1 :
花咲か名無しさん :
02/12/20 10:12 寺、神社、公園、特に限定はしません。 私は京都の無リン庵の庭が好きです。
2 :
花咲か名無しさん :02/12/20 10:57
龍安寺の石庭 1人きりでみさせてほしい、お昼寝をさせてほすい
3 :
花咲か名無しさん :02/12/20 11:07
まんこ
4 :
花咲か名無しさん :02/12/20 12:30
龍安寺石庭を訪れた多くの人が目に快いと感じる理由について この簡素な庭設計の対称軸(中心軸)を計算により探し出すと、 これらの中心軸は枝の役割をし、集結して1本の木をつくっている。 この木の「幹」は、庭を鑑賞するのに最適な場所につながっており、 目に見えない「形」の中心軸が、脳が意識下で形を認識するのを助けているのかもしれない。 ( ゚Д゚)ポカーン…
5 :
花咲か名無しさん :02/12/20 12:51
6 :
花咲か名無しさん :02/12/21 02:47
寂庵の庭が見てみたい・・・
7 :
花咲か名無しさん :02/12/22 03:17
妙心寺。借景がすてき
8 :
花咲か名無しさん :02/12/22 07:14
おれんちのにわ
後家寺
10 :
花咲か名無しさん :02/12/24 15:06
ニ尊院の中庭
11 :
花咲か名無しさん :02/12/24 15:10
アメリカの西海岸の園芸好き家庭の庭。 たまらん。
12 :
花咲か名無しさん :02/12/24 15:11
バラクライングリッシュガーデン
大きな庭を一望できるベランダがある庭っていいよなぁ。 外国がうらやますい。
京都・清水寺成就院「月の庭」 随時一般公開にあらず。特別公開日を問い合わせてでも 一見の価値あり!
井の頭公園(東京都/吉祥寺)
多摩川土手沿いの一角に、春になるとワスレナグサ(原生種だと 思います、たぶん。花がすごくちいさい、ブルーもチョト地味め) が群生するところがあるんだぁー。チビッコ草野球チームに 踏みつけられないことを祈るばかりです。こんなの庭じゃないよね、 スレ違いだったらごめんね。
うちの近所の小さなお庭。とり立てて洋風でも日本風 でもないんだけれど、ゴチャゴチャしてなくて簡素、手入れが 行き届いた金木犀やオリーブの数本の庭木に、青い芝生が繁ってる。 赤い屋根の犬小屋まであって、なんだかホーム・スウィート・ ホームってかんじ。周り道をしてでもかならずあの庭の前を 通りがからせてもらってます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今はなき仙台・養種園。 そもそもは伊達家の屋敷に隣り合う農場を明治時代、 市民の憩いの場としたものだという。現在は仙台市農業園芸センターに なっているがやはり、養種園時代のほうが馴染みあるオレなのであった。
今はなき仙台・養種園。 そもそもは伊達家の屋敷に隣り合う農場を明治時代、 市民の憩いの場としたものだという。現在は仙台市農業園芸センターに なっているがやはり、養種園時代のほうが馴染みあるオレなのであった。
二重カキコお詫び
∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o *∧∧* o ∴::.。.:*・゜.∴ * o ∴::.。.:*・゜.∴ .(゚ー゚)∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ * o お庭でのんびりするのすきよ できれば飲みものと本を数冊持って
銀閣寺から哲学の道に向かって歩くあたり。 桜の名所か・・・・・・・。
石神井公園(東京) 夏、図鑑片手に樹木の名前100コおぼえた
♪ 庭園 ♪ ♪ めぐり!! ♪ ♪なんてステキなご趣味!!♪ ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" | | | | .| | ⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃ ) ) )
「オードリーヘプバーンの庭園紀行」DVD、見させてほすい・・・・・
お、このスレのびてんね! 南禅寺方丈庭園、修学旅行で行って漏れは感動した。
池上本門寺 ながい階段
ナウシカが「水と土が奇麗なら腐海の植物は瘴気を出さないんです」 みたいなことを言って植物栽培している地下室(?)
↑もしかして”アニヲタ”?
( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン
枯山水庭園、綺麗さび・・・小堀遠州の作庭した 南禅寺金地院庭園、孤蓬庵庭園、仙洞院御所。 江戸初期に作られた庭園が好きだなァ。 たまたまNHK観てたら小堀遠州の特集やってた。 惹き付けられるように魅入ってしまった。とは言え、 まだまだ観てない庭も多い、アー京都行きたい。
>>2 >>4 龍安寺、石と砂の庭 うん、好きだな
難しいリクツや評論はおいといて、ひとり静かに眺めていたいぜ
>>12 この前近くを通りがかったけどあえて行かなかった行きたくは
なかったのさ
>>12 「月の庭」、知り合いのガイジンが行ったってさ 喜んでたぜい
>>16 >>17 >>18 かわいらしい世界
>>28 自分はリアル修学旅行生の頃、その良さがわからなかった
わかるわけもないんじゃないかな、といまさらながら思うのさ
>>30 どこなんだろう?
>>31 いつかこの世に核爆弾が落ちたらオレはシェルターで
残った植物を守ってやりたいぜ
あるいはそれは ノアの箱舟ともいう
夢かもしれない・・・・指のあいだからすべりおちてゆくような
>>34 小堀遠州好きキター
O O O o 。 ∧_∧ 雪がしんしん降り積もる冬の庭も ( ´∀`)また風情がありますなァ (__|ニ|_) O |_|::::::|__| (_(__)
鎌倉が割りあい近いところに住んでいるので、 名園拝覧のチャンスには恵まれているかもしれないな。 浄明寺、報国禅寺、安国論寺、圓覚寺 それに鎌倉鶴岡八幡宮 と神苑ぼたん庭園、・・・あげたらきりがない。四季おりおり庭師が かがんでなにやら作業をしている。ガキの頃はそれが面白くて 興味津々だったけど、キツイ仕事だと思う実際。結局は 植木屋の道へは進まなかった。学生時代は海の方が大切だった けど、今はまた子供時代に戻ったかのように庭をよく観に行ってるなあ。
>>37 うらやますい・・・・
うちの住まいはただの新興住宅地。情緒ある風景や庭は遠出しないと見られないよー。
>>35 説明不足スマン。所在は東京都大田区。有名処ではあるな一応な。
池上本門寺の裏に我が家があった、今は引っ越したけどな。
寺にたどりつくまで長い階段があるんだよ。うんざりするほど
長いヤツ。で、俺は松やらケヤキやらを眺めながら登り歩く。
青々と繁る若葉、年輪を刻んだ樹木、線画のような枝振り。
リスが駆け回ってる姿も見られたよ、時々な。
本来その寺には梅園や立派な庭園もあるんだが、俺に
とってはあの長い階段のまわりの林のほうに愛着がある。
定番の正月ドラマでいつも撮影に使われてたから、知ってるヤシ
いるんじゃねーか?と思ったの。ただそんだけ、失礼したな!
イタリアで、オレンジの実がなっている木に まきつくようにしてフジの花が咲き乱れている 光景をみました。 しかも3月のこと。こちらとはなにもかもがちがう! シチリア島でのこじんまりとしたホテル、 日当りの良い中庭での一場面。
41 :
花咲か名無しさん :02/12/27 03:07
地中海風の庭。 レモンの木と、オリーブ。
42 :
花咲か名無しさん :02/12/27 07:19
♪ 庭園 ♪ ♪ めぐり!! ♪ ♪なんてステキなご趣味!!♪ ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" | | | | .| | ⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃ ) ) )
人の愛情が注がれている庭はいざしらず、 マンションの植え込みや街路樹がヒサンな姿に晒されていたりする。 でもあれはあれで、植物本来の持つ生命力を思い知らされるな。
44 :
花咲か名無しさん :02/12/27 11:19
「アンネのばら」で有名な教会兵庫県にあるそだょ
45 :
花咲か名無しさん :02/12/27 13:47
>>44 うちの学校の庭にも”アンネのバラ”あった。
ミッション系女子校だとシンボリックな意味合いで植えられてるみたい。
赤〜オレンジ〜ピンクと色が変わるバラでした。 その頃はたいして
興味なかったけど、ひとりの生徒ががんばって世話してた。そういう有志
でもいないと、公共の庭ってさびれてしまうねー。
46 :
花咲か名無しさん :02/12/27 15:54
某私鉄駅前ロータリーの噴水広場、周りがバラで囲まれてて ちょっとしたバラ園。幹がすごく太くて年季もののバラ。 毎回手入れしているオヤジとも顔見知りになり、すこしずつ 話をするようになった。すごく大らか、そのオヤジの人柄と バラの世話のしかたが。
48 :
花咲か名無しさん :02/12/27 16:10
>すごく大らか、そのオヤジの人柄と >バラの世話のしかたが。 植物の生命力ってすごいから、ある程度自主性を尊重した方が のびのび育って良いのかも。
49 :
花咲か名無しさん :02/12/27 16:13
うんうん。
イサム・ノグチ庭園美術館(香川)
東京銀座、千疋屋パーラー、今工事中?改装前の店内 すばらしかった。ジャングルみたいなバナナの木、観葉植物 が垂れ下がるのやら、すごい世界が展開されていた。 ガラス張りの内装は昼下がりに立ち寄ると、やわらかい 光が入ってきて温室にいるみたい。なにせ老舗の果物屋だから、 植物に精通した人がしっかり管理していたのだと思う。
52 :
花咲か名無しさん :02/12/28 01:47
フムフム・・・・ 温室といえばやはり、イギリスのキューガーデンいきたいーーー!!!!!
