植物の自生地を訪ねて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
本でしか見たことのない植物、園芸店に売られている花が、
自然の中でさり気なく咲いている姿に感動したことはありませんか?
たとえば、山野草が自生地で咲く姿はこの上なく美しいものです。
採取して育てることが恐れ多くさえ思えてきます。
そんな感動をここで語りませんか?
なお、希少種の自生地については場所の詳細を公表するのは控えましょう。
2花咲か名無しさん:02/07/06 19:51
今日、バイクで箱根に行ってきました。
標高が上がるにつれて空気がひんやりしてきて気持ちよかったです。
強羅公園では石垣にイワタバコが自生地そのままの姿で咲いていました。
今が最盛期ですっごくきれいで感動してしまいました。
セントポーリアもこんな感じで自生してるのかな?なんて考えてしまいました。
標高の高いところには街路樹でおなじみのヤマボウシがたくさん咲いていました。
ホタルブクロもいたるところに自生していました。
野生と思われるガクアジサイもありました。
久しぶりに遠乗りして山の空気に心が洗われたような気分です。
3花咲か名無しさん:02/07/06 21:36
箱根か・・・いいなぁ
4花咲か名無しさん:02/07/06 22:08
>>1は神
5花咲か名無しさん:02/07/06 22:11
そろそろヒメユリの自生地をのぞきに行こうと思ってるよ。
山を急登しなきゃいけないんでちょっとつらいけどね。
6花咲か名無しさん:02/07/07 20:05
もうすぐユリが咲く季節ですね。
私が一番好きなのはヤマユリです。
人の顔ほどの大きな花は迫力があります。
山の中でいっせいに咲き乱れる姿がワイルドでいいですね〜。
箱根登山鉄道の車窓からも見えます。
7花咲か名無しさん:02/07/09 07:56
2月にフェリーで屋久島に逝ったことがあります。
花は咲いていませんでしたが、ちょっと立ち寄った
古い神社の木の上にボウランがわさわさと生えていました。
かなりの大株でほうきの先を逆さにしたような株が
木の股などにくっついていました。
自然の着生蘭を見るのは初めてで、地になくとも、
風化した樹皮の上にこけが生えたりして、
きちんと水を蓄えるようになっているのには感心しました。
宮之浦岳への登山口に「紀元杉」(?)という屋久杉があるのですが、
木の股のくぼみみたいなところにツクシシャクナゲが生えていました。
『こういうのもありかぁ?!』と驚いた覚えがあります。
8花咲か名無しさん:02/07/10 16:54
>>7
屋久島ですか〜、まだ逝ったことはないですね。
私が逝った一番南は八丈島です。
オオタニワタリの大株がたくさん自生していたのが印象的です。
あれを化粧鉢に植えて都心の園芸店で売るといくらの値が付くんだろう・・・
あ、そんなこと考えちゃだめですね。
9花咲か名無しさん:02/07/12 12:29
いい情報があったら、お願いします。
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/index.htm
10花咲か名無しさん:02/07/14 08:30
私はまだ着生蘭の自生地を見たことがありません。
そこで自分でそれを再現しようと思い、
近所の森の中にセッコクとフウランを着生させてみたことがあります。
そこには川が流れていて湿度も比較的高く、
木の幹にはコケやシダが生えていたのでうまくいくと思っていたのですが、
しばらくして逝ったら干からびていました。
というわけで失敗してしまいました。
117:02/07/16 01:00
>>10さん

うむぅ〜着生蘭がはえるというのは、なにか天の巡り合わせというのか
絶妙なタイミングみたいなのがあるのでしょうね。
とある家のコンクリート塀なのですがちょこんと上に石付けのセッコク
がおいてありました。(水)苔や土らしきものが全くなく、石に根をしっ
かりとへばりつけて、元気に育っています。炎天下だと石はそれこそ、
40〜50度くらいになるのではないでしょうか?
水やりとかどうしているのか興味があるので、どうしているのか一度、
聞いてみたいです。
12花咲か名無しさん:02/07/16 01:12
自生地ってわけじゃないけど、東名の土手に沢山花を付けた山百合を
見たときは結構感動した。生育条件わるいところでようがんばってる。
13花咲か名無しさん:02/07/21 11:26
>>11
蘭を木につけた場合、根が回るまでこまめに水をやる必要がありますね。
私が蘭を着生させたのは去年の5月ごろでした。
人目に付かないように森の奥の木の高いところに付けたのですが、
夏になって草木が生い茂ってとても中へ入れる状態ではなかったので、
結局秋になるまで見に行けませんでした。
>>12
ヤマユリは結構いろんな所に生えてますね。
私は花壇に整然と植わっている姿よりは
自然の中で咲き乱れている姿の方が好きですね。
14花咲か名無しさん:02/07/23 17:05
今度の土曜日に天気が良かったら
ヤビツ峠のダイモンジソウの自生地を見に行こうかと思っています。
15花咲か名無しさん:02/07/27 23:04
・・・というわけで今日ヤビツ峠に行ってきました。
ヤビツ峠は神奈川県秦野市と清川村を結ぶ林道みたいな峠です。
秦野側から峠を上って頂上を過ぎ、そのままずっと進み、
2つ目のトンネルを抜けてしばらく行ったところにへヘアピンカーブがあります。
そこに差し掛かる直前に左にそれる林道があり、
その入り口付近からかなりの広範囲にわたってダイモンジソウが自生しています。
私が初めて行ったのは今年のGWで、ちょうど花時でした。
無数の大の字型の花が咲いていました。
もしデジカメを持っていたら文で紹介するだけではなくて
写真もアップしたいところですが・・・・。
16花咲か名無しさん:02/07/27 23:47
イワオモダカの自生地を知ってる方おられますか?
できれば東海でお願いしたいんですが
177:02/07/28 04:53
高層湿原に逝ってきました。サワランの他には、モウセンゴケ、ツルコケモモ、
ワタスゲ、トキソウ、トンボソウの仲間数種、などが生えていました。
 
サワランの写真(ビデオからなのでぼけてます)
 
http://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20020728044500.jpg
18花咲か名無しさん:02/07/28 07:06
>>16
(落ち葉の堆積した)大岩の上に生えてるのをみたよ。
山道なんかでそういうところよく見ると案外結構生えてたり。
19花咲か名無しさん:02/07/30 04:06
>>17
サワランを生で見れたなんてうらやましい!
2016:02/07/30 11:02
>>18
ありがとうございます
こまめに探します
21花咲か名無しさん:02/07/31 01:01
>>19
上高地には結構あるぞ
高校生の時に山岳部だったのですがミニミニ紫蘭だとばかり思ってました
22花咲か名無しさん:02/07/31 01:06
>>16
詳しい場所は言えないけど
南アルプスでは今でもたまに見かける、イワタケと一緒に生えているのを何度か見たよ
大きな木に着生しているのもあるから沢沿いの大木や岩場を探しては如何だろう
23花咲か名無しさん:02/07/31 01:07
お、いいスレですね。

一昨日、乗鞍岳でハクサンイチゲやミヤマダイコンソウの
群落を撮ってきました。

この二種、我が家の鉢植えコレクションにもあるのですが、
風情の次元が違いますね…。素晴らしかった。
24花咲か名無しさん:02/07/31 04:33
>>21
超うらやまし〜!
257:02/08/01 16:29
私もよもやサワランが実家から20キロくらい離れただけの山の湿原にあるとは思いません
でした。避暑をかねて山遊びをすると、ステキな花との出会いがあるかもしれませんね。 
 
他の花:トキソウとトンボソウ2種類
http://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20020801162236.jpg
26花咲か名無しさん:02/08/01 17:16
こいつら泥棒です
27花咲か名無しさん:02/08/02 04:40
>>25
場所がどこか気になりますね・・・・。
都道府県名だけでも知りたいです。
28花咲か名無しさん:02/08/02 10:27
蘭ヲタ=泥棒
29花咲か名無しさん:02/08/02 13:40
>>28=無知
30花咲か名無しさん:02/08/02 14:58
>>26は勘違いしてないか?
だれも花を取ってきたとは書いてないぞ。
花を「撮る」のがなぜいけない?

>>29同感
31花咲か名無しさん:02/08/02 16:15
>>29
最近は見直されて、実生も盛んにされて増やす努力がいろいろな方面で
行われているのですよ?
なので裳前は無知。
32花咲か名無しさん:02/08/02 21:11
盗人にも三分の理とか言うが、へ理屈だな。ドロボウのくせに。
337:02/08/03 01:36
 何か訳のわからない妄想偏執君(26,28,32)がさわいでいるようですね。
みんなで「どこそこの花はきれいだった、こんな写真を撮りました」と
いうのが「泥棒」というのとどう結びつくのか?なんか理解不能です。
訳の分からない妄想にとりつかれて「この泥棒め」とかぶつぶつ独り言
をつぶやき、モニターでもにらんでいるのでしょうか?

 さて、再来週も休みが取れたので、どこに行こうか考えています。
 
>>27さん : 長野県です。標高が1300メートルくらいですかね。
サワランはここでしか見たことがありませんが、トキソウは亜高山帯の湿
地、水の流れる岩場なんかに生えているのを見かけたことがあります。市
販されているトキソウより丈が低く、「ヒメトキソウ」という種類なのか
なぁと思います。ビデオで景色を撮ることがメインなので(「景色泥棒」
とか言われそう)、花は探すと言うよりは出会うという感じです。
34テングノムギメシ:02/08/03 02:40
天狗の麦飯は、1〜2oほどのゼラチン状の粒で、自生地では大きな固まりとなり層を
なしている。色は薄い褐色で見たところ麦飯のように見えるので、天狗の麦飯と呼ば
れるようになったようです。天狗の麦飯は不思議な生物ということで、いろいろな研究
者が調査研究しています。
天狗の麦飯の正体は藍藻類(クロオコッカセー科のグロエオカプサ、グロエオテース)
などであるといわれています。生育地では地表に近いほど新しく、下に行くほど古くな
り、この古い部分にはいろいろな細菌やバクテリアが進入し分解をしているようです。
天狗の麦飯を構成する藍藻類には葉緑素は無く、そのため緑色ではなく薄い褐色を
しています。このため、光合成とは違う化学反応で、炭酸ガスの同化をしているのでは
ないかとされています。天狗の麦飯の自生地では、安山岩が多く、この安山岩の酸化
分解によるエネルギーを、利用しているのではないかとする説もあります。
また、天狗の麦飯の増殖期については冬、積雪下で増殖するのではないかとされて
います。

私が訪れた天狗の麦飯自生地は、幅約10m、長さ約20mほどの狭い範囲に自生し
ています。中心部が一番状態がよく、表面から天狗の麦飯があり、厚さはどれくらいあ
るかはわかりません。上に乗り体を揺らすと、スポンジに乗ったように地面がわずかで
すがゆれます。手で触れてみるとやわらかく、ゼラチン質(この表現が良いかわかりま
せんが手で触れると‘くにゅくにゅ’しています。) で湿りけがあります。食べてみると
味も香りもありません。ここの自生地も、以前に比べると少なくなっているようです。
自生地は傾斜地で崩れやすく、足で踏みつけたりすると、すぐに崩れていきます。
絶滅を防ぐためには自生地を荒らさないよう保護していかなければならないと思いま
す。

http://w1.avis.ne.jp/~murata/tengunomugemeshi1.html
35花咲か名無しさん:02/08/03 05:09
>>26,>>28,>>32
自己主張がヘタですね。
何の根拠があってそんなことを書いてるんだか。
それからここの板にはランを目の敵にする人がいるみたい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/949921236/661
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/1019558338/22-27
真に園芸を愛する人が集うスレを荒らそうなんて
はっきり言ってムダ。ガードが固いよ。
36花咲か名無しさん:02/08/03 06:10
37花咲か名無しさん:02/08/03 21:02
>>33
やはりそういうものは内陸の方に行かないと見れないんですね。
長野は何度か行ったことがありますが、
じっくり山を散策する時間が無かったのが残念です。
でもある住宅街のそばの森を散策していたら、
エビネを小さくしたようなラン(たぶん)がたくさん生えていて、
自然の豊かさを実感しました。
それにしても長野新幹線の安中榛名駅って
すごい山の中にあるんですね〜。
>>34
テングノムギメシはテレビで見たことがあります。
どんな味がするのか興味津々でしたが、
味も香もないんですか・・・。
それにあのような物体を口にするのは勇気がいりそう・・・。
38花咲か名無しさん:02/08/03 22:33
天狗の麦飯って植物なの?
39花咲か名無しさん:02/08/03 23:00
なんでしょ。
http://www.komoro.jp/teiban/tengu.html
とありますが。
407:02/08/09 00:46
テングノムギメシ、興味深く読ませていただきました。
人間はホントに自然の中ではちっぽけな存在というか
我々の予想、経験をはるかに超えた事物、事象がある
のだなぁと思った次第です。(大げさすぎますかね)
 私自身、ヒートアイランドのコンクリートジャング
ルの中でひからびそうな毎日を送っていますが、機会
を見つけて、いろいろなところに行ってみたいと思っ
ています。

41花咲か名無しさん:02/08/09 10:00
こいつら二枚舌ですからね。
42花咲か名無しさん:02/08/10 08:21
>>41
妄想偏執君にも三分の理とか言うが、へ理屈だな。ドロボウのくせに
43花咲か名無しさん:02/08/10 08:27
>>42ってどんな草花育ててる?
44花咲か名無しさん:02/08/10 11:18
ヤブガラシ程度しか育てられない奴だよね。
45花咲か名無しさん:02/08/11 11:39
自作自演(43=44)は「ビンボウカズラ」
4615:02/08/11 11:53
>>15
ヤビツ峠に行ったとき、季節柄ヤマユリもいっぱい咲いていました。
あと、ユリのような見慣れない植物も見かけました。
花の形は確かにユリなのですが、
葉っぱがワサビの葉を細長くしたような形で、
普通のユリとは全く違うのです。
しばらく名前が分からなかったのですが、
画像を投稿するサイトでその写真を見つけました。
ウバユリというのだそうです。
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/169.jpg
47花咲か名無しさん:02/08/16 16:40
48花咲か名無しさん:02/08/20 15:06
お盆休みは南伊豆へ行ってきました。
道端には「ハマカンゾウ」がたくさん咲いていました。
ユリのような形をしたオレンジ色の花がそれです。
学名はHemerocallis fulva var. littoreaといい、
あのヘメロカリスの原種です。
房総半島から九州にかけての太平洋沿岸に自生しているとのこと。
首都圏では江ノ島や三浦半島にも生えています。
不思議なことにヘメロカリスの品種改良は
原産地の日本よりもアメリカで盛んに行われています。
国民性の違いでしょうか。
ここでハマカンゾウの写真が見られます。
ttp://www.jv-garden.co.jp/zukan/hkan_p1.html
49花咲か名無しさん:02/08/20 15:57
>>48
ブラクラ
50花咲か名無しさん:02/08/20 23:27
不思議なことにユーストマ(トルコギキョウ)の品種改良は
原産地のアメリカよりも日本で盛んに行われています。
国民性の違いでしょうか。
51花咲か名無しさん:02/08/21 03:04
>>50
それによるところは大きいでしょうね。
ユリの場合も日本ではヤマユリ、テッポウユリ、カノコユリなど、
原種そのものが愛好されるのに、
カサブランカなどの園芸種は舶来もの(逆輸入?)ですからね。
どこかのスレで読んだのですが、
あちらにはギボウシの愛好団体があって
わざわざ日本に採取ツアーに来るそうです。
人間って、自国に無いものを欲しがる習性があると思いません?
52花咲か名無しさん:02/08/31 17:30
>>50
ヨーロッパから見れば、日本はユリ科の天国だそうですね。
カサブランカは、ヤマユリを品種改良して、赤い花粉が
花弁に出ないものを作ったとか。僕は三浦半島で育ったので、
町中で突然懐かしい匂いがして振り向くと、カサブランカで
がっかりしたりします。

>>48
ハマカンゾウはノカンゾウにそっくりだけど、花期は1ヶ月くらい
遅くなるのが不思議です。
53花咲か名無しさん:02/08/31 17:43
そういえば日本にはユリ科植物が多いですね。
どこの林にも生えていて見向きもされないヤブランは
あちらでは「サマームスカリ」と呼ばれて品種改良されてるらしいです。
改良園のカタログにはなんと白花が載っていました。
54花咲か名無しさん:02/08/31 18:03
>>50
> 赤い花粉が花弁に出ない

意味わからんぞな?
花粉は葯にしか出ないだろ/

三浦半島だとスカシユリもあるね。
55花咲か名無しさん:02/08/31 18:16
>>54
花粉がこぼれないという意味だと思います。

三浦半島のスカシユリは正確には「イワトユリ」といいます。
56花咲か名無しさん:02/09/01 00:52
>>55
太平洋岸のものをイワトユリ、日本海岸のものをイワユリと
呼んで区別することもあるが学名は特に与えられていない。
「イワトユリ」と呼ぶことに根拠はない。
Lilium maculatum の和名としてスカシユリを用いた方が混乱
がないだろう。
57花咲か名無しさん:02/09/01 14:03
>>56
茶々を入れるわけではないですが、私の本では産地や形態の違いで
エゾスカシユリ、イワトユリ、イワユリの3種類があるとのこと。
園芸上の分類と植物学上の分類とが異なることはしばしばありますね。
植物学上ではすべてLilium maculatumだとしても、
原産地の日本に住む私としては区別したい気持ちがあります。
58女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:56
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
59花咲か名無しさん:02/09/01 15:40
( ´_ゝ`)  難しいね・・・
60花咲か名無しさん:02/09/01 16:11
>>57
太平洋岸に自生するスカシユリをイワトユリ、日本海岸に見られるイワユリ
と区別することもありますが開花時期以外に明瞭に区別できる特徴はありま
せん。

エゾスカシユリはスカシユリとは別種として記載され現在は L. maculatum
の亜種として L. maculatum ssp. dauricum とされることが多いです。
エゾスカシユリをイワトユリやイワユリと同列に論じることはできません。

スカシユリは海岸近くに多く見られますが、内陸には変種のミヤマスカシユリ
とヤマスカシユリが見られます。共にスカシユリのようにありふれたもので
はなく希少な植物です。

スカシユリ(イワトユリ、イワユリ)
 Lilium maculatum Thunb.

