園芸板自治スレッド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:03/07/03 11:07
シンプルに、わかりやすい ローカルルールきぼんぬ。
長いと自然と読み飛ばしてしまう。
950で指摘されているところを手直しすればいいと思うよ。

他の方の意見も聞きたいです。
953花咲か名無しさん:03/07/03 11:11
>>946
園芸板は、植物という目的がハッキリしてるから
すさまじく荒れることはないんじゃないかな?
954花咲か名無しさん:03/07/03 11:19
乙です〜

まず初めての方にきっちり目にしてもらえるように

ひらがな ばっかしの序文
(質問スレ立てるな。初心者スレに逝けだけを言及)

があって

漢字の多い本文
みたいな流れがいいと重い松

あと質問スレは
がんがって常時あげときません?



955花咲か名無しさん:03/07/03 11:29
>953
植物を介して個人をコテンパンに罵倒する香具師はいるし
どう読んでもケンカ売ってるような口調を使う香具師もいる
956花咲か名無しさん:03/07/03 11:39
ローカルルール結構だけどさ
一時期、鯖の容量不足だかで全然書きこめないし読めないしって時あったじゃん
それ以来ギコナビ使ってるから
いくら立派なルールでも見れないんだよね
で、ルールにするとそれに反した場合
削除依頼するとすぐ対応してくれるの?
個人情報でも書かれて無いと2chじゃ削除はされないって認識なんだけど
ルールにすることで
「ローカルルールを読みましょう」と忠告をすること以外
どういうメリットがあるのか教えてチャン
957花咲か名無しさん:03/07/03 11:55
>955
それは・・・・、944のことかな?(苦笑

>956
初めてこの板を訪れた人に親切、というメリットです。
958花咲か名無しさん:03/07/03 11:58
>4も相当なものダニ
959花咲か名無しさん:03/07/03 12:09
こう言う話が持ち上がると、>>946のような書き込みって必ずあるね
何か意味があるんでしょうか?
ローカルルールって
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
http://www.2ch.net/before.html
http://www.2ch.net/guide/
こういうところで補えないような、その板の特質に合わせたルールってことですから
それが実施されれば削除や要望など一般ガイドラインとあわせて適応されます。

>個人情報でも書かれて無いと2chじゃ削除はされないって…
削除ガイドラインに適用するものなら削除できますが。
960花咲か名無しさん:03/07/03 12:12
まちがえた適用だった…
961956:03/07/03 12:19
>959
では、ローカルルールが確立することによって
一般ガイドラインと合わせて適用されるってことは
削除ガイドラインにはのってないけど
ローカルルールにはあるから、削除の対象にしてくれたりするってこと?

そんなことができるなら
>947の園芸板では以下の書き込みを禁止…の中に
このような書き込みがある場合は削除対象になります と入れて欲しい
一番下に、問題がある場合は削除依頼をっていうのがあるけど
禁止している書き込みがあることは問題なんだろうし
962修正しました。:03/07/03 13:22
園芸板ローカルルール

★スレッドを立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、
 類似スレがないか確認して下さい。
 ※IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
 ※単発な質問は新スレを立てず、「園芸初心者質問スレ」を利用して下さい。
★園芸板では、以下に該当する書き込みは禁止、削除対象となります。
 ※執拗な個人叩き、私怨叩き、晒し上げ
  (公人、私人問わず。特に叩き目的の個人名スレッド「厳禁」)
 ※意味の無いコピペやAA、ネタスレ、age荒らし(隔離スレでのみ可)
 ※○番=△番、□番=(個人名)のような根拠のない書き込み
 ※その他、モラル、一般常識を逸脱した書き込み
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は
 削除依頼を。


963959:03/07/03 13:27
>>961
正式にローカルルールとして採用され、「削除対象」となっているのならそうなります。
ただし対象になるレスやスレがそれに該当するかどうかは削除人の判断になりますし
さらにその対象にすでにレスが付いてしまっていて
会話として成立している場合も削除されないことが多いです。
964956:03/07/03 14:16
>963
ローカルルールって
思ったより強力なんだね
>962ので個人的にはOK
965花咲か名無しさん:03/07/03 14:25
★2番目の「削除対象になります」は不要でしょ。
スレやレスを削除して欲しい人は、これまでも削除依頼を申請してたわけだし。
実際に削除するかどうかは、削除人が決めることなんだから。

つか、何で修正案をsageてるの?コソコソと。
966花咲か名無しさん:03/07/03 14:28
 ※その他、モラル、一般常識を逸脱した書き込み

こういう、人によって基準が違う抽象的な表現は、
削除依頼厨に格好の口実を与えるだけだし、
こんなのは、これまでも「お約束」の暗黙の了解じゃないの?
967花咲か名無しさん:03/07/03 14:36
削除依頼厨って園芸にいるの?
まあいたとしても
いくら依頼されたって削除するかしないかの判断は
削除人がするから。っていう965の書き込みと矛盾してる気が
968花咲か名無しさん:03/07/03 14:37
ローカルルールは他所から飛んできた一見さんが見もしないで(おそらくは過去スレすら見ず)
ジサクジエン始めたりすると無力なのが課題
969花咲か名無しさん:03/07/03 14:49
ローカルルール
園芸板各スレの
>1〜10の間に
必ずコピペしてみるとかは?
970花咲か名無しさん:03/07/03 14:56
>>965
共通ルールに有る以外の削除対象はしっかりローカルルールに書いておかないと削除人が困ります
まああまりあれもこれもと盛り込み過ぎなければあってよい気がする
971花咲か名無しさん:03/07/03 17:16
でさーなんでsage進行なの?
965にはこの点において同意
荒れてるわけでもないのに
972花咲か名無しさん:03/07/03 17:25
>>967
これまで明文化されてなかったから、
付け入る隙がなかったってことだろ。>削除依頼厨

