4:00 火星探査で「重要な発見」発表 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
お祭り会場はこちら。

日本時間3日4:00:火星探査で「重要な発見」発表
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1078228434/
2名無しさん :04/03/03 03:50 ID:8m6BbFV9
3名無しさん :04/03/03 03:50 ID:GkHzmPrj
んじゃ、俺が3
4名無しさん :04/03/03 03:51 ID:8HokMvVB
4
5名無しさん :04/03/03 03:53 ID:MNxkinT1
6名無しさん :04/03/03 03:55 ID:zC/ZD+Xv
7名無しさん :04/03/03 03:56 ID:ao8KXjzZ
8名無しさん :04/03/03 04:02 ID:2bhjOnbo
はじまった
9名無しさん :04/03/03 04:03 ID:7jAtqNvz
CNNでもやってる。
10名無しさん :04/03/03 04:03 ID:XfZgxFbS
島根放送ない、実況頼みまs
11名無しさん :04/03/03 04:08 ID:KgQVziEa
>>10PCでみろよ
12名無しさん :04/03/03 04:08 ID:t0aUqeeO
フィルジーα いいよ。
でるわでるわ。
13名無しさん :04/03/03 04:09 ID:MVAvdgXI
火星のおいしい水
14名無しさん :04/03/03 04:09 ID:8grfYUK8


       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

15名無しさん :04/03/03 04:09 ID:u83QJnso
4:00 火星探査で「重要な発見」発表 ★2
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1078253390/
16名無しさん :04/03/03 04:09 ID:KgQVziEa
リアクションわろたw
17名無しさん :04/03/03 04:09 ID:TyBFL+9v
今なんかペニスって聞こえた
18名無しさん :04/03/03 04:09 ID:wzOIhOP1
エヴィアンって言った!
19名無しさん :04/03/03 04:09 ID:7x7Cifl7
英語分からないから見るのやめた
20名無しさん :04/03/03 04:09 ID:WCLv/DXL
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ウォーラー ウォーラー うるさいぽ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
21名無しさん :04/03/03 04:10 ID:sUR9Xyjf
ここだな
22名無しさん :04/03/03 04:10 ID:cjsLqeUk
博士かこいい
23名無しさん :04/03/03 04:10 ID:vAFX7KGy
所詮水もの・・・

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
24名無しさん :04/03/03 04:10 ID:HpLd2xX7
釣りか?
NASAによる壮大な釣りなのか??

CNN終わったぞオイ
25名無しさん :04/03/03 04:10 ID:qTTt+gZM
爪が気になるらしい
26kai- ◆kai/rQnSpY :04/03/03 04:10 ID:V0ixPjXp
しかし……ここまで起きてて水か……。どないしょう。
27名無しさん :04/03/03 04:10 ID:j+zmBOJU
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
28名無しさん :04/03/03 04:10 ID:xFxnxRbx
http://www.spaceflightnow.com/index.html
Rover confirms past liquid water on Mars
29名無しさん :04/03/03 04:10 ID:H01qlwbP
若ハゲかわいそう
30名無しさん :04/03/03 04:10 ID:KgujI4Tc
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
31名無しさん :04/03/03 04:10 ID:cOnrjsqE
火星は水に覆われていた!
32名無しさん :04/03/03 04:10 ID:m3kE7VlD

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
33名無しさん :04/03/03 04:10 ID:PJ8Ybjb+
1000
34名無しさん :04/03/03 04:10 ID:KgQVziEa
>>17そうだよな。絶対言ってるw
35名無しさん :04/03/03 04:10 ID:kaP+WEq8
1000!!!
36名無しさん :04/03/03 04:10 ID:5Is3D+tN
なんだこれ
37名無しさん :04/03/03 04:10 ID:aCz1ysOx
asahi.comのトップきたあああああああああああああああああああああああああああああ
38名無しさん :04/03/03 04:10 ID:u9Ct/5UM
早く誰か超訳してくれ
39名無しさん :04/03/03 04:10 ID:WN4p27JX
杉崎美香キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
40名無しさん :04/03/03 04:10 ID:7f1DNM0d
なんだ三つの●はこのキカイがつけたのか
41名無しさん :04/03/03 04:10 ID:NOisB8Ot
>>1
42名無しさん :04/03/03 04:10 ID:F6EC8kgx
水の浸食の痕だ!
43名無しさん :04/03/03 04:10 ID:Df/d0GNq
日本語話せや
44名無しさん :04/03/03 04:10 ID:amFEuHrv

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
45名無しさん :04/03/03 04:10 ID:/oUqiCCG
変なネクタイだな
46名無しさん :04/03/03 04:10 ID:ohLon+9w
禿げ発見
47名無しさん :04/03/03 04:10 ID:TOeOsFzm
セコい
48名無しさん :04/03/03 04:10 ID:GbrQfZfN
オラもう怒ったぞ
49名無しさん :04/03/03 04:10 ID:GkHzmPrj
ハイドレードって言ってたな
50名無しさん :04/03/03 04:10 ID:m+ulPCQh
>>25
51名無しさん :04/03/03 04:10 ID:xV9+7pAi
>>38
わかった。頑張ってみるよ。
52名無しさん@4周年 :04/03/03 04:10 ID:oM0MctQa
こんどこそ!!!!

1000ゲッツ!!
53名無しさん :04/03/03 04:10 ID:Bg5oc5AA
60!(σ゚д゚)σゲッツ
54名無しさん :04/03/03 04:10 ID:2fbCm1O2
NASAは情けない
55名無しさん :04/03/03 04:11 ID:PbEEAo/8
ラリーキングキタ━━━━(゚∀゚)━━(∀゜)━━(゜ )━━(  )━━(  。)━━(。A)━━(。A。)━━━━!!!!!!
56名無しさん :04/03/03 04:11 ID:yr0hW/b6
やばいスケジュールおして起きてたのに・・・・水かよ
57名無しさん :04/03/03 04:11 ID:4Nw1uS+p
いま、水溜りがあるわけじゃないんか(´・ω・`)
58名無しさん :04/03/03 04:11 ID:+j8i+MeK
おい!

CNN あっさり 終わったぞ
59名無しさん :04/03/03 04:11 ID:/OLFUxx8
表でろってさ
60名無しさん :04/03/03 04:11 ID:YiAvZHEB
通訳氏はどっちのスレに飛んだのだろうか
61名無しさん :04/03/03 04:11 ID:frKVRM4H
液状の水のそば 動く人影
光熱をうける 探査機が故障

62名無しさん :04/03/03 04:11 ID:qmm48zMu
フジキタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!! 
63名無しさん :04/03/03 04:11 ID:ao8KXjzZ
Iron sulfate Hydrate?
64名無しさん :04/03/03 04:11 ID:u9Ct/5UM
フジキター!
65名無しさん :04/03/03 04:11 ID:rV9AiHRs
日本のテレビは駄目だな。
66名無しさん :04/03/03 04:11 ID:Sr1+brQK
もちちけ
67名無しさん :04/03/03 04:11 ID:tlau671K
火星はかつて韓k(聞き取れず… 
68名無しさん :04/03/03 04:11 ID:ItqW0gv/
「じぇらさいと」が何の意味やら
69名無しさん :04/03/03 04:11 ID:rd11Qhkz
あつくなってきたな
70名無しさん :04/03/03 04:11 ID:Uvw5MKzt
うわーい
NASAのストリーミング放送が成功してるぞー
71名無しさん :04/03/03 04:11 ID:eX2V2c+Q
水はわかったから早く火星人映せよ
72名無しさん :04/03/03 04:11 ID:Df/d0GNq
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
73名無しさん :04/03/03 04:11 ID:3aaUV2Kr
ええっと…
英語ワカンナイのでゼスチャーで解読すると
「十本足の怪物が現われて、このように扉のノブをひねるようにオッパイをこねくり回されて、私は奇声をあげる程感じてしまいました」
かな?
74名無しさん :04/03/03 04:11 ID:qmm48zMu
8chきてます
75名無しさん :04/03/03 04:11 ID:ZhgpY/qD
誰か翻訳こんにゃく出してよ
76名無しさん :04/03/03 04:11 ID:k/uaHF8g
フジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
77名無しさん :04/03/03 04:11 ID:LbgT6zUz
モンティーパイソンのコントっぽいな
78名無しさん :04/03/03 04:11 ID:V+xC3uYj
「火星はかつて陸と水に分かれていた」
79名無しさん :04/03/03 04:11 ID:5Is3D+tN
おい!寝たらダメだぞ!!!

ブッシュの演説も見れ!!!
80名無しさん :04/03/03 04:11 ID:/OLFUxx8
フジへたれ
81名無しさん :04/03/03 04:11 ID:DSEEB+No
WMPはエコーが酷くて聞きにくい
82名無しさん :04/03/03 04:11 ID:m3kE7VlD


 水なんて蛇口ひねれば出るじゃねーか

 NASAはヴァカか

83名無しさん :04/03/03 04:11 ID:DOo833L/
一人で喋り杉や! 変われ
84名無しさん :04/03/03 04:12 ID:ohLon+9w
生物いる可能性が高いと
85名無しさん :04/03/03 04:12 ID:/Xim7xQf
>>ID:urDd9c9n
お疲れです。ガンガって下さい〜
86名無しさん :04/03/03 04:12 ID:3Ww/vK53
ハイドレートって言ったな。
87名無しさん :04/03/03 04:12 ID:vvsA0ncq
訳「水には硫黄の成分が含まれており、温泉に近いだろう」
88名無しさん :04/03/03 04:12 ID:u9Ct/5UM
>>73
超訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
89名無しさん :04/03/03 04:12 ID:uNkoijEQ
まぁ結局、水があったらしき確証を持てる証拠が、岩の中から発見された、と。
んで、どうやってその水分が発生したかは、4つほど考えられる理由があるけど、
今検証中、でFA?
90名無しさん :04/03/03 04:12 ID:urDd9c9n
訳を続けます


追加の探査機のため
予算が未定

政府に要求する
91名無しさん :04/03/03 04:12 ID:Yz/rr8Qn
手の中に何か隠してるっぽい
92名無しさん :04/03/03 04:12 ID:V+xC3uYj
「それが生命が居たという証拠にはならないが」
93名無しさん :04/03/03 04:12 ID:m+ulPCQh
我々はこの7人で旅の仲間を結成しました。
この岩を火星に捨てに行きます。
94名無しさん :04/03/03 04:12 ID:CngQa+dl
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <水は火星が二番!!
     ||火||/    .| ¢、 \_________
  _ ||星||| |  .    ̄丶.)
  \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
95名無しさん :04/03/03 04:12 ID:ev+Ky70T
モンスターっていいまくってるーーーーーーー!?
96名無しさん :04/03/03 04:12 ID:tb/YyKL4
もし生命の痕跡があるとすれば、それは岩の中にある・・・とかそういう事を言ってるのか?
97名無しさん :04/03/03 04:12 ID:qCs/6MCG
>>73
ほぼ合ってる
98名無しさん :04/03/03 04:12 ID:Df/d0GNq
>>81
俺は全くエコーなんかないが・・・
99名無しさん :04/03/03 04:12 ID:jRUinqpt
CNN終わりかよっ!!
100名無しさん :04/03/03 04:12 ID:Uvw5MKzt
そうかまず水の話からなんだな
それで次に微生物がいて当然って話で
ところがもっと進化した生物もいるのがわかって
で、文明もある、という話だなきっとうん
101名無しさん :04/03/03 04:12 ID:4Nw1uS+p
テロなんてほっとけ、フジ
102名無しさん :04/03/03 04:12 ID:jnq9H0l9
628 :名無しさん :04/03/03 04:01 ID:urDd9c9n

おおよそ160平方kmにわたって水面が展開している
現在までこの情報は隠されていた混乱をしょうじないため
探査装置にはじゅうbんな設備がない水を調査するためのものが
水であることは確かめられた今まで砂漠として観測されていたそれは
広い面積だった 水 多くは鉄分、マグネシウムを含む多くの
探査装置の回路が破損した短い水のせい?
細かい測定はできないさらに必要がある探査装置を送り込む
岩石が変化する?詳細な影響は水による
このように大きな規模である水が
物理現象としては満ちであるおそらく
穴から出た水が内包する水を岩


urDd9c9nさんの前スレ訳
103名無しさん :04/03/03 04:12 ID:ctzUl9ex
もすと
104名無しさん :04/03/03 04:12 ID:V8jpfuD4
フジで待ってるのが賢明だな。多分。
105名無しさん :04/03/03 04:12 ID:JLkFQCue
お、終わっちゃった・・・
106名無しさん :04/03/03 04:12 ID:hjq4rlkW
ほいじゃ、おまいら乙
ノシ
107名無しさん :04/03/03 04:12 ID:HvJvy3GJ
これ程の大きさのアナルに触手をねじ込んできた と言っておりますな
108名無しさん :04/03/03 04:12 ID:pQt76VDr
日本のテレビが釣りすぎ
109名無しさん :04/03/03 04:12 ID:KgQVziEa
>>91耳だと思う
110名無しさん :04/03/03 04:12 ID:9orIkPV2
  _、_  
( ,_ノ` ) y━~~~
111名無しさん :04/03/03 04:12 ID:cWL7xPar
記者達スゲー冷めた目でみてたな
112名無しさん :04/03/03 04:12 ID:YiAvZHEB
テレ東でスキャン映像あり
113名無しさん :04/03/03 04:12 ID:0SM0QRFE
114名無しさん :04/03/03 04:12 ID:xV9+7pAi
これまでの翻訳

俺が真夜中に車を走らせていたら
強烈な光を発する球体がこっちへ向かってきたんだ。
しばらくつけられた後、東の方向に突然物凄いスピードで飛び去って消えたんだ。
あの時は本当にどうなることかと思ったよ。
115名無しさん :04/03/03 04:12 ID:kU9i8aK+
水の痕跡がみつかった。だから、生命がいた可能性、もしくはいる可能性が高くなってきましたよーん、ってことを言いたいんでしょ?
この水色のシャツを着たにいちゃんは。
116名無しさん :04/03/03 04:12 ID:wzOIhOP1
石がどうとか言ってるな。
生物を閉じ込める石?
117名無しさん :04/03/03 04:12 ID:p7lY5Z6m
インフルエンザではないと言う希望的観測があった?
118名無しさん :04/03/03 04:12 ID:OzOQuMiu
NHKのサルがむちゃかわいい。
119名無しさん :04/03/03 04:12 ID:2fbCm1O2


