教習指導員、技能検定員が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
おちてたので、たててみました
2名無しさん@明日があるさ:2013/02/10(日) 18:51:15.14 0
2007年度入社((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル(2007ねんどにゅうしゃがくがくぶるぶる)とは、
リーマン板における入社年度別スレッドのひとつ。シーズン最多スレ消費記録など多数の
記録を保持している。数多くの固定を擁し、圧倒的なスレの勢いは他年度の追随を許さず、
唯一にして絶対の王者として君臨している。2011年5月16日に前人未到の1000スレを達成。

経歴
2007/03/03(土) - 1人目が立つ
2007/08/22(水) - 100人目達成
2008/01/22(火) - 200人目達成
2008/05/06(火) - 300人目達成 (※402日での達成は史上最速)
2008/08/24(日) - 400人目達成 (※512日での達成は史上最速)
2008/12/14(日) - 500人目達成 (※624日での達成は史上最速)
2009/03/29(日) - 600人目達成 (※729日での達成は史上最速)
2009/07/05(日) - 700人目達成 (※827日での達成は史上最速)
2009/11/17(火) - 800人目達成 (※962日での達成は史上最速)
2010/09/13(月) - 900人目達成 (※1262日での達成は史上最速)
2011/05/16(月) - 1000人目達成 (※1507日での達成は史上最速)
2011/12/15(木) - 1100人目達成 (※1720日での達成は史上最速)
2012/10/18(木) - 1200人目達成


主な記録
1日最多スレ消費 3(※複数回記録) 
100スレ区分の史上最速記録 99日(600-700スレ)
入社年度別シーズン最多スレ消費 5年連続トップ(※史上初)
新人1年目のスレ消費 266(2007年度) (※史上最多)
シーズン最多スレ消費 336(2008年度) (※史上最多)
連続2シーズン最多スレ消費 602(2007-2008年度) (※史上最多)
連続3シーズン最多スレ消費 850(2007-2009年度) (※史上最多)
連続4シーズン最多スレ消費 978(2007-2010年度) (※史上最多)
連続5シーズン最多スレ消費 1142
3名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 20:37:13.37 0
休みクレ!
4名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 22:08:10.36 0
上司が糞すぎる。この時期はストレス溜まるな〜。
>>1乙!
5名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 20:01:24.99 0
繁忙期手当とかあるの?
6名無しさん@明日があるさ:2013/02/17(日) 16:26:43.33 0
ちょっと質問です。

私が免許を取った15年前の初心運転者マークを貼っておく期間は
3ヶ月だったと記憶しているのですが、
いつから、1年になったのですか?

あれ〜、勘違い?
でも、そんなに短くていいんだぁ〜って思った記憶があるんですけど…
7名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 19:08:52.69 O
繁忙期になって教習生の顔が覚えられなくなるぐらい溢れかえってる(´Д`)
8名無しさん@明日があるさ:2013/02/24(日) 21:32:46.81 0
みんな手取りいくら?
9名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 00:29:06.30 O
休みくれーしぬー
10名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 18:08:56.09 0
繁忙期辛い、、
11名無しさん@明日があるさ:2013/03/12(火) 00:58:01.73 0
MTで坂道発進するときに
クラッチを少し上げた状態から発進動作を始める事は邪道だからそんな指導するなと言われた

正直何故だめなのかがわからないので
誰か納得のいく説明できる人いますか?
12名無しさん@明日があるさ:2013/03/17(日) 10:29:00.06 0
>>11
むしろクラッチ上げてない状態で発進させる方が危険じゃね?
13名無しさん@明日があるさ:2013/03/17(日) 19:28:42.33 O
急に辞めたくなった…。
首にでもなんでもしてくれ(ノ-_-)ノ~┻━┻
14名無しさん@明日があるさ:2013/03/18(月) 20:46:38.05 0
ボーナスカットか、、、
15名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 08:08:53.17 0
>>13
禿同。
この仕事に魅力を感じなくなった。
安全な運転者の育成?笑っちまうな。
実際はアンケート気にしてビクビクしながら仕事するだけ。
職場には人間のクズが多いし最低だよこんな仕事。
16名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 20:36:14.97 0
とりあえず給料安すぎるからあり得ない
繁忙期おわたら転職考えようか
17名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 00:34:27.20 O
廃校にならんかなーうちの学校。
公安委員会に報告しちゃおうかな
18名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 01:05:58.85 0
手取りいくら?
19名無しさん@明日があるさ:2013/03/22(金) 07:04:24.97 0
目指せば絶対になれる職業ですか?
20名無しさん@明日があるさ:2013/03/22(金) 22:50:46.37 0
今日、見習いの採用面接受けて来た(田舎)
楽しそうな職種だと思ってたけど、このスレ見てたら不安になってきた。
21名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 07:35:50.20 0
>>20

俺は早く辞めることしか考えてないw
22名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 17:57:04.63 0
>>19
運転技術の試験や教習所に関する法令、教育知識、道路交通法などの筆記試験に合格すればなれる。
あとは若者と会話できるコミュ力もなw
23名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 21:24:03.00 0
離職率は高いの?
24名無しさん@明日があるさ:2013/04/01(月) 22:18:32.37 O
繁忙期最後の13連勤
しぬー睡眠時間くれー
25名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 11:41:02.21 0
友人が教官で最近戸建を購入したんだけど、そんなに稼げるの?
ちなみに都内。
奥さんも働いてるからかなぁ。
26名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 20:37:06.96 0
繁忙期って何時間労働?
27名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 22:23:08.31 0
>>26
朝8時から夜8時まで 朝の迎えはないけど夜の送りはありで+1時間くらい
21連勤とかもあったし休みはほとんどないけど仕事自体は楽勝だったぜ。

4月入ってから超ヒマになって時間が過ぎていかない。
怖い校長がいるんで仕事するフリし続けるのも辛いわ。
28名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 20:17:13.79 0
閑散期って4月〜6月と10月〜12月くらい?
29名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 23:11:12.08 0
自動車学校って夏休みと春休みどっちが生徒多いの?
30名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 09:34:57.55 0
>>25
場所にもよるんだろうけど
大体のところは、閑散期と繁忙期で倍くらい給料変わってくるんじゃない?

うちはMAX貰えて手取り40くらいだわ・・・
周りに比べたら貰えてる方だと言われてるけど
いつ路上で死ぬかもしれないと思うと命の価値って
そんなでもないんだな
31名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 20:10:42.87 0
>>30
仕事楽しい?自動二輪って運動神経悪いと厳しい?
32名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 21:02:56.79 O
見習いで転職したが、生徒がいるロビーより騒がしい事務所に唖然…
カウンターだから生徒から丸見えなんだけどね、生徒にケツに向けてお喋りが当たり前(副管と事務員)
33名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 08:34:23.27 0
教習所の指導員に「kawasakiのW800に乗る」とか言って大型二輪の免許を取ったにも拘わらず、結局、suzukiの
250ccに乗ってるもんだから、恥ずかしくて、教習所主催のツーリングに招待されてもずっと無視していた。
しかし、担当だった指導員に250ccに乗っているところをとうとう見られてしまった。
なんかこっ恥ずかしい。
34名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 09:35:44.89 0
>>33
そういう時はこう言うんだよ。
「W800買う気満々で試乗もさせて貰ったんですけど、suzukiも前から気になっていて『色々』試乗してみたんですよ。
そしたら思いの外、この250ccが乗りやすくってw」
とか。W800本命だったけど、他に「色々な車種を試乗した結果」これを選んだ的に言っておけばおk
35名無しさん@明日があるさ:2013/04/13(土) 13:52:40.66 0
>>29
春休み
36名無しさん@明日があるさ:2013/04/13(土) 15:20:24.31 0
>>34
自分から話しかけるつもりはないけど、相手の方から「あれ?W800には乗ってないんだ?」みたいなことを言って
きたらそう答えるよ。
あと何年かしたら、俺が乗ろうとしていたバイクのことはもちろん、俺の存在自体を完全に忘れてくれるんだろうけどw
37名無しさん@明日があるさ:2013/04/15(月) 02:50:25.57 0
>>31
指導自体は2年もすれば飽きる。
けど、年に2回はモテ期が来るよ。
それを楽しく出来るか出来ないかは自分次第
間違っても在籍中に手は出さないこと

運動神経うんぬんはあまり関係ないんじゃないかな?
自分がどれだけ走りこんだかが結果として出るよ
38名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 20:24:51.92 0
卒業したら手を出してもいいってこと?
39名無しさん@明日があるさ:2013/04/17(水) 08:21:07.35 0
>>38
暗黙の了解というか、卒業したら一般人だからね

教習所という慣れない場所で釣り橋効果もあるんだろうね。
年に5〜10人とか関係持つよ。
終わりも早いけど
40名無しさん@明日があるさ:2013/04/17(水) 20:37:11.59 O
>>39

二輪教習中に
『ドライブ行かない?』って言われたのは、誘われてたって事?

教習中でテンパってたから、無理〜って言ったけど…卒業後、バイク選びに引き回してやった
41名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 17:09:51.01 0
教習指導員(資格無)の見習いで大阪京都で仕事したいが、求人無い…
皆さんは見習いからですか?独学ですか?
42名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 21:50:04.22 0
指導員って交通六法関係の本全部持ってるの?
43名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 12:06:09.37 O
>>41>>42
今月から指導員見習いです
実際見習いでないと資格試験受けれないと思います
求人は冬にありました

六法は持ってませんが分厚い関係規定集は持ってます
新任でかなり勉強させられて年とともにどんどん忘れていくそうです
44名無しさん@明日があるさ:2013/04/24(水) 20:21:50.81 0
オススメの法令関係の本や規定集の本ってありますか?
45名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 12:50:56.46 0
>>42
持ってる人などいない。目を通したこともない。
>>33
バイクに乗ってる姿だけ見てもうれしいもんだ。
残念に思うのは、下手な乗り方やめちゃめちゃなすり抜けしてるところを見たとき。

>>11
ハンドブレーキ発進の目的は?フットブレーキ発進の目的は?
ただ、下がらずに発進するだけではなかろう。
S・クランクもただ通過できればいいのか?れは聞く人が聞けば十分邪道と思うだろう。
様々な課題ができるようになれば、教習生は満足するが、
最初からその教えかたをしているのであれば、
後々修正が面倒になる。
>>11だけを聞けば、聞く人が聞けば十分邪道と思うだろう。
46名無しさん@明日があるさ:2013/05/09(木) 22:14:25.73 0
指導員や技能検定員になるのに、10年以上前の違反歴(酒気帯び)はNGでしょうか?
47名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 20:59:08.67 0
>>46
関係ない。
面接では何か聞かれるかもしれないが、それほど影響はないと思われ。
過去の飲酒で免停経験の人が指導員受かったから。
48名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 00:07:31.73 0
会社には、過去の違反は報告しなかったけど、
運転経歴書を取ると付いてくる
SDカードでバレたよ。

でも、一緒に受ける周りがひど過ぎて、
7年の無事故無違反でも、ほめられた?
49名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 23:51:32.78 0
閑散期楽だなー。ずっとこんな感じで働けたら最高の職場なんだけど。
夏の繁忙期がすでにアップを始めてる・・・
50名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
指導員審査には違反歴、事故歴ゼロの人より色々な車種の免許を持っている人の方が有利なの?指導員の序列みたいな、、?
51名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cH2QVbC+0!
審査受かったけど、事後教養でいきなり教習生の前で学科とか、技能で聞いてない項目
をいきなり、助手席とか、どこの教習所もこんな感じなのかな?
他の教習所いきたい
というか事後教養で教習生に学科をやっていいんですか?
52名無しさん@明日があるさ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
教習生に好意を持たれて、告白されたらどう思いますか?

告白まではいかなくても、連絡先を聞かれたりしたらどう思いますか
迷惑でしょうか・・・
53名無しさん@明日があるさ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
>>50
事故歴ゼロや無事故なんてなんの役にも立たないよ、より沢山の免許を持つ人が教習所でも優遇される
54名無しさん@明日があるさ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
>>52
よくあることだから特に
こっそり連絡先聞いてみればいいんじゃない
教えてくれるかは分からないけどね
55名無しさん@明日があるさ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
>>54
ありがとう
ちなみに聞かれたことある?
56名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
教習指導員って絶対に学科も教えないといけないんですか?
自分が行っていた学校では学科を教える先生は一部の先生だけだったんですが。
57名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>56
その車校による。学科もやればすぐに慣れますよ。
僕も絶対に無理だと思ったんですけど、今は学校の先生になったみたいで結構楽しんでます。
58名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
最近暑過ぎてバイクの教習が辛い・・・
一日やったら熱中症で死ぬぞ・・・
59名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>57
どうもありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
60名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
学科なれない。ほとんど教本棒読みだわ
61名無しさん@明日があるさ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
自動二輪の免許ないと指導員審査うけられないの?
62名無しさん@明日があるさ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
最近仕事にヤル気が出ない。みんなも辞めたくなる時あるの?
63名無しさん@明日があるさ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
むしろ毎日辞めたいと思ってる
事務はうるさいし、指導員はうるさいし
64名無しさん@明日があるさ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
指導員退職するとタクシーとかバスとかダンプの仕事しかないぞw  
そっちのほうが高収入だけどw 
俺は10年ぶりに検定印に戻るぜ? 
やっぱダンプとかタクシーだと飽きるし犯罪者だらけなので恥ずかしい。
65名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
最近教習生の質が下がったと感じるのは俺だけ?
金さえ払えば免許取れると思ってる奴大杉。何の為の指導員だか。転職も視野に入れよう。
66名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
やっと車校に就職したぜ?  
明日は応急救護の見学だぜ? 
まだ送迎バスすら乗ってないんだぜ?
67名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
>>66
俺と変わってくれ。辞めたい。
68名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
他県の教習所に就職したんだけど、
コチラの地域だと他校の教習車や送迎車両と挙手や会釈の挨拶するんだな。 
前に居た地域だと姉妹校同士でもシカトだったのに。。。
69名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
スレチだけど、指導員試験1回落ちて、免除項目がいくつかあるんだが

今車校やめたら、残りの項目は一般ででも受けれるんですか?
1回落ちたら風当たりが突然強くなって職場環境が最悪になったから
指導員資格持ちで別の学校で働きたいんだけどなぁ。。。
70名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
>>69
一般人でも受けれるよ   
71名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
日本海側だと筆記試験が論文なのに 
太平洋側だと○×問題なんだな。  
72名無しさん@明日があるさ:2013/09/03(火) 11:01:49.07 0
>>70
一般で残りうけてから、どっか別の場所で働くことにします!

いくら国家資格といえど、県外に出てしまってはダメですよね?
1度実家に帰ってゆっくりしたいんですがorz
73名無しさん@明日があるさ:2013/09/03(火) 17:11:10.22 0
>>69
県による
落ちると色々言われるの?
74名無しさん@明日があるさ:2013/09/03(火) 17:48:56.58 0
>>72
県外でもつかえる
条件があるかもだけど
75名無しさん@明日があるさ:2013/09/03(火) 18:40:59.03 0
県外でも大丈夫  
ただし数年経つと再確認審査が面倒だぜ  
76名無しさん@明日があるさ:2013/09/03(火) 21:35:48.53 0
>>73
僕のメンタルが弱いだけで、根性無しだとも思うのですが。

「審査に1度で受からないとか人間じゃない」
「どうせ指導員になっても使えない」

とかは言われてます。

班からもイスが無くなっていたのはちょっと辛かったです。

今年に受けたばかりなので、県外も検討してみます、早く指導員になりたい。
77名無しさん@明日があるさ:2013/09/04(水) 18:41:25.42 0
>>76
酷いね
一度で受かる人は殆どいないだろうけどね
審査受かっても、事後教養やらないと資格がもらえないかも。

でもそこまでいい仕事じゃないと思うよ
自分も受かったばかりだけど
78名無しさん@明日があるさ:2013/09/04(水) 20:29:14.51 0
>>76
1発で全部取れるのは全体の1割もいないと思うけどな〜
遅かれ早かれそんな職場辞めたほうがいいよ。

指導員目指してるなら、一般で受けるよりも
実家にでも帰ってから他の教習所探して
そこからまたスタートしたほうがいいと思うよ。

場所によっては中研飛ばしてもらって
全免除ってとこもあるから

あとは裏の力が強い教習所とか・・・
79名無しさん@明日があるさ:2013/09/05(木) 04:33:01.22 0
一発で、受かるか受からないかは、試験課教習所係りによりけり
中研に飛ばされても、事前教養しっかりしてないと、地獄を見る。
80名無しさん@明日があるさ:2013/09/05(木) 06:24:29.63 P
>>64
ダンプやタクシーのほうが高収入ってとても信じられないんだが
特にタクシーとか規制緩和で台数増えすぎ+不景気で儲からないって話しか聞かんぞ
あとダンプは腕力はいらんの?
81名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 18:32:44.29 0
指導員の資格あれば、他の教習所に転職できるのかな?
82てす:2013/09/07(土) 20:01:04.21 0
83名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 05:18:42.96 0
教習所スレから来ますた
みんな辞めたいのね
84名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 14:38:09.04 0
先月に免許取得できたんですが、技能の時に苦手に思ってた教官の人が路上の時3回中2回居眠りしてたことあったんですけど……
これをアンケートに書いて、さっきhp見たらその人が消えてたんですけど、自業自得ですよね?
85名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 23:32:28.26 0
居眠りできるようなドイナカで働きたい
86名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 00:03:59.92 0
正直うとうとするときある
87名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 03:12:31.36 0
うちも居眠りオヤジがいるから卒業時に書いとこ
88名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 16:34:43.71 0
やっぱり指導員って遊んでいるのですか?
年に5〜10人も関係持つってすごい。
みんな若い子ですよね?
89名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 16:42:57.88 0
>>88
歳関係なしに、清潔でやさしい性格が最低条件。
あと、声も結構重要。

○舟さんとか、40半ばだけどJDにモテるよ
90名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 18:47:08.88 0
指導員てそんなに告白されるの?
教習所で働いてるけど見たことない
91名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 19:06:58.01 0
>>89さん
レスをありがとうございます。
声はやっぱり低い声の人はモテそうだなと思います。
92名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 00:44:39.12 0
1年で5人からと言っても教習所の規模にもよりそう
93名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 14:21:25.87 i
>>69
自分もそんな感じで、今のとこ辞めて何処か新しいとこ移って指導員目指そうかなと思ってる
指導部長とソリが合わなくて、毎日毎日怒鳴られてストレスが半端ない
会社に行くのが憂鬱で仕方ない
例え10月の試験で受かっても、あのクソ野郎の下でずっと働く自信が無い
94名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 21:36:20.12 0
16年ぶりに自車学に就職したけど、持ってた応急救護指導員の資格が無効だって言われたぜwww  
AEDの講習が必要らしいぜ。。。 AEDってなんやねん 
95名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 23:34:34.58 0
AED知らない奴とか社会的におかしい
96名無しさん@明日があるさ:2013/09/14(土) 12:31:42.43 0
応急も年々細かいところ変わっていくしね 仕方ないね
97名無しさん@明日があるさ:2013/09/14(土) 21:44:48.27 0
指導員なったばかりで、学科5時間とか。
もう辞めたい
98名無しさん@明日があるさ:2013/09/14(土) 22:06:17.34 0
TOYOTAコンフォートが嫌いだ!!!!!  酔う  グラグラ揺れてキモチワルイ  

10数年前にU14ブルーバードで教習してた時は全く酔わなかったのに・・・  
99名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 01:40:32.82 0
どこの教習車もコンフォートなのね
あとプリウスとか
100名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 09:14:22.35 0
もっと運転しづらい車じゃないと練習にならないんじゃないのか?
101名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 10:46:56.57 I
>>98
俺、何故かトヨタ車だけ酔う
ちなみにうちの教習車はアクセラ
102名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 12:25:06.44 0
>>101
関東の女性合宿メインの教習所?
103名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 12:40:34.28 I
>>102
いや東北。合宿はやってない
104名無しさん@明日があるさ:2013/09/18(水) 23:13:10.12 0
来月から高校生くるのか。
嫌だな。クソ生意気だし
105名無しさん@明日があるさ:2013/09/18(水) 23:44:06.25 0
すでに高校生だらけです
106名無しさん@明日があるさ:2013/09/22(日) 05:02:45.52 O
繁忙期の一ヶ月、学校にいる時間が400時間超えた<(_ _;)>
107名無しさん@明日があるさ:2013/09/24(火) 13:44:14.92 0
給料いいだろうな
そんなに仕事すれば
108名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 15:20:36.16 O
手取り40万いってないよ。ボーナスないし(+_+)
109名無しさん@明日があるさ:2013/09/29(日) 02:38:35.71 0
年齢は?
110名無しさん@明日があるさ:2013/10/05(土) 20:07:35.69 0
55
111名無しさん@明日があるさ:2013/10/06(日) 23:10:36.41 0
今までに何回か担当している、かなり真面目に取り組んでてよく笑っている子が
いつもと違う悩んでるような様子で、
赤信号の時にやたらと、こっちの横顔を見てきたり
外を見てたりしたので注意したら、「お腹がすいて、お店とか見てた」と
真剣な顔で言われた・・。

食事に誘われてるのかと、ちょっとドキドキした。
112名無しさん@明日があるさ:2013/10/07(月) 07:08:19.52 I
多分その子には>>111が食い物に見えたんだろう
113名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 02:17:32.07 0
生徒と関係持つことてあるの?
114名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 21:54:15.11 0
モテない奴は無理  
115名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 21:47:02.79 0
ある。
でもウチは、配車が絶対指名近づけねーから・・・
なんの指名制度だよなw
男→男の指名は、余裕w
116名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 22:03:15.36 0
ホモ受けする指導員は大変だな
117名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 19:36:50.72 0
ウチは井の中の蛙人間だらけだ
118名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 22:50:05.73 0
高校生が増えてきた  いただきま〜す
119名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 23:07:42.27 0
頂いちゃうことできるの?
120名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 20:16:35.14 i
事務の女性と結婚した人とかっている?
121名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 00:05:38.87 0
>>117
うちもだから、どこもそうなんじゃないの?
122名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 13:33:42.51 i
>>120
俺したよ
123名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 20:13:24.75 0
指導員なってから妙にもてる
おれ不細工なのにw
124名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 23:31:27.89 0
どこにでも大物教習生っているんですか?
125名無しさん@明日があるさ:2013/10/14(月) 14:43:35.67 0
>>123
告白とかされるの?
126名無しさん@明日があるさ:2013/10/16(水) 01:45:47.55 0
5年ほど二輪に乗ってから四輪教習受けに来た奴の
運転って、隣に乗っててマシな方?
数年前に取ったのだけど、「二輪乗ってるしねぇー」で
確かにつまずくことは無かったけど‥
127名無しさん@明日があるさ:2013/10/17(木) 22:46:05.35 0
>>126
乗り物初心者な教習生の運転センスにもよるけど、二輪経験者のがマシどころか安心して乗れる
二輪と四輪の違いを習得するだけだから、呑みこみもはやいし
5年も公道運転経験あるなら、危険の判断能力は出来てるし
128名無しさん@明日があるさ:2013/10/17(木) 23:04:49.88 0
>>125
しょっちゅうだぞ
129名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 21:28:47.38 0
>>127
いつも飲み屋のおっさんばりに冗談を飛ばしてる人が、
高速教習でもう一人に運転変わったら無言になったもんで‥