>>52 イギリス王立キュー植物園。旅行で立ち寄ったけど、広くて広くて。
庭園巡り、もっと心してかかるべきだったと後悔・゚・(つД`)・゚・
ロンドン市内のハイドパーク、宿泊先が近かったので早朝の
散歩はそれはもう、素晴らしかったですよハイ。また行きたいでつ!
54 :
花咲か名無しさん :02/12/30 10:04
「イギリスでは『人の世話を必要としない庭』を造っている人もいるようで, つまり、自分の死後も庭がいつまでも生き続けるようにと考えて造られたり、 また、地球温暖化と砂漠化で緑がなくなった時を想定して試験的に水をあまり 必要としない庭を造っている方もいるようです。」 検索してたらこんな文章みつけたよ。面白い発想だなーと思ってage。
すごいね園芸版は・・失礼しますた
56 :
花咲か名無しさん :02/12/30 15:02
>>54 家の近所に小さいアパート一個分くらいの更地があってね、
十数年そのままだから、現在
白っぽい砂利地に、大型のイネ科の繁みと数本の雑木が映えて、
視覚的にも、とってもいい感じ。
日本だと雑草が大変だから、こういう庭作りになるのかなぁ。
数十年後に森になって完成ってコンセプトの。
57 :
花咲か名無しさん :03/01/02 23:44
いわゆる日本庭園て好きじゃない かっちりし過ぎてるとこがいや
58 :
花咲か名無しさん :03/01/03 00:22
ところがどっこいイングリッシュガーデンの 原型は日本庭園なのである
59 :
花咲か名無しさん :03/01/03 01:30
>>58 へええ!どの辺りが共通してるんですか???
60 :
花咲か名無しさん :03/01/03 04:27
日本庭園って中で野球とか出来ねぇしな
61 :
花咲か名無しさん :03/01/03 04:38
62 :
花咲か名無しさん :03/01/03 05:02
>>17 こう言うの大好き!庭には住む人の人柄が偲ばれるものね。
緑のキャンバスの中にある犬小屋の赤い屋根 目に浮かぶよう。
>>54 自分の死後も庭がいつまでも生き続けるように…
これは私の思いにジャストフィット!
近所の白壁のウォールボックスに赤いゼラニゥームが一年中、いい
雰囲気で咲いている可愛らしい家がありました。でもいつの日からか
ゼらニゥームは消えていました。ずっと後で奥様が体が御不自由になられた
ことを知りました。とても淋しい思いがしました。この時から私は何らかの
理由で世話が出来なくなった時に、余りにも変わってしまうことのない庭
にしておきたいと思ったのです。年齢的なものもあるでしょうね。
>>58 そうだったんですか。
age
♪ 庭園 ♪ ♪ めぐり!! ♪ ♪なんてステキなご趣味!!♪ ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" | | | | .| | ⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃ ) ) )
正月元旦からさっそく、庭園めぐりを開始しました(特に元旦二日は、庭園 観覧料無料という寺があるもよう)。冬の日本庭園でのお目当ては”雪吊り”。 雪の重さから樹木を保護するため、支柱を立て縄で吊るあの技術。視覚的にも たいへん素晴らしいです。輪王寺にて堪能してきました。 今回初めて見たのは”ワラボッチ”。ワラをまとめた高さ50〜60aの棒状の 形態、これは低木を保護するためのものらしいです。寺の東に位置する ボタン園にはワラボッチがいくつも出来ていました。なるほどワラボッチに くるまれたボタンの苗木は、凍てつくようなこの冬の寒さでも安心している ようで・・・。経験を積んだ造園職人の腕には参ってしまう。いつかこの 雪吊りで有名な金沢の兼六園、訪れてみたいです!
age
>>63 赤いゼラニウムと奥様のお話、なんだか心にしみました。
ご近所を歩いていても ちいさなプランターひとつ、丹精こめて
植物を育てている方には好感さえおぼえます。
去年のことですが、近くの商店街のお茶屋さんのおばあさんが倒れられて
お店の前にある鉢の寄せ植えがすべてしおれているのを見たときは
ドキンとしました。植物も世話をしている人と共に
息づいている・・・ということ、つくづく感じました。
>>58 イングリッシュガーデンの原型は日本庭園なのである
19世紀末〜20世紀初頭イギリスの庭園造りに活躍したガートルード・ジーキル
女史は日本庭園の技法をイングリッシュガーデンに取り入れたと言われて
います。日本庭園ならではの岩石の扱い方や池、手水鉢の手法はイングリッシュ
ガーデンの中に巧みに応用されている様ですね。ちょうどこの前まで読んでいた
本にそういうことが書かれてありました。
私は日本庭園、イングリッシュガーデンそのどちらも好きなので、この相互関係
を知った時はなんだかうれしかったです。
70 :
花咲か名無しさん :03/01/05 12:09
浴衣のまま障子を開け中庭のほうに視線を投じると、赤い椿の花が一斉に落ちていた。 猩々緋の下は苔色でもよいし、雪でうっすら白いとなおよい。 こんな庭だといいなぁ。
うんうん、いい、いい!!
うやっほー
73 :
花咲か名無しさん :03/01/05 12:56
自分が死んだ後の庭・・・。想像したことないな。 いつまでも緑を絶やさないためにはどうすれば・・・。
70さん、お静かに・・・・。庭園鑑賞は心しずかに 観るものなのです・・・・。ところで”猩々緋”とは なんと読むのでしょう、またその意味きぼんぬ。
75 :
花咲か名無しさん :03/01/05 13:12
そういえば、もののけ姫で(・∀・)カエレ!!と逝ってたのが猩々
横レス失礼。
>>70 ”猩々緋”勉強になりました。なるほどなるほど。なんて美しいレス
でしょう、しばらくウトーリしてしまいました。
>>73 先日、樹齢数百年と言われるメタセコイアを見ました。
公園や街路樹でよく見かけますが、300万年〜100万年前には日本に
自生していた”生きる化石”と呼ばれる木なのだそうです。あまりにも
スケールが大きすぎて想像もつきませんが・・・・。
かわいらしい草花もイイのだけれど、ずっしりと長い年月を生きる樹木に
惹かれる気持ち、このごろわからなくもないのです。
>>76 おー、そういうのいましたね!
78 :
花咲か名無しさん :03/01/05 17:52
>>66 雪吊り、ワラボッチともに東北ではよく見られる光景らしいが
東京や雪の少ない地方では大きな庭園でもないとそうそう見かけることは
出来ない。見かけたとしても、見た目重視、イミテーションなんじゃ
なかろうか。植木職人も皆が皆その修行をしている訳ではない。
寒さ除けとしての”幹巻き”だったらたいていの地方で行なわれるだろう。
木の幹にガーゼのような布(緑化テープなどと呼ぶ)が巻き付いている状態、
街路樹などでも見かけるよ。
>>58 いやいや、いいんでつよ、こちらこそ勉強になりますた
81 :
花咲か名無しさん :03/01/05 23:03
あら、58はおいらなのに、
>>79 あなた誰ですか?
すまぬ、間違えたよ(w
83 :
花咲か名無しさん :03/01/07 00:17
>>82 ,58
いいっす。聞かれたのに、答えてなかったね。
難しくって。
84 :
花咲か名無しさん :03/01/07 11:04
2 :花咲か名無しさん :02/12/20 10:57
龍安寺の石庭
1人きりでみさせてほしい、お昼寝をさせてほすい
↑名レス。庭園評論さまざまあれど、逝きつくところはコレ。
室町時代末期の作にて、国の重要文化財に指定されている龍安寺
の庭を「ひとりじめしたい」とさえ言いきる
>>2 の厚かましさw
いいね。
さらに
>>4 では難解なゴタクの羅列にひと言、
( ゚Д゚)ポカーン…
だ。ますますいいね。う、なんか、すげぇ気持ちい〜音楽聴いた時
みたいに良い、です。
>>84 た、たしかに・・・・・・・・・・・・、
∴・.゜.・∴..*.+.:: ∴ o *∧∧* o ∴::.。.:*・゜.∴
イイ━━━━━━━━ (゜∀゜) ━━━━━━━ !!!!
∴・.゜.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ * o
(^^)
87 :
花咲か名無しさん :03/01/07 22:37
age
88 :
花咲か名無しさん :03/01/08 21:30
日本庭園と洋風庭園の融合が理想です
三千院の庭に禿しく萌えますが…
90 :
花咲か名無しさん :03/01/09 00:46
>>88 どんな感じになるんだろう?
イメージに近い写真があったら紹介して
91 :
花咲か名無しさん :03/01/09 11:39
92 :
花咲か名無しさん :03/01/10 00:48
93 :
花咲か名無しさん :03/01/10 01:18
旧古河庭園で、薔薇と音楽の夕べとか言う感じの 音楽会を無料でやる広告を電車内で見た。(去年10月) 行きたかったんだけど、忙しくて行けなかった。 今年もやるのかな?
>>92 画像Thanksです。行ったことないので参考になりました。
「融合」?においてなにより難しいのは、花の扱いかたじゃないでしょうか。
日本庭園とイングリッシュ・ガーデンではまったく別のような気が・・。
日本だと「花作り」と「造園」は別分野だったのですよね?
