>>928 えー!ヤモリ鳴くの?初めて知ったよ。
赤ちゃんヤモリが家の中にいて、必死に逃げようとしているらしいんだけど、
なぜか足が空振りして、1ミリも動いてないことがあった。超かわいかった。
ヤモリ・イモリは両生類。
爬虫類じゃないよ。
イモリは両生類だがヤモリは爬虫類じゃないの?
>>933 たまに鳴くよ。つかんだときにキュウって文句いうときある。
あと、小さい声でさえずる(?)ことある。
ヨトウ夜回りで「キッキッキッキッ」みたいな、聞いたことない元気のない早回しの
カネタタキみたいな声がきこえて、なんの虫だろうと思って見にいったら
玄関灯のところでヤモリタソが鳴いてた。うち関東なんで100%ニホンヤモリ。
「キッキッキッキッ」にのリズムに合わせて体がつっぱるというか、
ちょっと反るみたいな動きで、なんか一生懸命でかわいかった。
あと、ヤモリは人のいる布団には入ってこないと思うよ。
ヤモリは自分より大きいものは、かなり怖がるから。
ヤモリのいる布団に人が入ることはあると思うけど、
すぐにヤモリのほうから逃げちゃいます。
普通にヤモリのほうが人を避けるので、
こっちが触りたくても、なかなかつかまえられないぐらい。
ヤモリから人に接触してくることはないです。
たまにつかまえてプニプニとかするせいか、ぜんぜんなついてくれない。w
窓ガラスの裏から見ると、片側の手と足をくっつけるようにして
ピョコピョコ歩くのが可愛い
沖縄のヤモリは結構大きな鳴き声で鳴くよね。
ハワイのヤモリ(ゲッコー)も鳴く。
>>936 「キュウ」って、うううう、かわいいじゃないか。聞いてみたい。
「キッキッキッキッ」も聞いたことないなあ。これから気を付けてみる。
室内からじゃ無理かな。
>>938 沖縄のはどんな声?体もでかそう。
>>939 沖縄のヤモリは「ケケケケケ!」って鳴くよ。声は大きいけど大きさは同じ。
ハワイのも鳴き声は同じ。色は違う(黄緑に少し赤っぽい模様交じり)んだけど、仲間なのかな。
>>940 「ケケケケケ!」が本州で弱々しくなると「キッキッキッキッ」になるんだろ
うか。色々と勉強になった。みんなありがとう。
いつの間にかムカデスレがヤモリスレになってるね。
942 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 18:02:39 ID:qzp+kfif
大阪ではサソリが出たというのに.......
943 :
花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 23:55:06 ID:sCqLZDGF
保守安芸
945 :
花咲か名無しさん:2005/12/03(土) 16:12:11 ID:l+F66rtP
ヤンバルオオムカデ・・・\80.000−
郵送で売ったら良いジャマイカ
946 :
花咲か名無しさん:2006/01/04(水) 00:23:55 ID:K8xrQTTV
昨日、TVでけろんぱとさそりざのおかまと元乳ドルのかわむらが食ってたぞ。
去年の夏にムカデに咬まれた
長袖のパジャマを着て夜寝てると肘のあたりがモゾモゾするのでゴキブリと思いそのままにしていたらどうも違うようで肘を曲げて圧死させようと思いっきり曲げてみると瞬間に激痛が走った
パジャマを脱ぐと12a〜13aの赤黒いムカデがいたので腹がたってミンチにしてやった。その日は一日中ズキズキと痛み次の日は肘がラグビーボールくらい腫れ紫色になった。
穴が二つ開いてた
(∋_∈)
949 :
花咲か名無しさん:2006/01/08(日) 03:56:31 ID:1QXLXySO
ゴキブリ系虫喰える奴は人間じゃない
950 :
花咲か名無しさん:2006/01/09(月) 20:05:53 ID:OuXZ+7Uf
ムカデがゴキブリを食べてました。
951 :
花咲か名無しさん:2006/01/10(火) 22:09:55 ID:NR24Wyn1
きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
952 :
花咲か名無しさん:2006/01/10(火) 23:29:28 ID:ujVmvw9w
>>947 ムカデミンチを想像しただけで気分が…。オエ。
953 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 04:43:52 ID:rnEC+AhS
954 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 23:14:10 ID:MFrE993X
すれ違いスマソ。
コウガイビルが苦手。
間違って触ったらガクブル。
955 :
きも:2006/01/12(木) 04:54:52 ID:ClFNZJDw
953みたいな奴は何を期待してこれを書き込むのだ?
