかミスチルとか歌いながら木にラブソ
ング聞かせてやってるよ。間違いなく生育が良くなるし糖度が上がる!
92花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 22:41:46 ID:UdeDTr2f
>>90
(*´∇`).。o(ガッ
93花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 12:24:32 ID:rStVadBU
植物に話しかける、ってので思い出した。
スカパーで見た番組での実験。
さやえんどうだったかな?クラシック・ロック・音楽無しの
環境で育てて、生育の違いを比べるという企画。
一番成長して味も良かったのはロック聞かせてたやつでした。
94花咲か名無しさん:2006/02/27(月) 22:37:35 ID:HiTPJ3/l
しばらく我慢していたミニバラ病が再発。
先週宅配で7鉢届いたばかりなのに今日また5鉢注文しちゃたよorz
95花咲か名無しさん:2006/03/23(木) 18:16:04 ID:i7X7jJUO
89みたいな人大好きだ。
96自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:58:44 ID:f9VQbl+l
>>95
胸板の厚いマチョーな男?
漏れは華奢な美少年のほうが大好きだ。
97花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 13:47:38 ID:PX8RIzK2
>>96
美少年なんてバラを背に立ってもらって絵を描く以外、役に立たない。

98花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 13:54:32 ID:YJ1Oo/fa
89
はーい、マッチョです。GWは葡萄いじりと薔薇いじりで明け暮れた。幼馴染
の田圃の田植えも手伝った。園芸はやっぱ体力だと痛感した。高さ1.5mの薔薇
植わってる14号鉢って持ち上げるの大変だぞ。
99花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 19:03:01 ID:+/CfktBX
14号…
1人でだと12号までが漏れは許容限度だな
マッチョだw
100花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 11:02:58 ID:ha2W4Ku8
植物はいいネー。 おれは13号まで。
101花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 10:10:58 ID:XDDXQ79O
>>100
スレ立って三年後の100ゲトおめ。

梅雨でシダが良く育って幸せだお( ^ω^)ベランダも室内も緑。
102花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 20:53:54 ID:XUbKzmZ4
植中毒です・・・
103花咲か名無しさん:2006/08/04(金) 14:24:18 ID:MUe6eQg5
102
誰がうまいこと言えと・・・。
ナカーマ ノシ
104花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 01:25:35 ID:HrQjlZAm
真夜中に葉っぱ眺めたり触ったり全く飽きない。
完璧に病気だと自覚はしている。

アゲ
105花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 15:52:09 ID:PkKNIgky
このスレ3年前からなんだ…
106花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 19:26:31 ID:F7U1cUG8
>>73
エライ(・∀・)!!
漏れも好きで応接室の観葉をかまってるー。(全部で7鉢くらい)
植物見るのが楽しみで出勤してるくらいwww

>>74
漏れはオフィスがジャングルww
107花咲か名無しさん:2006/08/27(日) 23:18:46 ID:hqJrKB+/
>>105
園芸スレですから、サボテン並みの生長速度・・・・?
108花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 03:23:43 ID:1jyIu1TQ
あぁ、こんな過疎スレがagaってるとは・・・わたしもどす→中毒。
寒い地方に住んでいながら、熱帯系の幼苗がわんさか。
つーか、冬の間、外が真っ白になるから、家の中の緑だけが癒しになる。ハァハァ
109花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 18:08:12 ID:e8E+I9gC
自分もまさに中毒だぁ
ベランダの足の踏み場がないよ
でも周りからはあんまり理解されないorz
今度引っ越すことになったんだけど、鉢なんか邪魔だから置いて行けと言われる
でも、持って行きたいんだよーーー
110花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 20:43:35 ID:Q4GMn4Ht
>>109
持っていってあげてください〜〜〜〜〜。・゚・(ノД`)
111花咲か名無しさん:2006/08/28(月) 22:34:56 ID:ijka62L6
>>110
ありがとぉ〜〜〜
持っていけるように頑張るよ!(`・ω・´)
112花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 12:28:09 ID:w3iffBen
部屋をジャングルにしたい。
というか温室に住みたい。
虫がこわいけど、緑にかこまれていたい。
自分の背よりも高い植物たちを置きたい。
あああー
113花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 16:50:09 ID:X28IumIn
>>112
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
114花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 21:13:58 ID:x9IPmF/z
緑の魔境・・・
115花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 23:21:45 ID:w5br25n4
水遣りや葉っぱの手入れをしている時が一番落ち着く。
葉っぱのそばにいるのが癒されてるのかな。
緑のそばでお茶飲んだりごろごろするのがいい。
116花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 22:31:00 ID:pd+0Ymmv
私も〜
ベランダなのに気づいたら2〜3時間作業してたりとかも・・・
うっかりベランダに出ると帰ってきません。私。
117花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 14:15:37 ID:26/LIU4g
>>112
夜は植物も呼吸してるから、閉め切らないようにね
それで窒息死した人いるから
118花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 19:18:45 ID:Fw6K62jx
CAM植物
119花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 22:16:52 ID:nPGPHdJp
>>117
えええまじすか!?ブルブル
120花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 10:40:24 ID:+p8Vbcfu
都市伝説かもしれんけど
ヤクザの親分が胡蝶蘭がイパーイの部屋で酸欠死してたとか聞いた
121花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 13:54:45 ID:+IVF1xKh
>>120
20へぇ

私が知ってるのは外国の話で、寝たきりのおじいさんの部屋に
酸素が出て体に良いからと、家族が大量の観葉植物を置いたら
あくる朝おじいさんが死んでいたというもの。

テレビの怪奇事件特集みたいなのでやってた。
122花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 15:21:09 ID:UIW3NIgI
そうそう 昼は光合成で二酸化炭素を吸い酸素を出すけど
夜は呼吸で二酸化炭素を出し酸素を吸うんだよね
リア鋳鋼で習う理科。
123花咲か名無しさん:2006/11/01(水) 21:06:00 ID:bpERk2n1
家に泥棒が入って、植物をぬすんでったらどうする……?
124花咲か名無しさん:2006/11/02(木) 00:10:06 ID:dMmkBQ1z
はじめまして。私も植物依存症ですよ…
部屋にはベンジャミン2鉢とブラックビーンズ1鉢
さらに昨日サボテン2鉢買ってきてしまいました('A`)
会社行く前と帰ってきてからこいつらに話しかけまくってますよ…
125花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 00:57:16 ID:0P3NA88Y
寒くなったので熱帯植物を室内に取り込んだ。
ジャングルだ〜(´ー`)
今夜はダンゴムシ地獄かな、ムカデが出たら(*‘ω‘ *)ぃゃん
126花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 08:22:40 ID:Ltf2ZNjQ
>>120
胡蝶蘭では夜に二酸化酸素は出さないはず・・・

「成熟したコチョウランはCAM型の光合成を行っています。
すなわち、暗期(夜間)に気孔を開きCO2を吸収してリンゴ酸を合成して
葉に貯え、明期(昼間)には気孔を閉じリンゴ酸から発生すCO2を用いて
C3型の光合成によってCO2固定を行っています。」

ぐぐってみたらこうだった。
127花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 17:14:27 ID:Ar/Fbo0B
なかなかいいスレですなあ。変なムシもわいてないようだし・・・・

126/3年半=126/42ケ月=3書き込み/月

ちなみに私も植物依存症。
相手はNicotiana tabacumとOrchids

マッチョさんとやら、お元気ですか?
128花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 18:08:52 ID:877NIyVy
入院中、禁断症状に。
外出した時にハイドロ植えのミニミニ観葉植物
(蔓で編んだ壁かけガラス容器入り)を買ってきて
壁の目立たない所にかけていた

