【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?4【DC】
けっこう高いね
6 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 20:10:54.43 0
この制度は短期の売買には向いてない。
日本株100%で1年スパンのアノマリー投資なら戦えると思う。
それにもかかわらず短期の上げ下げのレスがあるんだよな
8 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 21:16:58.59 0
9 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 22:56:59.95 0
>>7 401kで初めて投資に触れたはいいが頭の中には漫画やテレビでみたデイトレーダーしかないんだろう
10 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 01:06:28.78 0
アベノミクスで昨年の2月から300万円が6000万円になった。
ちなみにガンホーオンラインとミクシィを適当に買っていただけなんだけど、
運がよかったんだね、税金が上がるから去年すべて売却して
利確して純益4800万円ほどに
11 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 01:22:05.68 0
今は国内株100%だけど消費税増税前の3月初旬には一旦すべて定期にスイッチングするつもり。
その後は11月の終わりに国内株100%にスイッチングして、年末に定期にスイッチング予定。
来年1月初旬に国内株へ戻す。
毎年これの繰り返し
>>11 2013年3月末 日経平均12397円
11月末 日経平均15662円
25%も高値で買戻ししてるんだけどwww
14 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/24(金) 02:07:35.62 O
月曜に国内株を全て定期にスイッチング済みw
緊急避難としては充分に役にたちますわ。
暴落確認してから書き込んでんじゃねーよ
16 :
14:2014/01/24(金) 21:26:26.34 O
定期最高や!日本株なんていらんかったんや!
うそつけスクリーンショット見せてみいや!
18 :
14:2014/01/24(金) 23:39:46.01 O
書き込み時間が日本市場が開く前ですが何か?
19 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/25(土) 01:16:27.67 0
>>11 だからなに?
上がるときはすべて買って利益を享受しないといけないとでも思ってるの?
20 :
14:2014/01/25(土) 03:43:00.10 O
はい暴落きました。
ダウが1か月前に戻ったくらいで暴落とかw
22 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/25(土) 11:24:32.87 0
日経平均は、調整局面に入った様に思います。この調整にはある程度の期間が必要であり、戻り局面では、消費増税による悪影響が意識され始めるので、この戻りで昨年末の高値を抜くことはないだろうと思います。
その後本格的な調整局面に入り、2014年の絶好の買い場が訪れるだろうと言う読みなのですが、どうなんでしょうか。
いずれにしても、去年の大納会レベルが当面の天井と思って、年明け直ぐに100%定期にスイッチしてあるので、後は13,000円以下くらいになるのを待って、再度日経連動の投信にスイッチしようという目論見です。
23 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/25(土) 11:34:44.55 0
日経平均連動投信の効果的なスイッチングのタイミングを図るのに参考になるサイトを見つけました。今後のスイッチングの参考にしようと思っています。
コア研
http://www.core-net.jp 但し、過去の推移(スイッチング有りと無し)をみると、一番大きいのは、運用開始時にあったリーマンショックを避けた点であり、後は結構頻繁にスイッチングしている割には効果が小さいような気もしますが。それだけ、難しいことなのかもしれませんね。
まあ、今年は日経平均がかなりの期間大きく下げる年だと思っているので、その当たりで定期から日経平均にスイッチングできれば、まあOKだと。あまり頻繁にやっても、裏にはまるのが落ちですので。
損保ジャパンの人はいないのか
>>7 生存バイアスだろう。
たまたま成功したら大いばりで書くし、失敗したら書かない。
投資の場合、たまたまの成功がしばらく続くこともある。
投資家は自分の能力だと勘違いし、自信過剰に陥りやすい。
そして能力通り失敗したとき、運が悪かったせいだとまた勘違いする。
外国債主体で運用しているけど、債務不履行が主原因の株価急落となるとさすがにマズいかな?
自分でやってても正直外国債はよくわからんw。ただ漠然と株価変動時のリスクが外国株・国内株より小さいのかな?って・・・
>>24 うちの会社は損保ジャパンDCだよ
外株インデックスて安くて留保額0の投信入れてくれたのが嬉しい
>>27 すみません。今度、俺の会社も損保なんだけど信託報酬いくらぐらいですか?
>>26 山崎元はDCで外債だけはやめとけ
っていってたよ。
>>29 インデックス投資家の中には外債不要説を唱える人もいる。
平時だったらありかなとは思う。(山崎元の本は読んだ)
でも今は日銀が力ずくで金利を抑えこんでる状態。(金融抑圧という)
機関投資家の一部は、外債に部分的にシフトしつつある。
しばらくは外債も利用するのが無難と思う。
>>28 DIAM外国株式インデックスというやつてすが、信託報酬は0.2625%で、留保額は0です。でも会社によって選んでいるとことないとこあるので、参考にならなったらゴメン。
。
いやー。めっちゃ下がってるなぁ。
海外株式ヘッジなしってのに全部いれてるんだけど、5年来運用利回りが2%も下落した。
まぁそのうち回復するんだろうけど...
33 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/28(火) 07:12:49.91 O
1万3000円まで下がらないかな
>>31 サンクスです。この間、説明会で担当者が商品ラインナップまったく把握してなくて参ってたんです。ちょっと希望が持てました
加入者の運用実績統計をみたら13%以上が6.6%もいてびっくりした。
そんなに高い人います?
私はかなり頑張って12%(5年来)です。
36 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/29(水) 16:55:22.98 O
早く売れ!!
ラストチャンスだ
>>35 リーマンショック前からずっと定期でアベノミクス開始から去年5月まで株式全力でリカク後、五輪特需から年末まで株式全力してた人なら…
38 :
名無しさん@明日があるさ:2014/01/30(木) 12:19:07.12 0
リーマンショック食らって11.7%
食らわなかったら20%
>>37 そういう人は拠出来5年以上でしょ?
いくらそれやっても拠出来13%以上にはならないんじゃない?
(期間が長いほど拠出来利率を上げるのって難しいんでしょ?)
はわわ
3か月分の含み益が泡と消えたあ
41 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 11:13:46.08 0
2014年1月31日コア研は、確定拠出年金−日本株系ファンドのスイッチングについて、「事態悪化。警報発令!」と発信。
http://www.core-net.jp 警報発令のタイミングが少し遅い様に思いますが、いよいよ日経平均の大幅下落が見えて来ましたね。
42 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 13:35:56.08 0
シカゴ日経先物が14,610円、ドル円が102円10銭台。
月曜日からいきなり、1万4555円の下値を目指すわけですか。ひえー。
むろん新興国通貨危機もまだ残ったまま。
おまけに金曜日夜には、米雇用統計発表で、1月も寒波の影響大なので、
これも期待出来ないのが、今からもう分かっている。
いよいよ13,000円台ライン突入も間近ですかねー。
本音のところ、ちょっと早すぎる展開に戸惑っています。
まだ消費増税も折り込みが十分じゃないと思うので。
13,000台に入ったら、そろそろ動くのか悩むところ。
43 :
14:2014/02/01(土) 13:39:17.24 O
スイッチング最高やな。
そろそろ日本株に戻すで。
売る時は一回で、買う時は数日に別けて平準化や。
>>43 賢いなおまえ
こういう時に出動する人は後で勝つね
45 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 14:50:25.80 0
三菱UFJモルガンスタンレー証券/宮田氏によれば、昨年6月安値(12,415円)までは
ありうるとのこと。2014年の下値は、この当たりですかね。
後は、いつ頃、これが来るのか。
<宮田氏レポート>
日経平均の昨年 12 月高値 16320 円というのは、2011 年 11 月安値(8135 円)を起点とする
上昇 5 波構成の終点、 すなわち(1)波の天井とカウントできる。もしそうなら、第(2)波の下げ
が始まっていることになり、今年 4~5 月頃あるいは 10 月頃に向けて、13193~11626 円
(2011 年 11 月安値からの上昇に対する 38.2%~61.8%押し)へ、 下落するリスクがある。
さすがに 12,000 円を大きく割れるシナリオは現実的ではないが、昨年 6 月安値(12415 円)
付近までの下落はあり得るということに留意しておきたい。
トータル約70年近くも運用するのに
みんなよく売買すんな
百五で先進国株100%でずっと放置だわ
1度も売ったことない
47 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 19:27:04.13 0
>>46 先進国株を選んでいるなんてセンスいいですね。
結構含み益出てますね。
俺の会社は、導入教育があまりよろしくなく、始めた時は
極度のローリスクローリターンだったので、今から思えば
相当損したぞ。
48 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 19:55:36.84 0
俺の会社は、401Kを2003年頃から導入。それまで会社が引き当てて来た退職金の
半分くらいを突っ込んで、スタートした。
でも、導入教育があまりよろしくなかった。
俺は当時、こんなもんで絶対損したくないと固く思っていて、
確か25%定期、25%国債、25%年金保険、25%バランスの安定型に入れてた。
ガチガチだよね。でも、確かに下がることはなく、毎年1〜2%くらいづつは増え
て行ったんで、まあいいや減らなきゃと思っていた。
ところが、2008年リーマンショックが来たら、今までちょっとづつ増やした分が
全部帳消しになって、さらに10%マイナス食らった。
おいおい、それはないだろう。絶対下げたくなかったのでチビチビやって
来たのに結局マイナスかよと。
頭に来たので、2009年3月頃、株はもう下げるところまで下がっただろう。
こんなものは絶対良い時と悪い時の繰り返しに決まっている。きっと後1〜2年
すれば絶対元に戻ると思って、100%トピックス連動の株投信にスイッチした。
ところが、世の中甘くなくて、一行に株は上がって来ない。もう、思い出すのも
イヤになって、放っておいた。やっと、2013年になって、ようやく報われた。。
やっぱり、401K導入教育は重要。若い頃は、絶対リスクとって、ハイリータンを
狙うべき。長年積み立てる時間のある人の特権だよ。
49 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 19:58:27.58 O
70年も運用しないだろ。
90歳定年制の会社とかなのかね?
退職後も運用するってことじゃない?