ミヤマスカシユリ
 Lilium maculatum var. bukosanense (Honda) Hara

ヤマスカシユリ
 Lilium maculatum var. monticola Hara

エゾスカシユリ
 Lilium maculatum ssp. dauricum (Baker) Hara
61名無し募集中。。。:02/09/01 16:21
(●´ー`)<ササユリはかなり変化に富んでるらしいけどどうなのかなぁ
62bloom:02/09/01 16:27
63花咲か名無しさん:02/09/01 17:11
>>62はエロサイトです。
64花咲か名無しさん:02/09/01 18:32
>>60
とても詳しいですね。
もしかして本職の方ですか?
>>61
ササユリのあの色を見ると
なぜか私の脳裏に桜餅が思い浮かぶんです。。。
65花咲か名無しさん:02/09/01 19:37
茨城県山中の崖に、ミヤマスカシユリが垂れ下がって咲いてたなあ。
絶壁で近寄れないけど、そのおかげで盗られる事もないと。
66花咲か名無しさん:02/09/14 16:37
ヒガンバナ上げ
67花咲か名無しさん:02/09/15 03:57
ヒガンバナなら埼玉県日高市の巾着田の群生地がすごいよ。人でも多いけど。
http://www.pref.saitama.jp/A07/BY00/hana/aki.htm
68花咲か名無しさん:02/09/15 12:08
改良園のカタログにタネができる2倍体のヒガンバナの球根が載っています。
69名無し募集中。。。:02/09/15 12:24
(●´ー`)<昔趣味の園芸で切花にすると種が出来るって書いてあったけどホントかなぁ
70名無し募集中・・・:02/09/15 13:24
(●`ー´)<どうなんだろうなぁ
71花咲か名無しさん:02/09/15 15:37
>>69 >>70
みんなで実験してみよう。
あぜ道や墓場からヒガンバナの花茎の2本や3本いただく分には
だれもとがめないだろうし。

手順:
 ヒガンバナの花茎をなるべく長く切り取る。
 切り花の要領で水揚げをする。
 花瓶等に挿して人口受粉する。

花瓶に用いる水だが炭酸の抜けたサイダーやスプライトを
水で1/2から1/4に薄めたものを用いると良いらしい。
子房が成長するのに必要な糖質が含まれているしPHが酸性
に調整されているので腐りにくいらしい。これを2日に1度
取り替えれば良いそうだ。

スポーツドリンク類はナトリウム塩が含まれているので避
けた方がよさそうだ。
72花咲か名無しさん:02/09/15 18:46
>>69
例によっていつものウソです。彼岸花には絶対にタネはできません。
73花咲か名無しさん:02/09/15 18:47
だからあぜ道やあぜの彼岸花は誰かが植えたものなのだよ。
74花咲か名無しさん:02/09/16 14:26
「実」みたいなのが付いてるのは見たことあるけど、
たぶんタネは入ってないでしょうね。
75花咲か名無しさん:02/09/25 19:44
ヒガンバナが咲いてます。
小さい頃、これでネックレスを作って遊んだものでした。
76花咲か名無しさん:02/09/25 19:58
77花咲か名無しさん:02/09/29 00:57
ヒガンバナのネックレスの作り方(イラスト解説付き)
1.茎の下の方から1〜2センチぐらいのところをポキッと右に折り、
  そのまま上に向かって茎の皮を1〜2センチほど剥く。
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/207.jpg
2.次に茎の皮を剥いた部分を左にポキッと折り、
  上に向かって皮を1〜2センチ剥く。
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/208.jpg
3.これを左右交互に繰り返すと茎が二つに分かれるので、
  それを花の直前まで続けたら首に巻いて後ろで結べば出来上がり。
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/209.jpg
これで分かるでしょうか。
7871:02/09/29 23:27
レスがないれす。。。。
79花咲か名無しさん:02/09/30 00:22
その程度の内容ということでしょ。
そろそろ手首木って氏んだラ?
80詠み人知らず:02/10/31 03:56
ヒガンバナ 別の名前が マンジュシャゲ
81花咲か名無しさん:02/11/17 18:01
今日伊豆に行ったらツワブキ咲いてました。
82花咲か名無しさん:02/11/17 18:12
>>72
四倍体の固体も研究機関やマニアの間にはありまする。
ショウキランとの種間交配で、シロバナヒガンバナもどきが生まれます。
83ジェダイマスター:02/12/07 20:54
黄色いミミカキグサが結構な量生えている場所なら知っているが・・・・
一応、関東
関西だと珍しくないらしいが関東の自生地はほとんど天然記念物に指定されている
ので珍しいかも・・・
ちなみにもともと池があった場所で今はほとんど水がなく
靴でも入れるが下手に進入すると踏んでしまうほど一面に生えている。
84花咲か名無しさん:02/12/11 23:56
85花咲か名無しさん:02/12/12 11:01
86ジェダイマスター:02/12/31 17:05
そういえばモウセンゴケが自生しているところもあったな
87山崎渉:03/01/07 21:57
(^^)
88山崎渉:03/01/22 09:43
(^^;
89花咲か名無しさん:03/02/06 00:59

<<あっちへ行ってください               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    -‐-‐                        ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ,' , ==='、                    人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡,.'⌒
   !_/ノリ))))〉             ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,'⌒´`ヽ/il   <<やめてよ彩ちゃん
   i从.゚ -゚ノリ      _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡i!lノノハ)) 〉> ・゜・。
   つ)介===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡|l.;´(フノi.(( 
    くんi〉  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''" >>1(iつf⊃ ))
     じiフ               ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人      人く/人〉 ソ
                 "⌒''〜"                 し'ノ
90花咲か名無しさん:03/02/06 01:01
<<あっちへ行ってください               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    -‐-‐                        ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ,' , ==='、                    人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡,.'⌒
   !_/ノリ))))〉             ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,'⌒´`ヽ/il   <<やめてよ彩ちゃん
   i从.゚ -゚ノリ      _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡i!lノノハ)) 〉> ・゜・。
   つ)介===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡|l.;´(フノi.((
    くんi〉  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"   (iつf⊃ ))
     じiフ               ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人      人く/人〉 ソ
                 "⌒''〜"                 し'ノ
91生態屋:03/02/06 06:27
このスレ伸びて欲しいなあ。
92花咲か名無しさん:03/02/08 08:01
奄美大島でまるでネジバナのようにオキナワチドリが生えていたのには感動しました。
93花咲か名無しさん:03/02/08 08:57
>>92
奄美大島に生えていても「オキナワ」チドリと呼ぶんですねぇ。
そういえば伊勢エビもどこで獲れても「伊勢」エビなんですよね〜。
94 ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 22:58
うい
95山崎渉:03/03/13 15:18
(^^)
96山崎渉:03/04/17 11:09
(^^)
97山崎渉:03/04/20 05:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
98花咲か名無しさん:03/04/24 17:36
99花咲か名無しさん:03/05/04 18:58
100花咲か名無しさん:03/05/05 19:12
マムシグサの斑入り個体です。
自生地ではなぜか普通個体と斑入り個体が同居していますた。
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/298.jpg
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/299.jpg

普通個体と斑入り個体が並んで生えている例。
手前が斑入り、奥が青葉。
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/hal54321/cgi-bin/joyful/img/300.jpg
101花咲か名無しさん:03/05/06 19:21
モクレン科のホウノキです。
落葉高木で葉も花も樹高もかなりデカイです。
http://community.webshots.com/sym/image5/7/0/27/72170027jjCtRa_ph.jpg
http://community.webshots.com/sym/image5/7/0/61/72170061jlRVMc_ph.jpg
山でこんな大きな花に出会うとドキッ♥とします。w
102花咲か名無しさん:03/05/06 20:04
>>1
今まで数多くのスレをたて、それなりに良いスレも立てた俺だが、
このテーマは考えつかなかった。

あんたえらい。
103花咲か名無しさん:03/05/07 23:10
せっかく誉めたのにレス伸びないね。

そっか!

みんなどこが自生地かなんか知らないもんな!

104花咲か名無しさん:03/05/08 18:58
105花咲か名無しさん:03/05/09 17:28
シダです。株の直径が1m近くあります。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/311.jpg
このシダの名前を教えてください。
106花咲か名無しさん:03/05/09 20:32
>>105
ここどこ?
すげー!
107花咲か名無しさん:03/05/09 20:49
>>106
首都圏某所。
108ビオランテ:03/05/10 01:27
>>105
恐らくオシダの仲間ではないでしょうか、
私もシダは専門外でよくわかりませんが、分類が難しいと聞きます。
それにしても見事ですね。
109花咲か名無しさん:03/05/10 22:09
>>108
オシダでぐぐったらそうみたいですね。
その周辺に生えていた株は結構デカイのが多かったです。
110花咲か名無しさん:03/05/12 21:23
カンアオイの仲間のランヨウアオイ
http://www2.ezbbs.net/13/sscbbsn1/img/1052482238_1.JPG
http://www2.ezbbs.net/13/sscbbsn1/img/1052482238_2.JPG
花がかわ(・∀・)イイ
111花咲か名無しさん:03/05/12 23:19
>>105
この写真で種名を挙げるのは
専門家でも躊躇すると思うよ。

羊歯の場合は、複葉の切れ込み、
胞子嚢(葉っぱの裏のぶつぶつ)
位無いと決定的なことは言えないので。
112花咲か名無しさん:03/05/15 18:22
113花咲か名無しさん:03/05/18 00:21
>>103
普通に山で生えてて、明らかな植栽、逸出でなければ
それは、自生ということでいいと思いますが・・・・
114山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
115花咲か名無しさん:03/05/23 23:09
116山崎渉:03/05/28 16:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
117花咲か名無しさん:03/06/16 21:42
http://zip.2chan.net/z/src/1055766935527.jpg
軽井沢で見つけたキノコ。
118花咲か名無しさん:03/06/16 21:47
http://zip.2chan.net/z/src/1055767552763.jpg
軽井沢のキノコその2
>>117
ナラタケモドキ?

>>118
ウスヒラタケ?

キノコは難しいですね、好物なんですが。
120花咲か名無しさん:03/06/29 14:22
そろそろ、エビネが咲くな・・・・・
探しに行くか・・
121花咲か名無しさん:03/07/02 07:46
ああ尾瀬に行きたいな。
水芭蕉の季節は人が多すぎていやだけど、
ちゃんと自生しているのを見てみたい。
どこかひっそりと群生しているのを見られる場所ないでしょうか?
122花咲か名無しさん:03/07/02 09:30
>>120
どろぼう
123花咲か名無しさん:03/07/02 11:41
>>120
関東ではジエビネはとっくに終わってるけど・・・。
>>121
2chで情報を公開すると(以下r
124121:03/07/02 12:13
それもそうだな。
でも、見たい。
山歩きをしてて、偶然なんていうのが最高なんだけど。
125花咲か名無しさん:03/07/02 19:49
で、そのあとは・・・・・
126花咲か名無しさん:03/07/02 20:15
見つけたらふたばにupしてくださいな。
http://zip.2chan.net/z/imgboard.cgi
127花咲か名無しさん:03/07/10 21:59
>>121
北海道に旅行してさっき帰ってきたところだけど、
あっちでは国道の脇に水芭蕉が自生してたよ。
それもひっそりなんてものじゃなくて
国道の脇の小川の周りに大株がゴロゴロ生えてたよ。
場所は札幌からそう遠くないところ。
今は葉っぱだけだったけど、開花期は見事だろうね。
写真撮ってきたから後でアップするね。
128花咲か名無しさん:03/07/11 18:16
ミズバショウの自生地。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/366.jpg
なぜか小川の色が茶色いけど・・・。
直径1mぐらいの大株がいっぱい生えてて感激♪
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/367.jpg
画面右下の靴と比較してください。
129121:03/07/11 18:28
写真ありがとうございます。嬉しい。
直径1m!大きいとは聞いてたけど・・。
尾瀬が6月、北海道ももう咲き終わっているんですね。
もし見に行くとしても期間はかなり短くて限定されそう。
でもほんとに開花期見てみたいです。
130花咲か名無しさん:03/07/11 19:31
まてまて、でかい水芭蕉は水質悪化による富栄養化の所為だぞ
嘆きこそすれ・・・。
131花咲か名無しさん:03/07/11 20:59
ミズバショウの苗、うちの近くのホムセンで最初は\1500ぐらいだったのが
値下げされて\380で売られてた。
買ってもいいけど育てる場所が・・・
132山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
133山崎 渉:03/07/15 12:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
135花咲か名無しさん:03/07/19 22:08
http://zip.2chan.net/z/imgboard.php?res=4891
ミズバショウネタで盛り上がっておりまつ。w
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
137山崎 渉:03/08/15 21:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
138ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/09/12 01:09
無性に自生の花がほしい。
持って帰っても、家でバンバン増やしてから倍にして元あった場所に戻せば、文句ねーだろ。
なんなら元の自生地以外にも植えまくってやるぜ。
よし、近いうちにリンドウを探しに逝こう。
139我思うに:03/09/12 02:04
山盗りイクナイ!
140ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/09/23 10:59
自分で足を使って探して見つけた花を連れて帰ることにロマンを感じるしそうして手に入れた花だからこそさらに愛着も湧くと思うんです。

でも、種が実ってれば掘りはしないかもな。種まきの楽しみも増えるし。
あぁ、茎だけブチッと持って帰って差し芽もいいな。
141 ◆xENGEIiVnk :03/09/23 20:50
>>140
それはごもっともですが、
私は自分で足を使って探し当てた花を(採るのではなく)撮ることにロマンを感じます。
ちなみにこれはカンアオイの仲間のランヨウアオイ。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/405.jpg
自生地の環境が自宅とあまりにも違うから持って帰ろうなんて思わなかったよ。
142ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/01 21:08
こないだ山に逝ってきたぜ!
キキョウとリンドウとナデシコをゲット!!
ゲット!ゲット!ゲット!
イヤッハァァァッ!!!
143 ◆xENGEIiVnk :03/10/01 21:56
>>142
どうせすぐ枯らすんじゃないの?
144花咲か名無しさん:03/10/03 16:11
箱根駒ケ岳の林道でホトトギス、ゲンショウノコがひっそり咲いてた。
それなりに観光客はいたんだけど、気づかない様子で素通り。
下手に騒ぐと抜いていく人が出そうだから、1人でニンマリしてました。
145ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/05 01:03
>>143
大丈夫。枯らさないようにする。
いちおう強い植物を選んだしな。
ササユリとかもあったが、持ってかえっても枯らさない自信があんまりないので枯らすと可哀相なので、持ってかえらなかった。
山にも多くは生えてなかったようだし、ササユリ
とにかく、今回ゲットしたプラントには我の全身全霊の愛情を注いでやるのだ。
146花咲か名無しさん:03/10/05 16:15
ひろしは馬鹿の塊だな。

147144:03/10/08 18:03
誤字ってた鬱だ ひっそり咲いてたのはゲンノショウコ。
そして連休は丹沢でも逝こうかな。
148ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/09 13:52
自生地に逝って植物を採取!そして我が城で栽培!
こうして植物を保護するのが我の使命じゃ。ウヒャヒャヒャ

>>146
なかなか簡潔な文だが、それだけではおまえの馬鹿さ加減がよくわからないな
149花咲か名無しさん:03/10/09 15:32
>>148
何でタネを採らないで株を採るの?
自生地から株を採るのは、普通に考えて良くないと思えるし、
折角自分の家で栽培するのならタネからの方が面白いだろうに…
150花咲か名無しさん:03/10/09 15:50
登山板に山採りしてタイーホされた主婦2人の記事があったような
詳しいことは忘れた
151 ◆xENGEIiVnk :03/10/09 22:29
どうせすぐ枯らすと思うよ。
そう言っていられるのも今のうち。
152ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/10 00:58
>>149
種もとってるよ。種と株を両方育てる。
株も、自生地から一つくらいとるのだったら大丈夫と思ってる。
けっこういっぱい生えてたりするからね。さすが自生地なだけはある。
>>150
なかなか笑える主婦だね
>>151
だいじょーぶ♪愛情たっぷりで育てるから楽勝。
153花咲か名無しさん:03/10/10 01:58
だから、なんでタネだけにしないの?
154ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/11 00:33
>>153
たちまち株が欲しいのだ。
山に逝って目当ての植物が目の前にあったら、我慢できない。
つい、息が荒くなってしまい、気がつけばスコップを握りしめている。
155花咲か名無しさん:03/10/11 01:07
あれだな。
口喧嘩でかっとなって、つい気づいたら山に逝ってスコップを握りしめているって
香具師だな、おまえ。
156花咲か名無しさん:03/10/11 08:59
よくテレビでやってる万引き犯みたいだな。
気付いたら取ってたんですって。
単に意志薄弱なんじゃん、義務教育からやり直してこいよ。
157花咲か名無しさん:03/10/11 09:30
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6は泥棒したことを2chで自慢してるキチガイ
158ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/11 17:35
>>155
そんなヤツが世の中にいたら少し愉快だね。
>>156
万引きといっしょにすんじゃねぇ〜。
それと、もともと採らないという意志はないから、つーか最初から採る気満々で出かけてるし。
>>157
泥棒だと思ってないよ。そんなね、泥棒みたいな犯罪者といっしょにしないでいただきたい。
159 ◆xENGEIiVnk :03/10/11 20:10
>>154
そういう軽率な人に限って枯らしやすいんですよ。
私の場合、山に逝って目当ての植物が目の前にあったら
つい、息が荒くなってしまい、気がつけばカメラを構えてる。
>>1にも書いてあるでしょう、自然の中で咲く姿が美しいって。
まあ子供には何を言っても無駄なようですが。
160花咲か名無しさん:03/10/13 18:07
山歩き初心者ですが、丹沢の某山へ行ってきました。
ホトトギスとトネアザミ、ヒップのついたノイバラ(照り葉っぽい)、まゆみ・・・
群生してる様子が見れたのはフジアザミだけですが、満足ですた。
丹沢の紅葉は11月初旬ではないかとの地元情報です。
(11月15日から狩猟期間に入るため行く場所によっては注意が必要)

携帯のカメラで写真撮ったけど、ショボイ・・・(´・ω・`)写真下手です。
「ウホッ イイ素材!」と思っても、登山道が狭い上に人もたくさんいて、
立ち止まって写真撮ったら後続の人から大顰蹙買いそうで素通りしたりと。
道幅の広い場所まで行って追い抜かさせしてから
写真撮りに戻っても良かったんですが、体力の限界ィィ ヽ(`Д´;)ノ
161花咲か名無しさん:03/10/13 18:11
スマソ、また間違えた。
群生してたのはトネアザミです。
162花咲か名無しさん:03/10/13 18:51
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6って大学生じゃん。まだ子供だよw
広島県在住??