見つかると没収なので注意
129花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 22:31:41 ID:EZsnv0am
>>128
なんで没収なの?
病院はやっぱり根の生えたものは禁止?
130花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 23:22:08 ID:UtVHEeLA
こんなスレがあったのか!
オーガスタが欲しかったが超初心者で絶対に枯らしたく無い余り
代替とばかりクワズイモ・フェザーパーム・ストレリチアレギネ・
アイビー・ガジュマル・フェニックスと購入したが購入意欲が
収まらない。先日遂に意を決してオーガスタを購入した所
憑き物が落ちたようにすっかり満足してしまい、今ある
彼らの成長を見守るのだけが楽しみになってしまった。


・・・と言いつつ、ハゴロモジャスミンとシルクジャスミンと
金木犀が欲しい。香りで季節を感じたい
131花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 00:13:58 ID:ktKSy7SK
>>125
就寝中顔の上がダンゴムシだらけになってるのを想像してワラタw

うちは、小さいの一杯買ってきてジャングルになるまで
気長に育てる計画を今年から始めた。
今までは庭の花や植物で我慢してたんだけどもう駄目だw。
132花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 00:38:41 ID:NbwIUWC7
  なんかよく分かりませんがダンゴムシ置いときますね

       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
                      |!
133花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 12:00:12 ID:6v4MjvbT
でか!
134花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 13:08:28 ID:7ZrNGHIa
確かに私の精神状態とベランダの鉢の数は比例してるかも…w


135花咲か名無しさん:2007/02/24(土) 17:30:28 ID:e2oOtJwc
>>132 メガボール可愛いよね。1匹\4000〜6000円位するけどさ。
メガボールも緑っぽいメタリック色だから、丁度いいんじゃない?
メガボール依存症と植物依存症は紙一重。
部屋には苗も含めると70鉢位あるよ。3月に30鉢ほど追加する。
136花咲か名無しさん:2007/02/24(土) 21:13:14 ID:fVme6cHu
んー。私は野菜なんだけど。依存してるかも。
今はトマトやソラマメの芽を見ていると幸せ(^^)
137花咲か名無しさん:2007/02/24(土) 22:00:29 ID:ndcdCkHP
ミドリ イイヨー
138花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 09:39:54 ID:i3aGkWqb
ミドリィイィィ
これから出張に行くことになるのだけど、2週間自宅のミドリが見れないのはすごい辛い・・・
帰ってきてモッサモサになってることを願う
139花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 10:51:50 ID:RzJB5K90
畑に野菜、花壇に球根、宿根草、1年草
鉢植え花、 木物じゃ葡萄、梅、桃、
盆栽カエデに樫、山野草複数、洋ラン複数と まだまだある。
ハンギングで空中までだーね。
かなりなミドリオタクだわ
園芸趣味にして早26年経過か?
140花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 07:07:44 ID:dJXaXQiB
>>139
大ベテランですね!
育てながらいろんなこと学んだんだろうな〜。
私はまだ7年目です。
やっと水遣りについて掴めてきたところです。
141欽ちゃん:2007/07/21(土) 19:11:05 ID:f6LuxNcr
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 わ ん 救 世 主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
             心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
             瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
             背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
             身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・ 
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
142花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 10:15:53 ID:Hd8S2dJn
ツタとかで家全体が壁面緑化されてる
庭の入り口から玄関まで緑のアーチで囲まれてる
そんな家に住みたかとです
143花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 10:45:29 ID:HJmQ7VbW
私もそんな家に住みたい。
今はマンソン住まいだが、来年はベランダにグリーンカーテンをつくりたい。
144花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 21:21:02 ID:5rV4hW21
>>143
サンクス!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
自分はアパートで1人暮らしですがベランダを
つる性のムベやブラックベリーでカーテン作ろうと悪戦苦闘です。
やっぱ鉢はかなり大きなものが要るみたい。
落葉するものは下の階に迷惑になる恐れ有りなので
ベリーは中止するかもです。
145花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 08:38:09 ID:9RXlU7BK
SuperAGE
146花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 19:39:55 ID:8sVE4C9u
プハアッ!!ハア、ハア、苦しい・・
147花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 10:38:36 ID:vu/4KJC4
実家に居た頃は庭の片隅で植木鉢で細々園芸やっていた。
父親は綺麗に作っている日本庭園には絶対異物を置かせてくれなかった。

マイホームを35年ローンで手に入れ、せっせと植物を買い漁り、種蒔きした現在
5年目にして庭はカオスなジャングルになってしまった。癒されるな〜
148欽ちゃん:2007/09/18(火) 23:16:54 ID:RQeHXmot
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
149欽ちゃん:2007/09/21(金) 15:21:14 ID:QmMY1TTO
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
150欽ちゃん:2007/09/21(金) 21:23:22 ID:QmMY1TTO
『  K  L  A  C  K  』    〜    光    を    纏    う    救    世    主    〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
151花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 01:03:26 ID:lMux40q6
こんなスレがあったなんて…ステキ(´∀`)
152花咲か名無しさん:2007/11/13(火) 06:36:09 ID:B8AHV4sc
私も植物愛してる。お部屋の中のグリーン、もっと増やしたいお♪
153花咲か名無しさん:2007/11/13(火) 07:52:42 ID:5ZeS5rxD
寒くなると家の中に避難させた植物でジャングル度が加速するお。
154花咲か名無しさん:2007/11/13(火) 15:30:52 ID:PcZmm4Fw
ヤフオク中毒も植物依存症になるのか?
155花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 06:52:10 ID:4V1UUD6q
冬はグリーン達の成長がなかなか見られないからさみしいお(。・_・。)
156花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 06:54:01 ID:8754l1ut
ミドリが足りない。うぅ…
157花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 09:34:25 ID:A/mLhpOn
>>154
古事記とのやり取り疲れる。
奥なんか常人のやるものじゃない。
158花咲か名無しさん:2007/11/21(水) 10:24:33 ID:ZhluVBuV
オクションは珍品が手に入るお!
159花咲か名無しさん:2008/01/23(水) 16:45:48 ID:igTEYAve
…私の為のスレ発見wwwww
160花咲か名無しさん:2008/01/23(水) 18:20:31 ID:+y5E+Cov
>>159
同じこと書くところだったw
161花咲か名無しさん:2008/01/27(日) 11:05:40 ID:m9bnisGJ
緑がないとだめだしあと水遣りとか手入れとか幸せすぎる
162花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 18:59:34 ID:gI+0WSdr
緑の季節!
163花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 20:06:31 ID:QhkYhxkY
>>162
楽しい季節が来たね!
今日もホムセンでたくさんゲトしてきたよ!
164花咲か名無しさん:2008/04/28(月) 10:55:39 ID:TQUJt4Gg
さびしくてさびしくて、毎日種まきしてる・・・
165花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 18:23:07 ID:awyX6Rac
いま時季はどの緑も萌えてて
ついお散歩が長くなっちゃう