全部現金にして使い切るわけじゃないだろ
公的年金の額が少なければ細々と崩していくのがいいのだろうけど
厚生年金で年金の非課税枠を使い切りそうな人は
65までに一時金と老齢給付金でできるだけもらった方がいいと思う
余った金を運用するのは普通の証券口座でやればいい。
親・兄弟・夫婦・子供にしか受け渡せないから
独身確定な人は、せっかくの運用非課税枠だけど捨てて
早く貰った方がいい気はする
国庫に没収だけは死んでも死に切れん
家族持ちは運用非課税枠の期間をめいっぱい保持した方がいいから
70歳時から受給の20年コースにした方がいいんじゃないかな
しかし将来年金がどのくらい減らされるかにもよるからプラン立てにくいな
年金加入40年から45年になりそうだし、受給開始年齢は上げられる一方だし
53 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 11:06:22.76 0
昨日、本屋で、ダイヤモンド・ザイという投資雑誌を見たんだが、
[緊急レポート]
2014年は、日経平均は下落しても1万4000円台まで!
アナリスト24人の日本株予測を大公開!
という記事が載っていた。
マスメディアは、結託して一般人を騙そうとしているつもりなのか
と言う疑問と怒りが沸いて来た。
だって、来週明け2/3には14,500円を目指し、もうすぐ14,000円
を割る可能性だって出て来ているのにだ。
新興国通貨危機もまだ収束が見えない、中国のシャドーバンキング
原爆は抱えたまま、おまけに消費増税の折り込みは十分出来てない。
そんな状況の中で、日経平均は下落しても1万4000円台まで!
なんて良く言えるもんだ。
その筋から、あまり弱気な表現は困ると圧力でも掛かっているのか
と疑いたくなる。海外投資家が、日本市場から売り逃げして行く
株をホイホイ買って後で泣きをみることには十分注意したいものだ。
>>53 雑誌記事なんか寄稿時点の情報で書いてるんだから
発売される頃には鮮度はなくなってる。
55 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 12:29:34.37 0
>>54 まあ、確かに書いたのは、去年の12月だとは思いますが。
してみると、この手の月刊誌というのは、そもそも、
存在価値が低い様な気もしますね。
株価予想なんてプロでさえ当たらないのが常識。
ところが、「自分には予想できる」とカン違いする人がつぎつぎ現れる。
偶然当たったのを自分の能力だと錯覚するから。
確定拠出は長期投資の割りに短期目線で相場見てる人多いんか?
評価額を今確認したけどこんだけ株価下がっても国内債絡みの商品利率1%も超えないなんて割が合わなさ過ぎやな。
株関係は大半をとっくにスイッチして一万円ちょいしか残してないけどそれでも500円程下がっているね…
外債が一番儲かってるけどある日どーんと行きそうで怖い
短期売買する人はスレで目立つから多いように見えるだけと思う。
大半の人は基本に忠実に長期投資してると思う。
それが一番リターンが多い可能性が高い。
でもそれだと書くネタがない。
60 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 14:47:52.86 0
下落トレンドになったとはいえ、1月31日時点、日経平均騰落レシオは、まだ96.51%
じっくり待って、騰落レシオが70%台に突入したら、定期から日経平均連動投信にスイッチ
しょうと思う。さあ、いつ頃になるだろうか。
*2013年1年間で騰落レシオ70%台は、全部で20営業日のみ。
6/7〜6/27の期間で、14営業日。
8/21〜8/30の期間で、6営業日。
相場の底を読むのには結構精度が良さそう。
61 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 15:01:44.02 0
>>57 後、何年でフィニッシュするかで、スタイルが変わるかもしれませんね。
まだ後20年以上もあるのなら、国内外の株中心にリスク取ってドルコスト平均で、
毎月淡々と買って行けば良いと思います。
一方、後5年しかないという場合、もう相当金額が積み上がっているはずです。
そうすると、もうここまで来たら、定期か保険に移して固くフィニッシュするという
安全策を取る人(大多数はこっち)と、もういっちょ最後に勝負するかという人に
分かれると思う(こっちは少数派だと思いますが)。
もういっちょ最後に勝負する人は、かなり真剣に市場を見て定期と株投信のスイッチング
をする必要があります。失敗すると、30年掛けて積み上げた財産が減りますからね。
ちなみに、俺は、もういっちょ最後に勝負派です。
62 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 17:01:45.53 0
(補足)
フィニッシュまで、まだ後20年以上ある方にとっても、一つだけ
大事なことがありました。
2008年のリーマンショック級の金融危機が来た場合は、国際分散
投資は、無意味になる(どのクラスも全て下落してしまう)。
従って、これが発生した時だけは、資産を元本保証のクラスに
速やかにスイッチング出来ると上手い。
なので、スイッチングの手順とリードタイムは一度確認しておくと
良いかも。ちなみに、俺の場合、日経連動投信は、朝8:00AMま
でに発注すると、翌日終値で約定して、現金になる。
外国株や外国債は、もう少しリードタイムが掛かると思う。
リーマンショック級の金融危機は、いつ起こるかは誰にも分からない
が、今一番気になるのは、中国発シャドーバンキング危機。
上手くガス抜き出来ると良いんだが。
> 従って、これが発生した時だけは、資産を元本保証のクラスに
> 速やかにスイッチング出来ると上手い。
それはよくある思い込み。
まず、暴落のスピードはものすごく速い。
2008年、S&P500が暴落した時の様子を見てみる。
10月3日(金): 1099.23
10月6日(月): 1056.89
10月7日(火): 996.23
10月8日(水): 984.94
10月9日(木): 909.92
暴落は月曜から始まり、一気に約2割も下落した。
月曜の暴落を見届けてからスイッチしても間に合わない。
一般の株投資でも、暴落が済んでから投げ売る人が続出した。
我々はあとから見てるから暴落を当然だったと思いがちだが、
当時そこまでの暴落を予想する人は少なかった。
もちろん下落途中で売り、底値付近で買えば儲かるが、
どのタイミングでやればいいか誰にも予想できない。
まだ下がると思って売った瞬間が底値かもしれない。
2013年に株価は戻り、暴落前の最高値を更新した。
一番リターンを得たのは、売買で対応した投資家ではなく、
コツコツ積み立ててたインデックス投資家だった。
スイッチングする意味がわからない
リーマンショックでスイッチングした場合としない場合
リターンはどの程度違ったんだろうか?
仮に上手く定期などにスイッチしたとしたらそれはそのままなの?
それとも再度国内外の株式に投資するの?
だったらそのタイミングはどう判断する?
>>61みたいに頭が良くないからわからんことだらけだ
>>63 2013年にリーマン暴落から値が戻ったってのも後から見たから言えることだけどな
2012年の時点ではプラテンするのが2013年か2033年かはわからない
インデックス推奨派は自分の主張に都合の良い期間を切り取ってるだけだよ
>>65 暴落から戻らなかった例をあげてくれ
仮定の話ならいくらでもできる
それができないなら都合の良い話はどっちだよと言いたい
67 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 21:20:19.79 0
今、コア研から連絡あり。
明日2/3、日経平均株価が、前場終了時
(11:30)に、前日比で100円以上下げ
ていたら、日本株から全面撤退し、
マネープールや預金に全ての資金を退避
させる申請を出してください。
とのことです。
いよいよ、日本株の本格的な調整局面の
スタートのようですね。
俺は、もう既に大事を取って100%定期に
スイッチング済みです。
いずれにしても全ては自己責任でお願い
します。
>>67 >>69 株価の予想屋は山のようにいる。
予言と同じで、中には当たる予想屋もいる。
コア研はリーマン・ショック時に当てたが、それだけ。
仮にコア研の株価予想が平均して正しく、市場に勝てるとしよう。
一般の投資家がそこの指示に従ってフリーETFを売買すれば、大儲けできる。
でも現実にはそんなことにはなってない。
一般の投資家はコア研の指示を信用していない。
よい言い方ではないが、DCの投資家のほとんどは素人。
プロなら株価を予想できるはずだと信じている人も少なくない。
コア研はそういう素人をうまく釣ってるんだと思う。
ここで長文書いてたのって胡散臭い予想屋だったのか
正体がわかってスッキリした^^
制度移行時の教育が悪いというか不十分というか...
それは仕方ないんじゃないかなぁ?
たぶん「言っちゃだめなこと」が決まってる。
リスクを取らないといけないんだけど、無闇に言えない
はっきり言えば若い人が定期に入れるのは駄目なんだけどそう言えない...
リーマン前からスイッチせずドルコストやってる連中は大幅プラスだよな
プラスですけど、プラス2%くらい無いと制度的に駄目なんじゃないかな。
2%に満たない人多い
ニッケイ下げトレに入ったな
いつ定期から日経連動の投信にスイッチするかだな。まだまだゆっくり待てばいい。
昨日のNYダウは300ドル下げ、1円円高に振れているので、今日は14,400円割れが現実のものになりそう。
年明けから国内債をコツコツ増やしたけど想像以上に早いな
79 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/04(火) 18:34:02.20 O
底は、いくらか?
3月末が底?
その前に山があるのか
微妙
みんな含み益が吹き飛んて意気消沈かな?
81 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/05(水) 09:53:26.84 0
82 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/05(水) 11:17:14.03 0
俺の株ミクシィ師匠が1月最初に今年の底値は12000円台か13000円台って言ってたのと、
昨日、「買え〜」って全力で言ってたから昨日の昼休憩で大幅にポジション増やして正解だわ。
おお5年来が12%から9%まで落ちてしまったぞ。
5年来が10%ってのは5年前から積立開始の場合、実際は20%で運用できてるってこと?
