あなたの園芸のバイブルは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
この本で園芸にハマってしまった。
ボロボロになるまで繰り返し眺めては育ててみたいと憧れていた。
という経験はありませんか?

もし、あれば、とっておきの一冊だけ教えてください。
2浅山英一:01/11/14 12:49
私にとっては、小学館の「花と園芸の図鑑」ですね。いまでも
大切にとってあります。昭和38年の初版で、当然絶版ですが、
今でも珍しいというような植物が掲載されていて、こんな植物
育ててみたいなーと、当時、何べんも何べんも読んだので、
ボロボロです。
3花咲か名無しさん:01/11/14 16:19
>>2
浅山英一センセの名をカタルとはふてえ野郎だ。
4花咲か名無しさん:01/11/14 18:25
>>2
心の師です。名を貶めたら怒るぜよ。貶めたらな。
5悪魔のリンゴ:01/11/14 21:30
僕は講談社の「園芸大百科事典」ですね。
当時は結構マイナーだった外国の植物とかも載っていて、
わくわくしながら見てました。
やはり、ボロボロです。
6花咲か名無しさん:01/11/15 10:36
時節柄
コーランですわ
7花咲か名無しさん:01/11/15 20:01
ラブコーランていう肥料があったね。
無宗教なのでバイブルはありません。
8花咲か名無しさん:01/11/15 21:20
バイブを股間に
9花咲か名無しさん:01/11/16 06:50
バイブるは何か?
良い本有ったら、教える訳無いじゃん。(藁々
10花咲か名無しさん:01/11/16 06:57
と、言いながら、(笑)
★誠文堂新光社の「最新園芸大辞典」

★園芸植物大事典Vol.1〜6.
小学館
総監修 塚本洋太郎
ISBN4-09-305101-1 C0561
13500円 X 6冊

★Royal Horticultural Society
The New Dictionary
INDEX OF GARDEN PLANTS / Mark Griffiths
Timber Press
ISBN 0-88192-246-3
59.95ドル

などかな??
私も
原体験は小学館学習図鑑「花と園芸植物」/浅山先生
です。もーぼんろぼです。2冊持っています。
11花咲か名無しさん:01/11/16 06:58
と言う人好きです。
12花咲か名無しさん:01/11/17 12:35
わたくしのバイブは苺(謎)
13花咲か名無しさん:01/11/17 12:41
山野草で花ばかりじゃなくて、草も載っている本で
お勧めはないですか?
14花咲か名無しさん:01/11/17 17:21
>>13
そもそも、花と草といった主観的な分け方じゃわかんないよ。

独断と偏見で、お薦め本は。

★山野草早わかり百科
 久志博信著
 主婦と生活社
 雑誌コード 61342-05 T1061342052309
 2300円

★山野草鉢植え大百科
 別冊・趣味の山野草
 栃の葉書房
 ISBN4-88616-102-2
 1800円

★入門山草造形
 別冊・趣味の山野草
 栃の葉書房
 ISBN4-88616-094-8
 2000円

などが親切ですが、いつまでも飽きない書籍です。
15花咲か名無しさん:01/11/18 22:28
キュウリを使うと怪我するかもしれないよ。
16亀頭戦士こんどむ:01/11/18 23:04
>>15
是非とも、スキンを被せてケツに突っ込んで下され。
毎日やれば1〜2年で、快感を得られる身体に進歩します。
風呂場でやれば「変態スクワット」を同時に実行するので
ケツの筋肉が発達して、プリプリしてきて、ジーンズも似合う
様になりますよ。是は男女とも超オススメです。
17花咲か名無しさん:01/11/19 15:34
ハーブ
高橋 章著 西東社発行 ISBN4-7916-0996-4 1500円

ほかに、いい本ないかしら?
ホームガーデン全冊持っている人とかいないかしら?
18花咲か名無しさん:01/11/19 16:21
野草のたのしみ「正、続、続々」 八代田貫一朗著(朝日新聞社刊)
花木のたのしみ 八代田貫一朗著(朝日新聞社刊)

昭和初期にキューガーデンに留学経験を持ち故郷の小豆島でに植物馴化園を
開いた著者(故人)が様々な植物やロックガーデンについて語りまくる。
栽培方法等は古すぎて参考にならないが得るものは多い。
知る人ぞ知る名著です。

絶版本だけど古本屋で見つけたら迷わず買うべきです。
19花咲か名無しさん:01/11/22 00:21
いとうせいこうの「ボタニカル・ライフ」
これを読むまでれまったく興味なかったのに、いつのまにやら部屋が植物だらけに。
20 :02/02/08 11:23
21花咲か名無しさん:02/02/08 11:51
ターシャ・チューダーのガーデン
22花咲か名無しさん:02/02/08 17:22
Smith&Hawken
The Book of Outdoor Gardening
23花咲か名無しさん:02/02/08 19:32
園芸関係の本はここが詳しいよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/
24北のさくら:02/02/08 21:14
春になるのが怖い。100坪くらいの庭があるのですが、手入れが悪く、草ぼうぼうのせいか、暖かくなると蛇が出て困っています。退治しようと思っても簡単に逃げられます。なんかいい方法がないでしょうか
25花咲か名無しさん:02/02/08 21:27
浅山英一って誰?
26 :02/02/08 23:04
おまえは場違いなバカ!
来ないでいいよ、消えな!! >25
27花咲か名無しさん:02/02/08 23:30
(=゚ω゚)ノ そんなこと言わずおしえてくれよ。
28 :02/02/09 05:49
>>27
故・浅山英一先生は千葉大園芸学部 助教授をして居られた方だ。
初期の頃から趣味の園芸の講師として活躍。
今で言う、カリスマ園芸家の第一号。
TV,ラジオなど、当時から方々で活躍された方だ。
29花咲か名無しさん:02/02/13 20:19
手元にないので細かい部分が間違っていらごめんなさい。

