【病害虫除け】コンパニオンプランツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
コンパニオンプランツを知っていますか。
ある種の植物を一緒に植えることによって害虫、病気、雑草を防いだり
成長を助けたりします。

ハーブにチェルネシアでアブラムシ除け。
バラにはニンニク、ニラ、ラベンダーでアブラムシを寄せ付けない。
果樹園にはサザンウッドやタンジーで害虫除け。
田んぼのあぜに彼岸花でもぐら、ねずみ、害虫よけ。

コンパニオンプランツについて情報交換しましょう。
2花咲か名無しさん:03/03/20 21:14
2げっと?
  
バラの近くにチャイブ植えてみています。
無農薬とはいかないので観賞用ですが、かわいいね。
3花咲か名無しさん:03/03/21 22:20
チャイブ (ネギ類になります)
アブラムシから植物を守ってくれる。
また、チャイブを植えた土壌は、微生物の働きが活発になり、
土を元気にしてくれる。
4花咲か名無しさん:03/03/21 22:26

ラベンダー、ローズマリー:

強い香りで虫除け効果があるので、畑や花壇にぜひ取り入れて。

5花咲か名無しさん:03/03/21 22:27
畑の周囲にフレンチマリーゴールド:

マリーゴールドは植物の根につくセンチュウを防止します。
特に、トマト、大根、カブなどの周囲に。

6花咲か名無しさん:03/03/21 22:39
私の薔薇には必ず何かしらのネギの仲間が一緒に植えられています。
ある薔薇にはニンニク、ある薔薇にはチャイブ、
またある薔薇にはニラといったように。
上記のフレーズのようにチャイブ、ニラなどは景観的にも
薔薇とよく似合います。
チャイブは初夏の薔薇の咲く時期、ニラは秋薔薇の咲く時期とぴったり合います。
病害虫に関しては、目立った効果はいまのところ確認していませんが。
http://member.nifty.ne.jp/oldrose/khome97/MYORG.HTM#GARL

7花咲か名無しさん:03/03/21 22:55
ほー。ためになりますね。
チャイブ、フレンチマリーゴールド、ラベンダーは植えたことあります。
その植物自体にはもちろんのこと、虫はあまりつきませんでした。

チャイブの周りに生えてたハーブには、毛虫の卵がむちゃくちゃ付いてましたがw
フレンチマリーゴールドはすごい匂い。これは効きそう。

それぞれの植物で効能は違うでしょうね。
8花咲か名無しさん:03/03/21 23:05
本の知識と実際にやってみたらどうだったという経験の両方を
知る事ができるとためになるね。
9花咲か名無しさん:03/03/21 23:16
タンジー(ヨモギギク・キク科多年草) 英名:Tansy

病虫害除け効果=マメコガネ・ウリハムシ・アリ・ハエなどを防ぐ。
コンパニオン・プランツ=バラ・ラズベリー・果樹に有益。

タンジーの束を吊るしたり、部屋の中に置いておくとハエ除けに効果がある。
中世にはノミや他の害虫の虫除け用に床にまいて足で踏みつぶし、
刺激臭を発生させていたとか。
アリの多い我が家の庭ではアブラムシの発生も多い
(アブラムシはアリが運んでくるという)ので、
とりあえず実梅の樹の下と生ごみコンポスタのわきに植えつけた。
染料やドライフラワーに適しているらしい。
混み合ってきたら株分けで増やせる。
http://www.asahi-net.or.jp/~ge3m-hsmt/tansy.html
10花咲か名無しさん:03/03/21 23:38
梅の木とミョウガの組み合わせについて知ってる人いますか?
11花咲か名無しさん:03/03/22 01:08
兄弟スレを発見しました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045753297/l50

【4:54】■怨■殺■蟲■忌■
1 名前:花咲か名無しさん 03/02/21 00:01
虫が近寄らないハーブなど、
また、その育て方教えてください。
虫が多くて困っています。
お願いします。
12花咲か名無しさん:03/03/23 22:55
■ハダニ
トウガラシ、ニンニク、ネギ、ニラ、チャイブ、ラッキョウ、タマネギ

■アオムシ
トウガラシ、ニンニク
13花咲か名無しさん:03/03/23 23:12
ネグサレセンチュウ対策の例)
春ダイコン
アフリカマリーゴールドを畝のところどころに植えておく。
ダイコンの収穫が終わったら、マリーゴールドを切り取って畝に鋤き込む。

つる割病対策の例)
キュウリ
葉ネギを畝のところどころに植えておく
http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/point/rensaku/rensaku.htm
14花咲か名無しさん:03/03/24 08:04
ー実験内容ー
庭の薔薇達の鉢
混植するのはすべて鉢ものの株
鉢の外周部ないし株の根本にネギ類を混植
対象・・・・・30鉢中、9鉢に混植
ー実験環境ならびに実験期間ー

実験環境・・・・・・薔薇の最盛期5月の中頃にはコガネムシの成虫が大挙して飛来する
薔薇を眺めていると、数分に一匹の割合でぶ〜んと音を立てて飛んでくるほど・・・
都市部と山間部の境界線に位置するため、周囲に雑木林が多く存在している

実験期間・・・・・・・・・・・平成12年4月から平成12年末まで

 ー結果報告ー

 ネギを混植した9鉢・・・::・・幼虫出没鉢数 2 ・・・・・・・・ 幼虫の出現確率 22,2%
ネギを混植しなかった21鉢・・・幼虫出没鉢数 13 ・・・・・ 幼虫の出現確率 61,9%


ー判定ー

かなり有効!
15花咲か名無しさん:03/03/24 13:08
ペニーロイヤルミントがアリ除けになるって本当でしょうか?
ミントの地植えは根が張るので控えた方がいいらしいですが
ペニーロイヤルミントも同じように根が深いのでしょうか。
16花咲か名無しさん:03/03/26 01:03
雑草予防にナギナタガヤを植えている。
夏季は枯れて倒伏している状態、
秋に発芽してよく年の5〜6月に枯れる草である。
酸性土壌で発育が良いみたいで、
ブル−ベリ−の畑にはもってこいの草である
17花咲か名無しさん:03/03/27 20:19
ワイルドストロベリーを守る?
「フェーバーフュー」アブラムシ撃退?

フェーバーフューについて知ってる人いますか?
18山崎渉:03/04/17 10:55
(^^)
19山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
20花咲か名無しさん:03/04/23 23:12
バラにはネギとにんにく
21花咲か名無しさん:03/04/26 14:05
がんがれー
22花咲か名無しさん:03/04/26 14:33
イチゴとほうれん草相性いいんだってね。
イチゴの成長が早くなるって話なので、一緒に種まきしてみた。
・・・でもまだ芽がでない。
そろそろ出てもいい頃なんだけどなー。
23花咲か名無しさん:03/05/15 19:14
>>17
フィーバーフューかな。小菊みたいにかわいい花が咲くんだよね。
フィーバーフューにアブラムシついたよ。
ワイルドストロベリーとの相性は分からないけど、
アブラムシを寄せるのかな?

フェ-バーじゃなくてフィーバーで検索してごらん。
24花咲か名無しさん:03/05/15 20:05
キャットニップを野菜や果実類の間に植えておくと、甲虫類の被害が減るそうです。




                              ・・・でも猫が来ます。
25山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26山崎渉:03/05/28 16:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
27花咲か名無しさん:03/05/29 09:53
>>24
うち3Fのベランダだし、猫来る事は無いのでやってみょうかな。
28花咲か名無しさん:03/06/14 12:41
   
29花咲か名無しさん:03/06/14 19:04
既出だけどマリーゴールド。テントウムシを呼び寄せるともいうらしいね。本当?
30花咲か名無しさん:03/06/14 19:18
うん。
31花咲か名無しさん:03/06/14 19:42
ここを見れ。このスレ終了。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~g-time/kiso/kiso_7.html
32花咲か名無しさん:03/07/05 16:10
スレ違いなのは承知のうえでごめんなさい。
いま、ベリー類の世話をしていたら見慣れない枝が・・・・。
と思ったら、虫。毛は生えてなくて、尺取虫を巨大化したような・・・。
枝につっぱってくっつてて、棒でつついて落とそうとしたら
ブンブンと大きくイヤイヤしました。力づくではがしたけどすごい手ごたえ。
まるで枝みたいに、擬態しているとしか思えん。前にゼラニウムについたことが
あったのですがこんなに太くて長くはなかった。
これって、なんて名前かしら。
33山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34花咲か名無しさん:03/07/21 17:58
>こんなに太くて長く
ちんぽ。

黒くてカリ高でしょ?
35山崎 渉:03/08/15 21:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36花咲か名無しさん:03/09/28 11:52
葉っぱモノの野菜を作る時に薬を使わないのでいつも虫に
やられていたのですが試しにネギを一緒に植えて見ました。
これでアブラムシが寄ってこなくなるかどうか実験してみます。
37花咲か名無しさん:03/12/16 07:28
ちょっと違うかも知れませんが、犬猫よけの植物、なにかありませんか?
38花咲か名無しさん:03/12/16 17:04
>>37
高さの低くて間口の広い大きな鉢(半駄鉢みたいな形のヤシ)を
新しく買って玄関(ポーチに寄せ植えしておいたら、
その夜早速猫タンのWCになってしまったので(´・ω・`) 、
料理に使ったタマネギの余り(へた、しっぽ?)を
そのまま寄せ植えの葉陰に忍ばせたら、猫タン来なくなりますた。
(結構臭いがキツイ。玄関ポーチじゅうほんのりタマネギのかほりw)

犬は・・・ウチの犬は気にしてないぽw
39花咲か名無しさん:03/12/17 08:19
age
40花咲か名無しさん:03/12/17 18:56
>>32
>ブンブンと大きくイヤイヤしました。

カワイイーー!!と思っちゃったけど、実際見たら全身鳥肌級の恐怖なんでしょうね・・。
害虫スレで聞いてみるといいかもです。
4140:03/12/17 18:58
わー!7月のカキコにレスしてしまった!なんてスローなスレなんだ・・・
42花咲か名無しさん:03/12/18 02:40
>>40-41キャワ
43花咲か名無しさん:04/01/30 08:31
良スレage
44花咲か名無しさん:04/02/18 11:16
螻蛄予防ってできますか?
いもとだいこんが毎年くわれます。
45花咲か名無しさん:04/03/22 04:56
螻蛄予防
46花咲か名無しさん:04/03/31 11:51
コンパニオンぷらんつって一緒に植えないと意味ないの?
鉢をとなりにおいといてもだめなのかしら
47花咲か名無しさん:04/05/26 06:43
>>46
ラベンダーの鉢をバラの近くに置いとくと良いって聞いた
アブラムシ予防だったかな…ちょっとうろ覚え
48花咲か名無しさん:04/05/26 12:59
ナスタチウムがアブラムシよけになるヨ
49花咲か名無しさん:04/05/26 15:49
ボリジは蜜蜂寄せになるよ。
50花咲か名無しさん:04/05/26 17:09
今日、NHKに広田せい子さんが出てたけど、
バラの株元にネギかニンニクを植えると良いって言ってた。
定番なんだね。
51花咲か名無しさん:04/05/26 17:26
除虫菊

花も大きくなくて可愛いし、今満開です。
幼苗のときは普通に緑色だった葉が半日陰のせいかシルバーっぽくなりますた。

花壇の仕切りを隔てて隣にあるバラ、ハナモグリのターゲットになりやすいんだけど、
虫除け菊の開花中はさすがに虫がよりつかない様子です。はい。
52花咲か名無しさん:04/06/15 21:28
ベランダガーデナーです。
ローズマリーとタイムとワイルドストロベリー、
これ私の3大お気に入りハーブなんだけど、
ローズマリーやタイムVSワイルドストロベリー、
お互いを阻害するとか?ききました。
誰か理由ご存知でしたら教えて下さい。(香気のせい?)
それと、間にガード用の鉢植え置くとしたら、何がいいでしょうか。
マリーゴールドかなぁ、やっぱ?
好みからするとカモマイルかラベンダーがいいんだけど、
もしローズマリーやタイムVSワイルドストロベリーが香気のせいなら
花の時期しかガードにはならないだろうし。
53花咲か名無しさん:04/06/15 21:42
う。。。。。。コンパニオン





漏れってなんて低俗な奴なんだあ。

54花咲か名無しさん:04/06/15 22:53
>>52
そうなんだ…。
私はローズマリー・ワイルドストロベリー・タイムの順で
鉢を並べて置いてるよ。特に問題ないけどなあ?
この近辺には常にちっちゃい蜂が飛んでるけど。
なんだろう。私も便乗して詳しい人の登場を待とう…。
55花咲か名無しさん:04/06/15 23:48
>52
ローズマリーやタイムとイチゴは互いの成長を阻害するってのも。
イチゴと相性がいいのはほうれん草、レタス、マリゴー、ボリジ、豆、とかだっけ。

56花咲か名無しさん:04/06/16 00:01
ニンニク、ニラとも相性が良いよ>イチゴ
しかし、たとえば、薔薇とニンニクも相性がよいけれど
効果が出るのは一緒に植えて数年後とも言われてたりするので、
虫関連でなく、成長の効果に関しては隣りの鉢同士くらいでは影響ないのかもね。
57花咲か名無しさん :04/06/16 01:58
>>52
ローズマリーといちごは相性悪いよ。
鉢なら離して置きましょう。
58花咲か名無しさん:04/06/16 19:35
あのう・・・
ローズマリー、タイムとイチゴは互いの成長を阻害、っていうのは
近くに植えると、普通より成長が遅いってことでしょうか。
それとも病気にかかりやすいとか害虫がきちゃうとか、そういうこと
なんでしょうか。
どれくらい離せばいいんだろ。

ところでチェリーセージがアブラムシ避けになると聞いたのですが、
実際試された方はいらっしゃいますか?
毎日取っても取っても涌いてくるアブラムシ。うがー。
今更遅いかな。
除虫菊もラベンダーも効きやしねえヽ(`Д´)ノウワァァン

59花咲か名無しさん:04/06/16 23:24
カメムシが近寄れない植物ってあるでしょうか?
6052:04/06/20 17:09
その後情報集めた結果、ローズマリーのコンパニオンプランツとしての効能は
"虫除け"の他に"雑草の生育を抑える"というのもあり、とか。
ワイルドストロベリーなんて要は野いちごだから、
結局雑草と同様に抑えこまれるのかもね。
ワイルドストロベリー→ローズマリーの攻撃機序はわからないけど。

豆類やほうれん草も考えたけど、これは食べるまでの間しか使えないし、
あくまで私のベランダは"花ハーブ畑"なので、
とりあえず、ワイルドストロベリーと仲良しで
葉っぱの香る多年草のローズゼラニウムと、
オールマイティのマリーゴールドをローズマリーやタイムとの間に並べました。
秋になったら、カモマイルの中でも葉っぱも香って多年草のローマン種を導入予定。
マリーゴールドは一年草だし、それまでのつなぎのつもり。
でも愛着わいて結局来年も育ててるかも..。
61花咲か名無しさん:04/06/26 23:44
ローズマリーに雑草よけの効能なんてあるのか?
うちのローズマリーの鉢植えにはどっかから飛んできた種から
カタバミが生えて、ローズマリーより元気いいが。
62花咲か名無しさん:04/06/27 20:05
>>58
チェリーセージってそうなの? うち大量に生えてるんだけど、
そういやアブラムシ付いてないや・・・・。 
63花咲か名無しさん:04/06/27 20:58
>61
うちと同じだ。
オマケに真上で蚊柱が立ってる。
もう一寸育たないと虫除けの効果も出ないか。
64花咲か名無しさん:04/06/28 23:36
マリーゴールドの線虫防除能力は花ビラの数の少ない、より原種に近い物ほど
強いらしい。よって
インカマリーゴールド>アフリカン>フレンチ
という順らしい。株の大きさもこの順番。ポットマリーゴールドは園芸種なの
であまり効果がないと言われている。
根から分泌する物質だけでなく、花自体にも線虫防除効果があるので、別の場
所で栽培して人参や大根を作る予定の場所に埋めるという事もできる。
65花咲か名無しさん:04/06/29 01:48
>>64
ポットマリーゴールド(別名キンセンカ)はカレンデュラ属、
マリーゴールドはタゲテス属。
同じキク科ではありますが、似た名前をつけただけの属違いさんなので、
性質もだいぶ違いますよー。
66花咲か名無しさん:04/07/02 00:34
よくトマトとバジルは相性がいいと言うけど・・・
好きな湿度が違いすぎる〜。バジルの育ち具合が良くないです。

どちらかというと、バジルはナスの方が、心置きなく水やりできて、
相性がいい感じですねー。バジルだけのプランターより、ナスの鉢の
ヤツの方がいい葉っぱしてます。(葉っぱが日よけになってるし)

トマトのために植える、という意味なら・・・効果はわからないですが。
どっちみち種は余るので、惜しくはないのですがねー。
67花咲か名無しさん:04/07/02 09:20
>>66やっぱり、バジルあると、トマトの味代わるのかなー?
6867:04/07/02 09:21
×トマトの味代わるのかなー?
○トマトの味変わるのかなー?

失礼しやした。
69花咲か名無しさん:04/07/02 19:35
>>66
その話はよく聞きますがトマトの切り枝とバジルの切り枝を
同じ水につけておいておくとトマトの切り枝はものすごい勢いで
しおれていきます。
ちょっと不思議。
70花咲か名無しさん:04/07/03 23:51
月桃って防虫効果があるから一緒に植えるとよさげだな
71花咲か名無しさん:04/07/04 21:44
コンパニオンプランツって本当に嫌虫作用があるものと、
人身御供みたくなるものと2パターンあるということですか?
72花咲か名無しさん:04/07/05 01:21
>>71
害虫に対抗することに絞っての話ですよね。
他に、害虫を食べる益虫を呼ぶ、というのもありますねー。

アブラムシで言えば、ミントなら忌避効果、ナスタチウムなら囮効果、
ヤロウは囮+テントウムシを呼ぶ、かな?

何か忘れたけど、特定の害虫を呼び寄せるので、いっぱいついたところ
で刈り取って焼き捨てると害虫を減らせるという、まさに人身御供って
のがあったけど・・・なんだったかまぢ忘れた^^;
73花咲か名無しさん:04/07/05 21:33
言葉不足でした。
>72さん、そうなんです有難うございます。

花屋で切花用に買ってきたオーデコロンミントの枝にアブラムシが
びっしり・・・ 完全に落とせないまでも、水で洗い流して花差しの中で
根を伸ばすままに様子見していたらいつの間にか消滅していた。
これは忌避効果によるものなのか養分不足で繁殖できなくなったのか・・・?
ちょっと気になった出来事でした。
74花咲か名無しさん:04/07/06 00:07
うち、トマト2苗とバジル2苗を大きなプランターに一緒に植えてるけど、
トマトが2しか実がついてなくて、ずっと同じサイズの青い実のまま・・・
これって、バジルのせいで成長止まってるって事?
75花咲か名無しさん:04/07/07 11:39
うちはトマトとバジルを一緒に植えてるプランターには
虫が来てないし病気しらずだ〜。
トマトは今年初めて植えたけど、一段に3つづつ、
普通に実ってるけどなあ?
バジル無しだともっと収穫できるのだろうか?
76花咲か名無しさん:04/07/11 02:05
77花咲か名無しさん:04/07/12 21:15
話の流れとは外れてるけど、バジルやボリジを育ててた(過去形ね)土に
他の植物を植えると育ちがいい。気がする。
78花咲か名無しさん:04/07/14 20:15
レモンマリーゴールド、ナメクジやセンチュウが嫌うと聞いて植えたけど
葉のかおりがイイ!癒されます。手をかけなくても冬も越してくれるし。
あちこちに挿し芽しまくりました。
7974:04/07/14 23:18
ねえねえ、まだ実が青いままだよ。。。。。
前に書いた2個以外にも小さい実がなってきてるけど、
最初の2個は相変わらず。
やっぱり成長とまっちゃったのかな〜?
バジル花なんか咲いちゃってた・・・・・・
80花咲か名無しさん:04/07/15 19:46
>>79
トマトが赤くなるまでには、日数が結構かかるよ。
81花咲か名無しさん:04/07/15 22:24
マリーゴルド=ハダニビッシリ
という悲しい記憶・・・

はぁ、レモンマリーゴールド、うちで育てるとやたら徒長して
根元から枯れてきてハダニともぐりバエ?にやられておしまい。
皆、それなりに手間かけてるの?
82花咲か名無しさん:04/07/16 18:49
>>81
レモンマリーゴールドは分枝しにくいらしいから、
こまめに摘心した方がいい感じになるよ。
ハダニはそんなについた事ないなぁ。
83花咲か名無しさん:04/07/19 20:05
ブラックベリーにカメムシが大量発生しています。
ただ不思議と、熟しているものより赤くなりかけ位の実に集まっている
ことが多いみたい。農薬は使いたくないので、忌避効果のあるハーブでも
試してみようと調べたらミント類が効くみたいですね。実践している方が
いらっしゃればお話を伺いたいです。 

 ・・・うちのBB株はかなりでかいので、ミントと似た成分と香りを持つ
ツル性か大株になる植物があったら・・・ より効果的じゃナイノ?! 
と思いついてみました。あるのか分からないけど地道に探してみます。w
84花咲か名無しさん:04/07/20 11:38
>83
ん〜、ミント類は背が低すぎないかな。
ハーブ類の中では比較的背が高くなるレモングラスにも忌避効果あるみたいよ。
85花咲か名無しさん:04/07/20 20:35
>>84
うちのアップルミントはめちゃくちゃ背が高いよ。
周りが茂ると負けないように伸びるみたいです。
86花咲か名無しさん:04/07/23 23:01
レモングラスですか。納得です。
さっそく鉢植えを検討してみます。 うちのミントは伸びるとヒョロヒョロ〜
で締まりがなくなってしまいます。orz
87花咲か名無しさん:04/07/25 20:34
>>80
やっと赤くなってきましたよ〜〜〜♪
88花咲か名無しさん:04/08/04 19:06
あげ
89花咲か名無しさん:04/08/04 19:21
さげ
90花咲か名無しさん:04/08/04 19:28
>85
いや、それは徒長してるんだと思うよ。
91花咲か名無しさん:04/08/16 08:19
>>90いや、環境が合うとめちゃくちゃ大きくなる。
92花咲か名無しさん:04/09/01 12:20
トマトとバジルの相性がいいってお料理の時のことだと思うんだけど…。
93花咲か名無しさん:04/09/02 10:51
>>92
ちゃんと作用がある。
湿度管理が難しいけどね。
94花咲か名無しさん:04/09/04 16:29
>>92
その発言は恥ずかしいぞ。
95花咲か名無しさん:04/10/25 19:01:48 ID:aXYFyegI
age
96花咲か名無しさん:04/10/26 16:44:10 ID:xm8N3eOS
バラとニンニクは相性がいいらしい。
97花咲か名無しさん:04/10/30 09:02:41 ID:B4mS3gq/
害虫に関してはコンパニオンプランツなんて全く効果ありませんね
98花咲か名無しさん:04/10/30 13:26:34 ID:B4mS3gq/
きゃつらは生きるために必死で食らい付きますから
臭いのうまいのまずいの言ってられない訳で
99花咲か名無しさん:04/10/30 23:27:45 ID:vLyOI9Nt
環境にもよるんじゃないか?
周りに食いものがあれば、そっちにいくでねえの?
都市部とかだと食いもの少なそう。
100花咲か名無しさん:04/10/30 23:36:16 ID:kx7ArqUf
バンカープランツなら効果あると思うけど
101花咲か名無しさん:04/11/08 03:53:09 ID:u8S1VP7y
冬、テントウムシさんがお休みになっている間、小松菜の間にニンニクを植えておくと
モモアカアブラムシが寄ってこないよ。
その代わり、春になってから赤黒いちょっと小さめのアブラムシが大量発生することもある。
葱やニンニクが大好きな種類もいるわけで。
102花咲か名無しさん:04/11/15 13:38:54 ID:CWip9j1C
あげあげ
103花咲か名無しさん:04/11/19 00:15:07 ID:86aiXzx3
畑のあちこちに植えたマリーゴールドが
大株になって、根元は木質化してるんですけど
これって鋤き込むときにはハサミで切らなきゃだめ?
104花咲か名無しさん:04/11/22 12:00:03 ID:wKUmsgTu
AGE
105花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 03:11:39 ID:5JKULGaJ
今年は
トマトにバジル ナスにオクラ キュウリにナスタチウム
のコンパニオンでやってみるつもりです。
あとマリーゴールドもそれぞれおまけで。
106花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 18:14:22 ID:0xzdBl9J
マリーゴールド、「線虫にはアフリカン」ってよく書いてあるけど、
フレンチでも効くんですか??
107花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 00:16:36 ID:UqrlkVJO
それ、自分も気になって調べたことありますが、
「アフリカンの方が良い」となってるページもあれば、
「特にフレンチ」と書いてあるページもある。
アメリカンはプッシュしてるところはみかけない。

ただ、効果を得るには一緒に植えるのではなくて
緑肥として梳き込むことみたいだけど・・・

ま、自分はむしろ気休め程度に一緒に植えてる感じ。
花は可愛いし菜園の見た目が楽しくなるしね。
108106:2005/04/04(月) 02:02:49 ID:6NBE27Ml
>>107
そうなんですよね。
アフリカンの方が大きく育つから
普通に効果が大きいのかも。
気にせずフレンチ植えることにします。

よく考えたらここはコンパニオンプランツスレでした。
109花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 17:42:11 ID:AJqmbvlE
アメリカン・・・ブッシュ・・・ワロタ
110花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 20:20:20 ID:E5tqDMmm
こういうのってどのぐらい近づけると効果(逆効果)があるんでしょう。
とりあえず今年はトウモロコシ&カボチャ、
トマト&バジルはやってみようと思う。

ネギとマメは相性が悪いっていうけど(ネギが豆に必要な根粒菌も殺す)
どのぐらい離せば問題ないんだろう。
同じ畝に植えなければいいのか、
それとも隣の畝ってだけでもまずいのか。
通路20センチ挟んでうっかり隣に植えちゃったけど離した方がいいのかな。
111花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 06:37:13 ID:V3JLqVbW
イチゴとレタスが良いと聞いたので、試しに一鉢やって見たら
アブラムシがレタスのみに集中攻撃をしかけてイチゴは無事だった。
112萎え苗:2005/04/26(火) 23:58:58 ID:jCvO82Fz
イチゴと、ボリジ。
プランターでしたら、ボリジにプランターを占領されてしまいました。
また、衣装ケース改造プランターのボリジ、黒アブラムシだらけで、イチゴにも波及(涙)
113花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 12:01:30 ID:rfZ38KES
>111
そういう、人身御供的コンパニオンもあるよね。
害虫の好む植物を一緒に植えてそっちに集めてまとめてポイっての。

>>112
ポリジって、確か蜂を呼ぶんでしたっけか。
アブラーも呼ぶのね…
114萎え苗:2005/05/02(月) 00:05:00 ID:13Ba7tSt
>>113 プランターのボリジは、でかいためかアブラーはあまり見られてません。
周囲のイチゴらにくらべでかいため、なんか太陽の塔というか、PLの塔というか、モニュメントみたいになっている。
ワームウッド、先に購入したサザンウッドと同様の札に、「ローマン」と書き直した種類を発見。
確保。サザンウッドと違い、低木タイプみたいだ。

