2011年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part1
もう疲れた(´ω`)
2 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 20:38:01.11 0
はえーよw
呼ばれた気がした
飲み会無理ゲー
4 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 20:38:54.44 0
やめますた
覚えることがいっぱいで嫌になりそう><
ベテランの人が異動して、その代わりに新人の俺が入った感じ。
どう考えても俺の担当になるお客は納得いかないだろ・・・
どうしよう・・・
何人の猛者を蹴落して入った会社を即効辞めるなんて
(・∀・)イイ!!
倍率100倍を勝ち抜いたけど
潜り抜けた先はリア充の巣窟だった
本当の戦いはこれからだ!
もう疲れた(´ω`)
ゴールデンウイークで五月病発症する気がする
もう疲れた(´ω`)
11 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 20:49:04.28 0
月曜日行ける気がしないでござる
12 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 20:50:50.82 O
同期10人 飲み会までの道のり一人ぼっち
もう疲れた(´ω`)
会員含めての歓迎会があるらしい。
「たぶん酒をすすめられるよ」と言われたんだけど、俺飲めないんだが・・・
今から練習しておくか・・・
15 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 20:56:15.29 O
疲れた疲れたうるせー
16 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 20:58:08.79 O
14
丁重に断れば大丈夫だぞ。身体が受け付けないんで…とかな。最初飲まなきゃ以後勧められないからな
17 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 21:04:37.85 O
( ´ω`)リア充は別の生き物だと割り切ることができない
( ´ω`)いまだに人と自分を比べてしまうプライドに嫌気がする
( ´ω`)死にたい
19 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 21:09:22.69 0
無理して超有名企業に入れてしまったから、入社式きつかったわ
リア充どもは俺のほうを見てしゃべらない&周りがうるさいから、
うまく声を聞き取れず何話してるのかわからないし
これが続くと思うと泣けてくる
>>19 心配しないでも、人間自分にあったレベルの企業に収まるよ
だから超有名企業でも退職率2割とか普通なのさ
21 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 21:52:50.68 O
もう辞めたい
完全に孤立した…
周りリア充スーパーマンだらけ…
大学の奴らと遊んでた頃が懐かしい…あの頃に帰りたい…
23 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 21:59:11.79 O
リア充と非リアと俺の3グループに別れた初日だった
25 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:12:41.82 O
大学時代は60連休とかあったけど社会人は3連休すらままならないwwwwww
バイトなんて趣味みたいなもんだしつい最近まで180日連休だった
死にたいやめたいだれか変わって
28 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:16:08.73 O
海外に行けば長期休暇あるぜ?
29 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:22:49.10 0
リア充とのスペック差を見せつけられた一日だった
今辞めたら来年就活になるんかな?
31 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:31:21.84 O
対人恐怖症 人間嫌い コミュ障のため接客のアルバイトすら避けてきた俺に社会人はあまりにも辛すぎる。
大卒には既に接客業ぐらいの対応スキルがあると思われているのが辛い。
何もできない、喋れない。高校からずっとボッチで人と会話らしい会話なんてしてないからな。
33 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:34:11.98 0
>>31 世間はリア充であることを前提に接してくるからな…きついわ…
もう今日は酒飲んで忘れる
便所飯歴が5年目をむかえそうです。
35 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:39:03.89 0
>>7 面接無理して乗り切ったタイプか?
まあリア充蹴落として入ったんだから、もっと自信もてよカス
>>35 長年の友達と話してるノリで飛び切りの笑顔を見せたらいい笑顔って言われて通った
レスもオタっぽくひねくれた回答を即答してたらなんか気に入られたんだよね
しかしどうかんがえても俺に大企業は無理だった」
>>36 俺は約80倍の試験を潜り抜けた。
お偉いさんたちは「80倍の試験を勝ち抜いた人材で、大変優秀です。期待しましょう。」と紹介してた。
いや、筆記は適当に答えを選んだだけなんです・・・
期待されても困ります・・・
椅子ずっと座ってるから腰が痛くて仕方ない
何とかならないかな?クッション持って行こうと思うんだけど
先輩で綾瀬はるか似の巨乳の人がいた。(群を抜いてきれいでえろい体してた)
俺がその先輩に見とれてたら男の先輩が「俺、あいつとセフレなんだぜ。あいつの胸揉んだ手でお前と握手してやるよ」
といわれて強引に握手させられた。
しかしその後「うそだよw今日は4月1日だぜwww」と言われ「よろしくな」といわれた。
かっこいい先輩だ。
41 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 22:49:53.02 0
セフレは俺もほしい
彼女よりもセフレが一番だと思う
俺は純情恋愛がしたい
46 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 23:11:50.68 0
>>45 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
47 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 23:19:30.56 O
大学の何倍も楽
バカみたく遊んでた文系は甘えんなよ
大学のだいがくの〜
まあ卒研末期に比べたら楽だな
コミュ障の理系がほえてんなよ
文系の営業が仕事持ってきてるのわかってんのか?
51 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 23:28:39.24 0
入社式後の飲み会行ったけど
二次会に俺は誘われなかったwwww
うけるwwwww
うける・・・
うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同期の営業の子かわいそう
来週からもう連れ回されるらしいわ
俺も徐々にハブられつつある…
同期と仲良く!かけがえのない仲間をテーマに研修が始まっていると言うのに…もうダメだ…
56 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 23:58:10.83 0
リア充の会話力なんなの溶け込み力なんなの
なんなの
性格悪い奴は即刻死刑にするべき
生きてる価値ねええええええええええええんだよゴミ屑があああああああああああああああああああああああああああああああ
同期とすら上手くコミュできない人は、顧客とは99%以上の確率で上手くいかない
テキパキ仕事をこなしトラブルも冷静に対処する先輩にもこんな時期が…
本当にあったんだろうか
60 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 06:51:26.89 O
今日も出勤で6:30に起きなきゃ間に合わないのに、寝床から出られんかった。
>>57 早く法案を通して俺を楽にさせてくれ
毒を吐くことでしか仲良くなれない
しかも仲良くなれないからただの口の悪い奴なだけ
休日だってのにみんな集まってお出かけらしい
俺は当然呼ばれてません
64 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 09:58:41.11 O
初日からハブられてるやつって何なのwwwww
何したらそうなるのwwwww
俺もだけど
人と絡む気がそもそもないんだよな・・
頑張れば非リア軍団の中に入っていけたかもしれんのに、すでに非リア達もグループができてる
66 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 10:44:01.91 O
>>59 ありません。
コミュ障非リアの先達は早々に淘汰されただけです
67 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 10:52:32.15 O
そもそも非リアがいない
これだから社会ってやつは・・・
これからが本当の地獄だな
IT系だからおれみたいな底辺非リアいるだろと思ってたけど
見事にリア充しかいなかった件
71 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 12:16:15.82 O
おまえらキモメンは諦めろ
72 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 12:24:07.28 0
今起きた
二日酔いでクソ頭痛え
研修寮が辛すぎて早くも脱落しそう
普段だったら一人でいるのはなんてことないんだが、集団の中のぼっちであることの孤独感は異常だわ
リア充だらけで話せそうな人が全くいない
泣きそう
74 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 12:46:03.43 O
死にたい
自殺したい
75 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 12:49:34.87 O
社会人が自殺する理由がわかった
人生きつすぎる
おまえらまだ始まってもないからな
6月にはもっときつくなるよ
77 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 13:01:58.82 O
4月に退職ってありかな?
