701 :
699:
>>700 ごめん、放置栽培だから詳しい年月わかんない。
702 :
698:2007/03/28(水) 08:51:33 ID:sKRFkRGF
>>699 そうですか、しばらくそのまま様子を見てみます。
ありがとうございました。
葉が柔らかくなってしおれ気味だったため、慌てて水を遣り室内に取り入れました。
焦っていたので水の乾き具合をチェックし忘れていたのですが、この原因は
1.単なる水切れ(朝チェックした時は底面給水の水受けにまだ水は残っていました。)
2.気温23度(鉢を置いていた場所で計りました)、晴れ、直射日光(遮光無し)の環境
のいずれでしょうか?
>>703 直射日光だと思う。最近の日差しはとても強いよ。
葉っぱがしなしなに柔らかくなるけど、部屋に入れたらシャキーンと
なると思います。
>>704 ありがとう。いまはシャキーンとしています。
冬場はあまり日に当ててやれなかったので、さぁこれからっと思っていたのだけど...
朝の間だけ日が当たりそうなところを探してみます。
シクラメンの、花が咲ききる姿がキュッと閉じた姿なのが好きだ。
707 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 22:10:02 ID:SrhNW00S
シクラメン 夏越し組は今が真っ盛りだけど 年末にゲトした奴はもう控えの蕾少ないなあ。
もうすぐバラの季節。クリローはもう終わりだよん。
藻マイらのシクラメン元気〜?
葉っぱがわさわさ生えてきた鉢と、つぼみがちゃんとあがってくる鉢がある。
条件は一緒なはずなのに。
709 :
707:2007/04/08(日) 00:06:10 ID:G8EE4VOV
もう もう もうって牛かよっ。←一人突っ込みスンマソ〜。
>>708 うん、あるある。2年目って各芋の育ちにバラつき出るよね。
3年目のガーデンは今が盛り。今年は葉っぱ少なくてあまり期待してなかったけど
すごい咲いてる。
原種のレパンダムは昨日から咲き始めた。
コウムはもう花は終わって茎がくるくる巻いて種ができはじめてる。カワユスw
711 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 22:19:23 ID:31Uun7SJ
皆 シクラメン花ガラの手入れとかやんとしてる〜?ほおっておくと灰色カビ病になっちゃうお。
年末にゲトしたのはもう花少ないけど 夏越し組は今が盛りだよ。
気温が24度とかいくとそろそろ遮光も考えるよね。スダレ買ってこようっ〜と。
昨年の晩秋に購入した株達の花が終わったので、屋外の軒下の半日陰に
移動させました。
雑誌を参考に植え替えをしたんだけど、購入当初よりイモが2倍くらい
大きくなっていて驚きました。来年もうまく咲かせられると良いな。
713 :
花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 16:02:57 ID:7ZjX2qay
>>712 たくさん咲くといいね♪シクラメンは2年目が本領発揮っさ。大株になると道行く人も立ち止まる?!
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
715 :
花咲か名無しさん :2007/04/20(金) 16:10:24 ID:h1wLkBGc
花後のシクラメンは低木の下にそっと隠しておくのがベストでしょう。
木下って蒸散しているから周囲よりもかなり涼しいんですよ。
長期出張で留守にするため実家にシクラメンを預けておいたんだが、
帰ってきて見てみたら、どうもハダニにやられたらしい奇形の葉っぱ大量発生。
痛んだ葉を取り除いたら、すっかり丸坊主ですよorz
預ける前にしっかり防菌しなかった自分のミスなんだが…
ここから立ち直ってくれるだろうか…ハァ
本とにハダニ?夏越し2年めシクラメンなんて奇形葉だらけだよ。
初夏以降は半日陰の涼しいとこ置いて様子見。株が元気ならまだ葉っぱ出てくるかも。
葉っぱだけがもりもり大量にでる株が、水が蒸発するのが
めちゃ早い。気がつくと、葉っぱがしなしなして、鉢を持ち上げると軽!!!
夏、休眠させるにしても、まだ早いよね?
夏越し3回目のミニシクラメン
今まで2箇所あった芽点?が今シーズンは1箇所に…(´Д⊂
芋も大きくなってないし、今期は思い切って養生して貰おうと考えてます。
素人なのでどうするのが効果的なのか判らないまま
蕾は随時摘み、葉を育てる為に液肥を与えるという処置を続けています。
¥150の見切り品でしたが、愛着があるので元気になって欲しい…
芋を太らせてあげるのにはどうすればよいのでしょうか?