コーナン川西久代店、ハーブは128円と低価格なうえ種類も豊富。安いので、いろいろ買ってしまう。
115花咲か名無しさん:2005/05/15(日) 01:24:26 ID:UUpT3x2m
きょねんワイルドストロベリーに沢山蟻がついてたのであせって蟻の巣コロリを購入
ワイルドストロベリーの側に置いておきました
するとスゴイ数の蟻がワサワさとやってきて薬剤を巣に持って帰りました
翌日から蟻の姿は見られなくなりました
そして蟻避けになるというペニーロイヤルミントを地植えしました
それから一年、蟻はいまのとこ一匹もみてません
ペニーロイヤルも増えてきましたが時々刈りこんで風呂にいれてます
ただ、家の近くに林があるせいかいろんな虫が来る…
特にナメクジ、いくらでも出てくる
あんま薬を使いたくないし、何かいい植物ないかな?
116花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 06:09:52 ID:hcjs1m6/
>>115
ナメにはビールトラップとか酒粕マイキラーだな。
うじゃうじゃかかる。
その辺は、ナメクジスレが詳しい。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085308187/l50
117花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 00:01:50 ID:tCA8v0Uh
ネギがプランターや鉢植えで,5個ほどあるので,
ムシ除けにナスやトマトの側に移動しようとしたら,
ネギにアブラムシがついていた!
速攻でテデトール攻撃で全滅させたが,ほかの物にはついていない.
ネギが特に好きなアブラムシがいるという話だが,
種類の違うアブラーに対して,ネギって本当に虫除けになるのか?
118花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 18:09:49 ID:M4vvdVxp
>>117
うちにも去年ネギにアブラムシがきたよ。あまり虫除けになってる感じはしなかったな。
テントウムシが別の鉢で大量繁殖したので幼虫軍団をばら撒いて壊滅しました。
119花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 20:06:51 ID:cDP9+eI3
トマトの葉の裏に黒い羽根はえたあぶら虫と同じくらいの大きさの奴が最近つきだしたのですが奴らは悪者ですか??
120花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 20:18:07 ID:M4vvdVxp
>>119
お尻からアブラムシを出してない?
121花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 10:27:06 ID:TPRheZHp
ハダニよけになる植物ってありませんか? 深刻です。
122花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 19:29:18 ID:IsgL3fPU
>>121
うちはレモンバームをやられたので霧吹きでこまめに水をふきかけています。
以前よりはだいぶ減った模様。
123花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 21:28:07 ID:wOIIGr/R
ニダよけになる植物ってありませんか?
124花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 19:19:01 ID:Psy//Xss
「自然と科学技術シリーズ
アレロパシー
多感物質の作用と利用」
って本にコンパニオンプランツの組み合わせが沢山載ってる。
125花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 10:17:35 ID:mOr1zSGq
>>123
ニンニクと唐辛子とサンチュ育てて、そこに集まったところをまとめて捕獲してry
126花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 13:15:06 ID:xjLwme9m
コンパニオンプランツとして両隣ピーマンの真ん中にナスタチウムの苗を植えた。
ピーマンに圧倒されてどんどん弱っていってしまった。
127花咲か名無しさん:2005/07/21(木) 16:15:58 ID:hk2X7nxs
ニームの木ってききますか?
128花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 19:26:12 ID:8rmvcS69
バジルの群生(15〜20株)の真ん中に
トマト(&ミニトマト)とカボチャを植えた所
カボチャがバジルとトマトにまとわり付いて
トマト&バジルが斜めになってすまいますたorz
129花咲か名無しさん:2005/09/30(金) 15:41:01 ID:Yi11JoBl
135 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2005/09/30(金) 13:09:28 ID:N49xdH2l
これもまた民間療法、1、お酢を30倍に水で薄めて散布。2、米のとぎ汁に砂糖2パーセント溶かして散布。
3、重曹を1000倍の水に溶かして散布。など色々な方法があります。これもばらの無農薬的栽培でやってます。即効性はないと思われ、、。


136 名前:135 投稿日:2005/09/30(金) 13:11:42 ID:N49xdH2l
すみませぬ。ちなみにうどん粉病の治療法です。
130花咲か名無しさん:2005/09/30(金) 19:58:11 ID:jHzWuKMs
ちっちゃい赤い虫がダニですか?なんかほっとくと蜘蛛の巣の状態なんですが…
131花咲か名無しさん:2005/09/30(金) 22:37:32 ID:4347PsB6
>>130
動きが悪くて糸で巣(コロニー)を作るのはハダニだね。
あざやかな赤で爆走してるは、ダニなんかを食べる良いダニ。
132花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 21:53:13 ID:CKQlugoM
マリーゴールドを線虫対策に植えてみたが、
ハダニだらけになってしまった。
植えないほうが良かったかも・・・。
とくにニンジンとトマトにはいっしょに植えないほうがいい。
133花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 19:46:56 ID:KxkUdEHs
オンブバッタが食べない草なんてあるのかねぇ
134花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 23:20:14 ID:UbFx1Du3
バラの根元にいつのまにかヒゴスミレが。
キャンカーで弱ってたから負けちゃうかと思ってたら、
バラが急に盛り返してきた!
共生という言葉がとてもぴったりくるワサワサ加減。
喜んでいいよね?!
135hana:2005/10/16(日) 22:45:06 ID:McZJ4H7e
観賞用唐辛子(メドゥサ)を植えてるんですが、
ナメクジが憑くんです。
こいつを除けるコンパニオンは何があるんでしょうか??
136花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:00 ID:OpirN9pw
test
137花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 02:09:55 ID:hso5IMy5
138花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 09:46:50 ID:8yWgWUDo
>>137
もう読んだよ。
かなりイイ!他の本に載っていない組み合わせや効果が載ってる。
よむべし。
139花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 19:59:41 ID:L+RHq1Z1
梅の株元に玉竜って黒竜でも代用できるのかな?
140花咲か名無しさん:2006/02/20(月) 13:16:54 ID:qccppePq
>>137-138
漏れも読んだ。ちゃんと根拠が説明されているのがいいね。草花や果樹なんかのシリーズも
出して欲しいと思った。
141萎え苗 ◆styQWJX9Ic :2006/04/16(日) 21:36:20 ID:44SxmqlM
とりあえず、あげ。
>>137 コンパニオンプランツ本買いました。
ハーブを使ったコンパニオンプランツかとおもったら、両方とも収穫できるヤツだったり
なぜこの組み合わせなのかとか、為になりました。
早速、マリーゴールドと、ネギとトウモロコシをコンパニオンプランツ用に育苗しようと蒔きました
株分けして、小さいままのニラ、肥料おいてきました。

雑草も、雑草ではないのね〜と思いました。
142花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 21:04:22 ID:zsVbLo0v
飛翔害虫にはミント!
実験済み
ミントの精油を嫌がり蝶が降りられず
上空をウロウロしてたが諦めた
収穫したブロッコリーは
虫食い一切なし

ミントを使うコツは
直植えせず鉢かプランターで育て株間に置く
刈ったミントは精油が強すぎ葉ヤケするんで植えたののみ
スーパーのカットハーブのミントを水に挿して根を出して殖やす
です
ミントの種類はなんでも効くようです
143花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 16:08:58 ID:i4fVBFhD
>>137
私もその本、買って読みました!
絵本みたいでかわいいよね。猫が昼寝してたり。
144花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 13:18:48 ID:su/6lEjy
>>123
コリアンダー
145花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 22:02:46 ID:b7t7zPlC
コンパニオンプランツにするにはどれぐらいの間隔をあけたらいいのでしょうか?
例えば、ナスとナスの間が50cmだったらその間にうえてもOK?
それとも、コンパニオンプランツとして植える植物のことを考えて
ナスとナスの間もひろめにしたほうがいいの?


146萎え苗 ◆styQWJX9Ic :2006/05/09(火) 11:40:11 ID:Rc7tOln/
>>145 コンパニオンプランツとして植えるモノにもよるのでは?
ナスと同等レベルの大きさになるのなら、もう少しあけてみるとか。
ナスより下でワサワサはえるものなら(パセリとか)なら、そのままでOKだったり。
ニラを一緒にうえたが、根鉢に一緒にうえるため、間隔というより、隣接してしまっている。
ピーナツは根が張って来るであろう位置に種をまいた。
147花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 19:45:14 ID:YJk5h6Cd
>>142
間違えるとミントに占領されるおそれ
148花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 01:40:21 ID:8D5+znL5
>>137
自分もそのコンパニオンプランツの本買ってみました。
見た目よし!食べてよし!のナスタチウムがなかったのが
個人的にちょっと念だったが。
でもいろいろと、見てて楽しい!
キュウリとネギはさっそくやってみるかな
149花咲か名無しさん:2006/05/13(土) 00:10:43 ID:z+cGs4Iw
>>32
ナナフシじゃない?葉っぱは食べるけど大繁殖するようなものではないので飼ってみたら?
150自治スレでローカルルール検討中:2006/05/13(土) 23:16:40 ID:JBdKn8oy
>>137
わたしもその本を買って早速ためしました。説明が詳しいけど構成は絵本みたいにやさしく
癒し系なのですごくいいよね。

キュウリと長ネギ(長ネギはスーパーで買ってきた長ネギの再生物を利用)
トマトとニラ(ニラは花壇の縁取り用に利用していたものを利用)
ピーマンとつるなしインゲン 
いちごとペチュニア    をそれぞれやった。

なすとパセリもしたいんだけど、パセリが芽が出てこないのがすごく心配。
151花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 11:36:19 ID:RaDtpHo1
ミントなんか役に立たないよ。
152花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 23:28:48 ID:JkREadkq
>>151
ミントはコンパニオンプランツとして良く紹介されてるけど
※とかで注があって、そこに
 繁殖力が強すぎるので、一緒に地植えするのはやめましょう
 隣に鉢で置くと良いでしょう
とか書かれてるねw
153花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 16:15:41 ID:kS6UpwWt
鉢底の穴から(以下略
154花咲か名無しさん:2006/05/28(日) 16:49:50 ID:ivNLswzR
マルベリー
155150:2006/06/26(月) 18:31:10 ID:SCnT664u
キュウリと長ネギ・・・・・・両方とも生育順調。相性もイイみたい
トマトとニラ・・・・・・・・・・・両方とも生育順調だけど、ニラはもう少し厚めに植えたほうがいいかもしれない。
               トマトの根の成長の方が勝っているみたい。
ピーマンとつるなしインゲン・・・・つるなしインゲンは生育良好で収穫したけど、ピーマンが日照不足で
               いまいち?
いちごとベチュニア・・・・いちごにタクサン実がついたのでよかった。ガーデニングデザイン的にも結構おしゃれ。

=======================================

良くなかったのが、春菊とチンゲンサイ。説明書の通りに作ったら、春菊の出来はよかったけど
チンゲンサイの生育が良くなかった。害虫に食われまくり。

なすとパセリはやっとパセリのちいさな芽が出てきたぐらい。これもちょっと微妙。
156花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 18:36:04 ID:SCnT664u
追記:春菊の味はたしかに良くなっていたと思う
157花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 13:23:33 ID:HaP5639l
きゅうりの間に植えたマリーゴールドが死んだ。
何がいけなかったんだろう?日が当たらなかったから?

トマトの間のバジルは小さいのに虫に食われてる。
なんだかな。。。
158萎え苗 ◆styQWJX9Ic :2006/07/01(土) 05:57:14 ID:JdS8LUyB
トマト&落花生。落花生、ナスプランターの分は大きくなっているが、トマトプランターのは
ナメクジに見事にやられました(涙)。
が、なんとか、まき直して生えてきています。
ナスプランターには、すごい混植状態です。
ナスをメインに、株穴にはニラ。周囲に落花生、そして、ちょっと端には甘党びじん。
ニラの分けつ度は悪いけど、収穫目的ではないので枯れていないからOK。
落花生は間引くのをわすれたので、ナスの株元は全く見えません。
甘党びじんも1本仕立てで行く予定ですが、生育が衰えているようにはみえません。
ナスの葉もコンパクトな割に、実は綺麗なのができてくれます。
1つ実がなっては、実ごと剪定(その枝先に花が咲いていても、枝ごと剪定)
脇芽、花が順々にでてきているので、実が無くなったりはしていない。
159花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 15:28:28 ID:7DzYlO1M
夏場の葉大根が、コガネやハムシの御供えプランツになっています。

160花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 04:54:28 ID:LjQvxdve
海外だと大根を囮にしてたりするみたいです。
囮にして虫がたっぷりついたところでバッサリ刈り取る...
らしいんですけど、時期を間違うとエライ事になるみたいですね。
161花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 10:33:00 ID:jpDiXwsO
ナガメが大量発生してエロい古都になってます。
162花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 10:14:55 ID:HJ6RRHD8
163花咲か名無しさん:2006/08/21(月) 08:08:57 ID:OGU8falE
かたつむりやナメクジ対策には、どの植物がいいんでしょ?
164花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 12:32:22 ID:ubVCfIe6
コンパニオンプランツって気休め程度の効果しかないね
165花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 17:17:30 ID:I+R7eL2G
>164
おまいさんが下手なだけでしょ。
今年ピーマン+ニラの組合わせでピーマン単独比べて2.5倍収量が上がった。
166花咲か名無しさん:2006/08/25(金) 17:24:04 ID:QyNShFkc
1年だけじゃちょっとね。
167花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 12:24:48 ID:JoKVMLvt
天候が良かっただけかもしれないからね
168花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 11:31:10 ID:SsrWMw+a
だから単独と「比べて」ってちゃんと書いたでしょ。同時に栽培してるの。
お前さんと同じでコンパニオンプランツの効果を試してみたくてニラと混植したやつと
単独の奴を8株を1グループとしておなじところに3m位離して植えた。
グループ内の構成は土佐みどり4株エースピーマン4株の構成。
土地自体は家庭菜園の畑で土および日照。水は全く一緒。ニラがあるかどうかだけ。 
途中、暴風にやられて単独組が3株あぼーんしちゃったけど株の勢いの差ははっきり
わかるくらいでた。収穫数はさほどかわらなかったけど、実の成長速度が全然違って
て同一時間では混植組の方が大きい実が収穫でき、結局2.5倍くらいにはなったかな


169花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 11:42:22 ID:3GXbfJZ/
ばっちりじゃん。
次はダメ組み合わせのテストキボン
170花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 14:20:22 ID:DXsU/V6T
キャベツとレタス一緒に植えたけど虫に食われまくりです
171花咲か名無しさんH:2006/09/14(木) 18:36:33 ID:3+NLtHD9
最近来てみたんだけど、>>137の本って、何?もう検索できないンですね…
ぜひ買いたいので、前からいて、知ってる方、よろしくお願いします。
172花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 18:45:56 ID:HN2W68F0
ん? 全然24時間以内発送になってるけど。
農薬に頼らない家庭菜園 コンパニオンプランツ (単行本)
173花咲か名無しさんH:2006/09/15(金) 10:41:05 ID:Xo4OnxNP
>>172by171
わー どうもあnがとうございました。
アドレスのコピーをもう一度して、よーーーーーーーーーく見てみたら、
家のPC、飼い主に似てか、うっかりミス?してた。(tt > ft)
そこを直したら、見れた見れた!さっそく入手したいと思います。
しつっこいかもしれないけど、もう、感謝感謝!寒・紗!
174花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 07:17:01 ID:WmwD8XyJ
ネギ類とアブラナ科の相性って、いいと書かれてたり
悪いと書かれてたりしてよく判らん。
前にごっちゃに植えたときは今一つだった記憶がある。

ある程度離して植える場合はまた違うのかも知れんが。
175花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 07:31:09 ID:tJ3aL7RS
アブラムシ大王・空豆のコンパニオンにカモミールをオトリに使ってみる。
176 【大凶】 【1967円】 !omikuji!omikuji!omikuji !dama:2007/01/01(月) 14:02:10 ID:mHaojp/K
test
177花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 14:54:35 ID:okoo1Np8
ラークスパーにアブラムシ、スリップス、コガネムシ避け効果があるらしい。
(全草にアルカロイドを含むため)
バラの近くに植えてみようかな。
178花咲か名無しさん:2007/03/02(金) 07:34:24 ID:kRtzqNoK
あげあげえぶりないっ!
179花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 17:12:40 ID:MrNSdCdL
タンジーかなり良さそうなんだけど、増えすぎ・・・
180花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 07:43:31 ID:ALB8btrZ
ルーどうでしょう
売ってるの見ないんだけど・・・
181花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 09:50:11 ID:XnOWzJxL
大抵のホムセンで毎年出回ってると思うが。。
猫よけ植物として売られていることもある
182花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 10:37:19 ID:ALB8btrZ
>>181
マジですか
すみませんが、売ってるホムセン名(差し支えなければ地域も)教えていただけませんか?
183花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 10:42:30 ID:pYV0qEn5
>>180
楽天通販でも300円位の苗が数件あったよ
184花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 10:47:06 ID:ALB8btrZ
通販では見るのですけど、できれば状態を目で見て買いたいので・・・
185花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 22:39:32 ID:VQQcn8Gu
保守
186花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 13:54:08 ID:RKNewS02
虫除けにおいて、最強のコンパニオンプランツって何でしょう
タンジー?ニーム?
187花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 14:36:52 ID:QWUlY9rT
サントリナ
188花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 10:50:23 ID:70jZuvlQ
トマトととうもろこしを近くに植えると成長阻害を起こすらしいけど、どれぐらい離せばいいでしょうか?
189花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 23:34:25 ID:SjO81Tme
ルッコラとつるなしいんげんがいいと読んで今植えてきましたー。
190花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 20:56:42 ID:xZfAZLDt
>>40
>>32
> >ブンブンと大きくイヤイヤしました。

> カワイイーー!!と思っちゃったけど、実際見たら全身鳥肌級の恐怖なんでしょうね・・。
> 害虫スレで聞いてみるといいかもです。


ナナフシでしょ?
191花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 21:14:22 ID:PUHjNxk3
ヨトウ虫避けには何を植えればいいのだ?
192花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 23:42:44 ID:wLfO3aWj
>191
クローバー。
クローバーはヨトウムシ最大の天敵、ゴミムシが住み着くバンカープランツになる。
193花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 07:58:39 ID:ijJeOBlR
ゴミ虫がヨトウムシを喰らうのでつか?
私もヨトウムシにはほとほと困ってまつ
194花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 13:13:18 ID:wB1A3I4j
ヨトウ虫にはマリーゴールドです。
195花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 00:09:01 ID:djstyfvo
>194
"ヨトウムシ マリーゴールド" で検索してもヨトウムシにマリーゴールドがいいなんて
でてこないんだけど、どういう理由でいいわけ?
196花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 01:04:51 ID:72KjEFDf
ローズマリーはヨトウガ除けになります
197花咲か名無しさん:2007/06/08(金) 10:12:27 ID:fPD+awH+
>>190
いや普通に青虫系かと。
198花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 02:41:33 ID:E7Iw97qa
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
199花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 20:09:18 ID:Y6zKbPFO
ニームってどうなんでしょうか?
蚊に効けば欲しいなぁ・・・。
200花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 23:10:32 ID:2N2EE0ok
ニンジンとダイコンを、プランターに植えようと思ってるんですけど、
害虫よけ成長促進で、この時期に種から蒔いても間に合うものってありますかね?
201花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 23:49:13 ID:Y6zKbPFO
別荘に虫が発生するのを抑えたいので
何か良いコンパニオンプランツは無いでしょうか?
場所は伊豆でみかんとか植わっています。
202花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 10:11:10 ID:DQnzb9Pi
葉ダニって何で退治すればよいですか?
203花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 12:10:35 ID:i8Tdbh5i
ググレカスかなあ?
204花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 23:32:37 ID:PhKWvJJ8
205花咲か名無しさん:2007/08/30(木) 07:22:31 ID:UiEcIkb7
ハエキラー最強=掃除機
206花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 01:01:14 ID:MPVIQpp/
ミツバってコンパニオンプランツになるってどっかで聞いたんだけど、
効果の程ってどうよ?
取り合えず日陰でコリウスやミョウガとよせ植えしてるけど、
効果の程が良く分からない…
207花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 06:31:20 ID:ogDiva9i
ageときます
208花咲か名無しさん:2007/12/22(土) 03:49:12 ID:Sp6xxStS
あがってないよ
209花咲か名無しさん:2008/01/29(火) 07:51:35 ID:N5qZiIXO
ageときますね。
210花咲か名無しさん:2008/02/05(火) 21:08:03 ID:98UA6q6L
偶然かどうか分からないけどきゅうりとゴーヤを植えてたら
きゅうりが苦くなった。
良くない例って事で。
211花咲か名無しさん:2008/02/06(水) 00:11:35 ID:HKoM498x
>210
全く関係ありません。
"キセニア"で調べてみましょう
212花咲か名無しさん:2008/02/06(水) 21:19:13 ID:e60Pg1iv
調べてみてますます分からなくなってしまったんですが、
キュウリの花にゴーヤの花粉がついてキセニア(交雑?)を起したって事ですよね?
じゃあ関係あるんじゃないんですか??



213花咲か名無しさん:2008/02/06(水) 22:09:43 ID:+P3NWYrq
タネ食ったの?
214花咲か名無しさん:2008/02/06(水) 23:59:11 ID:HKoM498x
>212
交雑して性質が変わるのは213も言ってるけど種子だけ。
実の果肉は母親のものなので交雑しても母親の性質のままで関係ない。
そしてゴーヤが苦いのは種の苦味ではない。
交雑して味に影響が出るのは実ではなく種そのものを食べるトウモロコシとか
ナッツや栗みたいなものに限られるって事。
215花咲か名無しさん:2008/02/07(木) 02:03:13 ID:MSGc7oXq
味覚には個人差があるから何とも言えんな。
216花咲か名無しさん:2008/02/07(木) 02:18:55 ID:pHPsPV4E
苦いキュウリって、昔はけっこうあった気がする
217212:2008/02/07(木) 21:42:15 ID:g/WWVTXH
普通のスーパーで売ってるような実の熟してないきゅうりなんで
種は食べてません。
冷やし中華に刻んでのっけたんですけどね。
ゴーヤ生で食べたような、あきらかに誰が食べても分かるような苦味でした。
炒めれば食べられるかな〜くらいの。
しかも実が全部じゃなくて三本くらいがまんべんなく苦かったです。

検索でかけたらウリ科の苗をまとめて植えてたら変な実がなったというのが
結構ひっかかったんですが専門家の意見じゃないし
確かに種じゃなく実なのでウリ科は変った実がつきやすいんですかね〜?
お騒がせしました。

ところでキセニアと交雑は同じと考えていいんですか?
同時期に色々な種類のとうもろこしを植えると
色が変るという例が沢山でていたんですが。
218花咲か名無しさん:2008/03/04(火) 22:24:35 ID:k6bn+X34
テントウムシを呼ぶコンパニオンプランツを調べていて、
タンジー、ヤロウ、リムナンシス、と書いてあるサイトがいくつかあったのですが、
「リムナンシス」という植物のことが、調べてもよくわかりません。
なにか別名などご存知の方はいらっしゃいませんか?
219花咲か名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:16 ID:rgqGisha
ジャガイモのようなイモ類と混植して相乗効果が期待できる物って無いですかね?
誰か試した人いますか?
220花咲か名無しさん:2008/03/25(火) 01:19:42 ID:M5G63mRr
ジャガイモはアエロパシーがあるから混植は厳しいと思う
221花咲か名無しさん:2008/03/25(火) 23:34:19 ID:RgUFYnt3
>>220
情報サンクス。
一応、アレロパシーが平気な種族いるかもしれないから試しにミント植えてみました。
ミントは増えたら定期的に刈り取るつもりです。
222花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 09:32:27 ID:Dr6yRiP2
>>221
チャイブ、にら他ネギ系と、マリーゴールドがいいっていうの見た事あるよ。
土中及び地上部の虫よけ、成長促進に。
223花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:07 ID:IRy+EO+s
>>222
おお、ありがとうございます。
丁度20日ワケギがあるので混植してみようと思います。
224花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 23:09:31 ID:TcXAbFGA
ジャガイモのコンパニオンプランツはギシギシ(雑草)です。
ジャガイモの大害虫のテントウムシ類をひきつけてジャガイモに被害が行かないようにする
おとりとしての働きとともに天敵を呼び寄せます。
土壌病のそうか病を抑止する働きもあります。
225花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 20:56:01 ID:jGgDJJy8
ジャガイモの害虫がテントウムシなの?
益虫だと思ってた
226花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 23:11:53 ID:hjPN5qXE
>225
テントウムシにも色々あって、ナス科植物につくニジュウヤホシテントウは大害虫。
ナスやジャガイモ、トマトなどの葉が丸裸にされてしまう。

他のテントウムシはアブラムシやカイガラムシなどの害虫を食べてくれたり、
ウドンコ病を食べてくれたりするんだけどね。
227花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 23:15:30 ID:L2BEcSGv
ヨトウムシの忌避に一番いい植物はなんですか?
228花咲か名無しさん:2008/05/09(金) 02:56:38 ID:wyGoIImG
>227
忌避は出来ないけど シロツメクサ(クローバー)がバンカープランツとして有効
シロツメクサにはヨトウムシの天敵のゴミムシが住み着く。
229227:2008/05/09(金) 21:46:28 ID:woFfoc/t
>>228
THX
230花咲か名無しさん:2008/05/10(土) 11:08:23 ID:4Al+99qL
バンカープランツを弱らせるものは何ですか?
231花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 03:19:34 ID:JdYAkPuK
【今年】

       紫蘇
     ┌───┐
  紫 │     │ 紫
  蘇 │     │ 蘇
     └───┘
      バジル


【来年】
   紫蘇    紫蘇
 紫蘇   紫蘇   紫蘇
紫蘇  ┌───┐  紫蘇
 紫蘇 │     │ 紫蘇
 紫蘇 │     │ 紫蘇
     └───┘  紫蘇
 紫蘇   紫蘇   紫蘇
   紫蘇 紫蘇 紫蘇
232花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 11:24:53 ID:m87nE6Ks
>>217
きゅうりの中のちっちゃいのが種じゃなのか?
普通に食ったら普通に種も食べてることになるような気がするが
233花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 13:55:01 ID:1G0KqPHC
>>231
中には何を植えるのですか?
234花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 20:21:48 ID:k9Z3enQi
プランターに

┌────────────────┐
│.マリーゴールド   トマト   バジル │
│.                       │
│.バジル   トマト   マリーゴールド │
└────────────────┘

って 植えてみた
235花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 22:56:31 ID:o8AGoFwt
236花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 23:25:53 ID:fzibCSxr
メロンの近くにネギを植えたんだが、メロンのつるがネギにくっついて
握手しているみたいでカワイイ・・・
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/798.jpg
237花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 02:55:48 ID:TQeFs3aY
>>236
首絞められてるように、見えなくもない。w
238花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 11:41:02 ID:iGR8FSEF
しそは何かのコンパニオンプランツとして働くのでしょうか?
239花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 14:26:58 ID:9g7uTEOq
しかし調教の技ってケイジ以外本当に使えないなw
240花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 22:10:16 ID:xwriOLrM
シソ科の植物は種類にもよるけど大なり小なりアレロパシーを持ってます。
害虫を忌避する効果もあるけど根が近接するような場所には植えないほうがいいでしょう。
少し離れた場所に植えるか、鉢植えにして近くに置くか。
241花咲か名無しさん:2008/05/19(月) 22:04:37 ID:TOl1gMTP
242花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 00:46:39 ID:ykvKIP3I
枝豆とニンジンを一緒に植えるといいんだそうな
243218:2008/05/29(木) 20:52:20 ID:luFZsKgL
自己解決。
どうやらリムナンシス=リムナンテスだったみたい。
かわいらしいお花なので種を入手してみたいと思います。
分からずにいる間に蒔き時を逃して残念…!!
244花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 14:27:49 ID:rE17SpJY
うちではシソそのものに虫がつく…
245花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 23:37:30 ID:aD2GsPg9
現代農業増刊 2008年7月号 農家が教える 混植・混作・輪作の知恵