日経本格的な下げトレンドに突入。
ここからは、次の大きな飛躍のために
屈む時期。
じっくり待ちましょう。
本当の買い場を。
いや、401kの考え方的には待つんじゃなくて売った分をちょっとずつ分散で買いなおしていくものだろ
運用方法は人それぞれだろ、正解なんてないよ
アナリスト達が「日本株の絶好の買い場ですよ」とまた例の調子で煽っている様な気がする。
2013年の1年間は、海外投資家が15兆円買い越しで上げ相場を作り、
個人は9兆円売り越して、大きく儲けたわけだ。
年が明けて、1月からは、その巻き戻しがちょっと始まっただけ。
1月の海外投資家は1.1兆円の売り越しで下げ相場を作り、個人は
0.9兆円買い越して、損したわけだ。
株価がえらく下がったというけど、今の水準は昨年の11月初旬くらいで、
たった3ヶ月前の水準に戻っただけ。
今の株価水準なら海外投資家の利ざやは、まだ存分にある。
下げ相場は、まだ始まったばかりと考えるべきではないか。
まあ、アナリストも立場上、株は当分下げるんで、手を出さない方が良い
ですよ。とは言えないけどね。
89 :
14=43:2014/02/08(土) 04:19:32.85 0
1/20 日本株→定期 100%
定期→日本株
1/31 20%
2/3 30%
2/4 30%
2/5 20%
に分けて約定
vs1/20
資産評価額9.6%増加なり。
昨年みたいな相場ならスイッチングなんて不要だけどね。
>>70 上げてきたね。
コア研の指示に従って売った人は今頃どうしているんだろう?
91 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 10:32:01.49 0
>>89 それは素晴らしい!たった1週間で10%近く増やしましたか。
みごとな、下げ相場でのドルコスト平均法によるリバウンド取り。
それこそが、俺の目指すやり方です。
自分はというと、ビギナーズラックで、日経16,100円くらいで
100%定期に移しましたが、短期のリバウンド取りはとても自信
がないので、今回は見送りました。
俺的には、13,000円台に突入したら、分割して定期から日本株へ
スイッチングしようかなと思っています。
一方、最近見つけた「コア研」は、ど下手です。
2/4の600円下げの時に、日本株→定期のスイッチングを実行
すると言う最悪のパターン。もう誰も、このサイト信用しない
だろうな。
http://www.core-net.jp
92 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 10:39:24.83 0
>>90 コア研 最低ですね。
まるで、株未経験者が、株価がドンドン下がるのが恐くなって、
悲鳴を上げて投げたら翌日から上がるという、結果的には、最低
最悪のパターン。
コア研の指示に従って売った人は、怒り大爆発じゃあない
ですかね。
俺としては、考え方は共感出来るが、ここまで運用センスのない
コア研の言うことは、2度と信用しないことにする。
93 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 10:45:24.26 0
>>86 正しい表現は、その通りですね。
既に、100%日本株→定期に移しているんで、
大きく日本株が下がったところで買う(もちろん
分割してスイッチングという意味)という感覚で、
「じっくり待ちましょう。本当の買い場を」
と書いてしまいました。
分かり難くてすいません。
>>89 で、いつ売るの?
結構調整入ったし、俺も内外株ちょっち摘んじゃおっかな
イエレン証言で下値切り上げたら
コア研が次にどこで買いスイッチ出すか見ものだな〜
へたすりゃ今度は高値掴みでまた損失になりかねない
96 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 13:06:33.17 0
コア研って初めて聞いたけど、ズブの素人じゃねーか。
お前ら、こんなの信用してるのかよ情弱だな
97 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 13:29:55.73 0
株が下がったら、分割して日本株にスイッチングして
株があがったら、定期にすればいいのかな?
ずっと放置しっぱなしだったから、赤字になってきた・・・
それでもコア研はトータルで儲かってるならいいと思うけど、その儲けも適当なポートフォリオでドルコストで放置してるのと大して変わりないんだよな
空売り商品新設してくれんか。株価が適当に上がったら定期にスイッチしてやり過ごすか儲けが少ない国内債くらいしかないのがなあ…
101 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 14:08:38.48 0
>>98 これから長期間に渡ってドルコスト平均法で積み立てて行くので
あれば、細かなことは気にせず、放置でOKと思います。
但し、残り10年を切って来たら、資金もまとまったものになっている
はずなので、フィニッシュに向けて定期と日本株のスイッチングを効
果的に行うのは一つのやり方かなと思います。
102 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 14:11:26.77 0
>>100 同意見。
日経インバースETFみたいな投信が欲しいですね。
買いしか出来ないと、下げトレンドの相場は、やり難いですからね。
SBIが言ってた個別銘柄対応を待つしかないんじゃね
104 :
90:2014/02/08(土) 22:28:24.94 0
>>69 「月曜の前場終値で100円以上下げたら売り」だと、売り約定は火曜になるから、
結果論だが610円安の底値で売ることに。
昨年5月の暴落でも6月中旬の下がりきったところで売りサイン。
どういうロジックでサイン出しているんだろうか?
移動平均の52週とかパラボリックのAF=0.01とか使ってるのかな?
105 :
90:2014/02/08(土) 22:35:29.57 0
>>97 赤を売り、青を買いと読み替えたほうが儲かりそうな気がしてきた。
そう考えるとコア研の指示にも価値あるじゃん
107 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/09(日) 11:51:01.21 0
>>105 >>106 おっ!何でもポジティブに考えるナイス意見ですね。
じゃあ、コア研のロジックを推理してみようかな。
なんかぐちゃぐちゃ言ってますけど...
「予測」で動いて成功できるなら確定拠出年金じゃなくて普通に株でもやりゃよくね?
俺は傷が大きくなりすぎて耐えられなくなったら商品変更するつもりだけど、
それは拠出来利率5%を切ったときと決めてる。
DC年金のほうが税金手数料ロスがずっと少ないからスイッチング運用はあり
DC:手数料小、スイッチング待ち時間大
株:手数料大、スイッチング待ち時間小
111 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/09(日) 13:10:16.40 0
>>108 拠出来利率5%を切ったら商品変更するのも、1つのやり方
ですよね。
ま、自分の一番良いと思う方法でやれば、いいんじゃない?
112 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/09(日) 13:53:26.71 0
コア研の日本株売却タイミングがどういうロジックで
判定されているか、今回、2013年6月、2012年5月の3回
について少し調べてみた。
もしかして、25日移動平均乖離率−5.5%前後で設定さ
れているんじゃないかな(笑)。
113 :
90:2014/02/09(日) 17:10:57.89 0
>>112 解析乙です。
移動平均乖離率がマイナス(売られすぎ)になったときに売りサインとは!
114 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/09(日) 17:44:34.67 0
>>113 ですよね。
まあ、移動平均乖離率のマイナス(売られすぎ)がある範囲を
超えると、リーマンショックの様な株価が半分になっちゃう様
なケースも出て来る場合があるので、一端売るということなん
だろうが。
それにしても、もう少しましな判断基準はないものですかね。
>>101 ありがとうございます。
とりあえず、額がそんなに多くないから
あまり気にせずにやってみます。
残り10年をきったら、考えてみますね。
116 :
90:2014/02/09(日) 18:26:41.78 0
>>71 チャートをよく見ると、2011年10月頃と2012年10月頃、
売買サインが出ていないのにコア研基準価額が大きく
上昇しています。
これって預金系商品の利息でしょうか?
そうだとすると年利10%もの預金商品がある前提になるんですが。
117 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/09(日) 18:45:23.83 0
>>116 確かに。
そんな定期があったら、俺入れっぱなしにするわ。
コア研とても怪しいですね。
118 :
90:2014/02/09(日) 18:50:01.64 0
さらに詳しく見ると、2009年と2010年の10月にもコア研基準価額の
不自然な上昇がありますね。
いったいなんだろう?
119 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/09(日) 20:05:24.63 0
>>118 ほんとだ。2010年の10月頃も定期の期間中に
上がってますね。
ほんとに、なんなんでしょうかね。
結構上がっちゃったんで、また下がりそうで動き辛いと思うのは俺だけ?
基本は一旦撤収して、もう一回下げた後、高値更新するまで待つんだろうけど
増税あるし、下げたらそのまま
3ヶ月前から国債・債権に資金の90%移行して
微益出てるけど、このまま放置でいいのかね?
122 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 22:11:18.99 0
日本株まだ下がるよ
下げる前に、何処まで上がるんだろう?
今から買っても間に合う?
わからないから
25%で様子見かな
安い時に買う、高い時に売る、食べる前に喰う…は基本では?
126 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 08:47:00.34 0
127 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 18:24:26.21 0
現在日経平均は、2011年11月安値8,135円から昨年12月高値16,320円
までの大きな第1波の戻し局面に入っていると思われる。
戻し目処は、38.2%押しで13,193 円、50%押しで12,228 円、61.8%
押しで 11,262 円くらい。時期は、3〜5月。
そして、この後に来る第2波は、第1波より巨大なものになる。
というのがエリオット波動理論らしい。
年初は、なんとなく14,000円切ったら、段階的に定期→日本株にスイッチ
しようと考えていましたが、現状の調整スピードも踏まえ、13,000円を切って
からにしようかな、なんて今考えているところです。
128 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 18:58:33.26 0
今日、中国の理財商品のデフォルト懸念報道がまたあった。今回も、これ一つ
だけとれば、額は134億円で、政府は苦もなく影で火消しするだろう。
問題は、2014年末までに満期を迎える理財商品の総額が70兆円と莫大にある
ことだ。主な投資先は、不動産会社や石炭会社で、上手くいっている所はほとん
どなさそう。
俺、これ相当やばいと思うんだよね。2014年の何処かで、リーマンショック
級の中国発「理財ショック」がありそうな予感がする。
エリオット波動なんてどこを頂点に取るかでどうにでも好きなように解釈ができる
おまえの解釈では昨年の5月高値は無視か
130 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 19:26:36.10 0
じゃあ第1波の1番目の波はどこだったんだよ?
132 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 19:51:18.39 0
>>131 第1波の1番目の波は、2011年11月から2012年3月まで
となります。
えっ、年明け調整の反発って、もう終了なの?
三角持ち合いは?
ベアは?駆け込み需要は?