166花咲か名無しさん:2008/05/02(金) 23:31:08 ID:jIhYTt9f
ここ一年でベランダの半分が野菜・盆栽・観葉が増殖したお
西向きで夏は暑いからゴーヤの2株で緑のカーテンにする
地球温暖化に微力ながら貢献してるかな
167花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:40 ID:ciHi0rjI
家の裏庭の「アイビー・すずらん・水仙・つるバラの密集地帯(上に大きな木があって薄暗い)」
どう考えても少し間引きとか整理して地面に日が当たるようにしたほうがいいんだけど
せっかくのモサァとむせかえるミドリ・・・惜しくね?
168花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 10:00:30 ID:Uqqo7gMh
イナカ在住につき、ミドリに囲まれて暮らしている
しかし自室にも観葉植物いくつか置いている
仕事から帰るとミドリたちの様子を見ながら30分くらい余裕で過ぎてしまう
ご飯食べたりお風呂入ったりしなきゃならないけど、本当はもっと見ていたい
169花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:01:00 ID:IC711JIM
ベランダに緑欲しくて、でも金が少ないからタンポポの綿毛とってきて
大量にまいてしまった。
母親が遊びに来てベランダ見るたび大笑い。
これはただのタンポポじゃない、在来種なんだ!
と叫んで冬越しの心配してる自分はただのヴァカ。orz
170花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:17:57 ID:K9FIf6W0
>>169 在来種もいいですよ。フユサンゴの実だったらすぐ育つのでお勧め。
171花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 22:19:37 ID:K9FIf6W0
>>126
呼吸は別にあるはず。
172花咲か名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:47 ID:7kYGqPUE
>>170
> フユサンゴ
はうっ!
これ以上鉢増やしちゃイカンと思って七色唐辛子あきらめたばかりだったのに
実の色が変わるなんて素敵すぎる。(T^T)
ゆ、誘惑が……。
173花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 05:52:30 ID:iXiTXxZb
もう我慢できない植え替えちゃうよ!
174花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 08:13:45 ID:8/LXApgm
よしっ、植えてしまえ! ノシ
175花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 15:53:33 ID:lhPoBQna
>>169さん可愛いなぁ。
種買ってあげたいなあ。

私は食費を削ってでも植物買ってきちゃうから、見習おうと思った。
176169:2008/09/11(木) 19:44:23 ID:8/LXApgm
え! 可愛いだなんてそんな。(照れ照れ)

タンポポって育てるの楽勝だと思ってたけれど予想してたよりずっと難しくて、
看護師やってる知り合いに
「野山で育つように生まれた命を鉢に閉じこめるからだ」
って説教されてしまいました。(^ ^;
だけど自分の植物だと思うとどんどん可愛くなってきて、
ましてや苦労させられると……。

今、本気で育ててます。
177花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 22:55:31 ID:oLooiXnQ
球根かわいい!
ダメ! ダメ! ダメ!
これ以上増やしてどうするの。それ以前に、植物育てるの下手なくせにどうするの。
……って、必死で自分に言い聞かせたんだけれども、秋の誘惑は強いね。
とりあえず今、ムスカリがかわいくて食っちゃいたい(泣)←減らすために食ってはいけない。
178花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 00:34:37 ID:j5+IeTaH
ちょwwwwwこのスレには私がいっぱい居るwwwww
・・・けど、私は最近、植物を増やすのを控えてるんだけど・・・ヘデラとジャスミンとピラカンサの盆栽をほぼ同時期に枯らしてしまいましたorz
明日も仕事休みだから、久々に園芸センターにお花見に行って見ようかな。
179花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 02:57:02 ID:znS9FFDT
長年連れ添ったミドリが死ぬとマジ泣きするお
180花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 21:55:02 ID:iUdYS44l
職場に2鉢持ってった。霧吹きも。
視界にミドリがあると落ち着く、そりゃもうぜんぜんちがう・・・
181花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 23:37:16 ID:7fyMclGT
>>179
おぉぉぉ……。
そんな話を聞くともらい泣きする。

>>180
自分も職場に緑持って行きたい。できない環境なのでツライ(泣)
182花咲か名無しさん:2008/10/03(金) 21:18:49 ID:PGcTg1ZA
>>181
食品とか医療系?
携帯でミドリの写真眺めるってのはどうかな。
183花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 11:57:00 ID:nepolHm2
久々のお日様なので、東のベランダに朝から植物大移動。
光合成してね〜と声かけはしないものの
キラキラ葉っぱが美しくて写真撮影。
日差しが移動するに従って南の窓際の定位置にまた大移動。
日が照っても涼しいから良い季節だね。
184花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 12:48:52 ID:OhYGkLjI
>>182
水やりもしてないのに、机の上にわさわさ書類が生えてきてジャングル。
必死の駆除も虚しく植物の置きどころがない。
ケータイで緑の写真はいいね。
いっそのことPCの壁紙もうちのカワイイ子にしてみよう。ノシ
185花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 00:54:19 ID:x22szkkF
>>184

矢沢、気がついた。
ライバルの机の脇に生えてる書類に水やりすれば、
仕事が2倍、3倍にw
186花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 20:16:19 ID:kXCrXQkQ
増えた・・・だがしかしどうしても室内に置けない。
置きたいのに置けないジレンマはどうしたものか。
何かね、モッサリ雑木生えた庭のある家でそだったせいか(小さいが)
鉢を家の中に入れると死んじゃう!(植物が)みたいな強迫観念が。
で、結局ベランダがとんでもない事になってるんだ。
187花咲か名無しさん:2008/10/16(木) 21:55:13 ID:+ysLmCCC
鉢の緑をぼんやり眺めて、また食事の時間が遅れてしまったよぅ。

戸外に出して寒さにあてないと春に花が咲かないのか、それとも部屋において
冬のあいだ可愛がってもいいのか、本探してもネットで検索しまくっても
分からないから、ナデナデしながら悩んでるうちに時間が飛んでいく。
188花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 13:54:46 ID:/sDx91Fw
>>169だけど……
 在来タンポポ開花。
 冬の寂しさがふっとんだ♪
189花咲か名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:31 ID:4Z532L7t
>>188すごいね(^-^)
190花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 12:35:52 ID:X2GUJh9c
>>188
おめでとう!
亀だけど、どうなったかな〜って気になってたんだ。
よかったね!
191花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:55 ID:s/NquMdE
ひとり暮らしだったら、寝る場所もないほど緑を置きたい。
ベランダはすでに歩くのが困難w

ageとくね。
192花咲か名無しさん:2009/04/06(月) 22:59:24 ID:E+Jo/EAO
>>189
>>190
こっちも亀だけれどありがとう!
遊びに来た友達に見せて色々うんちく語ってたら、タンポポ仲間になってくれたよ。
こっちで採取した種を今育てていて、順調だってメールが来た♪
193花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 18:48:02 ID:Lhd0/BIr
>>192
なんて素敵な人だろう。
あなたのファンになった。
お友達もいいね!
194花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 15:35:34 ID:bACiVoJm
保守
195花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 16:50:05 ID:eVwPI4N8
このスレ見て自分が植物依存症だってことに気付いた。
遊びの誘い断って植物の世話したり、
ホームセンター行くと意味無く園芸コーナー徘徊してたり。
196花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 20:58:17 ID:uBj/1ySr
捕手
197花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 23:59:06 ID:UwFJ087w
トイレに園芸関係の本を並べて、短時間の滞在でも開いて見ちゃう
198花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:14:38 ID:vyNIwS2g
>>197
本はトイレに置かないようにしてるけど、その気持ちはよくわかる。
199花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 17:51:03 ID:clmnk3VK
なぜだ!
なぜ植物を眺めて葉や茎をなでているうちに2時間後や3時間後に
ワープしてしまうのだ!!
200花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 00:07:28 ID:yl0bLQGy
>>199
ベランダで風に揺れているあの子も、葉水のしずくを物憂げに滴らせているあの子も
もの言わぬ、いじましさすら感じる様は実は仮の姿、その正体は泥棒なのです。
盗んでいくのは二つ、貴方の心と時間です。
201花咲か名無しさん:2009/06/22(月) 21:06:14 ID:vO7c7vPU
ペット育ててるのと似てるよね…

でも植物の方が複数飼いも出来て
自由度が高く世話のやり方や規模はキリがないが
生育状況にダイレクトに繁栄されるのが楽しい
202花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 17:07:11 ID:S7cwSRjl
私にとってはペット育てるのとは全然似てないな。
ほっといて枯れちゃった時や、
こいつもういらねって捨てちゃう時に、
虐待じゃないから罪悪感もないのでとても気楽。
203花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 19:04:54 ID:am7mMICU
>>202
自由度が高いっていうのは
そういう事を言っているので。
204花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 22:53:28 ID:M+cin7JT
どんなに辛いことがあっても
植物があれば
立ち直れる
泣きたいとき
枝を撫でながら話しかければ
そっと慰めてくれる