「板違いです」って餌を投げてやるようなもんじゃん。
で該当スレに「このスレ、削除依頼が出たよ」ってレスがついて、
余計なもめ事のタネになるだけなら、ない方がいい。
973花咲か名無しさん:03/07/03 17:25
ageでもsageでも関係ないと思うけど
974花咲か名無しさん:03/07/03 17:28
あまり上がってると宣伝コピペがくるからじゃね?
975花咲か名無しさん:03/07/03 17:33
IDどころかローカルルールにもやろうとすると
横暴だ。それは園芸板の総意ではない。仕切厨だ  って議論を
また延々やらんといけないのかねえ(はあ
976花咲か名無しさん:03/07/03 17:39
977花咲か名無しさん:03/07/03 17:45
隔離板じゃんw
978花咲か名無しさん:03/07/03 18:01
ローカルルール申請はいつやるの
たった数日数人で練っただけで出すの
979花咲か名無しさん:03/07/03 18:10
所で何でローカルルールって話になったんだっけ
初心者スレとか雑談スレが荒れて
ID入れる入れないってのはわかるけど
980花咲か名無しさん:03/07/03 18:24
★スレッドを立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、
 類似スレがないか確認して下さい。

 ※単発な質問は新スレを立てず、「園芸初心者質問スレ」を利用して下さい。

 ※IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。


とりあえず
LRこれだけは全住人、異議ないんじゃないの



981花咲か名無しさん:03/07/03 18:26
>>979
> 所で何でローカルルールって話になったんだっけ
> ID入れる入れないってのはわかるけど

ID入れる前にローカルルールだ!
という話になって
そりゃそうだね、みたいな流れでつ
982花咲か名無しさん:03/07/03 19:08
常時ageてレスしませんか?

>>973
2chブラウザ使ってない人もいるよ。特にこの板、そういう人が少なそう。

>>974
そんなことより、なるべく多くの住人の目に触れるほうが大事。
983花咲か名無しさん:03/07/03 19:42
次スレはこれ使う?

●●[自治スレ]園芸板の荒らし対策支部●●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1051861646/l50
984花咲か名無しさん:03/07/03 19:43
自治スレは住民の多くが参加できるように常にアゲて進行しましょう。
985花咲か名無しさん:03/07/03 19:46
自治の話題をわざと盛り上げて自作自演で荒らす・・・
またかよ・・・
986花咲か名無しさん:03/07/03 19:47
ageなら雑談か初心者じゃない?
987花咲か名無しさん:03/07/03 20:04
>>985
荒らしは放置なんじゃないの
反対意見とは区別しないといけないけどさ

なるべく多くの人に晒すべきだと思うねこのスレ
988花咲か名無しさん:03/07/03 20:15

そういや、IP導入汁!で息巻いてたヤシも、常時sageで「・・・」だったよ。
さいしょはさ、sageでコソコソ決め事して、申請するのが生き甲斐の厨だと思ったけど、
よくよく考えると、中の人、なんだか被害妄想のデムパが入ってるっぽい。

あ、荒らしじゃないよ。正直な感想。関係ないからsageまつ。
989花咲か名無しさん:03/07/03 20:19
全然さがってないし

何、またID(IP)導入推奨の人を煽って
再燃させようって魂胆でつか
990花咲か名無しさん:03/07/03 20:20
あ、sage忘れた。w

べつに荒れてないのに、自分の反対意見は「荒らし」って大げさだし。
間髪あけずに、必ず同意スレがつくんだよね〜w
991花咲か名無しさん:03/07/03 20:23
厨とか被害妄想とかデムパとかいう単語は
いい意味で使う言葉ではないだろ
これから荒らそうとしていると思われても仕方ない罠
992花咲か名無しさん:03/07/03 20:25
なんか変な香具師がいるなあ
私怨入ってるっぽいし
993花咲か名無しさん:03/07/03 20:28
>988
sageでコソコソ

まるでローカルルール決めるのにsage進行してるヤシのことみたい
994花咲か名無しさん:03/07/03 20:28
去年の夏に初代自治スレで
ローカルルールについて議論されていました。
禁止事項をやたらに盛り込んだ「ルール的」なものではなく、
園芸板の「案内的」なものを・・・という方向で議論が進み、
一度は申請もされましたが
他板から荒らしが乱入してボツになってしまいました。
皆さん覚えています?
995花咲か名無しさん:03/07/03 20:33
初代自治スレってまだ生きてるね
ID導入って話も頭から出てるしw

申請まで行ってもダメなんだねえ
996花咲か名無しさん:03/07/03 20:41
>>994
ホントに「他板から荒らしが乱入」だと思ってるの?
でもさ、sage進行して、この板の住人の目に留まりにくいのも、
表面的には「議論」されているように見えて、
実際には、ほんの一握りの人たちの意見集約になってしまうよ。
どっしにしろ、最終的にはageて、意見を聞くことになるから一緒だよね。
それなら、最初からageにして、オープンにしたほうが良いと思う、
997花咲か名無しさん:03/07/03 20:47
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)次スレドコドコ??

>>995
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)初代スレドコドコ??
998_:03/07/03 20:49
999花咲か名無しさん:03/07/03 20:50
1000花咲か名無しさん:03/07/03 20:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。