キモメンじゃないしむしろ彼女いるでしょって言われる程度の顔ではあるけど
完全にはぶられてるわ
内面が不細工すぎ
79 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 13:31:01.32 O
おまえら今やめて『第二新卒だから大丈夫^^』なんて甘い事考えても無駄だから。
来年のお宝求人は俺たち新4年生と就職浪人生で頂くから。おまえらにおこぼれなんかないから。
第一、一年ともたずに尻尾まいて逃げ出した奴らを売り手市場の中で企業がわざわざ採ると思うの?馬鹿なの?死ぬの?脳味噌からっぽなの?
せいぜいやっとこさ入ったブラックで学生時代の思い出に浸りながら懲役40年歯を食いしばって頑張れよ
1年我慢すれば職歴にはなるが1年未満は逃げになるぞ
1年も立たずに会社のことわかるかって思われるし
81 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 14:18:37.64 O
>>77 むしろ、あり
今なら保険とかも加入されてないから、職歴が真っ白なままで就活できる
82 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 14:29:08.11 0
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自信なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
83 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 14:29:30.31 0
無駄に一年年取るくらいなら即効次のみつけたほうがいい
>>83 これ思うんだよ。別に会社は悪くない会社だと思うけど業界的にこの先ずっと過ごしていけそうにないし
公務員とか目指すんであればはやいとこ見切りつけたほうがいいんじゃないかって
86 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 15:19:13.48 O
もうテメーらやめたら?
あーー俺物覚え悪いから地獄だわ
バイトでもさっき言ったでしょ?とか前も言ったーー
とか言われてバカにされていたし一回で覚えられるかよ
辞めます!
>>87 それわかるわーー
俺もバイトでもロクに仕事できなかったから
90 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 15:33:23.77 O
そろそろ辞表でも書くとするか
>>83 それはない
ゆとりはほんとうに馬鹿だな
早く辞めて逃げてろよ
92 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 16:20:00.88 O
死のうぜ
はっはやめてぇ…どうしてこうなったorz
仕事辛いお
95 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 18:39:56.70 0
お前らホント頭悪いな
たまわるい
97 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 18:47:21.60 O
おい、4人いて一対三に分かれて歩くのやめろよ。
やめてってば…
キョロ充乙
おいおい微分積分もできない大卒がきたんだがw
どんだけだよ
最初は親切だけど、ちょっとしたら
>>82に変貌するんだろ?
怖いお
微分積分ってなんだよ
セブンイレブンなら知ってるけど
102 :
ピンサロ店長@さくら組:2011/04/02(土) 18:59:05.18 0
微分積分は追試
103 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:08:05.92 O
あーあぼっちな俺なんて死んでしまえばいいのにな。
微分積分いい気分
105 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:12:40.97 O
>>98 バレたかww
横一列で並んで歩いてると何故か俺だけ後ろにはみ出るんだよ・・・
うぇーい・・・
今日もぼっちでした
部屋に集まって夕飯食べてる笑い声が俺にも聞こえてますよいじめですか
きにすんな、配属でバラバラになるだろ
108 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:23:18.30 0
キョロ充 氏ね
みんな初対面なんだからちょっと勇気出して話しかければ仲良くなれたのに
配属の前に全体研修があるからな…
これが地獄
>>99 え?そんなの普通とっくに忘れてるだろ。社会に出て必要なの?
>>109 初対面のときは頑張って話しかけるが会話が数分で途切れる
これを人数分繰り返した後にぼっちになるのさ
辞めたくても短期職歴になるのがネックだよね。
数年前の入社2年目春に会社上層部に直訴して、
希望部署に転属成功したことあるけど、
ノウハウとか書いたら需要あるかな?
114 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:30:11.24 O
おい!
学生の時の土曜と時間の流れが違うぞ
死ぬの俺は
116 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:36:47.45 0
>>115 かといって研修なしでいきなり職場で仕事ってのも怖いがな
118 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:40:19.89 0
50人の零細企業で新人俺一人
こんなところしか受からなかった俺が悪いんだけど・・・
負け組感が半端ない 同期とかいるやつらうらやましい
120 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 19:49:41.79 0
121 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 20:11:36.20 0
俺は120人で同期4人だわ
もちろん女はいない
122 :
121:2011/04/02(土) 20:11:53.66 0
何より給料がおわってる
同期50人くらいいるけど大卒は半分くらいだ。
自作PC詳しい奴いる?CPUクーラーって付属品だと音うるさい以外に何か不都合ある?CPUの寿命縮む?