また、今まで葉を残す方法で夏越ししてきましたが
葉を枯らす休眠方法のほうが負担が少ないのですかね?
720 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 16:37:46 ID:hnQJbBS/
僕の経験上、芋が大きくなるのは花が終わった後の5〜6月くらいかな。
この時期、お礼肥えをして午前中葉に日を当てるようにすると芋がひび割れて来るので、
水をそこにかけないように気をつけながら育てると。
休眠は芋を成長させたくない場合にやると本で読んだ気がする。。。
>720
どうもありがとう!5〜6月の施肥が有効そうですね
休眠も従来通り葉を温存する方法でいってみます。大感謝。
>>717 奇形葉は家じゃ葉の出始めとホコリダニにやられたのからしか出ないなぁ
雨曝しの人?
>>718 どこに住んでるかは知らないがまだ早いと思う
日当たりが良すぎるとか根詰まりして土が水を吸わなくなってるとかじゃないのかな
へたった葉は水遣りで復活したように見えても、過乾燥で気にするべき根には
どんどんダメージ蓄積されてくから原因探ったほがいいよ
723 :
717:2007/04/26(木) 20:17:49 ID:v9IMHDJv
>>727 あ、うちの株ハダニいるかも。でも本体に勢いがあって元気だからあまり気にしてないだけかも、、。
>>722 レスありがとう。広島南部です。
根詰まりは、4月上旬に植え替えしたばかりなのでないと思う。
根腐れ恐れて、日向土混ぜた用土使っちゃったのが原因かも。
場所移動して、水やりの回数をふやしてみるよ!
>>78>>79 両方のやり方があると知らなくて失礼しました。
専用スレに行ってきます、ありがとうございました。
726 :
725:2007/04/27(金) 16:16:23 ID:t2oyQZx5
誘導前のスレと間違えて誤爆しました、すみません。
どこから誘導されてきたのか探しちゃったじゃねーかw
728 :
花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 13:56:01 ID:MXxCH4Iv
ぼちぼち避暑地作ってやんなきゃなあ〜。
729 :
724:2007/05/03(木) 21:23:43 ID:GORGr8QR
すぐに水切れする原因がわかりました。
先の細い水指で土にだけ、水をやるようにしてたのですが
乾燥させすぎて、水が土や堆肥との間をすりぬけてしまってたようです。
バケツに水をためて、しっかり用土に水をすわせたら、水持ちが
よくなりました。
730 :
花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 11:27:27 ID:89Da0lUj
すだれ、遮光ネット装着完了!
3月に咲き始めた夏越しガーデン今が花盛りだよん。
ガーデン直射日光なのに、まだまだ咲いてる。
普通のシクラメンは花がなくなって、葉っぱがもりもりしてきた。
普通のシクラメン、高かった大きい株よりも、小さくて安く買った方が
球根が肥大しまくって、葉っぱも元気だ。管理は同じなのにふしぎだねー。
質問させてください。
今年初めて鉢植えでガーデンシクラメンを育てています。
暑くなってきたので、日陰にここ数日置いているのですが
昨日まで真緑でフサフサしてた葉が、今日見たら
3分の1位の葉が黄色に!
水は2日に1回程度、アンプル剤を差してあります。@都内
病気でしょうか?それとも暑くなってくると黄色くなってくるのでしょうか?
急なのでびっくりしています。
うちのシクラメンの葉が黄色くなる時は、大体暑さのせいだよ。
734 :
732:2007/05/10(木) 20:04:49 ID:M+fXXtOJ
>>733 ありがとうございます。暑さのせいですかー。
昨日都内29度とかだったからなあ(‐ω‐;)
あまり暑い日はエアコン入れたリビングに置いておこうかな。
ちなみに黄色くなった葉は取ったほうがいいですか?
黄色くなった葉は元に戻らないから、我家では摘み取ってる。
736 :
732:2007/05/11(金) 19:30:41 ID:WAvm9qbi
>>735 ありがとうございます。取ることにしますー。
737 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 13:48:02 ID:vdnHmqjn
軒下の日陰に移したんだけど なんか茂った葉っぱがナメクジの巣になりそうだなあ〜。最近多いよ、ナメタン、、、orz。
738 :
732:2007/05/25(金) 01:02:44 ID:vuoCo06E
何か今頃ものすごい勢いで大量に
新芽があがってきた・・。このままワサワサさせていいのかしら
739 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 11:40:16 ID:OPKBSPVB
この時期に葉芽がたくさん上がってきたということは、
シクラメン自体が休眠せずに生育したまま夏越ししたいからと僕は判断してます。
上手く夏を越えられれば、今年の冬はすごい花数で豪華になるよ^^
740 :
732:2007/05/25(金) 21:23:04 ID:vuoCo06E
>>739さん
本当ですか!?ありがとう〜〜〜〜。
ひょろひょろっとした枝だけど、頑張ってもらいます!