つまんねぇ〜
134 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/15(土) 17:51:08.33 0
ビッグマネー! 〜浮世の沙汰は株しだい〜 が面白い。
一昨日見つけて全12話一気に見てしまった。(全てYoutubeにアップされています)。
おすすめです。
http://www.youtube.com/watch?v=jJ6OiZURCCw (あらすじ)
伝説の相場師と言われる老人、小塚泰平にその才能を見出された青年、白戸則道。
小塚から、株の知識を一から伝授され、知らず知らずのうちにマーケットで生き
抜く力を身に付けていく。そしていつしか青年は、老人とともに世界有数の銀行、
まつば銀行を相手に、緻密にして巧妙な戦いを挑んでいく……。
*2002年4月11日から6月27日に放送されたフジテレビのテレビドラマ。
135 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/16(日) 01:47:50.70 0
マッチング拠出と個人年金保険どっちにしようか迷ってる
誰かアドバイスくれ
税金面で圧倒的に401kだろ
401kは拠出した分が全額所得控除されるが
個人年金保険は年間8万以上出しても4万までしか控除されないぞ。
テクニカル分析ばっかりだな
インデックス派やシーゲル派はいないのね
インデックス派は投資板の401kスレか
インデックスファンドスレに居るんじゃないかな
日本株弱ええええ
新興国株式のほうが先にプラテンしそうなくらい弱ええ
海外株100%で様子見ます。
141 :
90:2014/02/18(火) 19:39:23.60 0
コア研、アベノミクスを「見せかけのバブル創造」と批判した翌日に爆上げ。
さあどうする?
うるせえ黙れ
401k口座に外国株式インデックスを100%
証券口座に1577高配当ETFと外国株式インデックスを半々
海外ETFのVB、VSS、HDVを入れて配当を再投資
シーゲルの株式投資の未来という本を見て、こういうポートフォリオになった
配当の力に期待大
シーゲルにしろインデックスにろ大事なのは信じる力だな
貯まった拠出年金を優待株へスイッチングすれば
老後は桐谷さんみたいな優待券だけで生活できる
【速報】コア研、NISAを徹底批判!!!
NISAの批判より2回連続で売りサイン後に爆上げしたことについて
言い訳がほしい所。
>>147 桐谷さんは、億で株持ってるから優待で生活できる
うちの拠出、定年までに400〜500だから無理
CMEも上げてるし、今日はちょこっと利確しちゃおっかな
本格的に下げ始めるのは3月?4月?
下げるの分かってるって、なんか嫌な感じ
下げるの分かってるなら先物売るなり、日経ETFをレバ掛けて売れば大儲けやん
401kの微々たるお金気にした老後送らんで済むで。アーリーリタイヤも夢やない
消費税率アップで株価は下がるみたいですよ
多少評価益が減るのは仕方無いでしょうけど、この機に多少口数増やせるんじゃないかな?
まぁ頑張って運用してもビットコインやペイオフみたいに、将来消えちゃうかも
子供達が業者テストの結果を見せ合うように、端金でゲーム感覚で運用してる位でいんじゃない
>>154 消費税UPが3月に決まって即実施なら株価は下げるが、すでに決定事項なのでとっくに織り込み済みなのでは?
そうですね
株価は半年後の経済情勢を見込んで売買するって言いますし
(10%アップ分がいつ折り込まれるのは年末確定時?)
トレンドライン的には安値切り上げてて、まだ上ですよね
ちなみに、私は国内株25%、海外株25%、定期50%で運用してて、
昨年末に対して、初回入金来で1%程マイナスです。
皆さんはどんな感じですか?
コア研、MACD使ってるらしいけど、売買サイン発動が
シグナルの転換点から半月以上も遅れているのはなんでだ?
2月ももう終わりか
企業型から個人型への切り替え早くやらなくては
160 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/28(金) 22:25:54.01 O
2週間前の日経暴落にスイッチロスタイムで今一乗れなかった
貯蓄から日本株今日また貯蓄へスイッチ完了
いつも100%で動かしてるけど今回25万の儲けでした
また暴落ないかな
初回以来12%突破
161 :
名無しさん@明日があるさ:2014/02/28(金) 22:41:54.61 O
暴落は、1月前だった
スイッチに1週間掛かって3週まえだった
162 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 06:06:22.46 0
株で3週間で260万儲け
俺って才能アリアリだと気がついた。
163 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 10:19:09.88 0
コア研、この間底で売ったのにも懲りず、MACD見て次の買う
タイミングを探っているらしい。
今回上昇したとしても、上値は昨年末高値の16,320円が限界
の可能性が高い。
とすると、MACD点灯で買ったはいいが、結局あまり値幅取
れずに反落して損するリスクが高いと思うのだが。
売り坊主のファンドがあったら投資したい
今週は負のアノマリーを打破できるか!?
日経平均は8週間連続で木曜日の取り引きが前日の株価を下回っている。
このアノマリーを打破することが今後の相場を占う上での重要なポイントになるらしい。
海外の機関投資家の売買動向も買い越しに転じ、今週の経済指標によっては上値を試す展開に!?
増税まで後1ヵ月!何か買いだめしとくかな?
年金運用ハイリスクハイリターン?
リスクを取らなければリターンも無いんだけどな
>>165 ダメだこりゃ
ウクライナ問題で経済指標にもお構い無しかい
難平する気にもならんもんで、とっとと撤収すっかな
口座を他のDC年金やっとる会社にたやすくスイッチング出来たら定期的に開催されるセミナーで糞の役にも立たないプレゼンも消えてなくなるだろうな。
儲けが出ないと大量の顧客流出の恐怖を味あわせないとあいつら仕事しないよ。特に大企業から独占的に年金運用任されたとこわね。個々人の年金運用において負債が大きく膨らもうと知ったこっちゃないんだから。
170 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/05(水) 00:42:43.76 O
会社の掛け金にもよるだろうが、43歳で600万、運用で900万越えた
50歳までアクティブに2000万狙えるかな
171 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/05(水) 00:47:50.80 O
凄いな。運用出来るのって年金全体の2割までじゃなかったっけ?
何だかんだで今は外国債が無難なのかい?こうちまちま株価が動くとなあ。
タイムラグがある分動かしにくい。ニーサにしても施行の本当の狙いは宣伝するだけして投資家を募って金集めてあとは知らんを決め込むってか?
企業の確定拠出年金は強制参加だから難儀やわ
>>172 そりゃNISAは単なる非課税制度であって、国が素人に手取り足取り責任持って投資教育する制度ではないからな
174 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/07(金) 18:14:29.86 0
撤収した
火曜日にorz
追加拠出をせずに年に1回だけリバランスするだけで放置してるけど今日現在の資産が一番多い
177 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/08(土) 10:51:35.89 0
伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」というWeb記事を結構
頼りにしている。
昨日やけにハッキリとした意見が出ていた。今株投信にいる人は、そろ
そろ定期に移す準備をした方が良いかもしれない。
(3/7記事要点)
*日経 − 目先15,800円〜16,500円へ上げ、651円幅の調整を挟んだ後、
再度高値を若干超えた地点で上昇を終了する。上昇終了は、3月末から4月
上旬頃。
*NYダウ − 目先小幅なジグザグを繰り返しながら3月下旬から4月上旬に
16,900ドル(あと500ドル程度)に上げ、上昇終了。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201403070013
気を取り直して買い手配
約定が国内水曜、海外木曜とタイムラグがあるのと、
今年初の4連騰の後で多少調整も見込まれるので、
各5%ずつ5日分割でまた50%程持とうと思う
基本14500で損切りし、16500で利確する目論見
そんなことブログに書けばいいのにね
180 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 19:24:13.02 0
>>178 今から買い手配ですか。
積極的にリスク取りますね−。
さすがです。
新興国株式は売っぱらったほうがいい?
長期的に今が底と取れば買いだけど
183 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/10(月) 22:47:35.83 0
今度入った会社がこれやってるんだが割り振りはどうすればいい?
まぁ最初だからどうやってもいいと思うけど。
コア研ヘッジファンド募集中
3月末か4月上旬の上げに向け、今日は押し目買いの好機ということで、日経レバレッジを100万円ほど購入。こずかい稼ぎを目論む。
これを売る時に、今度は日経インバースを購入(401Kとは別の話だが)。
そこから暴落して、13,000円台に突入したら、少しづつ定期から日本株へスイッチする予定。
スレ違い
187 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/11(火) 02:26:12.75 0
自営業で確定拠出年金に加入して、将来、どこかの企業に
就職してその会社が確定拠出年金をやってない場合はどうなるの?
そのまま運用できるのかな?
>>187 できんじゃね?
つーか、金融機関か、投資板の401kスレで聞いてみれば?
>>178 約定初日から想定より下で、損切り臭がプーンとな
ベアもショボかったし、無理せず手配済みの30%で様子見かな
189 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/15(土) 10:08:07.62 0
>>177 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」は下方修正中。
・上値目処は16,500円→16,320円→15,700円と下方修正。
・下値目処は14,750円→14,500円(3/14終値14,327円)
今になって思えば、先週ほとんど材料らしい材料も無いのに、3/6に
15,000円を軽々突破、3/7に15,274円の高値を付けたのはヘッジフ
ァンドのしわざ。
今週、理由もなく上がっている株価を、ウクライナ情勢悪化、中国
景気減速を材料に、急落シナリオを作って14,327円まで下げたのも、
ヘッジファンドのしわざ。
俺はというと、401Kは定期のままだが、ちょっと小遣い稼ぎをしよ
うと、ヘッジファンドの誘いにまんまとひっかかって3/11に日経レバ
レッジを購入、3/14にあえなくロスカット。あーあ。
ここは買いだで
今発注出せば底値で買えるだで
191 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/15(土) 14:35:28.21 0
>>190 おっ!401Kもう行きますか。
確かに今手配すれば、目先の底値で買えそうですね。
ただ、しばらくすると下落トレンド入りすると思う
ので、その前に利確が必要と思います。
俺には、そんなセンスはないので、止めときます。
Good Luck !
先月26日に初めて引き落としがあったけどまだ拠出されてなかった…
出来るだけタイミングよく拠出したい場合は商品分配はMMFかにしておいて、随時スイッチングで運用していった方がいいのかな?