素人なのでよくわかりません。間違ったことを言ってたらすみません。
京都の大徳寺高桐院、修学院離宮、桂離宮 福島だったかな、白水阿弥陀堂の浄土式庭園。 旧古川庭園の日本庭園は明治時代の有名な庭師、植治による作品です。 京都の無燐庵もそうです。
96 :
花咲か名無しさん :03/01/11 09:47
無リン庵、去年行きました。 12月だったので紅葉もすっかり終わってしまっていたのですが、 庭師さん達が松の葉摘みをしているのが見られました。
「無リン庵」燐! おかげでググれるようになりますた
知っていたらすみませんが、無燐庵は借景の庭でもあります。 無燐庵がいいと思う方は、 他の植治(七代目小川治兵衛)の庭もオススメします。 一味違う感じの庭園です。 知っていたらすみませんが、無燐庵は借景の庭でもあります。
99 :
花咲か名無しさん :03/01/11 21:12
植治の代表的な庭をあげておきますか。 京都無鄰庵、平安神宮、住友家、対龍山荘、 霊鷲山荘、光雲寺、円山公園、大阪慶沢園 ちなみに平安神宮以外まだ行ったことない・・・
粗相してしまいますた。 すみませんです。
101 :
花咲か名無しさん :03/01/11 21:16
♪ 庭園 ♪ ♪ めぐり!! ♪ ♪なんてステキなご趣味!!♪ ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" | | | | .| | ⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃ ) ) )101GET
102 :
花咲か名無しさん :03/01/12 10:19
京都の嵯峨にある植藤造園の庭を見てみたいです
103 :
花咲か名無しさん :03/01/12 16:49
うーむ、拝観料3000円とは・・・ 高い!!!
105 :
花咲か名無しさん :03/01/13 07:28
ぼったくりじゃあ!!
106 :
花咲か名無しさん :03/01/13 09:55
拝観料といいつつお布施扱いだから非課税という罠 高い金だすなら、京都で飯をおごってくれw;
107 :
花咲か名無しさん :03/01/13 22:57
京都で庭の良い飯屋って、どこでしょうか?
京都・綾小路新町にある茶房“三丘園”(さんきゅうえん)。個人宅を改造 した店とのこと、京の町屋の坪庭を見るには いいところ。 南禅寺近くの“菊水”は植治が作庭した池泉廻遊式庭園を唄い文句に した料理旅館らしいが。前を通りがかったことしかない・・い、いつか行こう。 それから名前は忘れてしまったが、それこそ清水の舞台から 飛び降りる覚悟で入った祇園のお茶屋さん・・ここの中庭も素晴らしく 良かった。坪庭一体が苔むした岩と黄色のツワブキの組み合わせは いつまでも頭に残っている。
京都の庭園巡りならば、市バスの一日フリーチケットを 購入したい。(たしか)500円で乗り放題、点在している 寺をおさえるための足代としては一番経済的。 その後六曜社で100円ドーナツと美味いコーヒーで 一息つく、というパターン。
>>102 「木と語る」
著 佐野藤右衛門/小学館
「植藤造園」の16代目佐野藤右衛門。雑誌「サライ」に載っていた
コラムをまとめた、とのこと。「サライ」のほうで何回か読んでいて
気になっていました。他にも著作があるみたいですね。
111 :
花咲か名無しさん :03/01/15 14:40
>108 こないだは時間がなく、その辺のうどんやさんですませたこと後悔してます。 三丘園なら気軽に入れそうだし、今度はちゃんと調べて行きます。 ほんと京都に行きたくなるレスです。 >110 102ではありませんが、注文してみました。
>>108 、109
ありがとうございました。
次回の京都旅行では是非とも
行ってみたいと思います。
113 :
花咲か名無しさん :03/01/15 21:27
>>110 16代目佐野藤右衛門さんの著書には
「桜のいのち、庭のこころ」(草思社)
「櫻よ」(集英社)
などがあります。
∧_∧ 読んでみたいと思いまつ (・∀・ ) (i⌒'⌒iと) みなさんとの情報交換で (⌒'⌒ ) 庭に対する理解がさらに 深まりまつ ありがd
「木と語る」明日、本屋にでもいってみよう
116 :
花咲か名無しさん :03/01/18 10:04
16代目は趣味の園芸にも連載をされています。 ためになりまする〜
残念、本屋になかった。 Amazon で注文っと
118 :
花咲か名無しさん :03/01/19 22:25
坪庭の良い所をご存知の方、 教えていただけませんか。
坪庭・・・。京都の庭園にあるそれとは異なるが、去年秋「坪庭自然園」 を訪れた。長野県蓼科。北八ヶ岳をロープウェーで上がった標高2,240m、 そこには背の低い高山植物(ハイマツ、コメツガ、コマクサ等々) が縞枯現象という珍しい姿で自生している。剥き出しになった溶岩とストイック な土壌、そこで生きる植物の力強さがなんとも美しいコントラストを作り上げて いる。あくまで自然園・・・庭師の力ではない、自然のもたらす美である。 途中雪と雨の混じったものが降ってきてさんざんな目にあったが、 行ってみてよかったと思える庭であった。
120 :
花咲か名無しさん :03/01/22 00:19
(^^;
しっ!
123 :
花咲か名無しさん :03/01/23 20:55
>>119 空気が伝わってきそうです。
自分で行っても、こんなにキャッチできないことでしょう。
興味がわき、ぐぐってみると、結構広大なようですね。
それをあえて、坪庭と呼ぶところに惹かれました。
なにもない広大な溶岩跡地に、たくましく浸食していく植物
しかしながら、それはまだ一部にすぎないという。
これは勝手なイメージですが、湧きました、っす。
どこの坪庭がいい っていうよりも、どこにいっても見られると思うんだ、 坪庭・・・、京都の話。 密集した京の町における住まいでは、小さな中庭でも作って風通しよく 暮らしたい というのが坪庭そもそもの考え方みたい・・・畳一枚ぶんの スペースでもいいから庭が欲しいと考える住宅環境、禿げしく同意。 よほど知り合いのうちでもないと民家の坪庭って見られないだろうけど、 ちょっとしたお店でもどこでも、なにかしら坪庭を見ることは出来るはず。 有名な庭園を持つお寺の裏手とか通路口でも、「あ・・・」と思えるような 坪庭 ハケーン出来るんじゃないかな。どうぞ楽しい旅を。逝ってらっしゃい!
あぼーん
>>120 いつもthanks you with my love…!
>>122 そしてあなたにも・・・。
>>123 わざわざ検索してくださったのですか。
まさしくおっしゃるイメージ通りの所でしたよ!
父と行きました。わが父の趣味は日本中の名園を訪ね歩くことなのでした。
>>124 “一保堂茶舗喫茶室 嘉木”はどうでしょうね。銘茶販売店の奥でいただく
お茶と窓越しに眺める坪庭で、マターリとした時間が過ごせます。
( ^▽^)<旧芝離宮行ったことある人いますか?
10年くらい前のことですが、1月の終わりごろ、京都・天竜寺に行きました。 氷雨が降るような寒い日で拝観者もごく少なく、広い座敷にいるのは私だけ。 座敷から見える庭園の大きな池と背景の山は濃い霧に包まれていて、 ほんとうに墨絵の世界でした。 うたた寝を挟みつつ、2時間くらいぼーっとしてしまいました。 すごく寒かったけど、すごくすごくきれいでした。 翌日風邪引いちゃったけど、忘れられない思い出の庭です。
129 :
花咲か名無しさん :03/01/27 18:32
□□□□ □木と□ / ∩□語る□ / / /□□□□ / / / ∩ / / | | . / / /∧_∧ / / / / ´_>`)/ おうい!兄者〜〜〜! / | / ゲットしてきましたぞ〜! | / | /⌒l ヽ | / / | ゙ー'| L / | /(__ヽ / / ノ / / / / (_ヽ
ふたり並んで読むとするか ∧_∧ ∧_∧ ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) / \ / \ 流石だよな俺ら。 / |\_/|.ヽ / |\_/|.ヽ __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_ .. \||/ . \||/
131 :
花咲か名無しさん :03/01/27 20:51
あ〜、3月頃にまた無鄰庵に行きたいですーーー!