741 :
花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 00:19:08 ID:Wq0JhOZj
普通のシクラメンの鉢植えですが、冬に比べて少し小さいものの色のきれいな花がどんどん咲いてきます。
まだ蕾があがってきています。葉も新しいのがどんどん大きくなっています。
3月末に広島(南部)に越してきたのですが、元来引越のドサクサであんまり手入れもしておらず、終わったものと思い
ベランダに雨ざらしで放っておくことひと月。
連休明けにふと見ると、葉も蕾も上がっているのでびっくり。
この春の広島は寒くて、雨の具合も丁度よかったのかしら、と超初心者が勝手に思っています。
質問なのですが、直感で、非休眠法というので夏越しをさせてみようと思うのですが、
花が咲くだけ咲かせてよいですか?
本で、「夏場に上がる蕾は摘み取る」とあったので・・・。
742 :
花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 03:02:38 ID:NSpxUE9u
>740さん
できるだけ、午前中は陽に当ててあげてください^^
でも、今まで明るい日陰に置いていたものをいきなり当てると葉焼けする恐れがありますので、
徐々に慣らしていってください。
花後だと思うのですが、それだけ元気に生育しているのでしたら、
暑くなる前までは週一くらいで液肥を与えていると、
体力も回復して塊茎もひび割れて秋には一回り大きくなるかもしれません。
水遣りの際、塊茎がひび割れていたらそこには水が掛からないよう気をつけて下さいね。
下手すると塊茎が腐ってダメになっちゃうこともあるので^^;
>741さん
シクラメンは雨ざらし厳禁です^^;
まだ涼しいのでしたら今のうちなら花咲かせても平気かもしれませんが、
開花というのはすごく体力を使います。
なので夏の花芽は摘み取るんです。
普通のサイクルですと、花後の春から初夏にかけてが体力回復期です。
回復期がなく、体力を使いきっていきなり暑い夏を迎えると。。。
僕はやったことがないので分かりません^^;
住んでいる場所によっても育て方微妙に変わると思うので、
誰か広島の方教えてあげてください。
>>741 毎年夏越しに失敗するのだが、去年は上手く行った(福岡)
うちも小さいつぼみがいっぱい上がってたが、そのままにしておいたら
夏中葉もツボミも成長せずそのまま時間が止まったようになってた。
で、秋に成長しだしたけど、そのつぼみから咲いた花はちょっとねじれたような変な花だった。
だから、咲く花は咲かせても止まったつぼみは摘み取るほうがよさそうだ。
744 :
740:2007/05/26(土) 19:24:53 ID:c6KercuU
>>742さん
詳しくありがとうございます!本当感謝です。
仰る通り花後で、明るい日陰に置いていました。
やはり徒長していたのですね(´・ω・`)
液肥と、徐々に午前中は日向に移動やってみます!
母に聞いても母は毎年この時期にはとっくに枯らしているそうなのでw
秋には一回り大きく目指してがんばります!