免許取っても四輪のみの人の運転おっかないし‥
130名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 22:20:20.14 0
>>128
しょっちゅうか
自分は今まで無いな。フツめんだけど
131名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 23:54:59.66 0
オレはさっぱりモテない
132名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 18:21:14.84 0
同僚のおっさんうぜえ。ネチネチ氏ねばいいのに
133名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 21:31:45.40 0
うちにもいるわ。 40過ぎたオヤジの嫌味イジメがハンパない。
134名無しさん@明日があるさ:2013/10/20(日) 15:03:33.49 i
>>132
うちの会社にもそういうのいるよ
みんなに嫌わらてるよ
135名無しさん@明日があるさ:2013/10/21(月) 00:11:16.08 0
やっぱりどこにでもいるのか。そういう人がいると辞めたくなる。
まあそういう人は、生徒からも嫌われてるだろう
136名無しさん@明日があるさ:2013/10/21(月) 00:46:33.72 0
俺はそういう腐れがいると
付きまといたくなるわ(笑)
137名無しさん@明日があるさ:2013/10/21(月) 01:55:15.85 O
うちにいるおっさんもうぜぇ!人の教習に文句ばっかり、おまえが言うなって感じ。女の子の教習生にモテてると勘違いしてるし。
138名無しさん@明日があるさ:2013/10/21(月) 22:58:14.02 0
5年目にして急に辞めたくなった。アンケートを気にして教習生にご機嫌取る毎日にやりがいを失った。
139名無しさん@明日があるさ:2013/10/21(月) 23:21:10.79 0
アンケートある所は何かと大変そうだな
上から文句言われんの?
うちはアンケートないだけマシか
140名無しさん@明日があるさ:2013/10/22(火) 09:58:04.96 i
>>139
アンケート有るけどご機嫌は取らないな
ストレス溜まるし
141名無しさん@明日があるさ:2013/10/22(火) 20:22:00.16 0
俺は、上からの圧力や同僚との人間関係のストレスを教習生に当たることで解消してるげどなw
142名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 08:14:09.94 0
141:
指導員以前に人としてもう終わってるな…
143名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 11:42:21.97 0
>>142
以外といるからね
上司もこんなやついるわ
144名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 22:38:56.96 0
久しぶりにモテ期が来た  嬉しいでつ 
145名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 00:38:05.12 0
オウムのごとく同じことを繰り返し繰り返し喋るだけのこの仕事に飽き
た。ガキ相手にやりがいない。
146名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 00:40:49.52 0
中研って、どんなトコ?
147名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 08:56:38.17 0
144→馬鹿
148名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 18:58:45.58 0
暇なので高3のいるお宅訪問に行かされるのが辛い
みんなも営業とか行くの?
149名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 21:06:02.68 0
営業はないな
別に営業手当てとか付くの?
150名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 21:33:33.07 0
同僚を好きになった事ある?
151名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 22:10:13.47 i
7歳上の事務のお姉さんが好きです
152名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 22:30:53.53 0
中研ってどんなトコ?
行った人いる?
153名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 22:55:42.83 0
北海道います?
154名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 22:56:58.41 I
>>151
7歳上…お姉さんいくつだ?
155名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 23:08:49.00 0
事務員好きになるとかって、
うちではとうてい考えられんな(笑)
156名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 23:31:16.14 0
>>148
DMじゃ駄目なんだ
大変だなw
157名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 00:16:37.72 0
一昔前は教習所はどこも殿様商売だったのにな
158名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 01:29:23.73 i
>>154
32歳
年は7つ上でも見た目は年下に見えるくらい童顔で可愛い
159名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 07:35:33.75 0
社内恋愛か…
オレは生活のためにただ働いてるだけ。何が安全運転の育成よ、笑っちまうわ
160名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 08:03:51.61 0
>>149
成約すれば手当て付くけどそれ以外ないのだよ…
>>156
田舎だし入所少なくて上も困ってるようだし
DMだけでなく訪問に力を入れろと圧力が
161名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 08:43:01.92 0
営業もするとなると大変だな
成約ってどれくらい回って何件くらい取れるもん?
うちも田舎の地域だからそのうちやらせられるかもな
162名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 22:49:20.59 0
好きな人がいたら仕事いくのが楽しいだろうな
自分も生活の為に働いてるだけ。
163名無しさん@明日があるさ:2013/10/27(日) 00:42:49.87 0
オレもだ。
164名無しさん@明日があるさ:2013/10/28(月) 21:28:04.44 0
>>151
事務員と結婚したって話、たまに聞くから頑張れ!
165名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 12:11:15.40 0
生徒と関係もつのはあまり聞かないな
事務員BBAしかいない
166名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 00:55:01.88 0
明日もJDのモモ太でも擦って楽しむかッ
167名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 22:18:52.90 0
明日も教習生に八つ当たりしてストレス発散してくっか〜40半ばにもなって池沼のオレは職場でもかなりの嫌われものだぜ。ブサアホだけど虚栄心だけは誰にも負けない自信アリ!
168名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 19:11:50.82 0
169名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 23:05:21.87 0
>>自動車学校の指導員は国家資格で、3年以上の運転経験がなければ、受験することはできない

はい、論破。
170名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 01:47:21.56 0
↑169
底辺職の負け犬ほざく…マジ気の毒(笑)×109!
171名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 09:13:11.15 0
指導員さんに質問があります。私は路上に出て確か2日目に片手2本指だけで無理やり運転させられました。カーブで大型トラックとすれ違った時、衝突する映像がフラッシュバックして一瞬失神しました。私は過去に交通事故の悲しい体験をしていて、車の運転に
かなり抵抗がありますが、その指導員はむしろ楽しんでいた様に思います。今後の教習生の為にもその不真面目な指導員を辞めさせたいです。この場合、公安に話を持っていくのがよいのでしょうか
172名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 15:24:12.25 0
私も指導員さんにお伺いしたいのですが、
かなりオーバーの末、先日卒検に1回で合格したのですが
言葉に出来ない位、
とーーーーーーーーーーーても嬉しかったので、
とてもお世話になった指導員さん(検定も出来る方)に
嬉しくて報告したら絶句され、ものすごく真顔で怖い顔になってしまいました。

指導員さんって、苦労した教習生が卒検に受かって大喜びして
報告に来るのって、(車の危険性が解っていないように見えて)
苦々しく思うものなのですか?
今思うと喜び過ぎて、何だか恥ずかしいし、情けないです
173名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 19:11:19.89 0
釣りか。荒れてるな。
174名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 19:19:19.26 0
>>170
あなたも、底辺職の教習指導員なの?w
175名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 23:35:31.85 0
>>172
別に嬉しくない
めんどくさい
教習生って勘違いしてる子よくいるけど
こっちは客だから優しくしてるし、顔なんて覚えてねーし
冷やかされるし迷惑だよ
俺はね
176名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 23:41:22.22 0
一人すげえ明るい子いたな
会話楽しくて、既婚者だけど超可愛かった
その子だけ忘れられないね
たまに路上で初心者マークつけてんの見ると頑張れって思うわ
あーーーー、既婚じゃなきゃよかったのに!!
177名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 23:46:50.05 0
会話も楽しくて…ってうちの所は必要事項以外は話さないけど
そんなに盛り上がったのかw
178名無しさん@明日があるさ:2013/11/04(月) 07:45:20.52 0
自分は、会話のセンスがないから話がつまらないって教習生から言われてしまった…
179名無しさん@明日があるさ:2013/11/04(月) 13:29:46.39 i
教習中結構雑談するの?
180名無しさん@明日があるさ:2013/11/04(月) 20:21:26.01 0
するに決まってるだろw   できない奴は学科実施に向いてない
181名無しさん@明日があるさ:2013/11/04(月) 22:21:21.86 0
>>176だが、俺も普段はそんなしゃべらんよ
高速とか困っちゃうw
その人だけ盛り上がったのよね〜
あー可愛かった!忘れたいのにっw
182名無しさん@明日があるさ:2013/11/04(月) 23:05:15.47 0
そんな盛り上がる話題なんてあるのか?w
でも日頃若い子ばっかりだから、たまに社会人とか落ち着いた子だといいよね
183名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 00:35:57.98 0
卒業アンケートに、名指しで教え方が良かったと感謝の言葉を
書かれたら、立場が悪くなりますか?
184名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 12:55:17.27 i
>>183
別にならないよ
185名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 18:32:53.75 0
ATとかMTとかの配車て平等?
一日中MTが何日も続くと疲れる
186名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 20:22:50.01 0
>>184さん
レスをありがとうございます。

他の指導員から妬まれたりして居心地が悪くなるのかなと
思いました。
187名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 21:26:55.51 0
女子高生が増えてきたぜ  最高だぜ   やっぱ辞めなくて正解だったぜ  
188名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 22:08:03.43 0
いいなあ
中々女の子に当ててくれなくて、一日中男だから、辞めて他の教習所に行きたい
189名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 22:21:45.79 0
自分は男の方が会話してても楽しいけどな
190名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 23:17:49.91 0
>>176>>181
素朴な質問。
もしそのお気に入りの子が既婚じゃなかったら、どうしてた?
自分からいけないでしょ
191名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 23:35:48.44 0
その既婚の子、何歳だった?
最初担当した時は独身だと思った?
192名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 00:07:32.16 0
>>190
既婚じゃなきゃ、付き合いたい!!
自分からはいけないけど、なんとかなりそうな雰囲気はあったよ

>>191
30だって言ってた
指輪してたし、平日昼間の教習だからすぐ分かった
193名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 00:29:27.24 0
>なんとかなりそうな雰囲気はあったよ

>>192さんは何歳?
指名制でいつも指名されてた?
同年代とかで、きっと相手も好印象持ってたのかもな。

30だったら、指輪っていっても付き合っているという指輪かも
しれなかったのに。
194名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 10:36:15.11 i
>>185
うちはめちゃくちゃ
二輪乗って、四輪とかも普通だし
別に疲れないよ
項目とか間違わなければ平気
195名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 21:18:33.41 0
>>193
俺は32だよ
後半ほぼオレ指名でした

>>185
うちはバランスよく配車されてるぞ
196名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 23:31:58.46 0
>>195
後半ほぼ指名って・・。
やっぱ、気に入られてたんだな。
お互いどこか気になってるけど、口に出したら終わりだから
言わないっていう、男のロマンだ。

>なんとかなりそうな雰囲気はあったよ
具体的に言うと?
197名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 19:56:50.25 0
>>185
そんなもん配車係を一喝して変えさせれば良いのでは?うちの車校はそうだよ
時間が無かろうが関係ない、バカな配車をする奴が悪い
198名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 20:05:24.28 0
高校生入ってきて、舐めた態度してる奴いない?どうしてる?学科とか技能とか
199名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 21:57:00.71 0
舐めた奴には威嚇してる。
200名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 10:48:01.56 0
虚栄心剥き出しですな(笑)
教習生は視てますよー
内心 嘲笑してますよー
201名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 21:14:40.74 0
>>196
感覚的なもんで、具体的に言うのはちょっとむずい
俺の気のせいって言っちゃーそれまでだけどなw
他の教習生とは明らかに違う感じ
お互い楽しみにしてるって感じだよ
俺の休みは予約入れないでくれたり。
202名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 22:18:27.31 0
>>198
技能で狭路やってるならクランクバックでも見せてやれば?
203名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 06:17:27.39 0
猛吹雪の視界ゼロの時にホイルローダーでクランクバックやってますぜw  誰も見てくれないけどw
204名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 07:36:11.36 0
指導員ってやっぱ考える事が幼稚だよね。一般企業で働いてないから、社会人としても劣っているのだろうか
205名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 08:43:35.31 0
仕事は、助手席に座ることですからー
悪かったな!
206名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 09:45:32.13 i
ガキの程度が低いから、優しくするとつけあがるからな。
でも一般企業から、指導員なった人も多い
自分もそうだけど、どこの企業でも、同じところずっといると、ダメだな
207名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 11:13:00.70 O
教官って何で喫煙率高いの?暇なの?

タバコとコーヒーと加齢臭のミックスで、
教習中ずっと臭くて気持ち悪くて最悪なんです。
指名制度が無いとこ選んだ事を大変、悔やんでいます。

指名できたら、そうゆう臭い教官は二度と指名しません。

朝シャンしてタバコやコーヒー控えて、
小まめに口を濯いでください。
お願いします
208名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 12:19:49.77 0
仕事は助手席に座る事ってー
ちょちょウケた(笑)
209名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 13:09:13.50 0
中小企業じゃ残業手当もまっとうに出ないなんてゴロゴロある中
指導員はちゃんと残業手当貰える
俺はこの仕事で全然良かったけどな
210名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 13:48:58.02 0
大企業だったら手当てなんぞも手厚いし、もっと余裕のある生活できるのにと思う。今さらだけど。
211名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 14:24:42.35 0
大手は無理よ
高望みはしないけど、そこそこちゃんとしてっからな
同期のやつが中小企業でよ。
残業手当無くて夜10時まで会社とか、きついだろ。
俺はここで全然オッケー!!
212名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 16:58:56.32 0
全然オッケーってそんなにいいのか?関東?給料はいいの?
213名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 18:10:38.88 0
自称既婚の指導員に惚れられて困っている。こちはパートナーいるし、それ以前に全く苦手なタイプなのに
優しく接したら勘違いされた。指導員の勘違いは全く迷惑だ、自覚せよ。
214名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 21:09:18.26 0
>>213
ご本人に直接お伝え下さいますようお願い申し上げます
215名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 21:15:54.98 0
>>212
関東
普通だ。良くはないが、世の中俺より貰ってない40代はざらにいる。
仕事があって、そこそこ手当てあって、これでよしと思ってる。
身の丈にあっていて、生活ができて、ブラックほどキツくない。
216名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 21:16:52.62 0
>>197
バカな上にBBAだから、逆ギレしてきて、口ききたくない
217名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 21:36:59.26 0
>>209
俺もそう思う
最後の時間の教習終わったら、みんな5分以内に帰ってるんだもん
残業慣れてたから、こんな世界有るのかと最初マジビビったw
218名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 21:43:18.13 0
>>210
大企業は待遇いいけど残業、休出、転勤が多いよ
年収400〜500でマッタリやるのに指導員は丁度いい
土日休みじゃない点は人を選ぶかな
219名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 22:42:16.34 i
そんなにもらってるのか
ちなみにボーナス幾らぐらい?
220名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 08:40:02.69 0
いいなあ
昇給ないし不平等だして辞めたい
221名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 20:18:50.17 i
>>219
年間で60弱
基本給が少ないのでこんなもんw
222名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 20:22:49.60 i
>>220
数年間我慢して出稼ぎ行ったら?
教習生多くて、合宿でぶん回してる所なら600〜700貰えるよ
223名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 21:21:50.92 0
>>222
そんな貰えるところあるんですか。
その年収だと今の3倍以上も貰える計算になる
224名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 18:59:49.35 0
教官は気に食わないとブレーキ踏んで受講者を驚かすよ
俺勝利って思ってるks大杉
225名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 20:29:26.47 0
学科キツい。慣れない
226名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 23:48:35.90 0
>>223
見習い中とかじゃないよね?
227名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 00:12:41.02 0
>>225
自分も学科慣れないきつい
一日何時間学科てすか?
228名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 00:16:33.46 0
>>226
指導員ですよ
給料安いのにこき使われて、疲れる
229名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 00:30:21.79 0
>>201
>俺の休みは予約入れないでくれたり

それは確実だな。好印象は持っていただろう
230名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 01:01:38.62 0
>>227
自分は1日1〜2時限程度
そちらは?
学科のコツとか知りたい
231名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 06:29:40.78 0
指導員の人数が多いトコだと学科教習は週に1回か2回だけ  
232名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 19:17:26.97 i
見習いとして働いてたけど、二回目の試験で残り一つ技能教習法落としてクビになった
もう、どうしたらいいか分からん
233名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 21:09:03.07 0
>>229
だべ?
見きわめ終ったあと、超見つめあったからね
頑張って下さいって言うのが精一杯だった
またあの子の声聞きたいわw

はー、もう既婚者に恋心なんて抱くもんじゃねーな、まじで
234名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 22:56:48.69 0
通りすがりで指導員ではないけど…
↑上の人、32歳なんだから、もっと落ち着こうよw
教習生に恋心抱くなんてネタかと思ってたら、本当にあるんだなww
235名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 23:30:30.55 0
>>233
うーん。延長するような技量だったら
もっと教えられたのにな。

>超見つめあった
って真顔で?なんか気持ちがこもってそう。
切ないなー。
236名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 10:49:21.33 i
>>230
普段はそれ位だけど、4時間が続いた時はきつかった。
学科難しいよね。
自分もコツが知りたい
237名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 12:25:36.98 O
指導員さんに恋をしてしまいました
露骨に想いを伝えるつもりはないけど連絡先の交換はしたいです
指導員さんからして『こうやって気持ちを打ち明けてくれれば無難』っていうのがあったら教えて下さい
逆に『こういう告白のされ方は困る』っていうのもあったらお願いします。。
238名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 20:03:40.72 0
>>237
指導員何歳くらい?
239名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 21:02:07.58 O
>>238
その指導員さんは34くらいで自分は28です
指導員さんが未婚なのは確実ですが彼女がいるかどうかは分かりません
今、二段階の後半なのでタイミングがあるうちに行動しなきゃって焦ってます
240名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 22:19:36.60 0
>>239
他の教習所の人に見られると困ると思う。
あとダメでもしつこくしない事かな
241名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 23:27:15.29 0
>指導員さんが未婚なのは確実ですが

指導員って既婚率高い気がするけど。
34才だとどうだろ。
242名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 00:40:24.30 O
>>240
自分が卒業するタイミングで見計らってても、その最後の最後で会う機会がもしかしたら無いかもしれない!?!ので
だから今のうちに連絡先を書いた手紙を渡そうと思ってますが迷惑だと思いますか?手紙の内容によるかもしれませんが…
>>241
「俺結婚してなくて」という言葉を本人が言ってたので未婚で間違いないと思います
ただ彼女がいるかどうかは…分かりません
243名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 08:59:14.31 i
>>242
指導員の言葉が嘘かもしれないし
卒業したらメール下さいといえばいいんでない
244名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 15:38:07.54 i
今日は西日が強くて眠いな〜おまえらもがんばれ〜

俺いがいまともにハンドル操作教えてないんじゃないかと思える程にできないやつが大杉。
245名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 16:07:23.89 0
>>244
お前みたいのから現場教養受けたかったよ。学科もやってるの?
246名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 16:39:25.90 i
実際、事前も事後も教養という名目で新人を弄ってるだけだよね。今になって思うけど新人とはいえ指導員に対してしっかり教えられる自信が無いだけだよな。

学科もやってるよー。
247名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 16:50:54.79 O
>>243
今の段階で「卒業したら読んでください」って言って渡しても卒業前に読まれてしまう可能性もあるわけですよね
ちなみにあと実技は高速教官と乗車チケット4枚くらい余ってまして、学科は全て終了しました
今後その指導員さんに当たる可能性もあるから手紙渡したら気まずくなるかな
248名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 17:05:28.64 0
>>246とその他のみんな
学科のコツあったら教えて!!
249名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 18:03:20.19 0
>>247
コクったとこでどうしたいわけ?
あわよくば付き合いたいのかい?し
250名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 18:03:56.01 0
>>247
コクったとこでどうしたいわけ?
あわよくば付き合いたい下心が見え見え
251名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 18:45:28.19 0
>>246
結局指導員とはいえ人に物を教えるのが面倒くさいだけだよね。
自分も他の指導員と教え方が違うところがあるから、教習生からしたら不満だろうな
252名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 18:50:32.39 0
>>247
当たらない可能性もあるし、気まずくても、ダメでもなにもしなくても、もう一生合わなくなるからどうでもいいじゃない
253名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 19:01:07.99 i
>>250
告るってそういうもんじゃね?
254名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 19:01:15.49 0
>>251
指導員になって
255名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 19:02:15.61 0
>>251
自分は指導員になって人に物を教えるのめんどくさいと思ってる。
256名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 19:09:27.54 0
自分のところは教習生と付き合うの禁止だけどな
257名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 23:04:43.99 0
卒業生と結婚してる奴ばっかりだぜ
258名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 00:20:43.78 0
みんなは給料いくらくらい?自分も早く結婚したいが給料安すぎて結婚どころじゃない
259名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 06:47:27.29 0
総支給33万 手取り28万  前職は40万以上だったから後悔してる
260名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 10:44:49.77 0
>>259
何県?
261名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 12:08:36.48 i
年収430くらいかな。
教え方違ったっていいじゃないか。
問題は教習生に合わせて教え方を変えられるかどうかじゃないのか?
262名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 12:26:44.09 i
学科ね〜。俺もあんまり得意ではないけどな。内容をひとつ、ふたつだけに絞って時間使えばいいんじゃないか?20〜30分くらい?残り20分は学科ビデオに任せてさ。時間内で全て解説しようとすると教科書読むだけになるよね。
最近、ビデオ使うのは邪道という風潮あるけど俺が教習生視点で見たら、まとまりの無い話し聞くくらいなら視覚的教材でビデオ見てた方が印象に残ると思うわ。
あとパワポもどうなんだろうね。部分的に使うならいいのかもしれんが、個人作成のパワポで1時間使うなんて詰めが甘いように思うなあ。
学科全国大会についての皆の意見が聞きたい。俺的には余力の無い弱小のうちの会社であんなものに金と時間使って出るなんて理解不能ってとこだな。
そういった体質がこの業界を現状を如実にあらわしているよね。
263名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 12:36:04.32 i
学科のときに免許センター横の裏校みたいに問題の傾向や解き方をビッシリ教えたって受講する側が聞いてなかったり、ついてこなければ全然意味ないもんな。
頭の良い奴にはこれが1番効果が上がると思うんだけどね。つまらん学科だと言われても知らんとしか言えん。
じゃあ面白い学科やったら勉強できんのかと。つまり、できないやつはできない。
そういった免許取得に対する姿勢とか態度の善し悪しもひとつの運転適性と考えて振るいにかけてると俺は考えて割り切ってる。
264名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 12:37:41.08 i
さて午後も頑張るか。
265名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 13:56:21.82 0
>>262
賛同するよ
語り合いたいくらいだ
266名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 14:09:12.20 0
>学科全国大会についての皆の意見が聞きたい
>俺的には余力の無い弱小のうちの会社であんなものに
>金と時間使って出るなんて理解不能ってとこだな