コンパニオンプランツについて色々載ってたよ
イラストもかわいくて読みやすかったよ
雑誌売り場にあったけど大きな本屋かネットじゃないと売ってないかも
246花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 09:57:01 ID:VI2kfbKq
バラの横にニンニク植えてみた。アブラムシ確かに減った感じ。

問題はニンニクがトウ立ちしてきたこと。食べるなら切らなくちゃいけないらしい。
247花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 16:42:57 ID:ioCTbSLg
地方都市の公園多い中心部のマンションの14階なのですが、
ベランダの植木鉢にアシナガバチみたいな蜂が巣穴を掘って
住みついてしまいました。
植木鉢の数は多く無いのですが、メダカも飼ってて水がある
ことで、鳩も立ち寄ったりする見晴らしのよい東側です。
近所にはムクドリの大群が周回飛行します。そういう所で。

気づいたのはここ数日で、危険な蜂だとしたら、近づいたり、
手を出したりするとマズいと思ってよく観察することも
出来ないのですが。
夫は、子どものころに(同じ種類かどうか)、挿されたので
下手をして挿されると死にますし、小学生の子どももおり、
私も洗濯物を干したいので、出来れば蜂には退去してもらい
たいのですが。

どうしたらいいですか。
スレ違い、板違いでしたらすみません、誘導お願いします。m(__;)m
248花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 16:46:04 ID:ioCTbSLg
>>247ですが。。。ここに書いたのは、つまり、
アシナガバチの嫌う植物の鉢でも植えて、
それで退去していただけたら、もっとも幸いと
いうことです。

夫は火炎放射器だとか青酸カリだとか言ってry
249花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:11:04 ID:myHkidUX
ケムシやアオムシを退治してくれる益虫
巣を強く刺激しなければまず刺してはこないけれど、
退治したいなら、働き蜂の数も少ないので、
ハエや蚊用の一般的なスプレー殺虫剤でイチコロ
コンパニオンプランツでどーのこーのする相手ではない。
250花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:12:45 ID:ioCTbSLg
>>247です。
少し調べたら、穴を掘って巣を作るハチは、ジガバチとか、アナバチの仲間であり
単独で巣作りして、毒性は低い。攻撃は滅多にしない、とのことでした。
このスレをよくromってたので、つい慌ててここにカキコしてしまいすみません。
慌てたカキコの後で、気づいてググり始めて、今、少し落ち着きました。

今後、水やりや洗濯干しの時どうしよう、とか、心配はありますが、
改めて教えて下さい。この種のハチが近づかない植物はありますでしょうか?
プランターでやれるものなら、やってゆきたいです。
251花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:14:18 ID:HvyQdA4F
>>247さん
巣穴を掘っているとのことなので、アシナガバチとは違う種類だと思われます。
恐らく狩人バチなどと呼ばれるタイプのハチではないでしょうか?
芋虫などの害虫を捕まえて巣穴の子どもに与えたりするので、益虫だと言えるでしょう。

確かに過去、ハチに刺された経験のある方が同じ種類のハチ毒でアナフィラキシーショックを起こし死に至るケースがありますが、
恐らくご相談のハチは人間を攻撃することは無いはずですので暖かく見守ってあげてはいかがでしょうか?
ハチの写真などを検索してお子様と一緒に調べてみるのも良い教育になると思いますよ。

旦那様の過剰反応も、ご自分が刺されたハチの種類や、どういうときに刺すのかが解れば少しは和らぎ、不快な思いをすることも少なくなるかもしれません。
252花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:15:51 ID:ioCTbSLg
>>249さん、>>247です。

リロードしたら、・・・そうですか、益虫。

ありがたく、刺激せず共存の道を考えてみます。

さっそくのレス、どうもありがとうございます
ホッとしました。
253花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:22:30 ID:ioCTbSLg
>>251さん
夫が子ども時代にアシナガ蜂に挿された跡というのが
酷い傷跡になっています。強い毒だったようです。

ネットで画像を調べて対応を調べてすっかり安心したいと思います。
そうですね。子どもも理科が大好きなので、そういうノリでやれば
いいですね。
狩人蜂の来るビオトープなのだと思って

窓からメダカ水槽ごしに巣穴を観察できます。

よかった。ありがとう
254花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:44:34 ID:HvyQdA4F
>>253 少しはお役に立てたのなら嬉しいです。

メダカやバラやハチ、ムクドリ、鳩。
身近にある自然に目を向けられるようなお子さんならばより豊かな人生になると思います。

益虫スレッドをご覧になると、なんともホンワカした気分になりますよ。^^
255花咲か名無しさん:2008/06/23(月) 17:55:02 ID:kcuEJ6Zw
ジガバチ欲しいなあ〜

アシナガは女王一匹で働きバチが生まれてない段階なら
巣を叩き落しても襲ってこない
通路の人間の周囲50cm以内にあるのは落としてる
256花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 08:11:17 ID:pR1FP5q4
ウリハムシに有効な方法かあったら教えてください
257花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 10:34:11 ID:uq+6IrJu
258花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 20:50:43 ID:z4FJ3Ex8
レタスの苗買ってきて気づいたらすっごいちっちゃいシャクトリムシみたいなのが
いっぱいついててみるみる穴が開いてきた。
この芋虫の幼虫が苦手な植物ないですか?
このままだと葉っぱがなくなっちゃう。今日10匹くらい払いのけた。><
259花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 16:17:47 ID:1B8SnaVZ
社屋の裏に、コンクリ打つ前から生えていたシダ(イヌワラビ?)
黄色いアブラムシが大量発生して困っていたら、
テントウムシを呼ぶバンカープランツになっている可能性が出てきた。
260花咲か名無しさん:2008/10/13(月) 12:11:14 ID:RZ3kjAFI
>>192
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~g-time/kiso/kiso_7.html
ここにもあるけどヨトウムシ良いらいしいですね
でも家のクローバーだけの庭は、地面掘るとヨトウムシだらけ
この前にはついにクローバーの葉っぱが見事に食害され茎だけに泣
261花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 21:51:38 ID:xjTAfkD0
来年は、ミディトマトの苗をらっきょうとニラでサンドイッチにして、
トマトの苗をニラと玉ねぎでサンドイッチにするのが目標。
262花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 21:20:59 ID:Ibakexxh
ソラマメとキャベツをやってみた。結果は、来年。
263花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 16:47:50 ID:Lt0tZDCV
ハダニのバンカープランツで成功した方います?
264花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 22:42:06 ID:myESyfrb
ふとした疑問。
接木したものにコンパニオンプランツはどうなんだろう。
マリーゴールドとかはオールマイティなんだろうけど
やっぱり土壌で影響するものなんかは台木にあわせた
組み合わせがいいのかな。
265花咲か名無しさん:2009/04/27(月) 12:49:23 ID:2W/iOwFW
ナスなどに「ネギ」と書かれてますが、長ネギだけですか?
葉ネギ(九条太ネギ)でも大丈夫でしょうか?
266花咲か名無しさん:2009/04/27(月) 13:49:09 ID:ijiHz6QB
大丈夫
267花咲か名無しさん:2009/04/27(月) 14:49:21 ID:NeYhq4Xc
>>265
手持ちの本には、ナスにはネギ類が良いって大雑把に書いてます。
ネギ類の持つ抗菌物質と根の拮抗菌が土壌からの病原菌を駆除する
そうですので、ネギなら葉ネギでも長ネギでも良さそうですね。

ただ、ウリ科にはネギ、ナス科にはニラとも言います。
根の浅いウリ科には同じく根の浅いネギ、根が深く張るナス科には
根が深く張るニラを組み合わせた方が、根が一緒になるため効果が
大きいそうです。

根の深いナスと根の浅いネギを組み合わせるなら、ネギをできるだけ
深く植えて、ナスの根と一緒になるように植えたら良いかと思います。
268花咲か名無しさん:2009/04/28(火) 12:00:09 ID:MOCfaVsc
ピーマンと枝豆
とうもろこしとかぼちゃ に、挑戦してみる。
269花咲か名無しさん:2009/04/28(火) 16:55:40 ID:W3min4Dx
>>266 >>267
ありがとう!
明日一緒に植え付けます。
270266:2009/04/28(火) 17:35:17 ID:6JdWktS/
>>269
葉ネギがナスの根鉢を包むように植えつけるといいってどっかのサイトで見たことがある
こんな感じ。。。  |_ロ_| <ロがナスの根鉢ね
ご参考まで
271花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 14:18:35 ID:8ih8pVNe
マリーゴールドとかはオールマイティってどういうこと?

コンパニオンプランツのサイトには
効果の乏しいフレンチ種と、
効果がそれなりにある、原種に近いアフリカ種を
混同してるとしか思えない記述が多いような気がする

マリーゴールドに限らず
コンパニオンプランツの効果については
どっかの本の孫引きとかが多いんじゃない
本当に実効性のあるものと、誤訳の孫引きみたいなものが
玉石混交になってる感じ

272花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 20:14:44 ID:v83hnKjy
>>271
俺もそういうのを疑問に思っていろいろネットで調べてみたけど、フレンチ種が効果が乏しい
という結論は出なかった。背丈が大きくなり根も大きくなるアフリカ種のほうが農業的にコンパ
ニオンプランツとして、休耕事の作物として利用が進んでいると位にとっている。
ソースは、これな。作付け後のセンチュー濃度はフレンチ種のほうが少ないってのがソース。
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/yasaisakum/2008/companionplant200808.htm

反論あるのなら、具体的な数値のあるネットソースのを出してくれ。
273花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 20:54:46 ID:+NkxBQeQ
トマトと一緒に植えるコンパニオンプランツを落花生にしようかニラにしようか悩む悩む
ネギ系とマメ科は相性悪いらしいんで両方は無理なんだよね
効果がかなり高いという落花生トマトにも惹かれるし
でもプランターだから土の量的にニラにしておいたほうがいい気もするし
うーん悩むなぁ

悩んでるトマト以外はいろいろ植え付け済み
ナス+ニラ、エンドウ+マリーゴールド、ネギ+きゅうりでやってる
ここにもう少ししたらサツマイモ+落花生も加わる予定
274花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 23:23:30 ID:YbqETV4r
コンパニオンプランツ経験ありの方の意見が聞きたい。 どんな結果でも良いのでお願いします。
275花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 23:47:07 ID:r4LkMGkO
去年ミニトマトとマリーゴールド一緒に植えたよ。
マリーゴールドにバッタと尺取虫みたいなの(蛾の幼虫?)がたくさんついたけど、
トマトは、はもぐり被害しかわからなかった。

今年はマリーゴールドがまだ双葉なので、にらを植えてある。
276花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 23:57:08 ID:i24iW5cA
>>273
落花生は肥料食いだから、無難なニラにしていたら?
うちはトマトと落花生のコンパニオンプランツを地植えでやってみたけど
収穫が全然少なかったので止めた。
277花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 00:02:18 ID:3sLwBZEp
>>295
マリーゴールドは最終的にどの位の大きさになりましたか?

他にも経験者の方レスください
278花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 00:03:28 ID:3sLwBZEp
スマソ
>>275ね
279花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 00:27:17 ID:itYc3FSC
去年は野菜用の鉢にミニトマト一本とマリーゴールドの本葉が3・4枚のまだちっこいの一本。
トマトの葉が茂るとマリーゴールドは影になりそうだったけど、鉢から出そうな勢いで縦に大きくなったよ。

マリーゴールド観賞用はほかにたくさんあったので、
まぁ、枯れてもいいやってぐらいにほったらかし。
種からのマリーゴールドなので、苗で売ってるのに比べたらしょぼいかもしれませんが。
花もポコポコ咲いてました。
280花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 09:39:06 ID:m6w9NpgW
去年トウガラシ畑の株間に植えたマリーゴールドは、1株あたり1m四方以上の広さに繁茂したわ
畑の上部がトウガラシの繁茂、地際がマリーゴールドの繁茂みたいなカンジで埋め尽くされて、雑草の生える余地も少なかった
あんなに大きくなると思わなかったので、十分に離したつもりの落花生と高さ的に競合したのが残念
281花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 21:16:52 ID:3sLwBZEp
マリーゴールドは元気がいいみたいですね。w
トマト+落花生とかはどうなんでしょう? 他にも色々お話聞かせてください。
282花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 22:46:23 ID:Looq3rvz
>>272
>マリーゴールドには多くの園芸品種がありますが、
>種類によってその効果には大きな差があり、
>花壇に植える草丈の短い園芸品種ではなく、
>草丈が1mを越えるアフリカントールという品種が最も高い防除効果を示します(表2)。

そのホームページにもこう記述があるように
手に入る品種ではアフリカントールが一番効果が高い
フレンチ種は美的な観点から園芸的に改良された
効果の低い品種しか手に入らない
283花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 23:01:49 ID:MbNY6SGG
>>282

>>272のリンク見る限り
フレンチでも十分効果があると思うが?
284花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 23:04:58 ID:Looq3rvz
>>283
リンク先のフレンチの品種が手に入るならねー

あいにく
一般に市販されてるのはアフリカントールしか見たことない
285花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:10 ID:l1Ll0w6w
>>282
なんだよ。結局、アフリカ種のほうが効果が高いというソース出せないのかw

俺がだした>>272のソースを見ればフレンチの方がアフリカ種より有効とも見える。
農業用でアフリカ種の方がセンチュウ対策として使われているのは、背丈が高くなるから
休耕時に使う品種としてフレンチより雑草に対抗しやすく優れているってとこだけだな。
286花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 23:17:12 ID:MbNY6SGG
>>284
アメリカントールも十分効果があるけど?
リンク先ではね
287花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 23:19:50 ID:MbNY6SGG
>>286
×アメリカン
○アフリカン
288花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 08:21:16 ID:qOgaWLsq
アフリカン=フレンチ>>>>>>ジャパニーズ
289花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 08:54:30 ID:wxI4I1OG
マリーゴールドの種類によって得意とするセンチュウの種類が違う事を含めて話さないと、互いにすれ違ったままだよ
アフリカンは特定のセンチュウには抜群の効果を発揮する一方で、別の種類のセンチュウにはアフリカンは効果がなくてフレンチは効果があったりするんだから
290花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 12:36:57 ID:pIV9ryxz
>>285
>フレンチの方がアフリカ種より有効
271もおまえさんも
フレンチかアフリカかという2項対立がそもそも間違っているんだよ
効果の違いは相互の品種内での差が大きい
291花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 13:58:35 ID:6VeOBtKh
>>288
つまんね
292花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 15:27:55 ID:P8hqSo7F
>>290
ソースは?
293花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 21:54:08 ID:Njmj+lQr
キタネグサレセンチュウは寒地系の線虫とされており、北海道から本州まで連続分布する。
熊本、大分等の産地でも被害が認められ、現在発生は拡大傾向にある。
本種の寄主範囲は極めて広く、48科177種の植物の接種試験において、非寄主植物はわずか4種のみであった。
本種の野菜類の被害は、根菜類で多い。根菜類跡地だけでなく、キュウリ、ナス、カリフラワー、ハクサイ、
ブロッコリー、キャベヅ跡地などでも本種が検出されており、被害を与えている可能性がある。

本種はわずかな線虫密度で根菜類に実害を与えることが特徴的である。.
本種は単独で被害を与えるばかりでなく、土壌病原菌との相乗作用により、いわゆる複合病を引き起こすことが知られている。
本種の防除には、D−D剤、メチルイソチオシアネート剤、カーバムくん蒸剤などの薬剤防除が効果的である


対抗植物の栽培は、根辺の有害線虫密度を積極的に低下させる。

本種に対するマリーゴールド(アフリカン、メキシカン、フレンチ)の密度抑制効果は大きく、安定しており、          <---注目!!!
後作のダイコン、ニンジン、土中深くまで伸長する‘守口ダイコン’41)などの被害を軽減した。
その効果は、D−D剤などの土壌くん蒸剤と比較しても同程度かそれ以上であり、その後の寄主作物栽培でも密度回復は遅かった。

マリーゴールドの本種に対する作用機構は、マリーゴールドに含まれる殺線虫物質(α−terthienyl)によるとされる

マリーゴールド以外では、ユリ科のアスパラガス6)、マメ科のエビスグサ・ハブソウ、キク科のルドベキアの栽培で線虫密度が低下し、
実用的な防除効果が認められた。

ギニアグラス、カラードギニア‘ソライ’、キビ、ソルガムなどのイネ科植物は積極的に線虫密度を低下させる効果はないが、
非寄主作物であり、線虫密度が低い場合では有効と考えられる。
イネ科植物の中ではエンバク野生種(Avena sterilis)‘ヘイオーツ’にマリーゴールドに劣らない線虫防除効果が認められ。
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/kaidai/yasainogaityu2/24-8-2-1_h.html

>>290
何にも根拠を示さないね
俺は品種による差よりマリーゴールド共通の殺線虫効果に期待するよ
294花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 21:59:51 ID:qOgaWLsq
カーバムくん かわいい
295花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 22:10:47 ID:or4hiFEL
でも、同じ品種だったとしても、肥料の量とかで効果が変わりそう
比較が難しいように思える
296花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 22:13:27 ID:Njmj+lQr
>>295
肥料の量や質の効果は限定的ですよ
マリーゴールドの対線虫効果は品種にかかわらず安定しています
297花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 22:29:30 ID:or4hiFEL
それなら安心だね。
しかし、マリーゴールドの花ガラを切ったら黒い斑点が出てくるようになって、絶望感が漂う毎日だよ。
298花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 23:23:19 ID:0+xYCRat
>>297うちも黒くなってるのがあったけど雨の他に何が理由があるの?
299花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 08:22:28 ID:HvYY6sfC
>>292
290じゃないがソース
http://www.naro.affrc.go.jp/ET/h17/pdf/1-06.pdf
5ページ目に品種ごとの表がある
つーか>>272にも書いてあるね


どうも調べてみれば調べてみるほど、マリーゴールドより幅広く効果の高い対抗植物がいくつもあるっぽいね
手軽って事で選ばれやすいのか
300花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 08:33:49 ID:HvYY6sfC
ついでに、センチュウの種類によってマリーゴールドが効くものと効かないものがある事のソース
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/kaidai/sizentotyouwasita/15-1-1-1-5_h.html
301花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 10:08:03 ID:AWzniHlK
やはり にちゃねんるは さつばつと しいてたうほが ゆうような じょうこうほうかんに なるなぁ
302花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 10:22:17 ID:AWzniHlK
pdfみると最強はネマキング(クロタラリア・スペクタビリス)で、
全ての線虫に利く。おまけに豆科だから緑肥。
欠点は丈が1mを超えることと、種1kg単位でしか売ってないこと。

背丈を考えると次点はフレンチマリーゴールド+クリムソンクローバー。
この組み合わせで全ての線虫に利く。
303花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 11:03:48 ID:HvYY6sfC
>>302
pdfの植物別の一覧は、「効くには効くけど効果は著しくないよ?」ってのも○になってるので注意ね
マリーゴールドは一部のネコブセンチュウやネグサレセンチュウには「効果はないわけじゃないけど著しくはない」、「効果が現れるのが遅く、持続もしない」というのが>>300の資料やその他ちょっとぐぐった他のpdfからも読み取れるし

空欄部分は、「寄生しないから効果が確認できない」のか「試験していない」のか分けて書いて欲しかったなあ
マリーゴールドは体内に侵入したセンチュウのみを殺すから、根に寄生しない種類のセンチュウ相手には無意味なんだし
304花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 11:25:53 ID:F8QaCwgN
表1 利用可能な対抗植物と適用対象有害線虫
対象線虫種              対象線虫種
 植物名  学名   Mi Ma Mh Pp Pc Hg   代表品種(商品)名
イネ科
ギニアグラスPanicum maximum○○○○ナツカゼ、ソイルクリーン
野生エンバクAvena strigosa○ヘイオーツ
野生エンバクAvena sterilis×○ネグサレタイジ
ソルゴーSorghum vulgare○○○△×つち太郎、スダックス

マメ科
サンヘンプCrotararia juncea○○○×○ネマコロリ
クロタラリア・スペクタビリスCrotalaria spectabilis○○○○○○ネマキング
クロタラリア・ブレビフロラCrotalaria breviflora○○ネコブキラーU
ハブソウCassia torosa△○○ハブエース
アカクローバーTrifolium pratense××××○はるかぜ
クリムソンクローバーTrifolium incanatum×○くれない

キク科
アフリカンマリーゴールドTagetes erecta○○○○アフリカントール
フレンチマリーゴールドTagetes patula○○○○○プチイエロー
メキシカンマリーゴールドTagetes minuta○○○

Mi-サツマイモネコブセンチュウ、Ma-アレナリアネコブセンチュウ、
Mh-キタネコブセンチュウPp-キタネグサレセンチュウ、
Pc-ミナミネグサレセンチュウ、Hg-ダイズシストセンチュウ

○-密度抑制効果がある、X-効果がない・線虫が増える、
空欄-寄生しない・試験例がない
http://www.naro.affrc.go.jp/ET/h17/pdf/1-06.pdf

○の位置そろえるのはめんどくなってやめた
マリーゴールドは園芸的に見栄えもあるし品種によらず優秀だな 実用度は
305花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 11:30:14 ID:F8QaCwgN
ネグサレセンチュウ対策として、マリーゴールド、ハブソウ等、
ネコブセンチュウ対策としてクロタラリア・スペクタビリス、ギニアグラス等を栽培しすき込む。

http://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/jizoku/ecoshishin.pdf
306花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 12:50:42 ID:ZpfHxmze
>>298
花ガラ切らなかったやつは黒い斑点が出てないから
雨のせいではないと思う
307花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 14:08:15 ID:HvYY6sfC
マリーゴールドは土中へすきこんだ後の分解が遅いので、根菜を後作にする時は注意ね
マリゴールドをすきこんだ圃場での根菜は岐根が多くなるとの事
308そろえてみた:2009/05/09(土) 15:08:37 ID:AWzniHlK
表1 利用可能な対抗植物と適用対象有害線虫

植物名                  対象線虫種        代表品種(商品)名

イネ科                 Mi MaMhPp Pc Hg
ギニアグラス            ○ ○ ○ ○ _ _    ナツカゼ、ソイルクリーン
野生エンバク(strigosa)    _ _ _ ○ _ _     ヘイオーツ
野生エンバク(sterilis).    × _ _ ○ _ _     ネグサレタイジ
ソルゴー              ○ ○ ○ △ × _     つち太郎、スダックス

マメ科                 Mi MaMhPp Pc Hg
サンヘンプ           ○ ○ ○ × _ ○      ネマコロリ
クロタラリア・スペクタビリス.○ ○ ○ ○ ○ ○      ネマキング
クロタラリア・ブレビフロラ .○ _ _ _ ○ _     ネコブキラーU
ハブソウ               △ _ ○ ○ _ _      ハブエース
アカクローバー          × × × × _ ○      はるかぜ
クリムソンクローバーT   ._ _ _ × _ ○     くれない

キク科                 Mi MaMhPp Pc Hg
アフリカンマリーゴールド  ○ ○ ○ ○ _ _      アフリカントール
フレンチマリーゴールド   ○ ○ ○ ○ ○ _    プチイエロー
メキシカンマリーゴールド .○ ○ ○ _ _ _      −

Mi-サツマイモネコブセンチュウ   Ma-アレナリアネコブセンチュウ
Mh-キタネコブセンチュウ      Pp-キタネグサレセンチュウ、
Pc-ミナミネグサレセンチュウ     .Hg-ダイズシストセンチュウ
○-密度抑制効果がある        X-効果がない・線虫が増える、
空欄-寄生しない・試験例がない
http://www.naro.affrc.go.jp/ET/h17/pdf/1-06.pdf
309花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 15:16:00 ID:kTJyWpiT
>>307
じっさい
すきこみの効果と、
植物自体の根が地中に伸びて
そこから有効物質が分泌される効果と
どっちが大きいのか良くわからんねぇ
310花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 20:31:31 ID:2lV6l9zB
マリーゴールドは根内のセンチュウを殺すだけで有効物質が外部にでていくわけじゃないんでしょ
なんかすきこんでも効果が薄そうだなぁ
311花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 20:59:19 ID:F8QaCwgN
>>310
マリーゴールド(アフリカン、メキシカン、フレンチ)の密度抑制効果は大きく、安定している
その効果は、D−D剤などの土壌くん蒸剤と比較しても同程度かそれ以上
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/kaidai/yasainogaityu2/24-8-2-1_h.html

くん蒸剤と比較しても同程度かそれ以上なのに、それ以上何を望むんだ

>>308
乙!
312花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 01:30:35 ID:UzziFbv3
なんでソースを一部無視したり捻じ曲げたりしてまでマリーゴールドを絶対的に賞賛してんの?
ソース中にあるマリーゴールドに不利な内容には全く触れないのはなぜ?
執着心はセンチュウにはわかってもらえないよ?

ゲハかと思ったわ
313花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 01:45:44 ID:K4BVrsOB
>>312
誰が絶対だなんて言っている?
見栄えのしない苗も安く手に入れにくいギニアグラスもいいだろうし
ネマキングも安くはないが効果があるんだろう?

別に好きなのを使えばいいし
君が重視する事実があるなら正々堂々と書けばいい
今の君では駄々っ子に過ぎない

マリーゴールドは苗がどこでも安く売っていて
見栄えがよくある種のセンチュウには安定して効果があるのは利点
だけど誰もそれだけが絶対的な解決策だなんて言ってません
314花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 03:02:29 ID:UzziFbv3
境界例くさい論調だな・・・

品種によって差があるってソースを無視して「品種によらず優秀だな」とか、キタネグサレセンチュウだけのデータだけを取り出したりとかしてんのはなぜかと聞いてるんですよ
マリーゴールドを正しく認識して、正しく使った方が良いだろう、とね
総合的にマリーゴールドが優秀なのを認めるからこそ、なぜ捏造まがいまでしなきゃいかんのか疑問だとたずねているんです
正確な事をつきつめたくて始めたんじゃないのかよ

つーか正々堂々と書いてんじゃんソースまで貼って
都合の悪いソースは無視するならソース貼れとか言うなよ
315花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 03:07:49 ID:UzziFbv3
あとアレだ、>>311のようにわざと捻じ曲げた事実を当然のように他人に押し付けるようなマネはやめなさい
特定のセンチュウのみの効果だってわかっててやってんだろ?