>>127 旧芝離宮は浜松町だね。遠目から見たことしかないけど
東京の真ん中になぜこんな大きな庭園が?ってかんじだよね。
いつかじっくり探索してみたい。春になってからのほうが
よさげかな・・・。案外近場だと行かないものだから不思議。
|っ゜Д゜)っ
>>128 うたた寝しちゃったんだ・・・大物だね
134 :
花咲か名無しさん :03/01/28 19:23
カンナのおやじがともだちか! ∧_∧ ∧_∧ ( ´_ゝ`) (´<_` ; ) / \ / \ ときに兄者なにを読んでる / |\_/|.ヽ / |\_/|.ヽ __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_ .. \||/ . \||/
135 :
花咲か名無しさん :03/01/28 19:32
>>110 「庭づくりは食の文化、衣の文化、住の文化がぴたり一致して、
それも上手に遊んで、気遣いや配慮ちゅうもんを露骨にださんで、
肩の凝らないようにもせなあかん。遊び心が大事、なんや。」
(木と語るから 一部改変して抜粋)
考えて働いて会得するだけやのうて、
すんごい勉強してるようなんですよ16代目。
建築、宗教、茶道、華道なんかをさ。
けど、そんなとこ露骨にだすんやのうて、自然体にして遊び心があるんですよ。
文章というか口述から伝わるものは。
「たとえ一坪の庭でも、その人の全人格が出てくるわけ。」
という言葉もあったけど、
この人の庭、写真だけじゃなくて見てみたくなったよ。
古代の人々は自然とともに生活を営んでいた。…海、山、岩に情景あるいは 畏怖の念を抱き、ときに神として信仰、崇拝した。池を掘り、島を築き、 石を立てて神と崇める。そうした性向が日本人の心の中に根源的に 潜んでおり、・…これらは日本庭園の源流とみることができる。 (「造園施工必携」より一部抜粋)
>>135 庭園とは、自然に倣って人間が造る”不自然”なもの、という矛盾を
はらんでいます。よって優れた庭師ほど、自然と不自然(=人間の文化、
というべきか)その両方について深い理解を持ち合わせているのでしょう。
これは歴代の造園家すべてにあてはまることだと思います。
16代目もそのひとりなのですね。「木と語る」は、ページを開きかけた
ばかり。どんなメッセージをわたしなりに受け取ることが出来るのか、
楽しみに読んでみたいと思います。
138 :
花咲か名無しさん :03/01/29 03:55
座右の書ですな。
* ⊂⊃ * + ∩∩ + * (*・ρ・) ☆ 「桜のいのち 庭のこころ」 |⌒/つつ. これもなかなかいいんとちがいますかいなあ 川 ノ ☆ U´U ことばづかいがはんなりとして よろしおす十六代目
140 :
花咲か名無しさん :03/01/30 02:10
141 :
花咲か名無しさん :03/01/30 19:00
洋風ガーデンで良い所教えて下さい。 コニファーとかハーブとか特に限定はしません。
各地でハーブ園やイングリッシュガーデン風なんとやら を見るけど ここぞ!と思えるところないよ。広くなればなるほど アラが見える、、、仮に庭が良かったとしても、その土地 の風景から全体を眺めると存在自体浮いてるってことないか? それが日本における限界なのかも。 むしろ個人邸で、ささやかながらも雰囲気いい庭をたまに 見かける。ただね、やりすぎはあまり好みじゃない。過剰に 装飾的なイングリッシュガーデンもどきには思わずひいて しまう体質(w 差し引き算って難しい。
144 :
花咲か名無しさん :03/02/01 19:15
「いかにも」って感じの日本庭園て好きじゃない
いかにもって感じの日本庭園て好きじゃない、 てゆうかオレってなんでもカチッと型にはまったことは ごめんこうむるタイプの人間なのだろう。キツキツとした 空気が好きなヤシもいるだろうが、オレは、好きなように伸びる 植物が描く自由な腺をみていたいんだ・・・・。 かといって野原状態がイイと言っている訳ではなく。適度な はさみ入れや必要に応じた移植は必要と思う。自然美と人工美が ほどよくまざったバランスを「庭」と呼ぶ、オレはそう解釈 している。
146 :
花咲か名無しさん :03/02/02 02:16
>>145 細かいニュアンスはともかくとして
禿同
147 :
花咲か名無しさん :03/02/02 23:19
>>139 「桜のいのち 庭のこころ」
探してみます。すっかり16代のとりこでつ。
はぁー。平和ですね・・・ 先日知人宅で大きな火災があって、家はもちろん庭も 滅茶苦茶です。古くて大きなバラの木がナントカ無事だったので 「植え替えましょうよ」といったら「こんな非常時に植物 のことなんていってられないの!」と怒られました。 勿論そりゃそうです。じぶんの感覚のほうがどうかしている のかもしれない・・・。庭ってしあわせの象徴なのだと つくづく考えさせられました。
149 :
花咲か名無しさん :03/02/08 03:29
>>148 「庭はしあわせの象徴」
それだけじゃないと思われ
150 :
花咲か名無しさん :03/02/08 03:37
>>149 教えて下さいませんか。それだけじゃないというのは?
151 :
花咲か名無しさん :03/02/08 04:03
宗教、思想を反映させた庭など 古くから沢山あるよん
富や権力を象徴した著名な庭園は、古今東西存在しますね。 時代とその政治的背景まで押さえるとなると奥が深い。 自分的には宇宙観、精神性まで表したといわれる、 禅宗寺院の庭に興味あるのですが・・・むつかしいですね。
153 :
花咲か名無しさん :03/02/08 14:16
枯れ山水って、イマイチ好きになれない。
そう? 私は好きだよ。 庭自体は無機質だけど、それとは反対に、 庭の周囲や塀の外から流れてくる、動いている風や、 生物や植物の気配をすごく感じてみずみずしい気分になる。 何か植えたくてウズウズもするけど。
イイネ♪..._〆(゚▽゚*)
156 :
花咲か名無しさん :03/02/08 21:58
そこら辺りで時々見かける「枯れ山水もどき」が嫌い。
枯山水といえば禅宗である。 自分は夏目漱石を愛読しており、宗教的なことは別としても、 漱石作品に色濃く見られる禅の思想には興味があった。 自我の迷執ゆえに悩み苦しんだ漱石の目に、その門を 叩いたといわれる鎌倉円覚寺の枯山水庭園はどう 映ったのであろうか・・・・。そんなことを冬の日の 真夜中すぎにつらつらと考えてみる。・・・・・・・・
以前NHKの人間大学で野田正彰さんが「庭園との対話」ってシリーズをやった中で、 京都・園通寺の庭(ここは苔と石だけど)は塀の向こうの借景も大切な要素である と語っていたんだけど、それ聞いて以来、枯山水の庭を見るのがよりおもしくなった。 枯山水はそれ自体が小宇宙だと思うけど、 その庭がどこに位置するのかというのも大きいんだなとあらためて思う。 枯山水に限らずだけど、 なぜここにこの庭が造られたのかを考えるってのがおもしろいです。
>>156 「枯れ山水もどき」、あるあるある!
有名建築家が造った蕎麦屋とかね。真新しくてピカピカ
した枯れ山水ってなんだかサマにならない。
時間が構築して出来上がる部分もあるのかもしれない、庭って。
>時間が構築して出来上がる部分もあるのかもしれない、庭って。 ほんとそうだと思う。 なぜ庭がそこに造られたかはもちろんだけど、たとえば古い庭なら、 なぜその庭が現代まで残ったのかも合わせて考えるのが好きです。 関わった人や時代も大きな要素になるだろうし、 誰も関わらなかったからこそというのもあるし。
162 :
花咲か名無しさん :03/02/09 22:55
庭って奥が深いですよね。 いつかそんな時代を越えて残るような庭を造ってみたいです。
163 :
花咲か名無しさん :03/02/09 23:06
ブロック塀だったり、敷地ギリギリに建てられた隣家であったり、 今の住まいはそんなもんだけど、 なんか日常になってしまった・・・ごめん、 「借景」いいね。
うちの庭の借景(といっても向かいの家の塀ね、)がある日突然変わった・・、 無機質なアルミ塀に!今までの木製はボロボロではあったものの(失礼)、 雰囲気はあった。向かいの家の庭は、つつましやかでかつ好ましいもの だった・・日本映画にでも出てきそうな。だが、新しい塀が来てから 魅力半減。なぜ?なぜにアルミに変えてしまったの。私は嘆いている。 勝手ないいぶんですがw なんでも嫁姑論争で嫁が勝った結果なのだとか。たしかに誰の目から 見てもいいとは言えないかもしれない木製の塀ではあった、が、しかし。 庭はその家の歴史を語る、という好例ですた。
165 :
花咲か名無しさん :03/02/10 22:14
>>164 少し論点がずれますが、町の景観を保つのって難しいですよね。
個人の趣味を余すところ無く反映させたはいいけど、周囲からは
浮いてしまうなどのような。町によっては、条例などで町全体の
景観を一定に保つようにしている所もあるようですが、観光立地
以外ではなかなか実行するのは困難だと思います。そもそも、ど
の様な景観を維持していくかを決めるのに相当な議論がなされな
ければならないでしょうし・・・。でも、そんな努力があってこ
そ、町の風景に個性が出てくるのでしょうね。隣り近所、共同体
、失われつつあるのは風景だけではないのでは。
>>164 寂しいよね。よく通る道にお気に入りの庭があったとして、
それがある日変貌してたりすると、ものすごく寂しくなる。
空き地がなくなったりとかもね。
人様のものだから何も言えないけどさ……
うちも隣家にあった柿の大木が去年伐採されて、寂しい思いをしています。
でも切り株状態になった幹にひこばえが出てる。けなげだ。
町中の落葉樹は落ち葉が面倒だから近所の人から切れと言われることも多いとか。
落葉樹のない風景って、すごく寂しいと思うのですが。
聞いた話だとスイスかどこかの国では、通りに面した窓辺に 花を飾ることが義務づけられている町があるのだとか。 日本では横浜市のある区で、つるバラによる景観づくりに 力を入れている住宅地区があると本で読んだことがあった。 個人レベル、行政レベルで守っていかなければならない、 作りあげていかなければならない風景があるのかも知れないね。 じゃあ、じぶんには何が出来るんだろう・・・・・、ウーム。
168 :
花咲か名無しさん :03/02/11 22:34