6時起床、朝礼、体操、マラソンに始まり、夜は21時近くまで。こんな研修が約3ヵ月。
とりあえず月末の配属先次第で辞めるかどうするか決めよう…
何処の自衛隊だよ
128 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 21:05:28.61 0
>>125 3ヶ月の研修期間だけという終わりが見えてるなら
まだ辛うじて耐えられるかもしれんが
配属後もそんなノリだったら辞める
入社式でやらかした
自己紹介でスベったうえに社長や人事部長と同じ卓のグループだったのに全然話せなかった
資格とか取って転職考えようかな・・・
131 :
125:2011/04/02(土) 21:19:35.34 O
身体障害者手帳3級の親を実家に置いてきたのも気が引けるんだよな…
今はなぜ県内就職しなかったのかと後悔ばかりが押し寄せてくる…
すごい無難な事言ってすぐ終わらせたんだよ
そしたら他の奴らはうまい事言っててさぁ
逆に目立ったっていうか・・・
>>129=132
完全におれすぎてワロタ
社長と真横に座ったけど逆に真横って話しづらいよね
いや正面に座ったからつって話せるわけでもないんだが
一年以内で辞める気まんまんなんだが、一年未満で辞めたら会社の負担ってどれくらいになるんだろうか。わかるヤツ教えてくれ
>>134 1年以内に辞めるとかワロタ
1年で辞めてたら意味ないだろう
>>135 意味無いのはわかってるよ。
ただ、どうしてもやりたい事が出来てしまったから一年間やって金貯めて動きたい、それだけ
>>133 立食だったんだけどね…w
もう緊張しまくりんぐなうえ自己紹介でやらかしたから
その後はもうニヤニヤしながら首を縦に振る人形だったよ
すげえ可愛い子が居た
処女っぽいし結婚を前提に付き合いたい
140 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 22:00:04.79 0
この年で可愛い子が処女って処女厨のおれでもありえないと鼻で笑うレベル
たとえ自己申告があったとしてもだ
>>135 このスレは今すぐ辞めたい奴専用でしょ。一年も勤めれば充分だろ。
一週間で辞める奴もいるのに
つかPHS渡されて辞めるに辞めるのも
相応の理由が必要そうで逃げられないんだが
某専攻科卒でブラックに入ってしまって辞めたいと思ってるんだけど、離職してすぐ就活ってできるのかな?
145 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 23:11:12.33 0
専攻科ってなに
>>145 高等専門学校(5年)+専攻科(2年)で大卒+JABEE認定が取れる微妙なとこです…
147 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 23:35:28.03 O
月曜鬱すぎてヤバい
148 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 23:40:58.69 0
みんなの仕事先って規模とか業種とかどんな感じ?
自分は200人程度の中小のメーカーで営業職
1000人ほどの中堅部品メーカー
職種はこれから決める
1000人ほどの機械系メーカー
職種はこれから決まるかな
業績は伸びてるんだけどそれに伴い激務化しそうで怖い
151 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 00:17:33.51 O
1年かけて就活したのに1年以内に辞める奴wwwwwww
1日行っただけでへとへとなのに5日も連続で朝から晩まで働いたら
一体どうなってしまうのだろうか……
もう嫌だ
153 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 00:34:19.53 O
営業の新人なら別に研修ではぶられても大丈夫だよ〜配属されたら別々だしね
営業は自分との戦いで孤立だしね(´・ω・`)
155 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 01:17:33.17 O
大卒だけど本当はラインみたいな単純作業の職に就きたかったんだ。
仕事に対して夢や希望や目標はいっさい無い。
いかに辛いことを無くすかだけしか考えていない。
156 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 01:18:28.56 0
>> 118
75人規模の中小でも新人俺だけだぞ
18時前には上がらせてくれたけど大人数の新入社員っぽい団体を見て鬱になった
157 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 02:54:07.13 0
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
158 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 03:04:01.20 O
159 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 05:33:09.31 O
フリーの傭兵になりたい
>>155 そんな甘い考えの人は社会に必要ありません
ルーティンワークがいい
同期とか研修とかうらやましいんだが…ビジネスマナーとかわからないまま配属なわけだが…なんのスキルもつかなそうだよ
163 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 10:12:58.21 O
>>155 そう考える奴は日がたつにつれどんどん増えていくよ
お前ら友達とかできた?
つーか誰かと喋ったりした?
頭髪厳しすぎて泣きそう。刈り上げに近いものにしろとかなんなの
革命家になりたい
>>164 喋ったりはしたがまだ仲良くはなってないよ
169 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 11:18:05.80 0
俺の親ハロワで働いてんだが、
新卒入社の奴が土曜にもうハロワに登録しに来た奴が何人かいたらしい。
早すぎw
170 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 11:18:38.39 0
俺の親ハロワで働いてんだが、
新卒入社の奴が土曜にもうハロワに登録しに来た奴が何人かいたらしい。
早すぎw
171 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 11:21:53.92 O
二回も書くなダメリーマン予備軍
172 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 11:41:18.82 0
まだ1日しか経ってないのに?
173 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 11:54:19.54 O
そろそろ午後だぞ。あっと言う間に夕方だわ
174 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 12:22:55.65 O
起きた瞬間「そういえばあっ…!!」とリーマンである現実と
リア充同期上司先輩の姿が浮かんできて絶望感パネェ
これって振られた失恋直後に似てるな
三時間かけて戻ってきた大学のベンチで心落ち着かせながら書き込んでみる
遠く離れた地ではないんでしょ?ならいいじゃん。毎週大学のベンチ行きな
辞表と退職届(願)の違いを勉強しておけよw
辞める時までバカにされるぞ。
バカにされてなんか問題あんのか?
178 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 13:07:11.05 O
早く辞めろカスども
社会常識の問題w
社歴が長いと自然に蓄積される知識が、
転職歴が多いと中途半端になるケースがある。
新卒の面接以上に社会常識を身に付けているかが、
重視することもあるから気をつけろよww
そんな堅苦しい世界でもがき続けたくない。革命家になろう。そうしよう…
ここを見るような人は意外に長続きする。
最初からから仕事に期待値が低く、
良くない労働環境に備えているからだ。
仕事に意欲旺盛で良いイメージを膨らませてきた
ような人が、案外些細なつまづきですぐ辞めてしまう。
>仕事に意欲旺盛で良いイメージを膨らませてきたような人
こんな人いるんかね・・。人はだれでも悩み苦しんでるもんだと思ってるけど、こういう人たちの悩みってどんなことなんだろ
一日で辞める奴とかリアルにいるのか…
どこいっても無理だろ。
一日で辞めるとかどうのこうのじゃなくて
コミュ障がどこいっても無理
どこ行っても無理だよ。だから辞めたの
コミュ障の場合はその職場にしがみついてでも残って、コミュ力の改善を計るしかないよね
大抵の場合学生時代にパソコンや趣味に逃げて人間との付き合いを疎かにしてきただけだから
改善する余地はあるのにアスペだとか言って病気のせいにして始めから諦めてる
>>186 死ぬかやめるかの2択だったの
死ぬってバカバカしいなと思った。なんで自分の性格が日本の社会の風潮にあってないからって命絶たなきゃいけないのよ
だから辞めた
>大抵の場合学生時代にパソコンや趣味に逃げて人間との付き合いを疎かにしてきただけだから
人付き合いの方が素晴らしいということ?パソコンや趣味にのめりこむことは本来おかしいことなの?
