奨学金がいつまでたっても減らないリーマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 16:45:48.32 0
一種51000 二種120000 × 6年間
計 約1200万円也

このスレで、俺以上に借金抱えてるやついないなw

でも有利子とはいっても低利だし、奨学金のおかげで進学&生活できたんだから
後悔はない
学費免除だったし、在学中に結婚しても、非課税で17万あれば地方では十分だったよ
937名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 21:44:45.32 0
>>936
学費免除って本当借りてるだけ状態だな。同時金余りまくりじゃない?
938名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 23:44:30.24 0
>>937
家賃6万 光熱費1万 食費3万 携帯1万 小遣い3万 嫁小遣い2万 残り1万
結婚(3年次以降)してたせいもあるが、部活までやろうとするとほぼなくなるよ
地方国立だったから、車も必須だったしね

まあ4年生まではバイト(家庭教師)で3万位稼いではいたけど
今卒後4年、やっと半分(650万)返したところ
939名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 23:50:12.72 0
俺は一種のみ30000×12か月×4年で144万
このスレでは少ない方なのか・・・
940名無しさん@明日があるさ:2013/09/28(土) 22:15:15.59 0
>>938
結婚して奨学金借りて学校とか挑戦したねー。免除になるくらいだから頭いいんだろうけど。4年でその額ってすげー
941名無しさん@明日があるさ:2013/09/29(日) 12:51:44.96 0
>>940
いやいや4年じゃなくて学部の6年間で1200万
免除や一種取得率は、大学によって相当差があると思うよ
うちは年収条件クリアしてれば、実質学科の上位半分にいれば学費免除だったし
俺は旧帝だったけど、同じ医学科のやつらで一種落ちたって話きいたことがないから
942名無しさん@明日があるさ:2013/09/29(日) 13:38:09.08 0
>>941
言葉足らずですまん
4年で650万も返すってすごいなって。
借りて学校行ったかいあったね
943名無しさん@明日があるさ:2013/09/29(日) 17:14:01.35 0
外病院に出れば卒後3年目で年収一千万超えるからね
でも裕福なやつらは初期研修(2年)終了後大学院に行ったり、留学したりできるから
言ってもしょうがないけど、やっぱり親の財力があるやつは幸せだよね
944名無しさん@明日があるさ:2013/09/29(日) 17:19:01.30 0
奨学金には感謝だよ
これがなかったら俺大学行けなかったからね
下手に騒いで、じゃあ国で奨学金というか学資ローンはやめて民間に任せる、なんて政府方針になると
アメリカのサリーメイみたいなとんでもないことになるんじゃないかな
今の制度で十分だと思うよ
945名無しさん@明日があるさ:2013/09/30(月) 09:14:50.46 P
留学したら一目置かれる風潮ウザいよね
親が金持ってるだけじゃん
946名無しさん@明日があるさ:2013/09/30(月) 18:53:25.78 0
無名大学だったら一目置かれないけどな
947名無しさん@明日があるさ:2013/10/06(日) 11:48:59.71 0
今調べたら、残り八万くらいだった。
卒業して10年、その間紆余曲折もあったが、繰り上げでもして早くスッキリしたい。

車(中古)も完済したし、これで借金らしい借金が無くなる。
948名無しさん@明日があるさ:2013/10/09(水) 14:42:14.36 0
>>945
有名なレベルの高い大学で学位を取ったんだったらすごいと思うよ
でも単なる交換留学だと例えば東京外語大の人で留学しないっていう人のほうが
珍しいし別にすごいとも思わないなあ
949名無しさん@明日があるさ:2013/10/09(水) 22:32:42.01 i
>>947
おめ
950名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 13:33:24.08 0
減額返還の書類を提出して3週間経ったけど返事無し。
これは落ちたのかな?
951名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 19:13:44.60 0
減額なんて出来るんだ
952名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 07:53:37.76 0
借りた金を返すのは世間の常識
953名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 11:20:56.40 0
返せそうもないやつに貸さないのも常識
954名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 14:44:40.66 0
三週間で返事来るわけないじゃん
5月に出したのの返事が10月に来たりするぞ
955名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 19:05:19.15 0
>>952
本人が返済できなければ、連帯保証人に行けばいいだけ。
育英会は給料差押でも、私財差押でも、しっかりとやればいいことなんだよ。
偽善ぶって回収が甘かったから、乞食に舐められるだよ。
信用機関への登録だけでなく、生命保険を使ってでもシッカリと回収しろ!
956名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 19:39:24.24 0
そもそも大学まで卒業してなんで奨学金が返済出来ないの?
957名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 22:48:17.63 0
>>956
奨学金をもらって通った大学が3流だったからだろw
少なくとも2流のMARCHクラスなら、返済に困る様な給料の会社には入らない。
958名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 22:52:44.61 0
>>957
3流大でも職さえ選ばなければ働き口はあるだろ
中小の現場職とか今でも人が来ないという話しだし・・・

バブル期ですら大卒で現場作業職なんてザラにいたぞ
959名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 22:55:21.48 0
>>958
今と昔じゃ経済状況とか全然違うだろ・・・
20〜30年前は余程家庭が裕福じゃない限り、職に就けない=死だったが
今じゃ就職出来なくても親に食わせてもらえるから食うには困らない
960名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 23:49:16.05 0
このスレはまともだけど、博士課程とって就職出来ないスレに、
職が無い無いいいつつ、職を選ばずに安く働いたりするのは嫌だから生ポっていうクズ中のクズが常駐しているよ。
961名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 08:15:12.73 0
自己破産しろ
700万とか返すヤツがアホ