うちの近所は生け垣がわりと多い。 ブロック塀は1/3ぐらいだろうか。 他人様の家だからもちろん口出す問題ではないが、 これが割竹のとくさ張りだったり、黒文字や杉皮をつかった塀だったら 歩いてても幸せだろうな、とは思ふ。 勝手なことを語ると、自治体がそんな塀を造る人にちょっと援助でもすれば 街はすげー良くなるような気がするんだけど。 まあ、地方自治体はそれどころじゃないだろうけどね。
ほんとうにその通りですね
>>164 屋上庭園についての話題になってしまいますが・・・・、
先の国会で、「都市緑地保全法改正法案」が成立し、ビルやマンションの
敷地や屋上に緑地をつくった場合には固定資産税を軽減する措置が取られる
ことになったそうなんですよ。東京都では今年4月から「自然保護条例」
を改正し、新しく大きなビルを新改築するときは、屋上緑化計画書の提出
を義務づけたそうです。東京都は、毎夏上昇する熱帯夜対策のためにこれを
定めたようですね。建築板をたまにのぞくとよく議論されていますが、
興味深い問題です。ついにここまできたかという感もあります。
個人的には、義務やら節税対策で作った庭がどれほど いいものかどうかはわかりませんが・・・。
171 :
花咲か名無しさん :03/02/12 01:30
>日本では横浜市のある区で、つるバラによる景観づくりに 青葉区だよ。つるバラの街と呼ばれていて、5月には 見物客もくるらしい。行ってみるとよいかも。
173 :
花咲か名無しさん :03/02/12 18:21
青葉区は、クリスマスのイルミネーションでも有名だよね
174 :
花咲か名無しさん :03/02/12 19:55
統一感のある景観っていいと思う反面 つるバラ推奨が暗黙ルールだとしたら、それはそれで、、、難しい。
175 :
花咲か名無しさん :03/02/12 20:58
専門の庭師が入ってるんじゃないの?青葉区の場合は
176 :
花咲か名無しさん :03/02/12 21:12
もしかして、個人の庭の話じゃなかったんだ? てっきり、ある道沿いの庭には、そのほとんどでつるバラが植えられているのかと・・・
177 :
花咲か名無しさん :03/02/13 00:59
5月になったら見物に行くつもり。青葉区まで
178 :
花咲か名無しさん :03/02/21 20:34
景観の統一って実際には難しいですよね・・・
圧縮ほしゅ
枯山水は塵ひとつ立たずに、さながら高山がそびえているように見える。 一滴の水がなくても滝が流れ落ちているように感じられる。 夢窓疎石
ひたすらボッーとながめていたい。何年たってもかわらない、 昔からある古い庭を。なんにも考えないでなんにもしないで ただずうーっと、ぼんやりと、ながめていたいな。
もうすぐ桜の季節。 「庭」といえるかどうかご勘弁。東京は中目黒、目黒川沿いの 桜並木はみごとです。前住んでいたところが近所だったので特に 思い出深い。満開の桜が水面すれずれのところにしだれ落ち、 桜色の堤燈がぶら下がって、これが池尻大橋まで数`続くの です。見物の人たちのほっぺたまで桜色になって見えました。 お花見って風習いいな。日本っていいな。 植物の移りゆく様を通じて四季を感じる。 これぞ庭の在り方、と思います。
目黒川の桜、私も毎年楽しみです。 中目黒から渋谷行きの東横線に乗って、駅を出てすぐ、 ちょうど川の真ん中に差し掛かる時の車窓の景色が大好きです。 やはり桜の季節は格別ですね。日本はほんとに桜の国なんだなぁと思います。 忙しそうな営業マンがふと花に気づいて立ち止まったりするのを見ると、 こちらまでうれしくなります。 お花見もいいですよね。酔っ払って大暴れなんてのはちょっと困るけどね。 いつか広い庭を持てたら、桜の樹を植えたいな。 花の下に御座をしいて、花吹雪の中で眠ってみたい。
185 :
花咲か名無しさん :03/03/13 01:17
桜の時期の京都に行きたい・・・
186 :
花咲か名無しさん :03/03/13 02:30
南禅寺に入るちょい一筋前の 料亭だか美術館の駐車場のしだれ桜、綺麗ですよ。 キンギョモ(かな?)の揺れるせせらぎが流れてて 季節には、花見タクシーが立ち停まってるのを見かける。 醍醐寺の南の個人のお宅の枝垂桜も見事です。
(^^)
188 :
花咲か名無しさん :03/03/13 21:28
>>184 川の真ん中に差し掛かる時の車窓の景色
毎朝毎夕みてますみてます、東横線に乗ってます!なんという
ぐうぜん・・・。私はあなたのためにそおっーと桜の木によじのぼり、
ゆさゆさ揺らして桜吹雪を起こしてあげたい気持ちでイッパイです。
>>185 行ってください、ぜひ。
もしかして、「桜のいのち 庭のこころ」読んじゃった?
>>186 京都通、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マニアックな情報提供ありがとうございますっ!こういうのを
待っていたア!!手帳にメモりました。ほんとに訪ねて行って
しまうかも・・・・。
189 :
花咲か名無しさん :03/03/16 17:32
桜の時期の京都って、宿とるの難しいんでしょうか?
190 :
花咲か名無しさん :03/03/16 19:07
>188 ∧_∧ ( ´∀`) 読んでるところ っ ⌒/⌒c
191 :
花咲か名無しさん :03/03/16 22:31
>>189 紅葉の時期に行った時は市内の宿はどこも
イッパイでした。それで滋賀でビジネスホテル探したよ。
それでも20分かかるかかからないかの距離。
京都にお越しの際はぜひ”イノダコーヒー”
にお立ち寄りください、コーヒー好きならぜったい!
192 :
花咲か名無しさん :03/03/16 23:20
滋賀に宿とるなら、 京都の手前の山科で降りて、 疏水べりの桜をドゾ。 哲学の道の人(と)ごみが嫌な人は、こっちに来るようです。
193 :
花咲か名無しさん :03/03/17 21:51
>>191 ありがとうございます。
イノダコーヒー、名前だけは聞いたことあるんですけど、
どこにあるんですか?
イノダコーヒは中庭のテラス席がいいですよね。 194さんが貼ってくれたサイト見たら、店構えが変わっててびっくり。改装したのか。 ちょっとスレに合わせてみよう。京都の庭っぽいカフェというと、 有名どころだけど百万遍の「進々堂」の奥の藤棚の下の席も好きです。 変に花いっぱいにしてないところが落ち着きます。お昼寝したくなりますね。 今は亡き日仏学院内ル・フジタの庭席も好きだったな。 ああ、春の終わりごろの京都に行きたいなぁ。雨の季節の高山寺もいいなぁ。
>>195 イノダコーヒ本店は数年前火事に遭われたそうです。
そのための改装だと思いましたよ。進々堂は京大近くの
喫茶店でしたね!そうそう、ル・フジタ大好きでした、
日仏学院じゃないところで再オープンしたらしいですよ。
花見の季節はどうしても混みそう・・・。192さんの
疏水べりの桜、参考になりました。
197 :
花咲か名無しさん :03/03/26 16:34
エスクァイアよみますた 方丈庭園! 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・д・) `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
198 :
花咲か名無しさん :03/03/30 13:26
こういうのは反則? クリスティの「あなたの庭はどんな庭?」の庭。好きというか一度どんなか見てみたい。 イングリッシュガーデンってよく知らないからいつも読む時いろいろ想像してわくわくしてしまう。 あとは、名前忘れた、東本願寺に許可貰って入る庭。鯉がいっぱいいて、 本当はいけないのかもしれないけどおふとかやるのが面白い。 あと知恩院だったかな。字違ってるかも。三十三間堂の近くにあるとこ。 自分の行ったとき人が少なくて、庭に面した縁側のようなとこでしばらくぼーっとできた。
199 :
花咲か名無しさん :03/03/30 16:12
ちょっと侘びた雰囲気の庭しか興味なく
イングリッシュガーデンなんてまったく知らず、 バラのアーチしか思いつかない・・
>でも、 それだけではないのです。 常緑樹を刈り込んで完璧なシンメトリーに整えた、
>花のないフォーマルガーデン(整形式庭園)もあれば、 丘や森、 湖といった自然の風景
>そのものにデザインされたランドスケープガーデン(風景式庭園)もあるなど、 その
>スタイルは驚くほど多彩です。
(
http://www.mainichi.co.jp/life/garden/index.html )
ランドスケープガーデン
ランドスケープガーデン
ランドスケープガーデン あ〜なんて素敵な響き
毎日新聞のこのコーナーなんかすごいページ数みたいです。今から読み始めます
200 :
花咲か名無しさん :03/03/30 17:53
2 0 0
♪ ゆだん ♪ ♪ してたら!! ♪ ♪200とられちゃった!!♪ ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; "ヽ(・д・)ノ" "ヽ(・д・)ノ" ."ヽ(・д・)ノ" | | | | .| | ⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃ ) ) )無念・・・・
今この時代に、家を建てたとしても広い庭を造るなんてとこ、 あるんだろうか。東京近郊じゃ、よほどの大金持ちじゃない とありえないんじゃないだろうか。 かと思えば玄関先に数個並べたプランターでも、寄せ植えの バランスで最大の効果をもたらす術をわかっている家があったり する。この季節、軒先をのぞかせてもらってそんなちいさな“庭” を拝見するのが楽しい。そんな家が何軒か並んでいる通りは 何度だって往復したい。この街に住んでてよかった、とさえ思う。 そろそろ桜草でうめつくされるAさんのお宅、今年も楽しみだ。
>197さんのレス読んでエスクァイア買いました。 うむ、なかなか読み応えあっていいですね。教えてくれてありがとう。 それとそのAAすんごくかわいいね。気に入りすぎてこの一週間頭から離れず、 電車の中でも思い出しては顔がゆるむ毎日です。 エスクァイアも同じポーズで読んじゃった。肘が痛い……
>>203 あれれ、ホントに?まァ、どうしよ・・・。
>>198 アガサ・クリスティ読んでみようかな。
だんだん、「庭と図書」を語るスレに育ちつつ
ありますね、それもよし!
朝日新聞の英国ガーデン、お気に入りに入れました。
いちばん見たいのって、野原に自然に出来た 花畑かもしれない。そんなとこってある?