それがなきゃ誰も文句はいわんよ
316花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 07:30:58 ID:K4BVrsOB
何が捏造なんだろう
万能だなんて一つも言っていない

>>305
ネグサレセンチュウ対策として、マリーゴールド、ハブソウ等、
ネコブセンチュウ対策としてクロタラリア・スペクタビリス、ギニアグラス等を栽培しすき込む。

http://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/jizoku/ecoshishin.pdf

自分で何が言いたいのかわかってないんだろうな >>314

317花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 11:02:15 ID:bBRed0Jl
不要な人格攻撃ww以前の騒動から、まるで成長していないwww
次は「>>xxの事だろ」と言うww

>>314
貼られたソースで勉強になった奴もここにいるから気にすんな。
そのうち、プランターの水やりはコップ一杯で良い、なんて事も言い出すから、もう触るなw
318花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 12:34:52 ID:K4BVrsOB
>>317
ダメな奴だな
319花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 17:49:35 ID:8Hg4m4dV
ゆうような そーすは でろっそのたで さつばつは もうふよでうす
320花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 00:24:45 ID:E3U7LKOX
>>319
よめるよめるw
321花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 05:26:46 ID:bV7c/OVP
でろそったと きつめける さつばとつした たいどは よくろしない
322花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 00:14:46 ID:q65fMJiw
アブラムシのバンカープランツ(天敵温存植物)として麦の類が結構な高値で販売されているが、
ベランダレベルではコバンソウや売れ残りのミニバラ、おまけにマザーリーフとして売られている多肉の
ベンケイソウなんかで十分ナミテントウ様が居着いてくれるね。
323花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 09:30:47 ID:6HCoE/0S
>>322
コバンソウ、ミニバラ、ベンケイソウってテントウ虫を呼んでくれるのか?
アブラーがたかるからテントウ虫を放りこんどけばずっと居てくれるってこと?
324花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 18:13:31 ID:VtziPD70
麦がバンカープランツとしていいって本当?
うちも麦には今年アブラムシ虫はつかず、5月になって菊に大発生。
この人も失敗しているみたいだけど、
http://yuukinougyou.cocolog-nifty.com/akiu/2009/05/post-3be5.html

ソラマメの傍にうえるのは遮蔽物になって、ききそうだけど。
325花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 21:49:55 ID:q65fMJiw
今年になってからよくナミテントウの幼虫とか拉致ってバンカーに放してるけど足りないくらいだよ
寄生蜂によるアブラムシのミイラ化が突如として進行するので余計足りない。

成虫は4回放して1回は、既に卵孕んでて産んでくれたし、
今も窓際のアブラーに集られたマザーリーフに数日居付いてくれてる。
もうアブラーいなくなったのでそろそろ去ると思うけど。

問題はハダニだw
326花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 21:55:12 ID:q65fMJiw
>>324
ソルゴーのこと?種売ってるところの説明読むと、土地が広くないと無理っぽい雰囲気がする。

あろ麦の場合は、麦につくアブラムシが作物につくアブラムシと種類が違うって言うのがメリットだけど、
その例だとデメリットになっちゃってるわけです罠。
327花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 22:25:26 ID:q4DZHCDB
>>326
丈が伸びれば刈りつめればいいだけだよ
328花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 23:27:41 ID:2vayJjKt
ローソンのレジでマリーゴールドのたね無料で配ってるよ
329花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 17:20:38 ID:KZGbtBWb
スーパーで買ったニンニク植えといたら一週間で根がぼうぼうに生えてた(5cmくらい)
うまく育てばこれもコンパニオンプランツとして使えるな
食べられるし
330花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 00:46:37 ID:YkeNZyaj
カナダ
331花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 09:55:49 ID:CR+IVEMC
麦といえば…、昔近所にたくさん麦畑があって、
子供の頃テントウ虫いっぱい採って遊んでたよ。
贈答用の石鹸の箱で飼ってたw
その時アブラムシが麦にいた記憶はないな。
332花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 20:21:35 ID:DGyxT0p1
菜園プランターで、(キュウリ+小カブ+マリーゴールド)を一緒に植えてます
そろそろ小カブの収穫なんですが、小カブの後に何を植えたらいいと思いますか

当初つるなしインゲンを植えるつもりだったんですが、マメ科とマリーゴールドが相性悪い&カブの後作でマメ科はダメ
ということを知り候補から消えました
ニンジンはキュウリと相性悪いし、レタスは他のプランターに山ほど植えたし
タマネギ(ベビーオニオン)は種まき時期を過ぎてるし、
小カブの後作として可能で、かつキュウリとマリーゴールドと相性がよい作物はないでしょうか
よろしくお願いします
333花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 21:47:45 ID:LSgpoGDL
マメのあとにカブはNGだろうけど、カブのあとにマメはOKじゃないの?
334332:2009/06/02(火) 15:19:01 ID:uHb3lnd1
>>333
ありがとうございます
>カブのあとにマメはOKじゃないの?
ホントだ!よく見たらそう書いてありました
皆さんコンパニオンプランツの知識を得るのに、どのような書籍・サイトを参考にしてますか
私は個人の方のサイトを参考にしているんですが、書いてあることがまちまちです
335花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 11:42:04 ID:DeOoj5e6
インゲンなどマメ科野菜を栽培すると発生するダイズシストセンチュウは
同じマメ科のクロタラリアを栽培すると抑制できるみたいですが
マメ科の後にまたマメ科って連作障害出ないですか
336花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 17:19:01 ID:DkEiUCOc
そろそろ秋野菜の時期
とりあえずレタスとキャベツ試してみるぜ
337花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 08:12:04 ID:UXtXpk+L
トマトとバジルの相性がいの、分かったよ。
コンパニオンプランツってそんなに効力ないと思ってたんだけど、歴然だった。
トマトが枯れたからって苗引っこ抜いてバジルだけの鉢、抜いたとたんになぞの芋虫大発生。
かたや、トマトの苗が枯れたまま植わってる鉢のバジルは柔らかくてみずみずしく、害虫病気の被害ゼロ。
トマトは失敗したけど、バジルは大成功だったよ。
今年初めて園芸してみたんだけど、面白いね。
338花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 03:03:12 ID:d3i7+eJn
環境にも優しいですね。
339花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 12:28:03 ID:Ae/sboMM
ミニ人参とバジル
ナメクジ、今回は来なかった

ペパーミント・トウガラシが良いってよく聞くな〜

340花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 07:26:12 ID:erGigq2t
ハーブ数種類鉢で育てているけどミントにも小さな青虫つくんだから虫には嗅覚なんてないんじゃない?
何か違う性質で虫がつかないんだと思う。菌とか
341花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 05:13:28 ID:a16Y/OLv
シソ科にはシソ科専門の虫が居るだけ

イモ虫のような移動が苦手な生態にあっても
自分の専門の植物を食べつくすと
植物から分泌されるわずかな物質に反応して数十メートル移動することがある
342花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 17:55:17 ID:8aYegAm8
あんたスゴイな
343花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 23:02:40 ID:8VvIEYfO
>>341
別にシソ科専門ではなく
他の科の植物も食べる虫だっているよ
344花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:12 ID:LKVjQwmZ
コンパニオンちゃんに向いているのは
カモマイルのローマ娘?ドイツ娘?
345花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 17:46:06 ID:3gt3OfIC
うちはローマン連れて帰ったけど、悪いムシに食べられて、イネ科みたいになっちゃった。
つか、タンジーもバジルもコンパニオン用に買ってきたハーブ、くわれまくりで成長が追いつかないw
野菜苗の方が全然つおい
346花咲か名無しさん:2009/11/18(水) 18:56:47 ID:eQVqIm02
>>345
だからこそ、被害担当者としての効果は絶大というわけですね。
347花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 10:33:04 ID:icsxmKyc
なるほど!
348花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 20:17:38 ID:ZSNcHM7U
ハマナシの傍にニラを植えているが、アブラムシぜんぜん無くならない。
誰だ!バラにニラとほざいた嘘つきは!
349俺はロリコンだ ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/12(金) 20:26:08 ID:kwy8NfbJ
ごめん・・・・
350花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 20:31:04 ID:nbTI235B
お花ちゃん昨日今日とやたら元気だな
351花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 20:45:40 ID:FvwTYveR
今は躁のターンなんじゃね。
352花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 21:35:37 ID:fJPz2qtT
お花ちゃんて今期何見てるの?
てか既に切ったのある?
353花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 22:11:16 ID:FvwTYveR
リスカ
354俺はロリコンだ ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/12(金) 23:13:34 ID:kwy8NfbJ
まぁ見れるものはだいたい見てるよ、今のところ見ると決めて切ったのはないがテガミバチを見るのが最近だるくなってきた。
355花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 12:10:55 ID:hsuIZgRq
いい加減スレ違いの書き込みすんな。病室にカエレ。
356俺はロリコンだ ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/14(日) 00:15:53 ID:9vIw3WzB
さっきのテガミバチは面白かったな、やっぱり日常回だね
357花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 13:13:43 ID:sJYxDSwW
前評判よりテガミバチ安定してるよな
スレチだけど
358花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 18:34:42 ID:3ufF6QLA
ttp://tee3.web.fc2.com/gardening/knowledge/companion.html
こちらも張っておきますね
359花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:32 ID:fFQUyNZ1
ノビルって柑橘果樹のコンパニオンプランツになりうる?
勝手に生えてきたんだけど残すべきか考え中
360花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 12:39:46 ID:uVKJIIb0
ノビルはアブラムシを引き寄せる囮プランツだけど
柑橘果樹にはアブラムシってつく?
361359:2010/03/10(水) 18:53:17 ID:9H8IY+7I
>>360
うちは被害にあったことないけどつくみたい
http://www.pref.aichi.jp/byogaichu/seitaitoboujyo/2-kannkitu/kannkitu-aburamusi.html

相性とかわかんないけど
せっかく生えてきたんだし一応残しとく
362花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 10:55:58 ID:zJFz/clE
コンパニオンもだけど
アレロパシーについても知っておくべきだね。
特にここから見ている人は

ttp://ameblo.jp/ts0222/entry-10477347322.html
ttp://www7.plala.or.jp/TAKE-hoshi/companion-plants.html
ここを読んでおくといい。
内容薄いけど。w

ジャガイモ育てていたときに
レタスの花から種が落ちていて
芽が出てきていたよ。w
出来が悪かったわけだな。w
363花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 09:32:25 ID:KqRvuial
ネタないのかな?
364花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 23:47:38 ID:h0da48Ry
サカタ本店
虫を集める花として金魚草とペチュニアの種が紹介されていた
365花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 12:50:16 ID:wgfYtSZo
>>363
夜のおかずは自分で探して下さい!><;
366花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 19:00:00 ID:kkFcJay3
スティックセニョールの青虫?に効くのってなんですか?
ミントが良いみたいなんだけど他にもあったらお願いしますw
367花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 19:16:09 ID:TUJmp18w
トマトとパセリとの相性はいいと聞きましたが
イタリアンパセリじゃだめなのかな?
368花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 21:29:42 ID:vHDTQxm8
>>367
素直に豆とバジルでも植えとけ。
どっちも簡単だぞ。
369花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 22:17:09 ID:kkFcJay3
>>366です。
ミント買って来てしまいましたw
ニンニクが近い株はあまり食われていないようです。



>>367
トマト、パセリ、アスパラは黄金トリオ的なことを
どっかのサイトで見ました。
うちもイタリアンパセリですよ
それにバジル、ネギとか植えてます。

ネギはスーパーで売ってるやつを根元10cmくらい残して
土に突き刺してますw
いまのとこアブラムシ皆無です。
370花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 22:27:25 ID:u7t2AxYH
トマト、ナス、キュウリ
共通でマリーゴールド、ナスタチウム、九条ネギを植えている
トマトにはバジル、芽が出て食せないニンニクをさしてみようかと

媒虫花としてペチュニアと金魚草を種から漸次育成中

371花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 04:05:22 ID:Y9mV/Luc
>>369

【薄荷】ミントについて語りませんか?Part7

●テンプレ
・地下茎で大増殖するので、絶対に庭植えにしないこと!!
→鉢植えにするか、地植えにする場合は土中に仕切りを入れる

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1269320165/

【可憐顔の】植えてはイケナイ!17ゲシモドキ【侵略者】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271948917/

一応念のため
372花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 07:59:46 ID:udGL08aA
柑橘系がコガネムシ予防になるって聞いたんですけど、ほんとでしょうか?
373花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 08:04:12 ID:udGL08aA
372です。補足。
バラが好きで結構たくさん育ててるんですけど、
コガネムシの幼虫に根っこをやられることが多いんです。
少しでも被害を防ぎたいんですけど、何かいい手はありませんかね?
374花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 09:31:46 ID:3EFWU+sN
375花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 23:55:16 ID:DibQfKaa
>>371
ありがとうございます。
ざっとネットで調べて鉢植えにしました。

シソもですか・・シソは地植えにしちゃってるなあ・・・
なんとかせねば。

そういえば実家の藤は池が近くてマジえらいことになってたな。
376375:2010/05/23(日) 02:02:25 ID:i90weSUL
藤じゃないです。
菖蒲でした・・・・
377花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 01:45:00 ID:SFrmcYwf
ゼラニウムねぇ・・・
ほんとなのか、真偽のほどが定かじゃないですよね。
いちおう気休めで植えてあるけど。。。
378花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 11:40:45 ID:wrAZMndP
白花ゼラ自体めったに見かけないけどね。
ブロッチが入ってたり、時間が経つとピンクになったり。
379花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 13:42:32 ID:SzgXbW5U
アップルゼラニウムとか
380花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 21:38:27 ID:aNLtvgo0
ミニトマトのプランターにカモミイル植えた
こないだ見たら、トマトにアブラがたかってた
カモミイル、なにやってん!と怒りながらみたら
カモにも、たかってた
やれやれ。。。。
381お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/24(月) 21:39:01 ID:UDgKhFgw
カモ「俺に何期待してんだよ!!!!」
382花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:09:52 ID:aNLtvgo0
だってさぁ、あなたって
「アブラぁは、オレに任せておけって」
あれは、嘘だったの?
383お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/24(月) 22:17:02 ID:UDgKhFgw
カモ「俺みたいなおちこぼれのいう事なんか信じるなよ!!!!」
384花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:22:48 ID:aNLtvgo0
だって、、、、


信じてた

わたし、、、信じてた!
385花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:27:26 ID:AQhQKRuN
同じプランターに植えるとはw
386花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:41:32 ID:aNLtvgo0
いやぁ、まさかね
自分の身をアブラぁに捧げて
まわりを守るって思わなかったんだよね
387花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 22:30:33 ID:CgYAvYgJ
>>375もう遅いかもしれないけど
シソは地植えでもプランターでも結果は同じだよ
地下茎はなくて、こぼれ種で大増殖するから。
388花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 08:33:24 ID:KASN+MRP
瓜類にラディッシュ混植で
ウリハムシがいやがるそうな
389花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 11:31:36 ID:1xb5ynli
ひまわりを虫寄せに使いたいんだけど、ナスと相性が悪いらしく理由を調べても
ぜんぜん見つからない、近くに植えちゃいけないらしいんだけど、どんだけ離せばいいのか
書いてない、知ってる人いたらおしえて。
390花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 11:49:19 ID:UybnYfbW
ナスは日光を好むでしょ。
ひまわりが大きくなったら日陰になるでしょ。
ってことでは?
虫寄せに使う場合、風上と風下(たいていは南と北)に植えて
守りたい植物の植えてあるスペースをを挟み込むようにするって本で読んだ。

ひまわり 半日陰でいい野菜 ナスナスナスナス 半日陰でいい野菜 ひまわり
みたいにしたらどうでしょう?
391花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 12:02:42 ID:+wr24Cpu
ヒマワリとナスを近くに植えると、ナスの生育が悪くなる。
http://www.jatsuruga.or.jp/images2/konpanion.purantu.pdf

どれだけ離せばいいかに関してはやってみなければわからないとしか
まあ常識的には最低でも数十センチ以上ってとこでしょうね
392花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 13:03:09 ID:seagxgM7
>>387
まだ間に合うぜ、紫蘇は夏から秋にかけて種が出来るんで、ひっこぬけばおk

俺はそうしたぜ。
393花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 17:31:23 ID:YUg8GryO
シソは抜いて乾かして、マルチ
394375:2010/05/26(水) 18:43:19 ID:zBPjr6rC
>>387>>392
もう鉢に植えてしまったのでとりあえず
花のつぼみ付いたら取っておきます。
しかしどんどん育ちますねシソ。




395花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 19:38:14 ID:AAHjW2BX
>>388
ラディッシュの種は去年のが沢山残ってるからやってみる。

トマトの鉢からマリーゴールド(こぼれ種)が芽を出してた。
ちょっとラッキー
396389:2010/05/27(木) 10:16:55 ID:uY3+1Tdw
>>390>>391
レスありがとです。
又調べてみたのですが、どうやらひまわりの根から窒素固定菌を阻害する成分が分泌されているらしく、
それがなすに悪いと考えられるのですが、それだと他の植物にも同じだと思うんだけど、
とりあえずひまわりとなすを3mくらい離して植えてみようと思います。
397花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 11:53:45 ID:NboiMlt5
>>396
単純に害虫駆除したいならチャイブ、ニンニク、ナスタチウムがいいよ。
うちはこんな感じにしてる>>369
398389:2010/05/27(木) 23:34:44 ID:uY3+1Tdw
>>396
去年のナスはソルゴーだけで、コンパニオンプランツは
ことしからなんで、まだ間に合うならナスタチウムをやってみたいと思います。
チャイブ、ニンニクはニラを植えたんで効果は近いと思いますんで。

ひまわり、ニラ以外にはマリーゴールド、バジル、などを用意したんですけど、
マリーゴールドはキューバと日本では使い方が違うみたいですね、
日本では虫除け線虫駆除などの目的で野菜などのすぐ近くに植えますが、
キューバでは虫寄せ?目的で畑を囲むように植えて、花の色で虫を寄せるようです。
いったいどっちの方が有効なのでしょうか?
399花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 00:26:47 ID:iirD5Tgn
スイカのコンテナ栽培に挑戦中。
ニラを一緒に植えてます。
今のところアブラムシは見当たらないな。
400花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 02:34:09 ID:ecrrvpQy
>>398
うちも基本防虫メインでハーブ使っています。
バンカープランツも見たんですが防虫メインだと逆効果の組み合わせとか
あるみたいで、防虫をまずはやってみようって感じではじめました。
マリーゴールドも候補だったんですが
ネギ系のものとちょっと効果がだぶってしまう感じだったので
うちはチャイブ、ナス、枝豆、ナスタチウムを近くに植えています。

ナスと枝豆(元気に育つ)
ナスタチウムは主に枝豆のカメムシ対策のために植えました。
(カメムシ個人的にかなり苦手なのでw)
でもチャイブと枝豆があまり相性よくないみたいなので
こんな配列で植えたりしています。
(チャイブ)(なす)(枝豆)
(チャイブ)(なす)(枝豆)
(チャイブ)(なす)(枝豆) 
       (ナスタチウム)

他はしそ、バジル、パセリとか植えてます。あとミントか。
ほんともうおおむね防虫まっしぐらって感じですw
ここは割と種類も充実してて参考にしました。
http://wizardyuuyuu.shikisokuzekuu.net/vegetable/companion_plant.htm
401花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 11:13:12 ID:GLw/6pE4
義父と同じようなものを植えています(義父が師匠なので)
ただ違うところは、私の畑にはコンパニオンプランツを植えていることです。
義父にもコンパニオンプランツの苗をあげたのですが、信用してないみたいでまだ植えていません。
昨日、義父の畑を見るとピーマンが虫食いだらけになっていました。
ちなみにうちのは虫食いもなくすくすく。
ナスタチウムとマリーゴールドを混植しています。
きゅうりに来ていたウリハムシも来なくなったし、アブラムシも来ないし、いいことづくめですね。
402花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 20:02:45 ID:ecrrvpQy
他の野菜スレ見て思うんだけど
コンパニオン、バンカー、プランツって認知度全然ないみたいなのね。

ホムセンには案内もあるし、ハーブコーナーも充実してるのに
そういう俺も今年から始めたから人の事言えないんだけど
403389:2010/05/28(金) 22:40:56 ID:v41BS7U9
>>400
レスありがとです。
忌避と寄せるのとでは相性が悪い場合があるんですか、それだと
ひまわりと忌避のコンパニオンプランツでは効果がちぐはぐになる可能性も有りますね。
益虫のヒメハナカメムシを増やしてもカメムシ対策のハーブなどで
ナスにヒメハナカメムシがよってこなかったりとかありえますね。

401さんはマリーゴールドを混植しているんですね、参考になります。
404花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 23:22:46 ID:GLw/6pE4
他にも気付いた効果を

鉢植えのキンギョソウにはヨトウムシの若齢幼虫とアブラムシがいっぱいついていたのですが、
地植えのキンギョソウには虫害なし。
近くにセンテッドゼラニウムとタイムとチェリーセージが植えられています。
どれが効いたのか、はたまたたまたまなのかは分かりません。

ウリハムシにナスタチウム。
きゅうりにしつこくたかっていたウリハムシがこなくなりました。
混植していないズッキーニには食害の痕がありました。

にんじんと豆
にんじんの栽培に初めて成功しました。
これはたまたまかw

405花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 23:30:46 ID:GNUwHKzJ
実際に効果があったっていうレポはありがたい
自分もやってみたくなる
406花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 02:13:54 ID:C/d4gzHX
じゃあスティックセニョールで、
ミント置いたら青虫がぱったりこなくなったみたいだ。
卵も最近うみつけられてないっぽい。
407花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 16:12:40 ID:8iWN6hmi
ヨトウムシとなめくじに効く防虫効果のあるハーブってなにだと思う?
408花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 17:40:07 ID:fSAsBb9z
954 名前:903[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:03:47 ID:IziHBoCR
遅くなったけどクサガメ放牧のレポ。

結果から言うと効果は「絶 大 」の一言。
最初の5日位でナメクジ見かけなくなり、間もなく探すのも難しいほどになった。
イメージよりも活発に庭中巡回して、ダンゴムシも片っ端から駆逐。
当初乗り気じゃなかった嫁も、今や日々バッタやダンゴムシを貢ぐ
立派なクサガメ信者になりましたとさw


ハーブじゃないけど、クサガメって手もある。
409花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 22:42:25 ID:QTOjs/eT
何処のスレなんだろ
てか育ててる草も食いそうだな
410407:2010/06/01(火) 23:20:38 ID:8iWN6hmi
>>408
カメかあ、楽しそうやってみたいけど柵とか作らないと
あっという間にどっか行っちゃいそうだなあ。
キャベツとかバリバリ食いそうだね。
411花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 06:28:01 ID:6MiFROEL
>>410
無知と偏見よくない
412花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 06:53:27 ID:1BGJToZh
それはナメクジスレだね
ちなみにクサガメは色が草色なのであって草食ではない
ただし歩くともれなく下の草を引き倒し押しつぶすので雑草はみんな背が低くなるとか
段差は5〜10cmもあると超えられないらしいんで花壇や畑は囲わないとだめだな
413花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 07:21:46 ID:9wtONhDc
>>412
こりゃ畑に置くのは難しそうだ。で、>>408は庭に池とかあってそこにクサガメを飼っている?
414花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 03:56:24 ID:xCQmm9ls
コウガイビルの放牧も試して欲しい
415花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 11:10:49 ID:fxgDl9NQ
ヒーーーーーーーーーーーーーッッ!
416花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 07:57:07 ID:07/T0pMy
コンパニオンプランツの効果って微妙だよな
本当に効果あるのかはっきししない
気休めというか心理的な部分が大きい気がする

ハクサイとバジルの混植の研究を見つけたが微妙の一言
たしかにモンシロチョウは少なくなったように見えるが食害の程度に有意差はなし
http://ci.nii.ac.jp/els/110006633708.pdf?id=ART0008646996&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1275605241&cp=
417花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 08:04:35 ID:07/T0pMy
これは大豆とサツマイモの混植の例
http://ci.nii.ac.jp/els/110007573817.pdf?id=ART0009398019&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1275605956&cp=

冒頭に

「コンパニオンプランツ」と言われる科学的裏付けは未だ為されていない

とはっきり書いてある
この研究の結果もまた微妙
418花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 10:15:07 ID:sI/L0q4d
>>416

微妙だからいいんじゃないかな。

100%近く効果を発揮するなら、農薬。
ソッチの方が怖くない?
419花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 16:40:26 ID:07/T0pMy
>>418
農薬はこのスレの趣旨として当然使わないでしょ

問題はコンパニオンプランツを使おうが使うまいがはっきりした効果の差がないこと
420花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 21:58:34 ID:9x7orZGF
しかしさあ、ハクサイとバジルの組み合わせってどうなんよ。
モンシロチョウってサルビアとかミントで対処するべきじゃね?
まあモンシロチョウ(成虫)は効果まあまああるんだけど
青虫になってしまえば意味をなさないんだよな。
421花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 22:45:56 ID:dRQyyjNt
ホムセンのハーブ売り場の所に蚊柱ができてたのを見た事がある。
422花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 22:52:16 ID:07/T0pMy
>>420
少なくともミントは地下茎で周りを埋め尽くすから現実的ではありえないと思う
サルビアは効果自体微妙になりそう
423花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 23:51:50 ID:V94XtE3o
とりあえず香りの強いハーブ混植してみては。
少なからず効果が出ると思います。

ちなみに、トマト &バジルの効果は確認済み。
双方に害虫寄せ付けず。

タイム・センテッドゼラ
アブラムシとヨトウとナメクジ来なかったが、横に植えてたタイツリソウがヨトウに食害されたのでアブラムシ・ナメクジのみ有効か。どちらが効いたのかは不明。

チェリーセージ
害虫来ない(周りの植物も守れる)

ローズマリー
虫来ない。

菊科の植物
バンカープランツになってくれて、その周りの植物がヒラタアブとテントウムシの畑になった。

香りの強いハーブをたくさん植えているが、蚊はいる。



アブラムシに一喜一憂していたが、思い切って放置してみました。
そうすると、寄生蜂やらテントウムシやらハナアブがたくさん集まってきて、結果害虫被害に対する悩みが減りました。
ただ、マンション等ではコンパニオンプランツはあまり関係ないような気がします。
私の経験上。(マンション6階に住んでいたが、アブラムシはたくさん来たけど益虫は来なかった)
トマト&バジルは効いたけど。

今のところ、気が付いた害虫は捕殺するようにしたけど、基本的に農薬を使わずして駆除することは不可能。
だから農薬ができたわけで。
ある程度の食害はコンパニオンプランツ効かない云々ではなく、本来ある姿になっただけだと考えるのが自然なような気がしてきました。
虫害が気になるなら、農薬使った方が精神衛生的によい。
424花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 02:36:12 ID:dhBL0lmk
ぶっちゃけ何を一緒に植えても一つのものしか植えてない畑よりは虫の害は減る 餌しかないところのよりは住み難いだろうからね
その上で肥料面などで互いに成長を阻害しにくい組み合わせを考えたのがコンパニオンプランツだと思う
まぁその仕組み以外にも天敵呼び寄せたりおとりになったりとはあると思うけど
425花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 05:52:40 ID:RwPxcHpq
>>424 ぶっちゃけ何を一緒に植えても一つのものしか植えてない畑よりは虫の害は減る

そもそもそれが科学的に立証されてないんですよ
微妙なデータばかり
426花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 06:02:22 ID:RwPxcHpq
Companion planting probably began when early gardeners noticed
that some plants seemed to grow best when planted next to certain other plants.
ある種の組み合わせが隣り合うと収量が上がるように思えた人がいたからコンパニオンプランツの概念は生まれた

There is some science to back up this lore,
but many still consider companion planting to be mostly unproven.
科学的にこれをサポートするようなデータも無いわけではないが、
未だに多くの人はコンパニオンプランツの効果は証明されたわけではないと考えている

Of course, gardeners can always try it to see if it works!
もちろんあなたたちが効果あるかどうか試してみるのは自由だ

適当な訳だが大意は汲んでいると思う

http://www.gardentoad.com/companionplants.html

427花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 06:05:32 ID:RwPxcHpq
Marigolds are the most well known companion plant yet most of the results are unproven.
マリーゴールドはもっともよく知られたコンパニオンプラントだがほとんどの場合効果は証明されていない
http://www.goodseedco.net/companion.html
428花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 06:13:53 ID:qPZhIIV0
消えろ、カス。
定期的にお前みたいな引用厨が出てくるなwww
429花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 06:15:05 ID:RwPxcHpq
>>428
君は科学的ではない
ただの宗教だ
430花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 06:29:01 ID:RwPxcHpq
昔あったろ

うなぎと梅干
スイカとてんぷら
豚肉とショウガ

食べ合わせが悪いとかいってもっともらしい科学的な言葉を使っていい加減な説明をしていた似非科学が

今やあれらを真面目に取り上げる人はほとんどいない
基本的に科学的に証明されたわけではなかったからだよ

コンパニオンプランツの殆どはその迷信レベルだ
431花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 07:24:52 ID:Y5x7b0Qt
農業は経験則のウェートが大きいからな
ようは自分の畑で効果が出たらそれでいいんだよ
化学の実験のように誰もが同じ結果を得られるわけじゃない
432花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 07:41:48 ID:lpan53Lz
マリーゴールドの線虫密度比較はデータとして数字で出てるはずだけど。
ネコブ対策で検索かけてたときにどっかでみたよ。
433花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 11:24:15 ID:RwPxcHpq
>マリーゴールドの線虫密度比較

それは否定してないよ
俺が知る限りそれはマリーゴールドを育て
すき込んだ後に別の作物を植えるという話だったと思うけど?
434花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 12:40:53 ID:inAoY7CS
>>429
誰も立証できていないから終了…なんておかしな科学だ。
435花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 12:50:14 ID:RwPxcHpq

だれも終了とは言っていないが?
効果は微妙で証明されたものはほとんどないと言っているだけ

Of course, gardeners can always try it to see if it works!