今年初めて非休眠法での夏越しに挑戦
これから夏に向けての置き場のアドバイスをお願いします
今は遮光率50%のネットの中にいますが←葉がしげって元気です
真夏もこのまま入れてていいのか
一日日の当たらない北側へ移したほうかいいのか悩んでます
よろしくお願いします
シクラメン、暑くなっても花が咲くんだね。
庭の木陰において置いた鉢に花が咲き始めたから
どうなっちゃってんだ?と思ってた。
747 :
花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 23:23:44 ID:Jq5Wt5Yw
>>740のものです。質問に答えていただきありがとうございます。
そうか、休ませなくちゃ駄目なんですね。
一段落ついたら、蕾や花芽はちゃんと摘み取ることにします。
今まで一年でさよならしていたシクラメンですがこうしてみると愛着が湧きます。
頑張って来年も育てますね。
余談ですが、昨日、市(広島)の植物園に行きましたら、売店の隅っこで咲いているシクラメンありましたよ。
748 :
花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 01:16:50 ID:AbKXG1w2
ちょっとご意見を聞きたいのですが〜。
うちにあるシクラメン三鉢(大株・ガーデン・ガーデン イブ)、
今期は去年に比べて花がたくさん咲きました。
去年 今年
大 90 232
ガ 53 95
イ 25 116
現在花が終わり、例年なら体力回復期に入るのに、
花が終わった直後から葉の黄化やフニャリが激しいんです。
イブなんてもう数えるほどしか残っていません(ーωー;)
これってもう休眠に入りたがっているって事なんでしょうかねぇ。。。
現在工事用のメッシュシートが団地全体にかけてあるために日差しは強くないので涼しいくらいなんですが。
休眠に入るとしても、例年より2ヶ月も早いのですが、
今から休眠させて大丈夫なのかどうかご意見聞かせてください<(_ _)>
ちなみに、当方横浜です。
自然に任せるのがよい方法だと思います。暖冬だったのでもう夏だと思ってるのか知れませんし。
禿げたければ禿げさせればいいのです。
750 :
740:2007/05/28(月) 10:20:29 ID:/7MHYYsh
涼しい場所に移すと季節を勘違いするのかね。花芽が・・・
もとの葉は少し徒長ぎみだったが
新しい葉はしっかりして良い感じ。
今はそれが2段のスカート状態です。
うまく夏越しできますように…ナムナム
旅行にいってる隙に、一株水切れして、葉っぱが全部黄色く
なってしまったー!!
これは、もうこのまま断水したほうがいいよね?
755 :
花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 10:29:28 ID:1zLbJ64b
今 遮光ネット張ったラックの中なんだけどさっき久々にちゃんと見たら芋虫がイパーイ葉っぱ食ってたよ。葉っぱを巻き込んで巣を作る奴。
株元には でかいナメクジの親分もいるし。
やっぱオルトランとかマイとかなきゃだめだね。遮光しちゃうと どうしても目が届かなくなる。反省っ、、(汗)。
ここって原種系もok?
秋咲き、春咲き、合わせて4種類くらいあるけど(コウム、ミラビレ、レパンダムなど)
全部葉っぱ落としてお休みモードぽい。
コウムの夏越ししかまだ経験したことないけど、このまま涼しくなる頃まで
寝かせておいていいのかな?
ちなみにガーデンシクラメンはまだ葉っぱが青々としててこのまま寝ないで
過ごすつもりらしい
@神奈川東部
>>756 原種系 横山ナーセリーのホムペに育て方の詳細出てる尾。ググって見てみて。
>>757 横山さんとこは知ってるお
春咲きのコウムは1度夏越しててだいたいこんなもんてのは知ってるんだけど
秋咲きは初めてだったんで春咲きのと同じ扱いでいいのかな?
と、もし同じようなの栽培してる人いたら話聞きたかったので
でもレスサンクス。
チラ裏
コウムとレパンダムに種がついてるお。そろそろ収穫かな。
759 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 01:30:36 ID:baG4/N+/
>749
ご意見ありがとうございます^^
自分も毎年シクラメン自身に任せていたので、今回もそうしようと思います。
大株の方は葉が落ちて隙間が出来、中に光が入るようになったら芽点が動き出した模様です。
イブはもう5本くらいしか葉がないので休眠に入りそうです^^;
ガーデンは。。。ちょっと面白い状態になっちゃってますw
最近また涼しくなって、シクラメンには良い気候ぽいですね。
葉っぱが超青々してる。
夏は本当どうしようかなー・・。
>>758 漏れ、公務とヘデリフォしか育てたことないけど、公務が勝手に親株の鉢の中で芽吹いてるよ。
このまま ほっといていいのかな? 今 休眠期で葉っぱないから水たまにしかやってない。
762 :
758:2007/06/03(日) 11:49:53 ID:O96VeHhg
>>761 こぼれ種で芽が出るのっていいよね。
原種だからあまりかまわなくてもいいのかなあ?
うちはガーデンがこぼれ種から芽が出てる。
そろそろ鉢替えしようと思ってたんで、小さいのは別の鉢に
植えてみようかと。
763 :
花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 00:25:32 ID:RYVzI9cJ
どんどん咲いてる。
調子に乗って、涼しい夜は外に出したりしてしまう・・・。
764 :
花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 08:31:37 ID:FhVuMP4F
うちもガーデンシクラメンがまだ咲いてる。ハイビスカスも咲き出したから季節感が…。
いいな、うちは花ないよー。
しかし葉っぱは青々してる。
てか、冬の葉っぱと全て入れ替わった。
766 :
花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 12:53:52 ID:6fmW70DK
今年で3年目になるシクラメン(ミニ種)なんですが、
5月半ばから新葉が出てきて、今ざっと数えて40枚以上あって、
その周りに古葉も20枚程あり、今のところ落ちそうにないのですが、
古葉は自然に枯れるまで抜き取らない方がよいでしょうか?