誠文堂新光社刊 洋ラン 蘭友会編

ほんと、ボロボロにしました。

でも、実は一番書きたかったのは>>18さんのやつ。
30花咲か名無しさん:02/02/14 00:04
鈴木省一先生の「ばらに贈る本」
バラ限定と言わず植物を育てる為の心掛けってかんじ。
毎朝バラに話し掛けよう、とか身体の半分は庭にあるような
気持ちで…とか、泣ける。
31 :02/02/14 05:22
>>30
ねぇねぇ?! 鈴木省三先生じゃないの??
32花咲か名無しさん:02/02/14 05:37
>>30
私も『ばらに贈る本』
この本で剪定の仕方とか習った
10年以上経つのに
本にまだ「芳純」の香りが残っててうれしい
>>31
そうだね
3330:02/02/14 07:16
>31.32
うわ!はっずかすィ〜〜〜〜〜〜!!!
鈴木先生に申し訳なさ過ぎ!ごめんなさい。
去年アルバに行った時、「昨秋まではサイン本残ってた」って。
欲しかった・・・
34トランク:02/02/14 15:18
牧野植物図鑑と原色日本○○辞典あたり〜
○○のとこは植物とか羊歯とか下には草本とか木本とか・・・
あとは英国系の洋本の山・・・くらいか・・・

35花咲か名無しさん:02/02/23 23:40
サカタのタネの園芸通信
逝ってヨシ?
36 :02/02/25 22:15
>>35
いいや、アレでいて、なかなか歴史があって、執筆者も選りすぐりなので
随分参考になる紙面なんだよ。 かくいう俺も38年分貯めているさ。
3735:02/02/25 23:20
ヨカッタ(^_^)
私の場合参考にしたいところだけ切り取ってファイルしているんですが。
36さんの38年分はすごいですね!
最近の誌面で、昔の号を紹介しているのを見ましたが
なかなか当時の印刷の風情があって、貴重でしょうね!
38 :02/02/26 23:14
>>35さん それらは、捨てちゃダメだよ。継続は力也。
39 :02/03/01 03:18
   
40花咲か名無しさん:02/03/06 13:36
『めがね先生の手抜き園芸』. 家の光協会

ドキュンの俺でも良くわかった
41 :02/03/07 02:48
だめだめ、自分の事をドキュンなんて言っては。
誰だって、最初は初心者なんだからね。

さとうちあい女史の
園芸図鑑 福音館

を読んでみてください。理解度が増しますよ。
42花咲か名無しさん:02/03/07 12:49
鈴木吉五郎氏著『野生ランの栽培』
現在手許にないので、文字ちがってたらすまぬ。
でも、まさにバイブルだった。
第一次野生ランブームは、この本が創ったといって過言では無いない。

ウチョウラン×ヒナチドリの交雑種『スズチドリ』は
著者鈴木氏が作出し、みずからの名前から命名。

値段は憶えてないが、当時小学生だった自分には高価で手が出せず、
毎週末サカタガーデンセンターに通って立ち読みした。
店員にしたら迷惑な話しである。
その後、親戚の家で発見。譲り受ける。

この本で初めて知った「ホテイラン」や「モモイロサギソウ」は
20年以上たったいまでも、あこがれの植物である。
入手できたとしても、育てらんない超難度の花だけど。
43 :02/03/08 00:04
モモイロサギソウは、培養品がホームセンターで秋口にゴロゴロありました。
一鉢380円だったよ。育てるのが簡単なのと、安価なのは別物だけれどね。
44花咲か名無しさん:02/03/08 02:38
>>43様 ありがとうございます 42です。
それはハベナリア・ロドケイラのことだと思います
http://www.urban.ne.jp/home/orchids/flower/others3/Hab.r.htm
ロドケイラは昔「アカバナサギソウ」と呼ばれていたのですが
花の色の変異が多く、赤のほかに、桃色や黄色の個体もあり
そのようなものはモモイロサギソウや
キバナサギソウと呼び販売されております。

私の好きなモモイロサギソウも、同じハベナリア属ではあるのですが、
もっと丸みをおびたふくよかな花を咲かせる、まったくの別品種です。
ネット上で画像を探してみましたが、みつかりませんでした。
もし興味がございましたら『野生ランの栽培』に
写真が掲載されておりますので、御覧下さい。

4535&37:02/03/08 16:38
>>38さん
そうですか!
これからも「園芸通信」大事にします!!
46花咲か名無しさん:02/06/21 00:50
imidas
47花咲か名無しさん:02/06/21 01:11
浅山せんせい、お亡くなりになってたんですか…。
バイト時代に、ふらっと店によっては、
重要なことをいろいろ教えてくれました。
すごく品のあるおじいさんでした。