207 :
花咲か名無しさん :03/04/10 03:50
>>206 ありそうで、なかなか無いと思われ
今はシェードガーデンがマイブームです。
プルモナリアの苗、どっかで売ってないかな・・・・・
209 :
花咲か名無しさん :03/04/10 13:23
>>208 ザッと拝見しました、
A001の自然な雰囲気とA005の色彩計画
バリバリなところが気になりましたでつ。
210 :
花咲か名無しさん :03/04/10 20:54
自分は池泉回遊式が好きです。水辺のある庭はなんか落ち着きます。 ちなみに、過去レスに無燐庵の話しが出ていましたが、実は木屋町二条にも 無燐庵があります。 無燐庵の持ち主だった山県有朋の第二別邸で、その名も「第二無燐庵」 現在は「がんこ」という料理屋さんの持ち物になっていて、名前も 「二条苑」になってますが、建物も一部増築部分は除き明治の建物で 庭園はあの小川治兵衛です。 庭園の規模は岡崎の無燐庵と比べて小さいですが、見ごたえは十分あり、 しかも、庭園の見学のみならタダ。予約をすれば、庭園を眺めながら 料理が楽しめます。 職場が近いので、時間があるときは庭を見学して和んでいます。
211 :
花咲か名無しさん :03/04/12 17:20
212 :
花咲か名無しさん :03/04/13 00:14
>211 東福寺の市松模様を見て感化されて「市松の庭」もどき を作ったキトクな香具師がいるよ!・・・それは私なんです けどね・・・・・・。 【なんでも】園芸DIY【てづくり】 48 :花咲か名無しさん :02/12/18 23:59 紅葉の季節、去年の今頃京都・東福寺を訪れたことを思い出す。 言わずと知れた方丈庭園。ことに敷石と苔を市松模様に配した ”市松の庭”は有名だ。いつかのTVCMがこの映像で、京への旅を誘って いたっけなぁ。さてその一年後、この”市松の庭”もどきを拙宅の裏庭に 作った私の滑稽である。あくまで自己流、苦笑まじりではあるが。 150cm×150cmほどの日陰のスペース。花を期待出来る所ではない。 スコップでそこいらじゅうを掘り返して整地した。まず縁石を設置した。 水糸をピンと張り、50cm角の四角で9分割。石は伊勢砂利、苔がわりに タマリュウ、これをして市松模様に仕立てた。タマリュウは1つのマスに 12株植えた。 まだ十分落ちつくような時間も経過しておらず、激しい雨も降って いないのでそれほど乱れた様子はないが、安心は出来ない。 特筆すべきことがあればいずれまた。
オランダのキューケンホフは1度は行ってみたい。
214 :
花咲か名無しさん :03/04/13 00:38
>>207 日陰でもよく育つ、というのでアルケミラモリス
が群生してるのを写真で見たけれど・・・。
シュウメイギクも日陰OKなんですってね。
やはりうちにも日のささないところあるから
何を植えれば?って頭悩まされるところです。
215 :
花咲か名無しさん :03/04/15 23:11
>>214 日陰って思ったより色々と植えられるんですよね。
プルモナリアは気長に探すとして、今はラミュームを
植えてみようかと思っています。
(^^)
217 :
花咲か名無しさん :03/04/19 00:03
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>217 裏庭の市松うPきぼん?!・・・・うろたえてしまった一瞬。
後日談としては、これは失敗だったとしかいいようが無い。
雨風そして時間の経過とともに石とタマリュウの境界線は
あいまいになり、ただの砂利まみれの草むらと化したのである。
しかも絶好の猫専用厠と成り果てた。近所の猫ちゃんが代わる
代わるおとずれては満足げに帰ってゆく。近日、市松模様を
廃止しようかと提案中である。よって画像うPは差し控えて
いただきたい。情けない話である。
220 :
花咲か名無しさん :03/04/22 01:05
>時間の経過とともに、、、ただの砂利まみれの草むらと化したのである。 なんかワラってしまた ゴメンヨ 本当に残念
221 :
花咲か名無しさん :03/05/10 12:22
7月になったら、京都へ庭巡りに行くぞお〜
222 :
花咲か名無しさん :03/05/10 16:30
箱根の箱根美術館(強羅)。 隣の強羅公園はスルーしても、こちらはぜひお出かけ下さい。 紅葉と苔の庭園です。お茶を振る舞って貰える所もあり、なにげなく飾ってある 掛け軸もイイ!! あと、庭ってーんじゃないけど、保土ヶ谷の英連邦軍墓地。 エリザベス女王も来日時にいらしたという。義理堅い方。 人気のイングリッシュガーデンのはしりみたいなもんだ。今は一般公開してないかもな。 物見遊山な客が多すぎて…(ってか自分も。) でも、あんまり基本的に人の居ない場所なんで、大きく育った木がざわざわいって、 その風が芝生の上をすべり、墓標の傍らの薔薇をゆらすのをながめてると、 簡単に脱日常。 保土ヶ谷公園の帰りにどうぞ。
223 :
花咲か名無しさん :03/05/10 19:03
あ、庭じゃないけど16号線にある家具の大正堂の喫茶8階かな?)から見下ろす 雑木林大迫力で大好き。 お花もイパーイ売ってるし、今度皆さんいかが…。
わ!うれしい・・・・、 ひさしぶりにこのスレ上がってる(涙 庭めぐりしなきゃね、毎日が雑用に追われて そういうゆっくり過ごす時間を忘れてました。
225 :
花咲か名無しさん :03/05/11 11:50
今年は向ヶ丘薔薇園どうなったんですか…?
226 :
花咲か名無しさん :03/05/11 22:41
>221 7月に京都へいらっしゃるなら、京都御苑内の南側にある「拾翠亭」が お勧めです。 旧九条家の邸内の数奇屋建築の離れが残っていて、 100円で入れます。 建物は、茶室として建てられた江戸後期の二階建て建築。建物の東側にはかつての 九条家の池泉回遊式の庭園が残っていて、建物の東側の 縁側から眺められます。 建物の北側には茶庭もあり、東屋で休めます。この庭も中々いい。 ガイドブックにほとんど載っておらず、御所の一般公開の時に 気づいた観光客が時々入るくらい。なので、普段余り人が居ずゆったり過ごせます。 ついでに、御苑の北側には旧近衛家の庭園も残ってます。 あまり感動は出来ないだろうけど。
228 :
花咲か名無しさん :03/05/16 18:09
ばらの季節あげ
229 :
花咲か名無しさん :03/05/20 16:00
230 :
花咲か名無しさん :03/05/20 16:06
おお!よくやってくれた、川崎市よ。 リンク先読んでみた。 「川崎市の管理になってから 期間限定で公開されるようになりました 情報入手次第ホームページでお知らせします 入園は無料」←!! 行政が民間のバラ園を廃園から守ってくれるのって 珍しいことなんだろうか。
231 :
花咲か名無しさん :03/05/20 16:08
アタシ川崎市民でつ。 血税の一部がバラを咲かせてると思うと、チョトうれしいでつ。
232 :
花咲か名無しさん :03/05/20 21:36
いきだよな、川崎市。 厚木のどっかの工場もバラがすバラしくて、一日だけ公開するそうな… どこだったかな? それで何時かな?
233 :
花咲か名無しさん :03/05/21 14:20
>>230 手元にある川崎市の広報誌を拾い読むと、その地域は「生田緑地」
と呼ばれ、以前より緑化整備構想が練られてきた一帯らしいのです。
そこに向ヶ丘遊園の閉園が伴い、バラ園は市の管理・運営に委ねられる
ようになった背景があるもようです。
234 :
花咲か名無しさん :03/05/21 14:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
236 :
花咲か名無しさん :03/05/23 11:27
バラスレからきますた。旧向ヶ丘薔薇園、上げときます。
遊園明日いくよ!! 自転車で行ったら死ぬかな。 山ふたつばかり越える予定。
238 :
花咲か名無しさん :03/05/23 22:56
生`>237 こちらはあさって行く予定
239 :
花咲か名無しさん :03/05/24 19:51
今日逝って来た。 ベビーカーおよび子連れはまじ逝きます。 恐怖の坂道と階段…。なんとかしろ。 原種系も昔より減ったみたい。名前の知りたいのに限って 名札が無い。 食い物は当然だが超おそまつなので ヨソで調達のこと。
240 :
花咲か名無しさん :03/05/27 10:55
遊園(生田緑地ばら苑/神奈川)行ってきた。 率直な感想は このバラ園、一昔前の日本を思わせた。 そもそも母体であった(そして昨年閉園した)向ヶ丘遊園 がベビーブームを象徴する娯楽施設だったためなのかどうか。 広い敷地内に、花という花はほとんどすべてバラ ってセンス。 これはバブルを経験する以前の我らが日本人が憧れた、 「絢爛豪華」「贅沢主義」そのものだったのだろう。 この春は他にローズガーデンアルバと京成バラ園を訪れた。 ローズガーデンアルバ(千葉県佐倉市)はオールドローズや 原種バラを集めたバラ園であるが、他の草花がさりげなく植え られており、家庭でも応用したくなるバラを用いた庭仕立てを楽しく 拝見した。バラを単体としてみるのではなく、庭全体のパーツとして 考えるイングリッシュガーデンとしての思想を漂わせる。 京成(千葉)については、バラ苗のカタログを現実化したバラ園、 という感想だ。「これ欲しい」と思ったバラ木の名前を控えていれば、 後ほど直売所で手に入れられる。商業的な匂いは消せないが たしかに便利。かくいう自分も、ここでは苗鉢を買わずには いられなかった。 三者三様、バラ園とひとくちに言っても見比べる面白さがあると 思った。全国バラ園巡り行脚、なんていうのもいいかもしれない。
241 :
花咲か名無しさん :03/05/27 11:26
どこよりも素晴らしい、本物の日本庭園見つけました。 南アルプス、鳳凰三山の頂上。 這い松といい、石の配置といい、まさに絶景でした。 次はやはり南アルプスで 北岳の頂上付近のお花畑。富士山に雲海、絶景でつ。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
243 :
花咲か名無しさん :03/06/01 21:01
>>219 なんということでしょう
今日の劇的ビフォーアフターで、芝と白砂利で庭を市松模様にしてました。
ウッドデッキから見ると、◇◆◇◆◇ってダイヤになってたけど、それでよかったのかな?