あと、これから時期に肥料はあげない方がよいでしょうか?
767 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 00:58:43 ID:5Jf92a8+
古葉はよほど痛んでない限りとらなくてもいいのでは?
肥料は気温が高くなってきたらやらない方がいいです。根腐れしちゃいます。
去年、交配させた秋蒔きの種、花咲きました〜♪
春が涼しかったためか、まさか咲くとは思わなかった^^
夏は花芽を摘んだ方がいいのですが、
涼しかったのと夏越し失敗していた場合に花色が確認できないために咲かせてみたんだけど、
咲かせて正解でした♪
ちなみに、「黒紫・ピンク・薄ピンク」の大株シクラメン(品種不明)の花粉を真っ白のガーデンに受粉させました。
で、出来た子は花弁根元が紫で花弁は薄いピンクが外に行くにつれて白に近くなる色で父親似。
でも、蕾の時はまっしろで、上がりきってからの色変わり。
父母両方の特徴が出ていて面白い結果となりました^^
黄色く萎びた葉っぱを取ろうとして…
間違ってその隣りにあった実をとっちゃったよー
一つだけ結実させて楽しみにしていたのに、私のばかー(´Д⊂
まぁ今の時期なら実がない方がいいと思って元気だせ
採るの早すぎてまだ白いタネでも、まけば発芽するかもしれんが
2月に花が終わったので肥料をやって水を控えめにしていたら、
4月にまた花芽が出てきた。
で、今も花芽は出続け葉にもならず咲き続けている。
放置していたら10以上結実していて、しかも半数以上が弾けてた。
うーん、なんかもう限界を感じたんだろうか…。
773 :
766:2007/06/22(金) 12:36:44 ID:n06PTdfM
>>767 ありがとうございます。変色した葉だけをこまめに取るようにします。
最近花芽の赤ちゃんがちらほら出て来ました。
嬉しいけど、月ごとに作業などが書いてある本とあまりにも生育状況がズレ杉てて
どうしたらいいのか戸惑っちゃいます。。
>>758 秋咲きねぇ…、うちに居るやつでは、Cypriumが一応そうだな。
冬咲きのAlpinamと全く同じに扱ってます。
どっちももう全く地上部が無くなってるけど、なんか根っこは起きてる
らしいから、乾ききらないていどの頻度で水遣りだけ。
春咲きのは持ってないから知らない。
農業学生なんですが、今シクラメンのモンブランについて調べています。
ググっても菓子のモンブランとかが引っかかって中々無いのですが,
モンブランを育てる上で他と注意すべき点ってありますか?
1から読んだけど気付いてなかったらスマソ
776 :
758:2007/06/23(土) 09:40:56 ID:xRLbfDkP
>>774 おお 秋咲き育ててますか!
なるほど、他のと同じような管理なんですね。
うちも1週間に1回湿らせる程度の水遣りをしてます。
レスありがd
ボーナスでデジタル一眼レフカメラとマクロレンズを買った。
今年の冬が楽しみだ!
>777
羨ましい!つうかスリーセブンおめ
>777
ところてん、なにかったの?やっぱりD80?キッス?
>>779 ペンタのK10D。
昔からペンタ好きなんで。
781 :
花咲か名無しさん:2007/06/26(火) 19:29:42 ID:EV4yaWyg
まだ20くらい咲いてるけどさすがにこの蒸し暑さで急速に花色が悪くなってきました。
元気だった花も(一度咲くと3週間くらいは持つんだよね)なんだか萎れ気味。
この日を待っていたんだよ。
来年もきれいに咲いてくれるのかな・・・?
ベルベットみたいな葉が綺麗だった原種のグラエカム
先週木曜日まで芋もしっかりしてて葉も少し残ってたのに
金曜日夜、種の茎がフニャッて葉が黄色くなったので水切ったけど
昨日には芋がぐにゃぐにゃで完全ダメポorz
前にだめになったときもそうだったけど、腐り出してからが早い?