合掌。ご冥福をお祈りもうしあげます。
48花咲か名無しさん:02/06/26 23:34
>>47
おまえもついでに死ねば?
49花咲か名無しさん:02/06/27 13:42
>>48
なんで?
50花咲か名無しさん:02/06/27 17:17
浅山せんせいフリークの人がいるみたいですね。
追悼集「青い花への追憶」というのが千葉大の
関連団体の花葉会(www.kayokai.net)からで
ています。
ちなみに、浅山せんせいは、青い花がお好きで、
とりわけ、テコノフィラエアを愛されていたよ
うですね。
51花咲か名無しさん:02/06/27 17:23
私は、塚本洋太郎監修の保育社図鑑の「温室植物」ですね。昭和45年刊行な
のに、マイハギが載っているなど、いろいろと珍しい植物のことが書かれて
いました。風呂の湯船でいつも読んでいたので、紙がカペカペになっていま
す。
52花咲か名無しさん:02/06/29 20:12
朝日園芸百科(朝日新聞社)
図書館に行けばあると思う。
53花咲か名無しさん:02/06/29 21:30
>>52です。
東京神田神保町に古書店街があるのは有名だよね、
神保町交差点付近に神田古書センターがあって、
その中に鳥海書房という
植物、園芸、水産専門の古書店があるよ。
その近くには姉妹店もあって、
とにかく在庫の種類がハンパじゃないってば、ホント。
園芸好きの人はぜひ行ってみて下さい。
いや、「行くべき」だね。

54 :02/08/13 09:52
浅山先生の本!
55花咲か名無しさん:02/09/21 15:11
野の草の手帖(小学館)よい。
56花咲か名無しさん :02/09/21 15:17
↑渋いトコついたな、WILD FLOWERS OF JAPAN。
57花咲か名無しさん :02/09/21 15:49
これか〜!
58花咲か名無しさん:02/09/21 18:07
ぼくは「熊ん子」愛用。
59花咲か名無しさん:02/10/07 22:44
フローラ逍遥(澁澤龍彦著)
60花咲か名無しさん:02/10/08 10:21
<59ボタニカルアート!
荒俣宏「花空庭園」勿論愛読されていますね?
61花咲か名無しさん:02/10/10 02:20
バイブルというのとはちょっと違うけど、
わたしの人生最初の園芸本は小学館の「植物の図鑑」でした。
正確には園芸書ではないけど、小学生のわたしには宝ものでした。
無人島に持っていくならこの一冊!と思ってた。
今は園芸が仕事なので家には園芸関係書がたくさんあり、それぞれによいところがあるし、
このスレに登場したものも多いですが、出てない中から上げると、
浅山先生の「花と草木の事典」(講談社α文庫)もなかなか詳しくてよいですよ。
バイブルという点で言うなら、チャペックの「園芸家12カ月」。すばらしい園芸書だと思う!
62花咲か名無しさん :02/10/11 16:34
<61
61、また他のみなさんの書いてくれたカキコを読み、自分がいいなと
思っている園芸書(?)は、園芸書ではなくてただのキレイな
写真集であったことに気づきました。私は表面上のものばかり
追いかけていたような気がします。きっとここにカキコした方の
多くはいま流行りの”ガーデニング”には興味がないのでしょうね。
この板全体でそのような人(私を含めて)が叩かれている理由
がやっとわかりました。もう一度よく(趣味でやるにしても)
勉強する必要がある、と痛感しました。マジレスで失礼。
63花咲か名無しさん:02/10/12 20:40
ae
64花咲か名無しさん:02/10/12 21:24
山渓カラー名鑑の「園芸植物」「観葉植物」「きのこ」は面白いです。
カラー写真豊富です。
でもちと値段が高いのが残念。
65花咲か名無しさん:02/10/15 21:51
東海大学出版会のフィールド図鑑シリーズもいいよ。
異常なまでにシンプルな装丁が個人的にはすごく好き。
表紙がビニール張り+ビニールカバー付なので、雨天時の携帯も比較的楽です。
6626歳 独身:02/11/08 22:14
福岡 正信 「自然農法3」 5000坪ぐらいで無農薬、自然農法やるならこれ。
3000坪以下で小さくやるなら甲田 光雄 「生菜食健康法」。
経済的に厳しいなら広瀬 隆 「漢方経済学」。
只今、自給自足しながら畑に接骨院を建設中!
67 ◆/mFRUITSyg :02/11/08 22:34
農業技術大系(農山漁村文化協会)
68花咲か名無しさん:02/11/09 03:34
ヘッセの「庭仕事の愉しみ」
チャペックの園芸家12か月」
秋から冬によく読み返します。
69花咲か名無しさん:02/11/09 06:28
良スレだ。

今、チュプ向けのガーデニング本しかまだ持ってないから
ここで薦められてる本を買ってみよう。
70花咲か名無しさん:02/11/09 08:20
「微生物の農業利用と環境保全」比嘉照夫 農文協刊