もちろんあなたたちが効果あるかどうか試してみるのは自由だ
436花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 12:56:20 ID:4haG2UQk

コンパニオンプランツってほとんどは結果論だからな
でも結果的に効果があるケースもあるので文化として残ってるんだろう思う。
日本に昔からある田んぼの彼岸花もコンパニオンプランツだしな。
科学的な根拠がないからと言って全否定もしない。
最近はホームセンターでいつでも苗が売ってるし
子供達と実験がてら虫だらけの畑とかでやってみたりするのもいいだろうと思う。

うちの田舎はカメムシがひどくてあのころ
コンパニオンプランツ試してみたかったわ。
437花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 13:44:23 ID:WtOJemwo
>>416
リンク先は見てないけど
ハクサイとバジルの組み合わせ??
しかもバジルがモンシロチョウ避け目的って初めて聞いた。
色々な組み合わせで研究するのはいいとして
その組み合わせを引用することに何の意味があるの?
438花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 14:19:20 ID:RwPxcHpq
>>437
コンパニオンプランツの科学的解析がほとんど進んでいないということも示す意味もある

http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84&range=0&count=20&sortorder=1&type=0
http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E6%B7%B7%E6%A4%8D&range=0&count=20&sortorder=1&type=0

園芸家の怪しげな経験談は掃いて捨てるほどあるが研究といえるのは本当に少ない


439437 :2010/06/05(土) 17:11:41 ID:WtOJemwo
>コンパニオンプランツの科学的解析がほとんど進んでいないということも示す意味もある
ちょっとなに言ってるのかわからないww


科学的に否定されているって話ならまだしも
科学的解析が進んでないって話をされても、どうしようもないじゃん。
体験談・クチコミ・迷信レベルで十分。
2chでの情報なんてその程度のものでしょ。
440437 :2010/06/05(土) 17:29:42 ID:WtOJemwo
書き忘れたけど、>>416の前半部分は否定しないよ。
自分も半信半疑で試している身分だから。
うまくいけばラッキー程度にしか思ってないから。
441花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 18:52:37 ID:qPZhIIV0
科学は科学によって結果を覆されてることも覚えておきたまえ。
442花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 18:58:12 ID:qPZhIIV0
文献の引用は結構だが、
科学にとって重要な「実証・検証」はしてみたのかね?

賢明な君のことだから、サンプリングも十分なんだろ。
報告を期待しているよ。
443花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 20:10:43 ID:RwPxcHpq
>>440
君とは論争する理由がないね

要するにコンパニオンプランツ体験談・クチコミ・迷信レベルで科学的根拠はほとんどない

君もこちらも意見はまったく一致している
444花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 22:59:39 ID:RUgHsjD2
>>431
それぞれ環境も土壌も違うしね。
一番正しい考え方だと思う。
445花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 23:13:18 ID:vfbPcgMh
>>430
食べ合わせは、科学で証明されているのもあるよ
全部が迷信ではない

あなたのいっている上二つは、
消化不良を起こす場合もあると判っている
現代なら、栄養状態もいいので、あまり不調を起こす人はいないと思うが、
消化器に問題のある人は咲けたほうがいい組あわせ

生姜と豚肉っていうのは時代によるものなので、今は無効になっているが、
あまり、獣肉を食べなかった時代の人の消化器では、
具合を悪くする事例も多かったようだよ
明治以前と現代では、腸の長さも変わってしまっているからね。

というわけで迷信を全部迷信と思わないほうがいい、いろんな事象で、
納得の出来るものも数多くある
446花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 00:14:08 ID:nSVTXrSm
>>445
だからその科学的根拠ってのを出してごらんよ
君が言ったところでここの肯定派の意見が一つ増えるだけだよ

http://www.ume1.com/unagi/



ちなみにその中の反対派や迷信派の意見がいくらでもあることをお忘れなく
正直君の意見はコンパニオンプランツに効果ありと言っているレベルで相手するに値しない
447花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 02:34:16 ID:x0es2+dp
つ ソルゴー
448花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 07:28:36 ID:USdhoWMu
科学厨は他人の意見を引用するだけで、自分では何も証明してない件
449花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 07:33:11 ID:nSVTXrSm
>>448
証明されてないと言うことを言うために証明はまったく必要がない件
450花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 07:35:07 ID:USdhoWMu
子供が図鑑で花の名前を覚え、その花について「知っている」と言うレベル
451花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 07:36:40 ID:USdhoWMu
証明されてないからどうなのか、君の意見が欲しい所だ。
452花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 07:57:09 ID:nSVTXrSm
>>451
別に?
コンパニオンプランツの効果覿面なんて言ってる連中を笑う意味はあるね

証明されていないと言ってるのに対してスルーできず食いつくのは君ら雑魚たち
453花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 08:34:12 ID:USdhoWMu
何日も貼りついて、経験談や試行錯誤を笑う意味がよく分からないね。
454花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 08:38:50 ID:nSVTXrSm
>>453
経験談も試行錯誤も笑ってないよ
笑っているのは科学的に認められたと勘違いして効果を声高に主張しているお馬鹿さんたち

Of course, gardeners can always try it to see if it works!
もちろんあなたたちが効果あるかどうか試してみるのは自由だ

455花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 08:43:43 ID:USdhoWMu
なんだ、ただのかまって君か
456花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 08:46:51 ID:nSVTXrSm
448 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 07:28:36 ID:USdhoWMu
科学厨は他人の意見を引用するだけで、自分では何も証明してない件

450 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 07:35:07 ID:USdhoWMu
子供が図鑑で花の名前を覚え、その花について「知っている」と言うレベル


451 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 07:36:40 ID:USdhoWMu
証明されてないからどうなのか、君の意見が欲しい所だ。

453 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 08:34:12 ID:USdhoWMu
何日も貼りついて、経験談や試行錯誤を笑う意味がよく分からないね。


455 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 08:43:43 ID:USdhoWMu
なんだ、ただのかまって君か


有益な情報がなにもない
いるんだよな こういうヤツ
457花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 09:13:13 ID:dGQgYaEj
結局、権威に頼ってオレ最強を説いているだけじゃんwww
458花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 09:52:16 ID:nSVTXrSm
勘違い君は永遠になくならない

コンパニオンプランツに効果ありが証明されていると思っている足場なしに偉ぶっているソフィストと
たいした効果が無いことを知っている謙虚なフィロソフィストの違いだ
459お花の子 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/06(日) 09:57:57 ID:f+BEBFe+
フィストファック?
460花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 09:59:08 ID:nSVTXrSm
さすが
ここまで斜め下の低レベルのレスは予想できませんでした
461花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 10:24:18 ID:dGQgYaEj
「写像」という言葉で逃げた勝間和代と変わらない。
462花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 11:51:27 ID:USdhoWMu
>>456
君と同じだよ。有益な情報はないが事実を書いただけだ。
463花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 17:53:50 ID:WHZVHRVy
>>462除けにバジルは効きますか?
464花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 20:57:08 ID:wnn2UPhh
馬鹿は放置というのが、2ちゃんねるのルールであるなw
構うと喜んじゃうから無視が一番
駆除しようとすると、日ごろ誰とも話してないニートは
それだけでうれしくなっちゃうから
この先は、ベタ無視で
465花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 21:00:03 ID:dGQgYaEj
(^0^ゞ らじゃ
466花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 21:00:42 ID:ptsXuAEf
ttp://www.edu.shiga-u.ac.jp/dept/ee/gradu2008/5527.pdf
軽く検索したら学部生レベルの研究だけど肯定的意見もあるね
もちろん効果が無い組み合わせもあるだろうけど、一概にプラセボだと言ってしまうのは少々乱暴かと
収穫に手間取るし金にもならないから研究したい人が少ないって言うのが正しいと思う
467花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 21:16:30 ID:ptsXuAEf
というかciniiでも普通に肯定的に結論付けてる論文があるね
ttp://ci.nii.ac.jp/search?q=%E6%B7%B7%E4%BD%9C&range=0&count=20&sortorder=7&type=0
否定的なものだけとりあげて持ってくるのは恣意的過ぎるんでないかな
468花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 21:26:07 ID:Ls0170T0
>>416のリンク先読んでみた、
http://ci.nii.ac.jp/els/110006633708.pdf?id=ART0008646996&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1275605241&cp=
リンク先引用
『しかしバジルは1年草であるため、収穫期の遅いハクサイでは
全栽培期間にわたり利用できないという問題が残る。
今後は、作物と生育時期が一致し、さらに害虫防除能の高い
コンパニオンプランツを選定しなおす必要がある。』

しかしなぜ白菜とバジルなんて生育時期もあさっての組み合わせなのか
と思ったら実験した人も同じこと書いていた。
モンシロチョウにバジルがそんなに効果があるなんて思えないし
どこのサイトにもそんな組み合わせ書いてないしね
この記事は2007年のもので、研究してる人達も
冬野菜に効果的なコンパニオンプランツを模索中って感じだと思う。

うちではネギとミント(鉢植え)が、まあまあ効いてるようで
青虫はあまり見なくなったけど、ヨトウがどうにもならないね。
469468:2010/06/06(日) 21:31:36 ID:Ls0170T0
>うちではネギとミント(鉢植え)が、まあまあ効いてるようで
>青虫はあまり見なくなったけど、ヨトウがどうにもならないね。

あ、うちはブロッコリーです。
470花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 22:35:54 ID:31Eq43Mq
ヨトウムシ
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/chishiki/compani.html
ブロッコリーならローズマリーと出てますね
471花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 00:40:31 ID:vWmdVJZ6
このやり方はコンパニオンプランツとは言わないと思うけど
最近食害がひどくて、ためしにローズマリーとラベンダーの剪定クズをちぎって大量に土の上にばら撒いたら
その日から食害が減った。
何日間効果が続くのかは不明。
472468:2010/06/07(月) 01:06:08 ID:nW+RTLeX
>>470
ローズマリーかあ・・
地植えなら2mくらい離れたところにあるんだけどなあ
ハーブ類は鉢植えにした方が移動出来て実験しがいがありそうですね。

>>471
すぐ出来そうなのでラベンダーは無いけど明日にでもやってみようかな。

473花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 09:51:36 ID:MdKi7tjI
>>467
ちゃんと読んだ?
ほとんどが現代農業とかの経験談レベルの話だよ
ここの常連の植物の組み合わせの論文はほとんどないしね
結果も微妙


水稲品種の混作
単に倒伏を防止するためにやっている
いろいろ効果が書いてあるが最後に
「収量では同様の効果はみとめられなかった」

小規模耕地における集約栽培技術の解析 : 栽培前歴(栽培様式)の違いによる連作エンドウの生育比較
「他作物との混作も単作と殆ど同じ連作結果を示した。
本混作方式による連作障害の回避は難しく,
多肥条件での異科作物との輪作あるいは休閑方式がより効果的であることが明らかとなった。」
474花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 14:15:14 ID:oymY2N+h
逆コンパニオンプランツみたいなのもあるよ。
フキのそばにマリーゴールド植えたら葉っぱをナメクジに
食われてぼろぼろになったけど、フキを取り除いたらナメクジきえたよ。
475花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 17:49:30 ID:i42am2Ew
>>472
ローズマリーは挿し芽で増やせるので、鉢植えも作れば後々便利になるよ。


>>474
マリーゴールドは自らを犠牲にしてフキを守ってたんだね。

>>473
専門的な立場から何かを伝えようとしているのだと思うけど、ざっと読めば分かるように、このスレは家庭菜園レベルの人が多い気がします。
>>473さんの言われる現代農業とかの経験談レベルや、検索で出てきたサイトをお手本にしているレベルじゃないかと。
現代農業の経験談レベルの話では相手にできないとなると、>>473さんの求めるレベルの議論はこの場ではちょっと無理だと思いますよ。
476花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 19:08:12 ID:+U+vJ+pe
>>473

農林水産業
http://society6.2ch.net/agri/

元気でな
477花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 21:02:03 ID:Ncbyn96b
農学
http://science6.2ch.net/nougaku/
こっちも
478花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 21:17:13 ID:X/oAk+do
>>475
ID:MdKi7tjI は専門家じゃなくて単なる基地外。
英文は勿論、日本語もロクに理解できてない。

「科学的裏付けは未だ為されていない」は
今まで研究されてなかった、ぐらいの意味。
研究の意義を強調する際によく使われる常套句。
効果や存在を否定しているのではない。

ハクサイとバジルの実験は、モンシロチョウの
成虫に対して忌避効果があり、
幼虫に対しては効果が無かった、という結論。
産卵される機会は減らすけど、産卵されたらだめよ、ってこと。

理系だとしたら相当レベルが低い。卒論は恐らく自力じゃ書いていない。
479花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 23:20:29 ID:Ncbyn96b
てか時期的に卒論に取り上げようとしたら参考文献が見つからなかったから煽って見つけてもらおうとしてるんじゃ
とおもわんばかりの否定ッぷりだったな
こういう議論自体は好きだけど持って来られた資料の自分に都合の悪い方をスルーしてたりするところを見ると
480花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 05:54:35 ID:LZq2Qb3Z
>>478みたいな基地外は無視しましょう

科学的根拠がほとんどないことをしっかり認めた上で
経験談、迷信の類と納得した上でこのスレは存在するのです
本当に収量が上がるなら農家はみんなやってます

そこさえ踏まえればどんどん書き込んでください
481花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 06:11:06 ID:LZq2Qb3Z
あと基地外>>478が意図的に結論を隠していることを指摘しておきますね
この人はまともに論文が読める人ではありません

忌避効果は認められるようなデータは出してますが
結果としてもっとも大事な食害の程度に有意差は認められなかったのです

論文を書いた人ならわかることですが
こういう研究をする人はなにか研究して差がまったくなかったと言うような論文を出したくないものです

だから都合のいいデータを声高に言い、都合の悪いデータは深入りしないものです
もっと悪いケースでは都合の悪いデータを隠したり、さらに悪質なケースではデータを捏造するケースもあります。
だから一報だけではだめで、それを別の研究者が追試したりサポートするデータや論文を出し
それが積み重なってようやく証明されたと認められるのです

コンパニオンプランツの効果に関してはそういう証明されたというレベルに基本的に達していません
482478:2010/06/08(火) 07:24:27 ID:4rAd0gAY
医者の次は研究者気取りか。

>>480-481
>論文を書いた人ならわかることですが
>こういう研究をする人はなにか研究して差がまったくなかったと言うような論文を出したくないものです
差が無かったら、差が無いという結論で論文書く。
効果が無い、という知見が得られたんだから
「論文を出したくない」なんて考えない。
論文出さないと研究職続けられないし。

「科学的裏付けは未だ為されていない」を、
「科学的根拠がほとんどない」と曲解するようなキチガイなんだよ、君は。
君の理解で、ハクサイとバジルの実験の結言:
「さらに害虫防除能の高いコンパニオンプランツを選定しなおす必要がある」
との整合がとれるのかね?


483花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 07:42:33 ID:4TbpRazs
そりゃ大規模に栽培する農家で混作なんてやったら収穫時に手間がかかって非効率的だろうしなあ
包丁よりメスのほうが切れ味がいいのならすべての一般家庭はメスを使っているはず、と論じるくらい滑稽
484花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 08:37:15 ID:zMfaojj1
コンパニオンプランツを誤解しているのではないか?

収量を上げる事だけがコンパニオンプランツの目的じゃないし
農薬の代わりにしたり、先人たちの経験から学んだ相性のいい組み合わせや、相性の悪い組み合わせなどでしょ
効果は農薬の方がはるかに上だから、効率を選ぶなら農薬を使った方がいい。
有機栽培の農家ではコンパニオンプランツを取り入れている所もある。
でもそういう所は生産性は二の次でしょ。

前にも指摘があったように、元々バジルはハクサイのコンパニオンプランツではないし。
(モンシロチョウの幼虫はバジルを食べるから、コンパニオンプランツにするには無理がある。)

バジルとトマトの関係についての研究結果なら大いに興味があるのだが。
485484:2010/06/08(火) 08:49:01 ID:zMfaojj1
ちなみに自分はバジルに付く青虫よけ(蝶よけ)のコンパニオンプランツを探している所。
486花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 09:10:45 ID:LZq2Qb3Z
>>484
先人たちの経験ってのが怪しいんですよ
科学的解析に裏付けられた話ではないんです

だから農薬の話を出す意味はありません
農薬なしの条件でコンパニオンプランツ使っても使わなくても大差ないんですから
肥料や光をとり合ってかえって減収になる可能性も大きい
487花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 09:33:28 ID:zMfaojj1
>>486
『科学的解析に裏付けられた話ではない』という文をよく使ってますが
これは、
・科学的解析した結果否定された
・まだ科学的解析がなされていない
どっちなのでしょう?

とりあえず、コンパニオンプランツの代表
バジルとトマトの件で教えてください。肯定であろうと否定であろうと興味があります。

今まで出た例が一般的な組み合わせじゃない為にピンときません。
違う組み合わせでの研究結果は参考になりませんし。

>肥料や光をとり合ってかえって減収になる可能性も大きい
これについても研究結果が出ているのですか?
もっとも植え方を間違えれば、同じ種類の苗同士でも肥料や光をとり合いますが。


488花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 09:41:14 ID:LZq2Qb3Z
>>487
読解力がないんだねえ

科学的解析はなされているが顕著な効果は大してみえてない
だからこのスレで語られているいろいろな組み合わせの効果はほぼすべて科学的に認められたものではない

ってことだよ


>肥料や光をとり合って

言われてますよ
少しは読んでくれよ
489花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 10:20:25 ID:zMfaojj1
>>488
>科学的解析はなされているが顕著な効果は大してみえてない

だ・か・ら
分かりやすいように『バジルとトマト』についての具体的な解析結果を出して欲しいと言ってるのです。
他の例みたいに、現代農業の事例レベルではなく、権威ある論文の裏づけがあっての話でしょうから。
その上で効果がないというのであれば、それはとても参考になる意味のある話になります。
490花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 10:27:56 ID:zMfaojj1
自分は、もし科学的に語るなら
個々の組み合わせについて、それぞれの解析結果が必要だと思っています。
ひとつの組み合わせが否定されたとして、
それをコンパニオンプランツという、大きなひとくくりで語るのは何の意味もない事だと思っています。

491花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 10:43:34 ID:83a+oi/A
>>486
ID: LZq2Qb3Z、また鶏糞野郎か、
また週末になったら他のスレ荒らしてまわるのか?
492花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 10:51:56 ID:zMfaojj1
その方は他のスレを荒らしているのですか・・・
ピント外れな具体例を出しておきながら
核心の部分では曖昧な返答しか貰えないので、変だと思っていました。
493花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 11:39:21 ID:4TbpRazs
とりあえず目に付いた資料
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003710677
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/shigoto/nogyo/nougyougijutsu/jizoku/pdf/C11.pdf
これでも個々の組み合わせに対してではなくはなくコンパニオンプランツは全て迷信だ、科学的でないと言うんなら荒らし認定して相手にしなくていいと思う
494花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 00:44:45 ID:+Ew3Fbsu
そもそも学術的なお墨付き情報だけ欲しいならスレいらないしね
LDだから分かんないんだろうけど
495お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/09(水) 00:54:11 ID:Sed89XPp
LDの子でも仲良くしよーよ。
496花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 01:07:23 ID:r9Oqc9iO

あれだねコンパニオンプランツって防虫と病気には効果はあるけど
収穫量ってやっぱ肥料の役目だよね。
どうですか>ALL
497花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 02:29:00 ID:AD+7yPC7
>>493

だれがそんなこと言いました?
このスレに出てくる組み合わせの殆どは経験談や迷信の類だと言ってるのですよ
科学的に認められた組み合わせはほとんどない


>>496 コンパニオンプランツって防虫と病気には効果はある

いいえほとんどの組み合わせはそれさえ科学的に証明されたものはきわめてわずかです
その組み合わせでなくともまともに収穫できてた可能性もあるし
むしろそのほうが収穫が多かった可能性さえ大きいのです

つまりごく僅かの科学的に認められた組み合わせと
大多数の科学的に認められていない組み合わせがあるのです
それらを一緒くたにして「コンパニオンプランツって防虫と病気には効果はある」なんて言い方は
まったく科学的ではありません
498花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 05:54:38 ID:RONj4evQ
やはり、LDと鮮人とだけは仲良くできんなあ
499花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 06:34:45 ID:Z2NGCeSx
科学的科学的って連発してるのってなんか・・・頭が固いのか、馬鹿っぽいなぁ

500花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 07:25:56 ID:k0aQ1lfN
ここ園芸板なんで専門分野の話はほどほどにしてくれませんか。。
言い争ってる人のオナニーには皆興味ないだろうし
501花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 07:50:10 ID:quPeC1xw
>>497
ごく僅かでもお墨付きはあるんだ。
そのごく僅かの科学的に認められた組み合わせをリストアップして下さい。
もちろん分かっている範囲でいいので。お手数かけます。
502花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 07:57:44 ID:t5BwkddR
華麗にスルー
503花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 08:12:28 ID:5xmoIylw
>>501
それわたしも知りたい。
504花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 09:02:27 ID:r9Oqc9iO
505花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 09:29:55 ID:AD+7yPC7
>>501
私に聞くことではないですね

君らがここに出すべきものです
そしてそれをここで検証する
(一報だけで認められないケースもありますから
研究者は往々にして自分のデータや結論をを水増しするものです)

あなたがそれをしない限り経験談や迷信レベルから脱却できませんよ
ゆっくりやりましょう
506花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 09:31:57 ID:AD+7yPC7
>>504

>>496みたいなこと言っといていまさらそういうこと言っても説得力皆無ですよ
507501 :2010/06/09(水) 10:04:34 ID:quPeC1xw
>>505
>>1を読んでますか?このスレは情報交換のスレです。
養成所ではありません。

アラシにレスしてごめんなさい。今回は私がふった話題でしたので。
以後スルーします。
508花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 10:29:28 ID:r9Oqc9iO
俺は園芸の個人レベルで雑談兼、情報交換したいのであって
別に科学的に証明されなくても体験談を参考に
効果があればそれでいいと思っている。
迷信を実験してみたとして失敗しても、何の損害もないし
他の方法をまた実験すればいいだけじゃんか。

お前は鶏糞を使いたきゃ使えばいいし、
俺らは趣味でコンパニオンプランツ使って園芸を楽しむ。
ただそれだけだろ、な
509花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 10:45:12 ID:AD+7yPC7
>>507
だから情報交換が大事なんだよ
科学的根拠があるかないか
重要な情報だ

それを他人だのみで甘っちょろいこと言ってるから馬鹿にされるんだよ


>>508
だから迷信レベルの情報に左右されていろいろやってみなさい
だれも止めやしないから

Of course, gardeners can always try it to see if it works!
もちろんあなたたちが効果あるかどうか試してみるのは自由だ

鶏糞は確実に効果があるが
コンパニオンプランツのほとんどの組み合わせの効果は微妙
違いはその程度だしな
510花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 10:48:29 ID:zYgqKjPi
何で英語で一回言うてみたん?w
511花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 11:01:41 ID:r9Oqc9iO
今日の透明あぼーんID: AD+7yPC7
ほんとレスするだけ無駄な奴だな
九官鳥かおまえは
512花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 11:23:33 ID:5xmoIylw
自分はトマト+ニラの相性を試してみようと思ってるよ。

こぼれダネのトマトが生えてきたから、ニラと一緒に植え付けるつもり。
この組み合わせで連作障害を回避できるらしい。

今年は天候不順で5月に寒さが続いたから野菜の生育が遅くて
ニラもトマトも10aくらいだよ。
513花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 11:48:49 ID:r9Oqc9iO
>>512
ついでにバジルも加えてやってください。
やってるか・・・
514花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 12:02:39 ID:6yyMLvV9
>>484
モンシロチョウの幼虫ってバジルも食べるんだ
アブラナ科だけかと思ってた
515花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 12:25:40 ID:ChhZP0Cc
バジルを食べた幼虫はうまそうだ
516花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 13:13:37 ID:LQgNfJ6N
蝶のアオムシ避けにセロリ作ってる。超ムズイけど。
蝶は飛んできても、すぐに去っていく。...キガスル
ヨトウやコナガの幼虫は発生する。バジルに着くのはこちらでは?