おかしくはないが周りと会話できる程度の社交性を身につけないと社会では生きていけないぞ
同期とすらコミュニケーションが取れない奴はやめても一緒
192 :
09:2011/04/03(日) 18:44:56.71 0
このスレは辞めた人に対して罵倒するスレじゃないぞ
そうだそうだ
>>188 日本の社会の風潮がどうこうじゃなくて
どこの国いっても通用しないよ。
寧ろ完全実力主義の外国の方がキツイ。今の環境ですら甘いんだよ。
>>194 お前が日本社会に慣らされたただの社畜だってのはよくわかったよ
糞忙しい支店に配属とか・・・
俺を追いやって、じわじわとなぶり殺す気か・・・
もっとゆったりした支店が良かった
>>196 それだけ給料貰えて出世も早いに違いないって自分に言い聞かせるしかないな
明日から研修開始だ
研修中は17時で終わりらしいが飲み会がかなりあるらしい
酒弱いのに飲み会たくさんとか地獄すぎる
200 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 20:06:58.61 O
金融で1日から支店配属だからな俺はw 銀行よりはまたーり
酒飲めない奴どうしてる?
最初に飲めませんってハッキリ言っちゃう?
>>201 金融とかワロタ
たった1円足りないくらいで必至で探さないといけないとか
その神経質な体質がノイローゼを引き起こすんだろうなw
金融とか離職率高そうだしw
まだ酒飲める年齢じゃないんだけど飲み会とか誘われるんだろうか
>>202 吐く一歩手前までは飲んでる
さすがに上司とか同僚飲んでるのに飲めませんなんて言えない
金がいいからって理由で商社選んだの間違いだったかもしれん
周りリア充しかいないよ・・・
>>206 ダメ男の一気がみってみたい!
あそーれ、いっき!いっき!いっき!
おえーー…
怖いよ。
やばいと思ったら、トイレとか行って吐きにいけばいいんじゃん。
無理にでも指突っ込んでげーげーしてる。
その方が楽だし、意識ぶっ飛んで迷惑かけたり体壊さない。
俺一度出したら動けなくなるタイプなんだよね。頭ガンガンして、心臓ドキドキしてトイレにこもっちゃう。
ビールグラス2杯が限界。
研修中の食事が辛すぎる…テーブルの人数的に1人はみるんだがそれが俺…こんな経験初めてだから辛いわ〜チクショウめ
最初に躓くとやっぱダメだなぁ
くっそ・・・
研修であほと同じ部屋かよ・・・。
北海学園大ってなんだよ。どこのFランだよ・・・。
ノリが高校生のまんまじゃねえか
>>211 そんなFランが入れる企業にいるお前も(ry
明日があるさ
明日があるうううううううううううううううう
こないでえええええええええええええええ
それはいうな・・・。
いや、でもそれなりにはまともな企業なはずなんだがな。
勘違いだったか・・・。
215 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 22:15:54.25 O
ざまぁwww
216 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 22:26:56.83 O
警察学校嫌だぁw
どんだけコミュ障なんだよ。
俺は陸自入隊して訓練積んだら、PMC入ってイラクに行くぜ
たった一度の人生だよ、金と戦場のスリルを求めて生きる
警察学校はいじめあるから気を付けろよ
上下関係も厳しいと友達が言っていたよ。
そんなとこ俺は無理だな・・・
北海学園、東北学院は
地方の日当駒専
221 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 22:52:46.81 0
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、 |\ /|
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / ) | \ / |
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /_____ | \____/ |
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ / \__________|
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)  ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)  ̄木曜日 ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄金曜日 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::::::\
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′ `l:|◎_!]/
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ / \___/ / \___/`=´/
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /__:::::::::::::: \/ /::::::::::: \/ |:::::::::/
/\\ //\\ //\\ //\\\ //\,-=)  ̄//\
| \\ // |\\ // |\\ // | \\ // | \\ // |
ようこそ・・・ 我々の世界へ さあ受け入れろ そして絶叫し 我々に驚愕するんだ・・・
222 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 23:02:39.26 0
明日が嫌すぎて吐きそう
仲良くなった人達みんな配属で離れた
一緒になった奴ら全員リア充とか死にたい
>>221 俺は土日も研修あったから後2日行けばやっと休みか
はやくこい休み
どの業界だよ
土日研修とかブラックすぎだろ
226 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 23:20:53.48 O
俺は人事部と支店の連絡不足で8連勤。支店長ぶん殴りそうになったw
俺気短いからこの1カ月で誰か殴るかもしれんw
我慢ならんかったら俺も暴れるわ
舐めた態度してたら上司であろうと泣かすからな
228 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 23:37:36.30 O
俺らなら引継ぎとかなんもないんだし、辞めるって言った次の日とかに辞めさせてくれりゃいいのにな
30日前とかキツいわ
229 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 23:42:36.55 O
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
来るぞ…鬱曜日が来るぞ…
231 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 00:02:59.99 O
俺も気が短い&気が強いからいつかキレそうで心配。
土方のバイトで親方ぶっ飛ばして辞めた過去あり
232 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 00:05:13.76 O
1年かけて就活したのにもう辞めたいとか言い出す奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
233 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 00:11:20.51 O
土方や鳶やってるDQNをある意味、少しは見習った方が良いかもな
奴らの心臓の太さは半端無いよ。
普通に社長や親方を「ジジイ」呼ばわりして怒鳴ったりするからな。
234 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 00:13:04.33 O
あと8時間後には出勤です
>>234 俺は4時間前に退勤して後8時間で出勤だけどな
おまいらおはよう。
>>124 亀レスだがOCしないなら純正の、リテールクーラーでいいよ
240 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 07:55:21.25 0
辞めたらスッキリした!
今日は、いい天気だし、まったり散歩してお昼寝する(^^ゞ
241 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 08:07:29.00 O
>>240 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
242 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 10:34:22.62 0
>>240 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
243 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 10:46:04.71 0
>>240 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
彼氏のお嫁さんになるから大丈夫(・∀・)
寝坊した
246 :
周流選択者:2011/04/04(月) 14:46:45.33 0
こんなこったろうと思ったぜwwwwwwwwwww
おまえら内定ゲットだけを目標にして、社風とかよくしらんで就職すっからそうなんのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まああ自業自得だなカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
周流選択の俺は勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
就職留年が勝ち組だと・・・?