土壌環境の作り方の参考になるました。
でも チャラチャラベランダガーデナーですが(笑

チャペック「園芸家12ケ月」は可愛い本です

でも本当のバイブルは 成長する植物自身だな(照れ
71花咲か名無しさん:02/11/09 08:35
>>64 いいよねー日本の樹木もいいよー
72花咲か名無しさん:02/11/09 08:45
とっくに終わった雑誌だけど週間朝日百科の植物の世界と、最近のでは
小学館の週刊園芸百科のフラワーオアシスかな 植物の世界はコンプ
できてないので悔しいけど、といって総集編?版の13万円って(笑)
73花咲か名無しさん:02/11/09 11:14
「園芸家12ヶ月」いいね。実用書ってわけじゃないけど
読んでると何かしら庭仕事やりたくなってくるのだ。
中公文庫版(小松太郎訳)の巻末訳注もいいな。
74山崎渉:03/01/07 22:08
(^^)
75山崎渉:03/01/22 09:37
(^^;
76花咲か名無しさん:03/02/19 11:56
園芸書じゃないんだけど、写真集なんだけど、
ジム・ジャームッシュの庭の本、てゆーかああいう庭にあこがれるです。

バイブルっつったら朝日園芸百科。
最終巻が昭和61年なのに今流通してる植物がちゃんと出てる。

ヤマケイのカラーガイドシリーズで、野に咲く花だの樹に咲く花だのあるんだけど
解説の日本語が美しいっす。昭和40年代の本ですが、写真よし。

きゃあ、山崎さあん!!
77花咲か名無しさん:03/02/19 16:05
多肉スレでも話題になってたけど、グリーンホーンズって人たちの
「ワンダフルブック2」。
街の書店で売ってないけど、図書館に行ったらあって1と2両方借りてきて、ずっと借りてる。w
女の子風のはやりの体裁なんだけど、わかりやすくていねいに作ってる。
中身は男っぽいですよ。
78花咲か名無しさん:03/02/19 18:51
俺は観葉植物専門だけど、
米村浩次著 観葉植物 失敗しない育て方 新星出版社
をいつも参考にしている。
79掘 千香:03/02/19 19:10
  
  吐露 ピカー
 
    駅の地下
80 :03/02/19 20:24

ココのスレ、読み返してみると
>>62が凄く良いことを吐露している。
みんなも心して読みましょうぞ。
8178:03/02/23 04:37
>>80
>>78の本はそんなんじゃないよ。
82花咲か名無しさん:03/02/24 23:41
「木と語る」佐野藤右衛門

植木職人である佐野はんが普段の仕事で心がけてることなんか語ってる。
そんな本な訳で、実践的なHow to 本じゃないのですが、読んでて気持ちいいです。
8362:03/02/25 00:06
>>82
そうだね
84 :03/02/25 08:10
>>79


    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (, ゚д゚) < 鈍い俺は今頃トロピカとエキゾチカだと判ったよ。(笑)
  ヽ/   |   \_____________
  (__∪∪)
85山崎渉:03/03/13 14:57
(^^)
86花咲か名無しさん:03/03/30 19:07
aggthst
87山崎渉:03/04/17 10:53
(^^)
88山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
89 :03/04/25 00:06
Index of Garden Plants はどーよ。
90花咲か名無しさん:03/04/26 09:48
園芸書じゃないけどバーネットの「秘密の花園」。
植物を育てることの楽しさを知った小説でした。
91花咲か名無しさん:03/04/26 10:44
>>90
私も心に残る一冊です「秘密の花園」
今でもクロッカスが咲き始めるとワクワクしてしまうのは
この本の情景が心のどこかにいつもあるからでしょうか。
開かずの花園で誰の目にふれることもなく、ひっそりと咲く花たちに
心うたれます。
92花咲か名無しさん:03/04/26 11:38
くっだらねーな
93bloom:03/04/26 11:44
94花咲か名無しさん:03/04/26 11:47
いいと思うが、「秘密の花園」。92は実際読んだことが
あって「くだらない」と言っているのか。
95山崎渉:03/05/22 01:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96山崎渉:03/05/28 16:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
97 :03/06/15 07:40
____________________________________________________
◎書籍の紹介

参考書籍を掲載してみました。以下は、押さえておきたい書籍。

_____________________________________________________
☆一般園芸知識


 主婦と生活 生活シリーズ217
★花の園芸大百科 
 主婦と生活社
 雑誌コード 61341-53 T1061341533908
 3900円

 こんなときどうする 
★花づくり園芸館 
 小学館
 ISBN4-09-103391-1
 3900円
98 :03/06/15 07:41
_____________________________________________________
☆園芸の楽しみ方など、メンタルな部分、活用などの基本

★園芸図鑑
 さとうち藍・文 藤枝つう・佐野裕彦・絵
 福音館書店
 ISBN4-8340-1374-X
 1600円

_____________________________________________________
☆簡単な学名やカラーリングまで判る素晴らしい図鑑

 英国王立園芸協会 監修
 すべての園芸家のための
★花と植物百科
 クリストファー・ブリッケル責任編集
 塚本洋太郎 監訳
 同朋社
 ISBN4-8104-1013-7
 15000円
99花咲か名無しさん:03/06/15 07:42
_____________________________________________________
☆普段頼れる、しっかりとした内容の図鑑。簡単な学名もOK

 山渓カラー名鑑
★園芸植物
 山と渓谷社
 ISBN4-635-09028-0 C0645
 4900円

 山渓カラー名鑑
★観葉植物
 山と渓谷社
 ISBN4-635-09023-X C0645 P4900E
 4900円
100花咲か名無しさん:03/06/15 07:42
_____________________________________________________
☆いざという時、プロの頼れる図鑑。国内最高の園芸図鑑