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B7+%E2%97%861GyJJVxRi6
163花咲か名無しさん:03/10/13 18:56
49 :ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :02/12/29 03:03
甲種危険物取扱者
甲種火薬類取扱保安責任者
第一種冷凍機械責任者(結果待ち…)
164花咲か名無しさん:03/10/13 19:00
[302]ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 03/11 01:39
>>300
それはちょっとかっこいいかも…
あぁ〜〜〜欲しいけど、お金かかるしなぁ

>>301
正確には5つだよ。
しょぼい英検4、原付き免許を除くと3つ。
普通自動車運転免許
甲種危険物取扱者
甲種火薬類取扱保安責任者
165ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/13 21:18
>>159
>まあ子供には何を言っても無駄なようですが。
子供じゃないので言っても無駄じゃないです。
>>1にも書いてあるでしょう、自然の中で咲く姿が美しいって。
同感です。自然の中で咲く姿はとても美しいと思います。


>>162
おいおい、どこから大学生なんてもんを引っ張ってきたんだい?
悪いけどマジプロフは秘密ね
それと、我のことをガキだと?フン、貴様も似たようなものだろ。一世紀も生きていないようなクソガキの分際で。
>>163>>164
また懐かしいものを掘り出してきたな。ちがう板からわざわざごくろーさん
166花咲か名無しさん:03/10/14 14:29
運用情報板から、犯罪者を見に来ました。
167花咲か名無しさん:03/10/14 17:07
さらしあげ
168花咲か名無しさん:03/10/14 17:18
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者が花の妖精に祟られます様に・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
169花咲か名無しさん:03/10/14 20:02
犯罪者タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!記念パピコ
170花咲か名無しさん:03/10/14 20:10
犯罪者は甲種危険物取扱者
犯罪者は甲種火薬類取扱保安責任者
犯罪者は英検4級
171花咲か名無しさん:03/10/14 20:35
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6
>泥棒だと思ってないよ。そんなね、泥棒みたいな犯罪者といっしょにしないでいただきたい。

まんま、盗人じゃねぇか(w
逝ってきた山は私有地かい?それとも国有地?
私有地なら=窃盗
国有地なら共有財産の私物化=窃盗
どこをどう見ても泥棒以外の何者でも無いとおもうが
172花咲か名無しさん:03/10/14 20:36
英検4級にワロタ
173花咲か名無しさん:03/10/15 06:10
>>69,>>72

日本に多く自生しているヒガンバナは染色体が、3倍体と成っているので
普段はタネが出来ませんが、3倍体同士でも極希にタネはできます。
絶対という言葉は正しくありません。
また、面白いことに>>71さんが書き込んでいる事は事実で
丁寧に行うとかなりタネが採れる物です。ヒガンバナのタネを
自家受粉で苦労して採っても、研究目的以外は無価値なので誰も
やらないだけです。ただ、こうした仕方を利用して普段はタネの
採れないリコリス同士の組み合わせの交配に、以前はかなり利用
されたものです。米国のリコリス愛好家では周知の事実です。

中国に原生しているヒガンバナは染色体が正常な
2倍体なので、当然ながらタネが採れます。
174ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/15 23:36
>>166
ここには犯罪者はいないので帰りなさい。
>>167
阿呆
>>168
春の妖精は我の性奴隷
>>169
阿呆。パピたん
>>170
板違いはさすがに恥ずかしいから、いい加減にやめれ。
>>171
わかってねぇな。この世のありとあらゆるモノは神であるこの我のものなんだよ。よって自分のモノを持って帰ろうがどうしようが泥棒にはならんのだ。
>>172
英語4級のどこがそんなに面白いのか。


19日にまた山に逝くよ。
175花咲か名無しさん:03/10/16 12:35
山に行って植物採取するんですか?
176花咲か名無しさん:03/10/16 15:49
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者が熊に襲われますように・・・
    /  ./\    \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//:::⌒) < クマッタナァ DQNハヤダナ・・
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/・(ェ)・)  \_________
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|:::::::::ノつ
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
177花咲か名無しさん:03/10/16 15:59
盗掘する香具師といえどもクマ━━(・(ェ)・)━━!! でパンパカしたら大変なので通報しますた
178花咲か名無しさん:03/10/16 16:03
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者が英検3級に受かります様に・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
179ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/16 20:09
>>175
欲しい植物があったら採集するつもりだよ
>>176
クマちゃんは我の下僕なので心配無い
>>177
ごくろうさま
>>178
英検3級なんか受けねぇよ


山でリンドウを見つけたら絶対もってかえる。
あとは、センブリとかトリカブトとかかな。
180花咲か名無しさん:03/10/16 20:14
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ヒロシが山の中で迷いますように・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
181花咲か名無しさん:03/10/17 14:29
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者がトリカブトでかぶれますように・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者に鉄砲水の裁きを・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

183花咲か名無しさん:03/10/17 19:02
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者がヤブシメジを食ってくれますように。。。
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
184花咲か名無しさん:03/10/21 16:11
723 名前:花咲か名無しさん 投稿日:03/10/21 10:17
自生していた植物を土ごとプラ鉢に鉢植えにしました。
おそらく根が傷ついたのと環境の変化、寒くなってきたなどの理由で随分弱っているようです。
葉も枯れまくっています。(とりあえず元気なのもありますが
栽培方法を調べたところ水はけよくしたほうがいいとのこと。
素焼きの鉢に水はけのいい土を作って植え替えようかと思うのですが、
既に弱っているので、この季節だし暖かくなるまで植え替えないほうが良いでしょうか。
それとも水はけよくすることで元気になってくれるでしょうか。
どちらが植物にいいのか判断しかねています。
御意見をお聞かせください。

↑初心者スレの質問だけど、これがキキョウとリンドウとナデシコだったら笑えるw
185花咲か名無しさん:03/10/21 22:36

      ,__      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  ./\    | ヒロシ ◆ のチンポが萎え腐って落ちますように
    /  ./:::::::::::\   \_____
  /  ./:/⌒\::::\    o〇
/_____/::::( ・∀・):::::::` ∧∧
 ̄|| || || ||::::|っ ¢..||:::::: (,,  ,)
  || || || ||::/,,,,,,, |ゝ||ii~ ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~~~凸( ̄)凸(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/22 21:25
おまえらがここで呪をかけてるから遭難しかけたじゃねーか
187花咲か名無しさん:03/10/22 23:18
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  犯罪者が今度こそパンパカし(ry
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

188花咲か名無しさん:03/10/24 22:13
おまいら今日のドラえもんはちゃんと見たか?
のび太が秋の七草を探すんだよ。
秋らしいものを持っていかないと、例によって逆立ちで町内一周とか
過酷な罰ゲームが待っている…
なのに珍しくドラえもんの助けも借りずにな。
山にいってキキョウやオミナエシとったりして(その是非はともかく)
最後は河原でススキとか取って、残るひとつがフジバカマ。
絶滅が危惧されている、各地で減ってるフジバカマなんだよ。
どーするのび太。

やっと河原でハケーンされたフジバカマ……には手を触れず、
他の6つを横に飾っておだんごを備えて、その場で月見だ。
やぱアニメ製作者も、こーゆートコ結構気ぃつかってんだなー、
と、ジャイアンとは別の理由で猛烈に感動したぞ。
それだけだよ。じゃあな。
189 ◆BhBK.ENGEI :03/11/02 21:53
オオゴムタケ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/426.jpg
その名のとおりゴムみたいな感触。
190 ◆BhBK.ENGEI :04/01/01 20:40
初詣にも行かず、山を散策していたら
カンアオイ自生地を見つけました。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/465.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/466.jpg
191いとう:04/01/04 16:46
>>190
カンアオイ可愛い!
192 ◆BhBK.ENGEI :04/03/30 21:08
シロバナショウジョウバカマ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/516.jpg
193花咲か名無しさん:04/03/30 21:52
>>190
ハコネシダも可愛い!

>>192
かなり過酷な所に生えていますね
194花咲か名無しさん:04/04/09 17:24
保全age
195花咲か名無しさん:04/04/09 20:10
名スレの予感
196ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :04/04/13 12:42
雪も溶け、野山を冒険する季節がやってまいりました!

10日にササユリをいっぱいゲットしてきたよ!!ヒャッハァ!!!

11日にシュンランをゲット!!
これすごいよ!!山に生えてたものであるが、甘い香りがする。
桐生砂と底には日向軽石で植え付けた。
かなりの大株だったのでバルブがいっぱいあまったよ。
元気そうなバルブは二つずつにわけて水苔にうめた。
197花咲か名無しさん:04/04/13 13:06
エ? 「バルブ」を分けるの?
198花咲か名無しさん:04/04/13 18:25
相手にしてもらいたいからってわざわざ書き込まんでいいよ
見てるこっちが寂しくなる
199ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :04/04/16 11:30
>>197
たくさんつながった古いバルブを二つずつに分けて、増殖させるの。
>>198
おお、わかってくれるか。こっちはもっと寂しいよ。
200花咲か名無しさん:04/04/16 14:24
>>199
一つのバルブを半分に分けるのかと思った。
201ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :04/04/28 23:37
あぁ〜、自生地にいくとドキドキワクワクするよね!!

>>200
ひとつのバルブを半分にぶったぎったら、確実にあぼーんですよね。
202 ◆BhBK.ENGEI :04/04/30 22:56
今日撮ってきたランヨウアオイ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/535.jpg
この可愛らしさがもうたまりませんな〜。
毎年自生地を訪れるのが楽しみ♪
203花咲か名無しさん:04/04/30 23:21
>>202
可愛いね。
でも露出オーバーだね・・・
204花咲か名無しさん:04/10/20 11:54:37 ID:XvLm4eH7
前はよく家族で野草が好きなのでたまに自生地に出かけた。
ノビネチドリとかハクサンシャジン、ウメバチソウ、トリカブト
イチヨウラン、ノキシノブ、大文字草とかを見に行きました。
今は大学で実家から離れてるので、見にはいけないが。
205ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :04/11/12 01:30:11 ID:HZu+w1Tq
206:04/11/12 02:14:55 ID:qPgoVFar
まだいたのかw
207花咲か名無しさん:05/01/16 00:06:44 ID:MsFpIpTE
空き地(赤土)の枯れ草の下に食虫植物モウセンゴケが生えてました!!
良く見ないと見つかりません!!
208花咲か名無しさん:05/02/06 14:20:32 ID:ikus4bJu
数年前に礼文島に行ってレブンアツモリソウの自生地を見ました。
でも柵で囲ってあるところ以外にもアスファルト道路の数十センチ横とかに、
ハクサンチドリやノビネチドリと一緒に生えてたり、ミヤマオダマキもやたらとあったり、
地元の人には普通だろうけど、不思議な光景でした。
209花咲か名無しさん:05/02/06 16:01:53 ID:vHpHI36r
近くに黄スミレとエヒメアヤメの自生地があるので3月になると毎年見に行ってます。
210花咲か名無しさん:05/02/11 20:53:28 ID:Obh9oNVl
タイトルに惹かれてきたんですが。
もう、ヒロシかまうのやめたらどうかしら・・・。
せっかくのいいスレになると思ったのに。
211花咲か名無しさん:05/03/13 19:58:39 ID:hTPQChHV
>>208
ホント?????
自分が想像していたのとは全然違う!
ヒロシ、絶対採るなよな。
212花咲か名無しさん:05/03/13 20:36:22 ID:A4HznUx5
事実ですよ。船泊から歩いて鉄府にあるレブンアツモリソウ群生地まで、
行ったんだけど、浜中付近から群生地までの道沿いにあった。
桃岩付近にもあったけどレブンアツモリソウは数本だけだった。
213花咲か名無しさん:05/03/13 20:42:52 ID:hTPQChHV
見てみた〜い。
レブン・イレブン・イイキブン♪
214花咲か名無しさん:05/03/14 00:02:44 ID:PkXJvHNd
>>213
寒くないか?
215花咲か名無しさん:05/03/17 20:23:30 ID:vkjYDh+6
世界各国の特色ある植物図鑑みたいなのあります?
見に行きたいシダと蔓
216花咲か名無しさん:05/03/20 03:11:24 ID:y5log828
>>215
日本国内ならここに。
ttp://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/
ただし、最近サーバーを移転したようで、
復旧まで時間がかかりそう。
去年の暮れまではものすごくにぎやかだったんだけど。
とりあえずお気に入りに入れておけば何かと役に立つかも。
217花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 11:56:30 ID:7Yc08k86
近くの田んぼのあぜ道にアマナがたくさん出てきました。
1週間後くらいの晴れた日が楽しみです。
218花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 14:08:42 ID:tF5RErlb
アマナってチューリップに近い仲間なんだよね。
219花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 13:20:49 ID:vw9nmtc9
220花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 19:22:32 ID:gnvAun2T
>>219
どこなんですか?
221花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 19:07:00 ID:fAQcBkBa
>>220
首都圏某所です。
詳しい場所は教えられません。
で、今度はどこにでも生えてる春蘭。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/275.jpg
222花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 17:57:01 ID:9rA1dncX
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/277.jpg
キクザキイチゲ
実はアネモネの仲間。
ちょっと露出オーバーなのが残念ですが。
223花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 01:04:38 ID:0oorEYKK
キクザキイチゲいいですよね。
紫の花もキクザキイチゲらしくて、私の地域は、紫が多いです。
224花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 16:48:57 ID:k29Zh4z7
>>223
自分は白しか見たことがなくて
通販のカタログで濃い紫色の個体を見たときは驚きました。
225花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 00:56:39 ID:xZE7D4+m
昨日、雪が多いのでかんじきをはいて田んぼのあぜに
オキナグサを見に行きました。(と言っても歩いて5分だけど)
でも今年は雪が多かったからまだ咲いていませんでした。
しかしヒメザゼンソウの芽が出ていたので6月が楽しみです。
226花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 16:56:28 ID:PwJaGGOC
>>225
オキナグサかぁ・・。
未だに野生では見たことないなあ。
ところでヒメザゼンソウとウバユリの新芽って似てない?
227花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 18:59:38 ID:xZE7D4+m
はい、似ていますよね。
でも私の地域で見られるのはオオウバユリです。
オオウバユリは、葉に赤い網状脈が見えるので区別は楽です。
228花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 03:19:00 ID:qwmuKmN/
とあるサイトで話題になったんですが、
ウバユリには新芽が青いものと赤いものとがあるのはなぜなんだろう?
と議論が進んだのですが、
結局誰も理由が分かりませんでした。
もしかして青葉のウバユリって、ヒメザゼンソウのことだったんだろうか?
229花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 21:04:02 ID:zqeBKq41
多分そのとおりです。
230花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 21:20:23 ID:IbMV0g3G
じゃあ今度見に行ってきますね。
231花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 19:27:21 ID:/RFdBrfs
>>230
すいません。
今日、ウバユリを確認しに行ったら確かに葉脈があおい(緑の)
新芽と葉脈が赤い新芽のウバユリがありました。
また、ヒメザゼンソウも確かに葉脈が青いです。
232花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 16:21:49 ID:69m4y92q
うちの近くの自生地でも葉っぱの青いのと赤いのとがありますが、
どうしてだか理由が分かりません。
ネットで調べても情報がありません。
あまり関心が持たれないからでしょうか?
233花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 20:16:52 ID:b+d5RCFg
今日、山へ行ったらマムシグサがいっぱい咲いていました。
234花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 16:14:40 ID:V4l1nbq1
マムシグサですか。
花が変なカタチなので、ザゼンソウやシュンラン、フクジュソウ
オキナグサなどとともに好きですが、実が嫌いです。
235花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 16:09:07 ID:vvwJuQ8+
今日、自転車で山へ行きフクジュソウを見に行ったらもう花が終わっていて
種ができていました。癪だから周りを散策したところカタクリの群生した所
を見つけました。また今年もそこでチョウセンキバナノアツモリソウを見つ
けることができました。アツモリソウについて調べたところ珍しいらしく、
私の村ではたくさん見れるので驚きました。
また、帰りに初めて見るシュンランを見つけました。
236花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 16:58:35 ID:9PydkbMy
>>235
>私の村