246 :
花咲か名無しさん :03/06/14 11:54
7月末に京都行きまつ♪ 無リン庵再訪予定。
ホシュ。
龍安寺も訪問することにしました。
249 :
花咲か名無しさん :03/06/21 11:27
>>248 詩仙堂はいかが?
夏はよくないのかしら...
250 :
花咲か名無しさん :03/06/21 22:45
「MY GARDEN」見ました。 どうなんでしょうね〜
251 :
花咲か名無しさん :03/06/22 02:53
>>240 先日「青い薔薇」を読みアルバに行きたくなってたところ。
240さんの書き込みでますます行きたくなったヨ!!
でも来春までお預けですね。
実家が愛知なんで、今年はお盆の帰省を10月にずらして岐阜の
花フェスタ(だったっけ?)へバラを見に行こうかと検討中。
今春のバラ庭巡りは、旧古河庭園、山下公園、港の見える丘公園、
西武ドーム(笑)。
京都も兄弟が住んでいてちょくちょく行ってます。ここのスレ
参考になります。
最近行って感心したのは、横浜のこども自然公園。
江戸時代からの雑木林は圧巻!! 獣道みたいな怪しい道を歩くのは
私達だけ・・・時々風が抜けると本当に江戸時代にでもタイムスリップ
したんじゃないかと思いました。
職員の方が仰るには、花見シーズン以外はそんなに混まないとの事。
この時期は夜になると源氏ホタルも見えるらしいので、次回は夜に
行ってみたいと思います。
252 :
花咲か名無しさん :03/06/23 13:01
民家なんですが 大田区山王2丁目(ジャーマン通りと池上通りの小道)の コンクリートうちっぱなしの家の庭。 丈の長い上品な草花が無造作に咲いていて美しい。 大きな庭ではないが実に趣味の良い花でいっぱい。 ロンドン、パリの庭よりセンスがいい。 道行く人も足を止めて眺めていく。 真夏は花が少なくなる。 5月くらいが一番いいかも。
253 :
花咲か名無しさん :03/06/23 13:44
>>252 大森でしたっけ、大田区山王・・・。スゴイみてみたいです!
みなさんのレスを読んでいると、あそこにもここにも って
大変なことになりそうです(w
254 :
花咲か名無しさん :03/06/23 19:01
京都・吉田山裏の真如堂。 なにげに木々の配置に気が使ってるのがわかる。 特に秋がいい。 ほとんど観光地化されてない静けさが良し。 暑い季節にはサッカー少年たちを横目に木陰で読書。 お寺の境内はこうでなくちゃ。
庭というより公園ですが、深大寺&神代植物公園によく行きます。
7月末と8月末に京都に行けることになりました♪ 8月はグリーンアドバイザー試験の帰りで1日だけ なので、どこに行こうか思案中です。
ミント妻はスレ荒らしするのでうざいです。
1が キタ━━━(∩゚∀゚ )━━━!!!! ミントも キタ━━━(∩゚∀゚ )━━━!!!! とにかくウェルカム。ああ、京都いきたい。
259 :
花咲か名無しさん :03/06/27 23:55
日本の庭は秋が一番ということでよろしい?
そんな、そんな!新緑の季節だってそれはそれはきれいなのに・・・ 今年も行けなかったけど、数年前に行った明月院の アジサイの咲く庭の美しさは忘れられません。 しんとした雰囲気があって感動しました〜!
261 :
花咲か名無しさん :03/06/28 00:21
九年庵の紅葉もよろしいよ、秋は。 ちなみに年9日間だけの一般公開
アテクシ京都には年に2〜3回ぐらい行ってましたのよ。 ここ数年はサパーリですけど。 桂離宮や南禅寺などは梅雨の時期もいいと思いましてよ。 実相院や円通寺も雨の時期、静かでいいですわね。
263 :
花咲か名無しさん :03/06/29 01:39
雨の降る庭を縁側から見るのは好き けど、雨の日に庭を見に行くのはちょっと・・・ と思たけど、和傘いいね
雨の日ってさ、人が少なくて、その庭ひとりじめ!みたいな気持ちになれる。 私は雨の日に植物園に行くのが好きです。
265 :
花咲か名無しさん :03/06/29 02:46
我が家は鶯谷にお墓があり、近くのお寺さんでお経を頂きます。 お寺さんは民家の様な作りですが、お庭が本当に素晴らしい。 石庭ではなく、植物が主役のお庭です。 お庭を愛でつつ、お菓子とお茶を頂くのが法事の時のひそかな楽しみです。
266 :
花咲か名無しさん :03/06/29 10:23
彼散水
>>266 八頭身モナがお茶を入れてるAAが浮かんだよ、AA自主規制
268 :
花咲か名無しさん :03/06/29 23:40
雨の日の嵯峨野の竹林はいいぞ。
269 :
花咲か名無しさん :03/06/30 00:34
西芳寺行ったことある人いる? 苔が美しい時期ってやっぱ梅雨?
>>269 苔は確かにキレイだけど、3000円も拝観料払う価値があるかどうかは疑問ね・・・。
271 :
花咲か名無しさん :03/07/04 17:37
関係ないですけど、京都植物園てどうですか? 一度行ってみたいんですけど。
272 :
花咲か名無しさん :03/07/04 20:43
京都植物園いいっす。去年秋に行きました。 北側の入口付近はホノボノ、雑木林はここどこ状態で素晴らしく、バラの コーナーは優雅に咲き乱れる年季の入ったHTの向こうにこんもりと山々が 見えます。 中心部から地下鉄ですぐ行ける場所にあり、そして入場料がとても安いの がいい。園のすぐそばで大学の吹奏楽部の子たちが練習していて、いい 雰囲気でした。 遠路はるばるここの為だけに訪れる程ではないけれど、寺巡りの途中に 寄るにはオススメです。
京都植物園って府立? あそこいいよね。私は京都行ったら必ず行きます。 個人的には「日本の森」のあたりがおすすめ。 (272さんが言ってる雑木林もここのことだと思うんですが) 昔のドーム型の温室も風情があったけど、 今の温室も大きくて立派で、なかなかだと思う。 ご近所の大阪長居植物園も好き。 初夏、大きな池の眺めがすごくさわやかで気持ちがいいです。
275 :
花咲か名無しさん :03/07/05 09:11
定林寺のアジサイ
276 :
花咲か名無しさん :03/07/05 09:13
府立植物園に行くなら、ついでに近くの半木の道を散策するのも いいかもよ。
277 :
花咲か名無しさん :03/07/08 20:01
278 :
花咲か名無しさん :03/07/08 21:05
京都の庭園を見て回りたい。
279 :
花咲か名無しさん :03/07/10 23:28
>277 植物園のすぐそば。 というか、鴨川沿いの道です。
280 :
花咲か名無しさん :03/07/11 20:57
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ネ ,..ヒニゝ、 _,. -‐'"~ ,ォ、 ``''ー 、_ 、-─'''"~__,,,..-‐''"个`';ー-, 、.,_``''ー-;:- `ー=ニ二! |^'│ . | | | l゙ニフ ̄ ,.__|,∩_|ェェ|,∩ェ|∩!ェェ!∩_|、、,ォ ;r、 {ニlニlヨ=!ー'''','二二ニ三王ー亠'=|; ,.,.r;:ゞ゙ヾ;,:ゞヾ`ゞ> _,,..-‐‐"ー''''' ̄ ̄_,,..-‐个ー-二二.,`_''ー------‐ャ ,,,.、ッゞヽ>;:;ゞ《ゞ;':;ヾ:ゞ;ヾ-;ソ ‐ニ;゙----──''''''''''"""~
284 :
花咲か名無しさん :03/07/16 14:26
_,,,,,,.....--|─┬--;--、、 ̄,``````´ ヾ;';:ゞ》:;、_ゞヾ;;/ヘFゞヾ;:'`  ̄ ̄|| ̄〒─i'''''"""| | | | | | | |. ̄| 〉ゞ;'ヾゞ、`)'~ヾ;;ゞ';;゙ゞ;ヾ;'ゝ iョェェ||ェョ;||ョェョ|ェョェ==|FEFEFE;|;王i;|;王;|王il|EF|EFヨ ,;z、,,r;、;v、ヾヾ;;'ゞ;ヾ;iiゞ<ノ;ゞヾ-'、、_ '==i‐_‐‐__‐_',,'ニニiニ二二二i!ニニニニニニニ=‐'' {;ゞ;;、ヾ;ゞ;'ヾ,.;;:,、 |r''ゞ-ヾ´;ゞゞ;《ヾi |「--i ─┬──i─┬─‐||─┼─|─┼-┤ _ _,,,_`;;='ー'ゞ'ヾゞノ (;;ゞヾ;ゞ';''/ゞヾ;;ヾ`、、 ||. | | | ! || |||||||| | .| <;ヾ;{ヾ、;ゞゞ;'、ゞ;`ー/ゞ;ヾゞ、-;::='‐'>ゞ''ヾ_ ヾ'" iョョ;llョェョ'ェョェョェョェョェョェョェョェョェョェョ_||||||||_,」__|_,,. 〉ゞヾ;;ゞ;ヾーヾ;/''-ゞヽヾ| | `ヾゞ;'ゞ';ゞr;、ri、,,rl~ヽ|======================ll========i ノ;';ゞ,ヽ;;》、ゞゞ'ー;;;;-ャ ヾ;;| |-=ゞ゙;ヾヾ、=''""二`"^"^ー──────────亠---------------' 'ヾゞ;;'ゞゞヾ;;''ゞ::ヾ、'ゞゝ;-/:/ ̄``';ー-、=-、 r-、 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 コ/ ̄l``ー、_,.)'| |'二二゙__,| ;|-''ヽー'─''''''''' `''"二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ `ー' ``ー'`'='、 |`ー─ー'| ;|─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ _,,..、 .二 | .| ─ / / 二 ─ 二 ─ 二 ─ 〈 ヽ、__,.l ヽ;‐-;、/ /,.r---;i二 ─ 二 ─ 二 二iゝ ,.,.;:;:,.,. ,..,.,./'"``'ーゝ i,.、`i 二 ─ 二 ─ /_,;;;-ーi─--──l''iー( ̄ ヽi-''´二 ─ 二 ─ 二`''''ー‐亠───‐'‐'`""~゙ ̄二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ ─ 二 ─ 二 ─ 二 ─ 二
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
286 :
花咲か名無しさん :03/07/30 16:49
写真でしか見たことのないバーンズレー・ハウスの 「キングサリのアーチ」を見てみたい・・・。
いよいよ明日から京都 楽しみ〜
289 :
花咲か名無しさん :03/07/31 13:26
おお!うらやますぃな1さん。 みやげ話をたのしみにしてるよ! グリンアドバイザもうまくいくといいね〜。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
昨日帰ってきました。 印空寺と詩仙堂がすごく良かったです。 無鄰庵は庭師の方が手入れをしていました。 詩仙堂はまた秋にも訪問してみたいです。
292 :
花咲か名無しさん :03/08/03 18:57
293 :
花咲か名無しさん :03/08/08 11:33
庭・・・じゃないんだけれどコレみてほしい。
「緑のドーム」なんだって。歩いていたら偶然見かけて気になった。
写真じゃわかりにくいかもしれないけれど・・・。
ttp://www.tomoe-corporation.co.jp/gijutu/midori/image/kansei.jpg 建物の側面に植物が植えられてます。薄層緑化(植物を植え込んだ、
厚さ5cm程の特殊シートで屋上や壁面を覆う)という技術らしいよ。
それはまるで巨大なハンギングバスケット状態、色とりどりの花が咲いてた。
ツタの絡まる家はみたことあるけど、外壁全体に花が植えられてる建物、
っていうのはすごい発想かも。水遣り等々気になるが・・・?