知人曰く、すでに産卵済マークの臭いに近いのでは? と言ってた。
それならスーパーで買ったセロリの葉っぱでも効くのか?
うちでは大量セロリがあるから効果が判りません。誰か試してみて。
517花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 15:35:23 ID:sdN0LnLT
科学的に証明されてない=迷信 ではないわけで
ほんの数年前までクマバチは流体力学的には飛ばないと言われていたんだぞ?
ID:AD+7yPC7はクマバチが飛ぶのは科学的でないから迷信かオカルトだ、なんて語るんだろうな
だいたい現代の全てが科学で説明が付いているなら大学も研究機関も必要ないだろうに
ちなみに慣例法なんていうものも存在して、広く一般に浸透しているものの場合は批判的立場が反証をしなけりゃならないんだが
518お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/09(水) 19:34:52 ID:Sed89XPp
698 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/09(水) 11:21:19 ID:wEFQlMK2
市民農園でマリーゴールド植えているとコンパニオンプランツを知っていると自然にアピールできて作っている人が賢く見える。
まあ、ちょっと殺風景気味の市民農園の畝のショートケーキに乗っかっているイチゴみたいなもの。
あったらうれしいし、無ければないでちょっと悲しいもの。
519花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 00:01:30 ID:AD+7yPC7
>>517
また勘違い君が

このスレででてくる組み合わせのほとんどは経験談や迷信のレベルの話で科学的ではない
その点に関してはこのスレの全員が同意していることだよ
(してなかったら馬鹿だと思う)

いつか科学的に証明されたらいいね
だれもその可能性は否定してない
肯定もできないけどね

タイムワープも似てるね
現在の科学ではタイムワープができるとは言えないけど
いつかできるかもしれないよ、、、、、、遠い目
520花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 01:24:43 ID:CB4yRfeX
>>519
観測されてるものを証明することと観測されていないものを証明するんじゃまた別の話だろうに
プラセボだろうがなんだろうが効果があると体験している人がいるんだからタイムワープの例は見当違いにも程がある
んでもって都合が悪いところにはまた触れないのな 慣習法云々についてとか

いいかげん立場も持論も後出し過ぎてマジで釣りにしか見えなくなってきたわ
ID追跡すると他のスレでも独りよがりな痛い言動繰り返してるみたいだし
521花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 08:55:00 ID:IqkkxIBl
>>520
話をすりかえてる

現在科学的に証明されていない→将来証明されるかもしれない

こういう位置にいると言う点では何の差もないよ
どのスレでもまともで君らに取って痛いところを突いてくるから不愉快なんだね

しかし正しいことはしばしば耳に痛いものだ
522花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 09:17:44 ID:B0vReYOC
釣られすぎ、ワロタw
523花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 13:00:56 ID:LF7YcuC6
2chのルール貼っときますね

荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
524花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 13:21:27 ID:7ieVqOd+
>>514
まじで?
キャベツでひらひら飛んでるのはよく見るけど。
525花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 13:46:55 ID:NZi9s6rG
今年はトマトとニラ、ナスと葉ネギ、ピーマンとニラを混植してみたがアブラムシ被害は今のところなし
今年は全体的にアブラムシが少ない感じがするけど単体で植えてるシシトウだけにアブラムシがついた
偶然かもしれないけど効果はあるのかなぁと思ってる
526花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 14:40:45 ID:fi+vxQUw
いやあ、ネギ類はアブラ虫には本当よく効くね。
(バジル、ミント、しそ、その他.あるので
 何が効いてんのか実際よくはわからないw)

散歩してたらうちの近所にもアブラ虫もはいるようなので
「あ〜やっぱいることは居るんだなあ」
と思った。

あ、あとブロッコリーのヨトウ避けに
ローズマリー鉢植えにして近くに置いてみたけど
変化があるのかどうか今のところまだよく解らない。
527花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 23:32:15 ID:IqkkxIBl
>>526みたいに僅かな経験から
科学的でない結論を出すような人がいるから注意しなくてはならない

>>525はもう少し控えめだがまだまだ甘い
528花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 00:06:11 ID:EP3ovilQ
さすがに釣りだなこりゃ 馬鹿の一つ覚えになってきやがった
529花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 00:14:06 ID:XKfCtq+d
>>528
お馬鹿さん

同じ間違いをする人に対して言うことは常に同じ
530花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 00:30:55 ID:/mF3qTyc
>>528
透明あぼーんしちゃえばいいよ。
531花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 00:32:07 ID:BHp62E0Q
>>527
同じことバカみたいに繰り返してどんだけ涙目なんだよwおまえ負けすぎwwwだっせー
532お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/11(金) 01:09:54 ID:HgxUH7g+
ここまで俺の自演に付き合ってくれてありがとうございました。



ひきつづき俺の自演をお楽しみください。
533花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 01:24:26 ID:/mF3qTyc
ここのスレ何人くらいチェックしてるんだろう。
実際、効果を体験して問題なく育てられるようになっちゃえば
用なしになっちまうよね。
534花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 01:33:59 ID:909HN2pU
全世界を見渡しても科学で証明されてないことのがまだ多いのに
コンパニオンプランツごときでムキになって科学科学と言うほどのことでもないと思うよ…

そりゃ明らかに何の根拠もなく、効果は気のせいだと思う組み合わせが多いけど
そんな怪しい書き込み信じちゃう馬鹿なんて、
いまだにアブラムシに牛乳ぶっかけたりしてんだろうし、指摘したって無駄w
535花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 05:14:00 ID:XKfCtq+d
>>534
むしろムキになってるのは君たちなんだけどね

俺の組み合わせは科学的根拠はなにもない
単なる経験談や迷信がベースなんだと腹をくくっていればいいのに

なぜか腹がくくれない人がこのスレには多すぎる
536花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 05:31:30 ID:EP3ovilQ
>>532
おまえだったのか
537花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 05:51:34 ID:BHp62E0Q
>>535
恥の上塗りご苦労さん
お前の下手な説法なんか糞の役にも立たんな
そんなものより個人的経験談のがずっと有意義だ
538花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 12:21:40 ID:F1UPpAsK
もめてる間に畑の巡回してこいよ。
そうこうしてる間に、おまえらの畑に虫いっぱい来てるぞ。

農薬は確かに使いたくないが、害虫や生育が気になる。
効果はどうあれコンパニオンプランツにかけてみたい気持ちは分かる。
ただ、まめに面倒が見れて、多少の害虫に寛容な人しか向かないと思うんだ。
害虫1匹2匹にカリカリしてる人は、農薬使ったほうがいいと思う。
最近はバイオ系とか納豆菌のも出てるし、そういうの使ってみたら?
自分はわずかながらコンパニオンプランツ効果が分かったし、農薬を使わないことでテントウムシやハナアブが子供産んでくれたからアブラムシは探さなきゃいないくらい。
アブラムシわき始めで我慢してよかった。

そうそう、ウリハムシにナスタチウムは確信できた。
ご近所さんに苗あげたら食害がなくなったって。
うちのきゅうりには時々来てるけど、たまーに1匹くらい。

マリーゴールド混植エリアには、必ずテントウムシが産卵してる。
だからアブラムシ被害なし。
よってピーマン・ナスは安泰。
マリーゴールド効果かどうかはわからん。

科学的根拠があろうがなかろうが、色々考えながら園芸するの楽しいな。
園芸一年目だけど、毎日発見の日々だ。
虫との闘いも楽しいし。
まぁどうにもならなくなったら農薬使っちゃうけどねー。
気楽にやろうよ。
539花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 09:21:35 ID:FAGuevjA
以前某スレで
うpされた花の写真にいつもネギが写ってて
「なんでネギww」って盛り上がってたけど
今思えば、あれはアブラ避けだったのかもしれない。


ナスタチウム、マリーゴールド、ジニアは好きな花だから
植えると自分にも癒し効果がある。

540花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 12:17:17 ID:/o2y1nAm
うん、ナスタチウムはマジかわいいです。
541花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 14:02:14 ID:hJgBoPxO
ネギ、家はたま〜に黒いアブラムシがつく
ほかのアブラーと違うんだろうか
542花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 14:12:43 ID:TdswDSUs
ナスタチウムがうってないよー。
買おうかどうか悩んでたら、なくなったー。
まだ苗でまわるかなあ。
543花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 14:33:19 ID:/o2y1nAm
>>541
ネギにつく黒いアブラ虫はネギ以外には付かないみたいです。


544花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 15:01:42 ID:FAGuevjA
>>542
ナスタチウム、今月の1日に近所のホムセンで買ったけど、昨日はもうなくなってた。
まだ楽天で売ってるけど、ちょっと高い気もする。

ジニア(百日草)もウリハムシには効くそうなので、そっちじゃだめ?
ジニアの方が真夏の暑さに強いし。
うちのナスタチウムは観賞用でもあるので、真夏の間は涼しい所に避難させる。
545花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 15:44:25 ID:TdswDSUs
>>544
そっかジニアでもいいんだ。
見た目はナスタチウムが好きなんだけどウリハムシ対策が一番なので
とりあえずジニア買ってきます。

ウリハムシって今頃からなぜか素早くなるから捕まえられなくなるんだよね。
ジニアも色々種類があるから気に入ったの選んでくるよ!
ありがとう!
546花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 22:40:21 ID:I1jcogiP
ハッサクが発芽したので、蝶とその子ども避けにミントを植えてみたら(鉢栽培です)
ミントの葉っぱだけキレイに何者かに食われた…ミントだけ食べるのもいるんだねえ
547花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 22:43:19 ID:+1SWECy1
なめくじはマリーゴールドもヒャクニチソウもたべるよ。
這ったあとがテカテカしてて葉っぱボロボロにされる。
548花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 09:41:08 ID:vEHTjOOI
オクラにつくアブラムシ対策としてネギとの混植は良い効果あるでしょうか?
オクラにはナス、というのはよく聞くんだけど
ネギじゃダメかな?
549花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 14:23:46 ID:93gyZMvs
ナメクジにはビールトラップ。

550花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 15:01:36 ID:KzxUXoTQ
>>548
ペチュニアとニラ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mikoyan/diary/200808150001/

俺はやってないので解りませんが
気になってググってみました。
551花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 02:41:51 ID:J776wZ9F
去年虫食いに悩まされたので
オクラにペチュニア、ナスにオクラは今年やってみた。
でもまだ小さいから効果が分からない。
552花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 05:14:56 ID:s8nM3Svz
大きくなっても効果はわからないよ
553花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 07:58:10 ID:mi97MEC5
ネタバレすんなよw
554花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 20:03:32 ID:RQze219f
>>551
ナスとオクラって日当たりの奪い合いになってよくないんじゃないか?
555花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 22:55:21 ID:mi97MEC5
そんなに近付けて植えないだろ
556花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 23:38:00 ID:s8nM3Svz
離しすぎたら意味がない
くっつけすぎると日光や肥料の奪い合い
557551:2010/06/17(木) 07:33:24 ID:EGfbsnCT
自分の書き込みの話だ。

プランターは別々だから日光や肥料の件は大丈夫だと思うよ。
ナスに付く害虫の天敵の虫をオクラが召還って書いてあったから
同じ鉢に植えなくてもいいかなと思って。同じ鉢に植えないとだめなのかな?
まあ、プランターの並べ方を変えただけだから、効果がなくても別に損害はないんだけど。
558花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 20:58:09 ID:uH5hhEMl
トマトのそばに植えたカモミイル
なんだか土があわなかったのか枯れ始めた
結局、アブラぁを呼び寄せただけで
なんの役に立たずに枯れるのか?
本当にそれでいいのか?カモ?
559花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 22:15:31 ID:Fw5K7v6w
>>558
実際、カモミールはそういう使い方もあるからね。
アブラムシのおとり(身代わり)
それに、トマトに合わせて水やりを控えてしまうと枯れやすくなるね。

なんでも近くに植えればいいわけじゃなくて
ちゃんと植物の性質や育て方を理解してから植えないと、がっかりな結果になっちゃう。
560花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 23:32:55 ID:PAwmLmjB

科学的根拠がない領域こそ素人似非科学の出番だからね
561558:2010/06/19(土) 17:30:09 ID:HfHOJ86J
>>559
てっきり、虫の忌避効果があるのかと思って植えたんだけど
カモはおとり作戦やったんですよね
ホムセンのPopを鵜呑みにして
ちゃんと調べなかったのは、すまんかった

特に水枯れしたわけではなさそうなんですけど
元気もなさそうなんで抜きました

かわりに、バジルが最近元気に葉っぱを出してくれてる
562花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 18:35:29 ID:463524Y3
バンカープランツって害虫を招き寄せるので効果相殺じゃね?と思っていたが、
春にエカキで真っ白になったインゲンを処分したらその後大量に芽を出した
ナスタチウムにほとんどエカキが付いてない。なるほどなー
563花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 13:24:14 ID:qNQB26/1
コンパニオンプランツのカテゴリになる話かどうかは分からないんだけど、
エンドウ植えた後の畝にズッキーニ植えたら、成長がいいような気がする。
564花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 13:32:15 ID:FTNphRO5
結局の所、コンパニオンプランツって
どの程度効果があるでしょうか?
565花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:11:48 ID:ARQitKoF
>>564
神社で買ったお守り、どれぐらい効果がありますか?
それを聞いているようなもんだ。
完全防御は無理です!
566花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 17:39:05 ID:BeNrqKnF
>>564
組み合わせにも土地質にも気候にもよる
そのぶん探して効果があったときは楽しい
567花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 04:27:52 ID:lNSF2Bc4
うちではナスにナスタチュームは効果あるけどなぁ
ニジュウヤホシテントウがテデトールで間に合うくらいしか発生しない。
飛来はするけど、その場に産卵はしない感じ。

天敵の臭いがするとか、産卵済みの臭いとか、産卵場所として適合しないと感じているのでは無いかと。

お守りより効果あると思います。
568花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 10:07:15 ID:ZmXpejK7
ちなみにオラッチの畑、ジャガイモの隣の畝に半分だけキュウリを植えて、その下に
小葱とマリーゴールドを植えてたが、キュウリが植わってるところだけ、ジャガイモの二重ヤホシテントウ
の食害が軽微ですんだ。

んでキュウリを植えてない場所は、茎しか残ってない状態でジャガイモが全滅、そうそうに掘り返して
小芋を収穫せざるを得なかった。

キュウリ、小葱、マリーゴールドの内どれかが効いてると思う。
569花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 14:25:56 ID:R73/3JAQ
>>567
ダウト!
別にナス単独で植えてもそれほどてんとう虫の害は感じないよ
570花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:04:50 ID:k/K4+a7p
おちつけ
テントウムシの話は出てない
571花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 07:57:29 ID:RNZsU3eJ
>>568
キュウリはニジュウヤホシの餌
ジャガイモ>>>ナス>トマト、キュウリ
といったところか
たぶんキュウリの高い壁のせいで飛来し辛くなっただけかと
うちはキュウリを囲むようにネギ植えてるけど(ウリハムシ対策)ちゃんとやってくる
ナス畝の端にマリーゴールド植えてるけど1番近いナスに1番多く付いてる
572花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 11:41:27 ID:l7Yee3Lh
ネギを一緒に植えるといいとはよくいうがネギ自体の連作障害はどうなんだろう
573花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 23:04:40 ID:1FFSymt6
ネギだけを連作すると軟腐や赤錆が出やすくなる気はする
ネギアザミウマが寄ってくる問題ないのかな
574花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 14:14:32 ID:b1MLKSZj
連作しないように気を付ければいいのでは?
575花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 07:45:10 ID:yycKeQfS
ネギは連作障害の出難い作物だよ。
混植するのならその時期だけ植えておいたらいい。
半年も空けたら翌年そこに植えても良いよ。
576花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 01:16:42 ID:5G4IMUcL
>>573
玉ねぎ収穫したら春キャベツが襲われて滅亡したわ
577花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 12:48:53 ID:bwd3nqWj
>>571
キュウリもニジュウヤホシの餌なんだね、知らなかった。
キュウリ自体にもニジュウヤホシが付いてなかったんで、
効果が効いてるのかと思った。
578花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 12:41:12 ID:n89K1e7J
>>542
昨日ホムセンに行ったら
ナスタチウムの苗、結構入荷してたよ。
579花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 13:36:10 ID:Z3HLO9VD
ホムセンのナスタは葉っぱ綺麗なのに自宅で栽培しようとするとハモグリがきやがる・・・
580花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 18:06:38 ID:5JFAG+g1
>>564
うちはアバウトに虫7割減ってとこかな。
アブラ虫にはよく効くと思う。
カメムシは完全にはいなくならないけど
不快に感じる多さじゃなくなったと思う。

なんか最近ネギ植えとけば大概なんとかなんじゃね?
なんて思ってる。
でもハーブも使うからパセリやバジル、ナスタチュウムやら色々植えてるけど。
581花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 20:17:17 ID:Cv37TVi8
好きなものだけ作っちゃダメなのだな。
582花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 22:58:44 ID:N4xnMkuB
マリーゴールドと混植してるズッキーニにはアブラムシなし
混植していない方にはアブラムシ確認。

ナスタチウムと混植しているなす・トマト・キュウリにも甚大なアブラムシ被害なし。
583花咲か名無しさん:2010/07/11(日) 23:57:42 ID:W7PGGLts
コンパニオンプランツの効果と
毎年植えてるから後作への効果を勘違いしてる人は多そうだな
まあ効果があるならそれでいいんだが
584花咲か名無しさん:2010/07/24(土) 20:41:50 ID:bEIFMK/h
これコンパニオンプランツなのかわからないが、
ミニトマトとバジル。
ミニトマトのプランターにバジル植えたが、
原因不明の病気でバジルが枯れたプランターに限って
モザイク病が発生した。(土はすべて同一の園芸用土)
モザイク病が出る鉢ではバジルが育たないのか、
バジルがモザイク病を抑えたのかはわからないけど、
トマトにバジルはこういうことなのかと納得。
585花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 23:19:44 ID:BSEx9vHN
アブラムシじゃね?
586花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 12:30:51 ID:2FrlmAoB
バジルが枯れるならそのプランターには何か問題があったと考えるべきだろ
587花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 16:21:20 ID:F5PjJBw2
テスト
588花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 12:29:12 ID:md4aAVy3
とうきび植えた所に
赤しそ自生しまくり
コーンのほうが先に高く伸びてるので
放ってるけど
蛾関係ヒラヒラしてる形跡なし
589花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 17:06:35 ID:AXU4NSF7
みんな調子はどうだい?
春夏はネギ、シソ、ナスタチューム、バジル
あとニンニクが効いてて、虫が少なかったけど

8月以降はナスのハダニがえらいことに、
でもナスタチュームやネギが近い木はやっぱり比較的
虫が少ない状態が続いてる、けど居るんだけどね。

虫除け最強のコンプラはニンニクなんじゃあないかと思った夏の終わり
590花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 21:26:53 ID:wB38Q23Q
おい!
591 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/16(木) 06:12:11 ID:pI66xhmR
お茶
592花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 20:38:49 ID:HtGN4ZFm
最近レスに切れがないぞお花ちゃん
593 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/16(木) 21:11:34 ID:pI66xhmR
生理だからかな?
594花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 00:50:12 ID:WjEIF0qH
何の知識もなく買ったサザンウッドを付いてきた簡易説明書きの通り
日当たりのいい場所においたら葉焼けで枯れ木状態に

そして今新芽が出てきてるんだがそれにグンバイムシがたかってる
思い余って家庭用キンチョールを遠撒きしたらボロボロ落っこちてきた
コンパニオンとして役に立つ前に逝かないでーー
595花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:04:32 ID:2PmVUlW8
まだ植えてるとは思うけど、今シーズンの結果どうだった?
596花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:44:13 ID:rXS/mE7Q
野菜じゃないけど、桜草の鉢にニンジンの種蒔いて育ててたら
桜草の根株が異常なほどに立派に育ってびっくり。
生育を促進してくれたりすんのかしらん。
この秋冬は更にいろいろ実験してみようと思いまつ。
597花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 08:41:37 ID:I4Gy1l0Q
人参用の肥料を吸って根株が育っただけなんじゃ
598花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 09:19:08 ID:XIH1n4Kz
大根の間にニンニク植えてみた。
まだ植えてない義父の大根葉ぼろぼろ。
うちの大根葉きれいなまま。
たまーにオンブバッタが来てるけど、芋虫の類があんまし来ない。
間引き菜美味しゅうございました。
ニンニクいいかも!!
599花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 14:11:41 ID:SXzW+lYj
義父<葉っぱ食われるとかわいそうだし、こっそり>>598ちゃんの大根にBT剤散布しとくね(´ω`*)
600花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 15:28:28 ID:o4K8Nh8x
BT剤ってカブラハバチの幼虫に効かないんだよねぇ
見た目は黒い芋虫なのに
601花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 04:03:04 ID:Xf1shD3a
何かといえば義父に逆らいたがる胡散臭い>>401の人か


602花咲か名無しさん:2011/01/09(日) 00:48:43 ID:tshkuTFL
アブラナの根元にハコベがわさわさ生えてきたのめんどくさいから放置しといたら
アブラナの成長よくなったよ。あまりにわさわさし過ぎてきたら、適当に摘んで
オムレツに入れたりハコベ塩作って歯を磨いたりします。
603花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 11:04:33.71 ID:WlmAdPI7
ワサビの横にスペアミントを移植した
604花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 21:40:00.87 ID:PSa+1CSb
玉ねぎの間にイチゴを植えるとよいってどっかでよんで
今年はじめてやってみたら、イチゴさんがすごいおおきく育ってる!
虫よけ効果があると書いてたようだったけど
花も例年になくたくさん咲いてて実がなるのがたのしみです
605花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 18:49:26.49 ID:epfaKXB+
今のところ科学的にはっきり言える理由が虫除け効果くらいなので
そう書いてあることが多いが、実際はもっと他に理由があるよな。
606おサイヒくん ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/22(金) 21:07:12.96 ID:8dOLXiW/
陰謀?
607花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 16:21:24.91 ID:psObTgkr
輪作は効果がはっきりしてるが
コンパニオンプランツは微妙
608花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 22:34:19.14 ID:TTBekRj0
コンパニオンプランツのことは知っていたけれど、
ジャガイモとトマトがダメだとはしらなかったorz
もう少しで、ジャガイモの脇にトマトを植えるところだった…

どれくらい離したら大丈夫でしょうか?
教えてください、エロい人!
609花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 10:54:26.96 ID:ZdloHXb1
>>608
トマトとジャガイモは近い親戚で、必要とする栄養素も同じだから
近くに植えると土中の栄養の取り合いをしてどちらも成長悪くなる
根が触れないくらい放せばいいんでは?
610花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 12:56:20.71 ID:oB8jpGbE
コンパニオンプランツなんて言葉知らなくても、科や属の近い植物は
寄せ植えしないほうがいいだろうなって普通思うよな。
そういうの気づかない奴って情弱っていうんじゃないよな。何なんだろう。
ただの馬鹿なのかな。
611花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 13:51:45.76 ID:fvz5Q67H
>>610
おまえが今の時期に外で咲き誇っているチューリップの寄せ植えやパンジーの寄せ植え、
そしてバラ園すら見たことが無いのはわかったwww
612花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 18:23:04.10 ID:qj+sBJDB
>>611
そっとしといてやれよ
613花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 21:52:55.82 ID:T7gDUXIT
バラの根本にペニーロイヤルミントを植えると虫除けになる&生育の邪魔には
ならないと書いてある本を見た
本当にミントなんて植えて大丈夫なのかな…
とりあえずペニーロイヤルの種探しにホムセン行ってきます
614608:2011/04/29(金) 00:06:58.72 ID:M9ZkOvzt
>>609
ありがとうさぎ
それくらいなら余裕があるので畝を伸ばしてみるよw
615花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 10:19:21.01 ID:dEO8bXEE
保守
616花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 01:32:11.96 ID:IzoBpa5M
>>613
そうなんだ!ペニーロイヤルミントをグランドカバーにしたら、
歩くたびに良い匂いと思って植えたばっか。
薔薇の近くに替えよう。
617花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 22:26:04.31 ID:WRbPtV2S
わざわざ植え替えなくても、一部を千切ってバラの根本に埋めといたら
勝手に根付くと思うよ
618花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 22:29:25.00 ID:UKBAz0f2
>>613
ミントは基本育つと強いけど、
種からだと育ちが悪かったり、
質が悪かったりするんで苗で買った方がいいよ。
619花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 16:56:25.74 ID:M2deSHXe
>>618
ありがとう
苗で買いました(てか種なかった)
620花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 17:11:19.27 ID:4DBx1Jnl
ミント、うちの母が畑に植えたら、
死ぬほど広がって今ではほんとに邪魔者w
雑草よりたくましいけど、虫よけになってる気はあんまりしない。
畑に植えるときは鉢ごと埋めたらいいと知ったのはつい最近だw
でもかなりの広範囲で広がってるから種でも十分に育つみたいだね。
2度とミントは植えたくないし、みたくもないっす
621花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 19:58:52.18 ID:N6s47D4O
>>620
鉢ごとうえたら、鉢の下から根が出ちゃうんじゃない?
うちは皿引いといても根がそとに出てたよ
622花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 22:03:12.40 ID:Lkx3FOzW
横に広がりさえしなければいいんだから下に根が出ても問題ない
623花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 22:14:05.63 ID:xJwff6Rz
ペニーロイヤルミントなら地下にもぐらないだけ
処理が簡単だってさ。
624花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 23:08:29.17 ID:kDgKA6q1
ほんとかよw
625花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 17:18:09.41 ID:1LUbNnEx
age
626花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 23:26:18.44 ID:tZaRxSZd
植えてはいけないスレじゃあるまいし、占領すんなよミント
627花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 04:08:38.72 ID:8btrAUpw
マリーゴールドが効果あるのはアフリカ系だけだってね
フレンチは駄目
628花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 18:57:51.71 ID:rJH4mXBO
ミニトマトの畝間にバジルとマリーゴールド植えてるけど
バジルに害虫がいって、穴だらけw
バジルは自己犠牲の精神のハーブだ
マリーさんはイマイチわかんない
629花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 20:03:43.32 ID:ndi+EkJ/
http://www.agri-kanagawa.jp/nosoken/yasaisakum/2008/companionplant200808.htm
ここ見るとフレンチ系も効果は落ちるものの全く効かないってわけじゃなさそうだが。
>>628
線虫っていう根っこに入り込む虫限定な。芋や球根育てる時に効く。
葉っぱ食う虫は関係ないつーか、ナメクジを呼んで大変という声が多いな
この板のあちこちでw
630花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 20:06:54.18 ID:Xs4dOsou
マリーゴールドの千切りを混ぜてこんでおいて
移植してやるとか
631花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 22:37:53.85 ID:rJH4mXBO
>>629
以前はドラッグストアでナメクジ駆除剤を買って来て
マリーゴールドの下において置いたら退治できたよ

コンパニオンっって混植することに意味があるよーな
雑草でもあったほうが良いときもある
632花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 00:05:52.69 ID:NR5z+Wjw
ちょうど今、自分で種蒔いたマリーゴールドの苗があるから、明日にでも
球根のそばに植えることにするよありがとう
633花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 16:44:30.18 ID:jVBqAD9m
バラを2種類植えてるんだけど、日向・根本にミントがいるほうはアブラムシだらけ
半日陰・クレマチスと混植・根本にチャイブのほうはアブラムシいない
場所の問題なのかコンパニオンプランツ効果なのかは不明
634花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 20:43:04.28 ID:5ybA/k2r
ほうれんそうスレで、間にネギを植えたら虫いなくなったって書き込みあったから
チャイブの効果じゃない?
635花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 12:55:54.42 ID:REWDNl/h
うちもネギ、ニンニク昨シーズンから植えてるけど
アブラムシ、カメムシ、ウリハムシにはほんとによく効くよ。
636花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 19:40:13.47 ID:KCk1XN4s
チャイブ、バジル、マリーゴールド、ナスタチウムと植えてみたけど
それぞれ相性がよいとされる作物と植えてみたけど
チャイブだけはガチで効いている気がする
637花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 20:17:08.90 ID:REWDNl/h
>>636
うちとほぼ同じだw
ネギ系がたぶん香りも強いし簡単で効いてる感じはするよね
問題は7月くらい暑くなるとネギ終了しちゃうんだよね
チャイブくらいか、夏越せるのって。
638 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/20(金) 03:57:01.00 ID:VuMKjSal
マリーゴールドさんはカメムシ召喚するんだと思ってた…
639花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 05:45:37.47 ID:Hp+/eVQu
ざっと読んでみたが、ミント、バジルに虫除け効果は期待できいか。
ヨーロッパの気候だとまた違うのかもね。
640花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 08:11:53.30 ID:G+WVTmtw
バジルも無いよりはいいと思うよ。
ヨトウ虫のターゲットになってくれたりアブラムシも多少効果あるとおもう。
シーズン通して枯れないでいてくれるし。
641花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 18:52:44.90 ID:RtL1DQuq
ネギの畝にカラスノエンドウが茂り、
そのカラスノエンドウにアブラムシが、一杯集まっていた。

なんか…
色々と「げせぬ!」
642花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 07:43:32.67 ID:znMxxEY/
>>637
ニラでいいんじゃない?
643花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 14:51:12.15 ID:MAXxE53f
ネギ、チャイブ、ニラで効果は違いますか?
なす、きゅうり、ミニトマト、ピーマンが植わっていて、
その横に植えるつもりです。
644花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 15:02:08.31 ID:l8gGE1Id
チャイブは苗からだと成長に時間がかかるので
ネギがいいと思う。
ついでにシソとバジル植える自分なら。
645花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 19:49:20.09 ID:lylrFmhl
>>644
ありがとう!!
早速ネギを植える事にします。
646花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 23:15:14.43 ID:HsmDJR6c
フィーバーフュー買ってみた。
ミニバラに効くといいな。
647花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 00:50:42.37 ID:rZvaT5bv
来年見越してチャイブ育てとくといいよ。
ちょうど今頃、きれいな花とか咲くしカブも大きくなるよ
648花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 07:53:35.64 ID:JRUyrOeq
>>647
643です。
ありがとう!!
来年のために今から育てればいいんだ。
チャイブの花を見たことが無いので、楽しみに育ててみます。
649花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 23:30:34.39 ID:PsJCRd0t
とりあえずうちのチャイブ貼っときますね
http://p.pic.to/16609u
650花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 00:25:34.91 ID:p1TPuLUC
>>649
かわいいなぁ〜
うちまだひょろひょろ