タイムカプセルは校舎の裏に埋まってます
120名無しさん :04/03/03 04:13 ID:tSW0Y3Tn
アメリカのサイトってテキストばっかとか多いけど
コレもそんな感じだな
画像、映像流せよ
121名無しさん :04/03/03 04:13 ID:Sr1+brQK
ふさふさだよ!
122名無しさん :04/03/03 04:13 ID:ToIfCOm0
火星で新たな曙が発見された
http://milf.hp.infoseek.co.jp/file/capture/tbs16.jpg
123名無しさん@4周年 :04/03/03 04:13 ID:oM0MctQa
Dihydrogen Monooxsite
124名無しさん :04/03/03 04:13 ID:5Is3D+tN
>>114
ワラタ
125名無しさん :04/03/03 04:13 ID:aCz1ysOx
本物っぽく書いてるだけで実は偽かも知れないし、結局英語わからんやつはマスゴミが報道するのを待つしかないわけ
126名無しさん :04/03/03 04:13 ID:HvJvy3GJ
3〜4人の火星人に弄ばれ
127名無しさん :04/03/03 04:13 ID:jlRC1mlU
スク水幼女
128名無しさん :04/03/03 04:13 ID:7AZKx9jW
>>17
俺も聞こえた!
やっぱそうだよな!
129名無しさん :04/03/03 04:13 ID:cyXXyh7X
130名無しさん :04/03/03 04:13 ID:LCLKJi/g
デコ広いぞコイツ
131名無しさん :04/03/03 04:13 ID:WCLv/DXL
HNKのサルのむくむくお尻に萌えた
132名無しさん :04/03/03 04:13 ID:yKLENkn9
>>102
それマジ?
133名無しさん :04/03/03 04:13 ID:ohLon+9w
ケヴィンコスナ-みたいだな
134名無しさん :04/03/03 04:13 ID:tb/YyKL4
地理的な見地から今からこのおっさんがなんか言うみたい。
135名無しさん :04/03/03 04:13 ID:ZhgpY/qD
これはきっと序章にすぎないんだ!
136名無しさん :04/03/03 04:13 ID:7f1DNM0d
テレポートしたらいしのなかに閉じ込められたのか
137名無しさん :04/03/03 04:13 ID:sUR9Xyjf
なんかウホッってかんじのおっさんに
138名無しさん :04/03/03 04:13 ID:z8GsaNZK
映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139名無しさん :04/03/03 04:13 ID:TyBFL+9v
こんなに騒ぐ日本はやっぱりアメリカの植民地だと思った。
140名無しさん :04/03/03 04:13 ID:isqvo28Y
語尾の最後に
クーポンマガジンのホットペッパーって言ってる気がする
141名無しさん :04/03/03 04:13 ID:HpLd2xX7

CNNはイラクテロに早々と話題が切り替えられますた。
142名無しさん :04/03/03 04:13 ID:g6tGjzWz
映像
143名無しさん :04/03/03 04:14 ID:J3vykaq6
>>112
わらわれたぞ
144ドゥードゥードゥーでダーダーダー ◆jp9.9x4KkA :04/03/03 04:14 ID:OCj1JLCr
赤いな
145名無しさん :04/03/03 04:14 ID:vvsA0ncq
訳:「火星の石には金銀ダイヤモンドが豊富に含まれている」
146名無しさん :04/03/03 04:14 ID:V2wO8Dlj
火星火山で”水の流れた跡”発見 ツマンネ
火星火山で”水の流れた跡”発見 ツマンネ
火星火山で”水の流れた跡”発見 ツマンネ
火星火山で”水の流れた跡”発見 ツマンネ
火星火山で”水の流れた跡”発見 ツマンネ
147名無しさん :04/03/03 04:14 ID:5Is3D+tN
これが水?
148名無しさん :04/03/03 04:14 ID:sUR9Xyjf
朝日火星
149名無しさん :04/03/03 04:14 ID:k/uaHF8g
(つ∀-)オヤスミー
150名無しさん :04/03/03 04:14 ID:YZqI80/Q
はげって言うなお前らハゲって言うな、ペニスはでかい俺のペニスはでかいしウォータは勢いよくでる!!
151名無しさん :04/03/03 04:14 ID:o24CGY4x
>>89
ID:うんこが偉そうにすんな
152名無しさん :04/03/03 04:14 ID:sUR9Xyjf
あくあ
153名無しさん :04/03/03 04:14 ID:KgujI4Tc
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
154名無しさん :04/03/03 04:14 ID:8otyFw8T
カクカクしてる香具師、real更新した?
155名無しさん :04/03/03 04:14 ID:k7XfyZta
>>139
中国の支配よりはマシよ
156名無しさん :04/03/03 04:14 ID:d5C4hjwQ
訳:

我々は火星に水と微生物を発見しました。
しかしこれら微生物はローバーによって
皆殺しになるまで轢いて回ります。
157名無しさん :04/03/03 04:14 ID:ctzUl9ex
ケミストリーが水を欲しがっている
158名無しさん :04/03/03 04:14 ID:cO6AIwFh
何時までやんのかな
159名無しさん :04/03/03 04:14 ID:oiSa/rLU
今、スターウォーズって言わなかった?
160名無しさん :04/03/03 04:14 ID:TOeOsFzm
いまさらだが寂れたところだな。
161名無しさん :04/03/03 04:14 ID:u9Ct/5UM
wow wow wow♪ 恋愛キャトルミューティレーション♪
162名無しさん :04/03/03 04:14 ID:urDd9c9n
なぜ?
被覆されている
このように広い面積が液体により

純粋な水であるという根拠は?
これだけの広いエリアであると観測できるのか?

163名無しさん :04/03/03 04:14 ID:CoOeeaw6
>>102
まじですかっ
164名無しさん :04/03/03 04:14 ID:ao8KXjzZ
RealOnePlayerほうが聞き取りやすいし滑らか。
WMPは全然繋がらない・・・。
165名無しさん :04/03/03 04:14 ID:1ZlPy+zM
これ、、池?
166名無しさん :04/03/03 04:14 ID:V+xC3uYj
テキサスの山脈と瓜二つだそうだ。
167名無しさん :04/03/03 04:14 ID:NOisB8Ot
これ遺跡?
168名無しさん :04/03/03 04:14 ID:qmm48zMu
つまり

火星は昔は濡れてたんだな

けど、今はバアサンで濡れなくなったと
169名無しさん :04/03/03 04:14 ID:mH8NN8TC
>>89
NASAよりお前のがすごいぞ!!!
170名無しさん :04/03/03 04:14 ID:n/DWMYSR
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ・・・・・

だってよ
171名無しさん :04/03/03 04:14 ID:Pjf40HmS
映像ねーのか
172名無しさん :04/03/03 04:14 ID:p7lY5Z6m
火星に運河があるなんて昔から分かってたことじゃん
173名無しさん :04/03/03 04:15 ID:Uvw5MKzt
エビデンスは解った
174名無しさん :04/03/03 04:15 ID:uNkoijEQ
>>151
ぉお、気が付かなかったYO!!
腹いてぇ(w
175名無しさん :04/03/03 04:15 ID:Sr1+brQK
訳) むしゃくしゃしてやった今は反省している
176名無しさん :04/03/03 04:15 ID:Wow+6T/X
水の痕跡と湖なら、桁違いだ。生物いる可能性が極めて高い。
177名無しさん :04/03/03 04:15 ID:m+ulPCQh
笑い飯なら1000回代われっていってるぞ
178名無しさん :04/03/03 04:15 ID:YxGxaC4d
訳:
199X年、火星は核の炎に包まれた。
しかし、人類は死に絶えてはいなかった。
ゆあーしょっく俺の胸にこだまする
ゆあーしょっく俺の鼓動熱くなる
179名無しさん :04/03/03 04:15 ID:2fbCm1O2
180名無しさん :04/03/03 04:15 ID:Df/d0GNq
やばい、単語が全くわからん
181名無しさん :04/03/03 04:15 ID:eX2V2c+Q
オレは火星包茎
182名無しさん :04/03/03 04:15 ID:scFiHLjC
水が過去にあった、生物が生存できる環境があった。でも生物がいたとは
断言できない。


ってことでいい?
183名無しさん :04/03/03 04:15 ID:fmNuw2qC
あのさぁ。
なんでシャツにいちゃんのトークショーになってんだ?
フツーテロップだのなんだので図説するだろ。

そんなあわてて発表する内容なのか?
184名無しさん :04/03/03 04:15 ID:E1LM6d9y
字幕いれろ
185名無しさん :04/03/03 04:15 ID:Yz/rr8Qn
>>109
マギーかよっ
186名無しさん :04/03/03 04:15 ID:LdWz2Cyf
ディティールって言ってる!!
187名無しさん :04/03/03 04:15 ID:ZhgpY/qD
誰かあそこを霊視してみて
188名無しさん :04/03/03 04:15 ID:MeA+Ydbl
昨日の発表から楽しみで楽しみで仕方なかったのになぁ
189名無しさん :04/03/03 04:15 ID:GbrQfZfN
訳:

私は(歴史的な)目撃者になった。
あまりにも衝撃的な事実。
あらましを述べると、14年前からずっと気になってきたことなのだが
じつは机の中にパン入れっぱなしやった
190名無しさん :04/03/03 04:15 ID:ao8KXjzZ
creation?
191名無しさん :04/03/03 04:15 ID:2m4a/AYd
>>151
ほんとだ!!!
192名無しさん :04/03/03 04:15 ID:2fbCm1O2
>>89
IDがうんこ
193名無しさん :04/03/03 04:15 ID:7f1DNM0d
705 名前:ノストラダマス[] 投稿日:04/03/03 03:36 ID:lRdyrzxU
【予想】1時間後のみんなの反応【予想】

「なんだ、たいしたことなかったね」
「もう、オレ寝るわ」
「糞ブッシュ。期待させやがって」
「だ・か・ら、選挙対策だっていったじゃん」
「みんな釣られすぎ(w」
「もうだめぽ」
194名無しさん :04/03/03 04:15 ID:WCLv/DXL
なんだこれ・・・
195名無しさん :04/03/03 04:15 ID:OzOQuMiu
本当に、本当に
オタク共はどこで騒ぐかわからんな。
まあ、自分も他人からはこうやってみられていることが
判明したわけだが。
196名無しさん :04/03/03 04:15 ID:sUR9Xyjf
>>179
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも少年画報
197名無しさん :04/03/03 04:16 ID:isqvo28Y
>>183
テロップ多用は日本のマスゴミくらいだ
198名無しさん :04/03/03 04:16 ID:SmX9OcT9
199名無しさん :04/03/03 04:16 ID:Df/d0GNq
画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
200名無しさん :04/03/03 04:16 ID:XgKuoN4c
若かりし頃のスポックやん。
201  :04/03/03 04:16 ID:6vL+VHr4
水なんて、天気が悪いと俺の家の天井から降ってくるぞ。
なんでそんなに大げさなんだ?
202名無しさん :04/03/03 04:16 ID:CMvnbLKG
おお、この筋上の画像はすごいな
203名無しさん :04/03/03 04:16 ID:eDZq+Woa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
204名無しさん :04/03/03 04:16 ID:vvsA0ncq
訳:「この石の表面を見て下さい、しだいに飛び出して見えてきます」
205名無しさん :04/03/03 04:16 ID:qTTt+gZM
訳:


Terry : どっちのかばん?
Pat : おおきいほう !
Terry : どっちのポケット?
Pat :side pocketに入ってるよ !
Terry :上か下のポケットのどっち?
Pat : 下だよ!
Terry : Let's see.... ないよ 本当にここにあるの?
Pat : それじゃ the other one
Terry :あー、あったよ、でも入ってるポケットも違うじゃねーかよ!!
Pat : Oh Sorry
206名無しさん :04/03/03 04:16 ID:IWkSjNU+
うんこ神降臨
207名無しさん :04/03/03 04:16 ID:KgQVziEa
>>164同意
208名無しさん :04/03/03 04:16 ID:uNkoijEQ
映像キター!!

うんこ祭りもよろしく。
209名無しさん :04/03/03 04:16 ID:LCLKJi/g
IDウンコワロタ
210名無しさん :04/03/03 04:16 ID:urDd9c9n
水分は存在する
含まれる
無機成分

生物の痕跡
存在しない

現在も過去もムジンである
無生物
211名無しさん :04/03/03 04:16 ID:mvCE760J
(・ω・)ノ 漏れも寝るーみんな乙ー
212名無しさん :04/03/03 04:16 ID:6lkyStQ5
火星の話なんかして現実逃避してないで、
さっさと肉牛の全頭検査して、安心して吉野屋で牛丼食えるようにしてくれよ
213名無しさん :04/03/03 04:16 ID:+IwmqZoe
bugs?虫?
214名無しさん :04/03/03 04:16 ID:yr0hW/b6
そういや火星うさぎはどうした
215名無しさん :04/03/03 04:16 ID:eDZq+Woa
なんか画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


216名無しさん :04/03/03 04:16 ID:oiSa/rLU
水のスタンド使いが現れたんだろ
217名無しさん :04/03/03 04:16 ID:2fbCm1O2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
218名無しさん :04/03/03 04:16 ID:BiPhYNUA
「結論から言うと、あなた方は見事にNASAに釣られたわけです
地球外生物の存在を期待した者も居るだろうが
そんな事が有り得るわけが無いのは明らかだ
こんな夜中まで起きている奴らは頭の足りない無職かヒキコモリだ」
219名無しさん :04/03/03 04:16 ID:WE5ec9ep
お前ら面白すぎ
220名無しさん :04/03/03 04:16 ID:OkbTqiSa
この痕は何の痕?
221名無しさん :04/03/03 04:16 ID:Ye6aw4Dc
            ___∧_∧____
          /  ( ̄(・∀・ ) ̄0   ,) < 寝る。オヤスミ。
        /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)'
        / ※※※※※※※※  /
      / ※※※※※※※※  /
    / ※※※※※※※※  /
  / ※※※※※※※※   /
  (____________ノ

222名無しさん :04/03/03 04:16 ID:OzOQuMiu
>>154
してない。
心配してくれてありがたいけど、
エロしかみないからこれでいいや。
ありがとう。
223名無しさん :04/03/03 04:16 ID:frKVRM4H
俺ももうねるよ。
224名無しさん :04/03/03 04:16 ID:lZUpmpHR