「村」なんですか?
いいですね〜、自然が豊かで。
自分はフクジュソウの自生地を見たことがなくて
それを再現したいがために先月うちの庭にフクジュソウを植えました。w
あとタイワンクマガイソウも。
237花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 20:51:01 ID:47SxWrjZ
九十九里にハマナシが自生してるとこがあるけど、
調べると太平洋側のハマナシの南限は
茨城になってるのはなぜ?
238花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 21:16:06 ID:RtgY6VdT
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
239花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 08:32:27 ID:EwEAT5Ql
>>237
調査不足なんでしょう。
240花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 18:07:23 ID:65c1p6Kl
先週の日曜日に南伊豆に行ったら
イワトユリがたくさん咲いていました。
海に面した岸壁の、過酷な条件に耐えて咲いている姿が印象的です。
http://white.gazo-ch.net/bbsx/42/img/342482.jpg
http://white.gazo-ch.net/bbsx/42/img/342486.jpg
241花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 19:16:46 ID:4XgYthwE
↑伊豆にあるんだ。ハードですてき。
242花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 20:41:09 ID:7rP8dt2h
>>240
それ三浦半島でも見たことがあります。
人の手の届きそうな場所にも生えていました。
こういうのは眺めて楽しみたいですね。
243花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 19:16:36 ID:ZWaQPCWF
http://lime.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/42/331410/#
自生地の画像があったらこちらにアップしてくださいな。
244花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 23:24:20 ID:hZPvulPc
>>242
南伊豆で見たその自生地では、
何輪かが折られていましたねえ。
自生量が多いからそのぐらいは大丈夫でしょうけど
ちょっと複雑な気分でした。
245花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 18:19:44 ID:PzAlvhVh
山に自生しているマタタビをネコにやったらすごいことに・・・
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/478.jpg
246花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 22:37:21 ID:SYGFdOoY
>>245
笑った。
まさか気絶してるとか?
247花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 11:06:47 ID:r20XFCVZ
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/matatabi/
「ネコにマタタビ」で検索したらこんなサイトが
248花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 20:01:20 ID:ZqhoWJoi
http://brown.gazo-ch.net/bbs/42/img/200508/376768.jpg
イワタバコの自生地です。
しかも天然の白花まで見つけてしまいました。
http://brown.gazo-ch.net/bbs/42/img/200508/376770.jpg
来年も白花が咲くか楽しみ。
249花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 19:51:09 ID:icGS37Yc
>>245
それ、うちでもやったことある。w
人間が酔っ払ったみたいになって面白かったよ。
250花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 20:04:14 ID:m5flSijO
>>245
いっそ猫を山に連れていったら?
茂みに入ったら恍惚の人になって、もう出てこないかもしれないけど。
>>248
何気に気ぃつかってますね。ENGEIさん。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:41 ID:ZjMUYxSG
フーランの自生地にいってみたいです。
見つからなくても、ここだよん!てところ。山陰地方とか。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:04:59 ID:nOWMzDOq
山陰に風蘭の自生地は沢山あるぞ。
町中にもある。
大雪の次の日によく道に落ちて車にひかれてる。
拾って帰って友達にあげたりするよ。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:18:40 ID:Jc8sSI5P
そこまで寒さに強いんだ。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:31 ID:ZjMUYxSG
251です。

私の住まいは雪が毎年例外なく積もり、大寒の時は何日かは−10度くらいになるんです。
言葉も一応日本語(笑)というところ。
フーランはもとよりセッコクも冬季は当然室内です。が、何とか維持しています。
冬に湿気が多いはずのご当地はそこまで行かなくとも、似かよったところがあるような気がするんです。
栽培のヒントを探したいです。
もっとも寒い時期に行ってみたいですね。そのうち必ず。蟹も食べたいし。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:34:56 ID:6Ix8stUD
隠岐にはナゴランが自生していると聞いたことがあるんですが本当でしょうか?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:21 ID:nOWMzDOq
生えてるけど、なかなか無い。
個人宅の庭とか裏山みたいな所しかないよ。
ほとんど取り尽くされた。
島根農試が大量増殖してるから欲しければ聞いてみたら?
隠岐に行っても会えないと思っておいたほうがいい。
257花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 13:46:12 ID:V9s7en3m
やっぱりね・・・・
258花咲か名無しさん:2005/10/04(火) 14:29:46 ID:XIOehwba
涼しくて歩きやすい季節になったね。
ツリフネソウが満開、シモバシラと萩が良い感じだった@関東低山
259花咲か名無しさん:2005/10/04(火) 19:52:31 ID:KOV8A3Jm
シモバシラって山野草専門店に売られてるんだね。
買ってきてうちでシモバシラが見れるか実験してみようかしら。
260花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:56 ID:pMv5mkyv
JR根岸線 港南台駅から徒歩?分の小高い山に寒葵数種類 到底人の手で植えたとは思えないのですが?
さらに頂上めざしてびっくり新発見! 笹薮の中に住所不定らしき方のお宅がブルーシートでしっかりと建っておりました
もしかしたら山の?主では 


261花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 02:02:44 ID:RUlMOttB
>>260
そのブルーシートに住んでるのは、もしやホームレスのお方?
カンアオイが数種類生えていたということですが、
同じ種(しゅ)でも個体差が大きくて
別種に見えることも多いですよ。
262花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 17:28:51 ID:rjdvowJ5
川崎市内の某所でイヌショウマかサラシナショウマの群生地を見付けますた。
ホトトギスも一緒にありました。山地の方に行けば珍しくも無いけど、こんな身近な
住宅地の近くに今でも在るとは驚きでした。
263花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 19:56:18 ID:2gmKQKOD
そろそろマツムシソウとウメバチソウの咲く場所へ行ってこようと思います。
ここのは咲くのが遅いので涼しくなってから行けるのが長所です。
264花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 20:27:25 ID:wnkYDzAz
学校のグラウンドにすごいきれいな草があって、
花は咲いてないけど遠目にみるとすごいきれいなのに、
今日その草の草刈をやらされた。
なんかすごくいやだった。
265花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 20:34:21 ID:1I80Vgss
自生地はカナリア諸島とかソマリアとかソコトラ島と東アフリカ諸国とかナミビアとか南アフリカ・ケープ州とか
マダガスカルなんですがどうすればいいですか?
266花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 08:49:45 ID:4IlfSWw8
>>262
川崎市の北部の方ですか?
最近、開発が進んでいるのが心配です。
新百合ヶ丘なんかは昔は自然が豊かだったのに・・・
267262:2005/10/17(月) 16:35:07 ID:AfwSpzbu
>>266
北部です。もう自然が残されているのは市内で一ヶ所だけです。
他は、緑の山があっても何とか公園とか言って開発して、人工の小川や池に植栽された
草木にわざわざ替えてしまっている。10年程前出来た某ふるさと公園も、以前の今の
季節ならホトトギスが咲き乱れていた場所が今は人工の小川が流れ、外来の草木が
植えてあります。この場所は市の方に保護を訴えています。
268262:2005/11/19(土) 21:38:56 ID:mCQz/Bnp
誰もいない・・・
今日も散歩で見に行ったら、シダが枯れ始めてその下にカンアオイが群生していた。
269花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 00:45:25 ID:7EKw1KzM
>>268
冬になるとカンアオイって青々としていて目立つんだよね。
それが名前の由来というのは納得。
270花咲か名無しさん:2005/12/29(木) 15:57:30 ID:1VFdW87E
保守
271花咲か名無しさん:2006/01/15(日) 19:46:41 ID:4Qlzaug5
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/795.jpg
ナンテンの自生地
1月3日、和歌山県北部にて
272花咲か名無しさん:2006/04/02(日) 17:17:42 ID:6IUyJMga
273花咲か名無しさん:2006/04/03(月) 10:22:01 ID:8n8s2cVW
>272
ありがとう。
もれも週末に山に散策に行くかなぁ 
274花咲か名無しさん:2006/04/03(月) 20:01:25 ID:Y65mGeoG
>>273
この時期の山は「ネタ」が多いので是非是非!
275自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:31:30 ID:3jb45Htt
雑木林の中のサクラソウの自生地。数千株は広がっている秘密の場所。
今年も綺麗に咲いたかな♪と見に行くと無残に伐採された雑木林。
そして伐採され積んである木の下からなんとか花を咲かしているサクラソウ達・・・。
本当に悲劇です。凄くやるせない気持ち・・・。
近くの住民(といっても数キロ離れていますが)にたずねてみると、「バブル崩壊で
延期になっていた別荘地の開発が始まる」との事でした。
寂れた別荘地なんて山ほど余っているのに、また造成するのか・・・。
276自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:15:05 ID:iWxm987/
南伊豆にも廃墟になった別荘地跡がある。
森が建物を完全に飲み込んで
外から見るとそこに別荘地があったことがまったく分からないほど。
地元の人に聞いても存在を忘れられてるらしい。
277花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 01:03:23 ID:C3lU0pm6
今年は豪雪だったから、カタクリを見られる迄まだまだかかるなぁ。
例年なら、こどもの日頃だけど、10日〜半月は遅れるかな。
なんせ、山菜として摘まれるからその前にはなんとか行きたい。
278花咲か名無しさん:2006/04/28(金) 18:35:18 ID:KUtBIqMU
明日は天気がよければ秩父の武甲山に行こうかな?
予報では晴れのち雨か・・・。
朝早く行って昼ごろ帰ったほうがいいかも。
例年、武甲山ではこの時期になるとカタクリの花は糸冬了してるはずです。
279花咲か名無しさん:2006/04/29(土) 22:07:22 ID:oHauA90z
武甲山に行ってきたけど、
カタクリは標高が低いところはもう花が終わっている。
頂上付近は今が見ごろ。
ヤマシャクヤクも生えてたよ。
280花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 16:42:20 ID:TiIznxu6
http://pink.gazo-ch.net/bbs/42/img/200605/735479.jpg
ヤマシャクヤクの画像。
281花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 16:55:37 ID:bLzr6z5c
千葉でモウセンゴケどこで見れますか?
282花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 12:10:51 ID:qQ6xc4uk
東金の湿地で見れるよ
283花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 15:20:18 ID:D84J7z7t
見たら画像うpしてね。
284花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 00:32:46 ID:a6kCJx3+
東東京か千葉で食虫見れますかね?
285花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 20:33:40 ID:DvCddn0u
モウセンゴケですが、私の住む三重県中部には、以前は田んぼで、今は荒れ地にされている場所、いつもじめじめした場所ならいっぱいあります。
286花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 20:49:39 ID:tZ5sY0iW
昔、国産の生ミズゴケを買って野生蘭を育てていたら
モウセンゴケのタネが混ざっていたみたいでいっぱい発芽してきた。
得した〜って思った。w
でもよく考えたらあのミズゴケ、自然採取品だったんだろうな。
287花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 21:10:54 ID:Xx6sLyHa
>>284
千葉なら成東東金食虫植物群落が有名。
288花咲か名無しさん:2006/05/13(土) 21:04:43 ID:rZKx3VuT
モウセンゴケとかイシモチソウの生える条件って湿地だけじゃないよね?
土の成分も関係ありそうだな。
289花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 18:39:37 ID:CWlhdy9Y
日本海側の山間の休耕田なんか行くと、水苔がてんこ盛に茂ってるのを見るけど、
あれは取っちゃまずいんだろうか?
290花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 22:39:11 ID:7dKsM2Pl
>>288
モウセンゴケは粘土質の土壌の上にケト土のような泥炭がわずかにうっすらとあるような場所でよく見かける
よく酸性の土壌を好むと言われてるけど、たとえば福岡県唯一の湿原・広谷湿原はカルスト台地にあって
そこでもモウセンゴケやミミカキグサが自生している
最も長年のミズゴケや腐食植物の堆積でそこだけ酸性化しているのかもしれないが
カルスト台地の赤土は通常アルカリ傾向が強いので、この湿地の水や土壌がアルカリ性を示すなら
モウセンゴケは酸性土壌を好むとは一概にはいえなくなる

イシモチソウもやや礫混じりで粘土質の土壌に生えていることが多い
こちらは、モウセンゴケの生育地よりもやや渇き気味の場所で見ますね
291花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 13:35:26 ID:L9dMknQj
>>289
それは田んぼの所有者に断ればいいのでは?
292花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 18:20:34 ID:iTHxIv0/
近所の雑木林でキクラゲが大量発生。
でもキクラゲって中華料理以外に用途がないんだよね。
シイタケとかヒラタケとかだったら採りたいんだけど。
293花咲か名無しさん:2006/05/17(水) 19:56:30 ID:ZW0FIMoy
>>292
キクラゲ、酢の物に使えるがな
294花咲か名無しさん:2006/05/18(木) 01:07:32 ID:4qoepVN7
>>292
テンプラ、かなり美味い

295花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 00:10:00 ID:Z4SBYc57
>>293
一人もんだから酢の物みたいな凝った料理は苦手。

>>294
キクラゲのてんぷらってあるんだ。
ちなみにそこのすぐそばに畑があったから
その雑木林は人の所有物かも知れない。
運良く畑で農作業している人がいたら声かけてみようかな。
296花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 00:12:02 ID:SbIPd59n
酢の物と天ぷら
どっちも手間は同じぐらいと思うが...
297花咲か名無しさん:2006/05/19(金) 03:02:05 ID:1CYC3Reg
>>295
八宝菜なら簡単、材料次第では安いぞ

野菜と肉をいためて八宝菜の素を水に溶いて混ぜるだけ
独身時代、モヤシと安売りのツナ缶で作ってた
夕食のおかず140円なり、2菜でも八宝菜とはこれいかに
298花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 23:14:44 ID:KrioKsDJ
>>290
ほほぅ、それは興味深い。
いずれにせよアルカリ、酸性のどちらか片方に偏ってる場所に多いみたいですね。
299花咲か名無しさん:2006/05/22(月) 20:55:25 ID:efkGy2G+
300花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:20 ID:cNt1mFys
ヒメシャジンの白花?
301花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 00:51:58 ID:gfq1E5wi
ヒメシャジンの白花が珍しくもない地方って...
302花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 04:05:01 ID:ZGIpQJVs
画像を間違ってるだけでしょ。
303花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 11:46:51 ID:E4t2iFeE
>>15に書いてある場所に行ってみたけど
ダイモンジソウじゃなくてよく似たハルユキノシタだったよ。
よ〜く考えてみたらダイモンジソウは秋口に咲く花なんだよね。
まあ当時はダイモンジソウが生えていたのかも知れないけど・・・
304花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 14:11:29 ID:rPeCSmgv
中国の雲南って珍しい花の宝庫って聞いた。
一度いろんな花の自生地に行ってみたいなー
305花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 16:46:36 ID:MQ3pajD1
ニオイエビネの自生地を見たことある人いますか?
306花咲か名無しさん:2006/05/31(水) 18:29:31 ID:vDQO5pwb
埼玉でキンラン自生地が失われてしまったらしい。
ttp://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200605310359.html

東京板橋区の環八建設現場では同様のケースで移植保護されたのだが・・
保護と破壊は紙一重といったところか。
307花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 00:18:39 ID:BRZQBweX
ほぼ腐生蘭なキンランを移植しても無事に育つのだろうか・・・
308花咲か名無しさん:2006/06/01(木) 01:05:48 ID:/pma7D4W
>>306
板橋の件はググると都議会の議事録とかもヒットする。
絶滅危惧種指定というお墨付きというか目安があると一応行政は動くんだね。
309花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 14:15:38 ID:gXTYmJku
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200606/793876.jpg
セッコクスレにも貼ったんですが自生地の画像です。
310花咲か名無しさん:2006/06/03(土) 15:39:45 ID:dvb08ogd
>>309
GJ!!イイ
311花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 11:19:15 ID:EQoYNBA9
>>309
某山取販売のページの写真だよね。
手で届く範囲は全て取られていて今ではハシゴを使っているそうです。
そのうち木を切り倒すんじゃない。
312309:2006/06/06(火) 00:13:20 ID:SZzoFnnl
>>311
その日に自分で撮ってきたんですが???
313花咲か名無しさん:2006/06/07(水) 13:32:40 ID:PRrCWMpN
>>309
ゴメソm( __ __ )m

314花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 21:27:04 ID:D12+1NLs
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200606/838336.jpg
クモキリソウ
宝石みたいで神秘的な花。
315花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 20:55:05 ID:CU102pTJ
>>309
高尾山でしょ。
316花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 19:57:21 ID:iLseYmDw
やっぱ分かりましたかw
317花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 21:49:57 ID:2d0xmQ5+
セックススレというのが見つかりません
318花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 20:18:15 ID:M2aIBHY0
夏休みにキキョウの写真を取りに行きたいのですが、
博物館等に問い合わせても全く教えてくれる気配がありません。
四国に在住しているのですが、どこか心当たりのある場所はないでしょうか?
抜いたり荒らしたりは絶対にしません。
情報を持っている方、力添えお願いします。
319花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 11:16:34 ID:1MkCk//l
桔梗なんかそこらの庭にいくらでも植えてあるもんだけど、自生となると確かに見たことないなぁ
320花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 16:23:26 ID:ls/xO6K0
那須にキキョウの大群生地が有ったけど、一昨年に芝生の公園になりますた。
321318:2006/07/27(木) 19:09:39 ID:JPVrJiG0
やっぱり難しいんでしょうか・・
ありがとうございます。

心当たりがあればまた教えてください!
322花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:55 ID:Qu6OjlS9
和歌山の山奥で桔梗を見たことがあります。
でも、一番近くの民家から数百メートルのところで、
周囲には田んぼがあったので
もしかしたら野生化したものかも知れません。
機会があったら同じ場所に行って確かめたいと思いながら
あれから20年の月日が・・・・
323花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 23:46:39 ID:I9kTBkkA
キキョウなら岩手の山奥の道路沿いにちょっと生えてたけど、野生のキキョウはそれしか見たこと無い。
324花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 23:31:18 ID:oYaRYQGq
今日、野生のキキョウを見たよ。
つぼみだったけどちゃんと写真も撮った。
場所は明かせないけど本州wとだけ言っておくね。
325花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:48:20 ID:WUmlBGjv
リンドウは幾らでもあるけどキキョウはないねー
手元の図鑑には群馬県◯名山で撮影した写真が出ている
周囲が開けた草原ぽい雰囲気の場所

>>324
どんな感じのところでご覧になりました?
(地域でなく周辺環境ね)
326花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 20:06:30 ID:sgE6lbVn
>>325
こんな感じです。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1474.jpg
草原の中にキスゲと一緒に生えていました。
そこは国立公園にもなっていて、
キスゲが群生しています。
327325:2006/08/10(木) 17:04:11 ID:L0aesvol
>>326
さんくす。
図鑑で見たのも一茎に1〜2輪だけ花をつけていました
庭咲きの頑丈なキキョウとはずいぶん風情が違いますね
328花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 21:02:44 ID:32WoML+8
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200610/1034688.jpg
白花クサボタンって珍しいんでしょうか?
その地域には白花だけが自生していました。
329木賊温泉:2007/02/09(金) 17:15:19 ID:1aCWQkfx
以前、東北に行ったとき、木賊なるもの見たんすが、
先日、近畿で庭先に栽培してるのを見ますた。
近畿地方でも木賊の自生してる所ってあるんJAROか?
330花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 22:42:49 ID:pRToUobp
庭・オブジェのことなら
http://dououfrp.fte.jp/
331花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 23:59:25 ID:+Gn8Ip3+
去年ホタルカズラが見たくってずっと探していたらとうとう見つけた!
うれしかったよ。
332花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 00:27:52 ID:/aVS97pb
>>329
東北では湿地でよく見ますよ。
近畿で見たのは植栽されたものでは?