でもあれで入賞とかすると、他の教習所との差別化になって
色々と有利になると思う。教習生からも尊敬の目で見られるし
267名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 14:26:59.82 0
>>266
教習生からの尊敬の目だって?
バカも休み休みいおうぜ
尊敬、んなもんあるわけないだろ
ただのインストラクターだぞ
268名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 14:38:16.54 i
尊敬ねぇ。努力は認めるけどね。俺にはできないし。

教習は指導員のパフォーマンスの場ではないと思うんだけどな。むしろ尊敬なんてされなくていいや点数取ってくれれば。
269名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 18:12:25.71 0
>>259
前職は何系だったんですか?
270名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 18:27:14.44 i
>>258
関東、年収400前後。でおそらくこのまま頭打ちw
衰退して行く業界だから、給与足りないと思ったらすぐ転職した方がいいよ
近いうちに自動運転車も登場するし、TPPひとつで死ぬ可能性も充分有るw
271名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 20:03:04.65 0
今年転職して給料20万ちょい
毎月カツカツ
272名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 20:35:37.00 0
>ただのインストラクターだぞ

先生って呼ばれてるけど。
273名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 20:37:43.96 0
>>258
>>259

何歳??
274名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 21:01:59.09 0
>>273

258だけど自分は今年26
275名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 21:52:12.09 0
>>272
そりゃ普通は「先生」以外に適当な呼び方思いつかないんだから、暫定的に先生って呼ばれるだろ。
276名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 22:51:23.85 0
教習生に好意を持たれることなんてザラなんですよね
ストーカー被害に遭ってる人も多そう
277名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 23:10:15.02 0
営業に関して質問します。
うちの会社は営業に関してとても消極的というか奥手で、業者からリストも買わないし、だからDMもしない。もちろん訪問営業もしない。大学やその近辺などでテント設営して営業するだけなんだ。
リスト買ったり、訪問て実際どうですか?反響とか逆にクレームとかあるもんかな?
278名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 23:20:53.21 0
>>277
自分のとこは片田舎で競争もないから営業したこともないしな
279名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 23:21:17.59 0
>>274
今年26・・。
今が一番楽しい時期だ。
280名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 23:52:05.87 0
ド田舎の教習所はナイター設備が無いから16時で教習終了  
毎日ナイターゲレンデでスノボできるぜ  
281名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 10:06:42.57 0
>>274
結婚しようとする相手がいるだけいい
282名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 11:15:00.75 O
指導員のひとってスノボや登山が趣味のひとが多いのは何でだろう
283名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 12:37:26.49 0
指導員じゃないのがこのスレにいるの何でだろう
284名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 16:05:35.38 0
教習生が来るのも歓迎だぜ?  指導員になりたい奴も歓迎だぜ?  
285名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 20:56:13.72 0
>>281
相手もいないのさ
給料安いから彼女も作らないでいる現実
286名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 21:57:19.48 0
>>276
自分の会社では聞かないけどストーカーって実際いるの?
自分はストーカーまで行かなくても好き好きを剥き出しにされて困ったことはあったな
287名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 22:10:38.94 0
どんな奴から好かれて参った?
dbsBBAとか勘弁
288名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 22:36:38.95 0
BBAって何歳から入るの?
289名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 23:09:55.51 0
>>287
学生だったけど、ひっきりなしに話しかけてきてあの時はどうしたもんか参ったな
290名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 00:02:18.21 0
>>285
真面目だね。

そんな教習指導員もてるのかな
291名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 08:15:08.99 0
9月から指導員訓練生として入社したけど
早出残業週休1日って結構ハードだ
帰ったら勉強しなきゃいけないし
休みも家事して買い物行って勉強して趣味の時間がだいぶ減った
292名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 12:03:55.91 i
>>291
指導員の勉強なんて3カ月でじゅうぶんだったな。それに家で勉強したのなんて半月前くらいからだな。あとは送迎の合間とか送迎中にブツブツ念仏のように唱えてた。
まぁかんばれ。
293名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 19:29:51.82 0
県によって難易度違うらしいけど、そんなに違うのかな?
294名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 21:58:32.82 0
>>292
ありがとう
なんか上司にがんばれって言われるとプレッシャー感じるが
ここで言われると応援されてる感じがしていいな
295名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 21:59:59.06 0
趣味の時間ねぇ。俺は乳飲み子いるときだったからそんなものに割く時間は皆無だったわ。
それでも>>292のとおり大変じゃなかったぞ。県による違いととるのか?

だってあんなのタダ覚えるだけじゃん。ひたすら範囲と思われるところを読んで書いて唱えて出題の範囲と思われるところは句読点も含めて一字一句間違いなく覚えたわ。
ノート2、3冊くらいは小さい字でギッシリ上から下まで全て書き込んだ。逆を言えばそのくらいで資格が取れたと思うわけだ。技能面接とかは指導要領見てとにかくイメトレしたかな。
296名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 22:07:14.18 0
あれ?人違いだったかな?
そうそう、会社の奴に言われるとなんだかイラっとするんだよな。
勉強してるときに指導員は凄いんだよ〜とか言われてイラっとしたこと思い出したわw内心おまえが取れるなら俺にも簡単に取れるわwって思って涼しい顔して勉強してた。余裕かまして勉強やってたのがたぶん気に入らなかったんだと思うんだ。
しかし審査は思ったとおり簡単だったけどな。
プレッシャーなんて感じることないよ。とにかく範囲だけしっかり書き出せるようにしておけば間違いない。書けば覚える。ひたすら書くそれだけだ。がんばれよー。
297名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 22:47:26.42 0
補助ブレーキの連続でありつつゲームセンターで300km/hとかだしてモチベーション高めてる教習生ってどうおもいますか?ちなみに好きなクルマはAE86です
298名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 23:23:17.38 0
で?としか思わない
299名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 08:32:44.03 0
>>295
勉強の参考にさせてもらいます

会社のほうでは繁忙期過ぎてから本格的に教えてくれるらしいけど
それまでも勉強しとかなきゃついていけないと思うんで
300名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 13:16:21.18 i
繁忙期すぎてからって来年の四月に事前教養かな
301名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 15:29:36.32 i
>>300
俺は>>296だが、俺もそんな感じだったな。
参考までに、、
覚えなければならない項目を箇条書きにして審査に間に合うようにそれぞれに期間を決めてひとつずつ憶えていく。ただし必ず忘却が進むので憶えた項目も次の項目へ進んだ際に重複してやっていく。
一週目@
二週目@A
三週目@AB
こんな風にね。
最終的には
@ABCD
@ABCD
@ABCD
とやっていくこと。

最初に憶えた物は繰り返された分、確実に覚えられるし、後半に憶えたものは新しい記憶だから忘却もしにくい。
302名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 16:01:08.81 O
卒業してしばらくしてから先生宛に教習のお礼と免許取れたことを学校の住所で出したのですがそれはダメだったでしょうか?
直接行ってお礼を言うことも考えたのですが合宿で場所が遠かったため手紙にしました。
返事は禁止なところもあるというのをお聞きしました。

今の時期、指導員さんは週何日お休みですか?
卒業が10月下旬だったのですが暇な時期で長期休みの方もいらっしゃると聞きました。
303名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 16:33:20.41 0
>>302

板 見れよな
304名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 18:21:03.57 i
>>301
審査受かったらすぐ学科やらされますか?
305名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 21:16:05.50 0
>>304
うちはすぐやるよ
306名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 22:07:11.38 i
>>301です。
うちもすぐやるな。路上は数ヶ月後だったけどそれ以外は全部なんでもやったよ。
学科は自分にどんな話しができるのか考えてネタを探しておきなー
307名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 22:54:28.30 0
>>306
ちなみにどんなネタでやってますか?
308名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 23:46:34.07 0
どんなって、、随分漠然としてるなぁw
教程によるさね。

たとえば、、、
交差点の通行、踏切だったなら〜
こないだ新宿に行って改札を通ろうとしたら若者と肩がぶつかったのよ。
なんだ?と思ったら若者はスマホ弄りながら歩いてたらわけよ。
こんなに人がごったがえしてるところをね。そりゃ、ぶつかるよねjk。
あんだけたくさんの人が行き交うところを余所見してたらさ。
まぁ、俺も横にいた綺麗な女性を見てたんだけどね。
道を利用する自動車も同じことが言えるのよ。交差点ともなれば意思を持った人が自動車で多方向から向かってくるわけだからね尚更。
そんな場所は決められたルールをしっかり守らなけれぼ肩がぶつかるなんかじゃ済まないよね?
ということでこの時間は交差点、踏切等を通行する際の具体的なルールについて説明します。どうしたら安全に通行できるのか一緒に考えてみましょう。

(ry

と、いうことでルールばかりを頭でっかちに考えていたり、自分の都合の良い解釈や判断ばかりしていても事故は防止できません。
柔軟な考え方、思いやりが根底、前提になければ安全運転はつとまりませんよー。当然、綺麗な女性に見惚れていてもねw
しっかりイメトレして今後の運転にぜびぜひ活かしてくださいね。
でわ、これで終わります。

みたいな感じ?
我ながら長いなw即興だがとにかく俺は飛距離はともかくブーメランみたいに話しを投げてまた手元に戻してをしてるかな。
綺麗な女性ネタみたいな感じにね。
あ、当然これ作り話ね。
309名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 11:49:29.50 O
よく教習中に「実際にあった話なんだけどさ」って体験談を語られて、大切な親友を亡くしてそれをきっかけに指導員になったとか、友達が前進とバックの切り替え間違えてコンビニに突っ込んだとか、教習所のすぐそこのカーブで大きな事故があったとか …
教習の項目に合わせて上手い具合に体験談を混ぜてくるけど作り話?
大切な人が亡くなったとかいう話はめちゃ真剣に聞いてて涙出るくらいだったのに
310名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 12:02:09.86 i
ああ、本当の話しもあるよ。ただまだ俺は30台前半だし、まだそんなに人生波瀾万丈じゃないからさ。都市部出身で自動車はあまり身近じゃなかったしネタが少ない。
俺の場合はバイクが好きだったからそれに因んだ話しとか、教習中に起きた出来事とかかな。
上に書いたのは質問されたから分かりやすく答える為の例ね。
311名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 13:01:24.47 O
>>310
自分は社会で教習所に通ってるんですけど、学生相手じゃないってのもあるかもしれないけど指導員の個人的な話を語られることが多いです
指導員に「独身だからボーナスが上がらない」と言われ、誰か自動車学校に入校する予定がある子がいたら紹介してほしい?みたいなお願いをされます
居ればべつに紹介してあげたいのは山々だけど、なんか心に引っ掛かるというかお願いのされ方が嫌だ
こういう指導員は相手にしない方がいいですよね?
しかも独身話も本当かどうかわからんし
312名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 13:08:50.67 O
すみません
社会ではなく『社会人』に訂正です
313名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 17:40:28.48 0
>>308
なんか勉強になりますわ。
自分の会社は自分は自分って感じの社風で先輩の話聞けないからグッときました。もっといろいろ聞かせて下さい。
314名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 23:24:02.76 0
>>313
いや、それは多分人に聞かすほど自信もない立派じゃない、都合が悪いだけだと思うよ。だから教養もいいかげんなんだろうな。
315名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 05:07:36.47 0
指導員って本当に本当にレベルの低い仕事なんでつね。いや、仕事のうちにも入らないでつね。皆さんはどうしてこの職に就いたんでつか?馬鹿だから〜という理由以外の回答がありましたら教えてくらはいましー
316名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 06:36:43.81 0
>>315
10点くらいかな。やりなおし。
317名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 00:40:18.53 O
週休何日?
318名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 00:57:32.43 0
>>317
1日
319名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 12:50:58.63 O
冬休みになったら忙しくなるね。
帰ってからも学科の勉強とかしたりしてる?
320名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 13:37:47.68 i
俺は今月は月7やすみだな。繁忙期とかは4日とかだと思う。

家で学科の勉強なんてしないよ。毎日学科やってれば必要ないと思う。やりながら次はああしようとかこうしようとか考えながらやればいいんじゃね?
321名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 20:18:09.10 O
>>320
そうだね。
上の方で学科のやり方書いてて教えて欲しいと書いた人とは別だけどなるほど〜!って思った。

覚えるのが苦手だったので工夫して同じように学科が苦手な人でも楽しく学べるように頑張らねば!
322名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 21:19:40.71 0
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
323名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 22:50:58.32 0
毎日よく隣に走る凶器乗せてられるな
学生時代卒検で同乗の子がトラックに突っ込んでって指導員と共に悲鳴あげたわ
あんなんがしょっちゅうあると思うと心臓持たない
324名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 09:05:32.82 0
自分の命を無免許の人間に預けると思うと
10数万円の給料じゃあわない
325名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 09:16:34.65 0
技能教習の最中に助手席の指導員が事故で死傷した事って多いのか?  
聞いた事無いぜ?
326名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 11:52:24.86 0
走る凶器なのは隣に乗ってる子じゃなくて車自体だけどな
327名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 12:15:09.52 0
追突やられた話周りできく
あと前に高速教習で死亡事故のニュースみた。走る狂気を運転してるのは人間だからな
328名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 18:25:56.91 0
>>325
多いかわからんがあるにはある
高速教習の死亡事故は後部座席にいた教習生二人が亡くなったんだっけ
329名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 20:54:32.47 0
1段階の技能教習の時に、年配の指導員に相当強く叩かれてショックを
受けたのですが、こういう時ってどうすれば良いのですか?
(ランダム制です)

調べた結果、免許センターに言うとか見ましたが、
言っても取り合ってもらえるのでしょうか?

もし、免許センターが取り合ってくれた場合でも
そこの教習所の人から反感持たれて?通えないですよね?

本当に怖いし、悲しいし、やり切れないです。
330名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 22:15:55.34 0
ここで聞かないでくれ。
教習所に問い合わせするもんだ普通は。

もしチクるなら免許センターじゃない。各都道府県の警察免許課な。欠落とかではないからあまり役に立たないかもしれんが。

あとは自分でどうにかしてくれ。
331名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 23:01:19.75 0
免許試験場の教習所担当官に直訴すれば解決するぜ?
332名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 22:37:10.84 0
尾崎豊は バイク乗りの敵だ!

バカガキ達に バイク泥棒をかっこ良いと植え付けた糞野郎
333名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 12:29:35.48 O
寒くなってきたね〜
お互い風邪ひかないようにしよう!
334名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 06:34:27.04 0
仕事行きたくねえ
335名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 16:36:15.99 i
>>334
禿同
この時期は特に鬱だ
336名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 20:08:14.31 i
>>334
てか辞めたい
337名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 20:19:17.60 0
技能教習中にオナラしたら具が漏れたorz
338名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:34:51.21 0
技能中にオナラするのかw

>>336
なんでやめたいん?
339名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 14:34:24.37 0
技能教習中に下痢になると大変だよな
340名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:48:58.95 i
>>338
給料安すぎ
341名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 00:23:05.68 0
指導員訓練生だけど先月手取り13万
週休1日で残業約30時間でこれか
資格取ればどれだけ上がるんだろうか
342名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 12:56:21.81 i
>>341
手取りで20くらいかな
343名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 12:57:31.54 i
>>341
若いなら悪いこと言わない
今からでも遅くないから違う仕事した方がいいよ
俺みたいに30こえちゃうと転職きつい
今、転職中
344名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 18:59:05.86 0
>>343
どういう仕事に転職?
345名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 20:08:29.75 0
十数回オーバーしましたが何とか免許とれました
今までお世話になりました
技能についてですが
今後はペーパードライバーに専念しますのでご安心ください
346名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 21:51:54.33 0
東北のドイナカだけど手取り28万です  雪かきが大変なのでもっと欲しいです
347名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 02:22:31.07 O
アンケート書かされた
体験談に基づいた授業は為になったか?とかあったけど、この上から目線なんだろうって思った
体験談とかどうせ作り話なんでしょ
あ、ちなみに自分は生徒
348名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 09:07:58.31 0
>>343
いいことじゃないがコネ入社したから辞められない
周りのからのプレッシャー半端ないです
349名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 13:42:18.68 i
それは作り話かどうかが問題じゃなくて有意義な学科だったかどうかってことだよね。上から目線としか解釈できないあなたも適応性がなさそうだけど質問文もじゅうぶんおかしいね。
350名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 18:56:35.46 0
>>340
給料どのくらい?
351名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 22:06:56.36 0
\_給料どのくらい?___________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
352名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 22:46:37.08 0
>>350
年収400弱
32歳
353名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:13:14.80 0
年収500万越えは少ないぜ
354名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:13:29.02 O
受付のひとではなく指導員に教習所に就職することを強く進められたけど、自分のどこにそんな才能があるのか分からない
しかももうじき30歳になるんですけど…自分
これから勉強したところで身につくのか心配
指導員いわく「んなもん、暗記の世界だから。必死に暗記して勉強すればそんな難しいことはない」だそうですが、本当ですか?
355名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 19:59:39.50 i
この業界給料安いし、将来性ないしでやめておいたほうが
356名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:20:09.29 0
まぁ、覚えればなれるよ。運転に才能はいらない。真面目に安全運転者を演じることさえできればいい、運転適性が良い人にも劣りません。
もともと指導員といえど皆、運転適性が良好なわけではないですよ。
将来がどうとかっていうのは会社によりますね。地方の弱小中小ならオススメできない。
357名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 10:07:02.49 0
地方都市でも黒井産業なら大丈夫
358名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 14:27:14.03 O
>>356
自力で色々と調べなきゃいけない部分は沢山ありますが、まさか回答もらえるなんて!ありがとうございます!!
あまりにも強くすすめられたので指導員という職業に興味を持ちました
資格?は教習所に入社してからでも間に合うからみたいな事と、学科なんてものは教え方が悪いから生徒の成績に響くなんてこともないし、、ま、大丈夫でしょ!とかざっくり言われましたよw
ベテランだからそう言うのかもしれませんが… ベテランになるまでが大変なんだろうなぁとは思います
359名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 09:00:01.64 0
>>358
なってからはわからないがなるまでは大変
繁忙期とか受付業務やらされるけど人数多くて対応しきれないし
俺の場合ミス連発して怒られっぱなし
雪降れば送迎バスの遅延とかでさらにパニック状態
360名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 01:10:50.51 O
繁忙期ってどこの教習所も同じなんでしょうか?
1月ぐらいからですか?
361名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 08:39:37.67 0
>>360
付近の高校とかの通学許可のタイミングと冬休み春休み
大学生とかも絡んでくるから立地しだいだと思う
362名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:47:35.18 0
さぁクリスマスも近いから事故に気をつけて頑張ろう
363名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 00:21:25.61 0
今年はサンタさんきますようにw
364名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 15:45:36.04 O
教習終わったあとに毎日ナイターゲレンデでスノボする指導員すごすぎ…
365名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 18:45:04.57 0
ドイナカの教習所はナイター施設が無いから
16時で帰宅可能で毎日スノボに行けるぜ
366名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 18:53:21.77 i
転職決まりました
よかった
367名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 19:33:44.40 0
自動車学校を退職した人間は何故か自動車学校に戻りたくなる  やっぱ楽で楽しいもんな
368名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 19:35:05.55 0
おめでとう!
どこの業種にに転職するのですか?
369名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 21:57:54.34 0
指導員て前職がある人多いよね
対した仕事じゃないけど
370名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 22:16:45.24 i
>>368
業種は言えんが、一部上場です
371名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 23:25:07.31 O
>>396
自衛隊とか○○の運転手とか、ね
372名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 21:49:15.89 0
>>398
俺は公務員に戻れるぜ
373名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 20:08:28.57 0
春から指導員見習いになるんだが不安だ…
都内の教習所で、働く上でここはマズイって教習所ある?
374名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 22:18:49.66 0
葛西橋が一番良い
375名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 00:33:19.90 0
田舎の教習所はいい意味でアットホーム
ただ一人新人潰しと呼ばれる上司がいるが
376名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 03:22:29.99 0
15卒の就活生なんだけど、指導員になりたいんだがぶっちゃけコヤマドライビングスクールってどうなの?
377名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 06:48:29.80 i
>>375
いるいる!
まあ、その人は他の教習所行ったけど
俺も来年から転職決まった
378名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 08:22:20.12 0
>>376
勝ち組
379名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 12:56:51.22 i
>>377
なんの仕事?
380名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 14:24:21.10 0
>>376良かったらどんな感じで勝ち組なのか教えてくれ
新卒で採ってるの都内のだとここ位なのに、色々調べるとあまりいい評判聞かないんだ…
381名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 21:09:06.92 0
自動車学校って、退職金制度やボーナスはありますか?
見習いの求人票なので、正社員の待遇は書いていない。
382名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 21:25:40.24 0
>>381教習所によるとしか言えないなぁ
入校者が多くて潰れる心配ないからって給料がいいとは限らないし、そんなに流行って無いけどそれなりにお金がもらえて、でもこのご時世いつ潰れるかもわからないしね
383名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 21:26:20.80 0
退職金もボーナスもあるぞ  
正社員だと33万ってとこだな
384名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 21:30:34.74 0
>>382
田舎です。市内にはそこしかなくて、2人募集、見習い中は時給¥700で、資格取得後は月給制で¥17マソ〜¥23マソ。
385名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 22:11:30.10 0
爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由をエビスサーキット西コースでテストアタックしました。
今回は人気の高いビッグネイキッドの比較です。

最初に乗ったのがBIG−1のCB1300
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

ZR]1200 DAEGU
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。
振動が多くて錆び易く下取り価格も安くて高燃費で良い点が見当たらない

GSX1400
コイツは乗ったとたん疑問を感じた
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつな油冷エンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ〜1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原チャリライダーの諸君は教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ。
386名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 18:08:01.30 0
二輪資格持ってる指導員もプライベートで二輪乗ってるんですか?
387名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 19:13:16.82 0
乗ってる

決まってる
388名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 20:35:05.30 i
>>386
乗ってたが乗らない

ちなみにうちの二輪の指導員、検定員はほとんどが公道は走ったことないよ
389名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 21:04:22.33 0
生徒と雑談してる?
返事もしない奴とか多いな
390名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 22:34:36.92 0
>>389
指導員訓練生だけど少しは雑談してる
部長とかもわりと暇な時間帯は待合室とか行って話してる
指導員はインターバルの間に喫煙所とかで話してるの以外はあまりみない
391名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 08:04:45.05 0
学科教習中に平気でオナラ出せるぜ
392名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 11:06:13.07 i
教習中はあまり雑談しないのかなと思って
ガキだと説明してるのに返事もしねえ
393名無しさん@明日があるさ:2013/12/25(水) 05:01:55.11 0
>>388
公道で走らないってことはあまり好きじゃないの?