仕事忙しかったから注意が足りなかったのかな、ごめんよグラエカム。
葉が残ってても強制休眠させるべく水切ったほうがいいのかなぁ。
去年一昨年とうまくいってたのでショックだ・・・
元気の無かったシクラメンをよく観察したら、小さな虫が大量にたかっていたorz
急いで以前ホムセンで買ったスプレータイプの薬をかけておいた。
見切り品で買ってまだ花を見たこと無いから、元気になってほしい…
784 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:00 ID:kLLBGgMg
うちの鉢植えガーデンシクラメン、未だに・・・と言うか、一度枯れそうかな?と思ったのに
復活して今月頭からがんがん咲いてますわ
例年なら4月には葉っぱ全部黄色くなって水切るんだけど。
例年なら6月には30度越え連発7月は熱帯夜続きの大阪なのに
超冷夏で7月でも5月か6月初めくらいの気温が続いたからだと思うけど、
梅雨明けして急に暑くなって大丈夫かな?
・・・とは思うけど、どうしていいか分からん。
やや日当たり少なめで通気のいいところがあったらそこに避難させてみるんだけど
うちは日当たり超良好で風も通るところか、半日陰だけど通気も悪いところしかない・・・
とりあえずこのまま日向で頑張らせてみるか。
と独り言で保守w
この前の趣味の園芸で、今付いている花は茎をねじって取り除くようにと
言っていました。
雨にはあたらない場所に置き、乾いたら水遣りをするようにとのことです。
葉も冬場と変わらすいっぱいついてるんだけど、咲かせたらダメなん?
うちもー
冬より花も葉もしっかりした感じ。
取り除いた方がいいのかも知れないと思いつつ、
綺麗だから咲かせちゃってる。
788 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 19:57:24 ID:zOqmfZai
家も咲いてます。直射日光当たらない場所で。 長野ですが。
咲いてる花むしるのも、、なんだかなぁ・・・
夏にシクラメンって ???って感じ。
ビオラも咲いてて??? ですが。
ちーーちゃなつぼみがびっしりついてきたんですが
どうやって取ったらいいんでしょう?
かたまりでがぽっと取れるんでしょうか?
ちいちゃな蕾は取る必要ないんじゃないの?どのくらい小さいのか分からんけど、
花部分がゴマ粒より小さいのなんて、今から大きくして冬に咲かせるものだよ。
>>790 取らなきゃいけないのかと思ってました。
目からウロコ、ありがとうございました。
>>719の者ですが、その後のご報告
前シーズンはひたすら蕾を摘み肥培。葉っぱの維持に徹底。
2ヶ月前くらいに新しい芽点も発生し
この時期、過去にないほどの葉数をワサワサ展開中。
油断は禁物ですが、現時点ではかなり持ち直したように見受けられます。
開花ってよっぽど体力使うんだなぁ〜と実感しました…
うちのもこれからはゴマ粒より小さい蕾は温存してみよう
気が付けば日陰のヘデリフォがちまちま咲いてたよ@都内
これからが猛暑本番だってのに
梅雨明け前までの涼しめな気候に惑わされましたかの?
うちのシクラメンたちも結構咲いてる。
桑の木の下に鉢ごと埋め込んだだけの雨ざらし状態で、
30度越えの日々に花を添えるとは思わなんだ。
ガーデンはまだしも、
シューティングスターは秋風とともに儚くなりそうでちと心配。
地上部が全滅してしまいました。もう無理ですか?
3年、4年選手達がいっぱい居ましたが
今年の春球根部が解けてしまって全滅してしまった・・・
なのでこのスレともおさらばですorz
子・・・お迎え・・・ 何モンですか
>>795 本体(芋)を触ってみて固いようなら休眠に入っただけと思われ
シクラメン=まだまだ1シーズン限りの季節モノと扱われがちな現状だが
シクラメン>休眠法などでググると幸せになれるかもですぞ?
>>796 なぜか我が家のシクラメン(原種を除く)も3年程度で一旦
テンションダウンするものが多い気がするよ
俺の場合は放任栽培が元凶なのだろうが
ちょうどその時期ナーサリーで育てられた芋の備蓄も尽きるように思える
少し上に1シーズン養生に費やしたという御仁がおられたが
俺も過去同じことを実践したことがある
その株は現在葉っぱちびちび残したまま6回だか7回目だかの夏に挑もうとしている
@東京区部(ここまで来るとさすがに生き残るどうかは不明だが)
796もまたいつかチャレンジして頂きたいのう
800 :
795:2007/08/09(木) 11:44:02 ID:d9D6fBRu
掘ってみました。とても綺麗に土に還っていました・・・