ナスにはオクラもいいらしいので
明日植えてみる
651花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 01:41:48.87 ID:VimheVp9
>>649
うお、なんか力強いチャイブ
652花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 14:53:51.07 ID:wyGC1ocv
チャイブってネギ?ワケギ?をちっさくしたような
653花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 15:58:06.27 ID:vEvYR4AC
>>637
瓜科の蔓割れ病予防には3月播種の根深ネギの苗を使ってますよ

根深なら夏場枯れないのでイイ
654花咲か名無しさん:2011/05/31(火) 18:08:58.62 ID:/8Am0Mfi
夏の暑さに強いネギ類って何ですかね?
655花咲か名無しさん:2011/05/31(火) 23:02:32.84 ID:hltR2qAU
チャイブ
656649:2011/06/01(水) 17:16:41.93 ID:7q6lI6uS
>>650>>651
種から育てて4年目の株です(去年株分けして3つに増やしたうちの1つ)
市販の培養土に植えて肥料も薬もやってないけどすごく元気です
ネギ代わりにしょっちゅう千切ってるけどすぐにワサワサに戻ります
来年あたりまた株分けする予定
>>652
西洋ネギです
ネギほど辛みが無いのでポテトサラダの彩りに入れても美味
657花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 00:08:10.72 ID:D5e9t2qx
畑に植えたピーマンとトウガラシにホオズキカメムシが鈴生りなんだけど、
これはイチオシってコンパニないかな?
毎日のようにテデトールしてるけど切りがないorz
658花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 01:59:51.28 ID:P4Wovl25
ナスタチュームがいいよ。
なるべく大きな苗を直植えして
株元に広げて伸び放題に育てると効果あり
あとマリーゴールド、バジルもいいっぽい
659花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:43.43 ID:D5e9t2qx
>>658
ありがとう
ナスタチウムとマリーゴールドはうちでも種を蒔いて苗を育ててるから試してみるよ
660花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 16:22:20.27 ID:EjnEDS7R
オレンジ色の憎いやつウリハムシがなんとかならんもんかね
キュウリの葉っぱがボロボロだよ
一緒に植えてあるナスタチウムは元気いっぱいなんだが
661花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 16:28:33.13 ID:/DwZsb+M
ネギでも植えてみたら?
662花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 18:44:29.34 ID:vewiygKM
枝豆のすじ間に間引いた人参移植してみたんだが
枝豆が旺盛杉て人参が徒長してヒョロヒョロになってる
必死に太陽を求めてるから、直播きより1.5倍は草丈ある。
663花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 09:39:10.00 ID:rhWVdbww
ナスタチュームが、満開です。
やけに満開です。

みんなのところはどう?
664花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 05:05:09.57 ID:Ww2tS5ZD
ここもあまり人が来なくなったな
でもコンパニオンプランツの話も各スレでまあまあ見るし
やる人は増えたっぽい、
665花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 05:15:26.65 ID:LzLB6X5R
ミニトマトにバジルとマリーゴールドをワサワサ植えたら
今のとこ病害虫は出てないよ
とにかくワサワサさせるといいみたい
666花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 09:33:22.24 ID:DnvdDs53
>>664
効果覿面となかなか感じられないから語ることもないんだよな
ピーマン×エダマメ、サトイモ×エダマメ、ミニトマト×バジル×チャイブ×ナスタチウム
メロン×チャイブ、唐辛子×チャイブ、鉢植えミントを方々に配置
とりあえずこれくらいやってるけど
やらなかったらどうなのと言われても分からないしチャイブが好き。
667花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 11:30:37.21 ID:rxrjpu6Y
トマトといっしょに植えたバジルがもうフルボッコで葉を食いまくられてるけど
トマトは無事

これは役目を果たしてくれているのか・・・・
668花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 22:33:03.79 ID:V+Rn6mHy
ネギやらマリーゴールドやらごたまぜに植えてあるが、
1:ワサワサにしないと効かない。畝のはじっこに一株とかじゃ足りない
2:アブラムシやハダニには効果あるけどヨトウムシはじめ大型の芋虫類は
葉っぱ硬かろうが匂いキツかろうがかまわず食い荒らす。
3:アブラナ科は守りきれない・・・
てな感じだな、うちでは。
669花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 19:58:45.30 ID:yaRzGh9W
ベランダにオーデコロンミントの鉢植え置いたら蚊がこなくなった
そういう効果があるかは知らないけど・・・
今年は虫コナーズ買わなくて済みそうだ

>>663
日当たり良すぎて全然駄目だよ…
670花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 20:53:26.12 ID:RMzYK2x2
今のとこ病害虫がない ミニトマト+バジル+マリーゴールド
効果が出てるのかは定かではない
671花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 12:47:09.88 ID:AIRkJyOF
うちのマリーゴールドはナメクジに喰われてボロボロ
もしかして身を挺して守ってくれてるのか?
672花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 16:58:58.19 ID:WozjuKUi
マリーゴールドってナメクジ&ダンゴムシ育成植物だよ
673花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 20:15:42.85 ID:k24rGgQe
かといって小松菜に対するおとり植物にはならなかったんだよなー。
674花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 02:42:23.35 ID:Te1P7faf
たしかに芋虫やヨトウなんかはダメだけど
昔に比べるとアブラムシとかハダニなんかは皆無になったろ?
それだけでもめっけもんだよ、アブラハダニとか
うじゃうじゃされて見た目もアレだし
病気がちだった苗も減った

バジル食ってるのってダンゴムシもだよね?
675花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:32:34.31 ID:vQBVqnO8
今年ってダンゴムシを大量に見るんだけど大発生していない?
676花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 19:25:45.48 ID:IlXfU/cg
>>675
してるねぇ
青ジソの株元に塊で密集してて恐怖を覚えた
677花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:53:37.60 ID:vQBVqnO8
>>676
やっぱそうなのか
落ち葉とかが庭に多いせいかと思ってたけど
やたら多い。でも今日発泡スチロールの下に隠れてる蜘蛛が
昆虫を捕らえようとダッシュしていて面白かった
678花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 02:57:15.98 ID:yEl4v9iu
今年コリアンダーも植えてみたんだけど
いつもは、真夏になるとネギ類もナスタチュームも
暑さにやられて、ちょっと縮小するんだ
そうするとナスのハダニとかカメムシなんかが多くなるんだけど

コリアンダーとバジルがわさわさなってるおかげか
日中のムシがとても少ない、ヨトウは相変わらずだけど。
コリアンダーでカメムシ多くなったりするのかと思いきや
カメムシもたま〜に見かける程度。
679花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 15:31:50.70 ID:bGP62Wb7
きゅうりのスレで拾ってもらえなかったので、こちらに投下。
ギニアグラスって、家庭菜園レベルじゃ多い(種)高い(価格)
他のグラス類で代用できないだろうか?

だんだんと勢いのなくなったきゅうりを引っこ抜いてみたらネコブセンチュウ、ぐあぁああ。
アフリカントールなんてどこを探してもなくて(苗)。
よれよれ苗セールでアフリカンバニラってのを近所で見つけたのでそれを植えてみた。
少しでも効果がありますように。
680花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 08:59:26.18 ID:zjkcoAGZ
キュウリならむしろこの暑さの中ここまでよく持ったと思うべきではないだろうか
681花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 01:38:11.41 ID:Ageciqm3
そろそろ最強のコンパニオンプランツ、ニンニクを植える季節ですよ
7月までは防虫効果絶大だから、やれる人はぜひやってみてください。
チャイブやネギとかも10月くらいから植えるといいですよ
682花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 01:39:56.26 ID:Ageciqm3
age
683花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 11:03:35.52 ID:SXIzWOmL
アリガト やってみます
あげ
684花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 22:14:00.62 ID:na3Kta7z
ネギ科ユリ科はバラ科と相性がいいらしいけど
バラ科果樹とネギ科ユリ科植物もいいのかしら
梅の木に玉龍もそれだよね

あと稲田のあぜ道にアブラナ科の雑草がよく生えているけどイネ科とアブラナ科もいいのかしら
685花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 06:59:15.92 ID:fgbKrBTj
ニンニクとイチゴの相性が悪いとする理由はなんですか?
相性いいという説もありますが
悪いとする理由を知りたい
686野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/16(日) 07:32:14.37 ID:Kz1TfLRX
さすがにニンニクとイチゴは一緒に食べないよ〜
687花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 00:05:46.49 ID:H8ycjpsL
>>685
相性はいいよ苗の育成季節一緒だし、
「コンパニオンプランツ イチゴ」
とかで検索かければ、ここでわざわざ聞かなくてもわかるはず。
688花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 00:56:52.34 ID:0vHTrMfs
>>687
そのワードでググった一番上のサイトでは相性悪いと・・・
個人的なイメージだとニンニクは肥料バカ食いだから育成期が重なると
ニンニクに栄養食われてしまうのでは?と思ったり
まぁイチゴとニンニクじゃ必要とする栄養素が違うから大丈夫なのかも知れないけど
虫除けと考えるなら別の鉢に植えて近くに置くだけでも効果あるのかな?
689花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 01:14:24.99 ID:YDZV3O8Z
「食べ合わせ 鰻 梅干し」で検索かけて
いろいろ出てきたからってそれが正しいとは限らない

コンパニオンプランツってのはその程度のもの
690花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 02:00:18.83 ID:H8ycjpsL
>>688
ニンニクは別な鉢でも効果あると思うよ。やったことはないけど、
ニンニクが肥料バカ食いってそこまで生育に影響出た事ないけどなあ
691花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 09:30:36.05 ID:uETpN1ZO
いのちドラマチックVol.46 「マリーゴールド 献身の花」
2011/11/2 19:30〜20:00 NHKBSプレミアム
2011/11/3 8:00〜8:30 NHKBSプレミアム

マリーゴールドは特殊な能力を秘めています。
害虫を駆除したり有害物質を吸い取るという人間にとってありがたい性質を持っているのです。
献身的な美しい花のドラマを見つめます。
http://www.nhk.or.jp/inochi/next/index.html
692花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 10:12:50.39 ID:mbTej9va
うちはマリーゴールド駄目だ、一晩でナメクジやヨトウムシに丸裸にされてしまうし、虫が付いてない時も土質が合わないらしくてすぐに根付かずに消えちゃう。
693花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 15:23:34.03 ID:u3Gvwh3h
【LIVE】TPPデモ生中継【LIVE】


渋谷
http://www.ustream.tv/channel/ch39
新宿?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69108690?ref=ser



694花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 22:50:35.80 ID:I7MNjWWQ
なぜニンニクとイチゴの相性が悪いとする説があるのかわかりました。

イチゴは水気の多い土壌を好み、ニンニクはその逆だからだそうです。
イチゴの成長を優先すればニンニクは途中で根腐れまたは生育不良に。
ニンニクを取ればイチゴもまた。
695花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 01:09:22.07 ID:1J+Hx2I6
適当な説だな
イチゴは水はけのいいところのが甘くて良いのができるよ
乾燥も駄目だけど湿気も良くない

バラ科とネギ科じたいは相性が良い
ネギ科の菌根菌がリン酸を固定して果菜類がよく実るし
糸状菌の働きでバラ科を細菌感染から強くする
696花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 01:13:50.29 ID:1J+Hx2I6
ニンニクは根菜だから、イチゴの収穫時期とかぶって畑をほじくり返すのが良くないんだろう
他のネギ科と混植したらいいんじゃないの
697花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 03:22:17.27 ID:HZTStB6n
11.02 アンカー Full

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16057384

TPPと日本の報道統制の問題、知られざるチベット自治区のいま
698花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 10:54:47.95 ID:s5QcW8O7
ネギ科は根っこに菌根菌がつくから鉢植えで隣接しても意味なく混植しないといけない
699花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 04:33:10.56 ID:vH4BG/iD
園芸もしないのに〜演芸板に居ます〜
700花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 18:00:39.88 ID:NQ6ozDh2
近所の農家もマリーゴールドを端に植えて、花が咲いたら引っこ抜いて埋めてる
701花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 12:20:03.39 ID:HZp81v8K
そろそろコンパニオンプランツ用に長ネギの種蒔いた方がいいか?
702花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 17:33:29.85 ID:QXHf6uTv
長ネギの種蒔いた
703花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 23:16:21.49 ID:/ZxJIUwd
秋から分葱育ててる
大事なのはニンニク
704花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 08:14:16.64 ID:XpWsHI0x
>>701-702
スーパーで買ってきたネギの、根っこ部分を植えてる
705花咲か名無しさん:2012/02/10(金) 00:52:32.25 ID:RJcFY7Y/
バラにネギを組み合わせたいんだけど
スーパーのネギの根元をバラの鉢に一緒に植えるだけでいいの?
手軽だね、こんな事なら前から知っておけばよかった
706花咲か名無しさん:2012/02/10(金) 00:53:25.08 ID:TrW6pS3I
一緒に植えればいい
ただそれだけ
問題は効果がないことだけ
707花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 04:32:51.75 ID:/ZUyqRwU
一面ネギ畑の中にバラが一輪、てくらいにすれば効くでしょ
708花咲か名無しさん:2012/03/03(土) 23:14:31.16 ID:XVQoAkh9
たかがネギ数本植えただけで効果あるなら、農薬とか使う人居ないでしょうね
709花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 01:45:58.97 ID:nJluhTpY
ネギよりもニンニクの方が7月まで持つしいいよ。
710花咲か名無しさん:2012/03/13(火) 07:12:06.48 ID:IaWH3Wuf
ネギの根を残してちょん切れば一年中効果があるから
7月までしか持たないニンニクより数段いいよ
711花咲か名無しさん:2012/03/13(火) 16:32:09.82 ID:xpNlF0wq
六月に庭の菜園へ定植するネギの残りを、キュウリの護衛としてベランダのプランターに残留予定
|ネギ-キュウリ-ネギ-マリーゴールド-ネギ-キュウリ-ネギ|

定植前の苗なら小さくてプランターに丁度良さそう、元々間引き対象なので実験も兼ねて植えまくる
マリーゴールドは気は心+目の保養
オサムシ/ゴミムシ類やハサミムシなど、ムシムシ警備隊も放っておこう
住処としてクローバー類でマルチしてしまえば、マリーゴールドと共にバンカープランツにもなって
くれるだろう、真夏は何か別の手を考える
712花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 14:41:56.86 ID:kYwoyPU7
推奨される組み合わせを複数詰め込んだらどうなるのか?
キュウリ自体も日よけを兼ねた栽培、一つでも効果があればラッキー
全てが色々兼務なので、全滅や虫の大発生さえなければ良い
713花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 20:50:59.36 ID:KFmgAlZV
駆除しようと思ったハナニラを鉢に植えて、ネギアブラムシへの囮に使ってみた
ネギ臭があれば属は違っても誘引効果を発揮するかもと思っての実験
714花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 21:39:09.78 ID:XlxbUjTH
ハナニラさんの香りに誘われて、
遠くにいて気付かなかったはずのアブラムシまでやって来るわけですね。
わかります。
715花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 22:12:29.63 ID:ZpG4uGGl
>>712
そして肥料や日照の取り合いになって失敗するんだよね
推奨なんて個人的な狭い経験で言ってるんで大した効果は期待できん
716花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 22:45:48.06 ID:5Vk77QnP
毎年キュウリにウドンコ病発生するんで、なんでかと思ったら
シソ科のウドンコ病は、ウリ科のウドンコ病と同じカビだったとは

そういえば、うじゃうじゃ茂ってるホトケノザやヒメオドリコソウに
ウドンコ病が、いやってほどわいてるわ

キュウリの株もとに、雑草マルチとして
ホトケノザ積んでるんだから
キュウリがウドンコ病になるわけだよw
717花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 12:31:24.08 ID:elr78wuE
トマトとネギってどうなんだろう…
あとワイルドストロベリーとカスミソウもいます
718花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 03:46:12.47 ID:CZgFuefv
ネギいいよ、アブラムシ予防によく効くよ。
ニンニクの方が効果大だけど。
719花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 07:18:24.31 ID:rqdl5IMp
根拠なし
アブラムシの被害なんてあったことない
720花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 20:13:29.21 ID:DziiNIEe
枝豆とネギ・ニラは駄目らしいけど、収穫量が減るのかな?
721花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 20:16:51.93 ID:bAGhudKD
タマネギ・ニンニクはマメ類の生育を阻害します。
722花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 21:07:53.26 ID:zp/DRXrG
ネギ自体にアブラムシ付くけどな
723花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 22:59:03.24 ID:CZgFuefv
ネギアブラムシは、豆類やナス科につくアブラムシは違うよ
724花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 02:53:07.66 ID:SAw75Lfg
黒光りしてるけどちょっと小さいの
725花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 06:44:11.05 ID:/WumB9F/
は・・ははっ・・小松菜ってさぁ、最強のバンカープランツだよねorz
726花咲か名無しさん:2012/05/18(金) 09:46:37.56 ID:c+CY98mW
カワイソス
727花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 19:48:48.05 ID:SqZha0ox
ナスタチウムと大根を同じ深鉢にて育てたけど、大根だけアブラーのターゲットw
虫除けにはならんかった。
728花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 23:57:50.07 ID:hwnrVFfK
バジルとトマトをきっかけにコンパニオンプランツを知って
今年は色々試してる。
リーフレタス+サラダほうれん草
オクラ+ネギ
さつまいも+枝豆
マリーゴールド+じゃがいも
トマト+落花生
729花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 09:51:58.03 ID:+pDnLAam
効果はビミョーで結局は自己満足なんだから
こころゆくまで色々試してごらん

バジルとトマトだって一緒にあると料理に便利という以上のものではない
730花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 23:01:52.68 ID:tBi5fAuR
コンパニオンプランツを知って100円ショップで買ったバジルを種で撒いたが一個も芽が出なかった。
98円でホムセンの苗を買うか考え中。

メーカーのプレゼントでもらった二十日大根にヨトウがうじゃうじゃ来てたのでバジルを植えても瞬殺されるんじゃないかと・・・・・・
731花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 23:21:53.53 ID:ZXrJxaGn
マリーゴールドを植えればバンカープランツとして身を挺してくれます
コンパニオンプランツになって欲しかったのに瞬殺&全滅...orz
732花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 00:22:02.52 ID:u3Go/nEO
>>730
畑に直播きなのかな?
ポットである程度育てて、定植した方がいいかもよ
つかバジルもヨトウの餌食になるから1株は
プランターで育てた方がいいと思う
あとマルチしたら今年はあまりヨトウにやられてない感じがする
733花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 23:20:02.25 ID:YGTHTA3n
>>731
ミニトマトの横に植えたマリーゴールドはナメクジに葉っぱをボロボロにやられました。
見つけたあと、ビールで駆逐したので回復してきました。

>>732
直播きでした。
まだ種はあるのでポットでやってみます。
734花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 07:14:40.46 ID:EJYz3GhZ
マリーゴールド

アメリカ大陸の熱帯と温帯にかけて約50種が分布し、ほかにアフリカに1種ある。
園芸種として栽培されるものには、フレンチやアフリカンを冠するものがあるが、
すべてメキシコ原産でアフリカやフランスとは無縁である。
735花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 01:25:57.09 ID:16ypflIu
>園芸種として栽培されるものには、フレンチやアフリカンを冠するものがあるが、
>すべてメキシコ原産でアフリカやフランスとは無縁である。
和食バイキングとかフレンチバイキングみたいなもんか
736花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 18:07:55.30 ID:Gnq8OaAW
ナポリタンとか、トルコライスのようなものなんですねw
737花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 00:15:46.64 ID:+5qxLg6k
今年はコンパニオンプランツと、さらに
夏野菜を定植するとき、ネギ(分葱)の球根と根を
からませて植えたのだけど、去年よりさらに元気に
つや良くそだってる感じがする

コナジラミなんかにも強いのかな
738花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 23:42:56.39 ID:T3hFnLmk
>>737
アフリカンマリーゴールドを植えてるけど
花が大きいせいか畑で見栄えするね。
防虫効果はまだわからないけど、コナジラミには良いみたいです。
739花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 00:43:34.89 ID:I83bFDhi
ナスタチウムがめちゃくちゃ繁殖してる
いいマルチだ
740花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 14:21:46.71 ID:3C3x3w76
うちもミニトマトのために植えてみたナスタチュウムが凄いことになってる
どっちが主役かわからなくなってきたよ
741花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 09:57:13.40 ID:UfBiTi4+
age
742花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 13:40:22.34 ID:L35NTlkH
イチゴの10号鉢からボリジ生えてきた。
このイチゴは三年目。
最初の定植のときにボリジを一緒に植えて花まで咲かせたから、そのときのこぼれ種だ。
743花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 20:20:31.46 ID:no2+JBOq
なるほど。ナスタチューム買ってこようっと。
744花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 08:38:10.32 ID:i/F16hUt
うちはミントがスイカの周りにはびこってるせいか、ウリハムシがいないな。昨年は結構被害あったのに、今年爆発的に増えたミントに思わぬ効果が。確かに強烈な香りが漂ってる。
745花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:06:40.31 ID:YfAlNJgJ
ミニトマトのふもとに蒔いたバジル、水を少なめにしているからか
全然大きくならない。 やっぱり苗を一緒に植えたほうが良かったのかな。
746花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:30:09.22 ID:2KvGIKS1
トマトと一緒に植えるとあんまりもさらないよ
747花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 20:41:34.08 ID:06pYUDoN
トマトと混植してるバジルは、ご奉公なので
食べる用は別にしてる
748花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 14:26:02.52 ID:pLJ7ZA13
テスト
749花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 16:10:23.55 ID:dISeJ541
キュウリとネギの根が絡む位にして植えると、立ち枯れ病の防止になると聞いた
しかしプランターのキュウリは朝晩ジャンジャン水を遣るし、肥料も多めになる
成長すれば下の方は陽が当たらなくなる

お役目を全うする前にネギが溶けそうです

古土を集めた鉢に植えたヒマワリとマリーゴールドは、仲良く育って良く咲いた
土の量も限られているので、キュウリ二株分くらいの水を消費しまくる
750花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 00:44:56.67 ID:Dw9dR/IB
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ

93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
751花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 19:50:13.86 ID:04YFGXNo
ネギの根って、ものすごい強烈なネギの匂いを発してるね。

これをキュウリの脇に植えたら、横に広がりがちなキュウリの根が思いとどまって
ネギの根を超えてまで根張りしなくなる、なんてことはない?
この心配がないなら、いまさらながら生長中のキュウリに、ネギを植えようかと思ってる。

そういやキュウリの根も、キュウリの実と同じ匂いがするね。根って不思議。
752花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 01:17:23.91 ID:rzKQIgqo
キュウリの根はプランター一杯に成長しましたよ
終盤まで順調でしたが、最期はコガネムシとアブラムシに殺害されました
実質被害は、やや寿命が縮まった程度です

四株のキュウリを囲んだ八本のネギは、キュウリ撤収までに七本が溶けました
たった一本の生き残りは、再生ネギの鉢に移住
デッカく育った兄弟たちとは比べ物にならない細ネギです
753花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 11:00:55.14 ID:xy1ez8dC
大きな鉢に順繰りに植え替えしているのだけど
マリーゴールドとパクチーを一緒に植えてしまった。
なんか勿体無い気分。
754花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 14:35:43.72 ID:RoPEGa8A
来年はナスタチューム育てるぞ
755花咲か名無しさん:2012/12/20(木) 00:02:56.95 ID:yTH2A+Zm
エンドウと一緒にホウレンソウや人参を植えた方が生育が
良くなるって書いてあったけど、エンドウって振動に弱いから
そばに人参とか植えて大丈夫なのかな?
経験者がいたら教えて頂戴!
756花咲か名無しさん:2012/12/20(木) 12:42:10.94 ID:eXjL9VbZ
>>755
ググった限りでは、人参とインゲン同時に夏に蒔いたら、インゲンの収穫のほうがが1〜2ヶ月早いっぽいよ
757花咲か名無しさん:2012/12/20(木) 21:25:09.59 ID:oUouTbrp
>>756
エンドウと一緒にホウレンソウや人参
http://kaoru-egaosaku.cocolog-nifty.com/saienn/2012/03/post-46cd.html
758花咲か名無しさん:2012/12/31(月) 16:39:00.92 ID:njdViyUA
連作(前作・後作)の相性
http://www.atariya.net/kiso/rensak.htm
759花咲か名無しさん:2013/01/02(水) 12:36:42.63 ID:WLFQkf3F
パセリをコンパニオンプランツにするとコガネムシ幼虫の忌避効果あるんだって。
760花咲か名無しさん:2013/01/08(火) 11:49:47.93 ID:buEhegO/
これは良くまとまっていると思った
http://rosede.michikusa.jp/sodatekata/konpanionpurantu-yasai-1.htm
761花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 22:01:07.04 ID:E0KaeFlR
マリーゴールドにおけるアフリカントールみたいに、コンパニオンプランツ向きのネギ、ニラの品種って無いのかね?
762花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 23:21:04.50 ID:TKX/jEyB
キュウリの根元でジャンジャン水をやっても溶けないネギとか良いかも
763花咲か名無しさん:2013/01/10(木) 23:29:42.39 ID:uIyMv8V7
マリーゴールド:殺センチュウ
パセリ:コガネムシ忌避?
764花咲か名無しさん:2013/01/11(金) 03:58:49.58 ID:v0S/qMsH
>>761
マリーゴールドはアフリカントールのほうが草丈が高く殺センチュウ効果は高いだろうが
コンパニオンプランツとしてはフレンチのほうが草丈が高くならない分向いていると思う

アフリカントール→単独栽培 すき込み用
フレンチ→コンパニオンプランツ用
765花咲か名無しさん:2013/01/11(金) 20:28:49.41 ID:R7t4Lf9z
>>764
そうすると、バラなんかのコンパニオンプランツ用ネギは
小さくて花も可愛いチャイブってことでいいかな
766花咲か名無しさん:2013/01/11(金) 20:53:29.71 ID:ETFZf+qg
どうせ根拠のない宗教なんだから好きにやるといい
767花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 00:05:54.17 ID:aOYcWyD9
さすがにマリーゴールドとか燕麦とかセンチュウ対策として有効と認められて利用が進んでいるものまで
宗教にされても、農業に対して失礼だよw
768花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 00:51:04.30 ID:FCC6RM63
チャイブ美味しいよチャイブ
769花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 01:26:21.85 ID:ga1w9Qkn
マリーゴールドとネギとニラは、いつの間にか主役待遇になってしまった
770花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 20:30:43.81 ID:kegLCXuZ
アブラナ科とキク科を混浴させたらモンシロチョウがつかなくなって
アオムシの被害が減るって本当?
771花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 20:58:28.66 ID:72TmUwzy
んな訳ないでしょw
772花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 22:04:03.80 ID:0ZLVlD3N
>>767
輪作に効果があるって事実と
コンパニオンプランツとして有効って願望を
ごっちゃにしてる君みたいなのが多すぎるから宗教って言われるんだよ
773花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 22:25:33.70 ID:72TmUwzy
輪作だろうがコンパニオンプランツだろうが効果のあるものはある
残念
774花咲か名無しさん:2013/01/12(土) 23:07:45.96 ID:kegLCXuZ
>>772
なるほどそれは確かに一理ある
775花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 19:43:19.66 ID:DgrVzwyj
>>773
残念ながらコンパニオンプランツとして効果があるものはごくわずか
しかも限定的な状況に限られる
歴史のある輪作とは異なる