>>392
車の技能中は緊張してる子もいるからね
394名無しさん@明日があるさ:2013/12/25(水) 07:21:59.02 i
>>393
うちの指導員はみんな二輪嫌いだよ
好きなのは数名
395名無しさん@明日があるさ:2013/12/25(水) 12:18:41.47 O
指導員さんにお願い
余裕あるないは人それぞれだけど技能のときは基本雑談はやめてほしい
その雑談は眠くなる学科のときに生かしてください
396名無しさん@明日があるさ:2013/12/25(水) 19:10:25.24 0
>>395
男?女?
一切雑談しなくても文句いう子も居るし
難しい
私は生徒から話し掛けられないとしないけど
397名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 08:01:35.27 O
>>394
二輪好きじゃないのに資格取ったって事は給料のレベルアップの為かな?
走るの楽しいけどなー
>>394は乗らないの?
398名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 09:19:43.04 i
>>397
俺は前乗ってたけど、今は乗らない
子供いるから危ないし

うちは強制的に取らされるよ
399名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 09:20:23.90 i
>>397
ちなみに給料は上がらないよ
400名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 14:52:31.12 O
>>396
自分は女です
その雑談しないと文句言われるっていうのは指導員さん自身何の評価を気にしてるんですか?お給料ですか??
最低限ちゃんと教えなきゃいけないことを教えていれば文句言われてもデメリットにはならないんじゃ?
だいたい雑談しないと文句言われる状況が想像できません
生徒に「つまらない」とか露骨に言われたり?
それとも従業員のトップから「雑談を含めた楽しい授業にするように」って言われるんですか?
401名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 14:59:35.47 O
あと話の内容のニュアンスにもよります
教習中とくに技能のときに「いつもどこでおデートしてるの?」とか 「今日のお洋服可愛いね」とか?これあきらか生徒が嫌がる話っていうのが分からないんですかね?言葉のチョイスが不快です
「免許とれたらどこ行きたい?」とかでいいと思うんですけど! これだけでも話は広がりますよ
402名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 20:10:38.38 0
受付でいえば
403名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 22:50:38.29 0
こんなトコでわめいてないでね
404名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 05:46:03.54 0
>>398
そうかーやっぱ子供いると仕事以外では考えてしまうね
強制的に取らされるから嫌いな人もいるのかw
405名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 05:58:44.06 0
求人に応募するが、勤務時間内に教習指導員の勉強をさせてくれるの?
まさかテキストだけよこして、あとは勝手に自分で勉強しろ!
じゃないよな?
406名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 06:03:05.28 0
教習所による
407名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 16:04:31.12 0
お前ら地域と給料知りたい
408名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 19:34:56.20 i
MT女子ってムカつかね?
俺だけ?
409名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 19:35:31.20 i
>>407
埼玉県、田舎
年収360
もう辞めるけどね
410名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 07:19:55.33 0
>>405
研修生やってたけど、そこはテキストだけ渡されて放置でした。送迎の空いた時間や短い休憩時間中にテキスト見てたら家でやれ!と怒られたわw6年間で指導員になれたのが3人と聞いたw
本当にブラックだったからそこはさっさと辞めて今は他の教習所に再就職して、勉強メインで研修生させて頂いてます。
面接の時に、具体的な指導員育成方法を聞いたり事務所の雰囲気見て判断すると良いかも
411名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 13:17:24.11 i
>>409
繁忙期に辞めれるのか?羨ましい…
412名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 15:35:20.84 i
>>411
そんなの自分の権利だから辞めれるよ
413名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 16:14:21.91 0
今月の給料24万だった。。。 なんで4万も減らされたんだ?w
414名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 11:19:01.39 0
>>409
他の教習所いくの?
415名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 11:30:45.65 0
>>414
こんな業界残るはずないっしょw
416名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 13:04:01.77 0
指導員になる前の職は?
417名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 14:42:47.45 i
>>415
違う仕事ですか
指導員て潰しがきかないけど、よく見つけましたね
418名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 15:43:54.88 0
>>415辞める理由は?やっぱり生活苦しい?
419名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 17:47:58.83 0
>>417
余裕でしょ
420名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 17:57:55.40 0
皆休み何する?
421名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 18:17:24.21 0
俺はスノボと天体観測と鉄道写真と航空機撮影と映画鑑賞とドライブとツーリングとサーフィンだな
422名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 18:36:13.73 0
>>421
鉄道写真と航空機写真どっちもやる奴っているんだなw
423名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 20:28:20.08 0
>>418
我慢の仕事は疲れた
424名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 20:42:46.76 O
みんなの教習所の送迎って自宅まで行く?
425名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 20:49:25.08 0
>>421
笑ったw
年末年始のつもりで聞いたんだがw
426名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 20:58:35.27 0
>>420
子供と遊ぶかな
427名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 21:56:39.28 0
>>424
秋田の教習所に勤めてた時は数人をマイカーで自宅まで送ってたが往復の距離が150キロを越えてたw
自宅に帰宅すれば毎日0時だったw  
428名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 21:58:27.52 0
いつも視界ゼロの猛吹雪だったぜ  早朝4時に除雪作業だぜ  

新幹線すら脱線する地域だぜ  
429名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 22:23:49.03 0
>>427
給料いくらだった?
ブラックだな
430名無しさん@明日があるさ:2013/12/29(日) 23:44:19.64 0
>>429
黒井○業で年間ボーナス3回あったけど26歳で年収400万位でした 
431名無しさん@明日があるさ:2013/12/30(月) 00:27:30.43 0
>>421
冬にサーフィン?w
432名無しさん@明日があるさ:2013/12/30(月) 14:30:52.54 0
冬だからこそサーフィンだぜ
433名無しさん@明日があるさ:2013/12/30(月) 16:08:09.61 0
>>431
冬にアイス食べるみたいなもんだろ?
434名無しさん@明日があるさ:2013/12/30(月) 23:10:48.54 0
真冬だからこそサーフインだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=mAqDdalt68g
435名無しさん@明日があるさ:2013/12/31(火) 14:13:24.89 0
東京にドライブに行くぜ   バイクじゃ寒いから四輪で行くぜ  スカイツリーにも行くぜ
436名無しさん@明日があるさ:2013/12/31(火) 17:18:47.15 0
今日も明日も仕事?  

>>435
気を付けて!
そこはバイクじゃないのかw
437名無しさん@明日があるさ:2013/12/31(火) 23:00:28.60 O
指導員さん申し訳ありません
11月に教習所を卒業して免許も手にしました
が、お恥ずかしい話、早速軽い事故を起こしてしまい、教習所で初心運転講習を受けます
恐らく卒業した教習所に行くと思いますが、朝礼などで職員全員の前で講習を受ける卒業生の名前が発表されたりしますか?
438名無しさん@明日があるさ:2013/12/31(火) 23:04:50.27 0
>>437
いちいち教習生のことなんか覚えてないよ

俺は1時間前に乗った教習生の名前も覚えてないよ
439名無しさん@明日があるさ:2014/01/02(木) 03:33:33.63 0
(笑)(笑)(笑)(笑)
440名無しさん@明日があるさ:2014/01/02(木) 18:20:22.13 0
仕事始めめんどくさい。教習所いったら、潰れてねーかな
441名無しさん@明日があるさ:2014/01/03(金) 02:32:17.71 0
指導員競技大会に入賞する人がいるような教習所って
マナーとか指導に対する意識が高くて、
安心して通えるものなのでしょうか?
442名無しさん@明日があるさ:2014/01/04(土) 12:34:41.98 0
>>440 仕事行くのかったるい
443名無しさん@明日があるさ:2014/01/04(土) 12:56:51.02 i
ちょうだるいね
444名無しさん@明日があるさ:2014/01/04(土) 18:12:57.57 0
だるいというか、行きたくない
445名無しさん@明日があるさ:2014/01/04(土) 22:18:19.88 0
おまえら  教習所辞めて他の職場を経験してみろよ  

教習所に戻りたくなるぜw
446名無しさん@明日があるさ:2014/01/04(土) 22:44:44.73 0
>>445
後悔してるの?
仕事はいいけど人間関係がゴミ屑
447名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 11:33:43.55 0
指導員は人間的にもゴミ屑
448名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 11:34:55.04 i
>>447
確かに
早く抜け出したいよ
449名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 19:29:54.57 0
この2人も美人でスタイル抜群だと思えるか?撫子先生や仁美先生と同じように(笑)
ハンナ先生→http://blog-imgs-49.fc2.com/r/o/r/rorizip/1327679909241.jpg
(画像をクリックするとハンナ先生の姿をアップで見れる)
レイミア先生→http://moe.animecharactersdatabase.com/uploads/chars/5688-384600949.jpg

居たら目立つなw多分
450名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 22:50:39.77 0
生そんなに気持ち良いですか?気持ち良いって人が裏山しい。
いつも指名してる姫があまりにも自分がイケないから生でさせてもらっているけど。
10回に1回くらいしかイケないよ。オナ禁しようが何しても駄目。
451名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 00:58:31.07 0
指導員さん元気ですかーーー
みなさん繁忙期で2chなんてみてる暇ないのかしら
452名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 01:30:04.58 0
この時期はもう繁盛期なのか
453名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 10:58:47.50 O
イケメンでプライベートの趣味もなかなかイケてて女性と出会うきっかけもいくらでもありそうなのに30過ぎで未婚って…なんでだろうって思う
結婚まで至らないのはやっぱり給料が少ないから?
454名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 11:42:51.26 0
繁忙期の生徒の顔やら雑談の内容って覚えてるものなの?
455名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 13:22:34.49 0
>>451
書き込む事がない
456名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 00:48:23.16 0
本当に糞みたいな仕事だが
いろんなjkやjdと、楽しく過ごせる
それも、給料貰いながら。
だから、この仕事捨てがたい。
そんな仕事 他にある?
457名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 11:01:13.99 O
>>438
でも原簿は教習所に三年間くらい保管されてますよね、確か
事故率などの統計をするときに公安委員会へ生徒のデータを送るらしい
指導員っていうポジションの方は基本的にそういうことを知らされることは無いですか?
また、卒業検定員の指導員にも影響はない?
458名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 23:10:41.31 0
真冬の猛吹雪で二輪の指導   楽しいぜ
459名無しさん@明日があるさ:2014/01/11(土) 22:12:51.52 0
篠原先生〜〜好きだ〜〜
結婚してくれ〜〜〜〜〜
460名無しさん@明日があるさ:2014/01/12(日) 21:37:33.36 0
461名無しさん@明日があるさ:2014/01/14(火) 21:15:06.70 0
>>453
出会いがないからじゃない?
462名無しさん@明日があるさ:2014/01/14(火) 21:20:14.76 0
就職決まりました。
10月に合格するようにがんばります。
463名無しさん@明日があるさ:2014/01/15(水) 09:44:42.81 0
質問です
見習いの時期って、忙しいですか?
464名無しさん@明日があるさ:2014/01/15(水) 13:08:26.91 0
会社によるとしか
うちの場合は送迎など雑用をしながらも勉強する時間もくれたし
逆に朝から晩まで働いて勉強なんか家でしろってとこもあるしな
465名無しさん@明日があるさ:2014/01/15(水) 22:29:46.69 0
指導員って校内では神様扱いですか?
466名無しさん@明日があるさ:2014/01/16(木) 01:14:57.45 0
釣りか?
467名無しさん@明日があるさ:2014/01/16(木) 15:00:09.01 O
教習のやり方って八割くらい自己流だよね?
効果測定のとき、回答を見せてくれる指導員と見せない指導員が居た
で、どこを間違ったか理解したら回答を返して各自終わりにしてもいいよって言う指導員や、点数だけ見せて終わりの指導員やら
こういう仕事に対する姿勢はお給料に反映されないんですか?指導員って
468名無しさん@明日があるさ:2014/01/16(木) 20:56:05.18 0
スカウトしてきた生徒を入校させると給料に反映されるぞ   
469名無しさん@明日があるさ:2014/01/17(金) 01:38:58.25 O
ああ、紹介ってやつか
「独身だから人脈狭いし、給料あがらん」とか言う指導員いるね
そもそも既婚だとしてもお子さんや家族の人脈頼ったところでそんなに紹介できるほどの人数集まらないでしょ
470名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 16:39:00.64 0
以前コヤマドライビングスクールについてレスしたものですが、今だに14卒の求人出してるってヤバイですか?
471名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 23:22:47.28 0
ヤバくない    それよりも少子高齢化がヤバい
472名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 23:02:13.08 0
コヤマさんって言ったら、勝ち組だから安心しろ!めっちゃ厳しいらしいけどな!
ストレスで死ぬなよ
473名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 01:45:53.73 0
>指導員って校内では神様扱いですか?

自分の通ってる所ってその傾向。
叩いてくる人がいたから受付に言ったのに
逆に反感持たれて、「〜してんじゃねーよ」とか「何〜してるんだよ!!!」とか
教習で言われるようになったり。
激戦区でそういうのがあるとは思わなかった。

怖くてたまらないから、ICレコーダーで録音。

相変わらずそんな口調でも、録音している安心感があって。
474名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 08:10:12.84 0
指導員訓練生だけど
教習所って休日少ない
次の2連休が5月ってなんだよ
しかも休日出て行って審査の勉強しなきゃいけないから
実質連休なんてあったもんじゃない
475名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 19:03:49.02 0
月に何日休みあるの?
476名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 22:05:15.74 0
>>472
どんなところが勝ち組なのか分かる範囲でいいんで教えていただけませんか??
477名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 23:03:45.19 0
>>475
4〜5日
478名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 05:51:55.39 0
>>477
そりゃ少ないね。
俺は3勤1休、休日の前は半日勤務
479名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 14:17:31.81 0
担当してる教習生が卒検落ちて補講になったら嫌な気持ちになりますか?
480名無しさん@明日があるさ:2014/01/26(日) 23:24:54.77 0
>>476
小山さんって、調べた事ないの??日本で一番オシャレな教習所って言われてて教科書も作ってるような教習所のお手本みたいな学校のとこですよ?
年収とかは知らないけど、営業や社員教育等、本当厳しい会社らしいから、やり甲斐はあるかもしれないけど、ストレスがたまるって聞いたよ?
481名無しさん@明日があるさ:2014/01/27(月) 08:40:41.19 0
482名無しさん@明日があるさ:2014/01/28(火) 21:49:09.67 0
483名無しさん@明日があるさ:2014/01/28(火) 22:51:28.46 O
車追しても2000円しか上がらないんだけど、みんなのとこはどんな?
484名無しさん@明日があるさ:2014/01/29(水) 20:43:45.61 0
0
糞ANDクソ
485名無しさん@明日があるさ:2014/01/29(水) 23:34:37.85 I
私は教習生なんですが、運転適性もセンスもないドヘタクソだけど10回オーバーでなんとか1段階を終えて現在路上教習8回目です。
路上教習でもドヘタクソを発揮して指導員の方々の肝を冷やしまくってます。技術がないというよりトロいです。
トロ過ぎて「我慢の限界だ」と言い放たれるという惨状ですorz
指導員の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいであります。

やっぱトロい奴はイライラしたりムカついたりするんすかね…
コミュ障だから雑談とかはうまく出来ないけど挨拶とか返事とか最低限のことはやってるつもり
好かれたいわけではないけど嫌われるのはきついですわ…
ちなMT女子高生です…指導員さん方本人にはなかなか聞きにくいのでこの場をお借りして…
長文ごめんなさい
486名無しさん@明日があるさ:2014/01/30(木) 21:39:21.21 0
明日、卒検です。
ガレージでXJR1300が待っているんですが。
緊張するな〜。
487名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 21:02:59.24 0
フェラ精液飲みで持病を当てる口ドック検査できるタクシー運転手ババアがいる。
糖尿病、肝臓病、腎臓病、血圧、脳梗塞予兆、心筋梗塞、貧血など、医者より当たる。
フェラ精液飲みサービス5千円から
488名無しさん@明日があるさ:2014/02/05(水) 20:51:19.61 0
今日も中国人担当だった  韓国人と中国人は体臭が酷い
489名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 14:32:41.26 O
お給料?!ちゃんとした金額貰えるよ!
残業すれば残業代も出るしね♪ボーナスも出るよ♪

と、誇らしげに言っていた指導員を思い出した
490名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 21:45:56.96 0
はやく正社員になりたい!

  / ̄\_/ ̄\
  / 。οo ||。οOo。ヽ
 ( OoO。|| oOο |
 |(\゚ _||_ ゚/)|
 | ヒ ≦/へ\≧ / |
 ヽ( /些些\ )ノ
  人(レ″ レ)人
_/ \ヽwwヘ// \_
 ⌒\_U|二ノ_/⌒
    U
491名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 07:21:01.55 0
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです
492名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 14:05:21.76 0
転職を考えています。現在35歳で16年勤めた会社が毎月残業80時間で精神的に参ってしまいました。
転職先を探していたところ、教習員の正社員募集がありましたのでかなり本気で考えています。
質問なのですが、教習員(インストラクターでの募集)は残業、休日出勤、早出残業等は平均どれ位なのでしょうか?
12389月は繁忙期で忙しいとは分かったのですが、このスレを見てても寝る時間も無いとか書いてあるので心配になってきてしまい…年500時間程度なら全然大丈夫なのですが、繁忙期、暇な時はどのような感じですか?
493名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 16:36:00.73 O
繁忙期は20時30分まで、帰る方角が同じ生徒がいたら自家用車で送迎、人数によっては教習所のバス出すけどね
暇な時期はお庭の掃除したり車の手入れしたり
ちなみに指導員ではないけど事務の女性社員は優遇されてて出勤時間選べて必ず18時には帰宅してる
494名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 17:51:30.34 0
>>492
残業は地域や会社によって違うからなんとも言えない。参考までにうちは2.3月は週1休みの8時-20時まで、田舎だから2.3月以外は9時-18時が定時で月20時間程度の残業。
その書き方だと資格はないだろうから言っておくが、いきなり指導員にはなれない。
まずは入社して指導員になるための資格審査があるから、残業よりも見習い(訓練生)期間中の給与や勉強時間が確保されてるか?で選んだ方がいい、ブラックも多い。
それに正直、35歳はハンデが大きい。
見習いも21歳から30歳の募集が多いし、都道府県にもよるが論文審査はほぼ暗記で覚える量も多いから記憶力が落ちてくる年齢だと採用されにくい。
それでも目指したいってなら、通える範囲の教習所に電話して募集がないか聞いてみるのが手っ取り早い。
495名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 18:59:39.79 0
先月から見習いやってるが、時給¥800で8:00〜20:00
出勤前と帰宅時に生徒乗っけると手当てが¥800つく。
これだと自分の車のガソリン代はかからないし、先月は¥200000越えた、こりゃ指導員より高いかもw今月はもっと貰える
496名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:13:48.86 0
東北のドイナカだけど入社2ヶ月で32万の月収だぞ   

先月は33万を越えたw  

もちろん見習いではなくて資格持ち  
497名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:21:34.99 0
ありがとうございます。色々調べてるので免許の取り方等は大体分かってます。その学校は取得制度があるようです。
やる気はあるので勉強は必死でやります。本当に問題なのは残業、休日出勤等の時間外労働なんですよね。残業が嫌で転職するので…聞いた感じや評判ではかなり流行ってるらしいので心配です。
妻も子供も産まれたばかりなので失敗できず不安です。
498名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:24:14.96 0
失敗を恐れるならチャレンジしないほうが良い    
499名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:54:39.54 0
この業界は先行き暗そう
ところで指導員資格持ってれば、年齢がいっても他の教習所で使ってくれるのかな?
自分とこは、田舎だから人の出入りがない
500名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 22:23:34.89 0
法令教えてくれ!

二輪免許において免許停止処分を受けている教習生が、普通車においては路上教習や卒業検定を行うことができる。

○?×?
501名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 01:54:35.79 0
>>497
とりあえず面接受けてみて気になっている時間外労働の事を聞いたら良いのでは?
ここで聞いたって残業や休日等は会社それぞれだから意味ないよ

あと取得制度の内容も聞いておくべきだぞ
求人ではそうなってるけど実際には勉強する時間なんて貰えなかったなんて教習所も稀にあるからな
502名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 08:36:45.44 0
>>497
免許は二輪免許持ってる?
小型ATでも良いんだけど。
送迎をやる必要があるなら中型一種もあると良いかも。
後は別に車種追加の時にでも取れば良くて、別に要らないと思う。
意外に応募が少なかったり、社員の年齢構成がいびつだとその歳ても行けるかも知れないけど、
若者しか求めてない所もあるから。
最初に入る会社は大事だから慎重にね。
ただ、良く考えた方がいいよ。
やってみないとわからない面はあるけど。
因みに俺は32の時に指導員から転職して土日休み、ほぼ残業無しになった。
田舎だと毎日定時とかあるのかな?
自分のとこは3勤1休毎日2030だった。
503名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 16:30:13.63 0
教習中におならした事ありますか?
あったとしてその時どうしましたか?
504名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 16:48:05.75 0
今の業界傾向ってどう?
徐々に淘汰されてる所もあるみたいだけど、まだまだ大丈夫みたいね。
最近は東京も閉所の話聞かなくなったな。
地方はどうなんだろう。
505名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 22:47:49.45 O
子供は減ってるけど、地方なんて必要最低限の数しかないし、車は必須だし、高齢者講習も多いからウチは大丈夫かな
ちなみに合宿はやってない
506名無しさん@明日があるさ:2014/02/12(水) 21:30:10.85 0
最近さー JKやJDの質、本当に落ちたね。ブスばっか・・・
教習時間中のキャバクラ状態が、この仕事の楽しみだったのに
もう萎えるわ。
AT限定の男も年々多くなるし。ハァ〜
507名無しさん@明日があるさ:2014/02/12(水) 21:48:28.58 0
>>505
需要とのバランスが取れていて、競合が無ければかなり
良さそうでいいね。
そういう会社に入ってれば続けてたろうな。
508名無しさん@明日があるさ:2014/02/12(水) 22:24:55.02 O
>>507 同じ町にある、もう一校の教習所は合宿やってるから早朝から大変そうだね。
地元の生徒はウチの方が圧倒的に多いけど、給料が…
509名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 10:53:47.31 0
技能中にめちゃくちゃしゃべりかけてくる生徒って
ここにいる人たちは腹立つ?
510名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 11:16:02.66 O
こんなぬるい仕事他にあるかよ
511名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 11:27:00.07 I
指導員って無駄にモテてもはやダルいですか?
512名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 19:48:15.45 0
指導員、検定員の資格持ちと教習所職員以外は来るなよ。
何か書かれても一切答えないから。
513名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 23:17:56.54 0
>>502
ありがとう!すみません今日速度違反で3点減点で全てが終わりました。死にたい
514名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 23:50:42.64 0
>>510
まず適当にやってたら審査通らない。
結構な量の暗記と学科の実演は向き不向き有り。
多くても2回で審査通らなければ指導員にすらなれない、解雇。
なっても教習中、気を抜いてると次に教習した
上の方々が強烈に厳しい事言うからぬるくは無い。
殆ど監視、やってみればわかる。
女性絡み、軽微な交通違反など変な事してたらあっと言う間に解雇。
客が離れれば会社ごと逝く。
覚悟は必要。
515名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 05:22:12.09 0
大袈裟wバカだね
516名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 06:55:55.91 O
余り重く考えて仕事しない方がいいよ
517名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 09:45:30.89 0
>>509