馬鹿餓鬼のモラトリアムに付き合わされる親カワイソス
248 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 16:37:14.79 0
負け惜しみ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
踏ん張っていえるのはそれだってか?でらわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られるバカがいるとはな
250 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 16:37:33.12 0
おまもバカw
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 18:31:18.04 O
>>233 ニッカポッカ履いて頭にタオルの典型的な鳶の兄ちゃんが取引先かどこかに電話してたが言葉遣い電話対応が完璧で、あれを見た日から彼らをDQNとは思えなくなった
253 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 19:20:32.20 O
もう行きたくね
254 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 19:23:14.47 O
死にたい
なんじゃこりゃ
255 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 19:35:10.89 0
もう辞める
退職届だして楽になりてえ
256 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 19:38:42.62 0
おい、生きろ
死んだらガンダムユニコーンもスパロボZもマクロスFも2度と見れなくなるんだぞ
とりあえずスパロボやるまでは一気に頑張る
日本語でおk
土日やすめないとか… リアルやめたいorz
259 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 20:10:09.46 O
とりあえず辞めたいやつは楽しいこと考えろ
10日後にはスパロボ新作くるし
4月29・30
5月1・3・4・5・7・8
休みなんだぜ?
うちは土日、祝日が休みにならないブラック勤務だから…
関西だといろは真夜中放送じゃんwwwwwwwww
うわあああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
最悪だああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
263 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 20:38:27.72 O
社長から末端社員まで皆良い人で、俺に気を使ってくれる。
なのに1ヶ月足らずか、若しくは一年以内で辞めたら皆どんな顔するんだろうか…
>>239 サンクス。引っ越しの時にぐらぐらになっちゃったから純正に戻したわ
>>263俺のとこもだ
身内臭がありすぎて輪に入れなかった時点でぼっち確定だけど
仲いいやつ一人二人作れば十分と思ってたのにリア充になるかぼっちになるかとか極端すぎる
267 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 21:50:53.16 O
疲れた…まだ研修だがもう辞めたい…助けて
268 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 21:55:31.10 O
精神科に行くことにした。どうやらおれはSADっつー病気らしい
270 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 22:37:08.64 O
オヤジは偉大だった
271 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 22:46:05.61 0
ガチで辞めたやついる?
272 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 22:51:42.81 O
ノ
>>269 SADwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2・3日でやめるってバイトも不可能だろwww
275 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 23:10:50.34 0
バックレでもしたんじゃね?
はいって今さらだけど年間休日100って多いかな?
誤爆だー
年間休日70日程度になりそうだぞ
>269
症状に名前がつくと安心するよね。
SADか、まあじっくり直すのが先決だよ。
今無理してもいいことなんか一つも無いんだから。
社会不適合者、クズ、親の方がso sad
なんと言われようと、気にすることは無いよ!がんばって!!
>>276 少ない。
優良の基準が土日祝やすみで120日位じゃないか?
利益率低いと休日少なく高いと多い
282 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 23:48:42.77 O
せめて研修期間は踏ん張れよ
新卒カードは一度きりだぞ
>>276 俺と同じくらいか
まぁ俺はもっと少なそうだがな外食だから
辞めたい。話に聞いてたのと違う。
新卒カードが無くても既卒三年未満や正社員雇用一年未満の専用求人はある。
285 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 23:56:37.64 O
>>284 今より条件良いのか?
なぜ辞めたかはっきり答えられるか?
周りの目を気にせず無職に耐えられるか?
286 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 23:58:42.53 0
引っ越しばっかの隣の部屋から喘ぎ声が聞こえる
多分隣は新社会人の女なんだが
お前ら毎日何時に起きて出社時間何時なんだ?
朝眠くて仕方ない。
何時に寝よう・・・
289 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 00:32:35.33 O
>>287 6時起きの7時半出社。
7時半には9割の社員が出社してるお
マジかよ。俺も6時起きだけど7時半出社はすごいな。
野村マンかよw
291 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 00:35:28.04 O
休みいらないから定時に帰らせてくれw
休んだら次の日行きたくなくなる
>>287 24時に寝て8時か9時出社
まだ研修中だからまだ遅いほうらしい
終わったら7時出社
帰りは20時くらいだけど
さすが魔の11年組。勤務条件が半端なく過酷だな。
俺も人の事言えんが。こんな所しか内定無かったんだし、行くしかないんだが。
294 :
09:2011/04/05(火) 00:47:29.75 0
>>293 魔とかゆとりの11年組だろ
勘違いするなよ
辞めたい。というか明朝ハロワ学生センター行って相談してくる
理由はハロワの求人票との乖離がひどすぎるのと、古参で3年とか。
求人票 → 現実
13:00〜0:00うち8時間 → 13:30〜閉店or終電までフルタイム
週休二日 → 週休一日
年間休日87日 → 先輩曰く50日あるかどうかだとか
夏季・冬季・特別休暇あり → そんなもんあるわけない
296 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 01:03:53.88 O
年間休日100日無い時点でブラックだと気づけよ
ですよねー。
ボーナス出たら気持ち変わるかもと
とりあえず夏貰うまで続ける
何も変わらなければ冬もらってすぐ辞めるわ
299 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 02:05:58.20 O
新入社員は夏にボーナスなんて出ねーよ
出るのは冬から
301 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 02:24:08.31 O
303 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 02:36:03.16 O
寸志でも夏季賞与だろ
305 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 02:53:07.10 O
わぁああああああああああ
悪夢でも見たか?
眠いのに寝れない。ヤバい
>>287 俺は4:00に起きて、6:30出社。
退社時間は20:00。
年間休日は90日も無い。
今月から始めたが、5日目にして辞めたい。
309 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 05:38:44.82 0
>>308 6:30ってなんでそんなに出社早いの?
休みも少ないに、ブラック極まりない会社やな。
早いうちに退職する事を奨めるよ。
身体壊したら、元も子もないで。
310 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 05:57:49.63 i
てめーら
さっさと見切りつけて公務員目指すとかなめんな
新規採用はもうこの時間電車乗ってるぞ
どこ行っても下っ端は同じだ
まあ地元の市役所とかなら近いだろうけど
>>309 本来は7:00時出社なんだが、上司に強制的に6:30に来させられてる。
やっぱりブラックなんだな…。知り合いに話しても、みんな口揃えてブラックって言うし。
気遣いありがとな。要らないかもしれんが、また報告する。
312 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 06:41:41.76 O
大手車メーカーの開発設計だが
「新人は7時9時!」言われてる
2ちゃんではいわゆるホワイトらしいが
部署や上司によるんじゃね?