193 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/16(日) 10:19:58.61 0
>>177 もしかして、早々とNYダウは3/7の16,452ドルを天井
に、下落トレンド入りしたかも。
海外株を含んだ投信を持っている方は動向をチェック
した方が良いかも。米株の影響もろに受けるからね。
>>192 その通り。
それでも発注から買い約定まで数日掛かるけど
>>188 損切りラインより下値で約定しとるもんで、まいったわ〜
11日の安値切り下げでトレンド反転してんのに、システム上売りたくても直ぐには売れんじゃん。
今14327だで、▼3%の13897で損切り、△5%の15043で利確するでどうね?
ちなみに、残り弾の買い手配は底打ち後(=安値切り上げてから)。駆け込み需要は増税前の買物だけで十分だろ〜
コア研も、たまにはまともなこと言うじゃん。
おそらく年内に…(遅くとも2015年内には)世界的な金融クラッシュが起こると確信しています。
196 :
192:2014/03/18(火) 00:14:37.06 0
>>194 野村のHPでようやく確認出来た。
日本のは今日約定出来たみたいだけど、海外は明日約定みたい。
もう1日早かったらなぁ。
次回からはとりあえず掛け金はMMFに入れてスイッチングで調整してみよう。
去年の7月並みの水準に残高が減った
198 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/18(火) 09:01:58.59 O
今日18日と20日で高値更新して底打ちしてくれ〜
増税まであと13日
この上げ相場が終わったら、1万円きるまで定期へ退避!?
>>198 まあまあ、こんなもんでしょ
明日下げて、明後日、連休前にしっかり高値更新してくれるかが心配だったけど
これくらいなら、多少手仕舞い売りがあってもFOMC&日銀会見効果で超えて逝けそうだな
でも、10000切るまで買わないことを考えたら、今後の上昇分なんて高が知れてるな
200 :
名無しさん@明日があるさ:2014/03/19(水) 12:06:44.87 O
200ゲットなら15000超え!!
目論見外れました。つられた方がいたら、ごめんなさい。
来週の相場には期待できなくなったので、19日の高値を更新しない限り、
CMEと為替を見ながら26日(水)までに手仕舞います。27日が配当権利落ち。
ロシア高官の何万分の1か分かりませんが、私の年金資産も凍結です。制裁効果あるのかな?
>>201 インデックスだと27日の終値に配当が上乗せされるので、
手仕舞いするなら27日では?
私の記憶が確かなら、配当が出てない投信が大半かと(現在システムメンテ中で確認出来ず)。
出ても基準価格への転嫁はほんの僅かまたは無しで、株価と同程に下降してました。
インデックス連動なら尚更でしょうか?ちなみに決算時期が3月末じゃない商品も結構ありますね。
結果、DC商品の配当上げはドンマイでおkだと思いますが、折角なんで、今年はしっかりウォッチしてみます。
>>203 「年金インデックスファンド日本株式」の場合、2013年は分配金が
5月末日に出たが、3月と9月に配当に相当する基準価額の上昇があったよ。
3/27と9/27の基準価額はTOPIX終値の変動より約1%上昇した。
しかもそれぞれの上昇分は以降の基準価額にずっと反映されている。
だから、今年も3/26と9/26に買い付ければTOPIXの変動+1%をゲットできる
と思われる。
儲けたいなら何に掛ければいいのかだけさっさと言えよ
パチスロかな
将軍様が儲かるね!
伊藤智洋とかいうの外しまくってるな
おまいらは毎回うさんくさいのを見つけてくるなあ
210 :
名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 07:45:57.00 O
まさかの増税上げキターーーッ!!
今から相場に手を出す人って、何者だろ!?
ま、持ってないから、どうでも良いんだけど
あー、いつの間にか、桜が満開だ。
本物は色が白っぽいんだな。忘れてた。
企業型確定拠出年金から個人型に切り替えることになりました。
で、今後は国内国外株式を幅広くガンガン拠出するつもりですが、
お勧めの運営管理機関を教えてください。
>>210 続伸してるよorz
だいたい初回入金来より直近1年の方が運用利回りが低いってどういうことよ?
仕組み上、このまま月日が経てば双方ズブズブ減って、また逆転するんだろうな
このまま4ー6月期が好調で7ー9月期が軟調とすると、あと半年はこのままか?
やれやれだ
スイッチングなんてしないで放置してたほうが増えてないか?
騒いでるのはスイッチング馬鹿だけじゃん
しかしコ○研ってところのMACDは随分慎重なんだな。
未だにシグナルとクロスしてないなんて、俺からしたら有り得んのだが。
コァ研が買い指示だしたら目先天井と思っていいんじゃないか?
来週には15000〜15500になるのに買うのかな
また暴落買いだで
今発注出せば底値で買えるだで
いや様子見るわ。先週末にリカクした。欧州アメチャンが落ち着いてからにする。に、してもウクライナとゴタゴタしとるロシアより弱いな日経。
>>213 ここまでは想定の範囲だが、この分なら12kまで逝くかも
ちっとも難平買いしたくならないのは、完全撤収してマイナスが無いせいかな?
売っといて正解だな
まあ相場を予測できて儲けられるんなら素直に投資家・ファンドやってるわな
FPや投資助言業者が相場のド素人なんてよくある話
ニーズがあるからやってるだけよ
日本株大きな調整局面に入って来ました。
今、昨年末高値から14%ちょっと下がったところ。
まずは、20%下がった13,000円ところから定期から日本株へのスイッチング開始しようとかな。
海外は作年末から殆ど下がってないんだよなー。日本だけなぜかロシア並みの下げ。
ここから海外下がると合わせて日本株もさらに下げるのか。
やっぱ先進国インデックス1本で良いやと思うわ。
なんで401kで日本株なんてやってんの?
226 :
名無しさん@明日があるさ:2014/04/13(日) 17:01:22.13 0
>>225 401Kとは別に日本株やってるんで、ついでに出来るからというだけ。
ダウも今年あたり大幅調整がありそうなんで、14,000ドル切ったら
定期からMSCI−KOKUSAIに徐々にシフトするのもありと思っている。
確かに、米株を60%占めるMSCIの方が確実な成長が望めそうな気が
するね。
スイッチングが1日早いから
でも、日本株当分止めっかな
401Kは税制面で優れてるけど
スイッチングに1週間前後かかるから
ある程度のロスは織り込んで取引しないといけない
とはいえできるだけ先読み先読みで動きたいものだね
退職時に30万移管して運用指図者になった
脱退について聞いたら今年9月の時点で資産額25万なら脱退できるとのこと
で、5万減らそうとリスク大目な所に適当に振り分けたら2か月で資産額が9000円アップしやがった
マジでイラつくわ
効率よく減らす方法ない?
掛け金は課税控除になってるから
年金以外の方法で取り出すのは基本できなくなってるんだよな
一番簡単なのは
役所の国民年金課に離職票持って行って国民年金に加入後、
国民年金の全額免除を受ければ
要件3の(1)に引っかかるから一時金の対象になる。
他にも方法あるけど、あとは誰かの扶養に入ったり非居住者になったりとか
ちょっとめんどくさい。
以下の要件全てを満たす場合に脱退一時金を受給することができます。
1. 60歳未満であること。
2. 企業型年金の加入者でないこと。
3. 個人型年金の加入者となる資格がないこと(以下の(1)〜(6)のいずれかに該当すること)。
(1)国民年金保険料の全額免除または一部免除、もしくは納付猶予を受けている方。(*1)
(2)国民年金の第3号被保険者(国民年金の第2号被保険者の被扶養者)。
(3)国内非居住者(国民年金の第2号被保険者である方を除く)。
(4)企業年金制度(厚生年金基金、確定給付企業年金、石炭鉱業年金基金)の対象者。
(5)私立学校教職員共済の対象者。
(6)国家公務員共済組合または、地方公務員等共済組合の組合員。
4. 確定拠出年金の障害給付金の受給権者でないこと。
5. 通算拠出期間が1ヵ月以上3年以下または個人別管理資産が50万円以下であること。(*2)
6. 加入者の資格喪失日から2年を経過していないこと。
7. 企業型年金の加入者資格喪失時に脱退一時金を受給していないこと。
>>230 運用指図者となって2年目が今年の9月なんだ
その時点で25万以下ならおKってオペはいってたんだよね
このまま寝かせて手数料だけ取られるのならと思ったんだけど
実際5万減らすのって結構難しいね
31万円を25万円に減らすということは、約20%減らすということ
運用で減らそうとすると、15kの株価が12kになるのを待つってことで(14kの株価なら11.2kまで)、流石に難しい
やるなら、効率良いか分からないけど、一番手数料の高い商品3%?一本に絞り、同一銘柄へ7、8回スイッチする方法か
まだ下げトレンド継続してるんで、早ければ7月ぐらいで逝けんじゃね?
11月に買って、5月に売れっていうじゃん?
今年は無しとか何か情報ない?
増税から一ヶ月、暴落説も正直期待ハズレで何か変でしょ?
TPPの結果待ち?
236 :
名無しさん@明日があるさ:2014/04/25(金) 10:12:33.77 0
>>235 言わないよ
TPP銘柄はTPP締結結果のニュースが出る前にインサイダー情報で大きく動くから
ニュース後に売り買いに動いても遅すぎる
儲けるためには今の時点で売りか買いか予想してやってないと駄目だ
それが怖いならTPP終わるまで日本株式市場から一時撤退した方が損も得もなくていい
いまさらインサイダーがずるいとか言わないでね
インサイダー取引・市場外取引で一方的に儲けられるのが嫌なら日本株市場は触るべきじゃない
237 :
名無しさん@明日があるさ:2014/04/25(金) 19:58:35.09 O
思っても、言っちゃダメだよ麻生さん
あんた正直で、俺好きだけど
てことは、中間選挙までこのままかい¬(´〜`;)Γ
238 :
名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 15:47:32.27 0
これ会社がやってたから企業型で入ったけど会社辞めたら個人型に変えなきゃならない
途中解約条件みたしてたらいいけど、何年もやってると50万?越えちゃってぬけれない
個人で運用となると月々払って運用しなければならないし、面倒だから貯蓄型にだと・・・
最大の罠は余裕がなくて月々やってけないとなると資産がそのほほ減っていくだけと普通の銀行より不利
月々の手数料が貯蓄型の利子より高い為掛け損じゃない
これ問題ありだと思うけど?