指導員?
俺は別に話しかけられたら話すけどうるさいと思ったことは無いな
ずいぶん前、おとなしそうな子がめちゃくちゃしゃべってきた時はびびったけど
518名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 12:50:33.62 0
指導員目指してるのにネズミ捕りに引っかかるとな
519名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 19:24:38.35 0
みなチョコとか貰った?
520名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 20:22:25.98 0
>>514
あんまり気張らずやんなよ。
禿げるぞ、ホントに。
まぁ、あまりに適当な奴はアレだけど、頑張り過ぎるのも
続かないよ、この仕事。
521名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 21:18:21.33 0
バレンタインのチョコ   昔は大勢の生徒から頂いてた  



                       本日ゼロ。。。  
522名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 23:38:35.94 0
>>521
しょうがないよ。今の子たち「ゆとり」だもん。
ただ来年からのJKたち「脱ゆとり」だから、
バレンタイン 期待出来るぜ!
523名無しさん@明日があるさ:2014/02/15(土) 21:43:40.76 0
連休が5月まで無いw
524名無しさん@明日があるさ:2014/02/21(金) 21:37:41.83 O
さすがに繁忙期はレス少ないな
525名無しさん@明日があるさ:2014/02/22(土) 04:01:59.35 0
休みない割には給料少ない
526名無しさん@明日があるさ:2014/02/22(土) 19:16:05.25 0
【国際】 韓国・ソウル市庁舎(愛称ツナミ)設計者のユ・ゴル氏 「そう見えるのが醍醐味」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392855561/

「無神経」「不謹慎」「悪趣味」。いくら言葉を尽くしてもこの光景には怒りを禁じ得ない。
日本では3. 11から3年が経とうとしているが、韓国の首都・ソウルに、いま異様な建物がそびえ立っているのをご存じだろうか。

地元住民が「ツナミ」の愛称で呼ぶこの建物は、ソウル広場のそばに2012年に完成した新市庁舎。
特殊ガラスで覆われた“津波”のアーチが襲う先にあるのは、1926年、日本の統治下時代に建てられた旧市庁舎(現・ソウル図書館)だ。

「まるで植民地時代の痕跡を津波が飲み込もうとする瞬間を捉えたかのよう」といわれるこのデザイン。
現地の建築専門家の中からは「戦後最悪の建築物」との評価も聞かれるが、設計者のユ・ゴル氏は
「津波のように見えるところこそ醍醐味。(津波に見えるという)批判は、新庁舎がダイナミックであり力強くソウル広場にはみ出していくように見える証拠。
そういう意味では、称賛として受け止められる」と話す。

新市庁舎の建築費は3000億ウォン(当時で約210億円)。一方、旧市庁舎(写真左)は撤去の声もあがったが、
「痛ましい歴史を残す必要がある」と保存が決定。しかし、何もこんな形で残さなくとも 。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140220_241794.html

【「ツナミ」の愛称で呼ばれるソウル新市庁舎】
http://www.news-postseven.com/picture/2014/02/seoul.jpg
527名無しさん@明日があるさ:2014/02/23(日) 23:11:33.77 0
週休2日ほしいです
528名無しさん@明日があるさ:2014/02/24(月) 12:30:30.58 O
3月半ば過ぎれば少しは楽になる
529名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 21:10:45.25 0
大した資格でもないくせになんでいつも偉そうなの?
530名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 21:27:45.75 0
本人に直接言えよw   言っても大丈夫だぜw
531名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 21:31:21.29 0
指導員て前科がある人多いよね
対した前科じゃないけど
532名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 23:30:46.26 O
前科というか、教習所でゴールドの指導員は半分くらいしかいないよなw
533名無しさん@明日があるさ:2014/03/02(日) 00:12:15.04 O
元自衛隊ってひとも多い
534名無しさん@明日があるさ:2014/03/04(火) 20:19:58.20 0
6月にある指導員試験受けるんだが何かアドバイスください…
まじで受かりたいです…
535名無しさん@明日があるさ:2014/03/05(水) 09:54:55.09 0
>>534
ここに書き込む暇があるなら書いて覚えろ。以上
536名無しさん@明日があるさ:2014/03/05(水) 22:11:26.13 0
指導員審査って過去の違反とか関係あるの?
537名無しさん@明日があるさ:2014/03/07(金) 00:50:57.26 0
>>536
超ある

しかし繁忙期つらい
人間関係も面倒だしやめたい
538名無しさん@明日があるさ:2014/03/07(金) 11:01:51.04 0
>>537
違反者は不利なの?
ゴールド免許は有利とか、、?
539名無しさん@明日があるさ:2014/03/07(金) 23:47:23.83 0
人間関係めんどくさい
辞めたい
年寄りしかいないから陰湿
540名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 07:34:34.94 I
卒業する時、引っ越す予定のある人は新しい住所教えてね。免許更新時の云々言ってたけど、あれってハガキ送るためだけですか?
引っ越して早々、警察署に住所変更したし大丈夫ですよね?
541名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 18:05:19.25 0
教習指導員って勤務の大半が乗車だから他ほど職場の人間関係面倒じゃないと思ったんだけど違うの?
542名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 21:49:03.71 0
自分もそれ思った
543名無しさん@明日があるさ:2014/03/10(月) 15:48:15.62 0
そもそも教習指導員の大半が人間関係を上手く築けない。  うまく生きていけない。
544名無しさん@明日があるさ:2014/03/11(火) 21:26:30.08 0
>>541
人の教習にグチグチとケチをつける年寄りがたくさんいる。
545名無しさん@明日があるさ:2014/03/11(火) 21:28:37.26 0
かと言って年寄りほどいい加減な教習をしている。奴らは無駄に経験だけは有るので自分が一番正しいと思っている。
時代の流れについていけてない哀れな年寄り。この業界はオススメしない。
546名無しさん@明日があるさ:2014/03/11(火) 21:53:34.09 0
事務のおばさんが美人だから毎日が楽しくて仕方がないw
547名無しさん@明日があるさ:2014/03/12(水) 09:50:35.52 0
失礼します。
教習指導員募集の求人を見かけて応募し、来週面接のお時間を頂きました。
かなり本気で考えているのですが、面接の他にも運転技術を見るとのことです。
やはり皆さんも面接時に運転技術など見られましたか?
免許を取って8年、ほぼ毎日運転していますが、一般的な交通の流れを崩さない運転に慣れてしまっています。
教習所時代の”お手本”のような運転を心がければよいでしょうか?
また、内容としましては一般走行の他にも縦列駐車や坂道発進なども考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
548名無しさん@明日があるさ:2014/03/12(水) 21:44:01.63 0
>>547
運転レベルのチェックだったらほぼ間違いなく所内での運転になると思うよ。
教習所に通ってた時のみきわめをやるって思ってれば大丈夫。
安全確認を一番うるさく言われると思うからそこだけ頑張れ
549名無しさん@明日があるさ:2014/03/12(水) 22:19:32.74 0
>>548
ありがとうございます。
教習の技能検定のつもりで挑んでこようと思います。
ふと思ったのですが、運転レベルを見る際に坂道発進があったとして、サイドを使う・使わないに正解はあるのでしょうか。
普段乗っているときはサイドを使わずに若干下がってしまいながら発進していますが、教習指導員としてはサイドを使ったほうが印象良かったりとかありますか?
550名無しさん@明日があるさ:2014/03/12(水) 22:24:57.95 0
坂道の正しい発進の仕方としては、サイドブレーキ引くのが正解
551名無しさん@明日があるさ:2014/03/12(水) 22:31:57.71 0
>>550
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
552名無しさん@明日があるさ:2014/03/13(木) 12:01:24.80 0
地元の自動車学校の指導員になりたいんだがどうしたらいい?
普通二種持ってるけど役に立つ?
教員募集欄みたいなものがサイトに無いんだが直接言いにいったほうがいいんかの?
553名無しさん@明日があるさ:2014/03/13(木) 23:00:02.39 0
ホワイトデーが休みでよかった
554名無しさん@明日があるさ:2014/03/15(土) 20:59:37.64 0
>>552
電話で聞いてみたら?
あとその教習所で二種やってるかにもよるが基本そんなにメリットない
どうせ指導員審査受かって選任されてもすぐ二種審査入るわけがないし

あとこの仕事はやめとけ
指導員になるまでの労力でもっとまともな資格取れる
555名無しさん@明日があるさ:2014/03/17(月) 21:37:58.62 0
556名無しさん@明日があるさ:2014/03/17(月) 21:46:19.60 0
グロやな
557名無しさん@明日があるさ:2014/03/17(月) 22:00:16.09 0
セドの方が好きだった
因みにグラツーよりブロアム派
Coolなブロアムをツライチまでタイヤ引っ張って
ペッタペタに落として乗ってたわ
楽しかったなあ…今じゃ中古のアルトだもんな
558名無しさん@明日があるさ:2014/03/19(水) 21:37:27.35 0
里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。

屍は生ける師なり。

なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、
手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
                                                  財前五郎
559名無しさん@明日があるさ:2014/03/22(土) 10:12:34.72 0
皆さんは試験勉強ってどうしてました?
ひたすら教本の内容書いて丸暗記ですか?
560名無しさん@明日があるさ:2014/03/22(土) 21:14:43.86 0
口臭ハンドブックの丸暗記しかないよ   
561名無しさん@明日があるさ:2014/03/22(土) 21:49:07.73 0
ですよねー。
ありがとうございます。
562名無しさん@明日があるさ:2014/03/23(日) 23:29:22.33 0
教習が男としか当たらねえ
ヤル気でねえ
563名無しさん@明日があるさ:2014/03/28(金) 22:17:53.60 0
アルパカの親子轢いた
150kmくらいでw
ボゴォー〜とか凄い音がして一車線ワープしたよ
事故ったら飼い主は責任取れんのかよ
564名無しさん@明日があるさ:2014/03/30(日) 20:35:44.66 0
@1日勉強して、金をもらえる。
A客にまだ何もしてないのに何十万ももらえる。

こんな株式会社って無いよなw
565名無しさん@明日があるさ:2014/03/30(日) 22:49:31.44 0
@1日勉強して、金をもらえる。
A客とSEXして何十万ももらえる。

こんな楽な仕事は他に無いぜ  
566名無しさん@明日があるさ:2014/03/31(月) 00:08:25.16 O
5月〜11月は主に場内の草むしり植木の手入れ
567名無しさん@明日があるさ:2014/03/31(月) 22:25:59.16 0
俺のとこは車の手入れだぜ
568名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 00:00:28.70 0
すいませんが、質問です
教習指導員は就職前に独学取得は難しいですか?
現在免許の前歴は消えてますが
8年程前には
酒気帯び、スピード、無免許等で行政処分食らってます
真剣に転職を考えていますが、妻子持ちの為、下がっても年収350位が限度ですのです。
なので就職前に資格取得できればと思い質問しています。
現在救命に関する仕事をしていますので、教習の応急処置等に関する資格はあります。
東京の28歳男です。
569名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 01:04:48.30 O
我が県の最近の指導員の一発合格率5%以下。
独学でもとれるらしいが公安にコネでもなきゃ無理
資料はどこで入手する?
講習はどうやってうける?
570名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 21:24:04.25 0
>>568
違反が多すぎて駄目   
警察のお偉いさん達は過去の過ちを見逃さない  許してもらえない
571名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 23:08:57.88 0
>>570
関係ねーよバカw
過去3年だけだろ
572名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 23:33:36.86 0
>>569
その質問を伺えればと思い質問しました。
>>570
>>571
反対の意見ですが、恐らく3年で関係無いのですね。

みなさんレスありがとうございます。
ちなみに年収関連で分かる方いらっしゃいますか?
573名無しさん@明日があるさ:2014/04/03(木) 14:00:57.16 0
年収なんて会社によって違いすぎるから参考にはならんだろ。
30歳で300万以下のところもあるだろうし、俺のとこは30歳でやっと350万くらいだよ。
まぁ平均して給料が良い仕事とは言えないと思う。
後、独学で資格取るのは相当厳しいと思うぞ
574名無しさん@明日があるさ:2014/04/03(木) 15:17:10.79 0
自動車学校に勤めたいのですが、
車で1時間半の通勤は辛いですかね?
575名無しさん@明日があるさ:2014/04/03(木) 21:44:38.90 0
顔は芸能人レベルに可愛いんだけど、
何故かすぐに彼氏に振られる生徒がいて
その子と飲んだ勢いでエッチする機会があって原因が分かった、
冷凍マグロ並みの不感症だった
全く濡れないし、挿入は絶対に無理だった 
しょうがないからフェラ顔射専用奴隷に仕込んでやったよ
顔だけは超可愛いから十分満足できるしね
576名無しさん@明日があるさ:2014/04/05(土) 21:46:35.17 0
>>572
あくまでも一都道府県の話しだと思って聞いてね。
管轄する公安委員会によっては内容が変わるから

うちの都道府県の場合
指導員審査(試験)は年に4回あるけど、この審査を受ける為には
事前教養@と事前教養Aってのを受けていないと
審査を受ける権利すら与えられないんだよ。

事前教養@ってのは、教習所で受けなければならない。
故に基本的には教習所に就職でもしない限りは受けられない。
事前教養Aってには、事前教養@が修了してないと受けられないので割愛

あとは中央研修所ってのがあって、中央研修所にいく場合は事前教養不要
そこを卒業すれば、審査が免除になるんだ。
(都道府県によっては、一部免除になるだけ)
ここはもしかすると個人の申し込みが出来るかもしれない。

ただ、審査免除になっても指導員として働く為には事後教養ってのを受けないと
ダメなんだよ。

結果的に個人で資格だけ取得するのは、ほぼ無理。
指導員見習いという形で教習所へ転職することをオススメします。

年間卒業生1000人未満の教習所などでは
見習い時期は当然だけど、指導員になってようやく年収350くらいかな?
577名無しさん@明日があるさ:2014/04/06(日) 05:58:46.13 0
5/12から中研て研修だわ、¥300000以上かかるらしい。
飯は食券みたいだけど、出してくれる
578名無しさん@明日があるさ:2014/04/06(日) 21:51:04.95 O
中研も食費や交通費が会社持ちのところと、個人負担のところで差があるよね。
酒飲んでるか飲んでないかで大体は見分けつくね
579名無しさん@明日があるさ:2014/04/07(月) 21:55:19.09 0
自分とこは中研いっても面接免除だけだな

因みに教習生徒と関係持つことってあるんですか?
580名無しさん@明日があるさ:2014/04/08(火) 14:24:36.40 O
卒業式で強制アンケート書かされた
良かった指導員と悪かった指導員を名指しで記入する欄があったんだけど凄く不快に思った
たしかに鬼のように怖い指導員はいたけど指導員も人間だから性格も様々そんなの仕方ない
一生懸命仕事してるのには変わりないのに良かった悪かったの評価なんてできないっすよ
だいたい良かった悪かったって何?意味不
社会人で会社勤めしてる自分にとっては胸が痛むアンケートだった
これが評価に反映するならと思いもちろん良かった指導員の欄に全員の名前書いた
これで少しでもお給料上がるといいですね
581名無しさん@明日があるさ:2014/04/08(火) 21:18:31.01 0
良かった指導員  

北林指導員 

悪かった指導員 

木村  

良かった県定員 

森高県定員
582名無しさん@明日があるさ:2014/04/10(木) 17:17:55.11 0
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
583名無しさん@明日があるさ:2014/04/10(木) 23:51:06.08 0
>>580
強く叩いてきた指導員がいたから
遠慮なく書いたけど。でも別に本人の謝罪とか全然なかったな。
アンケートって教習生のただの不満そらしで
全然影響ないのじゃない?。

別に査定に影響しないと思う。じゃないとそんな行動出来ないでしょ。
584名無しさん@明日があるさ:2014/04/11(金) 20:55:28.01 0
総合監査でアンケート調べられるぜ   ヤバイ文章の用紙はシュレッダー行きだぜ
585583:2014/04/11(金) 23:20:05.05 0
>>584
出来なかった事を出来るように教えてくれた方への感謝も書いたけど
すぐに破棄されて?
そういうのもその人に伝わらないのですか?
586名無しさん@明日があるさ:2014/04/11(金) 23:25:46.20 0
指名制の所に行った方が
安心して通えたのかと今になると思う。
ものすごく理不尽な事とか言われた。
587名無しさん@明日があるさ:2014/04/14(月) 21:16:09.76 0
タクシー運転手やめて指導員に戻ったら月収が15万も減ったw
588名無しさん@明日があるさ:2014/04/14(月) 23:16:51.74 0
事務のBBA氏ね

タクシーてそんなに給料いいのか
589名無しさん@明日があるさ:2014/04/15(火) 19:16:29.28 0
むしろ幹部が嫌いな指導員の、よいアンケートもシュレッター行き。
当校指名制度あるけど、事務所ぐるみで女の子の配車させない。
ほんと 腐りきってるバカばっかだわ!救いようがない。
590名無しさん@明日があるさ:2014/04/20(日) 23:34:39.79 0
前年比、50〜60人増ってかなり上手くいっている所?
591名無しさん@明日があるさ:2014/04/25(金) 19:49:42.15 0
>>590
規模による
田舎の小さい所だと相当
中規模の所なら誤差範囲じゃね前年度何か理由あるかもしれんし
592名無しさん@明日があるさ:2014/04/25(金) 21:22:06.24 0
>>591
そうなんだ。毎年870人程度の所。
アベノミクスがあったからかな。
593名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 14:54:07.56 0
皆様、お仕事お疲れ様です!皆様に一つ質問したいのですが、この度、教習所の教習指導員見習いの面接をしているのですが、教習所は3次面接あるのが基本ですか?現在、私は一次面接通過で、再面接したいと言われ面接の日まで待機しています!一次は筆記と面接でした!
594名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 20:09:50.40 0
教習所によって違うからなんとも言えないかな。
俺の場合は二次面接で採用もらったけど、場所によっては一次だけもあれば三次までもあるだろうし。
ちなみに俺のとこは一次は役員面接、作文、MT車の運転レベルチェック、二次は社長と面談だったよ。
595名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 20:41:17.01 0
>>594さん
そうでしたか!!やっぱり3次まであるのかな?!諦めずに頑張ろう!こりゃ〜一応スニーカー持参で行った方がいいな!各教習所で違うのには驚き!参考にします!ありがとうございました!
596名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 21:21:37.22 0
>>595
大卒?
597名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 22:31:25.99 0
>>596さん
高卒です
598名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 22:31:49.13 0
1つ目の教習所に入社した時は手取り25万だった   

2つ目に転職したら手取り39万w  

以前の教習所の管理者と同等の給料になってしまったw  
599名無しさん@明日があるさ:2014/04/26(土) 23:31:11.32 O
二校受けたが両方に論文あり。他には一般教養、運転適性テストOD式、技能かな。
600名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 00:43:13.85 0
>>597
そうなんだ。若そうだし頑張ってね。
601名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 00:45:39.70 0
>>598
やっぱり給料が多い所って転職率少なくて忙しい?
602名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 06:37:39.00 0
>>601
生徒のキャンセル待ちも多くて忙しいですけど、
営業活動がゼロみたいな所なので場所に恵まれてて
退職者も居ない平和な教習所です 
603名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 12:25:51.97 0
>>600さん
ありがとうございます!全力で頑張ります!ちなみに29歳です!
604名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 19:54:02.83 0
国内最大グループの黒井産業系列の教習所に入社すれば転勤や左遷が楽しめて飽きないぜw

釧路自動車学校⇒流山自動車学校⇒仙台中央自動車学校⇒大曲中央自動車学校⇒東根自動車学校  

こんな悲惨な奴も居るらしいぜw
605名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 20:49:40.00 0
指導員の資格って転勤した他府県で有効なのか?
606名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 21:11:22.15 0
>>602
そんな良い所あるのですね。
営業活動がゼロって他に競合するような所が
ないって事かな。
ある所にはあるんだ。
607名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 21:54:14.04 0
指導員の資格は他の都道府県でも使えます。  応急救護は年数経つと無効です。
608名無しさん@明日があるさ:2014/04/28(月) 05:29:16.28 0
>>598
辞める時に何か言われませんでした?
資格とらしてやったとか
自分の所なんか、給料安くて居心地悪い
609名無しさん@明日があるさ:2014/04/28(月) 15:00:32.73 0
>>605
都道府県の管轄で発行されたものが他の県でも有効なのか
転職の際資格者証持ってればいいんかな
610名無しさん@明日があるさ:2014/04/28(月) 21:13:51.41 0
増税前の駆け込みとかで、入校者数増えた所って
意外と多い?
611名無しさん@明日があるさ:2014/05/02(金) 14:43:03.71 0
未来が無く死にたい
612名無しさん@明日があるさ:2014/05/03(土) 21:55:15.81 0
グラサン・口ヒゲ・パンチパーマの3点盛りの絶滅危惧種はまだいるのでしょうか?
613名無しさん@明日があるさ:2014/05/04(日) 21:01:01.13 0
やっぱり未来ないよな
リーゼントなら居る
絶滅危惧種だけど
614名無しさん@明日があるさ:2014/05/05(月) 00:31:28.98 0
首都圏の教習所で離職率少なくて、
教習生が毎年一定数入ってきている所って
あんまりガツガツしてなくて
それなりに安定してる?
615名無しさん@明日があるさ:2014/05/08(木) 19:54:07.61 0
二輪の指導員審査まで 
あと7日  

技能は大丈夫だと思うが教習方法の面接がヤバいかも   
616名無しさん@明日があるさ:2014/05/08(木) 21:00:32.44 0
車種追加でも面接ってあるんだな。
どんな事聞かれるんだ?
617名無しさん@明日があるさ:2014/05/08(木) 21:21:48.59 0
高速道路の二人乗りや暴走族について20分聞かれます
618名無しさん@明日があるさ:2014/05/09(金) 16:28:17.37 0
月曜日から中央研修所、
楽しみだわ
今月末までGWw
619名無しさん@明日があるさ:2014/05/10(土) 20:57:51.77 0
>>618
新任指導員課程ですか?
620名無しさん@明日があるさ:2014/05/13(火) 19:42:29.04 0
本当に、生徒さんの質 落ちましたよね。
MTの男なんか、棒にも箸にもかからないのばかり。
621名無しさん@明日があるさ:2014/05/14(水) 18:28:57.24 0
生徒も自分で車の仕組みとか覚えないし、
教えても覚える気がないのばかりだしな
ギア変える意味がわかってない
622名無しさん@明日があるさ:2014/05/14(水) 19:30:45.13 O
実技中に「エンジンってなにか知ってる?」とか聞いてくるなよ
回転数がなんちゃらとかそんなの知るわけないだろボケ指導員
623名無しさん@明日があるさ:2014/05/14(水) 20:10:10.93 0
スキンシップのつもりだったんだろうな
624名無しさん@明日があるさ:2014/05/14(水) 23:32:17.80 0
ATとればいいのにな
625名無しさん@明日があるさ:2014/05/15(木) 22:12:44.91 0
指導員審査行ってきたw  
今回は追加で普通二輪w 