空耳アワーですか?
225名無しさん :04/03/03 04:16 ID:ao8KXjzZ
うわ、これなに?
化石???
226名無しさん :04/03/03 04:16 ID:xV9+7pAi
ああ、土器だ
227名無しさん :04/03/03 04:16 ID:fmNuw2qC
地層を発見したっていうことか?
228ワトソン部長代理 ◆vEVeItl/vw :04/03/03 04:16 ID:JLkFQCue
NASAの水の証拠発見よりも>>89がウンコだったことを発見した>>151の方が凄い
229名無しさん :04/03/03 04:16 ID:tlau671K
火星で石油の埋蔵が確認された
230名無しさん :04/03/03 04:16 ID:Uvw5MKzt
お、人工的に加工された岩だってことだな
231名無しさん :04/03/03 04:16 ID:aCz1ysOx
やっと映像がきたか
232名無しさん :04/03/03 04:17 ID:SjIWtzDB
うんこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
233名無しさん :04/03/03 04:17 ID:U1nibiMS
地層の話に変わった?
234名無しさん :04/03/03 04:17 ID:Df/d0GNq
拡大画像
235名無しさん :04/03/03 04:17 ID:DOo833L/
水に濡れてる岩なのか
236名無しさん :04/03/03 04:17 ID:V+xC3uYj
「はっきりと言うぞ これで地球は終わりだ。」
237名無しさん :04/03/03 04:17 ID:5Is3D+tN
ワケワカンネ
238名無しさん :04/03/03 04:17 ID:WE5ec9ep
俺の股も濡れ濡れです
239名無しさん :04/03/03 04:17 ID:eDZq+Woa
俺の火星をあんなに傷つけやがって けしからん
240名無しさん :04/03/03 04:17 ID:tSW0Y3Tn
先にこの映像流せばよかったのに・・・
241名無しさん :04/03/03 04:17 ID:n/DWMYSR
おー これなんかすげーんでない?
242名無しさん :04/03/03 04:17 ID:+IwmqZoe
>>183
 ラ イ ブ 映 像 で す よ ?
243名無しさん :04/03/03 04:17 ID:GVtR/AxL
        ←

   →
244名無しさん :04/03/03 04:17 ID:rdq9yyGS
徳川の埋蔵金の一部があったってさ
245名無しさん :04/03/03 04:17 ID:sUR9Xyjf
つまりあれだ
おまいらもっとプラネテスとムーンライトマイルのコミックス買え
ってことだ
246名無しさん :04/03/03 04:17 ID:OkbTqiSa
今の画像、二つの変な黄色い物体が見える
247名無しさん :04/03/03 04:17 ID:Uvw5MKzt
これは火星人の化石だな?
248名無しさん :04/03/03 04:17 ID:urDd9c9n
解明された分析により
7日間にわたる

無機物のみである

高度に溶け込んでいる金属
存在しない現象である
249名無しさん :04/03/03 04:17 ID:m+ulPCQh
マジレス
丸く見えるやつあるだろ、それnasaのやつらはブルーベリーって読んでる。
250kai- ◆kai/rQnSpY :04/03/03 04:17 ID:V0ixPjXp
遠い惑星にある水を見つけたくせに同じ星にいるラディンを見つけられないとはこれいかに。
251名無しさん :04/03/03 04:17 ID:WE5ec9ep
この人火星人だろ
252名無しさん :04/03/03 04:17 ID:vvsA0ncq
訳:「火星にも矢印がありました」
253名無しさん :04/03/03 04:17 ID:PmGndXj1
フナムシみたいw
254名無しさん :04/03/03 04:17 ID:2fbCm1O2
吹き替えして。広川太一郎で。
255名無しさん :04/03/03 04:17 ID:BQDs1yhm
心霊写真の予感。
256名無しさん :04/03/03 04:17 ID:aCz1ysOx
この人、ダマグレで係員として出てた人?
257名無しさん :04/03/03 04:17 ID:yr0hW/b6
えっ?ペニスケースがどうしたって!?
258名無しさん :04/03/03 04:17 ID:U6cDf/Yd
サンキュー、ジョン
259名無しさん :04/03/03 04:17 ID:k7XfyZta
>>245
プラネテスはイラネ
260名無しさん :04/03/03 04:17 ID:wEimfRTr
石英?
261名無しさん :04/03/03 04:17 ID:wzOIhOP1
John
262名無しさん :04/03/03 04:18 ID:ctzUl9ex
我々は猿岩石を発見した
263名無しさん :04/03/03 04:18 ID:sUR9Xyjf
マッドサイエンティスト
264名無しさん :04/03/03 04:18 ID:oiSa/rLU
ちんこ刑事の出番だ!!!!!!!!!
265名無しさん :04/03/03 04:18 ID:Pjf40HmS
水が地層を作ったっていってんのか?
266名無しさん :04/03/03 04:18 ID:SmX9OcT9
>>212
同意!
267名無しさん :04/03/03 04:18 ID:isqvo28Y
矢印廚キタ━(゚∀゚)━ !!
268名無しさん :04/03/03 04:18 ID:fmNuw2qC
>>242
ライブ映像でもだよ。
普通、学会の発表会はトークだけじゃないだろ?
269名無しさん :04/03/03 04:18 ID:KgQVziEa
えうりあんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
270名無しさん :04/03/03 04:18 ID:PoGVfQVI
今、「ぬるぽ」って言った!
271名無しさん :04/03/03 04:18 ID:TDK8GXxd
おいNASA! 人面岩はどうなってんだよ!
272名無しさん :04/03/03 04:18 ID:u83QJnso
【湖】火星で「重要なハケーン」3【キタ━(゚∀゚)━!!?】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1078254937/
273名無しさん :04/03/03 04:18 ID:Df/d0GNq
しかし、NASAの重大発表だってのに、
メル欄にNASAって入れてるオシャレさんは俺だけなんだな。
274名無しさん :04/03/03 04:18 ID:GbrQfZfN
私も仮性になりそうです
275名無しさん :04/03/03 04:18 ID:3aaUV2Kr
さっきみたいにゼスチャーやってくれないと、意味全然ワカンナイよ…
276名無しさん :04/03/03 04:18 ID:2IDgyxY8
水そのものじゃねーじゃんかよ。
277名無しさん :04/03/03 04:18 ID:/oUqiCCG
この人たち、カクカク動いて疲れるだろうな
278名無しさん :04/03/03 04:18 ID:wzOIhOP1
Space Claftがどうとか
279名無しさん :04/03/03 04:18 ID:Oqwmaivd
微妙にグロ
280名無しさん :04/03/03 04:18 ID:YAGWpS+I
訳)「無資格のマッサージ師は逮捕されました」
281名無しさん :04/03/03 04:18 ID:V+xC3uYj
自分では英語喋れると思ってた奴も意外にもちょっとしか理解出来なくて焦ってるだろ?
282名無しさん :04/03/03 04:18 ID:sUR9Xyjf
>>259
そうか
すまんかった
283名無しさん :04/03/03 04:18 ID:qCs/6MCG
訳してみた

とにかくおったまげただよ。
オラぁいつものように農作業してたら急に牛が暴れだしたもんだから
持ってたシャベルでひっぱたいたんだけどよ、
したらなんかコテッと倒れちまっただよ
284名無しさん :04/03/03 04:18 ID:WCLv/DXL
ヨコハマ?
285名無しさん :04/03/03 04:18 ID:qmm48zMu
APXS ROCK???
286名無しさん :04/03/03 04:18 ID:CMvnbLKG
お、X線スペクトルか。
287ドゥードゥードゥーでダーダーダー ◆jp9.9x4KkA :04/03/03 04:18 ID:OCj1JLCr
何のグラフ?
288名無しさん :04/03/03 04:18 ID:ZhgpY/qD
あれはサッカーのフォーメーション解説
289名無しさん :04/03/03 04:18 ID:LdWz2Cyf
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
290名無しさん :04/03/03 04:18 ID:8b6kLyD6
オポチュニティーの刺激で火星が濡れ濡れでFA?
291名無しさん :04/03/03 04:18 ID:kU9i8aK+
あれだね、

ふーん、そう。

ぐらいのインパクトしかなかった…
292名無しさん :04/03/03 04:18 ID:GVtR/AxL
何かグラフキター
293名無しさん :04/03/03 04:19 ID:ao8KXjzZ
文字がつぶれて読めん・・・。
硫黄?
294名無しさん :04/03/03 04:19 ID:eDZq+Woa
矢印キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


295名無しさん :04/03/03 04:19 ID:xV9+7pAi
何か予想通りホワイトキックな内容だな・・・・・

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
296名無しさん :04/03/03 04:19 ID:p7lY5Z6m
訳:
赤い機体は、普通の機体と比較すると3倍の性能だ。
ラーメンマンとモンゴルマンを区別することは難しい。
魔女との契約書にサインして、銭湯で働くことになった。
297名無しさん :04/03/03 04:19 ID:V8jpfuD4
ペカペカポポケカ

こうにしか聞こえんのだが・・・
298名無しさん :04/03/03 04:19 ID:ToIfCOm0

         ←
   →
299名無しさん :04/03/03 04:19 ID:g6tGjzWz
文字みにくいな
300名無しさん :04/03/03 04:19 ID:+IwmqZoe
>>284
オクラホマ
301名無しさん :04/03/03 04:19 ID:WE5ec9ep
今のグラフは2chのそれぞれの板に対する童貞の割合でした
302名無しさん :04/03/03 04:19 ID:Uvw5MKzt
誰が火星に矢印の標識を置いたか、が論点だな
303名無しさん :04/03/03 04:19 ID:GVtR/AxL
X線スペクトル
304名無しさん :04/03/03 04:19 ID:4tAS74XX
硫黄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







ポンッ!
305名無しさん :04/03/03 04:19 ID:vvsA0ncq
訳:「このグラフを見て下さい。私の年収の変化です」
306名無しさん :04/03/03 04:19 ID:2fbCm1O2
  ○○   ワー
 ○  ○   ワー
○ ●←火星
 ○  ○
  ○○
307名無しさん :04/03/03 04:19 ID:OkbTqiSa
エネルギー?
308名無しさん :04/03/03 04:19 ID:YTQFBagD

309名無しさん :04/03/03 04:19 ID:j+zmBOJU
訳:
ゆーか!!
ゆーかちゃん!!
310名無しさん :04/03/03 04:19 ID:eDZq+Woa
 ↑
311名無しさん :04/03/03 04:19 ID:YZqI80/Q


             ←


   →

ここと、ここの質感が好きです
312名無しさん :04/03/03 04:19 ID:U1nibiMS
さっきのは地質学者、んで今のは地層学者で、水か何らかの影響を受けた断層的なものが見つかったってのか?
つぅか、さっきから連呼してた「ブルーベリー」てのは泡かなんか?
313名無しさん :04/03/03 04:19 ID:ydzso4GS
和田アキ子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
314名無しさん :04/03/03 04:19 ID:urDd9c9n
二つの異なるサンプルにより確認された

水面の下に
積もっている
堆積している
セディメン戸が
示す
長い時間の近く変動

315名無しさん :04/03/03 04:19 ID:aCz1ysOx
メリケン人は凄いな。こんなん普段から聞き取ってんだもんな
316名無しさん :04/03/03 04:19 ID:V2wO8Dlj
ソルツ塩ソルツ塩ソルツ塩ソルツ塩ソルツ塩ソルツ塩ソルツ塩
317名無しさん :04/03/03 04:19 ID:ypedZlrV
せんきゅーじょん
318名無しさん :04/03/03 04:19 ID:tlau671K
火星で不法滞在者32名を摘発した
内訳は中国人が・・・・
319名無しさん :04/03/03 04:19 ID:sUR9Xyjf
なんかこのジジイってザ・フライに出てたような気がする
320名無しさん :04/03/03 04:19 ID:WCLv/DXL
ガッカリしてる奴はNHKのサルみてなごめ
321名無しさん :04/03/03 04:20 ID:LdWz2Cyf
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
322名無しさん :04/03/03 04:20 ID:qTTt+gZM
ClとSO3か
323名無しさん :04/03/03 04:20 ID:glbXBmbw
ナニがすごいかって、NASATVが落ちないのがすごい
324名無しさん :04/03/03 04:20 ID:CMvnbLKG
SO3とClか…
325名無しさん :04/03/03 04:20 ID:OkbTqiSa
SO3って何だよ
326名無しさん :04/03/03 04:20 ID:YxGxaC4d
わけのわからんグラフキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
327名無しさん :04/03/03 04:20 ID:uNkoijEQ









328名無しさん :04/03/03 04:20 ID:1aT8Kg+I
声がこもっててよく聞き取れないぞ
329名無しさん :04/03/03 04:20 ID:3zN2XFj1
NASAの中の人はコメディー顔だな
330名無しさん :04/03/03 04:20 ID:ESqf6Uqp
おいおいバクテリアがなんとかっていってるぞ?
まだ続きがありそうなんだが
331名無しさん :04/03/03 04:20 ID:1ZlPy+zM
>>312
黒くて丸い粒状の岩石。
NASAでつけた愛称。
332名無しさん :04/03/03 04:20 ID:U1nibiMS
>>311
てぬー、コヒー吹いたじゃねーか
333名無しさん :04/03/03 04:20 ID:TyBFL+9v
矢印見てもどこに水の証拠があるのかさっぱりだ。
NASAやらせか?もしくはでっちあげ?
大統領選も近いし大いにありうると思うんだが。
334名無しさん :04/03/03 04:20 ID:KgQVziEa
日本のHIVのグラフ?
335名無しさん :04/03/03 04:20 ID:SjIWtzDB
ソニエリ?
336名無しさん :04/03/03 04:20 ID:WE5ec9ep
>>325
スターオーシャン3
337名無しさん :04/03/03 04:20 ID:ao8KXjzZ
このグラフも読めん・・・。
塩素とSO2がどーしたって??
338名無しさん :04/03/03 04:20 ID:g6tGjzWz
RATってなによ?
339名無しさん :04/03/03 04:20 ID:2m4a/AYd
unko---
340名無しさん :04/03/03 04:20 ID:U6cDf/Yd
APXS Rock and Full X-ray Spectra at Maridiani
Suffur abd chlorine at Maridiani
341名無しさん :04/03/03 04:20 ID:LbgT6zUz
しばらく日記サイトなんかに火星の水ネタがあふれる予感
342名無しさん :04/03/03 04:20 ID:GbrQfZfN
トライエースか。
343名無しさん :04/03/03 04:20 ID:XgKuoN4c
>>312
真ん丸い砂みたいのあったっしょ?あれの呼称らしい。
344名無しさん :04/03/03 04:20 ID:Df/d0GNq
>>323
2chの鯖とはわけが違いますよ
345名無しさん :04/03/03 04:20 ID:m+ulPCQh
FD空間!!!
346名無しさん :04/03/03 04:20 ID:wzOIhOP1
地中に行くにつれてSO3が増えてるのか?
347名無しさん :04/03/03 04:20 ID:U1nibiMS
>>331
なる
348名無しさん :04/03/03 04:20 ID:SmX9OcT9
グラフ:訳)火星人の人口は年々増加の一途です。
349名無しさん :04/03/03 04:21 ID:fmNuw2qC
X線のスペクトル分析のグラフラシ
350名無しさん :04/03/03 04:21 ID:YZqI80/Q
X線のスペクトラムキターーー
351名無しさん :04/03/03 04:21 ID:1ZlPy+zM
>>337
温泉じゃない?
352名無しさん :04/03/03 04:21 ID:5Is3D+tN
CLとSO3の割合だな
353kai- ◆kai/rQnSpY :04/03/03 04:21 ID:V0ixPjXp
Star Ocean 3
354名無しさん :04/03/03 04:21 ID:LxkFNl+4
このグラフはシンジ君のシンクロ率ね
355名無しさん :04/03/03 04:21 ID:Mkx7bdiC
( ´ _ゝ`)フーン
356名無しさん :04/03/03 04:21 ID:eXO10RWZ
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