>>331
うちの近所には雑草のようにいっぱい生えてますけど。
都心に近い地域です。
333マンドクサ('A`):2007/02/10(土) 02:48:21 ID:JC9xjdFO
>>329
近畿で見られるのは全て栽培種か、それが逸出したものです
イヌドクサなら自生地が局所的に点々とあります
334木賊温泉:2007/02/10(土) 10:14:35 ID:uO4FQmVW
332,333レスTNX
近畿では、やはりそうですか…
イヌドクサ検索してみるぽ
335花咲か名無しさん:2007/02/10(土) 21:20:08 ID:VVGwsX8e
ホタルカズラは生えているところには生えてるけど
無いところには全くない。
日本全土に自生するけど偏りがあるらしい。
まあ他の植物もそうかな。
336花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 22:06:47 ID:P4A0+Bud
hoshu
337花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 13:43:01 ID:sDUje6Sv
家の近くの沢にはトンボソウ、ヒメフタバラン、アケボノシュスラン、ミヤマウズラが混生しています。
338花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 14:05:33 ID:WfbPZpC4
>ホタルカズラ
最初見た時てっきり園芸種(外来種)だと思って無視してたよw
339花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 22:18:20 ID:4noUF+9j
近くの林にいっぱいあったサイハイラン。
ごっそり無くなっていた…
340花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 22:36:39 ID:10Cgi803
家のちかくの雑木林にギンランの群落がある。
たぶん100本くらいあると思う。
ギンランに混じってでかいクゲヌマランも何本か生えてる。
あと、ちょっと離れた場所にはキンラン、ササバギンラン、ユウシュンランが混生してる林がある。
この属のランって数種類が一緒に生えてることが多い気がする。
341花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 18:46:57 ID:wCVb/4r2
>>339
売り物になっているものは100パーセント山採りだと思っていい。
んで、買ってもすぐにあぼーん。
342花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 05:44:29 ID:/ZV9ObJ1
343花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 19:20:17 ID:lPOcgZY/
>>342
そこは以前から他のスレでも話題に挙がってます。
本人に確認した人の話だと知り合いの山との事だけど・・・
それは嘘で国立公園内らしいとの情報も
344花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 20:21:30 ID:D6o0NYMD
>>343
仮に個人の山だとしても
採集現場を公開するのは好ましくありませんよね。
メールでチクリとやろうかと思います。
345花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 19:08:41 ID:ofDFIqWg
ワダソウ発見!
346花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 19:16:15 ID:zVKoHAnz
庭に野生の雪割草が群生してます。売ってもいいかな?
347花咲か名無しさん:2007/06/09(土) 19:28:28 ID:3C0UoJ0t
>>346
どんなところに住んでるの?
羨ましい。
348花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 20:57:09 ID:qLR0Ya48
   
349花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 12:21:46 ID:YelJiXQ8
ナギランの群生を確認。昔から知られている自生地だが、健在で一安心だ。
350花咲か名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:23 ID:ZcUN9sum
あんなにあったサイハイランがごっそりと消えていた。
近くのカタクリの自生地にもでかい穴が開いていたし…。
351花咲か名無しさん:2007/11/07(水) 21:26:40 ID:4j2Q2+aK
サイハイランの売品なんて100パーセント山採り。
しかも環境を選ぶから人工栽培ではまず育たない。
352花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 00:10:51 ID:YPV/tuLd
たまにジョギングしてる23区内の里山で、あまり人が通らない山道の林床一面に
スミレとクサイチゴの花が咲いてたよ。

そこって人工的に山野草を植栽してるコーナーがあるんだけど、
イカリソウ(赤花・白花)と一人静も咲いてた。大量のコゴミもいい感じでした。
わざわざ目に付く場所に植えてるのに、桜に目を奪われてて気づかない人多数。
353花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 15:34:36 ID:M/RsB4IO
俺もいつもより遠くの山ジョギングしてたらウラシマソウの群生が見れた
まだ目がでてるとこ
354花咲か名無しさん:2008/04/06(日) 19:55:58 ID:NctoxVvi
うちの庭ではスギナが自生している・・・・
355花咲か名無しさん:2008/04/06(日) 20:12:26 ID:bhibKcnQ
うちではスミレが勝手に群落作っててなんか得した気分になった
356花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 17:59:44 ID:YNe+udIX
近くの山に行ってきた。
ヒトリシズカが沢山咲いていて、イカリソウもつぼみを付けていた。
イカリソウの傍にはワダソウが芽を吹いてきていて、
樹木の下には芽だし間もないホタルカズラがあった。
トリカブトの新芽の横にはシュロソウも新芽を出していた。
去年は花の写真が撮れなかったから今年は撮りまくる。
357花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 23:35:28 ID:IbrsDf0H
市内に在る神社自生のカントウタンポポは花弁に赤味が強く
普通種は外周の花弁裏側が灰色だが、そこの自生は紅色。
開花直前の蕾はコカ・コーラの空き缶のような真っ赤。
だけど、所詮その程度で終わりって感じだったりする。(とりあえず1株鉢植えにしている)
この春も足しげく通っているが花弁内側に赤味が差す株はまだ発生していない様だ。
358花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 01:38:18 ID:9ozaAxoE
近くの山にユキワリイチゲ?の群生地があります。
って言うか山の至る所に群生してます。
花期にはカタクリ、ショウジョウバカマも咲くので素晴らしい景色になります。
359花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 01:40:49 ID:9ozaAxoE
キクザキイチゲでした。
360花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 14:36:48 ID:martpdIA
週末に歩いた東京近郊の山で登山道脇に、外来種の球根植物が咲いていた。貴重な野草のある山なので侵食されないかと心配。山に園芸種を植えていたという例は他にもありますか。何とかできないでしょうか。
361花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 17:40:20 ID:X0d0p3Jz
栃木にあるレンゲツツジの名所逝ったら、駐車場脇にパンジーとハボタンが植えてあった。
レンゲツツジの地面にはミヤマオダマキやハルリンドウ等がいっぱいあったけど西洋タンポポに浸食されていた。
362花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 18:59:38 ID:XG+X/YT2
360ですが、レスありがとです。
外来植物も最近は山でよく見ますね。週末の山ではササバギンランやホタルカズラの咲く場所に園芸種の
赤いヘメロカリスやシラーが植えてありました。楽しませる意図で植えたものかもしれませんが、山では自然にある植物を大切にして欲しいと思います。
ついでに寄った低山で、白くて大きなカザグルマの花を初めて見ました。
363花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 18:59:43 ID:zY5qINaV
とある観音様の森に行って来た。

高さ10m以上の巨木の上に、ナゴランが沢山着いてた。来月は花見に行こう。
双眼鏡が要りそうだけどw
364花咲か名無しさん           :2008/06/30(月) 23:52:02 ID:xTtAekAH
日光にセッコクが自生している場所があるんだよね。
初めて見たときは、日本原産とはいえデンドロビウムがこんな気温が低い土地にって驚いた。
今は日光に行くたびにのぞいて、楽しんでいるよ。
365花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 02:37:53 ID:47ISRILP
セッコク=松島、フウラン=鹿島神宮か。日本って凄いよね。
舞鶴で地元産が絶滅して、他地方のストレインを移入しようとして、
反対にあったのはどっちだっけ?
366花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 10:22:47 ID:H5DwGfaV
>>365
ストレインってなに?
教えて下さい。
367花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 14:40:21 ID:dLAJuH43
>>366
ストレイン=(人為的に選抜された)系統
だけど、>>365のような場合、ストレインは適切ではない。
ポピュレーション(個体群)の方が適切。
368花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 15:19:51 ID:ZtB84tEY
どっかのサギソウ自生地に、ある年突然斑入りのサギソウが大量に生えてきたって話聞いたぞ。
金と時間が余りまくっているジジババが球根を植えに来るんだとか。
369花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 16:43:43 ID:KkYzFZsp
>>368
自生地に!!?
環境破壊じゃないか!
観光地のニッコウキスゲの大群落の不自然さに匹敵する罪だな。
370花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 23:48:20 ID:GsqiqMbw
>>365
舞鶴にセッコクあるの?ナゴランは昔あったらしいが...
371花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 09:21:13 ID:FfI0oJmC
関東在住だけど、
地元で絶滅したオキナグサを復元するために
鹿児島産のオキナグサを移植して
オキナグサ祭りをやってたよ。
あきれた・・・・・・
372花咲か名無しさん          :2008/09/13(土) 06:58:46 ID:Wy9+n2Qk
西表島のニッパヤシの自生地って見たことある人いる?
国内では西表だけってよく書いてあるけど最近の写真って無いんだよね。
もしかして人知れず絶滅していたりして。

373花咲か名無しさん:2008/09/17(水) 09:29:42 ID:Ryax4pCg

【 対馬に行こう 】

対馬への行き方などが話されているスレです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220261142/

●対馬旅行の体験談やレポート、対馬行きの相談
●日本各地からの、対馬への行き方の紹介 & 旅費の節約術の紹介

などを書き込んでください。

対馬観光案内
http://www.tsushima-net.org/tourism/model_course.php

対馬をよろしくお願いします・・・!
374花咲か名無しさん:2008/09/17(水) 10:41:26 ID:1BYOQxh1
>>373
なんで植物の自生地スレに?
対馬ってそこらじゅうにムクゲが生えているんでしょ、島民が植えたわけでもないのに・・・
375花咲か名無しさん:2008/09/17(水) 10:41:57 ID:1BYOQxh1
>>373
なんで植物の自生地スレに?
対馬ってそこらじゅうにムクゲが生えているんでしょ、島民が植えたわけでもないのに・・・
376花咲か名無しさん          :2008/09/18(木) 00:17:19 ID:FuowjwcD
なんで2回も書き込む理由が?
でも確かに対馬ってツシマヤマネコの話題しか知らなかったな。
自生している植物ってどんな感じかな。やっぱ大陸系?
377花咲か名無しさん(スミレ好き):2008/09/30(火) 16:21:32 ID:BnpfPiPq
>>376
そう対馬は日本で唯一大陸系のナンザンスミレの自生している場所でもあり
これも大陸系のシロコスミレが自生しているとも云われています。
378花咲名無しさん:2008/10/16(木) 18:40:21 ID:mHVgjKqp
12,13日の連休に南紀へ自生のキイジョウロウホトトギスを見に行ってきました。
ちょうど見頃で最高でした(^^)/
それにあの辺はセッコクやイワヒバなんかもいっぱいあるんですね。
またセッコクの咲く時期に出かけてみたいです(^^)
379花咲か名無しさん:2008/10/16(木) 21:49:44 ID:HyrqU+Dq
そういや対馬にしか生えてない花があるって話を思いだしてぐぐってみたら
オウゴンオニユリってやつだった
でももう自生はしてないらしい
380花咲か名無しさん:2008/10/16(木) 23:22:43 ID:pLimpPyC
ああ、それならこないだヤフオクで買ったよ。
381花咲名無しさん:2008/10/18(土) 09:37:37 ID:IJJRmAaO
対馬にはムジナノカミソリってのもあるらしい。
382花咲か名無しさん:2008/10/18(土) 22:51:25 ID:14vtsbaU
最近対馬は、鮮人がムクゲをゲリラ的に植えてったりするらしい。

犬のマーキングみたいだね☆
383花咲か名無しさん:2008/10/18(土) 23:26:20 ID:0CedP+tP
>>382
自然保護とか自然科学の定着しない土壌だからね
384花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 11:35:05 ID:tu0/zu7W
>>382
鮮人きんもー☆
385花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 13:08:49 ID:ke/BZmxx
せんじんせんじんぱかするなー☆☆☆
386花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 13:15:17 ID:Kz2YB+6/
こないだ松茸を採りに行った時にりんどうとセンブリがあった。
387花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 16:34:10 ID:PF7zUNji
ちょんきんもー☆

こないだ那須に逝ったら売地にオオニガナがいっぱい咲いてた。
388358:2008/10/29(水) 18:12:46 ID:v898V/zA
初心者です。
近場の湿原で見つけた物をまとめてみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5085379

写真に花と葉を上手く残せるように配慮しないとダメですね.
どれもちぎったみたいで... orz
389花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 18:06:48 ID:ikgUAoNf
レスが付かないのでage〜
390花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 23:59:58 ID:Y/NgIxEA
いや、ニコ動見れないんですわ
たまにしか見ないからアカウント忘れること2回
391花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 19:00:50 ID:T6SRYTQL
対馬の元住人が来ましたよ〜。

オウゴンオニユリは人間がせっせと増殖に励むので、
人の庭にあちこち植わっています。
ヒトツバタゴも同じです。

ムクゲはそんなに見たことないなあ。
あるかも知れないけど。

オニユリは完璧に雑草として存在しています。
オレンジ色の花の群落があちこちに広がって夏は壮観なのですが、
島民はこれを鑑賞する習慣がありません。
平気で除草剤をかけます。。。。
392花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 11:58:23 ID:Ug+pVtDN
オニユリとタカサゴユリとキカノコユリは増えまくるもんな
393花咲名無しさん:2008/12/01(月) 10:50:39 ID:9LhLc7pe
今頃咲いている山野草はキク科ぐらいかな?
去年キイシオギクを見に行ったんだけど海岸線の岩場はキク科のアゼトウナや
ツワブキそれにキイシオギクが一杯咲いていてきれいだったなぁ〜(*´ー`)
394花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 10:32:04 ID:xAcpUWiV
スハマソウを探しに行きたいんですが
どういった環境に生えてますか?
日当たり具合とか湿り気具合とか・・・
395花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 10:53:42 ID:vYJ3IARs
>>391
対馬はまさにオニユリ天国ですね。日本中のオニユリファンの憧れの地。
しかし除草剤ってのは・・凄い価値観の違いですね;
396 ◆Viola/ypL6 :2008/12/04(木) 21:49:59 ID:+jJ6/zGu
>>394
沢沿いの北向き斜面かな?
ウチの地方ではカタクリ等と一緒に生えてる
ただし自生地は局地的なのでどこにでもある訳ではないが
397花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 22:43:58 ID:xAcpUWiV
>>396
レスdです。

北向き、ですか?
所持してる本には『春先は陽が当たる場所』と書いてあったので意外でした。

春先の開花時に探すのと今探すのではどちらが見つけやすいですか?(葉は常緑だそうで)
開花期だと腕章あっても盗掘者や山菜泥棒と間違われたりするので・・・

因みに目的は花じゃなく
かつてあったとされる自生地(宅地開発が進み近辺の自然が消えてしまう恐れが出てきた為)
の再調査&再発見です。
私はまだスハマソウ、ミスミソウともに未見です。
398 ◆Viola/ypL6 :2008/12/04(木) 23:23:18 ID:WRX73YhV
正確に言えば東〜北って感じかな?小さな沢沿いの斜面だったと思う。
自分が知ってる場所はそんなに日当たりのいい場所じゃなかったような

葉が分かるのなら冬に探してもいいけど、本当に局地的だから花期のほうが効率いいかもね
春一番に咲くから山菜もまだあまり伸びてない時期だし
自分が見つけた時も偶然だったな
399花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 14:47:33 ID:ulZF+Aib
とある場所はアオキが繁り陽が当たらなくなり生育状態が悪く絶滅の危険があるそうです。
先月に一度周辺の沢沿いや林内を探したのですが
この時期だと大量に降り注ぐ落ち葉に埋もれて見えないような気がしました。