ほとんどのコンパニオンプランツとして挙げられている組み合わせは
科学的根拠が無い宗教だと思ったほうがいい
776花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 22:28:39.02 ID:ZY7hI9G7
>>775
科の違うものを一緒に植える混植についてはどう思う?
有害?有益?
777花咲か名無しさん:2013/01/13(日) 22:48:48.10 ID:DgrVzwyj
>>776
有益も無益も決めるような科学的根拠がないものがほとんどだと思う
稀にはあるがごく限られた組み合わせで特定の虫にだけ効いたという論文がある程度

だから信じるも八卦信じないも八卦の宗教だと割りきって混植やるのが賢い選択
絶対効くと信じこんでさも事実であるかのように吹聴する輩の意見はほぼすべて無意味
778花咲か名無しさん:2013/01/14(月) 15:59:51.11 ID:ViKgHWTH
近所の公園へ行くと、クスノキの根元にはいろいろな種類の雑草が生えているけど桜の根元はほとんど草一本生えない裸地になってる
これってアレロパシー?
779花咲か名無しさん:2013/01/14(月) 17:52:31.07 ID:S6tDbqCB
>>778
根本でみんながお花見するからきれいに除草されてるんじゃね?
780花咲か名無しさん:2013/01/14(月) 21:27:34.86 ID:TAQ/JS1u
トマトにマリーゴールドはあやしいけどきゅうりにネギはさすがに当たっているだろう
781花咲か名無しさん:2013/01/14(月) 23:21:14.32 ID:3XfcfT1v
それが単なる願望や宗教でないと思うなら根拠を示しなさい
782花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 04:03:57.06 ID:jeHisk/x
>>780
プランターだとネギが溶けてオシマイ
783花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 14:03:38.47 ID:EXjSW9hT
マリーゴールドはセンチュウ防除効果が科学的に証明されてます
784花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 15:40:24.63 ID:Gi+Ppbdb
トマトの根っこは2m伸びるのにマリーゴールドの根っこはそれほど伸びない
センチュウ防除効果があるといっても混植としてもたいした効果は無い
785花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 16:29:23.48 ID:jeHisk/x
ワンシーズン以上の期間、ワッサワサにマリーゴールドで一杯にするか
綺麗な盛りに切り刻んで、タップリの量を生で鋤き込まないとね
786花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 21:22:34.68 ID:Gi+Ppbdb
>>785
マリーゴールドは根にしかセンチュウ抑制効果は無い
と言うかマリーゴールドの根に住みついている菌がセンチュウを捕食するらしい
787花咲か名無しさん:2013/01/15(火) 23:57:46.07 ID:lRdJLRXt
>>783
輪作にするとセンチュウ防除効果があることは科学的に証明されてるよ
混植にしてもセンチュウ防除効果があることは科学的に証明されていない

このスレの多くのお馬鹿さんはそこを混同している
788花咲か名無しさん:2013/01/16(水) 13:54:22.22 ID:UG9cCwmR
>>787
>しかし、それでは夏作の作付けができませんので、混作で対応します。 対抗作物は単独で栽培するのが理想ですが、混植してもかなりの効果が得られることがわかっています。

野菜の栽培体系の中で対抗作物を効果的に利用する : 神奈川県農業技術センター
http://www.agri-kanagawa.jp/nosoken/yasaisakum/2008/companionplant200808.htm


だ、そうですがw
789花咲か名無しさん:2013/01/16(水) 15:34:38.65 ID:5PXNLYLX
>>788
それも結構微妙な研究結果なんだけどなw
トマトについてはネコブセンチュウ被害が問題だけど、「なお、残念ながら、ネコブセンチュウに対してはこのような効果は認められていません。 」
とトマトとマリーゴールドを混植しても効果なしって書いている

大根の前作としてネグサレセンチュウを減らすのに役に立っているというのがわかるだけ
790コピペ:2013/01/18(金) 18:33:40.60 ID:ogSFZW8K
何事も、信じれば、効果がなくても、有ると思いこむ。その程度の人が殆どです。サプリ食品・ダイエット食品のようなもの。
深く考えても、解決しない。信じるか、信じないかは、本人の気持ちしだいです。

第一に、センチュウを見たことがあるのか、又そのセンチュウの有害無害が区別付くのか、数を調べたことがあるのか、大抵は、その噂が口コミで広まったもの。
一歩進んで、効果が有った体験談や実証データーを読んだ人も中にはいるでしょうが。では、その効果を実験確認した人が果たしているのだろうか疑問である。
更に、マリゴールドのセンチュウ抑制効果は、どの範囲の広さまで及ぶのか。まず答えられる人はいない。それ以前に、センチュウの被害を実際に受けた人・その事故がセンチュウであると確信する人も、極めて少ない。と思う。
事故の多い人は、土壌消毒や土壌改良・連作をしない等他の方法を採用します。あくまで、忌避植物であって、撲滅植物ではないということです。

ということで、忌避効果を信じて、マリーゴールドを植えたからといって、別段重大な損害を受けるものでもないので、植えればよいと思う。
791改変:2013/01/18(金) 20:34:10.37 ID:jXHmOEXt
第一に、細菌を見たことがあるのか、又その細菌の有害無害が区別付くのか、
数を調べたことがあるのか、大抵は、その噂が口コミで広まったもの。
一歩進んで、効果が有った体験談や実証データーを読んだ人も中にはいるでしょうが。
では、その効果を実験確認した人が果たしているのだろうか疑問である。
更に、抗生物質の細菌抑制効果は、どの範囲の広さまで及ぶのか。まず答えられる人はいない。
それ以前に、細菌の被害を実際に受けた人・その事故が細菌であると確信する人も、極めて少ない。
と思う。
792花咲か名無しさん:2013/01/19(土) 09:42:31.64 ID:pfWEaZbZ
>>790
何から何まで無茶苦茶でどこから突っ込んだらいいのか分からない
釣り?
793花咲か名無しさん:2013/01/19(土) 10:02:56.89 ID:ObVPOG6y
きゅうりにネギは半数が溶けちゃったので今年はニラにしてみようかな
794花咲か名無しさん:2013/01/19(土) 10:19:57.73 ID:JHk+Jnsz
>>792
コンパニオンプランツに効果があるって強弁してる奴らの発言は基本的に釣りだろ
795花咲か名無しさん:2013/01/19(土) 16:03:48.65 ID://oRmIi5
>>793
キュウリの後作はインゲンとかが向いているから、ネギはある程度で溶けたほうが
いいと思うんだ
796花咲か名無しさん:2013/01/25(金) 14:56:51.37 ID:ICerGOpC
マリーゴールドはなめくじが寄ってくるから嫌い><
797花咲か名無しさん:2013/01/27(日) 13:06:52.34 ID:7KH6rX0f
マリーゴールドはダンゴムシツリーになるから嫌い><
798花咲か名無しさん:2013/01/27(日) 18:54:12.73 ID:8fRkUX4b
その集まってきたナメクジやダンゴを一網打尽にするチャンスじゃないの
手をこまねいて、丸裸にされていくのを眺めてないでさぁ
799花咲か名無しさん:2013/01/28(月) 20:14:20.26 ID:HCAZQ15o
だよねえ。マリーゴールドがなかったらそこら辺に散らばっていたのが
集合してくれるなんていいじゃん。個人的には特別なめくじが来た覚えはないけど。
800花咲か名無しさん:2013/02/01(金) 05:21:27.74 ID:Atk4TXVK
>>798
バンカープランツによる害虫駆除だね!
ちなみにバンカー植物も立派にコンパニオンプランツのカテゴリーの一つだよ
コリアンダーなんかも、特有の匂いでカメムシを呼んで集めてくれるんだって。

コンパニオンプランツは使用法を間違えなければ本当に野菜作りが楽にできるよ。
うちはミントの鉢植えを株間に置いて、春植えブロッコリーの無農薬栽培に成功した事があるんだ
葉に全く虫食いなし、蕾部分も綺麗にそろってて当時農協生果部に勤めてた家族に見せたら
「サイズが少し大きいが立派に店に置ける」とお墨付きをもらったよ。
植えた場所をベランダから見てたらミントから蒸散される精油の匂いを蝶が嫌って、ブロッコリーに留まれず
卵を産みたくてしばらく上空でウロウロしてたが、そのうち諦めて飛んで行った。
昆虫は気温が高いほど活発に動くけど、精油も気温が高いほど拡散するので
なるほど理にかなった使い方。

苗5株にミントのコレクションの鉢6鉢ほど置いてミントは一度も収穫せずに放置。
水をやり過ぎると軟弱に育ち精油が少い。頑丈に育てるほど精油は多くなるの。
ミントは根が伸びて地中を蔓延りまくるので容器に植えて株の間に複数置くのがコツ。

それを知人に教えたら、庭で茂り放題のミントを刈って大量に畝に敷きつめたとかで
ミントが萎れていく過程で精油がいっぺんに飛び過ぎちゃって作物の葉先がかなり傷んだそうな。
必ず生きたまま、作物の収穫まで一度も摘んだり切らずにね。
801花咲か名無しさん:2013/02/01(金) 08:59:22.98 ID:5V7179gk
脳天気なコンパニオンプランツ信者
           V
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
803花咲か名無しさん:2013/04/01(月) 10:27:51.82 ID:rPbeQES6
クローバーとゲンゲ(レンゲソウ)が窒素固定とバンカープラントにいいって話を聞いたんですが
他のものと寄せ植えしたときってどれくらい他の植物を浸食しますか?
ミントみたいに他を追い出すくらい増えるなら控えようと思うんですが
共存出来るレベルなら使ってみようと思ってます
804花咲か名無しさん:2013/04/08(月) 10:20:11.45 ID:S3xY6KeX
寄せ植えって、コンテナで?
805花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 09:20:28.23 ID:NhUlfOyf
>>804
はい
806花咲か名無しさん:2013/04/15(月) 22:11:24.19 ID:X/4iSClj
アカツメクサかシロツメクサか、どっちかは大丈夫で、どっちかは一度植えたらミント状態で駆除困難なんだよね
807花咲か名無しさん:2013/04/16(火) 10:33:40.92 ID:bJuGiD3E
クローバーも土地の合う合わないがあるようで
定着しないことがある
808花咲か名無しさん:2013/04/16(火) 11:19:13.92 ID:6nImBdge
クローバーもレンゲもプランターでやってアブラーまみれになった
809花咲か名無しさん:2013/04/20(土) 15:55:32.86 ID:5nRxf2V5
マリーゴールド+ネギの混植ってよくないみたいだけど
キュウリとナス科に植えるならどっちを選べばいいですか
810花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 07:41:25.18 ID:25VusOAx
野菜の相性
http://www.atariya.net/kiso/aishou.htm

連作障害と輪作
http://www.atariya.net/kiso/rensak.htm

これはいいリンク
811花咲か名無しさん:2013/04/21(日) 20:32:54.60 ID:25VusOAx
>>809
ネギがいい
きゅーりは水分がふんだんに必要
マリーゴールドは加湿に弱いからかれる
812花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 16:44:55.45 ID:VNy0I2sR
だいこんを「おとり」にはくさいの根こぶを防ぐ
http://www.cacn.jp/technology/dayori_pdf/138_daikon_yamada.pdf

とりあえずだいこん植えてみる
813花咲か名無しさん:2013/04/23(火) 17:26:40.84 ID:7H2zcFP6
ブラッドオレンジのコンパニオンプランツてなに?
814花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 10:55:11.24 ID:zoyLkRse
キク科なのに
カモミールは水が大好きで
コスモス、マリーゴールドは苦手
不思議なもんだよね
815花咲か名無しさん:2013/04/26(金) 19:38:18.67 ID:I16SrJb1
コリアンダーが花を咲かせるとナナホシテントウがわっさわっさ遊びに来て嬉しかったんだけど、ちっともアブラー食べてくれなかったわー。
816花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 08:39:52.02 ID:8uGWBwRf
きゅうりスレでヒャクニチソウがウリハムシのコンパニオンプランツになると聞いて
早速種買って来ました
817花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 20:49:34.78 ID:ekeIQmNz
水菜、チンゲンサイ、ほうれん草のコンパニオンプランツ教えて下さい。
818花咲か名無しさん:2013/06/10(月) 16:30:40.19 ID:Lw+fxVbM
しらんがや
819花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 09:40:28.63 ID:WPPdgvSG
ナス・ピーマン・トマト・レタスの畑にネギ、シソ、バジル、タイムを植えた

どれかが効いて虫が来ないことを祈る
820花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 11:30:46.36 ID:jZa2yf4x
シソ、バジル、タイム自体は虫のエサだけど。
ナスにバジルは相性がいいっていうね。今からレタスやるってことは
割と涼しい地域の人なのかな。
821花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 02:32:01.44 ID:jZ7QQzYU
ダンゴムシを株元から遠ざける奴が欲しい
カタバミ生やしている草生部分は問題ないが
半日陰がヤバイ
822花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 09:29:47.29 ID:K3pyH40C
>>812だけど
マルチしたうえで大根蒔いた。今年は少雨だったからマルチ自体は助かったけど
ダンゴムシがびっしり集まってきて大根が悲惨なことに生っている
明日雨も止むだろうからマルチ外して地上部のダンゴムシ除去して大根の
収穫が終わったら枝豆を植えることにする
今の畝の状態では白菜なんか植えてもダンゴムシの餌食になりそう
823花咲か名無しさん:2013/06/21(金) 18:26:12.14 ID:7lfmBzG/
>>1
全く、効果なし。気休めです。
それでもやりたい人、ガンばれー!!
824花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:K8/zzAfm
本命の脇に植えてそっちにたからせる系は、本当にコンパニオンになるんですかね?
今まで、害虫の揺りかごになってるばかりのような・・・・
825花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fbsOEZPh
バンカーは害虫が増えて本命に移る可能性があるから、放置しちゃダメだよ。
移り始めるまえに伐採・焼却とか、本命に使いたくない薬剤使って殲滅等々、トラップ的に使わないと。
826花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6sUlxhsR
食い尽くさない限り移らないでしょ。
あいつら偏食よ。同じ葉っぱだけ食い続けるし。
827花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:88LHoFqo
夏野菜の横で食虫植物を育てたら、害虫をみんな食ってくれたりしないかな?
828花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2ph3E/Z2
食虫植物はそんな大食いってわけでもないらしい
829花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Y4kKVydz
むしろあんまり虫がかかると
虫が腐敗したり栄養過多になったりとかで枯れる
830花咲か名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Oa1FahiH
>>826
いやいや、枯れないまでも過密になったらよそへ移っていくよアブラムシとか…
831花咲か名無しさん:2013/09/05(木) 14:38:54.46 ID:F1F010JN
風よけとバンカーを兼ねてソルゴーを畑の周囲に植えたけど
ソルゴーのアブラムシ?を狙ってスズメバチが何匹も来るようになった
野菜の芋虫も食ってくれてるみたいだけど危なくて畑に入れないwww
832花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 10:11:56.18 ID:OYw76w87
巣があるわけじゃないならわりと平気だよ。
833花咲か名無しさん:2013/10/12(土) 07:10:02.00 ID:UJ+SHdYI
「やーい、でかい図体でアブラムシのケツを舐めてやんの」って
指さして笑ったりすると本気で怒るからねあいつら。
絶対指さしちゃダメ。
834花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 07:07:07.78 ID:nhU99DLp
age
835花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 23:55:47.24 ID:WLwIn5Ev
ageておこう
836花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 01:32:11.04 ID:oLNPF4/1
今年も使おうと思っているのは
バジル、マリーゴールド、ナスタチウム、枝豆、落花生。
特にナス科周辺に植えた枝豆は抜群の収穫量だった。
837花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 19:03:54.62 ID:ou6YfYPB
へぇ
ジャガイモ+枝豆試してみた?
可能ならもうちょっと詳しく教えて欲しい
今年やろうと思ってるんだがカメムシ猛襲が怖くて思案中
838花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 21:04:42.14 ID:zia6sN8O
>>837
去年はナスとトマトと万願寺とうがらしの株の両脇に
枝豆の種を時期をずらしながら蒔いておいて、順次収穫という方法でやってみた。
カメムシは特に気にならなかったよ。
マリーゴールドやらナスタチウムを
あちこちに植えていたのが良かったのかも。
ジャガイモ+枝豆は今年試す予定です。
839花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 21:47:40.74 ID:ou6YfYPB
レスありがとう
文面から、抜群の収穫ってのは枝豆の方ですよね?
枝豆は豆を喰ってるのかカメムシを喰ってるのか間違えるほど
カメムシが多くて作るのやめちゃったんだよね

マメ科はアシスト役の方と思ってたけど
混在させる事によりカメの影響が減るのかな。
ジャガにカメの被害が移るようなら途中で切り倒そうと思ってたけど
収穫までいけるかもしれないな
840花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 19:09:03.77 ID:BQ6I8f1R
今年は枝豆やりたい
841花咲か名無しさん:2014/03/18(火) 23:17:09.07 ID:ozPXCy0E
今年は以下の予定だが、書いて見るとなんか偏ってる気がする
ジャガイモ: 枝豆
サツマイモ: 枝豆
サトイモ:  枝豆、大根
ナス: 枝豆、ニラ
キュウリ:三つ葉、ニラ
トマト: マリーゴールド、ニラ
カボチャ: ネギかニラ
842花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 01:26:26.06 ID:V0AxUOhK
>>839
838です。以前はうちも枝豆を単独で植えていたんだけど、
カメムシ被害にあってまともに収穫ができなかったんで
この分散方法をとることにしたんだよね。
やってみたら効果があったし限られたスペースで色々育てられるから
このまま続けるつもり。
組み合わせを考えるのも結構楽しいし。
843花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 08:35:42.07 ID:C4ekxQnm
Amazon.co.jp: 農家が教える混植・混作・輪作の知恵―病害虫が減り、土がよくなる: 農文協, 農山漁村文化協会=: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4540092839/


この本が図書館にあって借りたけど、まさにこのスレ向きな本だった

本によると
キュウリに落花生、二十日大根、ネギorニラ が最強らしい

ウリ科にネギorニラってのは定番なんだな


>>842
http://wizardyuuyuu.shikisokuzekuu.net/vegetable/companion_plant.htm
エダマメとトウモロコシが良いみたい
イネ科の緑肥でも良さそう
844花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 23:47:48.95 ID:N4sBUO3k
>>843
去年アナグマにトウモロコシを壊滅状態にされて
コンパニオンの枝豆だけしっかりと残されていた記憶がw
あの害獣さえいなければ今年もやったのにな。
今年は代わりにズッキーニ挑戦するから葉ネギと組み合わせてみるか。

ちなみに去年やってみて良かった組み合わせとして、
ナス+パセリ+生姜
パセリにアゲハ被害もなかったしナスや生姜も順調に収穫できた。
偶然かもしれないからこれに枝豆を加えて今年もう一度やるつもり。
845花咲か名無しさん:2014/04/01(火) 23:23:05.39 ID:nt+YoWYE
エダマメ と トウモロコシ、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャ
を試してみる
カメムシが大発生しなければ良いのだが・・・
846花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 21:59:45.91 ID:sHCA7DxR
ジャガイモを収穫で掘り起こすことを考えると
枝豆は別畝で作らないといけなかったかもしれない。
ちょっとミスったかな。
847花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 22:50:40.59 ID:knhQ5pe+
避けて掘り起こしたらダメなん?
真横にあると難しいかも知れんが
848花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 12:45:48.06 ID:tfz11VJy
新たな畝を作るスペースもないし、
収穫のタイミングが合うように極早生品種選んで
芽の位置を避けながら枝豆を蒔いてみることにする。
849花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 23:22:28.95 ID:HF8rC7hT
ナスの横にパセリを、にんじんの畝にサンチュの種を蒔いた。
850花咲か名無しさん:2014/04/25(金) 12:01:42.51 ID:HNf7yx7G
コンパニオンプランツってレベルじゃないけど
グミの木買ったらそっちに全部集中してパンジーとバラにアブラムシ皆無になた
851花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 00:19:45.04 ID:Z4jLXzI0
エダマメにトウモロコシって本当に効くのだろうか
効果が感じられない
852花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 23:44:33.98 ID:WPkaZZtv
オクラとナスの組み合わせが良いらしいのでこれに
マリーゴールドを加えて試してみるか。
853花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 00:50:29.57 ID:QbdTFzgH
オクラとナス科はネコブのイメージがあるんだが・・・
もし実行したなら報告よろしく
854花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 06:38:08.56 ID:A/Gr7JQX
逆コンパニオンというか、これとこれは一緒に植えないほうが…
っていうのもあるのかな。
トマトとバジルなんて、水遣りという視点では一緒じゃないほうがいいよね。
855花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 21:50:47.26 ID:WKRvJQdp
なんで?
856花咲か名無しさん:2014/05/02(金) 07:24:02.12 ID:eHV3WicC
トマトとバジルと枝豆を植えました。

枝豆、虫が来やすいのを懸念してたのにほとんど来てない。

しかしバジルはハダニやアブラやいろんな虫にやられてボロボロ…。

バジルも自分に害虫を引き付けてくれるタイプの植物、
と紹介されていて納得。
857花咲か名無しさん:2014/05/03(土) 23:29:22.85 ID:XIMnvKBU
万願寺唐辛子とナスタチウム。
スイカとネギ。
トマトの株の周りに落花生を蒔いた。ここまでは去年とほぼ同じ。
あとは枝豆を何と組み合わせようか考え中。
858花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 21:22:21.76 ID:X03UreGh
エダマメはスタンダードに
ジャガイモとトウモロコシと組み合わせた
859花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 22:07:55.67 ID:IFY1D7If
 
http://atsites.jp/sate/set/mediation/mediation.html
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
・ウィークリーマンションなどに入っている引きこもり者どうしが、あるいは他の普通の客も巻き込みながら付き返しの応酬となっているケース  〔やみくも型付きかえし〕
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html
860花咲か名無しさん:2014/05/06(火) 22:19:24.69 ID:IFY1D7If
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
 
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html
861花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 01:25:20.56 ID:03K9JkZK
エダマメとジャガイモが良いと聞いたのでやってみたのだが
発生時期と成長速度が違いすぎて上手く行かないや

畝を別にしてると効果が薄そうだし
一緒だとエダマメがジャガ葉の中に隠れちゃって育ってない
横に植えると土寄せしにくいし。。
862花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 23:51:56.63 ID:XIi95g0C
>>861
うちも数株ジャガイモの畝に枝豆植えてるけど、同時収穫が無理そうなんで
ジャガイモの成長促進剤として割り切ってるw
863花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 23:30:57.49 ID:vVlrilbn
>>862
同じく窒素供給&緑肥として割り切ってる
枝豆ジャガジャガ枝豆ジャガジャガ枝豆ジャガ・・・ジャガ枝豆
↑の順で植えたんだけど、畝端の枝豆以外は殆ど土に埋もれた
生き残ってるのはヒョロヒョロだから収穫は無理目
864花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 19:29:02.37 ID:sPwelNSi
枝豆とトウモロコシは結構良い感じ
865花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 08:12:32.20 ID:3uB/dBpY
枝豆×ナス×パセリはパセリに益虫も住み着いてくれてかなり良さそう。
唐辛子とナスタチウムも順調。
ジャガイモと枝豆は生育具合はいいんだけど
収穫時期が合わないのでなんかもったいない気がしてしまう。
866花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 21:31:43.97 ID:DApa7BkA
トマト、ピーマン、きゅうり遅いけど、やっと植えられる
いつもナスタチウムとネギニンニクとか組み合わせてる
867花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 23:31:19.86 ID:h0TB/N9y
枝豆×トウモロコシ
枝豆のサヤが出来かかってるんだが現状枝豆にカメムシなし
枝豆に冠してはかなり調子良い
トウモロコシは失敗臭い。雄花はあるけど雌花が無い
868花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 07:36:41.57 ID:ibhI6hSl
うちも枝豆とトウモロコシ植えているけど同じ
連日の雨で盛り土が流れたり、雑草処理がおろそかになっていたのもあるけど…
枝豆に近いトウモロコシは生育が早かったので効果はあったと思いたい
869花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 02:37:03.36 ID:tVSZMOhf
トマトのコンパニオンにマリーゴールド植えたらマリーゴールドが枯れてしまった(´・ω・`)
870花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 18:55:54.12 ID:+PdCHSoJ
スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン

スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン

スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン
871花咲か名無しさん:2014/07/16(水) 09:04:12.56 ID:v2IJvPTg
虫食いの紫蘇とか家人が摘んで捨ててしまった・・・
872花咲か名無しさん:2014/08/08(金) 17:02:20.77 ID:2jbU1QZw
レモンバームの苗育てたのがあるんだけど、何かの近くに植えたら効果あるとかある?
873花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 00:56:58.09 ID:GyFW4z8S
よく聞くのはトマトだね
ただ、トマトのコンパニオンならバジルを選んじゃうな
874花咲か名無しさん:2014/08/09(土) 08:49:02.27 ID:BuBAvR0b
>>873
ありがとー。トマト植えてるのがあります。
ハーブの匂いが個人的にちょっと苦手なので柑橘より(のはず)のレモンバームを種から育ててみてました。
875花咲か名無しさん:2014/10/27(月) 09:23:22.39 ID:ed4uu76V
とうもろこし → 枝豆と混植(生育促進)
キュウリ・メロン・スイカ → 長ネギと混植(つる割れ・つる枯れ予防)
キュウリ・メロン・スイカ・トマト・パプリカ → 落花生と混植(ネコブセンチュウ・ネグサレセンチュウ予防)
876花咲か名無しさん:2015/01/02(金) 16:49:38.66 ID:pYfUYqRd
農薬をなるべく避けてウリハムシを上手に駆除・撃退したい方へ・・

 当時はまだまだウリハムシ駆除対策について勉強不足だったのですが、このウリハムシの撃退に効果的な方法があります。
 このウリハムシはネギの匂いが大嫌いです。このため、コンパニオンプランツとしてメロンなどの苗の直ぐ側にネギ類をたくさん植えつけてみてください。
  折りしも、先程5月に被害が集中するといいましたが、この時期は玉ねぎの収穫の適期・・
そこで、収穫した玉ねぎの葉をちぎって苗の周囲において置くだけでも、ウリハムシを駆除・撃退するのに十分な効果がありますので是非お試し下さい。

http://ikiyasai.seesaa.net/article/150226272.html
877花咲か名無しさん:2015/01/11(日) 20:27:20.86 ID:2IvFq9Oq
>>876
全然ウリハムシに効かないという話を聞いたw
878花咲か名無しさん:2015/01/11(日) 22:19:05.08 ID:xTp8fANt
>>876
> 農薬をなるべく避けてウリハムシを上手に駆除・撃退したい方へ・・

匂いが嫌いなら、玉葱の葉を潰して、水に溶いて噴霧したらもっと効くのかな。
879花咲か名無しさん:2015/01/20(火) 04:25:27.14 ID:Gj8Calg1
抵抗性植物の中でも積極的にセンチュウを受け入れて死滅させる植物もあります。
これらをトラップ植物といい、センチュウ退治に利用します。
トラップ植物には、サツマイモネコブセンチュウでは「ラッカセイ」、イチゴ、サトイモ、
キタネコブセンチュウでは、「スイカ、メロン、きゅうり、とうもろこしなど」です。
http://item.rakuten.co.jp/chigusa/c/0000001455/
880花咲か名無しさん
赤クローバーを蒔いてカボチャ等のうどん粉病を阻止する
http://www.n-nourin.jp/nougi/section/03reclaimed_land/tebiki2011/067.pdf