面接と技能で苦労したぜw

合格したいぜw
626名無しさん@明日があるさ:2014/05/16(金) 10:21:26.48 O
お疲れ様。技能面接は何聞かれた?
627名無しさん@明日があるさ:2014/05/16(金) 21:21:06.72 0
>>625
技能で小回り八の字やるとこ?
何にせよ、お疲れ様でした。
628名無しさん@明日があるさ:2014/05/28(水) 00:16:21.34 0
疲れた
629名無しさん@明日があるさ:2014/05/29(木) 22:58:05.92 0
社員旅行が近場の海外の所って
給料も良い?
630名無しさん@明日があるさ:2014/05/29(木) 23:18:15.61 0
給料は良くない  
631名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 00:09:43.21 0
自動運転の車ってどの程度
普及するんだろう。
632名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 20:12:29.30 0
社員旅行あるとこあるのか
閉鎖的な感じがあるのは気のせい?
633名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 20:44:28.33 0
アットホームとHPにある所は閉鎖的だと思う。
634名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 22:30:56.09 0
新人を大量に採用して閉鎖的になった。
新人は、携帯ゲームに熱中。
ジジイーは、教習生の悪口に熱中。
完全に2分化したね。
そんで幹部連中は、見て見ぬふり。
苦情には、五月蝿いけどね。
635名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 22:56:21.35 0
苦情も俺だけにしかいわれなく、
他の指導員の苦情はスルー
ゴミ教習所
636名無しさん@明日があるさ:2014/05/30(金) 23:56:43.95 0
教習生から苦情が入ったら、減給になる?
一番上の方のジジイだともみ消して終わりだよな。
637名無しさん@明日があるさ:2014/05/31(土) 00:03:45.86 0
残業のシステムがおかしい

最終時限に教習つかないと残業代なし
ただし教習終了後の送迎はやってもらうから帰宅するな
帰宅しないんだったら雑務でもなんでも仕事しろ

まじでこれはどうにかしてほしい
638名無しさん@明日があるさ:2014/05/31(土) 11:00:31.87 0
ダメ元で電話して見習いで採用してくれたって人居る?
639名無しさん@明日があるさ:2014/06/01(日) 03:11:11.12 0
>>638
ん?呼んだ?俺は最終学歴が高卒で、学歴不問と言う募集内容で面接してもらったけど周りは大卒ばかりだったけど、俺だけ受かったよ!駄目もとで行って見て受かったから尚嬉しかったよ!取り敢えずtelしてみ!
640名無しさん@明日があるさ:2014/06/02(月) 21:32:09.77 0
中央研修所で3科目免除になったが、残りの3科目の勉強って、どうすりゃいいの?
641名無しさん@明日があるさ:2014/06/02(月) 22:34:21.61 0
そもそも何が免除になったのか。
642名無しさん@明日があるさ:2014/06/09(月) 22:32:09.92 0
生徒さんにも、お客様扱いした結果キチガイが増えたね。
レェベルは、一昔前に比べて明らかに低くなってるのにね。
正直、生徒さんなんか、どーでもいいけど僕ら何処に向かうんだろう?
643名無しさん@明日があるさ:2014/06/11(水) 03:01:01.48 0
>>642
このまま行くと、スポーツジムのインストラクター見たいな接客をやらされそう!昔ながらの横柄な態度は消え、現在はお客様!アンケートにご協力をとご機嫌取り、重要な事を説明してるのに生徒は上の空!アンケートにビビって何も言えない!このまま行くと事故率あがりそう!
644名無しさん@明日があるさ:2014/06/14(土) 07:06:09.02 0
>>642
独占的に経営出来てる所か、勝ち組的な所以外は
消耗戦みたいになるんじゃないだろうか。

ところで、鈴鹿の安全運転競技大会出た人いる?
645名無しさん@明日があるさ:2014/06/14(土) 11:39:15.11 0
>>644
大会って選ばれた人達しか出れないんですか?いつも気になるのだが、もしかして地区で人選をしてるとか、そういうもんなんですか?
646名無しさん@明日があるさ:2014/06/19(木) 00:45:11.36 0
どんな些細なことでも、何でも聞いてって名刺に個人アドレス書いて
指導員が自分から渡すのってよくあること?

俺の彼女狙われてる?
647名無しさん@明日があるさ:2014/06/19(木) 16:45:19.11 0
>>646
普通、名刺を渡す時は教習生の紹介目的か、何かやらかした時ぐらい!
恋愛トラブル退職になりたくない人は絶対に渡さないけどね!
もしかしたらアンケート目的の指名狙いかもしれないが、アド入りは聞いた事がないなww
648名無しさん@明日があるさ:2014/06/19(木) 18:42:32.31 O
アドレス入り名刺は存在する
キャンセルとか予約も全て指導員に連絡
指導員も人間だものそんな細かなことまで管理できんわ
受付で管理してもらいたいものだわ 糞
649名無しさん@明日があるさ:2014/06/19(木) 19:37:51.08 0
>>648
ある事に驚き!!
うちは個人情報だから、会社のアドレスしか載ってないんだけど、いろんな会社があるもんだな!
650名無しさん@明日があるさ:2014/06/20(金) 21:05:30.74 0
単車の指導員に合格したけど事後教養が大変だぜ?  

いつも大雨で熱いぜ? 

だけど頑張るんだぜ? 

うちの県だと選任から2年後じゃないとみきわめ出来ないんだぜ?   
651名無しさん@明日があるさ:2014/06/21(土) 15:03:48.17 0
>>639
電凸して面接して貰えたの?
652名無しさん@明日があるさ:2014/06/22(日) 22:43:34.07 0
アポ無しで直接行って面接してもらえました
653名無しさん@明日があるさ:2014/06/23(月) 02:04:42.38 0
程度の低いおっさんが多いよね
指導員て
654名無しさん@明日があるさ:2014/06/23(月) 02:24:54.57 0
>>652
気合い入ってるね!
>>653
場所による!俺の所は尊敬する人だらけ、今時、程度の低いおっさんは速攻でリストラよん!!
655名無しさん@明日があるさ:2014/06/24(火) 20:14:52.82 0
>>652
アポ無しでか、、
今は指導員不足しているのかな?
656名無しさん@明日があるさ:2014/06/28(土) 02:47:30.03 0
>>39の年5人〜10人食うとか正直引くわ
教習所に来る女って18歳のJKとかそんなんばっかだろ
指導員の実態ってそんな感じなのか?
657名無しさん@明日があるさ:2014/06/28(土) 21:36:23.87 0
教習所の教官って生徒と結婚する奴が多いぜw  もちろん卒業させてからw

俺は生徒じゃない奴と結婚したけどw  
658名無しさん@明日があるさ:2014/06/29(日) 07:33:43.71 0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/pure/1396252763/

ここ見れば結婚するのも納得だわ
659名無しさん@明日があるさ:2014/07/03(木) 22:16:30.06 0
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
660名無しさん@明日があるさ:2014/07/06(日) 01:03:28.55 0
転職って何があるんだろう?
資格っても大型二種と検定しか無いし。
661名無しさん@明日があるさ:2014/07/21(月) 16:44:09.63 0
先週自動車学校に面接に行って8月1日から採用になったんですけど、指導員になるための試験がめちゃ難しいみたいなのでかなり不安です。
暗記がメインとのことですが、範囲などは予め大体わかる感じでしょうか?

いろいろ調べてはみたのですがやれるかどうか不安で死にそうです。
どなたか教えていただけると助かります。
662名無しさん@明日があるさ:2014/07/21(月) 16:53:17.16 i
>>661
そんなに難しくないから安心しろ
俺は転職したけど、今の仕事向いてないから教習所戻りたいよ
663名無しさん@明日があるさ:2014/07/21(月) 17:06:11.26 0
>>662
素早いレスありがとうございます。
採用になる前に普通車免許しか持ってなかったので、生徒さんの送迎をする為に必要な中型二種?の限定解除(なんとか合格)と現在は中型二輪を教習中です。

二輪の教官が年が近いのでいろいろ聞いてみたんですが、662氏が仰るとおり、何とかなるよとのことでした。
まだ漠然としてて、どんな勉強をするかどんな試験なのか全くわからない状況だから余計不安なんだと思います。

ありがとうございました。
664名無しさん@明日があるさ:2014/07/21(月) 21:30:55.67 0
>>663
俺も7月20日から勤務開始だぜ
不安で不安で一睡も出来なかったけど
出勤したら、何とかなるよの一言
一緒に頑張って指導員資格取得頑張ろうぜ
665名無しさん@明日があるさ:2014/07/21(月) 21:34:11.19 i
>>663
都道府県によっても違うけど、年2,3回試験あるからなんとかなるっしょ
666名無しさん@明日があるさ:2014/07/21(月) 22:59:37.08 0
>>661
おめでとうございます。求人があって羨ましいです。
自分も見習いとして働きたいのですが、求人が無いです。
667661:2014/07/21(月) 23:16:32.32 0
>>664
おお!そうだったんですね。心配性なのもあるけど本当に不安で仕方ないです。
まだ私は採用前ですので、自動車学校で働き始めるまで不安だと思いますが・・
かなり勉強しなければいけないとのことなので、覚悟はできているつもりです。
是非またこのスレでいい報告ができあえたらいいですね!

一緒にがんばりましょう!
>>665
私の県では年に2回のようです。何科目かあって合格した科目は1年その効果があるそうですね。
私の場合あまり要領も頭も良くないのでどうなることやら。
しかし挑戦する前から心配ばかりしていても話にならないので頑張ってみます!

>>666
いろいろ調べているうちに求人がなくても直接教習所に聞いてみるのもいいみたいとのことですね。
何校か当たってみて如何でしょうか?
668名無しさん@明日があるさ:2014/07/22(火) 20:35:37.75 0
>>667
給料どのくらいですか?

審査は県によって難易度違うみたいです。
東京が簡単とか聞きますが
669名無しさん@明日があるさ:2014/07/25(金) 18:37:27.15 0
最近のアンケート見ているとさ「お金払ってるのに、何でそんなに厳しい
んですか?」的なアンケートよく見るわ。
もう情けねーよ。
ホストクラブにでも来てる感覚なんだろうな。
若けー指導員よ!頼むから雑談ばかりしてないで、もう少し教えてやってくれ。
670名無しさん@明日があるさ:2014/07/25(金) 22:57:36.96 0
>>669
俺は検定制度を無くしちまえば良い、と思ってるよ。
検定は試験官出張で、容赦なし。
そうすりゃ、雑談なんざしてる暇も無くなるだろうよ。
671名無しさん@明日があるさ:2014/07/25(金) 23:02:14.52 0
そもそも、車の恐ろしさを全く教えて無いよな。
生身の人間に与える影響とか、包み隠さず全て事実を
淡々と教育すべきじゃないのか。
そういうものだと思うし、受け入れられない奴が運転しちゃダメだろ。
672名無しさん@明日があるさ:2014/07/26(土) 19:39:51.99 0
指導員試験合格した
673名無しさん@明日があるさ:2014/07/26(土) 20:38:40.26 0
>>672
おめでとうございます
俺は現在、法、府令、政令、細則の勉強真っ只中だわ
正直、馬鹿だからいつも怒られてるわ
何回か、悔しくて泣いたわ
でも、合格する為に頑張るわ

俺も早く合格したって言いたいわ
674名無しさん@明日があるさ:2014/07/26(土) 21:39:43.49 0
>>673
中研で3つ取って、残り3つ取れた。教則が怪しかったけど、昨日学校に吉報が届いた。
1発合格だから特別ボーナスがでるかも
675名無しさん@明日があるさ:2014/07/26(土) 23:07:03.55 0
>>674
羨ましいな
俺も中研行きたいわww
俺なんか、上司に教えられてるから尚更、緊張しちゃって、毎日が鬱だわ
とにかくおめでとう
中研は精神的に楽だったでしょ?
勉強は地獄で変わらないけどさ
676名無しさん@明日があるさ:2014/07/27(日) 06:16:31.98 0
>>675
いやいや中研は精神的に楽なんて行く前の話だろw
朝3時に起きて勉強はキツかった。あれがあったから1発合格できたと思っている。
677名無しさん@明日があるさ:2014/08/01(金) 21:14:11.35 0
今日最終結果でました。
なんとか合格できました
やっと何も考えずに眠れる
678名無しさん@明日があるさ:2014/08/05(火) 10:24:19.07 0
30歳から入社して目指すのは遅いですか?
性別オカマなんですけどこの業界は大丈夫ですか?
679名無しさん@明日があるさ:2014/08/05(火) 18:43:21.41 0
自分は一番高い教習プランを選んで、
1人の教官につきっきりで教えてもらって、ほぼ毎日通学して1ヶ月ぐらいで免許とりました。
その教官から免許とって3ヶ月ぐらいと1年後ぐらいに、
安全運転しろよ的な手書きの手紙が来たんですが(1年後のやつは無事故みたいなカードつき)、
あれはつきっきりのプランだったから手紙をもらったんでしょうか?
それとも毎回教官が変わるようなプランでも誰かが手紙を出すのでしょうか?
毎日のように卒業生が出る都会の教習所とかだと手紙書くの大変じゃないですか?
再来月に免許とってから2年経ちますが、また無事故2年目のカードと一緒に手紙来ますか?
680名無しさん@明日があるさ:2014/08/06(水) 06:50:50.31 0
皆に出してる
めんどくさい
学校による
681名無しさん@明日があるさ:2014/08/06(水) 13:40:40.85 0
>>680
それは大変ですね
業務時間内にやったりしてちゃんとお給料はもらえるのかな?
682名無しさん@明日があるさ:2014/08/09(土) 17:38:54.96 0
自動車学校に応募する
書類選考受かりますよーに!
683名無しさん@明日があるさ:2014/08/09(土) 21:59:24.95 0
廃人しかいねーからヤメロw
684名無しさん@明日があるさ:2014/08/10(日) 09:56:05.32 0
俺はもう辞めたい
685名無しさん@明日があるさ:2014/08/10(日) 13:12:32.28 0
指導員なんていいもんじゃない
686名無しさん@明日があるさ:2014/08/19(火) 21:03:43.04 0
自動車学校関係の皆さまへ
各教習所、お客様を獲得する為の接遇も大変だと思います。
しかし実際に運転できないレベルで教習所から生徒さんを排出して
結果的に運転できない、免許は持ってるがペーパドライバー率が高
く、その結果 新しい道路が出来ない 既存の道路維持管理が出来
ない等 自動車税等の税収入がなくなり私は将来を危惧しております。
経営者や幹部たちは自校の入所率ばかり気にし(当たり前ですが)
今や自動車学校は、教習の「き」の字もないのが現状ではないでしょうか?
そこで自動車学校の過密地域においては、勇気ある撤退をされてはいかが
でしょうか?
だって、一中小企業が倒産しても若干名しか困らないけど、道路が維持
管理が出来なければ・・・
687名無しさん@明日があるさ:2014/08/21(木) 06:55:47.65 i
みんな給料どのくらい?
688名無しさん@明日があるさ:2014/08/21(木) 22:18:22.68 0
2月と3月は39万だったけど夏になったら31万までダウンw  
まあ東北だから諦めてるw
689名無しさん@明日があるさ:2014/08/26(火) 07:20:24.28 0
誰にでもできる底辺の仕事だし
ブサイクなおっさんでも使ってもらえるんだから
20マンもらえれば御の字の仕事だよ
教習所勤めなんて
690名無しさん@明日があるさ:2014/08/26(火) 10:22:55.25 O
学科の配分とか自己流だと思うけど雑談六割くらいで教本なんてろくに読まない指導員いるよね
そういうのが給料やボーナスの査定に響くことはないからいいなぁ
教え方が悪くて頭に入らなかったと言う生徒の声は上司には届かないしね
学科の筆記テストなんてほぼ暗記だしできないのは指導員のせいじゃないしね
691名無しさん@明日があるさ:2014/08/26(火) 13:57:59.33 0
>>688
手取りですか?
東北やすいのかな
692名無しさん@明日があるさ:2014/08/26(火) 21:04:43.88 0
教習所のオヤジなんてタクシーの運ちゃんと同スペックなのに
30万ももらえてるだけ有り難いだろう
693名無しさん@明日があるさ:2014/08/26(火) 21:11:53.86 0
タクシー時代の方が2倍良かったw
(夏の月収50万 冬の月収60万)


     
694名無しさん@明日があるさ:2014/08/30(土) 22:37:11.76 0
給料でたw  手取り23万w   もう嫌だw
695名無しさん@明日があるさ:2014/08/31(日) 02:31:04.15 0
新任指導員
手取り12万
696名無しさん@明日があるさ:2014/08/31(日) 10:29:51.62 O
えーーー社保入ってるとはいえパート並の給料やな
697名無しさん@明日があるさ:2014/08/31(日) 19:18:31.36 0
ド田舎の教習所は15万以下が多い   

ナイター設備が無いイナカなんか夕方4時で業務終了だしね   
698名無しさん@明日があるさ:2014/09/03(水) 14:23:45.28 i
教習生と関係を持つことってあるの?
699名無しさん@明日があるさ:2014/09/03(水) 21:42:12.33 0
俺様は4マタが限界だったぜ   
700名無しさん@明日があるさ:2014/09/04(木) 14:28:05.44 0
うわwクズだなww
701名無しさん@明日があるさ:2014/09/04(木) 21:29:31.85 0
生徒と関係を持つのは簡単だが 
長時間労働と休日の少なさでラブホに行くのが嫌になる。
702名無しさん@明日があるさ:2014/09/04(木) 22:50:10.82 0
教官の仕事、何処にメリットあんの?ただ、安い給料で毎日ストレス溜めて早死にしそう
703名無しさん@明日があるさ:2014/09/05(金) 03:05:40.04 0
教官にお尋ねします。

教習原簿にハンコを押して申し送り事項に継続的な指導を記載する場合と、
ハンコを押さずに次回また同じ教習項目をする場合には、どんな差がありますか?
判断の線引きがどんな所にあるのかなど具体的なものがあれば是非。
704名無しさん@明日があるさ:2014/09/05(金) 22:43:19.43 0
>>701
簡単てどうやって?
705名無しさん@明日があるさ:2014/09/06(土) 21:22:30.82 0
ヤリたいと思って誘えば駄目!!!  
テキトーに仲良くなってドライブに行ったり、
家の部屋に誘ったりUSJに行ったり、
ディズニーシーに行ったり、
飛行機で沖縄に旅行などに行けば
自然にヤレるようになるよ、
706名無しさん@明日があるさ:2014/09/06(土) 21:33:27.38 0
相手からアプローチあるしな
707名無しさん@明日があるさ:2014/09/06(土) 22:07:50.42 0
やりたくない時に誘ってくる  

普段はマイカー通勤なのに
バイクで通勤(しかも夜の帰宅時に大雨)した時に誘ってきたりする。
708名無しさん@明日があるさ:2014/09/07(日) 00:09:35.75 0
イケメンなの?それとも若いの?
709名無しさん@明日があるさ:2014/09/07(日) 13:54:23.77 0
ドライブ誘うまでが大変
710名無しさん@明日があるさ:2014/09/07(日) 22:17:23.99 0
女の生徒が勝手に俺のバイクの後ろに乗ってくるw

そのまま安いラブホに直行w  

そんで家までバイクで送って終了w
711名無しさん@明日があるさ:2014/09/08(月) 02:30:35.48 0
この世界、結構な狭き門だよね?
皆さんはどうやって見習いから入ったの?
712名無しさん@明日があるさ:2014/09/09(火) 21:43:58.10 0
新聞広告で見つけて入った   

今は他の教習所で大活躍しているぜ  
713名無しさん@明日があるさ:2014/09/11(木) 22:35:50.20 0
求人募集してるか電話やメールで問い合わせてみたら
714名無しさん@明日があるさ:2014/09/12(金) 14:30:38.40 i
二輪の審査だけど受かったとしても、二輪できる気しない。
どうやってうまくなったの?
715名無しさん@明日があるさ:2014/09/12(金) 15:59:47.24 0
>狭き門

18歳人口数減ってるから仕事自体減って新たな募集しないし
オッサン職員は他に仕事出来そうに無いやつばっかだし
意地でも辞めないからなw
716名無しさん@明日があるさ:2014/09/22(月) 23:18:54.24 0
>>703
気分次第
717名無しさん@明日があるさ:2014/09/29(月) 20:05:07.08 0
今派遣で製造の仕事してる32歳

大型二輪受けに行ってて、知り合いの指導員の方にうちで働かないかとのこと。
派遣いつまでもやれないし、仕事としては楽しそうで興味ある。

ただし、繁忙期と指導員の資格取るまでの勉強が不安。
3ヶ月送迎、3ヶ月見習いみたいな流れらしい。
718名無しさん@明日があるさ:2014/09/30(火) 01:10:42.56 O
何処の都道府県かは知らんが最近の当県の一発合格率10%以下だ。
指導員になれても繁忙期の勤労時間400弱
普通の仕事しときな
719名無しさん@明日があるさ:2014/10/01(水) 21:32:48.35 0
昨日

給料

総支給
で33万
  。。。
720名無しさん@明日があるさ:2014/10/01(水) 21:46:39.28 0
>>718
狭き門ですね。
繁忙期は全く休み無しですか?流石にきついかも。
721名無しさん@明日があるさ:2014/10/03(金) 20:40:57.59 0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

 出会えるランキング
■第1位■ http://qrf.in/l8mphd
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
722名無しさん@明日があるさ:2014/10/15(水) 21:21:34.70 0
資格とらして貰った教習所を辞めて、他の教習所行くときに色々文句言われます?
3年以内に辞めると金払うとかありますか
723名無しさん@明日があるさ:2014/10/16(木) 09:06:32.30 0
そんなの会社によるから何とも言えんよ
俺のとこはそら辞めるときには何か言われるだろうが金払うとかは無い
同県の他教習所では掛かった費用返すとか聞いたこともある
724722:2014/10/16(木) 23:58:05.55 0
やはり色々言われるですね
法定講習でも会いそうですし

資格とったあと二年くらいいればいいかな
725名無しさん@明日があるさ:2014/10/17(金) 00:36:53.64 0
なんで辞めたいんすか?
726名無しさん@明日があるさ:2014/10/17(金) 07:38:34.03 i
手取り13万位の給料 送迎の残業込み
上司がクソ
将来性がなく潰れそう
1番年下なので色々面倒