これからも一緒にいようね
205花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 03:52:10 ID:XCXv2eJq
断る
206花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 08:34:54 ID:wuObrBi3
植物は死ぬときに血を流したり苦しんだりしないから気楽でいいよな。
枯れてもまた買えば済むし挿木でコピーできるし。
207花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 11:47:54 ID:67BbHLNS
だから植物を選んだ
ペットの世話は自信なくて
トイレの世話とか
208花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 14:34:08 ID:fo8G0/gN
動物は大変ね、可愛い可愛いって頭撫でるだけなら簡単だけど
病気になったら病院に連れて行かないといけないし、餌も散歩も排泄処理も毎日みてあげないと駄目だし

そこまでしっかりした人間じゃないんで、動物の方が可哀想だから飼う事は出来ないわ

やっぱ植物だわ、植物好き過ぎて今では自分も植物人間です
209花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 14:38:07 ID:TVS817t+
>>208植物人間て、もはや植物の世話などできない状態では?
210花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 14:38:16 ID:yiScYDom
私は植物とペットの両方の依存症w
植物には日照、水不足恐怖症。
夜中もゴソゴソ鉢を移動させたり向きを変えたりw
ペット(犬)と植物に囲まれて幸せだけど結婚できない!!
家が大好きで外出したくなる。。
昔は遊びほうけてたのに、ばぁーさんみたいな生活になってしまった。
211花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 17:47:00 ID:BEPKvALR
>>210
確かにたくさんの植物と一緒に暮らしてると一気に老け込んだ気分になるね。

たまに散歩してて日当りのいいベランダに植物が置いてなかったら太陽光がもったいないって思う。

大陽様、日々感謝してます。明日も日差しをください。
212花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 19:14:14 ID:kd+4eAwx
断る
213花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 22:22:27 ID:PAgvmIQd
(´・д・`)エー
214花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 16:02:50 ID:a/MKLWts
ウツなのに朝起きられるのは、ひとえに植物のおかげ。
水やりのために布団からはい出す。
運が良ければいきおいで朝飯も食える。
癒しになるのでいい趣味と医者にホメられ。
ミドリ中毒も悪くないと思う今日このごろ。(^ ^;
215花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 23:14:12 ID:xNFbNHUR
いい話だな
216花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 22:55:06 ID:SBtN5Pyy
>>214
自分がいる…
ミニバラの新芽見ると少し楽になる。
こんな自分でも支えられる命があるんだなぁって
217花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 02:38:26 ID:xGs0aJtr
ウツじゃないが、朝顔はかなりはげみになった。咲くのは朝だし成長早いし
寝室の窓の外に揺れる朝顔を見ていたらいつの間にかうつらうつら・・・zzz
秋なのに懲りもせづまた明日新しい仲間を買ってくるつもりだよ
218花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 20:00:51 ID:Igw9cBY+
旅行に行ったら、ホテルの部屋に緑が無いので百均や近所の園芸店で買う。
記念になるし家に持って帰って育ててる。
219花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 22:23:21 ID:FMihVIRl
>>218
いいアイディアだね。知らない園芸店は新鮮だし
自分も旅行の行程にそれ入れよう。
220花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 09:12:11 ID:kOzjyn/5
>>219そしていつもの休日と変わらない園芸店まわりとなるんですね、わかります。
221花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 20:52:35 ID:g9wEJx+L
それもまたよし。
222花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 21:12:59 ID:wzzmoEDk
このスレ、長いんですね〜!
自分も緑大好きで、依存ですヽ(´▽`)/
冬になると、ナウシカの秘密の部屋みたいになります…
223花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 15:44:35 ID:WuDbif0e
王蟲のようなダンゴムシが這いまわる「腐海」の間違いでは?
224花咲か名無しさん:2009/11/18(水) 23:20:27 ID:4VeM1uv9
灌水
225花咲か名無しさん:2009/11/26(木) 21:25:12 ID:8hgBksXu
う〜・・・どんどん散ってゆく〜
226花咲か名無しさん:2009/11/26(木) 21:27:03 ID:aJganjZd
常緑を供給するんだ!
227花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 01:18:51 ID:NhffwCN9
シクラメン中毒の私には6〜8月のほうが辛い…
228花咲か名無しさん:2010/01/02(土) 22:10:20 ID:gC5/S9F/
緑を我らに!
229花咲か名無しさん:2010/01/06(水) 09:01:56 ID:2/VoNbrX
数年前にオリヅルラン、パキラ、ポトスを育てだし
自信がついた所で観葉植物を増やし、増やしだしたら止まらない
観葉植物、多肉、チラ、花、花の球根、ほんの数年で手当たりしだい手を出してる

緑のない生活は考えられない
230花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 17:08:25 ID:s1a/H0sK
ミドリのおかげで冬も生きてる
いやなこと沢山で観葉植物が増えた
アニマルセラピーならぬグリーンセラピー
231花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 07:15:48 ID:ScrI0+RZ
ミドリ依存が行き過ぎて全ての枯葉が落ちた樹でも大丈夫になった。
植物依存症になった!
232花咲か名無しさん:2010/02/03(水) 02:20:31 ID:F5nTvt8N
わかるよ。
冬は冬で、裸の樹もまた趣きがあって飽きない。
しなやかに伸びた四肢のような枝、白くすべすべな若い幹。
そこにふっくらと、かすかに桃色に染まる丸い新芽が、春はまだかと温かそうな
産毛に包まれながら乗っかっている。
やっぱ植物に囲まれてるっていいぜ!
233花咲か名無しさん:2010/02/04(木) 15:56:52 ID:7fd1ZWes
もの言わず成長する事でそっと答えてくれるのがいい
自分は話しかけたりしないたちだが、互いに黙認しあっているような関係が心地いい
でも新芽が出てきたり花咲いたりすると、心中でお祭り騒ぎ
枯れそうだと何が悪いんだ〜と自問自答でパニくってるな
端から見たら水遣ったり眺めてるだけに見えるかもだが。。。
234花咲か名無しさん:2010/02/08(月) 15:07:24 ID:mZCYg7Dh
植物って最高だよね。
235花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:41 ID:LhHex1BZ
ミドリが欲しいなぁ
芽吹きは、まだかなぁ
236花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 23:06:42 ID:wExcdI5B
>>233
すごくわかります。共感できます。

悩みの一つが…入院することになった時、
この植物たちの世話をどうしよう?ということです。
いずれ手術が必要だという現実を突き付けられ、色んな意味で当惑中なのです。
237花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 00:10:02 ID:02JB84m5
誰かに託したりするまえに自分で処分するなり
取りあえず地植えにするなり
人にあげるなりするのがいいよ
238花咲か名無しさん:2010/02/16(火) 15:26:34 ID:7X1rBqtu
眠りの森みたいな家に住みたいな、冬でも枯れ葉の中を散歩とか
239花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 14:46:54 ID:BqLJCUqV
うちのミドリは同居人が落ちこんでることを察知しているのだろうか。
今年はやたらと長くたくさん咲いて慰めてくれる。
はぁ、かわいい奴らだ。
240花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:58 ID:NEP1/nZY
>>236
今の時期だと寒さで成長が緩やかだから、頻繁に水をやらなくても枯れないかもしれない
でも暖かくなると厳しいね
親しくしてる人がいれば、預けるか週一でいいから水遣り頼めれば生き残れるかも
浅く水を張ったトレーに鉢を置いておくのもいいのでは?
うちも植物多くて、冬は良いけど夏に旅行とか長期で行くのが難しい
梅雨の時期は外の植物は水遣りしないでいいから留守でも案外平気
植物も大事だけど、お体を大切にね
241花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 23:09:18 ID:7iKKCVB9
緑を我らに
242花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 11:14:03 ID:1kDeTzbu
緑が無くては生きていけない同士諸君!
いよいよ復活の時(時期)は来た♪〜
243花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 22:30:00 ID:U/RnpEn9
何言ってるんだよ。
冬の間だろうが緑にかかりっきりでしたよ
244242:2010/03/21(日) 08:23:38 ID:8WTU1FJk
>>243
うむ、実は私もそう
ちょっと新鮮な空気でもこのスレに吹き込もうかと・・・
245花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 10:56:21 ID:fEOg4vjB
767 名前: 花咲か名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/03/10(水) 22:54:01 ID: U7+AJg75
100均で売ってるガジュマルもここまで大きくなるんでしょうか?

