青い薔薇の作り方教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
390花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 14:48:18 ID:lVJbruow
純白のバラがあるんだから、白地にうっすら青い色素が混ざったバラとかできないかなあ。
もしできたとしても切り花品種止まりだろうけど。
391花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 15:08:53 ID:sCTZqjSs
花じゃなく葉だけど、多肉のエケベリアのブルーバードとかデスメチアナとかは青磁色。
形もロゼット型だから、ああいうバラもいいなと思ってしまう。
葉だから青い色素は無さそうだし、薄緑と薄紫が混じって青磁色になるいい例かもね。
392花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 19:49:47 ID:y0pmPC7Y
青い(藤色系)薔薇がこれ以上進歩する可能性は少ない
スターリングシルバー改良種のブルームーンとかマダムビオレあたりが完成度の限界
393花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 21:11:13 ID:s/eeCcIu
アプローズの挿し木か接ぎ木をしてみた人はいるのかなあ?
394花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 18:15:46 ID:gbLQj4Kb
特許権に抵触するので
挿し木や接木で増殖させている人がいても公表できないと思う。


395花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:14 ID:nDWAFF8V
アプローズって青バラ系の香りがあるみたいなかきこみどっかで見たんだけど。
改造元になった品種も紫系のいわゆる青バラだったのかなあ?
アプローズの切り花じゃなくて樹を見たいな。
396花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 18:35:11 ID:twNQdsis
>>特許権に抵触するので
>>挿し木や接木で増殖させている人がいても公表できないと思う。

なぜ?個人的に楽しむために接ぎ木しても問題ないでしょう。これを
販売したら問題だけど。購入したサツマイモやジャガイモを庭に植え
てはいけないの?植物組織と購入するということでは同じでしょうに。
ちなみに我が家のベランダでは挿し芽したムーンダストが何種類か
鉢植えで咲いています。
397396:2010/10/26(火) 18:36:48 ID:twNQdsis
誤) 植物組織と購入するということでは
正) 植物組織を購入するということでは
398396:2010/10/26(火) 18:40:59 ID:twNQdsis
>>395 改造元になった品種も紫系のいわゆる青バラだったのかなあ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%A9_(%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA)

農林水産省告示第2788号による、品種登録出願日: 平成16年11月22日、出願番号: 第17636号、出願者: 京成バラ園芸株式会社
の開発したWKS82(ケイハブルー)です。
399花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 16:22:58 ID:e8OiWXlp
他の青花の青く発色する成分を遺伝子レベルで
バラに取り込ませることはできないのかよ。

バラ科植物で青い花咲くのってなんかあった?
400花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 16:29:00 ID:e8OiWXlp
>>398
紫花じゃん。
ペチュニアやアサガオの青花みたいなのはできないのかよ。
401396:2010/10/28(木) 17:19:47 ID:99u27RXn
>>400 http://pcp.oxfordjournals.org/content/48/11/1589.full
http://pcp.oxfordjournals.org/content/48/11/1589/F3.large.jpg
http://pcp.oxfordjournals.org/content/48/11/1589/F5.large.jpg
のFig. 5のBはいかがですか?アントシアニンをアシル化しているものですが
かなり青く見えますが。アサガオの青花ヘブンリーブルーは液胞のpHが
アルカリ側になるからしシアニンジン系のアントシアニンなのに青くなるん
ですよね。分子内コピグメンテーションでアルカリ側でも安定なアントシアニン
HBAというやつですね。
402花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 23:01:50 ID:N7JEof/i
デルフィニウムみたいな青はやっぱり無理なの?
403396:2010/11/10(水) 17:28:27 ID:pNDMqB1Z
>>402 現時点でできていないということと将来については別のことですよね。
404花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 17:43:53 ID:hS7QYD3s
緑色と紫が同時に発現したら青くならね?