一応指導員です
727名無しさん@明日があるさ:2014/10/21(火) 19:16:08.28 0
今度指導員の面接受けるんですが、何聞かれますか?
728名無しさん@明日があるさ:2014/10/21(火) 19:44:59.00 0
>>727
指導員審査?
729名無しさん@明日があるさ:2014/10/21(火) 19:54:39.85 0
>>728
いえ、自動車学校の入社?面接です。
730名無しさん@明日があるさ:2014/10/21(火) 20:15:17.69 0
自分の時は自県(茨城県)の事故ワースト何位だと思いますか?とか、指導員になったらどういう教習をしたいですか?かな、後は動機とかありきたりな事だった
731名無しさん@明日があるさ:2014/10/22(水) 10:36:49.38 0
>>727
面接頑張ってください、入社試験懐かしな〜自分の頃は契約社員で1年以内に取得しないとクビだった、、727さんもそうなのか?
732名無しさん@明日があるさ:2014/10/22(水) 18:22:29.07 0
斜陽業界なのに人気あるの?
733名無しさん@明日があるさ:2014/10/22(水) 19:31:39.67 0
>>730
ありがとうございます!そっち方面調べてみます。私の県は下から5番目以内でした。
>>731
受かるまで送迎とかするみたいです。クビは無いのかな?何回も受けてる人もいるみたいです。ダメならずっと運転手かもです。
734名無しさん@明日があるさ:2014/10/22(水) 21:48:59.58 0
1回で合格しました。
735名無しさん@明日があるさ:2014/10/22(水) 21:51:47.79 0
どれくらい勉強したの?
736名無しさん@明日があるさ:2014/10/24(金) 18:30:44.11 0
一発合格は凄いな
737名無しさん@明日があるさ:2014/10/24(金) 20:31:02.32 0
>>735
>>736
いや、中研で3つ免除になったので、残り3つが1発合格。
738名無しさん@明日があるさ:2014/10/25(土) 04:38:37.26 0
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaceTimeをうまく活用すること
このヒントを実際に試してみて!
http://www.5z8.info/launchexe_m8n4co_xxx
739名無しさん@明日があるさ:2014/10/25(土) 21:49:03.62 0
運転の楽しさってどうやって伝えればいい?
740名無しさん@明日があるさ:2014/10/26(日) 12:42:08.61 0
皆さんの所はサービス残業とかありますか? 送迎のしても残業つかないとか
741名無しさん@明日があるさ:2014/10/26(日) 14:03:00.92 0
残業代は付くよ
742名無しさん@明日があるさ:2014/10/30(木) 18:02:32.44 0
残業代もつかないところはやはりブラックですな。
辞めたら資格者証返してもらえるのかな。他の教習所行くとき困る
743名無しさん@明日があるさ:2014/10/31(金) 18:57:01.51 0
727ですが、内定もらえました。
書類出せば採用です。

資格取るまでの先のこと考えると大変だろうけど、多分書類出します。
744名無しさん@明日があるさ:2014/10/31(金) 20:07:35.35 0
>>743
関東?
745名無しさん@明日があるさ:2014/10/31(金) 21:13:29.00 0
違います
746名無しさん@明日があるさ:2014/11/01(土) 01:26:53.36 0
面接で何聞かれた?
747名無しさん@明日があるさ:2014/11/01(土) 06:34:58.67 0
特には
ほとんど入社後の説明だけでした
748名無しさん@明日があるさ:2014/11/03(月) 22:50:36.50 0
指導員目指す予定だけど、先の事考えると憂鬱になってきた。
試験難しそうだし、うまく指導できるかわからんし…

今日は寝よう
749名無しさん@明日があるさ:2014/11/04(火) 20:53:01.44 0
見習いやってた方は繁忙期休み無しの中、夜9時頃帰宅してそこから勉強ですか?
キツくなかったですか?
750名無しさん@明日があるさ:2014/11/04(火) 21:15:49.09 0
中央研修所なんか朝3時に起きて勉強だわ!
751名無しさん@明日があるさ:2014/11/04(火) 21:24:59.95 0
そうなんですか、軽い気持ちでやろうとして考えが甘すぎたかもしれません。
752名無しさん@明日があるさ:2014/11/04(火) 21:54:49.27 0
業務として勉強させてくれたな
753名無しさん@明日があるさ:2014/11/05(水) 08:33:06.52 0
出会い系の多くはあく質なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の誠実真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

 出会えるランキング
■第1位■ http://ilink.me/173f4
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思います。
754名無しさん@明日があるさ:2014/11/06(木) 11:59:53.53 0
運転技術でタクシーの運ちゃんに勝てる自信ありますか?
755名無しさん@明日があるさ:2014/11/06(木) 16:22:51.74 0
どういった運転だ?
法に則った運転ならそりゃ負ける気はしない。
ただ単に速く走るだけでも負ける気はしない。
客乗せて事故ギリギリの違法運転勝負になったら負けるだろうがな。
756名無しさん@明日があるさ:2014/11/06(木) 21:12:32.56 0
運転技術でトラックの運ちゃんに勝てる自信ありますか?
757名無しさん@明日があるさ:2014/11/07(金) 06:46:09.83 0
黄色でも止まるつもりがない奴が大多数なバカな奴等と一緒にすんなや
758名無しさん@明日があるさ:2014/11/10(月) 12:37:29.04 S
電凸で見習いから入った人居ますか?
759名無しさん@明日があるさ:2014/11/10(月) 17:56:18.42 0
面接受けることになったんだけどアドバイスあったらお願いします!
760名無しさん@明日があるさ:2014/11/10(月) 18:39:14.53 0
>>759
何県ですか?
761名無しさん@明日があるさ:2014/11/11(火) 11:33:58.53 0
>>759
上の方にもあったけど、自県の事故率とか志望動機じゃない?
762名無しさん@明日があるさ:2014/11/11(火) 18:29:50.31 0
安全協会の教習所て民間と比べてどうですか?
待遇や倒産の可能性ですが
763名無しさん@明日があるさ:2014/11/12(水) 08:42:25.83 0
タイヤ交換だるい
早出してやっても手当てもつかない
764名無しさん@明日があるさ:2014/11/12(水) 22:59:40.12 0
安全協会の教習所って潰れたりした所あるのか知りたい
765名無しさん@明日があるさ:2014/11/13(木) 01:21:20.56 0
教習指導員になりたい、短大1年生の女です。
何かアドバイスとかお願いします
766名無しさん@明日があるさ:2014/11/13(木) 21:33:30.87 0
>>765
黒井産業に入社しましょう。
釧路自動車学校や会津若松自動車学校などに転勤可能です
767名無しさん@明日があるさ:2014/11/14(金) 01:21:47.91 0
>>766私、愛知県で就職しようとかんがえています…
768名無しさん@明日があるさ:2014/11/18(火) 19:57:24.63 0
来月から見習いだけど、始まる前から投げ出しそうになりそう。
なんで就職したのか謎だわ。
769名無しさん@明日があるさ:2014/11/18(火) 21:29:56.28 0
>>768
何県?
770名無しさん@明日があるさ:2014/11/18(火) 22:57:10.35 0
東北でつ
771名無しさん@明日があるさ:2014/11/21(金) 20:34:04.70 0
>>768
始まる前からやっぱり鬱だわ、てか送迎バスでさえちゃんと運転できるか不安だし。
怖い…

受けなきゃ良かった…
772名無しさん@明日があるさ:2014/12/03(水) 21:22:11.35 0
雑用とかは別にいいけど、嫌な奴もいるし、やりたくなくなってきた。
車の運転してぶつけたら嫌だし、根暗だからサービス業むいてないよ。

近所だから選んだけど、後悔してる。
あーやだやだ
773名無しさん@明日があるさ:2014/12/03(水) 22:35:47.92 0
嫌なやつなんて何処にでも居るが、車の運転が嫌で尚且つ人が嫌いなら何故この仕事を選んだのか
近所の工場にでも行ったほうがいいんじゃないの
774名無しさん@明日があるさ:2014/12/03(水) 22:47:49.28 0
最終まで居た生徒を自宅近くまで送ったり朝早くの授業の為に迎えに行ったりするのって、指導員のお給料にいくらか手当てがつくのが普通ですか?
775名無しさん@明日があるさ:2014/12/03(水) 22:57:29.89 0
確かに、あんま考えず知り合いの指導員から勧められとりあえず受けたので…
バイクの運転は好きだし、教えるのは興味あったのよ。色んな免許欲しかったし、学科の勉強も嫌いじゃない。

これまで正規雇用じゃなかったから焦ってこの仕事選んでたまたま採用されたからなぁ。
776名無しさん@明日があるさ:2014/12/03(水) 23:54:55.09 0
>>774
自分のところは夕方からの送迎はタダ働き
なので教習生あまり来てほしくない
法定講習いって他のとこ聞いてみるけど普通は残業つくだよな

嫌なやつ多いし繁忙期終わったら転職したい
777名無しさん@明日があるさ:2014/12/04(木) 00:35:37.46 0
除雪地獄始まった
778名無しさん@明日があるさ:2014/12/04(木) 02:30:01.78 0
Facebook、LINE、これは押さえとく。
奇跡の写メ1枚でいいから載せておくこと。
この手のSNS系が苦手ならこれ http://url.no/UJd
3つのうちひとつでもいいから毎日更新してればクリスマス独りで過ごさなくてもよくなると思う。
あせって動いてやってみたほうが勝ちですよ。
779名無しさん@明日があるさ:2014/12/06(土) 11:47:24.00 0
見習いとして採用貰ったんだが皆さんは指導員審査どのくらい勉強しましたか?
審査は全部論文式、中央研修所にも行かせてはもらえないようなんだがやっぱり血反吐吐くほど勉強しないと受からないんかな
780名無しさん@明日があるさ:2014/12/06(土) 18:33:23.21 0
>>779
どこの県?
うちの県は研修所いっても論文免除にならないからあまり意味ないかんじ
781名無しさん@明日があるさ:2014/12/06(土) 19:45:54.95 0
審査の前日にキャバクラ行ったけど1発合格しましたw
ちな中研で3つ免除だから3つが1発合格ね
782名無しさん@明日があるさ:2014/12/06(土) 20:39:45.71 0
ブラック企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイトたち

カイシャの評判
http://hyouban.en-japan.com/
キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
わたしたちの転職活動記録
http://www.tenkatsu.jp/
Vorkers
http://www.vorkers.com/
783名無しさん@明日があるさ:2014/12/06(土) 22:53:42.31 0
やっぱ県によって違うんかな
俺のとこは過去出題された事のある問題ばかり出される傾向にあるから、過去10年くらいの過去問貰ってそれだけを覚えたなぁ
本の内容まるまる覚えれたらそれが一番良いんだろうけど、正直無理だしな
784名無しさん@明日があるさ:2014/12/07(日) 08:50:14.32 0
自分は3年分くらいの過去問の勉強した。
自分のとこは3回まで試験あったから1発合格じゃなくて
最初は全体的に勉強進めて、試験が近くなったら2個ずつ追い込みかけて
3回フルにつかってとるように調節した。
他教習所の人の中には1回目は情報収集にまわして、傾向分析して2回目以降が本番みたいなことしてた人もいたよ
785名無しさん@明日があるさ:2014/12/08(月) 11:04:50.79 0
情報どうもありがとう
県にもよるみたいだし入ってみないとわかんないみたいだな
教則の本だけは持ってるから勉強しとくわ
指導員審査の例題見たら本当に教則丸暗記みたいだけどやるしかないな
786名無しさん@明日があるさ:2014/12/11(木) 19:01:27.15 0
教習指導員の資格者証ですが、普段会社が預かってる場合で、他の教習所に転職する場合に、返してくれなかったら転職出来ませんか?
787名無しさん@明日があるさ:2014/12/12(金) 00:48:41.19 0
学科キツい50分間ずっと喋りっぱなしとかやばい
もっとビデオ使わせてほしい
788名無しさん@明日があるさ:2014/12/12(金) 22:20:28.54 0
学科は楽しいだろw  

俺なんか本日2時限やったけど 

しゃべりすぎてDVD見せれなかったw  
789名無しさん@明日があるさ:2014/12/12(金) 22:39:11.02 0
見習いで入りたいけど求人がない、、
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:46:02.19 0
ウチで募集してるけど誰も面接に来ないw  
県内じゃトップクラスの給料なのに。。。
791名無しさん@明日があるさ:2014/12/14(日) 00:18:11.94 0
道交法は丸暗記するんですか?
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:45:16.83 0
クリスマスの予定はどう?
一緒に過ごす相手は見つかった?
もしまだで独りの予定ならここやってみて。
大手SNS並に会員数多いからかなり見つけやすいよ。
この時期男女ともにあせってるから、いまが最もチャンスかも。
そのまま年末も一緒に過ごせる相手ほしいよね?
迷うのは当然。でも新たに一歩すすまなきゃなにも始まらない。
自分はここで先月彼女みつけました。
彼女大切にするつもりだしもうやるつもりないから、私からのメリークリスマスです。
http://less.bi/e4cd2
793名無しさん@明日があるさ:2014/12/14(日) 20:57:19.37 0
学科で寝てる奴とか注意したりする?
あと生意気な高校生ばっかでイライラするわ…
794名無しさん@明日があるさ:2014/12/15(月) 19:21:38.26 0
居眠りさせる指導員が悪い   ツマラン講義は眠気を誘う
795名無しさん@明日があるさ:2014/12/15(月) 22:30:31.90 0
>>790
北関東圏内だったら検討したい
796名無しさん@明日があるさ:2014/12/20(土) 22:43:53.63 0
実務必携もらったけど、どこ覚えればいいの?
797名無しさん@明日があるさ:2014/12/21(日) 00:09:35.71 0
全部
798名無しさん@明日があるさ:2014/12/21(日) 17:32:36.06 0
全部かぁ
4月まで少しづつ頑張ろうかな
799名無しさん@明日があるさ:2014/12/21(日) 22:14:03.74 0
S字クランクがきつい
後輪側ぶつかるかどうか判断しきれなくて補助ブレーキ踏むかすごく迷う
800名無しさん@明日があるさ:2014/12/22(月) 00:49:02.48 0
今日マニュアル車で急な坂で停止をし、坂道発進をハンドブレーキを使って発進したのですが、同乗していた友人達に「ハンドブレーキ使うのは下手くそ」と言われてしまいました。自分の坂道発進は間違ってますか?
801名無しさん@明日があるさ:2014/12/22(月) 01:06:39.38 0
間違っていない。
そんなこと言うバカはほっとけ
802名無しさん@明日があるさ:2014/12/22(月) 19:06:06.41 0
他の教習所行きたい
実際転職した人は、人間関係とか待遇とかよくなりました?
803名無しさん@明日があるさ:2014/12/22(月) 22:09:48.75 0
他の教習所に転職したら人間関係が良くなったw
給料も3倍になったw
真冬でも二輪教習やるはめになったw
804名無しさん@明日があるさ:2014/12/23(火) 16:33:35.20 0
教習所変えた人に聞きたいんだけど
面接以外に論文とか筆記試験みたいなのあった?
805名無しさん@明日があるさ:2014/12/23(火) 21:08:52.85 0
面接以外に論文とか筆記試験ありましたよ
余裕だったけど

適性検査もあった
806名無しさん@明日があるさ:2014/12/23(火) 21:13:37.40 0
歩行者のそばを通るときは、安全な間隔をあけるか、無理なら徐行

子供が一人で歩いてる時は一時停止か徐行

子供の歩行者の場合はどうすればいいの?
807名無しさん@明日があるさ:2014/12/23(火) 21:20:23.21 0
安全な間隔をあけるか、無理なら徐行 
子供が前方を横断するなら一時停止で良い  
808名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 22:09:42.43 0
東急ドライビングスクールって給料良い?
809名無しさん@明日があるさ:2014/12/23(火) 22:15:23.40 0
>>807
前方横断の場合ですか、ありがとうございました。
810名無しさん@明日があるさ:2014/12/23(火) 22:34:34.50 0
>>805
論文てどんなのありますか?

結構、教習所の求人多いけどブラックなのかな
811名無しさん@明日があるさ:2014/12/24(水) 14:36:55.71 0
この業界はどこもブラックだろうね
812名無しさん@明日があるさ:2014/12/24(水) 20:50:57.45 0
>>807
検定員資格無いでしょ?
813名無しさん@明日があるさ:2014/12/25(木) 01:59:41.99 0
指導員資格は持っているのですが、
今のこの忙しい時期に入社するのは非常識でしょうか?
814名無しさん@明日があるさ:2014/12/25(木) 02:28:41.62 0
>>813
逆に喜ばれるんじゃない?(´・ω・`)
815名無しさん@明日があるさ:2014/12/25(木) 07:57:57.86 0
不細工な男性は皆彼女いないですか?
いいえ、そんなことありません。
女性との出会えたキッカケやタイミングがあえば、そこで付き合えたりします。
そこそこ綺麗な女性はみんなイケメンと歩いてますか?
いいえ、街でみる限りそうではありません。
どんな男性も頑張って食らいついて彼女にしてるんですよ。
ここで頑張ればなんとかなります。
http://urlx.ru/IUca ※登録無料
816名無しさん@明日があるさ:2014/12/25(木) 23:27:56.54 0
上り坂の頂上付近は徐行だけど、あそこで10キロ以下に落としてるやついないだろ
817名無しさん@明日があるさ:2014/12/26(金) 11:31:36.82 0
走行中何があるか分からないのでいつも法定速度で走行してるのですが、よく煽られます。
この前追い越され様に「トロトロ走ってんじゃねーよヘタクソ!」と言われてしまいました。もう少しスピード上げて運転した方が良いのでしょうか?
818名無しさん@明日があるさ:2014/12/26(金) 13:35:09.62 0
プラス10キロなら測定誤差があるから捕まらない
教習中ならプラス2キロくらいじゃね
819名無しさん@明日があるさ:2014/12/27(土) 22:12:58.75 0
誰か雇ってくれー
820名無しさん@明日があるさ:2014/12/27(土) 22:50:24.30 0
募集してるところで指導員の資格があれば雇ってくれるのかな
821名無しさん@明日があるさ:2014/12/28(日) 00:17:49.42 0
それで雇ってくれなかったんだよー!
学歴が何さ!方言が何さ!
田舎生まれが都会に出て来てもいいだろー!(ノД`)
822名無しさん@明日があるさ:2014/12/28(日) 04:11:49.65 0
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

dak(感&&激)kun.★net/c17/1228nana.jpg

(感&&激)と★をワイルドに消し去る
823名無しさん@明日があるさ:2014/12/28(日) 07:44:41.34 0
>>821
学歴で落とされたの

年齢は?
824名無しさん@明日があるさ:2014/12/28(日) 10:18:36.28 0
指導員なりたくて、見習いから入社させて下さいって電話しても無理かなぁ?
825名無しさん@明日があるさ:2014/12/29(月) 07:38:28.03 0
ここで聞いても答えは出んだろ。会社によるんだから。
悩んでんなら電話一発で解決するじゃん。まず行動。
スレ読んでみれば分かるがそれで採用されてる人もいる
826名無しさん@明日があるさ:2014/12/29(月) 16:15:00.08 0
女子高生 女子大生 喰いまくり ウマ〜
827名無しさん@明日があるさ:2014/12/30(火) 00:07:11.98 0
来年3月から就活スタートします
絶対、教習指導員になってやる!!
828名無しさん@明日があるさ:2014/12/31(水) 16:06:12.20 0
やめとけ  ムダ
829名無しさん@明日があるさ:2014/12/31(水) 20:27:07.13 0
来年から見習いだけど年内中に審査合格するぞ!
解雇されたくないよぉ
830名無しさん@明日があるさ:2015/01/01(木) 01:44:49.65 0
毎日仕事でミスして怒られてばっかりで辛い…

今年は簡単なミスしないように頑張ろう
831おまんこ:2015/01/01(木) 21:43:49.99 0
まんこ
832名無しさん@明日があるさ:2015/01/02(金) 00:10:48.60 0
http://clubpenguin.web.fc2.com
今日は仕事調子良かったし、音楽聴いて酒もうまい
833名無しさん@明日があるさ:2015/01/02(金) 19:09:00.05 0
正月休みのないとことかあるのかな?
834名無しさん@明日があるさ:2015/01/03(土) 10:48:55.75 0
勘違いしてる人が凄く多いけど、ミッフィーの×は口じゃないよ
「×の上半分の∨が鼻で、下半分の∧が口、描くのが楽だからあのように表現してる」
と原作者がテレビで言っていた
835名無しさん@明日があるさ:2015/01/03(土) 22:31:05.96 0
>>830
何のミス?
人間関係とかもミスのもとだよね
836名無しさん@明日があるさ:2015/01/04(日) 07:05:11.96 O
元教習生から連絡先渡されるのは迷惑ですか?
837名無しさん@明日があるさ:2015/01/04(日) 16:57:45.24 0
>>836
迷惑どころか、大歓迎です。w
838名無しさん@明日があるさ:2015/01/04(日) 18:28:48.52 0
週末10〜20人ぐらいで乱交行くでしょ?