http://www.yuits.com/2006/01/post_59.html
768 名前: 花咲か名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/03/10(水) 23:04:43 ID: GoDeZ7A+
なるけど先にこっちの寿命が尽きると思うよ



植物ってのは人知を超えてるな。
246花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 19:00:01 ID:CC/z34YJ
「あなたのココロとお庭のスキマ、お埋めします」
byどくだみ
247花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 21:36:21 ID:9YDyo2GD
落ち込んだ時は植物の世話をしよう。すると今までの気持ちが吹っ飛んで、人間の目では動いてる事の確認ができない植物時間を感じることができるでしょう。
つまり植物を尊敬してるって事です。
248にこにこローン:2010/03/30(火) 08:15:37 ID:DQcVcTwd
「あなたのココロとお財布のスキマ、お埋めしますよ♪」
249花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 23:14:13 ID:nE6EBxN1
頭がジャングル
250花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 21:27:19 ID:yTCdRU9o
>>246
勝手にウチの庭の隙間うめなくていいから。
251花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 20:57:49 ID:pCQ6yQgy
>>250
「ドーン!!!」
byどくだみ
252花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 22:21:33 ID:1Uxp9WSH
エビナ・・・
253花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 22:03:09 ID:CaJcXkB9
もうすぐ!
254花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 21:39:53 ID:ANiAh6Es
Greeeen!
255花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 23:24:00 ID:v0m+EB23
秋の気配
256花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 01:10:28 ID:gS5Alkj6
花と紅葉が楽しめて実が食べられるブルーベリー最強!
257花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 21:05:27 ID:MoMDurZ3
部屋をジャングルみたいににしたい。
窓がないから無理だけど。

>>256
ブルーベリー嫌い
258花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 23:09:42 ID:Oh8IS52G
植物にハマってから置き場を確保するために部屋を片付けたり
ホムセン巡回したり育て方調べたり体も頭も動かすし
ちょっとした成長に感動して心身共に良いことばかり
マニアな人はともかくうちのは数百円〜の植物ばかりだから
資材含めても家計を逼迫するようなものにはならない
一度に大量には要らないシソやハーブ系はベランダに生やしとけば
ちょっとずつ使えて便利だし
外出時に緑が無くてさみしい人は
携帯ストラップになっているサボテンやエアプランツとかどうだろう?
ペットプランツとかいう週一回ぐらい水を吸わせるやつ
259花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 22:10:25 ID:N4H16MwJ
ヤサイカラカラ・・・
260花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 23:00:50 ID:SrSsfNT6
緑を!
261花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 00:24:30 ID:irvK+3fc
人は緑から離れては生きられないのよ
262花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 19:48:28 ID:yo5V8XPD
敷地がモザイクウイルスまみれでつらい・・・
263花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 09:26:05 ID:9IX48AeX
ラムズイヤーの葉っぱをポケットに入れてる
手突っ込んで歩きながらスリスリスリスリ
264花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 23:05:33 ID:x3DfNICI
冬でも緑のある暮らしって贅沢だ。
265花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:28.59 ID:t1XGpEJA
んだんだ。
玄関の周りを常緑樹で囲って、冬でも鬱蒼としている我が家。
仕事で疲れて帰宅した時、鍵をゆっくりと開ける間に癒されるなあ・・・
266花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 13:33:44.20 ID:ovon/dv6
この時期は生育が旺盛じゃないし一年草がない分お手入れする作業量が少なくて不満
もっとかまいたいし手入れしたい・・・
このムダな情熱が人間に対して向かわないためにもミドリは必要なのだわ。
267花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 14:53:47.05 ID:WY0CweiT
そんな時はひたすら土壌改良ですよ
268花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 20:51:23.58 ID:3VLXs4MU
早く新芽が出てこないかな
殺風景だね
269花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 22:44:02.15 ID:O1J/jUSo
ミドリを我らに!
270花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 12:39:54.94 ID:peqD0XXW
植え替えの時期に入ったから満足
271花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 16:20:02.38 ID:wCARiqaS
都会に出てきて
わたしは植物依存だとわかった
去年から家庭菜園借りたけど
水を得た魚のように、全裸で畑踊りしてる
気が付くと、なぜか、たまに檻の中にいるけど・・・
272花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 09:52:03.88 ID:Nt809FET
時間の許される限り植物に触れていたい。
ぼーっとしていたい。
ご飯も忘れる。
273花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 02:50:13.06 ID:C7u9uxxK
もっと緑を…
274花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 08:06:40.41 ID:QGoMOMcn
まさに>>1だわw
ワンルームなのに15鉢以上あるw
275花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 12:12:32.97 ID:PGa+M71i
とうとう家人に「いい加減にしてくれ」とキレられた
庭の面積の割に増やし過ぎたからなぁ…
でもいろんな品種を育てたいんだよ
新しい植物見たら買わずにはいられないんだよ
まだまだ育てたい植物はたくさんあるんだよ
草花がないと生きていけないんだよ

いざとなったら離婚だな
276花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 18:19:21.54 ID:d/olfM07
>>275
植物がたくさんあることによって何か害があるわけじゃないならいいと思うんだけどな
庭がだめならハンギングを駆使して壁面緑化だ
277花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 22:18:56.62 ID:dDfC3GfB
ゴーヤで温度が下がるみたいね
エコでいいんじゃない
278花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 22:53:41.61 ID:esqnxIF8
朝起きてからまず一番にお茶を飲む。次が庭に出て新鮮な空気を吸いながら植物の点検‥。
それから本日は食後からず〜と庭のお手入れです。明日が生ごみなので、捨てるものの世話や
虫類の捕獲で昼近く迄かかる。こういう生活をしております。
合間、合間に買い物や病院関係とか用事をして残りの時間は殆ど植物に捧げております
279花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 08:34:01.53 ID:nTJ5f0wH
大好きだった庭いじりが放射能汚染の影響で楽しめなくなった
草花が好きで何時間も過ごしていたのに…
枯れてる草花の処分ができなくてストレス!
新しい草花を育てられなくてストレス!!
280花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 12:20:35.10 ID:82K6q9PG
枯れてるのは片づけた方がいいじゃない
ガサガサわさわさしてるとこに放射性物質溜まってるよ
281花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 14:01:09.02 ID:uveTEUuu
ベランダ出窓ありの6畳部屋で大小38鉢+自作水耕装置2台に
30cmアクア水槽2台でプチジャングル状態
もう置くところが無いから今度からは吊り鉢にするしかないな
282花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 11:17:06.76 ID:p7CLLKSf
うちも六畳
窓に7号ハンギング鉢六つぶらさがってる
283花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 14:09:59.40 ID:bnh+cag/
>>279
新しいプランターと土を買ってきて、
ベランダ等でミニガーデニングをしてみてはどうでしょう。
284花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 21:39:43.78 ID:PSnUNNAQ
誘惑に負けないで!
285花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 22:33:07.94 ID:Mq8F6Bov
ハーブに始まり
観葉植物
樹木
鉢花
野菜
食虫
多肉←いまココ
狭いのに・・ベランダに100種以上ある
あとは芝生
球根
盆栽かな
286なぞちゅう:2011/08/29(月) 00:13:57.18 ID:Qfe54KKT
リアルタイムでうわさしてくれてんのかよ。