★園芸植物大事典Vol.1〜6.
 小学館
 総監修 塚本洋太郎
 ISBN4-09-305101-1 C0561
 13500円 X 6冊

以上の前6巻の物は、絶版になっています。
現在、購入しやすいコンパクト版にて再版中。
内容、写真は同一物。価格は安くなっています。

★園芸植物大事典・コンパクト版
 小学館
 総監修 塚本洋太郎
 ISBN4-09-305111-9
 3冊セット(分売不可)の物ですと若干、在庫が有るようです。
101花咲か名無しさん:03/06/15 07:43
_____________________________________________________
☆本格的ガーデニングの参考書

 狭いスペースにイングリッシュ・ガーデンを造るための実用ガイド
★スモール・ガーデンブック
 英国ガーデンデザイナー協会会長ジョン・ブルックス著
 川勝美知子 訳  植物監修 長岡求
 メイプルプレス
 ISBN4-944161-02-6
 3800円

 ガーデニング完全ガイド
★ガーデンブック
 英国ガーデンデザイナー協会会長ジョン・ブルックス著
 メイプルプレス
 ISBN4-944161-01-8
 3800円
102花咲か名無しさん:03/06/15 07:43
_____________________________________________________
☆実際に樹木を植栽するにあたり、どんな木があるかの参考になり、
参考価格も併記してある、職業造園家の使う参考文献。

 建築知識・別冊
 配植のテクニックと作庭の手法
★緑のデザイン図鑑 樹木・植栽・庭づくり
 株式会社・建築知識
 ISSN 0388-1741
 3990円
103花咲か名無しさん:03/06/15 07:43
_____________________________________________________
☆完璧な学名を調べるのに最適な素晴らしい図鑑。

コレは洋書です。インターネットでは簡単に入手できます。
http://www.amazon.com アマゾン・コムのアメリカサイトなどがお勧め
購入先です。

 Royal Horticultural Society
 The New Dictionary
★INDEX OF GARDEN PLANTS / Mark Griffiths
 Timber Press
 ISBN 0-88192-246-3
 59.95ドル
104花咲か名無しさん:03/06/15 12:22
全然バイブルじゃない、マンガだけど
田島みるくの「ガーデニングってやつは」という本は
園芸初心者がとっかかりとして読むのにいいかも。

ただ、作者がちょっとイタすぎるけどね。
「竹もいいテラコッタになります」とか意味不明の説明あり。
105花咲か名無しさん:03/06/15 19:35
>>104
大いにワラタよ。 みるくちゃんって、確信犯かも・・・・・
106初心者スレの513:03/06/16 00:28
というわけで…
沢山の書名を挙げていただき、ありがとうございます。
(それにしても専門書ってどの分野のものでも何で高価なんだろう…
(あ、園芸書の場合、図が多いから仕方ないのか…

で、質問なのですが。
・英国の本がだいぶあるようですが、日本でも参考にして大丈夫なのでしょうか?
・「INDEX OF GARDEN PLANTS」は英語での植物名が分からないと使えないのでは?

自分の参考書は…う〜ん…
実は、某サイトで野菜の種を買ったんですよ。
そしたら、何かの園芸書の、その野菜の項のコピーを一緒に送ってくれまして。
それを参考にしてます(^_^;
著作権的にはまずそうですが、親切だなぁと思ったのも事実です。
107ヨシオ ◆O18nRKc7Yk :03/06/16 00:48
>>106さん
山渓カラー名鑑 の「園芸植物」「観葉植物」や
「園芸植物大事典・コンパクト版/小学館」で学名を調べてから
「Index of Garden Plants」を利用するのが便利ですよ。
また、専門書は購入する人も限られて来て、大量にはけないから
高額にならざるを得ないんですね。
108花咲か名無しさん:03/06/16 03:47
nonno の園芸百科 3800 円もした。
109花咲か名無しさん:03/06/20 22:04
そんなの安いじゃん。
高いと書き込む神経が理解不能。
110花咲か名無しさん:03/06/20 22:26
3000円前後の書籍って高く感じるかもしれないが入門書として
なにか一冊持っておいたほうがいい。ただし、このレベルの冊子は
編集者が専門書を山積みにしテキトーに引用した内容ばっかりで、
細かい事ではあるがとても大切な箇所がデタラメだったりする。
この価格では無理も無いかもしれんが、間違いを流布する罪な内容を
よく見かける。
111花咲か名無しさん:03/06/20 22:46
「観葉植物1000」って出てないのー?
土橋豊・編

112花咲か名無しさん:03/06/20 23:19
それ、すっごく良い本だけど、既に絶版。
113花咲か名無しさん:03/06/25 23:02
あのー、花に目覚めて1ヶ月の初心者なのですが・・・
どんな本を買ったら、大体の花屋さんで買える鉢花の種類とその育て方、
挿し芽の仕方、剪定の仕方などをよりよく知ることが出来るでしょうか・・

上で紹介されていた、花づくり園芸館
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091033911/qid%3D1056548141/250-2889140-7145033
園芸入門―これだけは知っておきたい栽培の基礎知識
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4146457645/qid=1056548673/br=1-6/ref=br_lf_b_5/250-2889140-7145033
かんたんガーデニング はじめての鉢花作り
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405085390/qid=1056549208/br=3-5/br_lfncs_b_5/250-2889140-7145033