ノイズが多すぎて正しい情報を拾い出すことができない…
357名無しさん :04/03/03 04:21 ID:urDd9c9n
高度に硫化している

セディメンtの微細な内容は

探査機そのもののn影響を取り除けない
358名無しさん :04/03/03 04:21 ID:qmm48zMu
記者眠そうだな
359名無しさん :04/03/03 04:21 ID:SjIWtzDB
>>348
ワラタ
360名無しさん :04/03/03 04:21 ID:OkbTqiSa
SO3はやばいぜ
361名無しさん :04/03/03 04:21 ID:wEimfRTr
X線
362名無しさん :04/03/03 04:21 ID:eX2V2c+Q
それにしてもNASAの鯖とネットワーク強いなぁ
2chも見習って欲しい
363名無しさん :04/03/03 04:21 ID:GVtR/AxL
過去の世界から来てる人がいるんだな。
364名無しさん :04/03/03 04:21 ID:2fbCm1O2
で、どっちが勝ったの?
365  :04/03/03 04:21 ID:i0BbqHqz
これだけスラスラと話せる科学者は日本にいなさそう。
366名無しさん :04/03/03 04:21 ID:KgQVziEa
水が水道からでる
367名無しさん :04/03/03 04:21 ID:JLkFQCue
つまんねー
368名無しさん :04/03/03 04:21 ID:g6tGjzWz
>>346
RAT以前・以後でふえていたみたい??
369名無しさん :04/03/03 04:21 ID:oiSa/rLU
>>341
いや、もうネタになってる。
ttp://van-dan-emon.web.infoseek.co.jp/index.html
370名無しさん :04/03/03 04:21 ID:qTTt+gZM
これで俺もSEEDを持つものになれるのかな?
371名無しさん :04/03/03 04:21 ID:+qMOKo0K
>>356
なんとかして
372名無しさん :04/03/03 04:21 ID:ToIfCOm0
>>362
お金がどこから沸いてくるのかと
373名無しさん :04/03/03 04:21 ID:HctPq2Cw
374名無しさん :04/03/03 04:21 ID:wzOIhOP1
火星からの贈り物
375名無しさん :04/03/03 04:21 ID:ZhgpY/qD
硫黄と塩素
376名無しさん :04/03/03 04:21 ID:/oUqiCCG
もうちょっと派手なネクタイにすればいいのに
377名無しさん :04/03/03 04:21 ID:3zN2XFj1
SO503is買いに行ったら高いのでSO503iにしますた、だって
378名無しさん :04/03/03 04:21 ID:BDnYTCfJ

 気球おじさんを発見
379名無しさん :04/03/03 04:22 ID:GbrQfZfN


犯罪が多発しています。警察署を建てましょう。
380名無しさん :04/03/03 04:22 ID:DFxyjNuR
SO3やらClやら、温泉成分っぽいな。
381名無しさん :04/03/03 04:22 ID:8otyFw8T
>>323
やっぱ見てるのは、2ちゃんねらーだけか?
382名無しさん :04/03/03 04:22 ID:ctzUl9ex
相撲
383名無しさん :04/03/03 04:22 ID:Sr1+brQK
一瞬止まった
384名無しさん :04/03/03 04:22 ID:E1LM6d9y
誰か訳して
385名無しさん :04/03/03 04:22 ID:sUR9Xyjf
>>378
風船おじさんじゃないのか
残念
386kai- ◆kai/rQnSpY :04/03/03 04:22 ID:V0ixPjXp
>>379
シムシティ
387名無しさん :04/03/03 04:22 ID:Ca5TBdo5
きっと最後に one more thing...があるんだっ!と思ってしまうマカーな漏れ
388名無しさん :04/03/03 04:22 ID:SjIWtzDB
>>377
いまさら503かよ!
389名無しさん :04/03/03 04:22 ID:Yx4iG/fa
>>381
向こうの国も考えろ。
390名無しさん :04/03/03 04:22 ID:CoOeeaw6

とりあえずNHK教育みてみ、聞き取りやすいから
391名無しさん :04/03/03 04:22 ID:vvsA0ncq
訳:「これは水ではNASAそうです」
392名無しさん :04/03/03 04:22 ID:CMvnbLKG
SO3を水に溶かすとH2SO4だよな…たしか。
393名無しさん :04/03/03 04:22 ID:urDd9c9n
人為的なものではない
複雑な構成物がの存在が示唆される

分析機器の性能の限界と事故による不備性能の
不適格な存在である
394名無しさん :04/03/03 04:22 ID:aCz1ysOx
McKittrick とは?3
395名無しさん :04/03/03 04:22 ID:YAGWpS+I
訳)「札幌は真冬日で、厳しい寒さになりそうです」
396名無しさん :04/03/03 04:22 ID:5Is3D+tN
なんかN速+の方が人多いぞ
397名無しさん :04/03/03 04:22 ID:U6cDf/Yd
>>362
じゃあ税金で2chを運営しようか
398名無しさん :04/03/03 04:23 ID:i4dE8HMv

My name is Tom.
I am a boy.
399名無しさん :04/03/03 04:23 ID:ao8KXjzZ
FeSO4 とか FeCl2 とかの話?
400名無しさん :04/03/03 04:23 ID:V+xC3uYj
略してNASAばな
401名無しさん :04/03/03 04:23 ID:Uvw5MKzt
すいませんがもう寝ることにいたします
402名無しさん :04/03/03 04:23 ID:oiSa/rLU
403名無しさん :04/03/03 04:23 ID:mH8NN8TC
>>390
ちくしょおおおおおおおおおおおおおお
404名無しさん :04/03/03 04:23 ID:jnq9H0l9
>>384 誰か訳して

urDd9c9n

をたどれ
405名無しさん :04/03/03 04:23 ID:dM6S658s
>102

>90
>162
>210
>248
>314
>357
>393
406名無しさん :04/03/03 04:23 ID:Df/d0GNq
>>381
日本では2ちゃんねらだけだろうが
アメリカなんかは結構な数じゃねーの?
TV中継されてる分は減ってるだろうけど・・・
407名無しさん :04/03/03 04:23 ID:fmNuw2qC
この発表。
当然長々と喋ったあとオチがあるんだよな? な?
408名無しさん :04/03/03 04:23 ID:+IwmqZoe
salted water
409名無しさん :04/03/03 04:23 ID:ItqW0gv/
そろそろ宇宙船の残骸の話かな
410名無しさん :04/03/03 04:23 ID:tlau671K
都内における武装スリ団の活動状況をまとめたものです
このグラフから分かるように、主に韓国人グループが・・
411名無しさん :04/03/03 04:23 ID:zY8vB/oJ
さっき、ドラッグストアって言わなかった?
412名無しさん :04/03/03 04:23 ID:U1nibiMS
>>380
どうも、そういうこと言いたいっぽいよ。
つぅかここにきてブチブチ接続が切れるんだが
413名無しさん :04/03/03 04:23 ID:m+ulPCQh

最初に質問する人は・・・
414名無しさん :04/03/03 04:23 ID:1aT8Kg+I
>>389
向こうじゃじゃネットのストリーミングしなくても見られたりするんじゃ? そうでもない?
415名無しさん :04/03/03 04:23 ID:E1LM6d9y
結局何があったんだよ
416名無しさん :04/03/03 04:23 ID:kU9i8aK+
>>391
座布団全部とりあげにいくぞコラ!
417名無しさん@4周年 :04/03/03 04:23 ID:oM0MctQa
サルファあるなら、サーマスみたいな細菌いたりして
418名無しさん :04/03/03 04:23 ID:urDd9c9n
仮説は閉めされる
強く
生物の存在の否定
419名無しさん :04/03/03 04:23 ID:0SM0QRFE
( ゚,_J゚)記念ぱぴこ
420名無しさん :04/03/03 04:23 ID:2fbCm1O2
>>407
オチ





つづく
421名無しさん :04/03/03 04:23 ID:VYWLYDuI

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
422名無しさん :04/03/03 04:24 ID:WCLv/DXL
訳:私のスーツがヨレヨレであるとか禿げであるとかいう事は些細なことです
423名無しさん :04/03/03 04:24 ID:SjIWtzDB
日本語で喋れ
424名無しさん :04/03/03 04:24 ID:KgQVziEa
このおじいちゃん、MIBにでてた?
425名無しさん :04/03/03 04:24 ID:ctzUl9ex
>>411
聞こえたw
426名無しさん :04/03/03 04:24 ID:/Xim7xQf
>>ID:urDd9c9n
乙。どんどんお願いします。
427名無しさん :04/03/03 04:24 ID:4Nw1uS+p
(´・ω・`) ネルカ......
428名無しさん :04/03/03 04:24 ID:JLkFQCue
ジェノサイドって言わなかった?
429名無しさん :04/03/03 04:24 ID:CMvnbLKG
メスバウアー分光計のスペクトルだな

430CNN :04/03/03 04:24 ID:37dbb7w9
BREAKING NEWS NASA: Mars mission finds evidence that the planet once had water. Details soon.
431名無しさん :04/03/03 04:24 ID:vvsA0ncq
訳:「モスバーガーは高いけど好きです」
432名無しさん :04/03/03 04:24 ID:Yx4iG/fa
>>414
アメリカ3大ネットワークの中継は終わったらしい
433名無しさん :04/03/03 04:24 ID:Df/d0GNq
>>428
言いません
434名無しさん :04/03/03 04:24 ID:zcO1VnGU
サイタマのAAみたいなグラフだな
435名無しさん :04/03/03 04:24 ID:dAX4cDAq


       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
436名無しさん :04/03/03 04:24 ID:ao8KXjzZ
Fe3+ ジェノサイトがうんたらかんたら・・・
437名無しさん :04/03/03 04:24 ID:R66YX1YH
sulfur and chlorine
硫黄と塩素
438名無しさん :04/03/03 04:24 ID:OkbTqiSa
´○`
439名無しさん :04/03/03 04:24 ID:Sr1+brQK
>>407
記者が誰も居ないとか
440名無しさん :04/03/03 04:24 ID:+j8i+MeK
>>389
> >>381
とりあえず、世界中が見てる。 日本みたいに夜中じゃないし。

日本人の大学生と違って、常識的に

英 語 わ か る し


441名無しさん :04/03/03 04:24 ID:3zN2XFj1
9シリーズに最適化されています 詳しくはここをクリックしてください


だって
442名無しさん :04/03/03 04:24 ID:1ZlPy+zM
モスバウアー・スペクトラム?
ドイツ語?
443名無しさん :04/03/03 04:25 ID:aCz1ysOx
っつーかこのスレには英語聞き取れるのが一人居るか居ないかなのか?そんなにチャンコロの英語力って低いのか?
444名無しさん :04/03/03 04:25 ID:8otyFw8T
>>406
あ、そうだね。眠くてボケてるな、俺。
445名無しさん :04/03/03 04:25 ID:ZPj1R1Vg
世界全く注目してないんじゃw
普通web中継なんか落ちるべ
446名無しさん :04/03/03 04:25 ID:TyBFL+9v
寝るのはまだ早い
続報があるらしいぞ
447名無しさん :04/03/03 04:25 ID:qTTt+gZM
何時まで続くのか・・・・・・
448名無しさん :04/03/03 04:25 ID:Pjf40HmS
これだけ参加してて
一人も英語がわからんのが笑えるな
ネタと憶測だけ
449名無しさん :04/03/03 04:25 ID:LCLKJi/g
ジェラサイトじゃないかな
450名無しさん :04/03/03 04:25 ID:JLkFQCue
>>433
ほら!>>436だって言ってるって言ってるじゃない!
451名無しさん :04/03/03 04:25 ID:wzOIhOP1
今携帯の呼び出しの音が聞こえた
452名無しさん :04/03/03 04:25 ID:SjIWtzDB
ババーはすっこんでろ!!
453名無しさん :04/03/03 04:25 ID:WQxGHRDu
ジェノサイドフォームって言った。
454名無しさん :04/03/03 04:25 ID:ctzUl9ex
切れた
455名無しさん :04/03/03 04:25 ID:urDd9c9n
めそばうらー?計が示す
光のスペクトルは
微量なげん祖の証拠

456名無しさん :04/03/03 04:25 ID:+qMOKo0K
これまた全く色気のない女だな・・・。
457名無しさん :04/03/03 04:25 ID:qmm48zMu
おばさんだな
458名無しさん :04/03/03 04:25 ID:BN6Lo9b/

       ヽ(・ω・)/   ズコーオヤスミー
      \(.\ ノ
459名無しさん :04/03/03 04:25 ID:5Is3D+tN
しかめっつらの女
460名無しさん :04/03/03 04:25 ID:/oUqiCCG
女のフリしやがって
461名無しさん :04/03/03 04:25 ID:sUR9Xyjf
すげー顔のおばちゃん
462透明あぼーんかも:透明あぼーんかも
透明あぼーんかも
463名無しさん :04/03/03 04:25 ID:u9Ct/5UM
オヅラOP

火星で水発見→生命体存在の可能性→2ちゃん批判
464名無しさん :04/03/03 04:25 ID:u9Ct/5UM
オヅラOP

火星で水発見→生命体存在の可能性→2ちゃん批判
465名無しさん :04/03/03 04:25 ID:qTTt+gZM
顔が縦に長い女性ですね
466名無しさん :04/03/03 04:25 ID:CYH7rD9G
寝ようかな…つまらな杉
467名無しさん :04/03/03 04:25 ID:eDZq+Woa
訳 「キリンさんが好きです。でも象さんはもっと好きです。」
468名無しさん :04/03/03 04:25 ID:DOo833L/
スッピンババァキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
469名無しさん :04/03/03 04:25 ID:ctzUl9ex
モドタ
470名無しさん :04/03/03 04:25 ID:yr0hW/b6


   寝る!