それと、遺伝子とるなら同じバラ科の青花からのほうがよくね?
405花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 18:25:45 ID:Be5nwVbE
>>396
あなたが主張している行為は収穫物の種苗への転用に当たる可能性がある。
収穫物の種苗への転用は種苗法で禁止されている。
種苗として購入したものを個人で譲渡を含まない範囲で楽しむのは適法。
しかし、切花や野菜等、収穫物として購入したものを種苗に転用することは権利の消尽の例外。
406花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 18:32:59 ID:Be5nwVbE
追記させてください。
なお、サントリーのカーネーションや青いバラに導入されているブルージーンはそれ自体が特許で押さえられている。
そのため、種苗法以外の特許法が適応される可能性もある。
407花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 22:49:58 ID:7XsX4XgA
>>399 バラ科じゃないけどバラ目の新しい解釈では、クロウメモドキ科もその中に入り、
そのうちの一種がこれ。ttp://flower365.web.infoseek.co.jp/11/447.html
(セアノサス)
リンドウやデルフィニウムよりは使えるかな?
408花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 01:40:04 ID:R7CPjnxk
でも自然に増えちゃった分はしかたないよね
409花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 16:53:27 ID:DcnO7MXd
特許法には故意、過失問わず罰せられるって明記されてるから、勝手に、ってのは通じないと思うよ。
情状酌量はされるだろうけど。
410花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 21:39:38 ID:PY2ik9AE
青い薔薇って…そんなに青くなくても高額だよねぇ〜液体吸わせた青い薔薇でさえ高い…
しかも…ほとんど国産ではなくオランダからの輸入品…
輸入品だから高額なのかなぁ〜
国産の青い薔薇ってネットや市場に出回ってないのは何故なんですかねぇ〜
全く作ってないのかなぁ〜解る方いますか?
やっぱり…
コストの問題?それとも技術がないのかなぁ〜?

ん〜っ
411お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/11(木) 23:46:08 ID:eqLAZFEt
勝手にYOUTUBEにうpってました
412花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 02:19:05 ID:61fypeVG
>>409
例えば国立公園内に営巣する蜂が受粉・結実させた場合は国に責任が及ぶってこと?
413お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/12(金) 02:31:21 ID:utNVv1G+
それ新品種
414花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 07:38:38 ID:qgGMl7fR
>>412
それは種苗の転用とは別の話。
種苗法では登録品種を交配に利用することは禁止してない。
ただ、特許で押さえられているものは法解釈によっては流出された責任を問われるかも。
ただ、サントリーの青いバラをはじめとして、外に出てくる組換え体は基本的に稔性のある花粉が出ないから関係ない。
415花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 00:56:22 ID:0jFo24c/
去勢せずに雄蕊と雌蕊がついたまま売る方が悪い
416花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 05:52:58 ID:J2ZOsi0F
そこで体細胞融合
芽条変異(枝代わり)や放射線を浴びせたのはNGなのかな....実生と違いスタートラインが明らかに有利なところからスタートできてしまうから
417花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 08:36:32 ID:YQvqm/xo
>>416
それは従属品種と言ってロイヤリティを一部納めないと利用出来ない。
また、形質を特許で押さえられている場合はその形質が発現している限り、
遺伝子が押さえられている場合は遺伝子が含まれている限り特許使用料を払わないとダメ。
418花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 20:33:00 ID:a4GaXts5
>>410
あんな染色したバラは日本人は好まないからでしょ。
419花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 05:48:15 ID:80tg4627
>>404
ブルーヘブンってバラがまさにそれ。
420花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 06:03:27 ID:80tg4627
>>417
こっそりやって、特許が切れてから出せばいいんじゃない?
これなら研究としての利用だから法にも触れない。
挿し木して増やして、稔性のある枝がわりを見つけ、
既存品種と交配して、より青い花を選抜して、なんてやってたら
20年なんてあっという間ですよ。
421花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 14:06:35 ID:xFfY7JrQ
>>420
その間に青バラが普遍化して、新規性が失われて登録する価値がなくなるかもね。
あと、ばれなきゃ無罪、って考え方はどうかと思うが。
ちなみにアントシアニン乗った花弁にフラボノイドが乗ると茶色になる。
ブルーヘブンの花弁にフラボノイドが乗ってるとは到底思えない。
422花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 14:52:55 ID:1ybnro/6
成分がどうのっていうならサントリーのはデルフィニジン100%入ってる
って発表されてるけどどう見ても青紫でしょうに

小林さんの青龍にもロサシアニン入ってるけど青緑色

青く見えりゃそれでいいんでしょ?
423花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 20:05:24 ID:+ExPQeHK
>>421
ばれなきゃ無罪じゃなくて研究のためなら問題ない
特許系の法律の理念としては
・発明者以外にも知識を広げ研究を促進する
・発明者の利益を保護する
の2点の両立にあるから、
そもそも出てきたものを研究しないのはそれ以前の話

アプローズの場合はそこではなく自然界への遺伝的影響なのでは?
424423:2010/12/21(火) 20:18:19 ID:+ExPQeHK
やっぱそっちの方で規制あったわ
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO097.html

アプローズの増殖は完全にアウトだな

遺伝子組み換え生物なんかに負けずにみんなで頑張ってナチュラルなのを作ろうぜ!
425花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:47:45 ID:sPN34zf1
↑ではないのでは?