313 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 07:02:49.98 0
>>311 まじめに就活しなかった自分が悪いんだろ
朝6時起床、マラソン、清掃に始まり、夜は21時まで研修
こんなのが3ヶ月続く
とりあえず配属先が決まる4/25まで頑張って、希望通らなかったら辞めて県内就職探そう…
もしだめなら家業を継ぐんだ…
315 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 07:11:51.08 O
>>311 始業が7時なら30分早く出社させているだけじゃん
別に珍しくもない
それを差し引いてもブラックだと思うけど
316 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 07:17:17.43 0
>>314 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
研修が1ヶ月で終わりってブラック?
俺なんて研修6ヶ月あるぜ?
319 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 08:00:07.31 0
自分・・未熟者ですから・・一生研修です、ってか
>>313 311だが、全くその通りだと思う。
自分の周りの人間が次々に就職していくんで、焦って就活して、こんなことになっちまったんだから。
配属して2日のスーパー勤務だがもう辞めるわ…親にどういったらいいんだorz
外食だけど退職願を出そうとして電話かけたら逆ギレされた
やらかしたことはやらかしたこととはいえ、こっちは直接退職願を提出しようとしてたんだが・・・
326 :
QB:2011/04/05(火) 12:52:04.98 0
ワケが分からないよ・・・
327 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 13:14:03.96 0
l
/ ̄ヽ 今 l お
, o ', 日 l _ .は
レ、ー .__/ こ l / \ よ
/ ヽ そ .l {@ @ i う
_/ l ヽ は l } し_ /
しl i i : l > ⊃ < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
| | / / l } l い
| l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
∧ l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
∪ l / `ヽ }/気
l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,, _ _/ /_/ ´
〃_ ヾ、 |  ̄¨¨` ー──---
〃 ヾ、 ○ , ─ヽ 幸 優 こ
〃/ ヾ、O | /,/\ヾ\ せ し の
〃./ ● ●lヾ | __(( 'ー`\ ) に い 子
〃 l U し U l || | /ノへゝ/''' )ヽ な 子 が
|| l u ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り に
|| >u、 _└-- _Uィ// | \__ ̄ ̄⊂|丿/ ま 育
(⌒)、_ _,(⌒) | /\__/::::::||| す っ
/ i `ー===一'i ヽ | / ::::::::::ゝ/|| よ て
l___ノ,、 ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/ う
に
研修の昼休み俺は家に帰って一人で昼飯食ってる・・・
同期は先輩たちとお昼ご飯、もう終わってる
辞めたったー!!wwwwwwwwwwもう耐えれなくて研修の昼休みに帰ってきたwwwww
着信いぱいだったから見ずに電源切ったったwwwwwwwwwwwwwwww
332 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 14:33:43.44 0
>>329 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
333 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 14:42:51.53 O
ネタすぎるよ(笑)
お前ら情けないなっ
俺は昨日、上司に辞めたいって言ったよ。
すごくいい人で色々説得してくれたけど、朝やっぱり欝で調子悪いって休んだ。
電話するのも心苦しくて、母親に電話してもらった。
このままフェードアウトするつもり。
>>334 この先どうすんの?お前終わってるな。社会不適合人間だね。
ウチは比較的新しい会社ということもあって、海外のリゾート地みたいなとこで3月にけんしゅうがあったんだけど。
研修つっても、半分は遊びみたいな感じで。レクリエーションをやってた。
俺は腹が弱いせいか、初海外で緊張したのか、ずっと腹を下していた。
その日のレクリエーションは海で泳ぐというものだった。俺は貧相な体をみせるのが恥ずかしく、端っこで泳いでいた
というか海水に浸かっていただけだった。が、なぜか声をかけられる。研修前から気になってた子だった。
すげえかわいくて、まぁ別にだからどうというわけでもないけど。おれは身の程知ってるし。
んで、まぁ、なんだったかというと、オイルを塗ってくれとこれまたアニメかなんかの展開かと。
ことわる理由もないので快諾。うつ伏せになった彼女にぎこちない手でオイルを塗っていく。
「・・・」無言、間が持たない。でも、やさしい彼女は色々話しかけてくれた。
会社に入ってからずっと憂鬱だった。毎日のように俺はこのままでいいのかと問いかけてきた。
だが、このひとときだけはそんな気分も嘘のように晴れて、俺は幸せをかんじていた。「ブリュッ」
オケツからボクの幸福が溢れ出した。ボクは構うことなくそいつを彼女の背中に塗った。
337 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 16:58:47.72 0
339 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 17:06:41.29 0
>>338 ・・・と社会不適合人間が悔しがっていますw
341 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 17:07:43.75 0
>>340 ・・・と社会不適合人間が悔しがっていますw
>>341 / ̄\
| |
\_/
| __
┴´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
人 \
/
343 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 17:10:42.97 0
345 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 17:29:21.72 0
346 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 18:01:48.26 O
いや、マジレス俺は09新卒入社組みだが、3ヶ月で辞めた
保険入ったから職歴偽装できないし短期で離職なら
既卒の方がマシだからな、辞めるなら保険加入前な
で、今はフリーター
347 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 18:04:23.91 0
>>346 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
はえーよせめて一年頑張ろうぜ
一年違うだけでこんなに面白く見えるんだな
350 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 18:32:49.46 O
同期にキャロライン洋子似の可愛い子がいるんだが。
けっこうどうでもいい
>>349 俺は今年で三年目だが去年に続き今年も楽しませてもらいますwww
353 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 19:23:59.85 O
今月いっぱいは頑張るわ
354 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 19:32:54.83 0
俺の会社は今のところ辞めたくなるほど辛くはないけど、会社選び間違えてたら俺もすぐ辞めてただろう。二日で辞めたと言われてもプギャーできないわ。
さっき辞めてきた。
おい、銀行員はいるか?
友人に口座作るよう頼みにいかなきゃならんのが辛い…
身内売りさせる会社は辞めろ。仕事以前の問題だろ。
プライドを持て。
358 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 20:04:35.55 O
嫌われるぞヾ(^▽^)ノ(笑)
359 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 20:06:40.52 0
周りで辞めた奴とかいる?
辞めた奴に聞きたいんだけど、入社する前は多少なりともその会社とか社会に出ることに対して希望を持ってたの?
それともすぐ辞めるだろうなと思いながら案の定辞めたの?
361 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 20:09:17.72 O
そんな通帳作らせてもだれも使わないのにな
ようはお前のやる気を試されてるんだよ(´・ω・`)
保険入りたくねえ 職歴が汚れる
364 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 20:23:36.59 O
公務員の俺様になんか質問あるか?