471名無しさん :04/03/03 04:25 ID:GbrQfZfN


彼は助手のジョージー。
ちょっと毛深くて手が長くてバナナが大好きですが、
とても優秀な仲間です。
472名無しさん :04/03/03 04:25 ID:SjIWtzDB
生きた化石みたいな女だ
473名無しさん :04/03/03 04:25 ID:OGszW5ZR
岩のこの部分は溶けてガラス状になっている・・・
・・・これは、ハイレベルの放射線を浴びた時に・・・
その時・・・海の水はすべて蒸発・・・
と考えられる。同時に、火星の月も破壊され、二つに分裂・・・
474名無しさん :04/03/03 04:25 ID:m+ulPCQh
ドラクエ5の
   発売を
      延期します。
475名無しさん :04/03/03 04:25 ID:cOnrjsqE
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-   ちょっくら火星行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
476名無しさん :04/03/03 04:26 ID:1aT8Kg+I
>>432
そうなのか。よく考えたら素人にはそれぐらいで十分だよな
477名無しさん :04/03/03 04:26 ID:5Is3D+tN
眉間に謎の二本線が
478名無しさん :04/03/03 04:26 ID:5djx2CWf
ダイヤモンドって聞こえた!
479名無しさん :04/03/03 04:26 ID:WCLv/DXL
あ、この人のは聞き取りやすい
480名無しさん :04/03/03 04:26 ID:Sr1+brQK
あ、今MEGANEKKOって言った
481名無しさん :04/03/03 04:26 ID:ToIfCOm0
オー・ウムラウト!
482名無しさん :04/03/03 04:26 ID:sUR9Xyjf
つまりこの女を火星でハケーンしてきたわけだな?
483名無しさん :04/03/03 04:26 ID:qTTt+gZM
>>473
(´・ω・`)ショボーン
484名無しさん :04/03/03 04:26 ID:qmm48zMu
CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
485名無しさん :04/03/03 04:26 ID:vvsA0ncq
訳:「私はローバー(老婆)ではありません」
486名無しさん :04/03/03 04:26 ID:eDZq+Woa
またモスバーガか

487名無しさん :04/03/03 04:26 ID:+qMOKo0K
なんか映像潰れているよ。エンコ職人呼べ
488名無しさん :04/03/03 04:26 ID:ydzso4GS
489名無しさん :04/03/03 04:26 ID:WE5ec9ep
>>472
ワラタ
490名無しさん :04/03/03 04:26 ID:+HXw7YiU
火星の岩石に残された文様を
分析した結果、特殊なスペクトラムを表している
491名無しさん :04/03/03 04:26 ID:wzOIhOP1
クレーターの話してるのは分かる
492名無しさん :04/03/03 04:26 ID:ZPj1R1Vg
2chネラ賢いやつも多いはずなのに
こういうときいつもひっきーばかりじゃん いるの
493名無しさん :04/03/03 04:26 ID:92MOQSj/
無理に盛り上がるのって楽しいな
494名無しさん :04/03/03 04:26 ID:u9Ct/5UM


ブブブブブ!オナラじゃいの!オナラじゃいの!
495名無しさん :04/03/03 04:26 ID:ToIfCOm0
WMP9を「常に全面に表示」ってできないのかな……
496名無しさん :04/03/03 04:26 ID:Df/d0GNq
なんだこのカラフルグラフは
497名無しさん :04/03/03 04:26 ID:sUR9Xyjf
また矢印厨か!
498名無しさん :04/03/03 04:26 ID:p7lY5Z6m
499名無しさん :04/03/03 04:26 ID:m2NpYDOS
500名無しさん :04/03/03 04:26 ID:2fbCm1O2
グラフえろいな
501名無しさん :04/03/03 04:26 ID:eKJn0Pcg
モスバーガーのスペクトラム?
502名無しさん :04/03/03 04:26 ID:JLkFQCue
訳:「フヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、もう火星の土地買ったぞムシュシュシュシュ」
503名無しさん :04/03/03 04:26 ID:m+ulPCQh
携帯切れや!”!!!
504名無しさん :04/03/03 04:26 ID:romRChSu
火星人が映ってる
505名無しさん :04/03/03 04:26 ID:SmX9OcT9
図:訳)精子が活発に動いています。
506名無しさん :04/03/03 04:26 ID:vHtHdX5E
化粧すりゃいい女にばけるんじゃないの?
しらんけど。
507名無しさん :04/03/03 04:26 ID:TyBFL+9v
>>481
確かにこの女火星人っぽいしな
508名無しさん :04/03/03 04:27 ID:E1LM6d9y
このババァが火星人?
509名無しさん :04/03/03 04:27 ID:wzOIhOP1
ヘマタイト?
510名無しさん :04/03/03 04:27 ID:mHxv7ePH
段々核心に近付いて来てる…?
511名無しさん :04/03/03 04:27 ID:3zN2XFj1
これが火星人か、すごいな
512名無しさん :04/03/03 04:27 ID:sUR9Xyjf
>>497
釣られてる━━━━( `Д´)=○)゚Д゚(○=(`Д´ )━━━━━!!
513名無しさん :04/03/03 04:27 ID:McOE757g
どうやら液体の水が有ったらしいな
514名無しさん :04/03/03 04:27 ID:urDd9c9n
投稿するときに聞き取れなくなるぞ


広い平原に見えるこれは
光の反射・?透過率の異なりによる
すなではない

幸運であった
着陸点付近にこのような地点があるのは


水に入ってしまった可能性もあ
515名無しさん :04/03/03 04:27 ID:Sr1+brQK
オヅラOP
水発見→2ch批判
516名無しさん :04/03/03 04:27 ID:eDZq+Woa
おばさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
517名無しさん :04/03/03 04:27 ID:3oXiWjMF
あたまよさそうなひとですな
518名無しさん :04/03/03 04:27 ID:0/RNNGma
↓NASAの本音
519名無しさん :04/03/03 04:27 ID:eXO10RWZ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   まだだ!
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /   この放送の真意を俺たちはまだ完全に理解していない! 
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
520名無しさん :04/03/03 04:27 ID:oiSa/rLU
いしかわ
 「十兵衛2ってさぁ、どうなんだろうなぁ。
 まぁ、作画は綺麗だと思うし、それなりの水準はクリアしていると思うんだけどさぁ。
 あのね〜、一瞬、いい演出とか出てきて「おっ!」とか思うんだけど、本当に一瞬なんだよね。
 これって制作側の限界なのかなぁ。深夜だし、予算もあまり無いんだとは思うんだけどねぇ。
 あと俺はねぇ、あのキャラを崩す演出のが笑えないんだよねぇ。あれってちょっともう古いよねぇ。
 1のDVDBOXのCMが入るじゃない。俺1は見てないんだけどさ、CM見るだけでも
 明らかに前作の方が勢いあるでしょう。
 う〜ん、そういう事なんじゃないかなぁ・・・。」
521名無しさん :04/03/03 04:27 ID:+HXw7YiU
ちょっとこのおばちゃん、怖い。

さすが学者!
522名無しさん :04/03/03 04:27 ID:eX2V2c+Q
Realのほうが映像きれいだな
523名無しさん :04/03/03 04:27 ID:+j8i+MeK
ハゲだババァだ、と 論点が変わってしまう程に

つまらない結果だった

でよろしいでしょうか?

524名無しさん :04/03/03 04:27 ID:g6tGjzWz
>>497
禿しくワロタ
525名無しさん :04/03/03 04:27 ID:YxGxaC4d
MIBまだ?
526名無しさん :04/03/03 04:27 ID:1aT8Kg+I
口の動きがおかしいぞ。火星人め
527名無しさん :04/03/03 04:27 ID:KgQVziEa
火星人が自ら報告かよ
528名無しさん :04/03/03 04:27 ID:sUR9Xyjf
>>513
ふむふむなるほど
529名無しさん :04/03/03 04:27 ID:zY8vB/oJ
クレーターの話?
530名無しさん :04/03/03 04:27 ID:DSwbOasQ
fe3+ jarosaite
fe3+ phase
fe3+ silicate?
531名無しさん :04/03/03 04:27 ID:99GW0iUm
ババアの中に火星人が隠れているぞ
532名無しさん :04/03/03 04:28 ID:NOisB8Ot

白亜紀末(6500万年前)にメキシコ・ユカタン半島に落下し、
恐竜絶滅の原因とされる巨大いん石が、
実は白亜紀末よりも30万年以上前に落下していたことが、
米プリンストン大などの地層分析で明らかになった。
533名無しさん :04/03/03 04:28 ID:sUR9Xyjf
>>517-518
NASAとおまいさんはグルだったのか
534さんぴん茶 ◆zbRyxr8xxg :04/03/03 04:28 ID:+VKUT0Sf
うーん、結局「水があったという痕跡があるようだ」ってことだね
はじめの水色のにいちゃんの跡からの人は
画像とかを説明してその痕跡の説明をして
石の成分の説明とかしてるね
535名無しさん :04/03/03 04:28 ID:YZqI80/Q
水があった痕跡のあるところをみけたぽ
ここに近かったのは幸運だった。
536名無しさん :04/03/03 04:28 ID:5djx2CWf
ウォーターストーリー?
・・・水の話??
537名無しさん :04/03/03 04:28 ID:ZPj1R1Vg
女っていうから期待して再接続したのに・・・
538名無しさん :04/03/03 04:28 ID:qCs/6MCG
>>494
スキンモードにしる。
539名無しさん :04/03/03 04:28 ID:vvsA0ncq
訳:「水が見つかったので、この色のシャツにしてみました」
540名無しさん :04/03/03 04:28 ID:5TJrhxx2
時代劇の悪役みたいな顔のおばちゃんですね
541名無しさん :04/03/03 04:28 ID:+qMOKo0K
ディファレントを連発してます
542名無しさん :04/03/03 04:28 ID:z1FPi1Nq
この美女は誰?
543名無しさん :04/03/03 04:28 ID:G1t6E0Tn
塩もあったってね
544名無しさん :04/03/03 04:28 ID:SjIWtzDB
永島なにやってんだ!!
545名無しさん :04/03/03 04:28 ID:urDd9c9n
明るいところと位ところのコントラストが
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ を示している
違い

実際の水面
水面とはいえないが水のあるところ

砂の露出しているとこ
546名無しさん :04/03/03 04:28 ID:KgQVziEa
同性愛について語る?
547名無しさん :04/03/03 04:28 ID:TyBFL+9v
この火星人女でも俺犯れるわ
ちょっと自信沸いてきた
548名無しさん :04/03/03 04:28 ID:qTTt+gZM
>>513
>水に入ってしまった可能性もあ
ってのを読むと今もあるのかなと思ってしまうんだよなぁ
549名無しさん :04/03/03 04:28 ID:+b0QCIdZ
モス?の大根バーガーに柚子という取り合わせは、
いささか安直過ぎはしないか?
という懸念
550名無しさん :04/03/03 04:28 ID:wzOIhOP1
永島登場
551名無しさん :04/03/03 04:28 ID:GbrQfZfN
↓ここで機転の利いた新説
552名無しさん :04/03/03 04:28 ID:SmX9OcT9
不倫相手キターーーー
553名無しさん :04/03/03 04:28 ID:rdq9yyGS
コショウもあったぜ
554名無しさん :04/03/03 04:28 ID:5Is3D+tN
NASAっぽいネクタイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
555名無しさん :04/03/03 04:28 ID:S8B3+q3d
レイクってローン会社のことかい?
556名無しさん :04/03/03 04:28 ID:E1LM6d9y
マテリアル?
557名無しさん :04/03/03 04:28 ID:Q/Uv3AVB

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
558名無しさん :04/03/03 04:29 ID:2fbCm1O2
クレーターをくれた
559名無しさん :04/03/03 04:29 ID:WE5ec9ep
560名無しさん :04/03/03 04:29 ID:vHtHdX5E
サクセスストーリーって言った
561名無しさん :04/03/03 04:29 ID:+HXw7YiU
ネクタイ、土星だ〜

火星じゃないのかよ!
562名無しさん :04/03/03 04:29 ID:3zN2XFj1
加藤鷹が潮を噴かせたかもしれないのか
563名無しさん :04/03/03 04:29 ID:cO6AIwFh
ネクタイが・・ださい
564名無しさん :04/03/03 04:29 ID:sUR9Xyjf
ここで田原があらわれ場を煽って荒らす
565名無しさん :04/03/03 04:29 ID:E1LM6d9y
人口物
566名無しさん :04/03/03 04:29 ID:+qMOKo0K
ザイオンがどうしたんだ、ゴルア!
567名無しさん :04/03/03 04:29 ID:SjIWtzDB
ネクタイワラタ
568名無しさん :04/03/03 04:29 ID:JLkFQCue
NASAの物販で買ったんだ
569名無しさん :04/03/03 04:29 ID:HvJvy3GJ
斉藤洋介はいつからNASA務めになったんだ
570名無しさん :04/03/03 04:29 ID:ZPj1R1Vg
質問ノ
水があったの?水の痕跡があったの?
571名無しさん :04/03/03 04:29 ID:yB7HGNT9
このおばちゃん、あれだ、ジェイミー・リー・カーティスだ。
572名無しさん :04/03/03 04:29 ID:V8jpfuD4
テレ朝で水の画像流れてるぞ。
573名無しさん :04/03/03 04:29 ID:KgQVziEa
いすの下になにか落ちてる
574名無しさん :04/03/03 04:29 ID:u9Ct/5UM


バールのようなもの
575名無しさん :04/03/03 04:29 ID:U6cDf/Yd
サンキュー、クレーター
576名無しさん :04/03/03 04:29 ID:aCz1ysOx
とっととマスコミは伝えないのか。ここの翻訳じゃ信用できね
577名無しさん :04/03/03 04:30 ID:i6rGT68D
訳「俺のチンポは仮性包茎」
578名無しさん :04/03/03 04:30 ID:vvsA0ncq
訳:「このネクタイは3ドル50セントでした」
579名無しさん :04/03/03 04:30 ID:3n4uXug9
>>549
噛んでないよ
580名無しさん :04/03/03 04:30 ID:mHxv7ePH
水位の変化があった?
581名無しさん :04/03/03 04:30 ID:urDd9c9n
大きなインパクトがある発見である

jここのような事態は想定外である

あらゆる可能せいを分析していたにもかかわらず

これらの事実は
今後の世界の政治に影響をおよぼす

582名無しさん :04/03/03 04:30 ID:qmm48zMu
会見場しらけてる
583名無しさん :04/03/03 04:30 ID:wzOIhOP1
サンキュークレーターって…
584名無しさん :04/03/03 04:30 ID:ctzUl9ex
サナドンを発見
585名無しさん :04/03/03 04:30 ID:u83QJnso
【午前】NASAから火星で重要な発見【4時】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1078230330/
586名無しさん :04/03/03 04:30 ID:z8GsaNZK
あのネクタイ欲しい!!!
587名無しさん :04/03/03 04:30 ID:ao8KXjzZ
bi-material の生成には溶媒としての水がうんたらかんたら・・・。
久々のリスニングは早くてききとりにくいっす。
588名無しさん :04/03/03 04:30 ID:sUR9Xyjf
>>580
ほうほう
589名無しさん :04/03/03 04:30 ID:dM6S658s
>418
>455
>513
>544
>580
590ドゥードゥードゥーでダーダーダー ◆jp9.9x4KkA :04/03/03 04:30 ID:OCj1JLCr
火星に人が住めるようになったら住みたいなあ
吉野家とかマクドナルドとかもできるだろうし
591名無しさん :04/03/03 04:30 ID:m+ulPCQh
旅の仲間 私たち このクレーターに さっきの岩を 捨てに行く あした
592名無しさん :04/03/03 04:30 ID:JLkFQCue
漏れのチムポは100万馬力愛してるぜハニー
593名無しさん :04/03/03 04:30 ID:SjIWtzDB
火星ごと爆発して氏んで!
594名無しさん :04/03/03 04:30 ID:m2NpYDOS
Mars Once 'Drenched with Water,' NASA Says
Tue Mar 2, 2004 02:13 PM ET

WASHINGTON (Reuters) - Mars was once "drenched with water," so much that life could easily have existed there, NASA said on Tuesday.
The robot explorer Opportunity has seen clear evidence of the main goal of Mars exploration -- that water once flowed or pooled on the Red Planet's surface.