値段もそれぞれ違うんですが、この3冊の辺りで迷っています。
近所に大きな本屋がなく園芸書もあまりありません。
アマゾンで買おうと思うのですが、もしこれらの本をお持ちの方いらっしゃったら、
内容など教えていただけませんでしょうか?お願い致します。。。
114花咲か名無しさん:03/06/26 01:02
>113さん
2番目の園芸入門を最近買いました。
鉢花の種類はちょっとリストがあるくらいで、種別ごとの育て方は載ってないです。
鉢花、果樹、菜園、多肉、食虫、水生、などのくくりでは載っています。
挿し芽や剪定については図解、写真入りで詳しく載ってます。
他には植物の仕組み、道具選び、用土作り、肥料についての知識が載っています。
私も初心者ですが、基礎知識が解るので、役に立ってます。
115花咲か名無しさん:03/06/26 03:06
書籍も持ってるんですけど、
ネットで検索して色々情報仕入れて、
頭の中で混ぜ合わせて、出てきた知識を活用中。
てか、「本」のレスね。ごめんくらはいませ。
116花咲か名無しさん:03/06/26 09:25
>>114さん
丁寧なレスを頂きありがとうございます!
どちらかというと「実践!花作り」って言う感じではないんしょうかねぇ。
うーむ。。。教えていただいたのに申し訳ないんですが、
花作り園芸館っていうほうにしようかなぁ・・・
でも114さん、本当にありがd!
117花咲か名無しさん:03/06/27 00:02
>113>116さん

あっ!気にしないで下さい。
113を読んで、初心者向きでありつつ、多分鉢花に絞った具体的な本を探して
らっしゃるんだな、と思い、
「園芸入門は各お花の育て方とかは具体的に出てないよん。
でも基礎知識はバッチリだよん」って事を伝えたかったんです。

わたしも実践的な本も欲しいなぁと思ってるから、他の本を買ったなら
感想教えて下さいね。
118116:03/06/27 08:40
>>117
そうなんです、
「園芸入門は各お花の育て方とかは具体的に出てないよん。
でも基礎知識はバッチリだよん」
↑これがものすごく伝わってきましたよw、ありがとうございます。
なので、結局
「かんたんガーデニング はじめての鉢花作り」っていうのを
出かけた先の本屋で見つけて、買ってしまいました。
差し芽の仕方などはあまり載ってないので、それはまた別に買って、
基礎知識っていうのも、また別に探そうかと思っています。
でも飽きもせず、ずっと眺めています!ありがとうございました。。。
119花咲か名無しさん:03/06/29 12:48

毒草大百科
120花咲か名無しさん:03/07/02 21:05
コレなんてどうでしょう…っていくらなんでも高価いなぁ…
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=01424&key=s_sinkan

それとは(値段的には)全く逆の、100円ショップのダイソーでも
園芸関係の本を置き始めましたね。
あれって玄人な人から見てどうなんでしょうか。
自分の目には、『まぁ100円にしては頑張ってるかな』と
思えたのですが。(もっと酷い内容の本を見た事があるので。)
121111:03/07/03 23:38
>>112
いい本なのに、絶版?知らなかった。
ホントですかー?

大切にしまつ。

鉢花(園芸植物)で、一冊で「これさえあれば!」っていうの、
意外に決定版なくないですか?人それぞれかなー。
私は、何冊かをナナメ読み、という感じ。。。

最近の本で役に立ったのは、
別冊NHK趣味の園芸「育ててみたい鉢花500」
もうね、新しい植物は訳わかんないの多いのですが、
これは結構拾ってくれてて便利ー。てか、そんなんしか載ってないけど。

そして、またナナメ読みの本が増えていきます・・。
122花咲か名無しさん:03/07/04 09:15
>>121
「育ててみたい鉢花500」良さそうですねぇ〜。
アマゾンで調べて、ショッピングカートに入れておきました。
色々本、欲しいなぁ。同じ花でも、それぞれ微妙に書いてあること違うし・・
123初心者におすすめ。:03/07/12 20:17
別冊NHK趣味の園芸
「パーフェクトガーデニング」 1800円

色々な花の育て方やコツが広く載っててイイ。
まずどんな本を買ったらいいかわからない
園芸初心者の最初の一冊にオススメします。

最初は1冊で広い知識が身につくような本で
あまり値段が高すぎない本
(いくらいい本でも1冊3000円以上の本だと
 初心者は気軽に買えないと思う)がいいと思う。

買ってはいけない園芸本は
主婦雑誌の別冊園芸本みたいのや
丸山晴美のような節約有名人が書いてる園芸本や
Drコパのような主婦人気の高い占い師が書いてる園芸本。

たまに主婦雑誌派生本でもものすごく良質な本もあるから
全部がダメとは言えないんだけど
残飯を発酵させないで肥料にしたり、牛乳を液肥にするとか
生理の血を液肥にするとか、
捨て奥系のキモイことや間違ったことを平気で読者に勧めてる本が多い。

捨て奥については↓を参照のこと。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056724803/
124山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125花咲か名無しさん:03/07/16 08:58
>123
怖いもの見たさで読みたくなっちゃったじゃねーか。>すて奥系園芸本
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
127北海道帝国大学のプロ:03/07/19 16:08
北海道大学図書刊行会
「マリモの科学」
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
129山崎 渉:03/08/15 21:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130花咲か名無しさん:03/09/22 20:25
近代出版「月刊近代盆栽」
131花咲か名無しさん:03/10/03 00:26
小学館の「花と園芸の図鑑」・・・子供のときに親が買ってくれたのを思い出した。