花色が変更されたバラの製造方法
http://www.ekouhou.net/%E8%8A%B1%E8%89%B2%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%96%B9%E6%B3%95/disp-A1,2005017147.html
のクレーム(権利の範囲)の(5)と(6)付近でブルージーンを持つ改良品種(子孫)を権利として含んでいる。
426花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:50:01 ID:sPN34zf1
本発明は更に、(4)バラの内在性のフラボノイド3’−水酸化酵素の発現を人為的に抑制し、
かつパンジー由来のフラボノイド3’,5’−水酸化酵素をコードする遺伝子を発現させることを特徴とするバラの製造方法を提供する。
前記のパンジーのフラボノイド3’,5’−水酸化酵素をコードする遺伝子は
427花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:52:02 ID:sPN34zf1
例えば、配列番号:1または配列番号:3記載の遺伝子である。また、前記のジヒドロフラボノール還元酵素をコードする遺伝子は、好ましくは、
アイリス、ニーレンベルギア、ペチュニア、シンビジュウム、リンドウ、トルコギキョウ由来である。
本発明は更に、(5)上記(1)〜(4)のいずれかに記載の製造方法により得られるバラもしくはそれと同じ性質を有するその子孫またはそれらの組織を提供する。
428花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:54:24 ID:sPN34zf1
本発明はまた、(6)上記(1)〜(4)のいずれかの製造方法により得られたバラの花弁の色が、紫、青紫又は青であるバラもしくはそれと同じ性質を有する子孫またはそれらの組織を提供する。
本発明はまた、バラの花弁の色が、イギリス王立園芸協会カラーチャート(RHSCC)のバイオレットグループ、バイオレット−ブルーグループまたはブルーグループに属するものであり、
上記(6)に記載のバラもしくはそれと同じ性質を有する子孫またはそれらの組織を提供する。
429ななななななしさん:2011/01/03(月) 01:27:26 ID:A8HSAbIE
無茶苦茶素人な発言だが、モリブデン酸アンモニウム使えば
なんとかなんじゃない?
430花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 14:14:54 ID:jtvky/dk
挿し木して個人利用なら種苗法には触れないけど
育てるにも許可がいるから実質栽培禁止扱いになるってところか。
あとは花粉に組み込まれていることを祈って切り花を花粉親に使うくらいか。
431花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 14:14:17.59 ID:J4fIgu8H
保守
432花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 19:01:52.72 ID:eXhyh7t3
野生バラハイブリッドってどういう意味?
なんか青っぽいのがあるんだけど。
433花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 11:17:50.21 ID:lVVnSyfj
切花挿し木厨はアホばっかり
434花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 12:39:26.52 ID:HEcFTv3Q
【農業】サントリー、「青いバラ」北米でも発売 花贈る習慣に期待[11/09/15]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/15(木) 12:37:21.34 ID:???
サントリーフラワーズは14日、青いバラ「ブルーローズ アプローズ」を
米国やカナダで11月初旬から発売すると発表した。
米コロンビア州の大規模農家に生産を委託する。

現地では「記念日に花を贈る習慣が根付いている」(同社)ため、
バラの市場規模は約4500億円と日本の6.5倍にあたることから、
大きな需要が見込めると判断した。
日本では10月4日から販売を再開する。

サントリーが開発した青いバラは、バラにパンジーの青色遺伝子を
導入してつくられた。
日本での累計販売実績は約10万本。
切り花1本あたり2千〜3千円前後で販売されている。
435花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 14:32:07.12 ID:baq3hpc0
436花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 23:07:03.36 ID:0gLK8Qgx
しゅ
437花咲か名無しさん:2012/01/24(火) 23:30:06.59 ID:ACtlEBCg
438花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 00:11:20.66 ID:I92vp3lp
(∵)
439花咲か名無しさん
青いバラ欲しい!
なぜ 日本国内で生産しないの?