地形は海にほど近く標高100mあるかないかぐらいの低山丘陵地帯です。
400花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 13:11:45 ID:aT7eXB0R
セツブンソウが咲いてた〜@兵庫県
401花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 14:26:07 ID:H30ietjX
植物の宝庫、南アフリカ植物探訪記、希望。
402花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 17:25:23 ID:oT4B7JUa
ヒマラヤもギボン!
403花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 20:56:02 ID:H30ietjX
対馬の住人さんが出没しとりますね。
ヒトツバタゴについて語れかし。
404花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 08:44:27 ID:fyidv1Za
喪前ら、アフリカだのヒマラヤだのと
勝手いっちょるが、旅行費用幾らかかると
桃う? ヒマラヤの奥地なぞうろうろしたら、
ポーター雇うだけでもたいへんだぞ。
405花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 09:50:07 ID:bPJA4k5k
言うだけただやん。
と桃った。
ヒッマラヤヒッマラヤ!
406花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 10:49:33 ID:fyidv1Za
>>405
なるほど納得。雲南も良いと聞いたが。
漏れは混(さんずい取る)明まで行ったぞ。
もう少しで暇裸屋。
407花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 11:30:56 ID:bPJA4k5k
雲南とかやっぱ、桜草自生してんのかな。
中国は原種も多く自生してるから、行ってみたい。
自生クレマチスとか見たらもう帰りたくないw
住む。
408花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 11:44:44 ID:fyidv1Za
一般に自生地を訪ねても、わっ というほど
その植物がある場合すくないんじゃね?
極端な話、マツタケが必ず赤松林に
あるわきゃないし。
409花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 18:27:02 ID:kRrTJuuK
セツブンソウを見てきました〜(*^_^*)
この自生地では1月の半ばにはすでに咲いていたらしい♪
410花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 19:15:20 ID:3n3JkPX5
>>409おめでとう。斜面ですか?林床ですか?
スプリング エフェメラルいろいろ出てきますね。
411花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 12:44:41 ID:Cq9uu9Nf
>>407
日本にだって原種クレマチスがたくさん自生していますが。
ボタンヅルとかハンショウヅルとか。
あ、これじゃだめ?w
412花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 12:57:44 ID:AXsHfpnd
>>411
肝心のカザグルマ忘れるなよw
ていうかクレマチスの原種はテッセンよりも日本のカザグルマから作ったのが多いだろ。
413花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:50 ID:M22yIXnT
>>411センニンソウも
414花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 10:08:20 ID:jeOLeu7H
>>411
大好物ですw
自生地の近くに住みたい。
415花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 08:46:57 ID:H+VAWy2f
里山再生の里山クラブで植えつけた福寿草が咲いた。
西洋福寿草でした。きれいだからシバザクラも植えよう
というので、奥深い山里にもピンクの絨毯。会長さんが
好きなのでチューリップも沢山うえてあります。
里山再生は奥が深いなあ。
416花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 09:03:00 ID:ECVmeil8
釣り糸を垂らし、コマセを撒いて、
魚が集まるのを待っている状態ですね。わかります。
417花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 09:10:08 ID:H+VAWy2f
ややや はやくも魚信。 なんだ 雑魚か ポイ。
じょうだん は さておいて、神奈川県北部での実話
ですぞ。
418花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 10:24:14 ID:ebtU/IPP
天皇家が静養される某観光名所の山奥、結構な広さが一面百合が咲き乱れるというので去年の夏逝ってみた。
この辺だとヤマユリメインかな、ササユリ、オトメユリなんかもあるか・・・現地に近づくとまるでキャバレーのようでした。
そんな気もしたんだけどな・・・お決まりのシバザクラゾーンもありましたよ。
俺は片隅で生き残ってる満開のマツムシソウの小群落を見付け、他にキキョウやリンドウも確認しました。
あ〜あ、元は一面あったんだろうな・・・・
419花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:13 ID:H+VAWy2f
>>418つまり、いなかっぺい は都会のような公園が作りたい。
子供の頃の夢を里山に再生。はい、芝生、ポッピー、サザンカ。
おっとイングリッシュガーデンには噴水。
てなわけ。
420花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 13:19:17 ID:vHBnm5jv
そしてそれを有り難がって見にくる自称都会人、というわけですね
421花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 16:23:24 ID:H+VAWy2f
>>418カサブランカなかった?

>>420いいなあ、緑が沢山で、空気うまいなあ。
自然はいいなあ。田舎はいいなあ。

 実は昔の里山は生活のための人工環境。
しかし、自然と共存。
 今の村の衆は皆都会都会。そして、一部の馬鹿の
やることは、無知な村民の税金を馬鹿役人と一緒に里山再生に。
西洋アジサイ、西洋オキナグサ、西洋オダマキ、、、、
里山再生じゃ〜〜

422花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 18:29:37 ID:ebtU/IPP
>>421
もうね、ホムセンの百合全種類適当に植えましたって感じだった。
緑の山間がそれはもうケバ、、カラフルでしたよ・・・大理石の彫像置きたくなるくらいw
引きで一枚写真撮って、あとはマツムシソウとアサマフウロに癒されてました。
423花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 18:54:38 ID:H+VAWy2f
>>422いや〜〜〜その意味で、野草類を引き立てる高等作戦!



ありえんよ。
424花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 20:22:46 ID:ECVmeil8
>>423
おじいちゃんおやすみ!
425花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 20:37:53 ID:H+VAWy2f
>>416 :花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 09:03:00 ID:ECVmeil8
釣り糸を垂らし、コマセを撒いて、
魚が集まるのを待っている状態ですね。わかります。
>>424 :花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 20:22:46 ID:ECVmeil8
>>423
おじいちゃんおやすみ!


>おばあちゃんおやすみ! おねしょ 気をつけて。
426花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 20:24:19 ID:89dOBzQ6
里山にシラカシなどの常緑広葉樹だけは絶対に植えないで
欲しい。里山をお宮さんの森にする気かよ。
里山再生と緑化とは根本的に違う。
427花咲か名無しさん:2009/02/25(水) 18:01:38 ID:00IiyEbV
里山にシラカシを植えるとどうなるんですか??
428花咲か名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:04 ID:PziJIwSW
>>426
林床に日光が届かない。山菜などの植物がとれない。
落葉樹ーーー製炭材料ーーーのコナラ、クヌギがなどが
生えない。刈り敷きができない、落葉で堆肥が出来ない。
などなど
429花咲か名無しさん:2009/04/13(月) 21:35:16 ID:KYIzNwTY
木を植えれば何とかなると思ってる香具師多すぎ。
よく、企業が「1000本の植林をしました!」とかいってるけど、その実体には一切触れない。
植林で却って自然破壊になる場合も有るんだぞ。杉がその良い例。
430花咲か名無しさん:2009/04/13(月) 21:37:02 ID:vdvO8WOQ
「 悲鳴に振り向くと 」←検索!
431花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 22:13:35 ID:CHTxo/Qq
スギやヒノキの林はなんとかしてほしいね。

木材利用の上でスギやヒノキを育てるのはある程度仕方ないにしても、せめて自然林を分断しないように配慮してほしい。
432花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 23:16:14 ID:jKUe/nsB
水仙とか、モッコウバラとか
園芸種としてもおなじみの品種が自生しているのは、幾らも見た事があるがね
433花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 18:59:53 ID:dBwERfxS
ほしゅ
434花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 15:21:04 ID:40rf6lDq
これからは水生植物の季節だにゃ〜♪
435花咲か名無しさん:2009/08/03(月) 16:37:02 ID:NK3LqO9m
千葉県M市(正確にはM町の飛地)のコモウセンゴケ自生地に行ってきた。
そこは、はためにはただの住宅街の中の空き地なんだけど、その付近は昔広大な湿地帯で、湿生植物の宝庫って
言われていた場所で、かの牧野富太郎博士も絶賛したという。
一時期は天然記念物に指定するか検討されていたんだけど、開発が進んで、今は湿地はほとんど見られなくなってしまった。

その空き地は砂地で、一見すると乾燥しているようだけど、もともと湿地だったこともあって、雨のあとに行くと水深約20cmの沼のように
変わってしまう。
コモウセンゴケは、南北約20m、東西に約200mの範囲に点在し、多いところでは重なり合うように、足の踏み場もないくらい
生えている。以前は稀にイシモチソウも見られたそうだが、近年は確認されていないようだ。
カヤツリグサ科植物も見られるが、詳しくないので調べたら絶滅危惧種に指定されてるような希少な植物も見つかるかもしれない。
436花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 22:26:46 ID:STNZNrDh
イシモチソウは水際でしか見たことがないナw
437花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 04:11:40 ID:7kiuCfPb
彼女が毎晩キノコの自生地を訪ねて来る
438花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 23:07:59 ID:ox9ZwgaU
この前、山でタマガワホトトギス見て感動したよ。
紫色の斑があるから、迷彩みたいになってて見落としそうになった。
実際に見落としちゃうこともあるんだろうなぁ。
439花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 21:21:09 ID:Hw8+Hf8m
北限のハマユウ、天神島行ってきますた。
月曜日が休みって何だとゴルァ!
塀の外に生えてたハマユウの種(実?)が
道路に落ちてたので腹いせにげtしてきた。
実生で増やす予定。
440花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 22:59:02 ID:OOR7UsHD
>>439
種でも勝手にゲトしちゃ〜イカンぜよ!!
441花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 16:57:32 ID:spy4plSU
>>439植物に当たるとか、花を楽しむ資格ないよ。

俺は連休中、マツムシソウを見てきたよ。
今までなかなか見ることが出来なかったので感動。
442花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 22:58:50 ID:BUJ7sdI7
>>437
彼氏だろ?いいよホモ隠しは
443花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 23:46:23 ID:F4cVeVbs
>>441

( `ω´)連休のないオデはどうしたら良いんだ〜
444花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 21:55:20 ID:B5M8fwV7
>>443

( ^ω^)ニートになれ♪ 毎日連休だ〜♪
445花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 16:30:55 ID:SpofRtNn
バスの様子見に行った野池の畔で初めて野生のリンドウを見た。
その他にオミナエシ、ヨメナ?、アザミ、ツリガネニンジンなんかもたくさん咲いてて綺麗だった。
周囲の河原はハイパーアレチウリタイムと化してるから、侵入しないか心配だなあ。
というか、俺が種持ち込んでないか不安だorz
446花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 22:18:33 ID:B4kxCHVW
>>445
おめでとう。
でも最近は外来種が増えてるし心配だな。
447花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 07:11:24 ID:msaemI8W
昨日、お天気がよかったので遠出して標高1,000mくらいの高原へ行ってきました。
そこはウメバチソウ、リンドウ、ノコンギク、ツリガネニンジン、ゴマナ、シラヤマギク、アザミ類、ミツバフウロ、ゲンノショウコ、オタカラコウ、アキチョウジなど数え切れないくらいの野草が咲いていました(*^_^*)
448花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 07:36:29 ID:9Xjv8EIM
いいねえ。できたらうp!
449花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 11:15:00 ID:wvuRkivg
>>445
オミナエシって結構植えられるから
自生かどうか判断に迷うよな
まあ俺は自生らしき株には出会った事が無いが('A`)
450花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 07:05:33 ID:8ju+lhoT
>>449

オミナエシは有るところのは結構あるよ!溜め池の堰堤なんかでよく見かけるな、キキョウなんかも一緒にある@兵庫県
451花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 07:14:53 ID:8ju+lhoT
稲刈り後の田んぼに生える水田雑草と呼ばれている「野草」です。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1321.jpg
452花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 09:42:52 ID:43oDNZME
自生地じゃないけど、都会でも大きな墓地に行くとオミナエシ、キキョウ、ワレモコウ辺りは結構みれる。
オミナエシの花期の頃なんて墓の間が黄色染まって・・・塔婆と女郎花のコラボ
秋の彼岸に80%以上の墓で供えられるリンドウは生えてないな。
流石にリンドウは切花じゃ結実するまでは無理なんだろうな。
453447:2009/10/06(火) 22:02:49 ID:25l72IK/
454花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 23:52:27 ID:DdXSIaO8
>>453
綺麗だね。
一番最初のはゴマナかな?
俺も山行きたい。
455447:2009/10/07(水) 23:59:14 ID:1QvoWlek
>>454
そうですゴマナです、良くご存じですね(*^_^*)
まだ咲き始めでしたがセンブリもいっぱい咲いていました。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1331.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1332.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1330.jpg
456花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 03:05:53 ID:OGZHqf34
サクラソウの自生地って減ってしまったなあ。30年くらい前までは都会でも
タンポポ同様に普通にそこらに自生していたような記憶があるけど、
あれってやっぱ採取されすぎてしまったから?
457花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 17:34:37 ID:YEzPZgGl
サクラソウって見たこと無いけどそんなに一杯あったんですか?
いまでも埼玉県のどっかの河川に保護地があって一杯咲いているって
聞いたことあります。
同じ仲間のクリンソウは今でも何万本と群生している場所があります。
458花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 18:35:45 ID:J/4RvhGK
>>456
採取とか、生育適地の減少で減ってるらしい。
いつかは見たいと思ってるけど、サクラソウの仲間はなかなか見られない。
30年前にタイムスリップしたいw
459花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 21:56:36 ID:S3JPBFZ5
>>456

これはクリンソウだけど、このくらい咲いていましたか?

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1337.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1338.jpg
460花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 23:23:04 ID:OGZHqf34
>>459
いやそこまで沢山は咲いてなかったと思う。なにせ狭い川の狭い土手みたいな
ところとかだったからね。しかもそういう長い行列のようでなく、ところどころ
ぽつんぽつんと群生したような記憶です。

今のように希少種になるくらいなら写真でも撮っとけば良かったと後悔してますけど、
当時はごくありふれた草でしたから雑草のように特に気にもとめてませんでした。
461花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 07:04:07 ID:ssBUd3tg
>>459

凄いなぁ〜クリンソウってこんなに群生するんですか〜?
一度見てみたいものです。
良いもの見せて頂いてありがとう(*^_^*)
462花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 07:12:32 ID:sokBSMMT
センブリで思い出したんだけどムラサキセンブリもそろそろ咲き始めるのでは無かったかな〜
それにイヌセンブリも...しかしこの花が咲き始めるとキク科を除いて野草もそろそろ終わりに近づいて
きましたね...春までさみしいな〜
463花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 14:06:47 ID:9bR/1w+W
自生地なんて立派な物じゃないけど、
近くの河川や田んぼアゼ道にわりとよくあった、ヤブカンゾウ(八重咲の方)
を少し起こして、自宅の庭にうえた。
根先からランナー芽を出すようで、困るくらいにがんがん増えている。
もう、欲しいという人に何人も分けました。

でも、河川・田んぼのほうは ・・・カンゾウがどこにもない!!
原因は草刈機伐採と除草剤。
わが田舎でもこんな実情ありです。
ちなみに一重花のノカンゾウは、もっと早くに絶滅に近く見当たらなく
なったと、山野草会の方たちが言っておられました。
464花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 18:34:22 ID:54HN4ilW
>>463
庭は他の植物との競合が少ない!、それ故にたくさん咲く!
これが一番の要因ではないだろうか?
465花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 19:09:40 ID:s6EWyNTw
まあ人間がその植物の為に一生懸命いろいろするしね。
466花咲か名無しさん:2009/10/15(木) 21:01:50 ID:wfuQizVW
家の敷地内の一部300坪ほどの斜面に一面に赤花
の水引草。それはそれは優雅でっせー。こないだ
鎌で刈り取って煮汁をとり染物をした。黄色。媒染は石灰汁。
467花咲か名無しさん:2009/10/15(木) 21:50:40 ID:bZGr9Z1b
忘れられた谷戸にひっそりと咲くツリフネソウが良いね。
468花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 21:30:54 ID:V3S+9duJ
>>466
染色家さんですか?ミズヒキの群生ってみたことないナ。
469花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 19:13:59 ID:N2BoGbvF
>>468いっぱんに日本在来の植物は研究しつくされ、
どれが染色に良いかは確定されています。 渡来植物
が面白い。可能性が沢山。水引草はだめ。濃い煮汁が取れる
ものが良いようです。栴檀草という渡来植物に夢中です。
470花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 16:35:57 ID:USrz3L/1
471花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 20:48:07 ID:1Il73+HY
うーん、これは見落としそうw
鉢植えで見た方が品格があるw
472470:2009/11/10(火) 09:19:52 ID:zPsNIKa2
473花咲か名無しさん:2009/11/10(火) 13:24:55 ID:1BMqRFkO
ヤマラッキョウ・・・・・・最近見ないなあ
474889:2009/11/23(月) 07:09:59 ID:2O1xqAN0
自生の山野草も寂しくなりましたね。
12月になったらキイシオギクを見に行こうと思っています、アゼトウナやツワブキ
等の黄色の花が見頃だと思います。
475花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 09:56:04 ID:CJugP3o9
ラン科植物の自生地の画像はこのサイトにいろいろ載ってますよ。
http://littleflower2003.web.fc2.com/
野生植物に対する価値観なんかはかなり共感できます。
でも管理人さんは忙しそうでなかなか更新されないのがさみしいです。
476花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 20:29:28 ID:yYtrHbdK
>>474
アゼトウナは黒潮の太平洋岸にしか自生してないから、
中々見に行く機会が無いけれど、とても好きな花の一つです。
暇があると日帰りでノジギクの自生地へ行こうと思うのですが、
県花であるノジギクがある僅かな自生地も園芸品種との交雑が進んでるみたいで純粋な野生種がピンチのようです。
477花咲名無しさん:2009/11/24(火) 07:10:57 ID:PcnS1TWP
>>476
キク属の仲間はすぐに交雑してしまうみたいですね。
以前見たキイシオギクの中にピンクの小さな花弁のものがあったし
今年正月に室戸岬で見たシオギクも小さな花弁がありました、イソギクは
イエギク(園芸種)との交雑種はハナイソギクと云うな前が付いているけどシオギクや
キイシオギクのイエギクとの交雑種は名前が付いていたのかな?
478花咲か名無しさん:2009/11/24(火) 12:57:15 ID:Ir5unrJN
このGenusは分類しにくい事でも研究者の間で有名ですからね。
紀伊半島でさえも交雑化が進んでるとなると、今の内に対策を採らないと、原種系統の絶滅が危ぶまれてきそうです。
もっとも、キイシギクそのものが分類上はシオギクの変種あつかいですが、
分布の仕方から見てもシオギクとイソギクとの雑種起源があるとかいう研究者もいますから。
しかし、この場合の交雑は人為的な営みが原因ではないからやはりイエギクとの交雑問題とは別になりますが。