でもいまっみたいにはまった直接の原因はタキイにカタログを申し込んでから。
132花咲か名無しさん:03/10/10 19:29
親子ローター
1331:03/11/18 18:36
 こんなこと書いても信じてくれないかも
しれないけど、1です。2年ぶりに戻ってき
て(ムショにいたわけではない)、まだ、こ
のスレッドが生きているのに感動しました。
園芸版って、なんてすごいんだ。

 立て逃げの汚名をはらすため、何かでき
ることがないかと考えて、このスレで示さ
れた書名のランキングをしてみました。132
までの書き込みから書名を抜き出してExcel
でソートしてみました。ノーチェックなの
で、数え間違いがあったらごめんなさい。
1341:03/11/18 18:37
第1位
■園芸家12カ月*カレルチャペック、4回
私も持っています、読み物風ですが、園芸
する気持ちがわかる本です。日本のことで
はないので、あまり馴染みない記述も多い
ので、日本風土用バージョンを誰か書くこ
とを期待したいですね。
1351:03/11/18 18:38
第2位 5冊あります
■INDEX OF GARDEN PLANTS*RHS、3回
植物調べるバイブルですね。私も持ってい
ます。本棚にあるとなんとなく博(?箔)がつ
いたような気になります。値段高めです。
■園芸植物*山渓カラー名鑑、3回
沢山の植物が載っていますが、紙面の関係
で、個々の記述が少ない。また、監修者の
好みで、斑入りに少し偏りが・・・。
■花と園芸の図鑑*浅山英一、3回
これは私も好きです。浅山先生の絵のうま
さが、園芸の楽しさを描きだしています。
こんな庭を造るのが夢ですね。
■観葉植物*山渓カラー名鑑、3回
観葉とはいっても、熱帯花木なども含むト
ロピカルものの写真図鑑。調べるのにとて
も重宝します。
■秘密の花園*バーネット、3回
ごめんなさい。読んだことがありません。
今度読んでみたいと思います。
1361:03/11/18 18:38
第7位 6冊あります。
■サカタのタネ園芸通信、2回
タキイ「園芸新知識」、改良園「園芸世
界」と並んで、種苗会社系3大園芸定期刊行
雑誌です。うすっぺらな内容の書店のガー
デニング雑誌より、かなり園芸っぽいです。
最近ではそうでもないか・・・
■ばらに贈る本*鈴木省三、2回
バラに関する世界の鈴木の本ですね。読む
と、しみじみと、「バラ」が好きなんだなー
という気持ちが伝わり、我が家の虐待されて
いるバラを思い、すまない気持ちになります。
■園芸植物大事典*コンパクト版、2回
■園芸植物大事典Vol.1〜6.、2回
内容的には、ほとんど同じ本なので、通
算すれば、4回相当です。私は下のほうを
持っています。急いで買って、コンパクト
版が出たときには、住宅事情のため、やら
れたなーという気持ちでした。いろいろな
植物を育てる園芸をしているなら持ってい
て損はないでしょう。
■園芸入門*これだけは知っておきたい栽
培の基礎知識、2回
NHK趣味の園芸のシリーズでしたっけ。持っ
ていません。今度見てみたいと思います。
■朝日園芸百科、2回
全30冊のやつを毎月せっせと買いました。
サボテンの巻29なんて、某ショップで数倍の
値段が付いていてちょっとびっくり。字が大
きめで、ちょっと情報量が少ないのが気にな
ります。
1371:03/11/18 18:39
さらに、1回だけ推薦された本は、60冊あり
ました。

 最後に、今気になっている本は、アボック
社「日本で育つ熱帯花木植栽辞典」と、全農
教「日本帰化植物写真図鑑」の2冊です。日本
で育つのなら珍しい植物をどんどん導入して
オープンスペースに植えちゃおうという立場
と、飼料穀物にまぎれたり園芸で入ってきた
植物が逃げ出して、今の日本の風景をこんな
に変えつつある、雑草になりつつあるのは困
るなあという立場のコントラストが、交互に
見るととても興味深いものがある。

また、2年経って、スレッドがあったら書きま
す。2005年11月まで逝ってきます。
age
138花咲か名無しさん:03/11/19 00:11
1さんお疲れ様です。
データとして見ると感慨深いねぇー。

それよりも、また逝っちゃうの? 戻ってきておくれ。
139花咲か名無しさん:03/11/19 01:19
梶みゆきさんの「バラの園を夢見て」と「オールドローズガーデン」
この2冊は私のバイブルであり、ガーデナーとしての指針の書です。
140花咲か名無しさん:03/11/19 01:43
そのご本は大変良い書籍だけど、植物はバラ以外にも沢山ある。だから、バラに偏った物で
園芸を学ぶと、後々苦労するよ。もっと広い視野が望める書籍も用意するといいな。
141  :03/11/20 00:06
保育社の「カラーブックス」はいいですよね。
142花咲か名無しさん:03/11/20 01:47
1さんサンクス!またきてよね!!
143花咲か名無しさん:04/04/13 01:45
もっと知りたいのでage
144花咲か名無しさん:04/04/13 01:49
梶みゆきさんはアレな人だしな…
いろいろな意味でお薦めできない
145花咲か名無しさん:04/04/13 19:28
元百姓で72才の飲べぇなじいさん。
146花咲か名無しさん:04/04/13 20:24
テクノホルティ園芸学校の出版物が私のバイブルです。
147花咲か名無しさん:04/04/14 23:58
春山行夫「花の文化史」。当時高くてとても買えなくていつも図書館から借り出し。
そして今古本屋で再び巡り合い・・・・・  やっぱり買えない。
 