我非常感謝這個混蛋!太辛苦這個王八蛋了!
287花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 22:26:29.73 ID:TIcbM4fY
>>279
ストレスを溜めると発ガン率が上がったりハゲたりするんだぞw
気をつけろ。
288花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 22:59:10.31 ID:UROzPXHi
枯れないで
289花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 20:11:35.52 ID:2ceYrsAu
大きいハンギング鉢の間に小さいハンギング鉢を下げれるんじゃないかと気づいてしまった
もう近所の人に妖怪草屋敷と思われてそう
290花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 13:39:50.10 ID:N3kX1EuH
復活age
緑依存症は悪い事ではないと思う
・・・余裕のない場合を除いて
291花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 14:21:55.79 ID:aYBxJCDR
>>285
菊や山野草や高山植物や苔やシダや蘭や果樹や…


ネバーエンディングミドリ
292花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 04:08:10.17 ID:GsTyMz6q
みんなどれぐらい持ってるのかしら
私はもう数えるの諦めたわ
293花咲か名無しさん:2011/12/25(日) 23:14:34.30 ID:242hBZ5p
ミ、ミドリヲ・・・
294花咲か名無しさん:2011/12/25(日) 23:40:46.23 ID:l4mLMnOp
>>291
水草だけはやめておけw!
経済的な意味でも廃人になれるぞ。
295花咲か名無しさん:2011/12/26(月) 01:05:24.56 ID:/rHgEXfc
>>285
私も多肉に随分金使ったわ
多肉なんて千切ればどんどん増えるし捨てれないから更にどんどん


\105で観葉植物売ってる店があって行く度に買ってしまう…だって105円なんだもん!!
296花咲か名無しさん:2011/12/26(月) 09:56:22.70 ID:4p1MDKcU
>>295
だからその105円にどれだけ労力と場所と関連費用を奪われることに(ry
剪定した葉とか株もったいないから→鉢増殖と根本は同じだ。
そのうち段々と鉢の周囲が豪華になって…。

>>277
昼間放出した酸素買い取ってくれたらハイポネックス代位は出るんではと妄想。
297花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 01:36:39.61 ID:IyyNws2B
>>296
正月気分でまた\105を2個買ってきちまったぜ

依存症なんだろう
298花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 10:58:41.24 ID:sB63chB4
新しいミドリをお迎えしたいけど冬は雪でフットワークが重い。
ミドリが好きすぎて、近所の園芸店はもう何が置いてるかさえ覚えてしまうほどだよ・・・
299花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 18:08:56.79 ID:MHiJu45+
そのうちミドリの為に引っ越して、ミドリの為に温室建てることになるから
覚悟はいいか!?

300花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 00:04:27.32 ID:+4uJUR0E
あほですね
301花咲か名無しさん:2012/01/24(火) 16:45:04.31 ID:Kz9Y+hka
おまえはやさしいみどりのこ
302花咲か名無しさん:2012/01/29(日) 23:48:10.84 ID:DYc6l4Qe
303花咲か名無しさん:2012/01/31(火) 20:36:37.09 ID:yOToWaQu
>>289
>もう近所の人に妖怪草屋敷と思われてそう
個人的にツボったwww楽しい気分にさせてくれてありがとう
304花咲か名無しさん:2012/02/02(木) 18:17:58.45 ID:lx5/ZAd8
仕事してた時は夜中、門柱の明かりの中で植え替え、春も冬も。。。
オールでやったこともある、朝日が眩しかったのを懐かしく思う。
重たい鉢を持ち過ぎて、握力が無くなり
何かの中毒みたいに2〜3日、小刻みに手が痙攣し続けた事もあった。
その頃は、花壇をショベルで掘りまくって土壌改良も必死でやっていたので、
死体でも埋めてんじゃなかろうかと、近所から思われてたんでは無いかとも思う。w
表には鉢植え、鉢植え、また鉢植え。
仕事場にも、近所の人にも、寄せ植えを作ったりしては、押し付ける。
ホームセンターに寄ったら苗やら何やら、ついつい買って来てしまうからだ
殆ど無意識にカゴの中に詰め込む。
家の中でも猫6匹と戦いながら、隙間があれば鉢植えを置きまくる。
猫のトイレ掃除でさえ、芋掘りの様に感じてしまっていた。(ーー;)
一時身体を壊して、休んでいたが、
最近またまた復活。
家の者からは、お願いだからジャングルにしないでくれと頼まれながらも、置く所が無くなって来たら、コンパクトに置ける多肉や昔やってた盆栽やらにも手を出す。
あぁもっと、もっと、植物達の喜ぶ、
沢山置ける場所が欲しい。。。*・゜゚・
*:.。..。.:*・( ´ ▽ ` )・*:.。. .。.:*・゜゚・*


305花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 02:26:17.25 ID:iUjyvBwJ
空中に置ける緑、チラにも手をだし始めました。
もっと、もっと。
ミドリを。。。。♪( ´θ`)ノ*・゜゚・*
いいこいいこしたひ。
306花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 18:08:42.24 ID:1nVZWZ8q
年中元気な緑が見たいので冬は消滅して下さい、温暖化どころか熱帯ジャングル化に大賛成です!。
307花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 20:22:15.30 ID:N/8H06Jd
熱帯ジャングル化いいかも!と思ったけど寒さに当てなきゃいけない奴を楽しめなくなっちゃうのはちょっと…
とりあえず温泉なんか利用したテニスコート一面分くらいの温室が欲しいな
中は植物だらけにしてそこで生活したい
てか部屋に植物置いてない人ってどんな生活してるんだろう
気分が沈んだりしないんだろうか
308花咲か名無しさん:2012/02/18(土) 00:08:07.75 ID:ilpytTn2
>>306
冬があるから春がくるんだよ。

309花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 01:53:39.54 ID:HxyDH1hM
>>305
私も手つけた

でも水やりも要るし日光も要るし暖かい場所必要だから結局普通の植物と一緒だよね
310花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 16:10:53.10 ID:1RBmcKNJ
>>309さん
うん、そだね、でも場所が助かるよね。
他の鉢植え置いてある棚の角っこにも置けるし、重くないから、ちっちゃいフックにも吊るせちゃうでしょ。
でも、ほんと育てる手間は同じだね。w
あ、でもまだ慣れないから、気を遣うのは、それ以上かも。;
311花咲か名無しさん:2012/03/01(木) 14:40:46.39 ID:ER8iBSL3
いよいよ園芸シーズン突入だ!
しかし今年は土買うのに放射能が気になる・・・
312花咲か名無しさん:2012/03/01(木) 20:42:23.41 ID:KXbD8qk8
セシウムさんより気温の方が気になるよ…、毎年寒の戻りという粗大ゴミが来るし。
313花咲か名無しさん:2012/03/02(金) 13:39:53.67 ID:aT0UJizn
放射能もかえりみず、土買いまくり、種・花苗買いまくり、植えまくり
何年ぶりかでミドリがマイブームになってる
過去に一度やめたはずなのに……
314花咲か名無しさん:2012/03/03(土) 23:21:01.46 ID:7ENIzMKY
おかえりなさい。
315花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 06:23:34.42 ID:Si/iAbE3
>>311
放射能もいやだけど、いつもの用土が消えてアレな代替品を掴まされるのも
同じ位イヤン。