479花咲名無しさん:2009/11/30(月) 18:21:50 ID:lBakYQHY
キイシオギクはどこかに自生地では小さな花弁が付いたものばかりでこれもキイシオギクの一形態だって
話を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?
480花咲か名無しさん:2009/11/30(月) 19:48:13 ID:Fu/DR3VR
小さな花弁は舌状花の事を意味していると勝手ながら解釈させていただくとして、その情報源については解かりませんが、
分類学的に変異など色々調べて検討した結果ならば、そうなのかも知れませんね。
481花咲か名無しさん:2010/01/11(月) 17:11:49 ID:+no+x5Yy
愛知県ではもう12月からセツブンソウが咲いているらしい、兵庫県の早咲きの場所でも
もう咲いているだろうか?
482花咲か名無しさん:2010/01/11(月) 18:43:07 ID:B/Ze1LWt
未だ私の所にはセツブンソウ開花の情報が届いておりませんが、
ただあそこは内陸の盆地なので中兵庫ではわりと寒い方ではありますが、
暖冬が続くともしかしたら咲き始めているかも知れません。
483花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 11:31:49 ID:T19X1es/
>>482
以前に地主の方から早く咲くときは1/10日くらいに咲くと聞いたことがあります。
昨年末は寒波が来ましたが、現地ではそれ以降のお天気はどうなんでしょうね?
484花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 07:09:35 ID:zjXhRrZG
また寒波が来てるよ...(T_T)さむ〜っ
485花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 22:05:28 ID:CY4vbsPE
セツブンソウの自生地で立ちションしてしまいました。ゴメンナサイ。
486花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:51 ID:sUu18VOe
謝って済むことじゃないよ。知っててやったなら特に。
487花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 09:58:57 ID:i5HF7+hB
人間の小便は塩分が多いから、直ぐに雨でも降らない限り確実に枯れる。
イノシシやシカの小便は液肥みたいに植物が良く育つよ。
488花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 13:48:47 ID:5XeeVuXb
>>485
ションベンするしか機能のないポンチはちょん切ってしまえ!
489花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 19:52:51 ID:bvY/4CPQ
お前ら、そこまで言うか・・・・
490花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 22:29:26 ID:4RJpcDF/
>>487
それ、イノシシやシカのおしっこで試したの?
491花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 23:02:20 ID:HtP2k4r8
何にせよ尿素は分解されて有毒なアンモニアに変わるから
あまり植物体にとって良くはないと思うんだが。
492花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 17:17:13 ID:ewdaTPBQ
うちのブヒブヒが散歩に逝って芝生で放尿した場所は、その後
そこだけモッサモッサ、冬になっても青々状態だよ。
493田代に聞け ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/25(月) 17:20:38 ID:dJUqedA5
>>492
おじいちゃんまた変な書き込みして・・・
494花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 10:27:29 ID:bhhjicc0
ここはボケ老人のたまり場か〜!
495花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 18:47:26 ID:ghzrgUfZ
「よしこさん、めしはまだかい?」
「おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ。」
496花咲か名無しさん:2010/02/02(火) 10:25:02 ID:Ym4jRWCY
>>482
もうかなり咲いているそうな!昨年は2月の中頃に行ったら満開でした。
今年もその頃に行こう(^-^)

これは昨年撮影したもの
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1468.jpg
497482:2010/02/02(火) 20:18:54 ID:f9UzsOeY
>>496
あぁもしかして、あそこのやつかな。 
寒いと中々行く気が涌いて来ないw
498花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 09:16:27 ID:aq+1z3t2
>>497
あそこってどこ?県名でおしえて〜
499花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 18:50:01 ID:p2rk1bdu
だふいふわけか、我が家にはサイハイランが掃ひて捨てるほどある。
一見、エビネだが葉が厚めで、白い斑点あり。花は下らぬが一応蘭科。
500花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 09:50:22 ID:8W/UjiP1
>>499
>だふいふわけか
これ意味分からん!
501花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 17:55:20 ID:pfqUKhri
こんにちは
502花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:00:05 ID:fnZ2w39X
明日はセツブンソウの自生地を廻って来ます(*^_^*)
503花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 11:14:46 ID:XUKmK98T
できれば画像のうpもヨロシクです
504502:2010/02/28(日) 23:10:33 ID:fnZ2w39X
セツブンソウの自生地へ行ってきました。
1,000株以上が群生していましたが、午前中は雨が降っており花が全開していなかったのが残念でした。
ここのものはほとんどの株は葯の色が白色でした。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1496.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1497.jpg
505花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:03 ID:dCAK7vJ6
うわあ、きれいだね。
すばらしい画像をありがとう。
506花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 23:16:13 ID:XUKmK98T
うpサンクス! いつ見ても気持ちが和みますな。
当方は今回も自生地には行く機会が無さそうなので残念です。
507ぱな ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/28(日) 23:43:29 ID:T9toPN6P
いいカメラですねぇ
508花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 00:16:50 ID:hg3vTwb1
F-2は対艦攻撃の場合、高度200フィートを0.9Mで進出する。
高度100フィートでの運用可能性の確認が無意味とは言えないと思うが
509花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 00:27:44 ID:oqvGDrSW
>>508
高度100フィートだとセツブンソウは見えないね。もうちょっと下げて。
510ぱな ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/01(月) 00:30:24 ID:MXn0RZkc
対自生地攻撃


セツブンソウ逃げてぇー!!
511508 ミリオタ園芸家:2010/03/01(月) 00:32:18 ID:hg3vTwb1
失礼しました
セツブンソウを誤爆してしまいました
512花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 20:38:32 ID:2qAKuajG
>>511
ぱな ◆NeKo/oBJN6 ←こいつん家なら爆撃しても構わんから
513おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/03(水) 20:57:09 ID:chzzdF37
>>511
ID:2qAKuajG ←こいつん家なら爆撃しても構わんから
514花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 21:07:00 ID:XubAtZnm
自生は三重県以西しかありませんがユキワリイチゲも咲き始めました。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1498.jpg
515花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 07:07:07 ID:6kCnJg88
お〜!!もうユキワリイチゲが咲き出しましたか〜 春ですね〜(*^_^*)
516花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 11:32:37 ID:415h/gHi
ユキワリイチゲはあの青紫のなんともいえない花色が好きです。
スプリングエフェメラルの中では一番好きでだな♪
517花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 18:04:47 ID:BPwMxH0L
葉は地味過ぎるのに、花が咲くとこれがまた美しい。
集落の人家の近くに大きな群落があるけど、
近所の人はあまり関心が無いらしく誰も採ろうとはしないから、
今もずっと絶滅せずに残って元気に繁殖しているみたいだ。
518花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 23:37:14 ID:vtVL4PSZ
そろそろ林床の花が綺麗な時期だから見に行きたいんだけどなかなか時間がとれない@東北
519花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 17:07:00 ID:fL/1gsJu
標高1000mくらいの山に来た。
あるものはイチヤクソウの葉っぱくらいで、花はない。
520花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 21:33:39 ID:eI5m4gPK
昨日近所の林に花見に行ってきた。
カタクリやショウジョウバカマがいつも通り綺麗だったし、シュンランの花も見られた。
落葉樹林はええのう。
521花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 17:47:04 ID:YJ2L1pp7
昨日、近畿北部の標高1,200mほどの山へ行ったが山はまだ雪が残っており
花はタチツボスミレとショウジョウバカマそれにスミレサイシンくらいしか
咲いてなかった。
今年の春は遅いなぁ〜
522花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 22:35:58 ID:LAv8QWD9
鈴鹿の湯ノ山温泉の植林地帯に多くの白糸草が咲いていました

写真に撮りました

岐阜でも白糸草の群落があるそうですが何処ですか

また、岐阜と鈴鹿では種類が違いますか

523花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 00:29:02 ID:igP3R3j5
植物の自生地をネットで聞いたり公開するのは、あまりよくないと思う。盗掘業者がこのスレを見ていないとは言い切れないからね。
もしうっかり書くと、次に行ったときには自生地が穴だらけになってるかもしれない。

時間はかかるけど自分で自生地を探すのも楽しい。お目当てにはなかなか出会えなくても、思いもよらぬ植物と出会える。
524花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 18:21:05 ID:iZvFMQSy
>>523
>植物の自生地をネットで聞いたり公開するのは、あまりよくないと思う。
良くないと思う。ではなく、絶対に公開してはダメ!!だと思います。
山野草を盗掘する輩は常にネット上に網(Web検索)を張っているからね。
ここでの情報(地名と種名)を検索すると直ぐにヒットする。
525花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 19:33:44 ID:9Z6cNsDv
一部のコレクターや盗掘の業者にとって自生地の環境がどうなろうと知った事ではないから、
そんな輩も見ているネット上では慎重になった方が良いだろうな。
526花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 21:45:45 ID:C0+JV9AW
神津島ハマユウやスカシユリきれいだった〜
527花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 06:55:57 ID:6k2JCbPe
>>526
神津島は今頃の時期は海岸植物性の植物が見ごろなんでしょうね。
行きたいなぁ〜
528花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 13:44:16 ID:f/yX+ARJ
近くが海水浴場だった場合、海へ行っても植物ばかり見ていたら、
周りから変人の様な目で見られた事があった。
529花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 15:42:20 ID:wV73+U3N
・ガイドブックに出てるような有名な場所で、既に目立つ場所にあるもの(尾瀬の木道とか)
・特に珍しくない植物
以外は公開すべきでないね。
自分のブログでは大まかな地域(〜山とか)と場所が分からないような写真のみにしてる。

もうね、そんなに欲しいなら自生地買い占めて開発されないようにしろよと
530花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 20:33:25 ID:KyhDCVm+
日本人の金持ちってそういう事は何故だかしないよな。
531花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 18:07:10 ID:IfA5GlMc
十ヶ月ぶりのレスれす。
>>440
> 種でも勝手にゲトしちゃ〜イカンぜよ!!
いや、アスファルトの道路に「べろん」と
垂れ下がってた奴だし。
ぶっちゃけ保護地域の境界はみ出してるし。
放っといてもゴミになるだけだし。

つーワケで天神島のハマユウ、順調に生育中。
『大森 ふるさとの浜辺公園』売店前で地味に展示中。
532花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 20:23:40 ID:8ZVllpMr
もうじき8月、近畿でこの時期の花ってあまり無さそうだな。
533花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 23:11:18 ID:KD9MFzVO
マヤラン咲いていました〜(^^)/
534花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 18:23:29 ID:bP0KceWR
>>532
高山へ行け!今に時期はそこら中がお花畑だぁ〜♪
535花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 19:23:59 ID:RPqtXV/W
車持って無いよ。
536花咲か名無しさん@京都:2010/08/05(木) 07:22:29 ID:2JFC4mJY
>>535
電車、バスがある!
「さわやか信州号」
537花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 12:34:09 ID:H64xIHWS
駅から山までバスか何かあるのかな・・・
538花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 07:11:22 ID:fpy66npO
伊吹山はお花畑ですよ〜♪
539花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 07:07:07 ID:qpv8ZGPW
さぁ〜秋の花の季節がきましたねぇ〜カミガモソウでも見に行ってくるか〜
540花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 07:11:32 ID:tM3hm6lS
昨日湿地へ行ったらまだサギソウが咲いていました、自生のサギソウは良いねぇ〜
541花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 06:53:15 ID:KUoGe43x
サギソウは花の形が良いですね。
542花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 10:30:18 ID:KfK+T9Fj
そろそろキイジョウロウホトトギスの咲く頃だな♪
543花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 10:06:30 ID:ZKXoLZCO
ジョウロウホトトギスも種類が多いね、何種類あるのだろう?
544花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 12:52:19 ID:O9uHITZE
ジョウロウホトトギスの仲間は、亜種変種を含めて5〜7種程度と聞いたけれどね。
俺が知ってるのは、ジョウロウ、トサジョウロウ、キイジョウロウ、
サガミジョウロウ、スルガジョウロウくらいだけど。
545花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 18:39:47 ID:x89sLPv4
ジョウロウホトトギスとかうらやましい・・・
東北地方にはないからなー
もうリンドウ科しか見られないなー
546花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:31:10 ID:mcBLQFV4
それはそれでうらやましい。
こっち(近畿)では秋にはリンドウ、あと一部地域にオヤマリンドウくらいかな
センブリの仲間なら、センブリ、ムラサキセンブリ、イヌセンブリ、アケボノソウくらいで、
ツルリンドウなら少し山に入ると時々見かけるよ。
547花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:44:30 ID:BQFuJ/bZ
これは2年前に見たキイジョウロウホトトギスです、今年も逢いに行きます。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2089.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2090.jpg
548花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:49:12 ID:KDMo77cP
素敵…すごい所に生えてるのね
うpd、みんなもっと上げて欲しい
549花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 22:54:11 ID:BQFuJ/bZ
それではお言葉に甘えてもう少しうpしますね(^^)

赤とピンクのベニバナヤマシャクヤク
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2096.jpg

マメヅタラン
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2095.jpg

セッコク
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2092.jpg
550花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 00:13:54 ID:MaA2VsTZ
>>547
>>549
( ´∀`)

草原ではヤマラッキョウが咲き始めるかな。コナラの落葉も見たいなあ
去年マツムシソウの自生地を知ったけど、熊と猪が頻出するから行けなくなっちゃったよ。
551花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 00:22:47 ID:pPdTM/C5
一度、キイイトラッキョウを見てみたいなあ。
552花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 06:58:48 ID:RAwEsUaD
>>549

凄いね、マメヅタランってあんなに一杯咲くのね!
セッコクも凄い場所に咲いてる、取り尽くされてもうあんな崖にしか咲いていないんだろうな。
ベニバナヤマシャクヤクにピンクの花があるのは初めて知りました〜。
いずれにしても一度自生の姿が見てみたいな。
553花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 12:02:06 ID:7J6xWeGe
>>550さん
こちらは開発でマツムシソウが全滅しました。
見かけたのはおおよそ20年前、その後もぽつぽつとは
咲いているのを確認してほっとしていたのですが
やはり、開発の波に飲み込まれてしまいました。
残念です。
554花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 23:30:37 ID:QFHR+uwV
自生地の開発は悲しいね…
こんなにきれいな花がこんな所に咲いてるよ!って伝えまくりたいけど、webだと盗掘に合う('A`)
555花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 00:44:32 ID:WASNJHkx
マツムシソウが生えていると伝えたとして、
「ん、それがどうした?」 って言われりゃオシマイですからね。
556花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 07:15:18 ID:bk0b20aj
>>549
いいトーンの写真だなあ・・何気に貴重かも
557花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 11:37:33 ID:px5M/Xn7
野草の自生の姿はいつ見ても良いですね、うまく表現出来ないけど栽培されたものとひと味違う雰囲気に感じます
皆さんも撮影された画像をもっとうpして下さいな(^^)
558花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 07:08:26 ID:O8ONGBOU
この前の連休にキイジョウロウホトトギスを見に何カ所か廻ってきましたが、明るい場所で2分咲き、あまり日の当たらない場所では
蕾でした、やはり今年は8月9月の高気温が影響して開花がかなり遅れているようです。
クルマギクはしっかり咲いていました、セッコクモちらほらと返り咲きをしていました。
559花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 20:40:22 ID:9vop760Q
ナメラダイモンジソウが綺麗に咲いていました。
560花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 21:40:17 ID:sphS+tum
せっかく新しいデジカメ買ったのに、まだどこにも撮りに行っていない orz
561花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 23:25:03 ID:ktheVTTH
近所を歩いて身近な野草を再発見、とか
意外と希少な花が知られずに足元で咲いてたりするよね

>>558-559
いいねえ。よかったらうpしてね〜
562花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 07:12:28 ID:dx0y8Z82
センブリもう咲いてるかなぁ〜?とってもかわゆいから好きな植物のひとつです。
でも一年草だから種子が出来る前に草刈りなんかをされちゃうと翌年は咲かなくなるんだよね (>_<)
563花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 18:41:23 ID:k/iBUJ62
ダイモンジソウの葉が深く切れ込むタイプのナメラダイモンジソウです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2130.jpg

サクラタデです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2131.jpg
564花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 20:16:12 ID:sp1IdMGP
きれいな写真だなあ
ナメラダイモンジソウか・・・・近畿地方ではまだ見たことないな。
サクラタデってこの属ではもっともきれいな感じがするな。
565花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 07:46:35 ID:vLex9vIO
これからは野菊の季節だな!でもキク類は皆同じ種類に見えて同定が難しいなー
566花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 14:04:56 ID:IC8OB3+N
うちの方では、内陸ではリュウノウギク、海岸ではノジギクがツワブキと一緒にそろそろ咲き始めてる頃かも。
でも、実際、種間交雑も頻繁に繰り返したり、園芸品種ともかかってたりする事も良くあるから難しいよ。
567花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 21:29:50 ID:vLex9vIO
>>566
そうですね、キク類は簡単に交雑してしまうからややこしいですね。

こちらはイソギクとイエギクの交雑種のハナイソギクです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2146.jpg
568花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 23:57:45 ID:IC8OB3+N
わずかに舌状花が見えてちょっとかわいい感じがする。
これはこれでアリだと思うな。
569花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 10:25:57 ID:FQefXPKj
室戸岬ではシオギクが自生しているのですが、イエギクとの交雑種が増えて本来のシオギクを駆除する勢いで増えているらしい。
そこで地元ではシオギクを守るために交雑種を間引いているそうです。
570花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 11:03:06 ID:2AmykDkk
>>1