まだ実験段階で、実用化は未知の世界らしいです。
294 :
花咲か名無しさん :03/08/08 11:34
295 :
花咲か名無しさん :03/08/08 13:32
庭でのガーデニングは結構ですが、道路まで植木を置くのはやめてください。 最近とても多く感じます。
296 :
花咲か名無しさん :03/08/10 17:37
庭での放牧は結構ですが、道路まで牛を寝かすのはやめてください。 最近とても多く感じます。
297 :
花咲か名無しさん :03/08/10 22:15
最近、近所の普通の町屋の庭が小川冶兵衛(もちろん7代目) の作と知って結構驚き。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
299 :
花咲か名無しさん :03/08/17 01:48
>>愛知?
300 :
3 0 0 :03/08/17 03:24
3 0 0
301 :
花咲か名無しさん :03/08/17 12:07
>>286 キングサリのアーチ、絵葉書で持ってます(ムナシイ・・・
イギリスが今夏、38℃を記録したそうですね!!
イングリッシュガーデン、夏越し出来ない植物もあったんじゃ
ないでしょうか。そのかわりうちでは、毎年買い代える苗が
みんな元気に夏を越してます(アリッサム、ワスレナグサ、他多数)。
つい最近イギリス行ってきました。 バラなんかの木本はわりと大丈夫だったけど、 草ものはみんなお疲れな感じだった。 もちろんきれいなままの庭もあるけど、手入れ大変そうだったよ。 とにかく暑くて、ビール飲みすぎで帰ってきました。日本は寒い夏だね。
303 :
花咲か名無しさん :03/08/17 18:34
冷夏のお陰でビールが進まないです。 庭の手入れをするには良いけど。
304 :
花咲か名無しさん :03/08/22 13:18
>>297 近所の普通の町屋の庭が小川冶兵衛、ってすごすぎる。
超お金持ちの家じゃなくてほんとに普通なんだ?
305 :
花咲か名無しさん :03/08/22 20:34
>304 他のところより多少は余裕のある家だったかもしれませんが、 とりわけ金持ちというわけでなく、普通の家です。 しかも、そのうちの一軒の母屋が、野村財閥の別邸作った人が 手がけているらしい。 なにげなく、良い家だなぁとしか見てなかっただけに結構驚きです。
小川冶兵衛の庭でも全てがいいとは限らんよ。当たり前だが。
明日の午後から大阪に向かいます。 金土で講義&試験、ドキドキ・・・
308 :
花咲か名無しさん :03/08/28 17:41
>>305 >野村財閥の別邸
→京都東山にある碧雲荘のことですよね
一般には未公開らしいです
このあいだ、NHKhiで放送してました
「京都ファーストクラス/美庭7000坪 ただ一服の茶のために」(8/14)
野村財閥の創始者・野村得庵が作らせた借景庭園です
椎名桔平が案内人で、得庵にも扮して茶を点ててます
再放送 9/11 8:00〜8:30
9/12 1:35〜2:05(どちらもam)
309 :
花咲か名無しさん :03/08/28 23:19
「対象年齢15歳以上」っていうのが少し笑える
312 :
花咲か名無しさん :03/08/29 13:06
渋いね
313 :
花咲か名無しさん :03/08/29 19:13
>>310 ありがとうございます。
600人位入る会場でしたが満員でした。
結果が出るまで、またしてもドキドキですw
グリーンアドバイザー受かりました〜 ようやく(精神的に)落ち着けます・・・
♪ _.-~~/ ♪ / / パカ / ∩∧ ∧ ♪ / .|( ・ー・)_ 1さん、おめでとう〜 // | ヽ/ よくがんがったネ " ̄ ̄ ̄"∪
318 :
花咲か名無しさん :03/09/25 10:55
東京・銀座通りの、歩道わきの花壇。 ベコニア(白花)を50株くらい並列に植えて、まわりを 黄色のマリーゴールドでふちどり。ベコニアの中に真っ赤な サルビアを2本くらい配したデザイン。よくみる植物たち なんだけれど、ハッとするくらいキレイな配色だった。
319 :
花咲か名無しさん :03/10/05 21:13
広島・縮景園 日本で2つしかない燈篭の1つがある(もう1つは利休の墓にあるらしい) 戦後よく復元したなぁ、と感心する 山口・毛利氏邸 広!でか!呆れるようなでかい手水鉢がある(棗方なんかは、一瞬五右衛門風呂かとオモタ)
320 :
1さん負けるな :03/10/05 21:50
どーぴよースレの1さんの庭が素敵だよ。 気高くって、そこらの作庭家の庭なんてめじゃねえんだ。
321 :
花咲か名無しさん :03/10/06 02:14
あー京都行きてー 276の半木の道、好きだよ! 都内であんな場所ないよなー 雑木林って事だったら、青山の銀杏並木の脇の旧連兵場がオススメだな。 車の音さえ無ければ、ここどこ状態だね。
322 :
花咲か名無しさん :03/11/06 12:19
この時期の京都に行きたいけど、なかなか宿が とれないんだよな〜
323 :
花咲か名無しさん :03/11/25 19:45
今年も京都の紅葉を見られなかった。 12月でもまだ間に合う所ってあるんでしょうか???
324 :
花咲か名無しさん :03/12/13 13:25
紅葉終わってるけど、冬の京都もいいよね。
325 :
花咲か名無しさん :03/12/26 22:35
明日から京都行ってきまーす! このスレ読み直してから寝るぞ! たくさん書き込んでくれたみなさん、乙です。
326 :
花咲か名無しさん :04/03/25 17:12
誰もいない・・・ 近いので三渓園(横浜)へ季節毎に行きます。 中の茶屋でお酒も飲めるし安いので好き。
好きな庭 >膣前庭
328 :
花咲か名無しさん :04/04/02 20:55
ホシュ☆
330 :
花咲か名無しさん :04/08/11 09:31
保守
331 :
花咲か名無しさん :05/01/18 14:19:57 ID:jCaBBYLS
向島百花園がすき
332 :
花咲か名無しさん :2005/04/21(木) 01:37:40 ID:Dd5R0VNm
保守
333 :
花咲か名無しさん :2005/05/17(火) 12:44:46 ID:jDC6jiwq
庭付マンションでうちは西南角部屋。 東南はもう先約がいたの。 そこの東南角部屋のうちの庭がすごい。 老夫婦が住んでるんだけど、せまい庭が見事に植物園状態。 お手本にしてたんだけど、数増やすと水遣り等が大変になってきて 今の私には無理と判明。
334 :
花咲か名無しさん :2005/05/18(水) 07:50:17 ID:kalm94Jv
今めざましTVで「ニューヨークのお庭事情」を やってます。ブルックリン郊外、なかなかステキです。 見てるひといる〜?
335 :
アホ山 :2005/07/10(日) 14:18:44 ID:MyfCmZGQ
ICUのバカ山好き。
336 :
花咲か名無しさん :2005/10/08(土) 08:51:50 ID:Ug2ZfBmx
hosyu
338 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 01:22:05 ID:TPOMxwEk
ほしゅ
339 :
花咲か名無しさん :
2006/05/25(木) 19:45:58 ID:00Ifpnga 小川が流れてる庭