"Opportunity has landed in an area of Mars where liquid water once drenched the surface," NASA associate administrator Ed Weiler told a news conference. "Moreover, this area would have been good habitable environment."
595名無しさん :04/03/03 04:30 ID:d5C4hjwQ
私の歯茎を活用したフェラに我慢できる人は少なく、
最大3人を同時にフェラりますっぽん。
596名無しさん :04/03/03 04:30 ID:ToIfCOm0
>>537
サンクス
でもわかんねーヽ(゚∀。)ノ
597名無しさん :04/03/03 04:30 ID:k7XfyZta
>>569
酸の海発見
598名無しさん :04/03/03 04:30 ID:z1FPi1Nq
トルシエキター
599名無しさん :04/03/03 04:30 ID:tlau671K
日帝は手当たり次第に女を…
600名無しさん :04/03/03 04:30 ID:eXO10RWZ
ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
  \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
    ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´  ∧∧
      ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/ 
      ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
      ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|     ばっ、バカな!!
       ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|
        ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ
          ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉
           ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \     いま発表を行っているのが『火星人』 だと?!!!
            ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
           ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
601名無しさん :04/03/03 04:30 ID:M/csrEPr
>>544
登録ワラタ
602名無しさん :04/03/03 04:30 ID:U6cDf/Yd
search for evidence of ancient seas and hot springs
603名無しさん :04/03/03 04:30 ID:2fbCm1O2
ウンコしたいけど1000まで我慢
604名無しさん :04/03/03 04:30 ID:+HXw7YiU
温泉キター
605名無しさん :04/03/03 04:31 ID:TyBFL+9v
このネクタイがアメ公のナウなヤングにバカ受け





アメ公が火星人か?
606名無しさん :04/03/03 04:31 ID:ypedZlrV
要するにこのおばはんの眉間のしわが
水があった何よりの証拠と…
607名無しさん :04/03/03 04:31 ID:+j8i+MeK
  こいつ

  トルシエっぽくないか  と  言ってみるテスト



608名無しさん :04/03/03 04:31 ID:LCLKJi/g
Ancient seas and Hot springs
609名無しさん :04/03/03 04:31 ID:Yz/rr8Qn
トルシエキターーー
610名無しさん :04/03/03 04:31 ID:3G+ruOei
Sea?
611名無しさん :04/03/03 04:31 ID:CngQa+dl
日テレで情報番組はじまった。
この話題、とりあげないかな。

今は貝が潮吹きでぬれぬれだが。
612名無しさん :04/03/03 04:31 ID:OkbTqiSa
水があるって事はスク水用意しなきゃっ
613名無しさん :04/03/03 04:31 ID:5djx2CWf
昨日まで高校生だったおかげで、
聞き取れることは聞き取れるのだが、
自分単語能力が低いためになにいってるかさっぱり・・・・。

・・・聞いたことある単語多いのにぃ・・・・。
614名無しさん :04/03/03 04:31 ID:urDd9c9n
我々はウィンドウと呼ぶことにした

明確に示される過去の海と温泉に

重ねる
現在の化成図

見えるだろう
地学的な変遷が
615名無しさん :04/03/03 04:31 ID:2fbCm1O2
トルシエ?
616名無しさん :04/03/03 04:31 ID:ZPj1R1Vg
酸の海ってなに?
617名無しさん :04/03/03 04:31 ID:+IwmqZoe
古代期の海と温泉の可能性の調査
618名無しさん :04/03/03 04:31 ID:sUR9Xyjf
>>606
ダバディがいないので違うといってみるテスト
619名無しさん :04/03/03 04:31 ID:eX2V2c+Q
どうやら火星人はいなかったようだ。
寝るかな。
620名無しさん :04/03/03 04:31 ID:O0cWrXof
トルシエじゃん!
621名無しさん :04/03/03 04:31 ID:tb/YyKL4
結局「なんか見つかりそうなので、予算クダサイ。」ってこと?
622名無しさん :04/03/03 04:31 ID:GbrQfZfN
僕達が見たかったのは水でも火星人でも不倫相手でもない。


夢だ。
623名無しさん :04/03/03 04:31 ID:JLkFQCue
>418
>455
>501
>513
>544
>580
624名無しさん :04/03/03 04:31 ID:qTTt+gZM
ニュース朝一430で や ら な い か ?
625名無しさん :04/03/03 04:31 ID:cO6AIwFh
通訳の人は?
626名無しさん :04/03/03 04:31 ID:ZPj1R1Vg
水をみせろよ ばか
627名無しさん :04/03/03 04:31 ID:u83QJnso
【もう寝るぽ】火星探査「重要な発見」発表中★7【水】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078254794/
628名無しさん :04/03/03 04:31 ID:8HokMvVB
火星で温泉探すってさ(劇藁
629名無しさん :04/03/03 04:31 ID:sUR9Xyjf
>>613
ふむふむ
630名無しさん :04/03/03 04:32 ID:E1LM6d9y
寄りによってあのネクタイは・・・・
631名無しさん@4周年 :04/03/03 04:32 ID:oM0MctQa
Ancient seas and Hot springs

・・・・・かつて・・・・ね.
632名無しさん :04/03/03 04:32 ID:m+ulPCQh
ファーストウェポン?
633名無しさん :04/03/03 04:32 ID:ItqW0gv/
水があった可能性と生命発生の可能性
全てが可能性
金取る為にもったいぶっただけかよ!!
がっかり
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
634名無しさん :04/03/03 04:32 ID:sUR9Xyjf
>>623
おそらくやらないな
635名無しさん :04/03/03 04:32 ID:SjIWtzDB
おーまいがーーーーーー
636名無しさん :04/03/03 04:32 ID:u83QJnso
【科学】「火星で重要な発見」発表へ NASA ★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078253682/
637名無しさん :04/03/03 04:32 ID:yKLENkn9
たしかにトルシエだw
638名無しさん :04/03/03 04:32 ID:vvsA0ncq
テレ朝で水やってるぞ
639名無しさん :04/03/03 04:32 ID:p7lY5Z6m
教育テレビで翻訳やってる
640名無しさん :04/03/03 04:32 ID:KgQVziEa
写真みせないということは嘘?
641名無しさん :04/03/03 04:32 ID:+qMOKo0K
        _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ ヽ_
     ,'             ヽ
    (               )
    (     ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ   )
    (    ノ (●) (●)||| (   )
    (   〉  / ̄⌒ ̄ヽU ( ノ
     `ー'l   | .l~ ̄~ヽ | . | `'
       |U ヽ  ̄~ ̄ ノ  |  <Fuck you・・・
       |    ̄ ̄ ̄  .|
642名無しさん :04/03/03 04:33 ID:urDd9c9n
新しい計画は衛星を必要とする

化成の木津尾機動上に軌道

安置される衛星

投げ込まれるロケットによる

未来の計画として
643名無しさん :04/03/03 04:33 ID:3oXiWjMF
重要な発見のうち、国益に沿うものはオープンにしないとも思われ。
644名無しさん :04/03/03 04:33 ID:SjIWtzDB
飯食おう・・・
じゃあな、地球人たち
645名無しさん :04/03/03 04:33 ID:OkbTqiSa
んだ?
水くらい蛇口ひねれば沢山出てくるじゃない
646名無しさん :04/03/03 04:33 ID:WQxGHRDu
ジェノサイドウェポン?
647名無しさん :04/03/03 04:33 ID:Q/Uv3AVB
>>637
しつこい
648名無しさん :04/03/03 04:33 ID:Df/d0GNq
衛星の写真・・・か?
649名無しさん :04/03/03 04:33 ID:aS1pbnCB
NHK総合で生物やってる
650名無しさん :04/03/03 04:33 ID:sUR9Xyjf
人減ったか?
651名無しさん :04/03/03 04:33 ID:+b0QCIdZ
訳「ノーマネーでフィニッシュです」
652名無しさん :04/03/03 04:33 ID:romRChSu
たいくつだぞー
653名無しさん :04/03/03 04:33 ID:CYH7rD9G
あーくそ、もう寝る
654名無しさん :04/03/03 04:33 ID:5TJrhxx2
火星温泉〜〜〜〜
655名無しさん :04/03/03 04:33 ID:cO6AIwFh
CGしょぼいな
656名無しさん :04/03/03 04:33 ID:U6cDf/Yd
しかし向こうの科学者はよく喋るなあ
657名無しさん :04/03/03 04:33 ID:sUR9Xyjf
>>641
なるほどなるほど
658名無しさん :04/03/03 04:33 ID:mHxv7ePH
何としても火星の石を持ち帰るってか。
659名無しさん :04/03/03 04:33 ID:2fbCm1O2
水を見ず
660名無しさん :04/03/03 04:33 ID:OkbTqiSa
ディス インポメン
661さんぴん茶 ◆zbRyxr8xxg :04/03/03 04:33 ID:+VKUT0Sf
特に新しい情報はないと思うんだけどなあ
水の痕跡ってすでにみつかってなかったっけ?
ミネラルがあるってことが重要なのかな?

こんな特別発表するほどのものかねえ
662名無しさん :04/03/03 04:33 ID:+HXw7YiU
あ〜

もう次の計画の話に移っている...
663名無しさん :04/03/03 04:33 ID:5Is3D+tN
飛んだ
664名無しさん :04/03/03 04:33 ID:p84Oz8hI
あのおばちゃんって真実の口に似てないか?
http://www.hanshin-travel.co.jp/customer/010/OA32/aa001b/IMG/p09.jpg
665名無しさん :04/03/03 04:34 ID:tlau671K
そうです。日帝にもてあそばれた女性は沈黙を強いられ…
666名無しさん :04/03/03 04:34 ID:qCs/6MCG
>>595
オプション→プレーヤーで
「スキンモードでは、常に手前に表示する」にチェックしる。
んでもってフルモードからスキンモードにしる。
667名無しさん :04/03/03 04:34 ID:GbrQfZfN
+まだ盛り上がってるけどいいのかね
668名無しさん :04/03/03 04:34 ID:5djx2CWf
今世紀中には、といった。
さっきの機会を完成させて火星におろしたいのかな?
669名無しさん :04/03/03 04:34 ID:cGW4JqvQ
もう寝るね。なんだ UFOとかでてくるかと思ったのに。
でも、久々にワクワクした。
で、久々にガックリもした。
一言でいえば
「ギャフン!!」
670名無しさん :04/03/03 04:34 ID:urDd9c9n
今回の投げ込む方法は可能であったが

多い失敗も種ル(-Д-)ダ、ソウダ労するだろう

サンプルを回収する方法がない

検討がいる
671名無しさん :04/03/03 04:34 ID:U6cDf/Yd
質疑応答
672名無しさん@4周年 :04/03/03 04:34 ID:oM0MctQa
寝る〜〜〜
673名無しさん :04/03/03 04:34 ID:wzOIhOP1
マザーシップに持ち帰る?
674名無しさん :04/03/03 04:34 ID:YB/UUhED
70%聞き取れねー!つまり

水の痕跡を見つけた
生物はいなさそう
なんかの成分分析をした
無機物ばっかり

でいいのか?
675名無しさん :04/03/03 04:34 ID:TyBFL+9v
というかさ

水 も な い ん じ ゃ な い の か ?
676名無しさん :04/03/03 04:34 ID:qmm48zMu
質問タイム
677名無しさん :04/03/03 04:34 ID:oiSa/rLU

「いや、俺はね〜このネクタイ好きじゃなかった。それははっきり言っておくw
 でもね今回改めて装着てみたんだけど、今の目で見ると結構かっこいいかな、
 って感じがしてる。これは後で言おうと思っていたんだけどネクタイってNASA
 の良いところと悪いところが極端に出た作品じゃない。
678名無しさん :04/03/03 04:34 ID:5djx2CWf
この人こえちと大きい。(笑)
679名無しさん :04/03/03 04:34 ID:DOo833L/
鋭い質問キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
680名無しさん :04/03/03 04:34 ID:romRChSu
CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
681名無しさん :04/03/03 04:34 ID:m+ulPCQh
Mars rover Opportunity has found evidence that the Red Planet was once wet enough for life to exist there, but the robot has not found any direct traces of living organisms, NASA scientists announced Tuesday.
682名無しさん :04/03/03 04:34 ID:92MOQSj/
ネクタイにNASAスピリッツを感じるぜ
683名無しさん :04/03/03 04:34 ID:aCz1ysOx
>>669
変換くらい普通にしれ
684名無しさん :04/03/03 04:34 ID:ZPj1R1Vg
結局 金がない もっとくれってことか
日本はもうお金ないでつよ まじで
685名無しさん :04/03/03 04:34 ID:JLkFQCue
クソつまらん。火星人もビンラディンもいない火星なんか意味ねえよ
686名無しさん :04/03/03 04:35 ID:8HokMvVB
...next decades...「今後数十年にわたり。。。」
温泉を探し続ける(w
687名無しさん :04/03/03 04:35 ID:McOE757g
きっと一年後くらいに
ヴィールスか何かをを発見して
二年後くらいに単細胞生物あたりを発見して
三年後くらいに小魚くらいを発見して



以下略
688名無しさん :04/03/03 04:35 ID:rV9AiHRs
朝日新聞ですが小泉首相の靖国参拝をどう思いますか?
689名無しさん :04/03/03 04:35 ID:ToIfCOm0
>>665
できた(´д⊂ヽぬりがとう
メニューの [表示] から一発でできるようにせいやヽ(`Д´)ノ
690名無しさん :04/03/03 04:35 ID:qTTt+gZM
日テレ、アメリカなら他にやることがあるだろう!?
691名無しさん :04/03/03 04:35 ID:ToIfCOm0
CGキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
692名無しさん :04/03/03 04:35 ID:DFxyjNuR
>>660
実際にいって確認したってのが重要な成果だと言いたいんでしょう。
693名無しさん :04/03/03 04:35 ID:Df/d0GNq
なんだこのCG?
694名無しさん :04/03/03 04:35 ID:I8perB7f
訳:「河口恭吾はパクリですね」
695名無しさん :04/03/03 04:35 ID:+IwmqZoe
まだ岩が海底に沈んでたかはわからんとさ
696名無しさん :04/03/03 04:35 ID:CngQa+dl
要は、

火星でドキッ!美人OL3姉妹
ビーナス温泉 湯煙殺人事件 ローバーは見た!!