最近はまだマシになったけど、一時期の堆肥とか腐葉土は本当にひどかった。
適当な土に混ぜ物したか、熟成中の製品掘り起こしてきただろこれwと
ツッコミたくなるようなひどい奴ばっかだったもんなぁ。
316花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 12:57:39.53 ID:EyPRqqYR
>>315
自分はそれで同じ腐葉土でも結局高いのを買ったりしちゃうんだよなあ
業者の思うツボ・・・
葉っぱが大きすぎる腐葉土はふるいにこすりつけて
細かくしたりしてはいるけど
317花咲か名無しさん:2012/03/08(木) 19:07:53.09 ID:RerQHQFS
>>314
うれしいけどヤメテ!
もうね、ここんとこミドリがないと呼吸不全に陥るってくらい買いまくり、集めまくりだから。
あと、ちょっとスレチなんだけど、変なものに種まきするのに凝ってて、おでん容器とか三角コーナーに種まきしてみたり。
土もいろいろ買い揃えて、自作してみたり単品で使ったり。
ミドリ漬けの生活。
318花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 00:00:49.19 ID:YCpXsrsb
ここの方達は皆さん同じような感じでわ?
私は、ほとんど同じような感じですよ。
買いまくるのやめたいです。
あ、すれ違いか。w
319花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 03:00:16.76 ID:3nXOVuGy
植え替えの鉢の数を数えたくない(´・ω・`)
でもホムセンで弱った投げ売り植物見ると
救出している自分がいる…
320花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 15:25:10.19 ID:/MeV2wMZ
>>318
やめたいとか言ってるうちは絶対やめられないからスレ違いにはならないよ。
ソースは俺。
321花咲か名無しさん:2012/03/13(火) 16:33:09.76 ID:1cXaNC6C
>>320さん
なはは、やめられない止まらない、ですね。俺ソース、信用出来ました。w
今日も、鉢買って、鉢ましして、庭桜大きな鉢にして、更に置く所無いのに、薔薇2本と、アマリリス3個植えて、植え時期の少し過ぎたチューリップ、袋の中で芽が出てたのを買ってきちゃったって感じでした。買いまくり植えまくり。。。息出来たらいいか。。w 病んでます。
また更に、十月桜が欲しいす。w
322花咲か名無しさん:2012/03/14(水) 20:20:40.49 ID:OjSDr2Ck
やめられない止まらない、まさにその通りww
毎日毎日寄せ植え作ったり、何か植え付けたりして、土と植物に癒されてる
明日は多肉の寄せ植えとルッコラの種まきを予定。
あさっては何しよう‥‥
323花咲か名無しさん:2012/03/15(木) 02:28:32.31 ID:9rQD1/ky
>>322
明後日はホムセンの園芸コーナーのループでw
土いじりが楽しい季節がやって来たなぁ。
324花咲か名無しさん:2012/03/19(月) 19:00:22.88 ID:nbuzW7I4
>>304

>何かの中毒みたいに2〜3日、小刻みに手が痙攣し続けた事もあった

植え替えで土を隙間に入れる為に植木鉢の側面をコンコンし過ぎて中指の第二関節が剥けたのを思い出した
今日はミニバラ6株植え替えた
あと6株あるけど
ミニバラ以外にも植え替え予定のが何十株もあるけど
早くキャットテールやサクラランをかわいいハンギングにしたいわ
325花咲か名無しさん:2012/04/09(月) 17:47:42.89 ID:YXmOC4Xf
>>324さん
規制でなかなか書き込めなくてすみません。
植え替えの時って手をかなり強力な道具と思ってしまいますよね。
そして、かなりゴツイ焼き物の鉢でもついついゴンゴン、わかります。
骨剥けるとか!!かなり痛そう><;
お互い十分気を付けましょうね!

さあ、緑深い季節になって来ますね。
思いっきり深呼吸して、緑の香る空気を肺いっぱいに蓄えましょう!
明け暮れクレマチスの弦の誘引頑張ります。後、室内に取り込んでた鉢達の日光浴。出し入れ出し入れ。。。。。忙し。
326花咲か名無しさん:2012/04/10(火) 23:56:38.32 ID:24YC6ynk
緑なのか縁なのか解らなくなってきた('A`)
327花咲か名無しさん:2012/04/11(水) 22:58:20.90 ID:4xny+LLC
緑でつながるご縁ってのはどうでっしゃろ?w
328花咲か名無しさん:2012/04/15(日) 17:24:33.65 ID:a57axIU1
>>319
それが\98だったりするとね
分かるわ〜

観葉植物とかでもバラとかでも死んだ時に備えて挿し木してるから2個づつあったりする
329花咲か名無しさん:2012/04/18(水) 15:50:29.60 ID:jQmyYA2g
>>327
いいね。
330花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 16:19:39.67 ID:Vn+JbcVU
>>329さん
ありがと。
331花咲か名無しさん:2012/04/26(木) 12:25:32.19 ID:U0kGnyDm
部屋で冬の間植物を置いていた棚に空の鉢を並べてみた
室内植物とセットでホムセンの園芸コーナーにいる気分を味わってる
金も場所もないのにやっぱり新しい植物欲しいから大根やニンジンのヘタを水栽培してる
少しは気が紛れるような紛れないような

332花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 19:00:45.93 ID:HVCESz6p
今日は一日植え替えしまくった
充実した一日だった
333花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 15:47:48.76 ID:xVYyEXOa
みんなはGW何植える?
うちはネット張って朝顔とパッション植えたよ。
334花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 21:46:04.89 ID:sdCb3K3k
植えたというか色々植え替えた!
夕顔の種ふやかし中だから明日撒く予定
外で作業しまくってたら花粉症がぶりかえしてきやがったわ
緑のカーテン羨ましいな
335花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 13:58:27.12 ID:y0etiVxo
外は大雨、出窓に並べたハオルチア越しに眺めてる
色々やるつもりだった庭作業は、GW中に終わらないだろう
そして次々何かしらやることができてきて
ずっとずっと永遠に植物の世話をするんだなぁ…(´ε`*) シアワセ
336花咲か名無しさん:2012/05/04(金) 03:02:48.35 ID:EcsZ1dI7
>>335さん
あなたの文を読んで、私も幸せ♪(´ε`# )'
337花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 01:09:52.96 ID:q3gBSLGk
歳をとってから症状がひどくなった。
昔は両親が鉢物を買ってきたり、庭の手入れをしててもあまり興味なかったのに、
今は自分がそれやってる。しかも両親がやってたより熱心にw
発症の原因は幼い頃の刷り込みかな〜と思う今日この頃。
338花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 07:07:16.39 ID:rPMW0ivL
あるある
植物は嫌いじゃなかったし部屋に置いたりもしたかったけど虫が出そうなのが嫌だった
今でも虫は好きじゃないけど植物を置く事の方が重要過ぎて虫なんてほぼどうでもよくなった
339花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 15:15:35.08 ID:MMTshcZ9
子どもの名前までミドリにしちゃった
340花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 23:01:25.15 ID:qyfv+pXl
良い名。
緑?翠?碧?みどり?ミドリ?
きっと、良い子に育ちますね。
すくすくと。

341花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 21:55:21.08 ID:6OZLLqSu
>>338
同感でござんす
リビングの一角が熱帯ジャングルと化している我が家
コバエはいるけど完全無視
家人に怒られることなくどうやって植物をもっと増やそうかと画策する日々
342花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 01:30:40.47 ID:vUnfdv34
なんで怒るんだろうね?
植物があったらなんかまずいのか
343おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/07(木) 10:05:22.95 ID:Y3/iCVEK
コバエ
344花咲か名無しさん:2012/06/07(木) 10:53:37.68 ID:ro1Rgu0T
コバエは嫌だわ。
子どもがアレルギーが酷いから、家の中の植物は
避けていたけど、最近はハイドロでちょいちょい
置いてる。子どもに変化もないし…。