>>360 後者
てか会社自体は悪くないし良い会社なんだろうなと思う。でも体育会系リア充かつ勉強も好きじゃないと無理だよここ…
今までの環境は自分の根暗っぽさや声の小ささを頭の良さ(お勉強ができるってこと)でカバーしてた節があるけど
周りがちょっと真面目な話しだすとついていけないレベルだわ
今日年金の振込用紙きたんだけど会社入ってたら無視していいんだよな?
どうなるんだろう
367 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 20:27:35.40 0
今辞めるなんてもったいない・・・・
>>360 俺も後者かな。どうせ辞めるかもしれないけど、ココしか内定貰えなかったし、仕方ない。なんとかなるかもって言い聞かせてたけど、やっぱり辞めちまった。
まだ3日じゃん
370 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 21:00:11.51 0
ダーリンが辛いなら辞めていいって言ったからゃめるね
無理して大企業入っても勤まらない
だから、自分のレベルに合った中小企業に3年後は収まるよ
372 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 21:16:56.48 0
こんなに早く辞めるなんてネタだろ。
幾らなんでもあり得ないレベル。
無理して大企業入ってしまったわ。福利厚生とかグループ全体ですごいのがありますよ!って話を延々聞かされたけど
会社の保健とか入る気しない。ここ数日どんどんがんじがらめにされて逃げにくくなっていってる感じだ
目指せGW
もう年金手帳わたしちゃったんだけど、保険加入しちゃってる?
今やめればまだ保険に職歴つかない?
376 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 22:15:57.70 0
てか本当に辞めれるのか?
この段階だといくらなんでも引きとめられそうなものだが
俺もうだめかも
妥協して決めたとこに入ったけど、やっぱきついわ
会話も続かないし、先輩からも邪険にされてるし
居場所無いわ
もう内定なしの既卒扱いにならないの?職歴ついちゃうの?
就活妥協しちゃだめだよな。モチベーションのかけらもない。毎朝死んだような気分で満員電車に揺られてるわ
380 :
377:2011/04/05(火) 22:29:36.92 0
内定は出たけど、辞退したってことにすればよくね?
研修期間だし。
381 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 22:38:31.20 O
今週中に辞めればまだ職歴はまっさらになるんじゃないのか
382 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 22:50:43.53 O
迷ってる暇ないな
383 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 22:51:32.11 O
俺なんてド底辺だからハロワとか転職サイトの企業が優良企業に見えるw
せめて売上1兆くらいのbtobならお前らも生きていけたのにな
会社行ってたらハロワに行くことすらできんしな
同期には恵まれ
研修は本当に楽しくて
上司はびっくりするくらい良い人で
妥協で入った会社だけど今は大満足です
辞めるとかアホ
誤爆した
俺もまあ恵まれてる方かな、まだ研修中だけどね。
中途半端に3か月とかで辞めたら悲惨だよ
辞めるなら保険に入ってない今だよ
1年以上ならある程度会社の仕組みがわかって転職活動繋がりやすいけど半年だと逃げだとしか思われない
今、っていつまでだよ。GWまたぐとやばいの?
392 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/05(火) 23:32:44.40 O
失敗続き+えらい方達の前で失敗
早くも万事休す
新入社員は失敗して当たり前
団体保険とかはいった?
>>395 よくわからんがもう保険証のカードもらったよ
>>394 居酒屋のホールの仕事だぞ…
まぁ一応未経験の仕事だが…
398 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 01:04:42.62 O
まずは店長目指せよ
外食産業は辞めとけ
>>371 それはつくづく思う。
身の丈に合わない企業に入っても、誰に言われるわけでもないけど給料泥棒って感じが拭えそうにない。(まだ給料もらってないけど)
企業としては若手人材への先行投資なんだろうけど、後々利益として還元できる気がしない。
どの会社でも今辞めれば職歴のこらないんですか?なら辞めたいわー
まさか、研修3日目の朝がこんなに辛いとは思わなかった
無理して大企業にはいらなければよかったorz
だいたい研修2日目から2時間も残業とかブラックかよwww
403 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 06:39:57.68 O
>>394 やっちゃいけない失敗ってあるよな
おとなしいとか元気がないとか声が小さいとか辛気臭いとかコミュ力ないとかぼっち化するとか
仕事以前のレベル
pgr
愛媛の某ボイラー会社だけど研修きつすぎわろえない…
今週中に辞めてやり直したいわ…
初日から今まで毎日8時まで残業してますけど何か?
407 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 07:12:04.09 0
>>402 そんな会社にしか入れなかったお前が悪い
研修で残業?アリエナイ。
でも通勤時間が片道二時間だから少しの残業で睡眠時間が削られる。
朝6時起床、2kmマラソン、グループ討議、行進・攻撃訓練、グループ討議、21時終礼
辞めたいけど高専卒程度で再就職できるか不安…
411 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 08:02:59.80 0
>>408 研修で残業は無いやろ。
座学にしろ現場研修にしろ、研修期間中は定時で帰らせるべきやと思う。
それを「普通」と言い切ってしまう事がおかしい。
413 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 08:17:06.86 O
満員電車…
もうだめぽ
414 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 08:53:10.42 0
>>410 >>413 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
415 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 09:23:58.90 O
今朝もバスターミナルで一回、工場のトイレで一回吐いてから出勤。
まだ入って一週間ちょっとなのにここまでメンタルやられるとは正直思ってなかった。 工場内の人間関係は 大体お察しがつくかと
某ディーラー自動車整備士
416 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 09:25:51.13 0
さっき起きたORZええ、もう諦めてます。遅刻3回目だし。
潔く辞めようと思う。じゃあな奴隷ども!せいぜいがんばれよ^^
417 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 09:36:53.34 0
>>415 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
419 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 11:11:34.59 0
すみません。すでに辞めた方に聞きたいんですが、辞める日までの給料は貰えますよね?
ちなみに僕は6日出勤してて、初任給が21万くらいの予定なので、ざっと計算して1/4以上は出社してますから、
5万円以上は請求できますよね?それはどこに掛け合ったらよいのでしょうか?
420 :
ワシズ:2011/04/06(水) 11:35:52.94 0
毎月21万捨てるような勿体無い真似は辞めなさい。
我慢するんだ。
>>412 >>405にもある通り、某ボイラー会社です…
職歴に残らないうちに辞めた方がいいなら辞めようかなと考えています…
422 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 12:37:14.18 0
研修で残業どころか定時より一時間早い帰宅w
424 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 14:01:07.72 O
辞めるかどうかはほぼ100%人間関係で決まる
ニート始まりました
まずバイト探して、公務員試験の勉強しよう
お役所仕事がしたい
426 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 14:26:05.38 O
こんな早くに辞める奴は、面接でこう聞かれたらどう答えるの?