ってことですな。
697名無しさん :04/03/03 04:35 ID:ToIfCOm0
ハウマッチ
698名無しさん :04/03/03 04:35 ID:urDd9c9n
これらの新しい発見は新しい時代である科学の

地面水の発見はもとおも刺激的な体験である

水が土と堆積物を着ている
表面が覆われている

想像されなかった構造体である
699名無しさん :04/03/03 04:35 ID:+HXw7YiU
記者の質問に:
「まだはっきりとした事は言えない」
700名無しさん :04/03/03 04:35 ID:PEvrgplp
>>687
ふっ。違法に決まってるじゃないですか(片言の日本語風
701名無しさん :04/03/03 04:36 ID:V8jpfuD4
>>637
じゃあ、これならどうだ

テレ朝でパツキンねーちゃんのビキニやってる
702名無しさん :04/03/03 04:36 ID:cO6AIwFh
えらそうな記者だな
703名無しさん :04/03/03 04:36 ID:dM6S658s
>613
>641
>669
>697
704名無しさん :04/03/03 04:36 ID:TyBFL+9v
>>689
おすすめはタスクバーに入れる事
小さい画面で見ながら2chも読める
705名無しさん :04/03/03 04:36 ID:urDd9c9n
質疑応答になったから

やめます
706名無しさん :04/03/03 04:36 ID:qTTt+gZM
アッハッハッハッ
707名無しさん :04/03/03 04:36 ID:tlau671K
軍靴の足音が…
708名無しさん :04/03/03 04:36 ID:FACqihd0
ん、痕跡じゃなくて実在?>水
709名無しさん :04/03/03 04:36 ID:5djx2CWf
みんなワラタ!
何があった!?!?
710名無しさん :04/03/03 04:36 ID:Yx4iG/fa
WMVよりRealのほうがかなり時間が進んでるぞ。
711名無しさん :04/03/03 04:36 ID:JLkFQCue
訳:実はみんなCGだったんだよ
712名無しさん :04/03/03 04:36 ID:sUR9Xyjf
アヒャヒャヒャヒャ
713名無しさん :04/03/03 04:36 ID:ao8KXjzZ
地表の岩石の分析をしたところ、溶媒としての水がないと
できないような化合物の存在を発見した、ということかな?
714名無しさん :04/03/03 04:36 ID:5Is3D+tN
なにがおもしろいんだ?
715名無しさん :04/03/03 04:36 ID:+IwmqZoe
火 星 人 が 笑 っ た !
716名無しさん :04/03/03 04:36 ID:g6tGjzWz
笑いがおこった??
717名無しさん :04/03/03 04:36 ID:YZqI80/Q
ID:urDd9c9n氏のIME辞書の中身が気になる
718名無しさん :04/03/03 04:36 ID:GbrQfZfN
>>704
モツカレー
グッジョブ
719名無しさん :04/03/03 04:37 ID:wd9kAep6
>>704
おつ。
720名無しさん :04/03/03 04:37 ID:fmNuw2qC
>>704
乙。助かったよ。
721名無しさん :04/03/03 04:37 ID:wEimfRTr
火星からトマホークが
アメの狙いはそれか・・・
722名無しさん :04/03/03 04:37 ID:8otyFw8T
ID:urDd9c9nさん、乙でした。
723名無しさん :04/03/03 04:37 ID:SmX9OcT9
おい、俺のギャグでみんな笑ったぞ。
724名無しさん :04/03/03 04:37 ID:wzOIhOP1
適当なこといってんじゃねーぞ
725名無しさん :04/03/03 04:37 ID:ZPj1R1Vg
グーぐるで火星調べたらこんなことかいてたぞ

火星の重力は地球の38%しかありません。
このため、火星では空気や水(水蒸気)が重力でとらえられることなく、どんどん脱出してしまいます。
726名無しさん :04/03/03 04:37 ID:1VL1f0Me
つまり機械壊れちゃったから新しいの買ってー
とりあえず水は見つけたからさー良いじゃん〜ってことかよ。

俺の睡眠時間返せ。
寝る。
727名無しさん :04/03/03 04:37 ID:OX86J1Pa
こんな滑らかな映像がわずか140kbpsで見られるなんて
WEB配信技術はしらん間にどんどん向上してるんだな
728名無しさん :04/03/03 04:37 ID:Df/d0GNq
>>704
もちゅ
729名無しさん :04/03/03 04:37 ID:5djx2CWf
>>704
乙!
730名無しさん :04/03/03 04:37 ID:ESK08Sny
最後にもう一発。 いい釣りっぷりだったゼ>なさ

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
731名無しさん :04/03/03 04:37 ID:qCs/6MCG

「むしゃくしゃしてやった」
「注意され、かっとなってやった」
732名無しさん :04/03/03 04:37 ID:NOisB8Ot
テロ朝えろいな
733名無しさん :04/03/03 04:38 ID:5djx2CWf
プログラム・・・・。計画ばっかりかよ!
734名無しさん :04/03/03 04:38 ID:3oXiWjMF
これからは宇宙覇権時代になるのかな?
735名無しさん :04/03/03 04:38 ID:ToIfCOm0
すごいマイクの持ち方だ
736名無しさん :04/03/03 04:38 ID:JLkFQCue
訳:・・・っていう夢を見ますた
737名無しさん :04/03/03 04:38 ID:jlRC1mlU
>>724
重力が頑張ったんですよ
738名無しさん :04/03/03 04:38 ID:cO6AIwFh
ハハハ・・
739名無しさん :04/03/03 04:38 ID:ZPj1R1Vg
翻訳おつです
740名無しさん :04/03/03 04:38 ID:vvsA0ncq
訳:「もっとすごいもの見つけたんですが、政府が言わしてくれないんですよ・・あはは」
741名無しさん :04/03/03 04:38 ID:+j8i+MeK
ID:urDd9c9n様 が 我らアフォの為に要点をおっしゃって下さるから

静かにしとれ


742名無しさん :04/03/03 04:38 ID:ylvoqYMf
hahaha!!
743名無しさん :04/03/03 04:38 ID:g6tGjzWz
わかんねぇ
744名無しさん :04/03/03 04:38 ID:SmX9OcT9
また俺のギャグで笑った。
745名無しさん :04/03/03 04:38 ID:wzOIhOP1
よ!社長!
746名無しさん :04/03/03 04:38 ID:ToIfCOm0
'`,、('∀`) '`,、
747名無しさん :04/03/03 04:38 ID:1aT8Kg+I
>>740
もうやめたってよ
748名無しさん :04/03/03 04:38 ID:CVzDveso
749名無しさん :04/03/03 04:38 ID:ao8KXjzZ
あと、水がないと生成しない「地層(layer)」の存在を確認したこと。
750名無しさん :04/03/03 04:38 ID:TyBFL+9v
>>733
今回の会見で今後当分それは無いと判明した。
751名無しさん :04/03/03 04:38 ID:ylvoqYMf
3.14159265358979323846264338327950288419
752名無しさん :04/03/03 04:38 ID:aCz1ysOx
>>740
そやつが本当のことを言っているという確証はあるの?
753名無しさん :04/03/03 04:38 ID:8HokMvVB
cnn速報キターー
NASA曰く:かつて火星に水ありき

ttp://edition.cnn.com/2004/TECH/space/03/02/mars.findings/index.html
754名無しさん :04/03/03 04:39 ID:+IwmqZoe
ブッシュが会見っていうのはガセだったか、、、、
755名無しさん :04/03/03 04:39 ID:HctPq2Cw
>>669
多い失敗も種ル(-Д-)ダ、ソウダ労するだろう

誰か訳して
756名無しさん :04/03/03 04:39 ID:U6cDf/Yd
カネの話、してないか?
757名無しさん :04/03/03 04:39 ID:uBP3Utrk
本気で住もうとしているんだったら、アホだな。
758名無しさん :04/03/03 04:39 ID:2fbCm1O2
このあと野坂昭如がマイクで大島渚を殴ります
759名無しさん :04/03/03 04:39 ID:2KAE8qwW
訳)「火星に水なんてよくあること。地球人は配慮してくれないと」
760名無しさん :04/03/03 04:39 ID:oiSa/rLU
このおっさんカンペ見るな!
761名無しさん :04/03/03 04:39 ID:IUXU2u7/
ありがとありがと>urDd9c9nさん!

水の上に土が堆積した構造なのね!
762名無しさん :04/03/03 04:39 ID:JAyUsUXW
ID:urDd9c9n 君に

○○○  ← リングス

あげちゃう
763名無しさん :04/03/03 04:39 ID:McOE757g
>>740
要点は
「水が有りそうだよー」ってことでFA?
764名無しさん :04/03/03 04:39 ID:5Is3D+tN
国対国から星対星になれば

きっと世界はひとつになれる
765名無しさん :04/03/03 04:39 ID:ylvoqYMf
>>747
それ読んでなんか気が済んだので寝る
766名無しさん :04/03/03 04:39 ID:+HXw7YiU
どらえもんがいたから、火星に水があったんだよ...
重力からして無理なんだよ。
767名無しさん :04/03/03 04:40 ID:ylvoqYMf
米航空宇宙局(NASA)は2日、ワシントンの本部で記者会見し、火星メリディアニ平原に着陸した探査車オポチュニティの調査で、火星の一部がかつて大量の水に覆われていたことを示す地層や表土成分の証拠を発見したと発表した。

 公表した画像には、水の作用でしか生成しない地層の構造などが示されている。会見に出席した米コーネル大学のスティーブ・スクワイアズ博士は、「生命が存在することが可能な環境だったことがわかった」と話している。

768名無しさん :04/03/03 04:40 ID:HctPq2Cw
ID:urDd9c9nさん、オツカレです。
769名無しさん :04/03/03 04:40 ID:WQxGHRDu
ライトニングフォース?
770名無しさん :04/03/03 04:40 ID:ESK08Sny
訳)「英検2級なんざ糞の役にもたたねえ」
771名無しさん :04/03/03 04:40 ID:tlau671K
訳:「ボケた婆さんの言うことなんか信じるわけ訳ないでしょ・・あはは」


772名無しさん :04/03/03 04:40 ID:+j8i+MeK
火星の一部がかつて水に覆われていた証拠を発見

 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)は2日、ワシントンの本部で記者会見し、火星メリディアニ平原に
着陸した探査車オポチュニティの調査で、火星の一部がかつて大量の水に覆われていたことを示す地層や表土成分の証拠を
発見したと発表した。

 公表した画像には、水の作用でしか生成しない地層の構造などが示されている。会見に出席した米コーネル大学の
スティーブ・スクワイアズ博士は、「生命が存在することが可能な環境だったことがわかった」と話している。
�(2004/3/3/04:29 読売新聞 無断転載禁止)←スマソ
773名無しさん :04/03/03 04:40 ID:sUR9Xyjf
さてムーンライトマイルでも読むか
774名無しさん :04/03/03 04:40 ID:TyBFL+9v
>>762
違うな
「水があった痕跡かもしれないものが見つかったかもしれない」くらい
775名無しさん :04/03/03 04:40 ID:aCz1ysOx
要は「今の火星には水も無いし生きた微生物も居ない」んだよな。どうでもいいや
776名無しさん :04/03/03 04:41 ID:HvJvy3GJ
もうねるぽ
777名無しさん :04/03/03 04:41 ID:eXO10RWZ
生物発見のニュースじゃなかったのか・・・
778名無しさん :04/03/03 04:41 ID:GkHzmPrj
urDd9c9nさんOtsu-deshita
779名無しさん :04/03/03 04:41 ID:uBP3Utrk
もう5時じゃん
780名無しさん :04/03/03 04:41 ID:oiSa/rLU
∀ガンダムは?
781名無しさん :04/03/03 04:41 ID:5Is3D+tN
ブッシュまだ?
782名無しさん :04/03/03 04:42 ID:n00VSdtV
783名無しさん :04/03/03 04:42 ID:8SWsyZXj
あの速度の英語を聞きとって、とばしとばし訳してタイプするのは簡単だけど、
科学用語まじりのあの英語をやっていくのは学力ないとできんなぁ。
理系の院に留学してんのかな。
784名無しさん :04/03/03 04:42 ID:ZPj1R1Vg
ID:urDd9c9nさんがいてよかった
しかし翻訳できるってすげーな
勉強の仕方を教えてほしい
とりあえず単語覚えよう
785名無しさん :04/03/03 04:42 ID:fmNuw2qC
結局「発見した!」というよりは、
「分析したらわかった」程度の発表だな。
786名無しさん :04/03/03 04:42 ID:McOE757g
あれ?水があったらしい痕跡なら既に見つかってたんじゃなかったっけ?
787名無しさん :04/03/03 04:43 ID:1RO1wrfx
訳:
「例によって君、あるいは君のメンバーが敵に捉えられても
我々は一切関知しないからそのつもりで…」
788名無しさん :04/03/03 04:43 ID:oiSa/rLU
アナル男爵様ありがとうございました
789名無しさん :04/03/03 04:43 ID:92MOQSj/
スチーブン博士は誰かに似ている
790名無しさん :04/03/03 04:43 ID:ao8KXjzZ
Fe系化合物などの金属粒子はCO2やN2中だと気圧の変動により
飛散はするが、混合された状態のままできれいな地層にはなりにくい。
しかし、水などの液体中では地層として生成されることから、
これらのことにより、火星には水と思われる液体の存在は
確実だと思われる。
791名無しさん :04/03/03 04:43 ID:amFEuHrv
↓結論
792名無しさん :04/03/03 04:43 ID:2fbCm1O2
探査機がいる地点は、昔火山が活発で、硫黄などが多く存在する場所だった
そしてクレーターに存在する化学物質の組成をスペクトルで調べたところ、この地点が
かつて水で満たされていた、ということが示唆される。
その水には、塩分、硫黄酸化物、鉄、マグネシウム等が含まれ、生命が誕生した可能性は
存在する。
ところが、何らかの原因により、突然この水が失われたことが分かった。
過去水が存在したことは確実だが、その水が現在なお、地下に存在するかもしれないことや、
生命の痕跡が発見されるかもしれない。
早い話が水が存在した。塩もあった。水がなければ生成されるはずのない地層や地形が存在していた。
そして、おそらくこの水を消し去る原因となった隕石の後を発見した。
だが水を全て消し去るには不十分だ。何が正確に起きたのかはわからない。
水が全て消えたわけではないことは明らかだ。そのためにも我々はより大規模な調査を続行したい。
793名無しさん :04/03/03 04:43 ID:5Is3D+tN
>>787
(・∀・)ソレダ!!
794名無しさん :04/03/03 04:43 ID:fmNuw2qC
青シャツuzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
795名無しさん :04/03/03 04:43 ID:cLM3yJ8q
なるほどね
796名無しさん :04/03/03 04:43 ID:V8jpfuD4
やべぇ、眠くてチンコ立ってきた…
797名無しさん :04/03/03 04:44 ID:urDd9c9n
みんなゴメン