みんな管理料が高いのは思ってる事でしょ
50万もあるなら手数料無料の証券会社に移して
日本債券ファンドにでも入れとけば管理料負けしないと思う
>>238 問題は確かにある。それは運用のイロハを習う機会がないこと。
運用のイロハを知らないと、ぜんぶ預金にしてしまう人がいる。銀行より不利。
でも知っていれば、投信メインにインデックス投資できる。銀行や証券会社より有利。
こういう基本的なことを習う機会を作らず、社員に確定拠出年金を
丸投げしてる状態は問題だと思う。
そういえば野村から増税で管理料値上がりましたからと手紙来てたな
242 :
238:2014/04/28(月) 01:32:28.59 0
>>239-240 返答ありがとうございます
仕事やめたので個人型に変えました。未来の会社で運用するようであればもちろん続けますが
個人ではやる気ないので諦めてました
今資料が見つからないので次回にしますがよかったらご指導くださいね
資産は200万はいってます
243 :
名無しさん@明日があるさ:2014/04/29(火) 20:49:32.94 0
税金考えれば、原本の30%割れでもお得
>>177 さーて、面白くなってまいりました(ワクテカ
【市況】伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (4月28日記)
前週末のNYダウの下げ、円高の流れから、本日の日経平均株価は寄り付きで一段安になると考えられます。
この寄り付きの下げは、現在が下降の流れへ入っていることを明確に示す動きになります。そのため、本日は、前週末のような下値を支えられる動きがあらわれずに、下げ幅を拡大すると考えられます。
本年は、10月頃に1万3000円前後で押し目をつけるか、5月末から6月上旬頃に13年6月安値の1万2415円前後で押し目をつけるかのどちらかの展開になる可能性があると見ていました。
本日、価格が下げると、5月末、6月上旬頃に1万2500円前後で押し目をつける動きになるという見方しかなくなります。
昨年12月の高値1万6320円が大勢の天井になるか、来年に向けて1万6320円を超える上げ場面へ入るのかは、6月から8月までの上げ方によって明確になります。情報提供:パワートレンド=Power Trend
短期の上げ下げで一喜一憂するなら市況板でも行けばいいのに
>>245 市況板で相手にされないからこっちにきてるんでしょ
かわいそうだよね
そろそろかな?
新卒でいきなり退職金自分で運営してねとか言われたんだけどどうしたらいいの?
リーマン後のとか出されてこんなに増えましたとか参考にならんし
勉強する時間もなく配分決めてないといけないんだが、取り敢えず国内海外の株と債権25%ずつでいいのか?
■ 確定拠出年金(DC)運用のイロハ
まず運用目的を資産形成にするか博打にするか決める。資産形成ならインデックス
投資が一般的。博打なら自分の好きな方法で売買を繰り返せばいい。必ずしも
博打を否定するわけではないが、ここではインデックス投資のイロハを紹介する。
□ アセットアロケーション
投資先の配分をアセットアロケーションという。大別して株式と債券がある。
株の方がリターンもリスクも大きいので、若いうちは株式を多くする。
例えば、30代は株70%、40代は株50%、50代は株30%とし、残りを債券にする。
リターン重視なら株の割合を増やし、安全重視なら債券の割合を増やす。
次に、株のうち日本株式、先進国株式、新興国株式に何割ずつ振り分けるか決める。
単純なのは経済規模で分ける方法。例えばTOPIXを1割、先進国株6割、新興国株3割。
日本に期待するなら日本株の割合を増やし、期待しないなら減らすといい。
最後に、債券のうち国内債券、外国(先進国)債券に何割ずつ振り分けるか決める。
例えば内債4割、外債6割。ここは外債不要説もあり、意見の差が著しい。
年齢が上がったら内債の割合を増やし、為替リスクを抑える。
具体的な商品は、パッシブ型(インデックス型)投信で信託報酬の安いものにする。
なお、アセットアロケーションには様々な考え方がある。ググってみるとよい。
□ リバランス
アセットアロケーションを決めたら、相場を気にせず、一定の割合を維持する。
バブルで株高になろうが、暴落で株安になろうが、年齢以外の理由では変えない。
そのため年に1〜2回、アセットアロケーションから大きく離れたものを調整する。
割合が大きくなったものを減らし、小さくなったものを増やすようスイッチする。
これをリバランスといい、リスクを減らす役割がある。
250 :
249:2014/05/06(火) 23:27:47.82 0
アセットアロケーションにはいろいろな考え方があるが、まあまあ標準的と
思われるモデルを挙げてみた。これに基づいた全パーセンテージは
30代 40代 50代
TOPIX 7% 5% 3%
先進国株 42% 30% 18%
新興国株 21% 15% 9%
国内債券 12% 41% 70%
外国債券 18% 9% 0%
もちろんこれに囚われる必要はなく、アセットアロケーションの解説サイトを
見たり、投資の本を読み、自分に合った投資法を見つけけばいいと思う。
他にもREITにも投資するとか、NISAも併用するとか、いろいろある。
山崎元説のようにDCでは株のみ、DCの外で国債変動10年を買う考え方もある。
考えるのが面倒なら、バランスファンドに投資する手もある。
バランス型は一般に手数料が高いから、バランス型と同じバランスで自分でインデックスを選んで適当にリバランスするだけ
252 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/07(水) 12:18:17.86 O
>>247 キタキタキターーー(((((゚∀゚))))))ーーッ!!!!!!
253 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/07(水) 12:27:09.04 O
>>248 株はこれから値を下げるから、買うのはまだ早い
勉強終わるまで全額減らない定期にしとけ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今月から確定拠出年金が導入されたんだけど
今月みたいな明らかに下がるような時期って配分をどうするのが正解なの?
日経インバースみたいなの無いし、定期にぶっこんで安くなったら買うのがベター?
個人で空売りしてヘッジするのが一番なの?
日経14000以下は下がらないから全力投資でおけー
ダウも来年の今頃は18000いってるからこの先1年買っておけー
>>254 > 今月みたいな明らかに下がるような時期
そういう予想は半分くらい当たるし、半分くらい外れる。
素人の予想なんて当てにならないから割合決めたらコロコロ変えないのが鉄則
258 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/07(水) 22:50:43.26 O
>>254 下がるんなら、定期へスイッチっしょ
安く沢山買えた後、高く売れたのが何回も繰り返せた人が勝ちで
高くてちょこっとしか買えなかったのに、安くなっちゃって塩漬け放置か、損切り売りせざるをえなかった人が負け
>>258 根本的に間違ってる。
売買で勝ったと言えるのは、市場平均に長期的に勝ったとき。
市場平均は、長期的にならすと少しずつ上がってゆく。
長期的にトータルで勝てたとき、初めて勝てたと言える。
たとえ相場のプロであっても、勝つのは至難の業。
インデックスのバイ&ホールドになかなか勝てない。
特に素人投資家の場合、元本としか比較しない人もいる。
市場平均に完敗していても、全く気づかないこともある。
>>259 アクティブはパッシブに長期で勝てないってやつだな
261 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/08(木) 02:39:47.91 0
安い時に買って後は放置だな
何年かして3割か5割上がったら売る
買い増しはしない
今買うなら外国株か外国債券だな
日本は下がり待ちだ
投資の最終判断は御自身でお願いします。
誰が正解かは長期間たった後でしか分からないそうです。
4月は無視、5月はマスコミを使って増税の影響は想定内とプロパガンダ、嘘がバレる6月からは
年金資金で株価維持…これで何とか7〜9月の経済指標を誤魔化して10%決定…というのが財務省
のシナリオだ。
264 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/08(木) 22:18:34.54 0
265 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/09(金) 08:36:48.47 O
DC 外国株式インデックス 100%
NISA VB 40%,VSS 40%,HDV 20%
ネット証券 funds-i 新興国株式インデックス (証券口座の30%月々掛ける)
ニッセイ外国株式インデックス (証券口座の70%月々掛ける)
NISAの配当金は eMaxis全世界株式に投資
こういった運用で十分
それの結果は?
268 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/11(日) 12:34:47.80 0
現在、100%定期にしていて、日本株の調整局面(DIAM-国内株式)とNYダウの暴落(MSCI-KOKUSAI)を待っている。
日本株は、5月中旬から6月初旬の期間で、NYダウの調整局面になった当たりが押し目買いの好機。
NYダウは、今年が5年サイクルの暴落の年で、秋のテーパリング終了時あたりの暴落時が押し目買いの好機。
今後少なくとも数年間は、日米の株は大幅高になるととみている。
>>268 そういう予想は半分くらい当たるし、半分くらい外れる。
270 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/11(日) 13:05:23.42 0
バランス型で放置が一番
トレード気分のスイッチング馬鹿はほっとけ
>>268 ですよね
さーて、
スイチング馬鹿が勝つか?
阿呆ルダーが勝つか?
果たしてGDP発表後の株価は、14Kを死守できるのか?
面白くなってまいりました!!
>>272 君はギャンブル好きなだけ。だからDCでギャンブルしてる。
君の態度は、馬券が当たるか楽しみにしてる人と全く同じ。
ギャンブルそのものは悪くない。
ただ君は、老後の資金でギャンブルしている自覚があるのか?
274 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/12(月) 11:20:58.38 0
ギャンブルしようがしまいが儲かったり儲からなかったりするわけじゃないしなあ
好きにしたら?