人生の20年を犠牲にする必要はない
962名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 08:20:18.99 0
大学卒業して卒業証書もらったら
すぐに自己破産が一番賢い生き方
963名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 09:27:00.05 0
自己破産は逃げとしては良い手だが、連帯保証人はどうする?
4親等以内の親族も一緒に自己破産するのか?
自宅とか預貯金があったら自己破産は認められないよ。
964名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 10:32:19.40 0
そもそも甥は、学力的には大学に行くレベルになかった。
高校の教師に進学を勧められ、入学したのが、ABCDEの学力模試の合否判定にも載らない誰でも入れる“Fランク大学”です。
私の頃の先生は、頭の悪い生徒は地元企業を回って、〈野球部で3年間まじめに補欠をやった〉と必死に就職を頼み込んだもの。
今の先生はそんな面倒くさいことをせず、Fランク大学に放り込む。
奨学金もあるから大丈夫でしょという感じです。
965名無しさん@明日があるさ:2013/10/13(日) 21:08:09.61 0
利率の計算もしないで金を借りるお前が悪い。内臓売ってでも金を払え。

経済大国中国じゃ、『奇形児でしたから処分しますね』と
産婦人科の医者が親に言って子供の内臓を売ってるんだぞ?
少しは見習え。
966名無しさん@明日があるさ:2013/10/14(月) 12:40:42.33 0
Fラン未満が増え、進学率が上がると
病弱な母親もパート勤めに出なければならなくなる

こういうところに気づいてほしいものだ
967名無しさん@明日があるさ:2013/10/14(月) 18:30:16.21 0
>>963
今は機関保証があるから良いよな
俺が借りてたころは無かったから踏み倒せない
968名無しさん@明日があるさ:2013/10/14(月) 19:06:42.50 O
卒業して4年。借金は全部で計480万。
毎月23000円返してるよ。親は年金きちんともらってるから親への経済援助は心配ないし、俺はゲイだから結婚しないし、地道に20年かけて返す。月21万の給与だが、十分返せる。
969名無しさん@明日があるさ:2013/10/15(火) 00:09:41.77 P
返せる返せないで言うと、余裕で帰せるんだよ
貯金使えば全額返済もできる
ただ貧乏な家に生まれたってだけでこれだけ損しなきゃいけないのが納得できない
納得できないだけで借りたもんは返すんだけどさ…
970名無しさん@明日があるさ:2013/10/15(火) 00:16:24.55 0
カネを貯めてから、大学に入れば良いだろ?
貧乏な家に産まれた不幸は、貧乏な親に言えよww
何でも世間様の責にするな。
971名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 06:06:00.96 P
世間様のせいにはしてない
貧乏な親への愚痴をこのスレに吐いてただけだが
972名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 09:04:21.95 0
昔は学資なんてバイトで稼ぐのが当たり前だったけどな
まぁ当然その代わり遊ぶ時間なんて殆ど無かったけど…

どちらにせよ最近のゆとりは学費は親が出すとか奨学金を踏み倒すとか甘え過ぎ
973名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 21:54:39.51 0
最近は奨学金踏み倒したら即ブラックリストに載るよ。
その点昔の方がゆるい。
974名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 22:24:18.68 O
機関保証っていくらだろう。
975名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 22:51:41.68 0
26万円。
俺は払ったよ
976名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 06:47:52.23 P
>>972
学費高くなりすぎだよ
何も現実知らんくせにほざくなゴミ
マジで殺したい
977名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 07:11:46.80 0
大学出てもどうせニートになるんなら高校卒業してそのままニートになればいいじゃん
なんでわざわざ借金まで造ってニートなんかになるんだ?
978名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 07:17:19.75 0
>>977
馬鹿はいいよな〜。憧れる
勝ち組だよ
979名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 08:53:50.20 0
ニートなんて国民の血税をすする蛭みたいな存在
はっきりいってホームレス以下
980名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 12:24:42.49 0
ホームレス以下の存在なんていくらでもいるだろ
老害の半分以上そうだ
981名無しさん@明日があるさ:2013/10/20(日) 06:59:50.16 0
>>980
老害でも納税の義務を果たしていればウジ虫のように家族の財産や国民の血税を喰い潰す
ニートより何億倍もマシ

あとキミもあと十数年もすれば立派な老害になることをお忘れなくw
982名無しさん@明日があるさ:2013/10/20(日) 15:07:30.64 0
年収120万円のフリーターですが、減額返還を申し込んでも返事が来ません。
落ちることはあるのでしょうか?
983名無しさん@明日があるさ:2013/10/20(日) 17:05:49.46 0
>>982
自治体で発行してくれる収入証明書同封した?
984名無しさん@明日があるさ:2013/10/21(月) 05:51:34.40 0
女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!

女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&feature=channel&list=UL


男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。

女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。
985名無しさん@明日があるさ
>>983
ありがとうございます。
同封されてきた猶予か減額かを選び減額を希望する理由を記す用紙。
市役所から取得した所得証明書を同封して送りました。
もう一度、出してみようと思います。