大体ウソです

自分ではちゃんと聞いてたけどね
うひひ

ちなみに某旧帝生命科学研究科のドクターですよ
生物だけどね
798名無しさん :04/03/03 04:44 ID:k7XfyZta
>>781
これはシドニア地区の古代遺跡の存在を暗に認めるという事だな
799名無しさん :04/03/03 04:44 ID:sUR9Xyjf
>>790-791
なるほど
800名無しさん :04/03/03 04:44 ID:Jz8UqwN0
とりあえず翻訳してくれた方ありがとう
801名無しさん :04/03/03 04:44 ID:qCs/6MCG
>>796
そんなことより
アナタはあのアナル男爵でつか?
802名無しさん :04/03/03 04:44 ID:92MOQSj/
ファッキソ マーズ
803名無しさん :04/03/03 04:45 ID:Wow+6T/X
なんだ、かつて存在していた確証をハケーンしたって事か。寝よ。
804名無しさん :04/03/03 04:45 ID:WQxGHRDu
>>791そう、それ。
805名無しさん :04/03/03 04:45 ID:urDd9c9n
アナル男爵なんて知りませんよ
あしゅら男爵なら知ってますが
806名無しさん :04/03/03 04:45 ID:OGszW5ZR
青シャツの後ろ、禿げてる
807名無しさん :04/03/03 04:45 ID:fmNuw2qC
>>796
アリガトウアリガトウ(ノ∀`)
自分語りもアリガトウアリガトウ
808名無しさん :04/03/03 04:45 ID:m+ulPCQh
ジダンとあなたどちらが幸せだと思いますか?
809名無しさん :04/03/03 04:46 ID:5Is3D+tN
なんだこの爺さん
810名無しさん :04/03/03 04:46 ID:wzOIhOP1
>>805
はげてないよ
811名無しさん :04/03/03 04:46 ID:qCs/6MCG
>>804
そうでつか、失礼しますた。
812名無しさん :04/03/03 04:46 ID:LCLKJi/g
つまり
神様が火星を使ってこの問題を提示したんだな
将来地球が滅亡するような原因を予見し、自分たちの力で対策を練りなさいと
813名無しさん :04/03/03 04:46 ID:NOisB8Ot
マジでこれだけ?
814名無しさん :04/03/03 04:46 ID:5djx2CWf
いかん眠い・・・。
リアルで聞いてるの楽しいけど、眠いので落ちまつ。
皆がんばってね〜!
ノシ
815名無しさん :04/03/03 04:46 ID:vvsA0ncq
訳:「決してボクの後ろにカメラは回らないで下さい」
816名無しさん :04/03/03 04:47 ID:E1LM6d9y
ジェノサイド?
817名無しさん :04/03/03 04:47 ID:J59OP77S
要約
つまり、水成岩である直接の証拠がみつかったということ。
根拠は3つ。
1、岩石中の細い溝(vug). この溝は塩水におおわれた泥のなかで
塩分が結晶化する時にのみ形成される。
2、 sphelicle とよばれる微小球状粒子の岩石中の分布様式は
岩石が形成される過程において水の作用があったことをしめす。
この微粒子は火山噴火、または隕石の衝突時に生成されるものであるが、
これが岩石中にランダムに分布していた。すなわち、岩石形成時において、
粒子が直接地表面に降り積もって形成されたわけではなく、水中で
ほかの成分と撹拌されるような過程が存在したことを示す。

3つめは、岩石にみられる層状の構造。
818名無しさん :04/03/03 04:47 ID:DSwbOasQ
物凄く端的にみると
これだけしかない設備で
それなりの科学的成果出したから
もっとお金くれればもっと科学的に役立つ
調査が出来そうだから予算クレクレでいいのかね
819名無しさん :04/03/03 04:48 ID:ToIfCOm0
すごい髪型の人があらわれた!
どうする? ▼
820名無しさん :04/03/03 04:48 ID:ao8KXjzZ
火星をボーリング調査できたらもっと詳しいことがわかるのにね。
内部にCrysral H2Oの存在が??なんて。
821名無しさん :04/03/03 04:48 ID:92MOQSj/
マッキャビー博士似
822名無しさん :04/03/03 04:48 ID:3oXiWjMF
ここにいる記者たちは知的な良い印象を受けるね。
823名無しさん :04/03/03 04:48 ID:m+ulPCQh
友達になんてメールしよう。
水の発見の可能性だけだった。
って言ったら、逝ねって帰ってきそうだな。
824名無しさん :04/03/03 04:48 ID:qCs/6MCG
得意げに話す青シャツがチョトウザいかも
825名無しさん :04/03/03 04:49 ID:fmNuw2qC
>>816
フム(・∀・)
で、この発見によって我々人類が手にするメリットとはなんであろ?
826名無しさん :04/03/03 04:49 ID:5Is3D+tN
宇宙から電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
827名無しさん :04/03/03 04:49 ID:wzOIhOP1
ここにいる奴らは記者なの?
日本の奴らとは大違いだな。
828名無しさん :04/03/03 04:49 ID:McOE757g
あーあ寝る前にニュー速チェックなんぞしなければ、今頃夢の中だったのに・・・
829名無しさん :04/03/03 04:49 ID:oiSa/rLU
訳 「実は友人探査船でした」
830名無しさん :04/03/03 04:49 ID:fmNuw2qC
>>825
それウンモ星人だよ
831名無しさん :04/03/03 04:49 ID:MCxwFDL0
今日は休む
832名無しさん :04/03/03 04:50 ID:qCs/6MCG
あ、やっぱ青シャツハゲてる。





でも俺よりマシだな
833名無しさん :04/03/03 04:50 ID:ao8KXjzZ
>>824
最低でもトリビアにはなるかと。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
834名無しさん :04/03/03 04:50 ID:+j8i+MeK
ま、要するに論文的なコミュニケーションをNASAは取っていたという事ね。

単に考察と検証から結論に至った訳ね。  

ここからは、実績、権威、権力、金の世界のスタートか。 つまらん。
835名無しさん :04/03/03 04:50 ID:aCz1ysOx
おまいら、N+へ戻って来い
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078256090/
836名無しさん :04/03/03 04:50 ID:jOgt8t5Y
>>831
禿げてないよ
837名無しさん :04/03/03 04:50 ID:SraPHSo8
>>824
もし、地下に多量の水があれば、将来の移住を考えることができる。

水が急速になくなった理由が明らかになれば、
地球にそういう事態が到来する危険を避けられるかもしれない。
838名無しさん :04/03/03 04:51 ID:8otyFw8T
皆さん、おやすみなさい。
839名無しさん :04/03/03 04:51 ID:c1BiAGNr
よーするにあれだもっと凄い発見をするためにNASAに金よこせ、と。
840名無しさん :04/03/03 04:52 ID:NOisB8Ot
>>835
ツルツルやん
841名無しさん :04/03/03 04:52 ID:jOgt8t5Y
>>839
禿げてないじゃん
842名無しさん :04/03/03 04:52 ID:wzOIhOP1
ヘマタイトヘマタイトうるせーよ
843名無しさん :04/03/03 04:52 ID:fmNuw2qC
>>836
(・∀・)ノ マリアト
まだそんな大雑把な話なわけねw
844名無しさん :04/03/03 04:52 ID:3oXiWjMF
この青シャツ、エキサイトしすぎ。
845名無しさん :04/03/03 04:53 ID:uNkoijEQ
うんこー
846名無しさん :04/03/03 04:54 ID:fmNuw2qC
なんなんだこの青シャツは。
オラなんだかワクワクしてきたぞw
847名無しさん :04/03/03 04:54 ID:wzOIhOP1
ケミストリーの歌は素晴らしいって言ってる
848名無しさん :04/03/03 04:55 ID:F3wTrTQB
頼むっ親父さんの株、預からせてくんねえか
849名無しさん :04/03/03 04:56 ID:5Is3D+tN
この電話は視聴者からの質問かな?
850名無しさん :04/03/03 04:56 ID:MutN/3m+
このストリーム放送はリアルタイム?
851名無しさん :04/03/03 04:57 ID:wzOIhOP1
>>848
記者っぽい。
はじめにどこどこ社のなになにです、みたいなこと言ってた。
852名無しさん :04/03/03 04:57 ID:fmNuw2qC
青シャツを来年のアカデミー賞に…!
853名無しさん :04/03/03 04:58 ID:O0cWrXof
TBS! キター
854名無しさん :04/03/03 04:59 ID:5Is3D+tN
>>852
天秤座は7位だったよ
855名無しさん :04/03/03 04:59 ID:MCxwFDL0
TBS見ろ
856名無しさん :04/03/03 05:00 ID:U6cDf/Yd
鯖がどんどん軽くなってるな。今150kbps
857名無しさん :04/03/03 05:00 ID:jOgt8t5Y
NHK始まったけど・・・・・・
858名無しさん :04/03/03 05:01 ID:3G+ruOei
NHK(´・ω・`)
859名無しさん :04/03/03 05:01 ID:aS1pbnCB
とりあえずブルベリーは本当は灰色だってことがわかった
860名無しさん :04/03/03 05:02 ID:6lkyStQ5
で、次に「火星で水の痕跡を発見」って騒ぐのは、いつなんだ?

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`)
  `ヽ_っ⌒/⌒c 
     ⌒ ⌒
861名無しさん :04/03/03 05:02 ID:VYWLYDuI
862名無しさん :04/03/03 05:02 ID:zSGLGNeA
>>761
大泉洋ですか?
863名無しさん :04/03/03 05:03 ID:8i0pIZUC
PCが重くなってきてる・・・
マウスの動きもガタガタ
864名無しさん :04/03/03 05:03 ID:O0cWrXof
さっき占いの直前に 火星に○○がって紙テロップがでてた@TBS
865名無しさん :04/03/03 05:04 ID:ixCI29tc
日本にいながらNASAの会見をリアルタイムでWeb&チャットしながら見られるなんて
恐ろしい時代になったもんだね…

問題は英語わからねえことだが。
866名無しさん :04/03/03 05:05 ID:O0cWrXof
テロ朝が一番だったね・・・。
TBSおせーよ!
867名無しさん :04/03/03 05:05 ID:jOgt8t5Y
NHK 漢詩紀行始まった。
868名無しさん :04/03/03 05:05 ID:cyXXyh7X
>>864 ニュー速では犯罪予告してるしなぁ
869名無しさん :04/03/03 05:05 ID:5Is3D+tN
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
870名無しさん :04/03/03 05:06 ID:3G+ruOei
フジオワタ(´・ω・`)
871名無しさん :04/03/03 05:06 ID:aS1pbnCB
>>864
同時通訳ソフトでもそのうちできるんじゃないかな?
872名無しさん :04/03/03 05:10 ID:NOisB8Ot
TBSひっぱりすぎ
873名無しさん :04/03/03 05:11 ID:VYWLYDuI
TBSコネー「
874名無しさん :04/03/03 05:13 ID:U6cDf/Yd
機会放浪者は、強い証拠Meridiani Planumが湿らせられたことを知ります
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http://www.nasa.gov/home/hqnews/2004/mar/HQ_04077_water_on_mars.html
875名無しさん :04/03/03 05:14 ID:ehQiFTgP
さ〜て、今日のアメリカのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

アメリカの各テレビ局のニュースサイトも日本語で読めるよ
876名無しさん :04/03/03 05:16 ID:U6cDf/Yd
会見終了
877名無しさん :04/03/03 05:16 ID:jOgt8t5Y
記者会見終わった?
878名無しさん :04/03/03 05:17 ID:wzOIhOP1
終わった
879名無しさん :04/03/03 05:17 ID:GkHzmPrj
終わりましたね
880名無しさん :04/03/03 05:18 ID:jOgt8t5Y
TBSは一体なんだったんだw
881名無しさん :04/03/03 05:18 ID:3oXiWjMF
青シャツのスティーブ以外に盛り上がりにかけたような気もしないでもない。
882名無しさん :04/03/03 05:19 ID:YZqI80/Q
スティーブのウケがいまいちだったね。
883名無しさん :04/03/03 05:20 ID:gGY3UEOf
録画しといたNHKスペシャル直前に見ておいてよかった。
884名無しさん :04/03/03 05:21 ID:GkHzmPrj
会見で出てきた画像Upされてますね
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040302a.html
885名無しさん :04/03/03 05:24 ID:U6cDf/Yd
45th Anniversary
 N A S A
Established 1958
886名無しさん :04/03/03 05:24 ID:wzOIhOP1
NASA
887名無しさん :04/03/03 05:25 ID:PbEEAo/8
壊れるほど愛しい銅鑼ェ門様のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078259046/
888名無しさん :04/03/03 05:30 ID:c1BiAGNr
NASAの計画
重大発表→「水の痕跡が見つかりました。」
世間の評価→「たいしたことねーじゃねーか!ゴラァ」
NASAの対応→「本格的な調査をすれば生命が発見出来るかもしれません。」
NASAの発表に期待してた人間が政府に予算追加を希望。
NASA(゚д゚)ウマー
889名無しさん :04/03/03 05:38 ID:uNkoijEQ
うんこ is back !!!!お前等ウンコ様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
890名無しさん :04/03/03 05:42 ID:uNkoijEQ
誰も相手にしてくれないのか。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
891名無しさん :04/03/03 06:13 ID:hw58MCCW
547 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/03/03 05:51
ダイナミックに1.5リットルのジュースを飲む女性NASA職員がw
892名無しさん :04/03/03 06:44 ID:mB+ijH+A
んで、結局NASAの壮大な釣りだったの?
893名無しさん :04/03/03 14:46 ID:ViWyO8GK
俺も知りたい
894名無しさん :04/03/03 15:00 ID:PfS5xeeQ
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなNASAで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
895名無しさん :04/03/03 17:17 ID:FqG3IKnW
殺伐とした火星に救世主が!!

 1| 4 |
 .____ _
 .||   |
ヽ||・∀・|ノ 9  モノリスマン参上!
 ||__| _
  | |
896名無しさん :04/03/04 02:56 ID:DSIs1DUM
キムチフルーチェ雑炊パイナップル入り
http://members.goo.ne.jp/home/kaimono000000000/
897名無しさん :04/03/04 06:17 ID:q0rjCqxp
ぶっちゃけどうでもいい情報だったな
898名無しさん
火星人まだ?