ほんとに一桁読み間違えたとオモタヨ。(;´Д`)
148花咲か名無しさん:04/04/17 01:44
植物学名辞典でお勧めってありませんか?
以前図書館でみた、黄緑色の表紙の(詳しく覚えてない)が凄く良かった。
でも、それもう廃刊らしいんです。
自分は丸善の学術用語集・植物学編は持ってるんですが、あまり実用的じゃない・・・
というか学術的すぎて使いこなせない・・・(´・ω・`)
149花咲か名無しさん:04/05/01 18:59
春夏秋はベランダで、冬は室内の窓際で園芸をしている者です。

ハーブ限定園芸書を紹介してください。
アマゾンで買います。(゚Д゚)

カラー写真が多く、育て方が丁寧で
育てたハーブの利用法(調理など)も載ってるのが希望です。
値段は1000円〜2500円以内くらいで。

鉢花全般の園芸本、鉢土の専門書(NHKの本)
サボテン、ゼラニウム、ラベンダーのそれぞれの専用本の
計5冊は持っているんだがな。

調理用にハーブを育てたいんだ。
(栽培3年目のラベンダーとセンテッドゼラニウムは
 ウホッいい香りだけど食えないしな)

ベランダで野菜や果物を育てるのは
結構難しい(良質の土と肥料を使わないとロクなもんがならない。
苗代+土代+コンテナ代+肥料代が結構かかったのに
マズイのができたり、買ったほうが安かったりした)けど
ハーブなら、鉢やコンテナでも野菜よりはカンタンそうだと思ってな。
150花咲か名無しさん:04/05/01 19:11
しまった。ハーブスレというのがあったのか。
ハーブスレに行ってまいります。
151花咲か名無しさん:04/06/05 21:51
園芸というか剪定だけですが、
峰岸正樹「庭木の自然風剪定」。

著者は植木屋さんですが、本当に木が好きなのだなあと感心します。
152花咲か名無しさん:04/09/02 23:55
盆栽時間 しかない
153次官ヲタ:04/09/06 23:55
盆栽時間 しかない
154花咲か名無しさん:04/10/09 08:13:21 ID:bpBOwsWa
ドラセナについて特に詳しく書かれている本はありませんか?
どうも観葉植物の本は品種を多く取り上げているものばかりなので、
ドラセナばかり書かれているようなものを探しています。
155花咲か名無しさん:04/11/05 01:36:57 ID:eX4bhKCm
初心者スレの142=146さんへのレスをこっちで。

申し込まなきゃならないから最初がとっつきにくいけど、
種苗会社の友の会の会員になったら、月1で会誌がくるよ。
内容は園芸全般。月々のお手入れやら、肥料や病気や害虫の事やら、
通販もあるし、コーディネートやら、もちろん植物や品種の紹介も。
ごちゃごちゃと色んな話が詰まってる。
サカタとかタキイとか改良園とか他にもやってるとこあるかな?
改良園はちょっとコアでピンポイントにヒットする記事が時たまある。
ひとつ取るなら個人的にはサカタかなー。

ジャンルを問わないならなおさら、とりあえず毎月ぱらぱらめくって、
少しずつ色んな記事が見れる、よいと思うけど。
156142:04/11/05 17:57:29 ID:Kxvg/hH7
>>155
丁寧なレスありがとうございます、
面白そうだし、結構特典がついてて楽しそうなので
サカタ友の会の会員になってみようと思います。


157花咲か名無しさん:04/11/07 22:00:19 ID:F2JbtHJ5
「ここまで知らなきゃ損する 野菜のビックリ教室」
井原 豊 著

(農文協)
158花咲か名無しさん:04/11/07 23:23:07 ID:F2JbtHJ5
肥料はやるなと書いておきながら追肥は硫安を・・
とか書いてあるので、最初は読んでて意味が判らなかったが
最近はなんとなくわからんでもないような気がしてきた w

本人に突っ込もうと思ったら既に井原さんは亡くなってました

159花咲か名無しさん:04/11/08 14:45:21 ID:W/wk6Ny+
「ものぐさガーデニングのススメ」
最近人気ある本。初心者にお勧め。
園芸意欲が失った方にもお勧め。
160花咲か名無しさん:04/11/08 15:13:10 ID:VodDVOFK
ここにも出てたのか、自称本物。
161花咲か名無しさん:04/11/08 18:08:01 ID:hLEIK1gH
>>160
???
162花咲か名無しさん:04/11/08 18:28:25 ID:BpMMdcD/
163花咲か名無しさん:04/11/08 22:54:57 ID:hLEIK1gH
ものぐさガーデニングのススメ
私はダラ奥+チャラガなので、参考になりました。
164花咲か名無しさん
講談社の「イラスト 園芸作業ブック」
様々な植物の株分けや仕立て方が、それぞれ見開き1ページ毎に
写真やイラスト付きで詳しく書かれている。
春夏秋冬にすべき作業がよく判る。
303ページあって、見ているだけでもいろいろ学べる。