希少でなくとも見応えする植物はゴッソリもってかれることがあるよ。
群落が消滅するのは生物多様性の面からも良くないし、あちこち穴だらけにするとそこから乾燥して残った植物も生えなくなる。

基本は非公開がよい。

一方で何もしないのに外来種に圧され消滅の危機にある植物や、開発に曝されて植物寸前の植物もある。
安易な公開は禁物だが、公開が問題提起に役立つこともある。
そこらは慎重に、そしてそんなことこそ、この場ではなしあえばよい。
571花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 12:40:38 ID:PxZTyQuL
>>569
兵庫県内でもノジギクの自生地がその状態になっているよ。
本格的にまだ誰も調査や対策も施していないのかなぁ・・・
>>570
個人的には情報の公開は厳格に制限した方が良いと思う。 
少なくとも生態系の保全に見識を持った人間でないと最悪の事態も予想されるから。
572花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:30 ID:FTZhwqoB
自生のフウランです、自生のものはなかなか見ることが出来ません。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2150.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2149.jpg
573花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 20:48:34 ID:ddDa9jq8
おぉ〜自生のフウランですかぁ〜 はじめて見ました〜
やはり根をすごく伸ばしてるのですね。
また花が咲いたらアップして下さいね、貴重な写真ありがとう!
574花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 11:31:05 ID:R5Khk2QE
しっかり結実していますね、私もフウランを育ててはいるのですが自生は見たことがないです。
どんな場所なのか私も見てみたいデス。
575花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 10:38:55 ID:npckmnd3
セッコクの自生は見たことあるのですが、フウランは初めてです。
撮影場所は四国とか九州なんでしょうかね。
また山野草の自生種の写真を載せてくださいね、楽しみに待っています。
576花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 15:32:37 ID:M6INexZP
神社の大木や、古い旧家の庭木にくらいついているkとがよくあるよ。
577花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 11:29:15 ID:lVeGjBWp
>>572
羨ましぃ〜このフウランはまさに自生ですね♪
寒い時期は広葉樹の葉がないから着生植物を探すには見つけやすい時期ですね
私も自生のフウランを探しに行こうかな?
578花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 10:30:30 ID:W8P0l4lD
早春の山野草は何が一番先に咲くのかな?セリバオウレンそれともセツブンソウ?
早く咲かないかなー (*^_^*)
579花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:33.93 ID:ZmlaYLQj
保守
580花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 21:52:38.15 ID:cV2dmgnk
581花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 23:24:29.15 ID:uLdZF71p
ムギランとヨウラクラン?
すごい!
582花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 23:28:36.26 ID:PjGmUPDg
>>580
今度からここで訊けばいいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306195168/
583花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 23:43:38.38 ID:uLdZF71p
>>582
いやこんな写真撮れるのに名前分かってない人いないでしょww
セッコクスレでも素晴らしい写真ありがとう
584高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/06/15(水) 01:18:22.47 ID:eX0lTvvH
雲仙つつじの自生地の写真を撮ってきたぜ!

http://1st.geocities.jp/ngangu99/engei.html

んがんぐ
585花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 09:45:48.99 ID:8gFyJzil
>>584

自生ではなく植えてあるんじゃないの?
586花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 18:19:50.75 ID:K+EJ3Eji
これからは湿地がおもしろいな。
587花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 08:21:41.50 ID:YVFN5Quq
>>580

ムギランは開花時期が難しいな!花の全開が時期が短すぎてなかなか
全開の写真が撮れません(>_<)
588花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 21:09:13.01 ID:++vSrDpo
589花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 21:53:32.10 ID:c9FLK3Xb
一番目はギボウシに見えた
590花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 03:06:09.25 ID:qnmeghBB
一緒に生えてるのかな>ギボウシ
そしてちゃっかりムギランもいるという
591花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 06:59:44.15 ID:htHoabcb
>>588

うおぉ〜ウチョウランは凄い岩場に生えているんですねぇ〜

2701はギボウシ(イワギボウシ)の生えている場所にウチョウランの種子が飛んでいって
着生したって感じですね。
ムギランもいるし岩にコケ類が一杯付いているって事はかなり空中湿度の高い場所ですね。
592花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 16:33:56.45 ID:Cp4B4w3I
咲き始めって感じですね。
自生のウチョウランは初めて見ましたが、栽培されているものと比べると
スマートで控えめな感じで良いですね。
593花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 09:29:46.64 ID:PHG9CZ2q
確かに今、園芸店に出回っているものと比べると清楚ですな!
594花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 17:31:56.50 ID:aVjomVEP
どこへ行ったら見ることが出来るのかおせーて。
595花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 20:20:17.61 ID:OAdeLliI
>>594

花の咲いている場所だよ。
596花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 22:52:48.34 ID:8YLWivcK
>>594
ネットでそんな事教えたら、gkbrもんやで!
597花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:56.79 ID:8nisPIC1
>>594

自分の感で探せ!( ´∀`)
598花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 21:30:56.41 ID:/BzQHh/F
599花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 22:41:00.87 ID:8DHHR2vH
クウェートとナミビアのスイカの自生地は感動したな。
ナミビアの奴は食えるそうだし。

野菜とか野菜の原種が自生しているのを見ると楽しい。
600あすみはな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/02(土) 10:47:52.32 ID:m27BIA3v
モロスイカで感動した!
601花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 11:35:03.84 ID:xXJVwY/I
>>598
おぉ〜これはヒナランではないですか〜
602花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 13:46:36.56 ID:kO5xGyNd
ヒナランって環境省RDB絶滅危惧TA類だったよな。
603花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 22:19:40.09 ID:0NIpPtqx
おれはノビネチドリぐらいしか見たこと無いや
てかこのスレ立ったの2002年ってすごいね
来年で10執念じゃんw
604花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 13:21:07.27 ID:wrDwN+C3

祝 9週年♪

は〜い♪7月7日をもちまして10年目に突入スマスタ♪
605花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 08:32:37.87 ID:rscbcdO2
がんばれよ!
606高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/07/15(金) 01:27:49.84 ID:GUmWQJPU
>>585
一応観光案内には自生地と書いてあるんだ
607花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 22:01:10.75 ID:0P+ESYri
hosyu
608花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:43:53.08 ID:PW+XxdG8
609花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:45:49.71 ID:AQwYnyjo
失神run
610花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 10:43:53.96 ID:9J9f4IdP
>>608
すごい群落だね。 何に着生してたんだろう。
611花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 10:58:09.49 ID:LodGjxYd
木が木に着生してる。
612花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 09:20:27.34 ID:tZz17iIv
今、住んでいるところにもほんの20年前はマツムシソウの群生というか
自生しているところがあったんだけど、掘り返されてしまっていた・・・
里山保全はうまくいかないね・・・
少し遠出をすれば岩山にはイワタバコも自生している場所があったのに・・

残念・・
613花咲か名無しさん:2011/10/20(木) 08:56:26.16 ID:zyL66XiW
>>608
シシンランスゴイですねー1株お裾分けして欲しいな。
614花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 01:58:18.21 ID:N9P65vvQ
そういう荒れるレスいらないから
615花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 13:35:11.59 ID:LipSmae0
市新覧
616花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 14:59:11.68 ID:woKT9Z9l
広島県の宮島(厳島)は、有名な観光地ですが、時間があれば、
そびえたっている弥山に登られれば、エビネ、フウラン、ウチョウラン、
セッコクを見る事が出来ます。
617花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 07:11:21.35 ID:BP2d0Sbh
>>616
弥山は岩壁になっているのですね、一度見てみたいな。
618花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 12:06:36.10 ID:6KS2M0St
>>616
道が付いてるの?
619花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 22:39:02.29 ID:AuJ/qLGL
>>618
コースは3通りあります (*^_^*)
620花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 21:14:32.38 ID:ABe8TlbZ
近畿でムラサキセンブリの産地を知ってる人いない?
621花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 23:16:10.17 ID:I/GPCtDz
群落がある場所を知っているが、こんな所で教えられる訳がないだろ。
622花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 01:13:42.74 ID:crMYgPwI
枯れ草で人の背丈ほど伸びて
冬になるとポキッ!と折れる植物の名前を教えてください
623花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 01:28:27.77 ID:MPFAZ4ki
>>622
セイタカアワダチソウじゃない?
秋に黄色い花がつきますよ。
624花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 02:19:11.73 ID:crMYgPwI
>>623
そうかも、調べてみます。
ありがとうございました。
625花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 08:37:59.59 ID:JJNkX/4O
>>621
何県か教えて!
626花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 14:34:54.84 ID:WfuMQZkN
>>622
オオイタドリ?
627花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 20:38:59.46 ID:crMYgPwI
>>623
>>626
セイタカアワダチソウに間違いありません
628花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 20:38:00.66 ID:y7p6pl3l
保守
629花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 14:33:27.93 ID:baq3hpc0
またかいな
630花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 22:49:33.07 ID:x6zy6+An
631花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 22:56:04.34 ID:KIh2pfJx
>>630
ウワーなんて見事なの〜!
真似してみたくなった。
632花咲か名無しさん:2011/12/24(土) 08:30:37.20 ID:h+5hbN6Z
>>630
マンジュリカが花盛りだね♪
この花の自生地は自宅の周囲を探せばいくらでも見つかるね。(*^_^*)
633花咲か名無しさん:2011/12/26(月) 13:29:14.61 ID:owI3l3L+
オオバナノエンレイソウ、エゾエンゴサク等
玄関から2分の所で群生してます

住んでるのは山の中じゃなく全くの平地
家は国道に面してます
ニリンソウに至っては、開花期なら
バス停でバスを待ってる間にお花見できます
634花咲か名無しさん:2011/12/26(月) 14:45:17.40 ID:2tqadFjr
冬来りなば春遠からじ
635花咲か名無しさん:2011/12/26(月) 18:46:09.40 ID:OlHfjIbR
>>633
北海道にお住まいですか?
素敵な環境で羨ましいです(*^_^*)
636633:2011/12/26(月) 19:52:51.51 ID:T5w4T1xd
>>635
そうです。
屯田兵が原生林を切り払い開拓後は、畑と宅地以外は
ほとんど開発されていない手つかずの場所なんです
春から初夏にかけては本州では高い山に少ししか生えて無い様なのが
そこらで群生してて、ニリンソウやエゾエンゴサクを食べる人も中にはいますが
ほとんどの人は雑草としか思ってないんですよ

オホーツク管内(旧・網走管内)の初夏のワッカ原生花園(サロマ湖の砂洲にある)なんかは凄いですよ
ここは人の靴に付く雑草ぼ種子などは持ち込まないシステムなので(敷地内は乗りもので回る)
外来植物で荒れてしまった網走の小清水原生花園よりも数倍見ごたえがあります

7月になれば珍しくて美味なホッカイシマエビ漁のシーズンでもありますので
(国内では根室からサロマ湖までしか獲れなく、茹でても足が速いのでほとんど流通しないエビ)
機会があれば、富良野のラベンダー見物の途中にでも、どうぞおいでませ。
637花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 07:12:40.47 ID:6CcsnIZJ
うらやましい〜一度行ってみたいですね、リタイアしたら行こう〜♪
638花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 11:23:52.86 ID:yLvjEOlt
友人がエビネを探して五島列島に行ったきり帰ってこなかった
おーい
639花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 17:38:30.17 ID:6CcsnIZJ
>>638
その友人、今頃は北鮮で「大将さま〜」って言ってるんでないかい。
640花咲か名無しさん:2011/12/29(木) 07:00:55.16 ID:+mS0DTJ6
アホ三代目の金日恩大将か?
641花咲か名無しさん:2012/01/01(日) 15:44:24.74 ID:hz4LDQxb
どこでも、すめば都って言うしなw
642花咲か名無しさん:2012/01/04(水) 21:59:26.41 ID:WjF+1sMR
>>641
住んでみたら?
天国かもね、昔は地上の楽園ってことで朝鮮総連は財産を持たせて韓国籍の人間を
送り込んで身ぐるみ剥いだらしい...
643花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 10:42:19.71 ID:miOfptuG
北鮮は貴重な植物や自生地はほとんど残ってないだろうね。
644花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 11:13:50.29 ID:Cs+kP5VF
>>643
まさか。むしろ国土開発をまともに行えていない分、手付かずで残ってる植物の自生地も多そうだと思うわ。
645花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 12:21:20.55 ID:JUKeW4xQ
ここの情報を元にして盗掘はやめてくれ
観賞するだけにしよう
646花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 12:21:57.70 ID:XrVBzR4t
昔、ニュースか報道番組で貧しい農民が燃料や冬場の暖房用のために
山という山の木を切り尽くして全国的に禿山状態だと報道されてたぞ。
647花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 12:24:47.32 ID:JUKeW4xQ
というか、
今は全国どこの山も林野庁の号令により、ヒノキ・杉畑になってしまっている
648花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 12:31:02.91 ID:jJeP9pix
せやな
649花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 13:38:32.47 ID:XrVBzR4t
>>647
北朝鮮の話なんだが・・・・・・・・そうなのか?
650花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 14:01:25.26 ID:x6v8Ke2Q
そういや韓国の↑を飛行機でとんだ時も山々が禿山だった
たぶん土砂が流出したのだろう
日本も何とかしないと、ああなるでしょう
651おはなSS ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/05(木) 14:24:14.20 ID:k07N+wv9
昔昔にハゲ山に樹を植えたのが日本人だろ

日本にはオンドルもなければチュチェ思想もないんでw
652花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 14:42:04.18 ID:y7tctF2Y
38度線非武装地帯は野生動植物の楽園だとか言う報道をみたきがする
653花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 20:37:24.34 ID:ymi3WIED
これで大将様の国を見てくれ、結構緑があるぞ〜
案外希少植物の天国かも知れん...

http://www.tripadvisor.jp/LocalMaps-g294211-China-Area.html
654花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 22:03:20.22 ID:XrVBzR4t
問題はどの程度の多様性が残ってるかだな。
655花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 03:29:59.07 ID:koSXKHpR
野生の大将様の楽園
656ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/06(金) 09:46:16.32 ID:0GU7FuLE
花や実を沢山つけるのは富農なので粛清
657花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 17:27:38.42 ID:LD8QlsWf
平壌は人まで確認できるな。
658花咲か名無しさん:2012/03/11(日) 08:07:58.79 ID:UCvYcWy1
あげ
659花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 23:13:13.61 ID:Aa4aJC/y
保守

660花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 18:09:40.70 ID:DoL28mmw
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
661花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 21:05:07.42 ID:xYfEv0x9
保全
662花咲か名無しさん:2013/05/11(土) 12:09:23.57 ID:1GHV1CbX
ほしゅ
663花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 09:45:19.67 ID:rhzirs4C!
保全
664花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 09:49:40.72 ID:lnZrgHho
群馬と新潟の間に平標山・仙ノ倉山ってとこがあるんだ。
尾瀬からも程近い。高原の湿地帯なんだが。

ぐぐってみろ。めっちゃキレイだぞ。
ゲームの世界みたいな風景で、広い草原に1本の道がどこまでも走ってるんだ。
そこで天然のモウセンゴケやニッコウキスゲみたときは感動した。
665花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 23:43:24.13 ID:5152WW9n
スプラウトとして栽培されてるガーデンクレス(胡椒草)
現地ではどういう草なのか気になる
種蒔いてみるとすぐに薹が立ち開花するし、その種を採り蒔きしてもすぐ発芽して同じことの繰り返し
ものすごい短日低温条件じゃないとロゼットにならない
雨季乾季が分かれてる場所で雨季が冬を挟んでいる場所が原産地と思うんだけど・・・
イラン周辺としかわからない
666花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 09:00:26.18 ID:X1Zot6cq
まだこのスレ残っていたのか〜(*^_^*)
667花咲か名無しさん:2014/01/22(水) 15:14:51.16 ID:iXS/5db2
セツブンソウの開花はまだかなあ
668花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 15:18:32.79 ID:kaE0AR0F
セツブンソウ愛知県ではもう咲いているんじゃないかな?
愛知県は日本で一番早く咲くらしい。
669花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 15:46:49.02 ID:drwgFVqJ
そうか、うちは兵庫県だからまだかな。
670花咲か名無しさん:2014/01/23(木) 16:31:48.66 ID:LUwOGk1X
2002からと言うことは10年以上も落ちずに済んだのか凄いな

和歌やらを扱う板ではこれ以上のスレも残っていると専らの噂だが……

とりま記念
671花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 15:35:36.27 ID:sEf3YBZf
>>670
スレを立ててから11年半も経って、まだ600番台っていうのも凄いな!
672花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 23:54:13.84 ID:lr4nnDz7
古くからの住人もまだ居るのかな?
673花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 07:14:33.59 ID:TbQCG56b
もう天の風になってると思うよ...
おでは2007年くらいからかな?
一度、調べてみよう
674花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 07:10:50.78 ID:7dsIIezD
今年は暖冬だな♪この分では兵庫県の自生地はチラホラ咲いているな♪
675花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 20:44:49.39 ID:hmrKDuaA
676花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 21:27:40.51 ID:7Dmsobl7
日吉町か、あそこに行くには車を持ってないと行けないよなあ。
677花咲か名無しさん:2014/02/13(木) 21:51:03.73 ID:hmrKDuaA
JR殿田から徒歩30分くらいかナ?
678花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 16:01:24.87 ID:DF6MVlLQ
昨日タチツボスミレが咲いているのを見たよ♪
ユキワリイチゲも蕾が開きかけだったから、あと1週間で咲くよ。
679花咲か名無しさん
シュンランがもう5分咲き@関東南部の低山
今年は雪もあって遅れるかと思ったけどそうでもないみたい
エビネ、キンラン、ギンラン、カヤランetc.来月が待ち遠しい
スギの花はやく萎れろ!