女の子が産まれたら、花の名前かみどりちゃんに
しよう。
345花咲か名無しさん:2012/06/09(土) 12:08:21.20 ID:1KxnxvJF
晴れてる日は土や肥料の買い出し&欲しい花の苗が出てないかチェック
タネまき、植え替え、剪定、施肥などなど忙しい
雨の日は家の中で観葉植物の植え替え、寄せ植えし直したり鉢増し
1年中やることいっぱい♪(´ε` )
346花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 03:49:11.67 ID:oxxP22sM
お金が無いときや落ち込んだときには心の寄りどころを求めて植栽
お金が入ったり幸せな時はウキウキしながら苗や種を買って植栽
ネバーエンディング緑おいしいです
347花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 14:16:15.57 ID:fHqcjnZm
同感。ミドリ大好き。
348花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 22:13:34.58 ID:dqtPcrar
緑を我らに!
349花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 22:55:18.55 ID:pawZQ2kk
緑に目覚めてから、暑い夏も辛くなくなったな。
350花咲か名無しさん:2012/07/27(金) 09:34:06.82 ID:6jhhLSoP
>>346 確かに・・緑は癒されるからね
351花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 00:12:36.98 ID:XJptFdXG
朝早く起きて
咲いた朝顔の花を数えて幸せ
352花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 02:30:39.76 ID:TqERw2jz
夕顔もあると一日中楽しめるよ
353花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:34:46.66 ID:kekAK0dG
植物依存症の皆さん、水やりしてると癒されませんか?
私は土に水がスーッと浸み込むのを見ると癒されます
葉っぱを水で洗ってやるのも大好き
354花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 07:01:20.58 ID:OtyOWiaI
根詰まりしてなかなか染み込みませんがっ

(;`皿´)
355花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 11:20:38.51 ID:Tz++nvvT
怠慢なオレ…
庭の草取りだけでも教えられてます。
100坪はあるからな…
356花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 13:05:27.36 ID:/4ha73ML
>>355
素敵なガーデンを作るのだ!!
357花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 22:36:01.93 ID:UA3skn8a
みんな無事に冬越ししてね。
というわけで部屋は避難してきた植物がいっぱい。
春までずーっと寝起きを共にする日々が始まった。
358花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 00:11:24.57 ID:O+EmoCDQ
>>357 (`0´)ノ オウ!

1行目、スレ住民への生暖かなお言葉だと思って読んだw
359花咲か名無しさん:2012/12/30(日) 01:20:39.70 ID:foWu/6H+
あまりの緑の恋しさに中古別荘買っちった
森なので手入れ要らず
でも飽き足らず、周りの山々散策してる
冬は寂しいので自宅のベランダ仕事が捗る
360花咲か名無しさん:2013/03/07(木) 22:45:16.68 ID:FCp+g0r/
359さん、森の中の生活うらやましい。
思い出せば子供の頃、実家も雑木林に囲まれてた。今はすっかり住宅地に。
部屋の中を森みたいに緑いっぱいにしてあの頃に帰りたい。
でも狭いからデカく育った観葉がジャマw のみならず最近は多肉やランも仲間入り。
いいんだ…植物に奉仕する生活…もうそれでいいんだぁ〜〜〜〜〜。
春だね。また園芸シーズン到来だね♪( ´ ▽ ` )
361花咲か名無しさん:2013/03/14(木) 01:32:18.92 ID:6HMMk/0E
春の訪れと共になんだか心が解き放たれちゃって一鉢買ってしまった。。。
園芸シーズン、これからがコワイw
362花咲か名無しさん:2013/03/22(金) 00:04:10.39 ID:tGHgBvTk
植物たちも元気になってきてうれしいなぁ。
ありがとう植物たち。おかげで楽しみのある生活が送れてるよ…
363花咲か名無しさん:2013/04/01(月) 21:26:54.98 ID:sikjhR2f
今いるのだけで手いっぱいだ。あんまりあってももう面倒見きれない。
だから園芸売場だって植え替え材を買いに行くだけなんだからね!ホントにそれだけだから!
364花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 20:16:03.75 ID:d7hT60se
これ以上増やさない!もうね、よそのうちの植物を見て楽しむ方向で
365花咲か名無しさん:2013/04/11(木) 04:21:37.11 ID:KMJUmtXi
まだ最低気温3度とかの予報が出やがる
いつになったら植え替え出来るんだうちは
366花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 20:06:49.49 ID:ee+TvjBO
10年超えて366レス
20年先まで続きますように
367花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 00:50:27.68 ID:U4cC9lPw
>>1さん、まだいるのかな…

緑中毒です。
帰宅後ベランダの植物を日替わりで一鉢部屋に連れ込んで過ごす毎日。
368花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 14:49:11.85 ID:LuWIFnLl
とうとう敬遠していたバラに手を出してしまった…
丈夫で手がかからない植物しか育てないつもりだったんだけど
でもやっぱりきれいだなぁ!バラに翻弄される「星の王子さま」の気分だ〜
369花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gPt1zGae
あげー
370労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:P/8ZXU2z
チュンチュン…チュン…
371花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OIXq/3BT
†◇全てに疲れた、何にも興味がもてない、
弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間..。
いやしと、安らぎと、自由のある、放送でともにいやされましょう!
敷居無し 気難しさ無し。とても面白い放送です。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!))等々
〜渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
゚・*:.。.
372お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/5CjXgJs
チュンチュン…チュン…
373花咲か名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0aML31QG
ここもクソスレの世界だな…
374労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gnjOOyg3
チュンチュン…チュン…朝かな
375お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:s8XkvXHX
チュンチュン…チュン…


チュン…………………
376労働1号 ◆Ichigouki.zO :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JgZWOelV
…清々しい朝だなあ
377花咲か名無しさん:2014/02/08(土) 11:02:01.74 ID:5+tXkxUJ
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
378花咲か名無しさん:2014/02/10(月) 23:41:04.57 ID:qdp2eW3K
横浜とか緑がなくて息苦しい。
関内までいくと公園や緑の多い官庁街があるから生き返るわ。
379花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 15:06:56.48 ID:gL6nwqO7
また今日もホームセンターに来ちまった
カゴに5鉢入れてしまった。狭いベランダで置く場所もうないのに。
380花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 13:17:16.85 ID:0RxHjgCx
>>368
自分も
育てた事ないのに苗3つも買っちゃった
381花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 19:29:31.00 ID:fuQGs0AF
>>368,380
バラ意外と丈夫だよ
草より木のほうがタフなんだって実感する
1年間水やりしかしてなかったバラでも手入れ再開するとちゃんと咲くし
根が生きてる限り復活余裕
382花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 14:11:49.16 ID:Z4oOKcpy
就職決まった(*´ω`*)
結構自由度高いので、職場でもたくさん緑を育てたいなあ
383花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 23:36:31.21 ID:8GYKDlyE
緑を我らに!
384花咲か名無しさん:2014/10/13(月) 11:56:17.30 ID:3DryEkfT
age
385花咲か名無しさん:2014/10/13(月) 20:58:46.97 ID:WPsVTt/F
悩み事があると草取りしたり植木の世話したり庭眺めたり、何時間も庭ウロウロしてしまう
小さすぎる庭なんでやることなんてすぐなくなるけど気持ちが落ち着く
冬になると庭も緑が減るから寂しいな
386花咲か名無しさん:2014/11/19(水) 18:47:30.94 ID:TWU3WqVP
あっぶね 今日も買いそうになった。
暇つぶしに園芸店に行ったら危険だ。
387花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 10:21:17.93 ID:HnP/h40F
ほす
多肉タソが綺麗に紅葉してる。ふつくしい。
388花咲か名無しさん
年末。
大掃除するついでにビニールの上に並べてた室内植物たちを桐すのこに並べてあげた。
ビニールは景観最悪だけど受け皿あんまり無かったから我慢してたんだ
すのこだといくつか並べれば一気に置けて楽だね〜 景観もいいし。