行かねえよw
839名無しさん@明日があるさ:2015/01/05(月) 07:24:54.39 O
>>837
そうなんですね
バレンタイン貰っても迷惑じゃないですか?
生徒からたくさん貰いそうですよね
840名無しさん@明日があるさ:2015/01/05(月) 23:13:25.75 0
見習いだけど、仕事終わってからの勉強やる気になんない
841名無しさん@明日があるさ:2015/01/06(火) 02:47:41.47 0
資格持ちだけど、就職先見つからない
842名無しさん@明日があるさ:2015/01/06(火) 03:03:24.25 0
就職先変わってやるから資格をくれ
843名無しさん@明日があるさ:2015/01/06(火) 06:24:12.81 0
ここで頑張って探せば恋人作れるよ。
http://h5.ru/2BSe
自分はイケメンじゃないけどここでそこそこ可愛い彼女みつけました。
とにかく誠実に優しくいろいろ相談にのったり、くだらない・おもしろ話で元気づけたりしたからかな?
いまは毎日が楽しいです。寂しさから開放されました。
844名無しさん@明日があるさ:2015/01/06(火) 12:31:52.30 0
>>842
なんでブランクとかあるの?
845名無しさん@明日があるさ:2015/01/07(水) 10:24:49.34 0
質問です
原付は一般道を50km/hで走行してはいけない
○か×で理由を含めて答えてください
846名無しさん@明日があるさ:2015/01/07(水) 19:07:40.73 0

原付の法定速度が30キロの為
847名無しさん@明日があるさ:2015/01/08(木) 22:46:37.89 0
ふと思い出したから

原付の教習あるじゃんよ?
原付とか乗ったことないのに俺の教官は「これアクセル、ブレーキね、どうぞ」
はぁ?何がどうぞだバカタレが

一応円周フラフラ走ってて、そのときもう一人大型二輪の人とそな教官がバイクで円周してて、まぁこちらは初心者だからよくわからず信号のとこを停止せずに左折したわけ。
したら、右側から二輪の教官が走ってきてて「アブねーだろうが!」って言われた
848名無しさん@明日があるさ:2015/01/08(木) 23:24:04.96 0
指導員って高卒でもなれるの?
849名無しさん@明日があるさ:2015/01/08(木) 23:32:05.27 0
うちのとこには中卒いますよ
850名無しさん@明日があるさ:2015/01/09(金) 00:06:14.22 0
マジで?
今ちょっと大きい自動車学校の求人見つけて応募してみようかと悩んでたんだけど
ダメ元で頑張ってみようかな

あと作文ってどんなこと書かされるの?
作文とか全然自信ないんだけど…
適当じゃ無理?
851名無しさん@明日があるさ:2015/01/09(金) 05:47:18.04 0
>>847
初心者には、信号機の色の意味から教えなきゃいけませんか?w
852名無しさん@明日があるさ:2015/01/10(土) 06:40:55.57 0
んなもん教習所による
うちは面接ってより話しして終わったし、先輩の人は翌々日から働いたとか。

普通一種と二輪持ちで、無事故無違反で免許の種類多い人とか有利じゃね?
853名無しさん@明日があるさ:2015/01/12(月) 22:14:23.89 0
ポンピングブレーキって何の為にやるの?
854名無しさん@明日があるさ:2015/01/13(火) 00:04:06.42 0
卒業生が年間1500人越えの教習所ってどんな教習してんの?
年間200人前後の田舎の教習所で働いてるオッサンの素朴な疑問
855名無しさん@明日があるさ:2015/01/13(火) 00:44:22.28 0
今年の3月から就活ですけど、短大生だからなかなか求人がないです。
4月に誕生日で第1回目の試験に間に合うってことを伝えても雇ってくれないかな
856名無しさん@明日があるさ:2015/01/13(火) 11:58:02.83 0
俺の教習所は指導員17人で 
年間1300人の入校生   

いつも流れ作業の教習と検定だぜ  
857名無しさん@明日があるさ:2015/01/13(火) 12:12:28.52 0
入社試験時に過去の事故歴とか調べられるのかな?流石にそこまではしないかな?
858名無しさん@明日があるさ:2015/01/13(火) 13:33:45.37 0
送迎で普通に事故ってるから問題ない
859名無しさん@明日があるさ:2015/01/14(水) 19:45:53.52 0
違反歴はどうなんだろう?
860名無しさん@明日があるさ:2015/01/14(水) 19:54:46.53 0
過去3年以内に事故暦違反暦あったけど入社試験は受かったよ
審査うかるかどうかはわからんけど
861名無しさん@明日があるさ:2015/01/14(水) 21:18:45.16 0
勉強しないと
帰ってメシ食って横になるとやる気にならない…
862名無しさん@明日があるさ:2015/01/15(木) 01:04:00.78 0
職場では勉強させてくれないのか?
863名無しさん@明日があるさ:2015/01/15(木) 13:23:57.83 0
送迎とか雑用ありますので、そんな暇ない
864名無しさん@明日があるさ:2015/01/15(木) 23:53:51.82 0
>>856
指導員少なくない
教習生はけるの?
865名無しさん@明日があるさ:2015/01/17(土) 16:07:12.14 ID:oo63zJ580
見習い時の繁忙期の残業時間ってどれくらい?
求人の月平均残業時間が15時間だったからこれは本当なのかなと?
866名無しさん@明日があるさ:2015/01/17(土) 18:30:19.88 0
月300時間
867名無しさん@明日があるさ:2015/01/17(土) 18:47:22.40 0
見習いの時なんて、早めに行って掃除とかするのが当たり前だから残業時間なんて関係ないよ
868名無しさん@明日があるさ:2015/01/18(日) 06:53:49.99 0
25日×2時間の計算で残業代でてた

会社にいる時間は8時から20.5時間+最終送迎(手当て有)
うちは降雪地帯だから冬季はこれに除雪手当てがつく
869名無しさん@明日があるさ:2015/01/18(日) 12:05:38.07 0
>>868
見習い ?
給料は
870名無しさん@明日があるさ:2015/01/18(日) 18:59:48.84 ID:oq1PQi5O0
>>869
見習いで手取り16万
871名無しさん@明日があるさ:2015/01/18(日) 19:13:51.95 0
見習いで繁忙期の最高は
¥240000だっ
872名無しさん@明日があるさ:2015/01/18(日) 22:27:22.20 0
いいなお前ら
わいは死角あんねんけどギリ20万行かへんのやで
873名無しさん@明日があるさ:2015/01/18(日) 23:40:04.17 0
死角があるのか
じゃあ直接目視しなくちゃな
874名無しさん@明日があるさ:2015/01/19(月) 00:08:20.68 0
来月は900円×10時間×28日で
875名無しさん@明日があるさ:2015/01/19(月) 00:11:07.93 0
総支給39万   はやく40万を越えたい
876名無しさん@明日があるさ:2015/01/19(月) 08:43:04.08 0
資格あって残業しても二十万いかない
やめるしかない
877名無しさん@明日があるさ:2015/01/19(月) 17:41:28.29 0
>>875
繁忙期の収入?
878名無しさん@明日があるさ:2015/01/19(月) 21:03:56.51 0
そーです   冬期間だけです
879名無しさん@明日があるさ:2015/01/20(火) 18:50:37.89 0
教習所の人間関係はいいですか?
こっちは年寄りしかいないから、変なのばっか

千葉県の教習所のひといるかな
880名無しさん@明日があるさ:2015/01/20(火) 23:02:32.70 0
資格取って経験積んでから別の教習所に移ったやついる?
同じ県内で再就職するの無理そうだから都会に出て就職探したいんだけど
大きい町の就職事情ってどうなんかな
881名無しさん@明日があるさ:2015/01/22(木) 23:59:19.03 0
呼んだか?
882名無しさん@明日があるさ:2015/01/24(土) 21:58:24.46 0
中研で免除になる項目ってどれですか?
883名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 02:53:15.10 0
>>882
3つ
884名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 06:39:17.05 0
どれでもいいんですか?
885名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 10:14:21.57 0
ぶっちゃけ年収はどれくらいですか?私の所は480万位です。多いのか少ないのか、、?
886名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 12:36:43.42 0
>>885
年収250万
位です
関東ですか?
887名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 17:36:13.33 0
関東です。
888名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 18:22:20.13 0
>>886
見習い??
889名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 19:11:16.30 0
300万あるかないかー田舎はつらい
かつ人員少ないから休み無い
890名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 21:33:05.80 0
>>888
指導員です
これでサービス残業あるから辛い

他の教習所いきたい
891名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 22:35:53.12 0
ナイター設備の無い教習所だと16時で帰宅できる場合もある
892名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 22:56:34.21 0
辞めたら新しい仕事見つからなくて死にたくなる
ソースは俺
893名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 23:26:45.25 0
教習指導員の給料少なっ!バス運転手の方がもうかるんじゃ、、
894名無しさん@明日があるさ:2015/01/25(日) 23:55:22.59 0
>>892
埼玉?
895名無しさん@明日があるさ:2015/01/26(月) 00:00:05.35 0
>894
埼玉ではない
しかし県外で探しても見つからないとは思わなかった…
896名無しさん@明日があるさ:2015/01/26(月) 07:36:15.19 0
ウチの教習所  新人募集してるのに誰も来ないw  
東北じゃ最強クラスの給料なんだが
897名無しさん@明日があるさ:2015/01/26(月) 07:38:54.75 0
>>896
kwsk
898名無しさん@明日があるさ:2015/01/26(月) 18:57:35.65 0
>>895
千葉?

資格あってもそんなに苦戦するものなのか
899名無しさん@明日があるさ:2015/01/27(火) 00:59:10.72 0
この仕事って結婚して家族養って行くには厳しい?
900名無しさん@明日があるさ:2015/01/27(火) 11:54:02.93 0
厳しいと思う。子供いたら尚更
901名無しさん@明日があるさ:2015/01/29(木) 17:49:25.99 0
収入は地域によりけりかな、平均400万ってとこか
902名無しさん@明日があるさ:2015/01/29(木) 18:26:43.18 0
理由あって指導員に戻ろうと思うんだが(現在失業中)
埼玉・千葉あたりだと給料安そうだなあ、求人情報見る限り。東京・神奈川あたりが狙い目か?
903名無しさん@明日があるさ:2015/01/29(木) 21:06:17.53 0
>>902
どこに住んでるの?
904名無しさん@明日があるさ:2015/01/30(金) 19:53:58.07 0
>>903
今は埼玉南部。けど一人暮らしで賃貸住まいだし、首都圏どこでもいいのよね。別に引っ越すし
905名無しさん@明日があるさ:2015/01/30(金) 21:21:46.17 0
はよ指導員なりたい

見習いは色々めんどくさい休み無い飯食う暇もねぇ
906名無しさん@明日があるさ:2015/01/31(土) 22:03:10.55 0
自分は見習いの方が楽だった

教習はmtばっかだし、廃車のbbaしねや
907名無しさん@明日があるさ:2015/01/31(土) 22:49:55.72 0
やっぱりどこの教習所も独身には可愛い子は当てないのか?
908名無しさん@明日があるさ:2015/02/01(日) 00:04:02.83 0
香水きつい人とかヤバそうだな
送迎で送った時臭すぎて吐きそうになる

あれが教習車なら氏ねる
909名無しさん@明日があるさ:2015/02/01(日) 00:18:57.12 0
香水ならまだいいわ。
何日も風呂に入ってないような爺さんがいたわw
910名無しさん@明日があるさ:2015/02/01(日) 00:52:56.43 0
>>909
わきがもきついね
911名無しさん@明日があるさ:2015/02/01(日) 18:53:06.68 0
>>907
それは聞いたことない
912名無しさん@明日があるさ:2015/02/01(日) 21:10:06.62 0
>>911
うちは、美人は爺さんか既婚者にばかり当てる。独身にはほとんど当てない。
913名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 00:35:50.09 0
L反とかCランクは最初ベテランが見てから若手に回ってきたりはするけど
うちのとこだと可愛いことかは関係なくつけてるね
小規模なところだとそういう指導員を選んでつける余裕がないからだと思うけど
914名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 07:13:55.19 0
事務員がおばさんの時はかっこいいおじさんに女の子つけない
事務員が女の子の時は俺に女の子つけない
915名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 10:47:17.37 0
うちの車校は下っぱが配車やってるから怒鳴りつけて変えさせてるよ
916名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 14:22:10.18 0
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

(欲::情)d♪a♪kkun♪.ne♪t/c11/0202koyuki.jpg

(欲::情)と♪を消去する
917名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 19:06:43.17 0
繁忙期
休日出勤の悪夢始まる…
918名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 19:22:13.50 0
>>913
L判 cクラスて何ですか?1eの人とか?
こっちはベテランが楽しててatしかやらないです
919名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 22:44:36.89 0
>>918
L反は運転適性検査K型の項目の1つ

Cクラスはやたら項目の進みが遅い教習生の評価ランク
もしかしてうちの教習所独自のやつかな?
920名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 22:51:19.85 0
うちの教習所もあるよ
進度の良い順にAクラスBクラスCクラス
しかし俺はMTの方が面白い気がするわ
ATの教習は何とも教え甲斐がないというかな
921名無しさん@明日があるさ:2015/02/02(月) 23:01:31.30 0
>>920
坂道とか狭路とかATだとすいすい行けて時間余るよね
922名無しさん@明日があるさ:2015/02/03(火) 05:44:50.51 0
>>920
俺もオートマはつまらん。
エンジンブレーキが効きづらいし
923配車係:2015/02/03(火) 19:03:18.71 0
>>915
虐めないでください
924名無しさん@明日があるさ:2015/02/05(木) 21:41:23.13 0
見習いだけど、メシ食う時間くらい欲しいわ
925名無しさん@明日があるさ:2015/02/05(木) 21:47:28.39 0
休憩時間にパンとか喰えばいいだろ
926名無しさん@明日があるさ:2015/02/05(木) 21:51:31.83 0
見習いに休憩時間なんてないんだよ
927名無しさん@明日があるさ:2015/02/06(金) 17:02:27.05 0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄繁忙期 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
928名無しさん@明日があるさ:2015/02/06(金) 22:20:36.24 0
対人ストレスがやばい
毎日が吐き気との戦い
929名無しさん@明日があるさ:2015/02/06(金) 22:40:24.95 0
15時間労働、昼休み無し
6時間睡眠

勉強するヒマねぇ
930名無しさん@明日があるさ:2015/02/06(金) 22:55:31.96 0
15時間も見習いで何やってんの
931名無しさん@明日があるさ:2015/02/07(土) 01:28:39.46 0
ひたすら送迎
932名無しさん@明日があるさ:2015/02/07(土) 01:37:05.66 0
>>929
うちの教習所はめっちゃ暇だったぞ
同期なんかずっと携帯いじってたよ
ゲームしてた
933名無しさん@明日があるさ:2015/02/07(土) 20:18:33.73 0
カワイイ生徒とヤリ放題なんだから我慢して働けYO   
934名無しさん@明日があるさ:2015/02/07(土) 20:42:36.96 0
ヤルなんて夢だわ。
巨乳見るだけが楽しみ
935名無しさん@明日があるさ:2015/02/08(日) 20:23:24.06 0
ヤリ放題の奴なんているの?

つか辞めてえ
936名無しさん@明日があるさ:2015/02/08(日) 23:18:49.09 0
>>935
やめない方がいいよ
俺も辞めたいと思って転職したけど、今の方が辛いから
給料は上がったけど
937名無しさん@明日があるさ:2015/02/10(火) 06:19:25.45 0
>>936
どういう仕事に転職したんですか?

将来性ない教習所だから、どうせ潰れるから辞めた方がと思い
938名無しさん@明日があるさ:2015/02/11(水) 20:43:20.04 0
カワイイ生徒からバレンタインもらって

ヤリ放題なんだから我慢して働けYO   
939名無しさん@明日があるさ:2015/02/11(水) 21:36:26.79 0
合宿生やら高校生がいちゃついて腹立つ
こっちは必死で働いてるのに
940名無しさん@明日があるさ:2015/02/12(木) 21:37:39.69 0
白のミニスカとかたまらんw
941名無しさん@明日があるさ:2015/02/12(木) 21:55:23.46 0
最近の女子高生は巨乳が多くて大変だぜw  

「あっ危ない」ってステアリング握りに行けばオッパイ触ってしまうwww  
942名無しさん@明日があるさ:2015/02/12(木) 22:14:15.49 0
見習いなのに送迎じゃなくて事務作業専門でやってる俺は異端か?
943名無しさん@明日があるさ:2015/02/12(木) 22:27:15.71 0
明日はシフトレバーのかわりに 
俺様の巨根をシフトチェンジさせるぜ〜   
944名無しさん@明日があるさ:2015/02/13(金) 00:47:30.54 0
送迎やってる方が運転テクつきそう
暇なときはサボれるしな
945名無しさん@明日があるさ:2015/02/14(土) 23:14:37.97 0
お前らの職場に仕事できない教習指導員とかいる?
946名無しさん@明日があるさ:2015/02/14(土) 23:25:53.94 0
仕事出来ないとはどういう意味でだ?
教える能力が無いやつがいるかってことか?
947名無しさん@明日があるさ:2015/02/14(土) 23:58:56.84 0
そうそう
教習指導員なのに人と話すのが苦手だったり
あがり症で大勢の前にでると必要以上にしどろもどろになったりするみっともない奴のことな



まぁ自分の事なんですけど
948名無しさん@明日があるさ:2015/02/15(日) 02:54:30.89 0
今まで全く行動してなかった36歳だけど、
今年は初めていろいろ行動してみようと思った。

まず街コンに申し込んでみた。
中にはそこそこの子いたけど成功体験が少ないからタイプの子発見しても声かけられなかった・・
経験がなさすぎると度胸も自信もなくなる・・・
普通の子だけど最後に頑張って声をかけてみた。
また断られた。
もうね、俺振り回されすぎ。
相手のリアクションに一喜一憂してる自分が情けなくなる。
大勢のライバルがその場にいると俺駄目だ…orz

しかたないので大手SNSや出会い系SNS(http://index-top-20.biz/oL)に登録
奇跡の写真1枚を武器に毎日あたりさわりのない日常を誠実な感じで日記を書いてみた。
半月くらい趣味友として会話した女の子ができて同県なので会ってみない?と言ったらなんとOKだった。
先週のこと。
決して美人ではないけどしぐさや話し方が可愛かった。
雑貨屋巡りしたり食事したり…で会話の流れが楽しかった。
保険会社の事務してるんだけど同世代の男子がほとんどいないとか。
一回りも違うけどなんかこう何とも言えない気持ちが生まれてきた。
また会いたい。忘れかけてた久しぶりの感情…
俺、今年こそは頑張ってみるよ。
949名無しさん@明日があるさ:2015/02/15(日) 19:15:13.29 0
路上で技能教習やってると美人の女子大生どもが

「ここ私のアパートでーす」とか 
言ってきてうるせーw  

俺に遊びに来いと誘ってるとしか思えんw   
950名無しさん@明日があるさ:2015/02/15(日) 20:14:56.51 0
>>947
俺、人と話すのは得意じゃないよ
でも教えること教えればいいわけだし、別に教習生と仲良くなる必要もないから雑談とかも程々と割り切ってる
教習以外のことなんてあまり喋ってないわ
951名無しさん@明日があるさ:2015/02/16(月) 05:30:27.26 0
技能は良くても学科キツイ

他の教習所行った人は前の教習所とどっちがよいのでしょうか
952名無しさん@明日があるさ:2015/02/16(月) 21:35:00.09 0
>>951
他の教習所に転職したぜw

教室の電動カーテンが電動から手動になったw
生徒の机の○×回答ボタンが無くなったw
20年前と同じ額の給料w  
生徒が愛の告白をしてくれなくなったw

今年はバレンタインチョコ3個だけw  

26歳の頃は13個も貰ってたのになぁw 
953名無しさん@明日があるさ:2015/02/18(水) 00:28:00.56 0
チョコ3個も貰えるなんて十分すぎる
俺は25歳だが、0個だorz
954名無しさん@明日があるさ:2015/02/18(水) 05:56:38.32 0
指導員で青キップとか貰うと査定悪くなるの?
955名無しさん@明日があるさ:2015/02/18(水) 19:25:49.70 0
>>952
それは転職しない方がよかったパターンですか?

愛の告白なんかされたことないです
普通はあるのかな?
956名無しさん@明日があるさ:2015/02/18(水) 21:06:24.30 0
青切符切られると今後の資格審査に悪影響   

停職などもある。

   俺のときは1ヶ月営業だらけだったw   あとは事務員w   
957名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 03:57:26.41 0
・Jメール
http://ri.ms/mintcj
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://ri.ms/550909
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://ri.ms/merupara
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://ri.ms/pcmax
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://ri.ms/happymail
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く-👀
958名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 03:57:56.47 0
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
959名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 19:49:55.69 0
鬼教官の暴言がすごくてランダムだし嫌になったよ。
ちゃんとしてそうな所でも変な人はいるのだね。
960名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 20:53:00.81 0
ハンドブレーキかける時、ふと助手席の方見たら指導員のあそこが勃ってらっしゃいました…
こんな事ってあります?
たまたま勃っちゃったのかなー?
ビックリして、すぐ見なかった事にしたけど。
それからなんてなく意識してしまってます
961名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 21:01:12.34 0
はやく4月になってくれ
962名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 21:16:40.71 0
ウチは女性指導員が多いから  
技能教習中にビーチク立ってるぜw    
963名無しさん@明日があるさ:2015/02/19(木) 23:22:52.85 0
んなわけないっしょw
964名無しさん@明日があるさ:2015/02/20(金) 22:34:51.89 0
あまり体力いらない
残業も長すぎない
給料は高くはないが普通に暮らせる程度はもらえる
JKと仲良くなれる

いい職業だよな
965名無しさん@明日があるさ:2015/02/20(金) 23:01:45.41 0
8時から21時勤務
残業代2時間分とかブラックじゃね?
みんなのとこどんな計算で残業代でてる?
966名無しさん@明日があるさ:2015/02/21(土) 03:03:47.05 0
7-20
前後4時間は残業時間になってると思われる
967名無しさん@明日があるさ:2015/02/21(土) 22:02:53.46 0
月給39万   辞めるつもりは無い
968名無しさん@明日があるさ:2015/02/21(土) 22:06:48.38 0
7時ー22時勤務の残業手当無しだぜ
ちなみに見習いだが
969名無しさん@明日があるさ:2015/02/21(土) 22:42:20.84 0
見習いだが、今月は30いってほしい
970名無しさん@明日があるさ:2015/02/22(日) 01:00:15.34 0
>>967
検定員?
971名無しさん@明日があるさ:2015/02/22(日) 05:54:34.55 0
残業しても手取り二十万もいかない
残業代よりも総支給のが大事だと思う
972名無しさん@明日があるさ:2015/02/22(日) 20:48:39.26 0
さすがに20マソはいくわ
973名無しさん@明日があるさ:2015/02/22(日) 20:52:52.13 0
先月欠勤多かったから8マソ行くか不安
974名無しさん@明日があるさ:2015/02/22(日) 23:13:50.78 0
やべえめっちゃ疲れ溜まってる
何回確認しても教習生の番号があわない
1桁増えたり減ったりする
975名無しさん@明日があるさ:2015/02/23(月) 17:18:28.59 0
卒業アンケートに

「秋山先生が優しくてイケメンで楽しくて良かった」
って書かれてた。

きっと女子高生が書いたんだろうけど凄く嬉しいぜ?
976名無しさん@明日があるさ:2015/02/23(月) 22:14:58.51 0
それ嬉しいね
でも書いたのオバちゃんとかゲイ野郎だったらオモロイのにw
ちなみにうちは卒業アンケートは記名制なんだぜ
だからあまり悪い事書かれないから助かるぜ
977名無しさん@明日があるさ:2015/02/25(水) 07:37:09.07 0
指導員が30人位いる所の教習所て人間関係とかどうなの?
978名無しさん@明日があるさ:2015/02/25(水) 11:54:35.64 0
>>977
楽じゃね?
少ないと大変だよ
979名無しさん@明日があるさ:2015/02/25(水) 14:33:22.40 0
夢の30万に届かず
見習いです
980名無しさん@明日があるさ:2015/02/25(水) 20:20:28.38 0
>>978
少ないほうが大変なのでしょうか
自分の所は1桁なもので
しかも年齢層が高めという
981名無しさん@明日があるさ:2015/02/25(水) 20:56:27.49 0
カワイイ生徒からバレンタインもらって

ヤリ放題なんだから我慢して働けYO   
982名無しさん@明日があるさ:2015/02/26(木) 01:00:42.98 0
俺もこれ気になるわ
指導員が50人ぐらいいる教習所ってどんな感じなの?
俺のとこ5人しかいないから送迎とか車両整備とか校内整備とか全部させられるうえに(ジジイ共はやらない)
建物も車もボロボロで生徒も少なくて今にも潰れそうだから転校したいと思ってる。

いろいろ話聞かせて下さい。
983名無しさん@明日があるさ:2015/02/26(木) 01:46:30.99 0
夢の30万とどかねー
休みなしで働いたのにな
モウダメポ
984名無しさん@明日があるさ
>>982
送迎は送迎員いて、扱いが全く違う。
雑用も掃除もやらされる。

指導員30人くらいいるけど、非常勤いれるともっと。和気あいあいとしてる。
各分野得意な人いるから、整備とか点検表管理とか雪囲いとか分散させてる。
いろんな人いるから楽しいけど、苦手な人も何人かいるかな。