275 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/12(月) 11:36:51.91 0
細かい売買もできるし何年もホールドすることもできるそれが投資家として当たり前
金融市場はうわさをすぐ信じる臆病な羊でほとんど構成されている事を考えれば
相場とworld newsを毎日見るなんて基本中の基本
newsが発表される前に相場は動くので短期予測と長期予測を常に立てておく必要がある
だが資産総額が100万とか200万とかしかないなら十分たまるまで適当に放置してていいよ
そんな1年2年でたまるお金を一生懸命動かしても時間の無駄でしょ
総額500万とか1千万とかになったら毎日必死になっていいと思う
1%相場が動くだけで10万の損益だし毎日1%や3%なんて普通に動くからね
>>275 > 金融市場はうわさをすぐ信じる臆病な羊でほとんど構成されている事を考えれば
> 相場とworld newsを毎日見るなんて基本中の基本
投資家心理を読んで投資するのは、行動ファイナンスに基づく投資。
俺は高く評価してる。
ただし、行動ファイナンスで安全に投資するにはデイトレードが必要。
投資したら、必ず当日のうちに手仕舞いする。DCでは不可能。
そうではなく、相場を読んでのスイング投資のようにある程度の期間をかけると、
読みを外したり、想定外の出来事で損を抱える危険が高い。
競馬の予想とあまり変わらない。
ただしそれは悪いことではない。
ギャンブルだと自覚してやる限りは。
国民に黙って年金原資まで株価操作につぎ込んだ挙句に年金支給年齢を75歳に引き上げるなどと言い始めた。
アベノミクスに狂乱した馬鹿の責任は重い。 − Reading:「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース
ダウ高値更新ですか...。
う〜ん、アノマリーは何処へ逝っちゃったのかな?
CMEも14.3kに上がって、下げる気配無いしorz
100%定期で傍観してると、我慢比らべの様相を呈して
海外株20%ぐらい行きたなって北のは俺だけ?
我慢が肝心の時。我慢出来たものこそが栄光を手にできる。
内外株式買ってるやつは早く売るんだ!今すぐ
間に合わなくなっても知らんぞー
さーて、225は14.5kの壁を越えられるのでしょうか?
これで4度目の挑戦だったかな?
越えても、みんな、まだ摘まないよね?ね?ね?
始めたばっかりでわからんのだがスイッチングの手数料っていくらかかるの?
ちなみに野村
商品目論見書に書いてあるよ
投資選択前に、せめてそれくらい読もうよ
折角各ファンドに義務づけられてるんだからさ
その情報だけじゃ聞かれてもどの商品か分からんし、会社規模によっても違うみたいだし
ニッケイは年初からの下げトレ抜けてないな…
286 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/17(土) 00:32:41.37 0
退職して自分で401K始めたら、4か月分の掛け金で
在職時の5年分の掛け金を抜いた。
なんだかなあ、5年間を思うとちょっと悲しくなった。
日経13,000台に突入して、ちょっと落ち着いたところでスイッチングしようと2月から待っている。
だけど、突入してもすぐ戻すので約定までのリードタイムを考えると結難しくまだ出来ていない。
そろそろ日経トレンド転換が近いような気もして、最近焦り気味である。
ダウが大きく崩れ、日経はさらに大崩の展開と予想
289 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/18(日) 10:27:51.28 0
定期から日本株へ、そろそろスイッチングのタイミングとみた。
まず資金の半分を、5/21(水)、5/22(木)、5/23(金)の3分割でスイッチングする。
ウエルカム大暴落。
はいはいすごいすごい
年初から4か月陰線は今回を含め3回しかないらしい
5月も陰線だと過去最悪wwアベノミクスwww
というわけでギャンブルするなら5月末6月末は上がるに賭けたほうが分がいいかもね
うーん、相変わらずしぶといな225
こりゃ、焦って墜ちてるナイフ取ろうとするとケガするかも
まぁ多少のリスクは必要だけどね
今朝のモーサテで国債下落を噂してたけど、秋まで債券ってのも有るのかな?
日銀追加緩和、出てこいや!!
暴落マダァ?
ニッケイ14,000割れはどうだろう
消費税を10%にしたい連中がいるからな
295 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/24(土) 09:26:27.18 0
予定通り、定期の半分を、5/21、22、23の3日間(リスク分散)で、日本株にスイッチングした。
想定シナリオは、5/21の追加緩和無しの失望売りをきっかけに、13,885円を割れて、日経急落。
注文から約定までは3日間掛かるので、5/21朝8:00時点で5/23まで注文済み。
で、蓋を開けてみると。。。。
5/21(水)14,042円 −33円 円高で、予定通り追加緩和無しなのに、思ったより底堅いな。。。
5/22(木)14,337円+295円 なにー!中国PMIだあ、かんぽの株買い増しだあ!聞いとらんぞ!
5/23(金)14,462円+124円 おいおい、今日は週末だぞ!日曜日はウクライナ大統領選だぞ!
急落どころか、逆に急上昇に見舞われて、ズタズタになったのであった。トホホ。。。。
結局、1/8に全額定期に移し、今回半分日本株へ戻したのだが、取れたサヤはたったの9.8%(うちの会社で使える日本株投信はTOPIX連動だけなので、今回は日経225より割が悪かった)だけ。
しかも、+9.8%のサヤは、1/8の株価に戻らないと実現しない仮想のもの。それはいつのことやら。
伊藤智洋
5/21記
現在が保ち合いの途中ではなく、すでに下降の流れへ入っているという見方が有力になったと言えます。
10月、11月まで、1万2500円前後、1万1000円前後を目指す展開が有力になります。
5/23記
4月11日の安値1万3885円が押し目底となって、すでに上昇の流れへ入っている可能性が出てきました。
1万3885円が押し目底になって、1万6320円を超える展開になる可能性を考えておく場面です。
297 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/24(土) 15:50:52.93 0
株はランダムウォークしながら上がっていくものだとウオール街のランダムウォーカーにも書いてあるから、予想することすらナンセンスかもな
ランダムウォークして上がる国はいいんだけどねー
この国は経営者がダメなのか、政治がダメなのかアカンな
定期に変えた途端上昇しとる・・・
馬鹿旦那が私に内緒で確定拠出年金の割合変更してやがった・・・
元本15%も割れとるやんけ・・・
評価損益は手数料も含めて欲しいな。
手数料負けしてるのに評価損益プラスになってるのはちょっと…
>>301 おまえみたいな嫁がいいわ、うちのはすべて俺任せでつまんない、張り合いがないっつーか
一緒にあーだこーだ討論したいわ
305 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 15:24:55.46 0
302氏じゃないけど、うちだとJis-Tで見ると
毎月掛金額:10,000円で 定時拠出:9,455円
つまり545円≒5.5% も引かれる
銀行の評価損益って、掛金額ベースじゃなくて拠出額ベースだよね?
307 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/31(土) 10:09:46.47 0
5/21-23に資金の半分を定期から日本株にスイッチングしたのだが、株価急落を狙ったはずが
逆に株価上昇に見舞われてしまった。
しかし今週株価は続伸、思った以上に堅調に推移し、+2.98%と結構いいスタートがきれた。
まあ、長期投資を1週間でみて一喜一憂してもしょうがないけどね。
後5年で定年なんで、この日本株は、東京オリンピックに向けての株価上昇を期待して放置する。
資金の残り半分は定期のままにして、大暴落が起こった時に買い迎える資金とする。
今年か来年あたりに、NYダウの暴落や中国理財ショックが起きそうなんで。
定期に置いておくくらいなら国内債券インデックスにしておいた方が良くない?
309 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/31(土) 10:48:25.24 0
>>308 アドバイスありがとうございます。それもありですよね。
なんで先進国株式じゃなくて国内株式なんだ?
311 :
名無しさん@明日があるさ:2014/05/31(土) 19:08:13.94 0
>>310 俺、東京オリンピックに向けた日本株は、先進国株式に決して負けない
パフォーマンスを出すと思ってるんで。
もちろん、今年か来年に、NYダウが数年サイクルのボトムを付ければ、
残り半分の資金は先進国株式にスイッチしますよ。
あと5年で定年なのに株式にスイッチングするのかよ。
あと5年なら、下落リスクを抑えるため、先進国株式インデックス:国債を1:9にし、特定口座で株式を買った方がいいと思うぞ。
金に余裕があるなら、配当金生活を考え、マネックスで特定口座かNISAで米国高配当ETFのHDVに投資し、3%ぐらいの配当金を得るのもありかな。
まったく定年まで5年のご老体で人生の大先輩に向かって、お前達は口の聞き方なっておらんぞ
たしかに。
口の聞き方が不味かったな
しかしセオリーから外れた運用ではなかろうか
先人の知恵言うであろう?
ご老体自らが礎となりセオリーから外れた運用を身をもって御披露されるのじゃ。
>>316 お前絶対老体が悲鳴あげるの期待してるだろwwwwwwわろた
無知な老人は養分でしかないからな
とりあえず、じじい共が全力投資したら
金融商品全力売りするわwww
コア研いつ出動するねん!
(´・ω・`)
あまり大きくない会社がある
↓
その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る
↓
それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う
↓
優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる
会社がどんどん大きくなって大手になる
あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる
有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく
過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
毎月の掛け金はいくらくらい?
322 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/06(金) 19:49:51.62 0
sbiと野村迷ってる。
やっぱ掛け金が多い場合は野村がいいのかな。。
>>321 51000円。今年10月に予定されている上限額引き上げに関しては、個人のマッチング拠出で対応するらしい。
ウチの会社クソだな。
静かだな
どうした?
今度会社指定になる運用対象にNOMURA-BPI 総合連動の国内債券銘柄があるんだけど
去年の2~5月にでっかい山を作ってる理由についてだれか教えてくれ
326 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/16(月) 01:53:27.29 0
>>325 そんなこと聞くようじゃ、簡単には教えられんな( ̄ー ̄)ニヤリ
一般に債券の値が上がるときはどんな時?
長期金利って知ってる!?
もう昨日に自己解決したでいいよ
329 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/16(月) 23:42:42.06 0
330 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/19(木) 19:45:22.90 0
331 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/21(土) 14:51:25.06 0
>>330 そうですか、2月以降の高値圏(ボックス相場のレンジ上限)を超えましたか。
じゃ、そろそろポジション増やし始めますかね。
トレンドはそう簡単には変わらないでしょうし、持たざるリスク(機会損失)という考え方もありますから。
しかし、今年は例年と傾向が違って難しい相場になりそうな悪寒がします。
暫くはドルコストで機械的に買い増しつつ、レンジ下限では厚めに買う方針でどうでしょう?