・・・トラウマになりそうだ
956 :
花咲か名無しさん:2006/01/13(金) 09:49:11 ID:R0vnnJ+Y
オオゲジがゴキブリか何かを捕食してるんじゃね?
>>954 てゆーかコウガイビルを何と間違えた訳?
959 :
花咲か名無しさん:2006/01/20(金) 22:08:01 ID:ubxg1eeV
久々出た、でっかいやつ。なんでこんな寒い時に〜〜?!!!
960 :
珍米:2006/01/23(月) 07:59:40 ID:GmJGFk5V
彡川珍米三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-) どうも、
川(6|:::::::: ( 。。)) イケメン珍米です!
川川;;;::∴ ノ 3 ノ
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
_〃`ヽ 〈__
γ´⌒´-−ヾvー ⌒´ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、_____¥____人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| 珍 |, |ヽ-´
○/"" | ★ |: |
レ :| 米 | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
961 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 14:23:58 ID:OWlGNjye
962 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 19:49:48 ID:3fN14sQp
kumade
963 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 22:24:51 ID:Ef4eknRf
小学生の遠足の時、友達とビニールシートの上で弁当食べた。
弁当食い終わって、靴履いた。
友達の靴の中にムカデがいた。
964 :
花咲か名無しさん:2006/02/27(月) 14:06:16 ID:/S277don
>>1さんは長生きして幸福になってください。どうかよろしくお願いします。
965 :
花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 10:33:54 ID:O0hdvopS
家にムカデが沢山出ます。ムカデが布団の中に入っていてよく刺されます。ものすごく気持ちが悪いです。
966 :
花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 10:05:15 ID:yuY/xh51
ムカデ壊滅に一番いいのはニワトリ飼育なんだけどね
でも鳥インフルエンザがね
>>947 「ゴキブリと思いそのままにしていたら」
に一番おどろいた。
>>967 ゴキちゃんは別に刺したり咬んだりしないから何ともないです
寝る時に電気を消したら近付いてきますよ
うちの爺さんなんかは口を開けて寝るのでたまに唇に付いた食べ物のカス等を食べに数匹が集まりゴソゴソやってますよ
たまに爺さんの唇を噛むのか翌朝唇から血が出てたりしてますがw
969 :
花咲か名無しさん:2006/03/09(木) 16:09:12 ID:7zbyxBPa
爺さんは植物人間で寝たきりなんでしょうか。
970 :
花咲か名無しさん:2006/03/10(金) 10:03:26 ID:VgkoQaFO
/\ /\
(^o^)
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
L(^o^)√
‖
くく
971 :
花咲か名無しさん:2006/03/10(金) 10:33:13 ID:yjPh+6g5
ドア開けた瞬間ゴキが飛んできてマトリックスみたいによけた事がある
部屋にカメムシがたくさんいます
誰でもいいのでたすk・・・うわなにを亜qwせdrftgyふじこ;p@:「」
973 :
花咲か名無しさん:2006/03/13(月) 17:24:42 ID:IW5aL2aH
私の家ではよく出てきますが、ちかまえて、食中植物にあたえてます。
974 :
花咲か名無しさん:2006/03/13(月) 23:04:43 ID:YoWEAg1e
〔sage〕
うちでは、夏トイレに、毛虫が大量はっせいする。
なにそのsage
「ちかまえる」ってカワイイ。
978 :
花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 22:56:12 ID:aS6lEShQ
>>977 魔貫光殺砲(゚Д゚)σ━00000000000━●ゴキ
玉吉のすれ
980 :
花咲か名無しさん:2006/03/22(水) 02:03:35 ID:5v1rAyWc
ムカデ撲滅には肉食の鳥類飼うのが一番効果的なんだけどな
つまりニワトリだな
981 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:56:52 ID:jfNyJ3DY
まあ、普通の家じゃそれができないから
人はムカデに苦しみ、ムカデを憎むわけだ。
…………マジ、なんとかして。