心配はイラク情勢と4−6月期のGDPでしょうか?
自演うざいしスレ違いだから他でな。
大人だもんな。できるよな。
333 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/21(土) 20:28:55.32 0
100年に一度の何とかショックが頻繁に起こるこのご時世では、リスク資産を保有
している期間は、出来れば短くコントロールした方が良いような気がしてきた。
今、資産の半分を突っ込んでいる日本株は、だんだん含み益が膨らんで来たので、
欲張らず早めに定期に移そうかなと考えている。
334 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/22(日) 00:37:35.49 0
>>333 折角底で買えてるのに、レンジ越えてこれから!?という時に売っちゃうわけ?
おいおいマジかよ・・・。
定期に移動言うことはインフレ誘導は少なくとも失敗とみての行動か。
自分は逆に行きすぎるんじゃないかと警戒しているが
おれも少しずつ利確中〜
この15年間のチャート見ても15000以上の対空期間は短いからな
おいらはもう利確し終えた
こんな中途半端な時期に会社の拠出年金運用が来月から始まるわ
どうすりゃいいいかおしえて先輩
まず退職までの掛け金総額を現時点で計算して
がんばって運用するに値する額なのか否なのかをはじくんだ
リーマンショックみたいなのが起こるまで定期に入れておいて起こったら株式買えばいいよ。
会社から確定拠出年金が強制になり、なにがなにだかわからずここにきました。
投資の知識がないので怖いです。
こういう人はみんなどうしてます?
投資の知識が無くて学ぶ気も無く怖いなら元本保証の定期にでもして放置で良いんじゃね
そりゃあんまりなw
GPIFのポートフォリオでも調べてみては
>>345 甘いで。誰も尻拭いしてくれない投資の世界自分で調べる癖付けんと。
まぁ、343にアドバイスするとしたら投資商品にするならインデックスのが良いよ位か。
347 :
343:2014/06/24(火) 22:53:21.09 0
>>344-346 レスありがとうございます。
言葉もさっぱりなので、GPIF、ポートフォリオ、インデックスなど意味を調べてみることから始めてみようと思います。
>>343 退職まで20年以上あるなら、信託報酬の低いインデックスファンド(バッシブ)を選ぶ。先進国株のインデックスファンドに100%掛けるだけでいい。
もう少し掛けたいなら、ネット証券を使い、TOPIXのインデックスや新興国株のインデックス、ExE-iグローバル中小株式などに掛けるのもいい。
あと、インデックス投資を理解するために、「ほったらかし投資術」「年利15%でふやす資産運用術」「ウォール街のランダムウォーカー」あたりは読んでおいた方がいいかなと。
ブログなら、梅屋敷のランダムウォーカーも始めるにあたり運用するカテゴリーがあるから読んでおいた方がいいかなと。
ウチの先進国株のインデックスファンドの信託報酬が0.7%(日本株式は0.2%)なんだけど、これって高い?
350 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/25(水) 22:14:30.75 0
6/24に全て利益確定
自分の才能が怖い。
>>349 高いよ
俺の0.84よりはマシだけどな
ちな国内は0.68
ニッセイでも0.39のものが出ているのに
>>349 うちは海外株(MSCI)も国内株もインデックスファンドは0.3%弱
いくら運用してるか知らないけど、信託報酬は割り勘なんだから、ちゃんとインデックス(MSCI?)と同じ値動きしてるんなら気にしなくていんじゃないの?
ちなみに俺は海外株を1.9%のアクティブファンドで運用中。値動きが違うし、スイッチング時の手数料(財産留保額)がゼロだから!!
354 :
349:2014/06/26(木) 06:36:07.60 i
ありがとうございます。やっぱ高いですよね。
>>353の会社では信託報酬が会社と折半なんですか?ウチは全額社員負担なのですが、下手な商品をつかまされてるのでしょうか。
355 :
353:2014/06/26(木) 19:56:44.54 0
うち401kの信託報酬は会社との折半ではありません。全額、社員(購入者)の負担です。
割り勘の意味は、
信託報酬がファンドの純資産総額(数百億円?)の0.7%で算出され、それを購入者全員で負担し、それを踏まえた上での運用の成果が基準価格に反映されているという仕組みから、
年配の高額運用(数百万円?)の方がしっかりと報酬を負担してくれているだろうという意味です。
インデックスと同じ割合で基準価格が変動してれば、売買する上では問題無いでしょうし、349の年金額が他のインデックスファンドより毎年0.5%ずつ多く減って行くという心配も不要ということです。
但し、基準価格はインデックスと同じでも、ファンドの純資産総額は他より0.5%ずつ多く差っ引かれているので、分配金が出づらい?というデメリットや100年に一度の○○ショックの際にデフォルトしや易い?ということに多少は繋がると思います。
稀とは思うけど長期(20年以上とか)に渡って放置運用する場合には注意が必要なんでしょう。
>>353 全額社員負担って、おかしいでしょ。もし本当だったら、個人型にしたほうが安いとこ選べるので、食い物にされてるカモ
うちも信託報酬高い商品ばっかだなあ
日経インデックスで0.75%、海外株は1.6%だ
でも管理機関手数料は全額会社もちだからそこでバランスとってるのか?
個人型は特に管理機関手数料が高いから商品の信託報酬だけで判断はできないな
359 :
353:2014/06/26(木) 23:28:08.27 0
うちの会社も管理機関手数料(≠信託報酬)は全額会社もち
投機ゲーム的な運用スタイルを踏まえて、限られた選択肢の中から短期運用実績高と売買手数料安で海外株を選択すると
投信22311019(1.9%)≫投信64311031(0.3%)
>>355 信託報酬を別会計で払える仕組みなんてあんの?
>>356 俺は個人型で1.9%の投信に50%配分してるよ
100マソ預けたら10年後は80マソになるわけか
363 :
名無しさん@明日があるさ:2014/06/27(金) 18:12:38.85 O
中国暴落いつなんだよ
364 :
350:2014/06/27(金) 18:54:33.86 O
ワロタ
>>350 おめでとう!!
じゃあ、次いつ買うの?
>>358 いくら運用してるのか知らないけど10年、20年積み立てていったら500万くらいは運用することになるんだから信託報酬料が高いのは管理費なんかよりずっと高くつくからね。
日本・海外の債権・株式4つだけだけど0.16~0.24%だから良心的な方か
>>369 個人型のたいがいのところは、年間4,000円程度。なので、信託報酬料と管理費を比較するのがナンセンス。
それくらい聞かずに調べてみたら。
>>372 全額会社負担で、>368のずっとが気になったもんで
定期組以外、どうでもいいレベルの額だな
>>373 言ってことがよくわからん。
いずれにしても、選択できる中で信託報酬料が安いのを選ぶようにした方がいい。1%程度と軽く考えるような奴はいい鴨。その観点で、アクティブファンドの方を選ぶのは論外。
>>374 俺は先進国株式はアクティブファンドなんだよなぁ
論外って言われちまったよ。。。orz
>>375 キツくなってすまん。
市場のアクティブファンドが、指数に勝てるかどうかは半々。
選んだファンドが将来平均を上回るかどうかは予測できない。
だから、確実に取られる信託報酬料が高いのは明らかに不利なだけ。
いまからでもコストの低いパッシブファンドに振替えたほうがいいよ。
>>377 Don't mind. So many people, so many style.
401k 外国株式インデックス 2.3万
証券 SMT JPX日経400 0.5万
eMaxis 新興国株式 0.5万
ExE-i グローバル中小株式 1.0万
このポートフォリオが海外ETFのVTに近くていいのでは
昨年末に個人型に入ったが、毎年社員が在籍してるか確認来るんだな
SBIと野村に入っている人いるんだが各運用会社から確認来るから面倒だな
社員がそこそこ多くて運用会社バラけて個人型運用してると書類沢山来て大変そう
万が一書類の返送忘れたり、未着で返送出来ない場合の責任の所在を問われることを考えると
面倒がって判子押すの渋る経営者が多いのも分かるな。
お前らすごいな
382 :
名無しさん@明日があるさ:2014/07/09(水) 00:56:24.74 0
そう思うなら、この時期に買ってみな!
決算シーズン突入か
アルコアは良かったみたいだけど、また高値更新するのかな?
日経平均1万4830円辺りまで下げるらしい
今日の終値1万5164円だから、あと374円
そろそろ情報収集するか
内外株を1割ずつ買って様子見してたけど、とうとうマイ転になってきた
半分惰性で同額の難平買い
確定拠出年金なんて年に1度動かすか検討するだけでいいよ。信託報酬安いのを選んで、最低10年は持ち続ける気でいれば、間違いない。
387 :
名無しさん@明日があるさ:2014/07/20(日) 07:02:18.49 0
難平チャーンス!
難平素寒貧
389 :
名無しさん@明日があるさ:2014/07/20(日) 19:22:07.16 0
7/16に、資金の半分を突っ込んであった日本株を定期に戻した(+9.3%ゲット)。
米株の大幅調整は秋頃と思っているが、イエレンがあんなこと言うので、ちょっと
ビビッて利確してしまった。
これで、サマーラリーが来ると、悔しい思いをするんだろうが、まあいいか。
次に動くのは、QE3終了に伴った、米株・日本株大幅調整のタイミングだ。
それまでは静観だ。
もどすなら債権でいいんじゃね
おマイらどれを本命にしてる?
国内株
国内債
外国株
外国債
俺は外国債。理由は円安に賭けてるから。
俺は先進国株式インデ一本だな。どうせ日本の株はアメリカの劣化した写し絵に過ぎないから
アメリカ金利考えたら外債は何月に逃げるかってだな
>>391 外国株アクティブに半分
日本と外国リートに15ずつ
新興国株indexに20
こんな配分だね
>>393 実際に秋頃から米国金利が上ったとしても円安も進むから、逃げる予定は無い。
でも俺はいつも失敗ばかりだから自信は全くない。