・うちの会社も合わないと思ったらすぐ辞めるの?
・そんなすぐ辞めたら、仕事が向いてるかどうかも判断できないよね?
・うちの会社もしんどいけど、耐えられるの?前の会社をそんだけあっさり辞めたんだよね?
・君、何ができるの?
427 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 14:43:57.86 0
>>426他人のことはいいからさっさと働けよ 休みなら勉強でもしとけ
428 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 15:05:06.47 O
まぁ間違ってはいないけどね
429 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 15:40:37.21 0
430 :
PLヲタ 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 78.5 %】 ◆GfXc9M10mk :2011/04/06(水) 16:08:00.15 0
公務員は非リアと言う考えは止めた方が良いよ。
今日市役所に選挙の期日前投票行ったが、おっさん共はアホそうだったが
若手社員はリア充系が多かった気がした
バカじゃね
432 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 17:27:42.51 0
リア充がどうとかアホだな
今辞めれば職歴のこらないってまじ!?そうなら辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
435 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 18:13:27.31 O
やめたい
先輩が冷たい
大学の先輩から聞いた情報が嘘じゃなかった
ニヤニヤしながらえーこんなのもできないのーって言われた
これからエスカレートしてくらしい・・・・こわいこわいこわいこわい
なぁ、今辞めてスキルも身につかず中途採用も望めなくなると思うんだがお前らどうすんの?
438 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 19:02:29.65 O
本当に辞めようと思う
でも年金手帳とか渡してしまった…
職歴残るのかな?
研修17時半に終わってオフィスみたら先輩社員殆ど帰宅しててワロタ。
四季報で確認したら月の残業時間3時間で笑い止まんねぇ
>>438 職歴のこらるかってのはきになるのぉ…どうなんだか?
先輩は優しいが社長にイラっとくる 価値観が違う
別にクビになったってもういいわ ロクに研修しねえし
新卒雇ったら補助金もらえるんだろ?それってどのくらい
逆に今すぐ辞めて4月中に就職し終われば特に問題は無いきがする
2011年4月 株式会社 ムショク 入社
2011年4月 株式会社 ムショク 一身上の都合により退社
2011年4月 株式会社 ニート 入社
2016年6月 株式会社 ニート 一身上の都合により退社
Q:何で辞めたんですか?
A:内定後も就職活動を続け、この時期にどうしても来て欲しいと言われ
興味のある業界だったため株式会社ムショクには申し訳ないが〜
問題ないってその前にどうやって再就職するんだよ
田舎から出て来たんだが、
中央線ていうオレンジの電車やばくないか?
混みすぎじゃん。
乗れないから3つくらい見逃したら全部乗れないし。
無理して乗ったら、吊り革さえ持てないんだけど。。。
446 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 19:33:14.61 O
一番ヤバい電車は埼京線
中央線はそこまで混んでない。田園都市線や山手線の上野〜秋葉原のほうがやばい
08転職組だが。
職歴になるかどうかは給料、保険料、年金でバレる。
国保から厚生年金の切り替えで年金手帳渡す、健康保険の申込した、在職中の給料の請求
上記いずれかを満たすと職歴を隠しても会社側の手続きでバレる。
あと、一年未満の退職は失業保険下りないからな。
俺は前職を2年半で辞めたけど、それでも今の会社までに40社近く受けた。
個人的には、失業保険と退職金、直近の給料を無視してでも、職歴抹消のメリットはあると感じた。
449 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 19:56:26.97 O
ということは438の俺は職歴残るのか…
>>448 ここにいるゴミが40社も受けれないわw
>>449 給料日までに総務に言えば大丈夫な気がする。
452 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 20:03:26.49 O
453 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 20:25:58.17 O
ブスばっかで最悪
職歴ついちゃうまえに逃げたい…営業が羨ましく思える小売勤務だよー
営業が羨ましい?それはねーよ・・・
456 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 21:12:44.49 0
458 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 21:41:22.83 O
>>451 まじ?年金手帳渡しちゃったけど大丈夫なのかな?
459 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 21:42:59.35 O
もう無理だ
やってらんね
早速やめたい、数少ない同期が 20代後半のおっさんしかいない
完全に浮いてるし、ハブられてるきがする
先輩A「今回は何人残るかな〜w」
何この会社・・・俺ぜってー一年持たない気がする
462 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 21:50:13.03 O
とりあえず人間関係に疲れる
>>458 年金手帳は基本的に会社管理だから渡しただけなら言えば返してくれるんじゃないか?
厚生年金の内、会社側の負担分の支払いが発生する前なら金銭のやりとりをしてないから年金記録に支払い実績が載らないと思うよ。
詳しい人いたら補足頼む。
なんにせよ、本気で辞めたいなら行動は早い方がいいな。
ちなみに俺は今の会社に永住するかの判断をしかねてるから、健康保険の切り替えもしてないし、年金手帳も雇用保険被保険者証も現時点でまだ渡してない。
今んとこで修行して転職しよかなーと思ってたけど、すぐやめたほうがいいのか
やめて再就職できるアテがあるんならな。
地震と原発のおかげでさらに不況が加速しそうなのに・・・
466 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 23:13:35.82 O
2年半じゃ退職金つかねーんじゃ?
467 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 23:26:42.56 0
ある夜、三人の男が一泊30ドルの安い宿に10ドルずつ出し合って泊まる事にしました。
翌日、その宿の主人が一泊25だった事に気が付き、5ドルを男達に返してくるように従業員に言いました。
しかし、その従業員は主人に内緒で2ドルを自分のポケットに納めて男達一人に1ドルずつ返しました。
さて、ここで話しを整理してみましょう。
結局、男達は一人9ドルずつ払い合計27ドル払った事になります。
そこに、従業員のポケットの2ドルをたすと29になり、さて残りの1ドルはどこに?
468 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 23:34:01.29 O
解けない…
25+2~27
470 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 23:41:03.15 0
ほんとだ、難しいや。
471 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 23:46:01.89 i
27ドルに2ドルを足すという所がおかしい。
27の内訳は宿代25+ねこばば2。
3ドル返金されて30。
@転職歴1回の2007年度生
くすねたのは2ドルなんだから支払ったのは28ドルだろうが、なんで27ドルなんだよ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
474 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 03:54:13.60 O
大手グループを09卒だが3ヶ月で辞めた
今はフリーター、3ヶ月以内に俺含めて同期が2人辞めた
鬱病休職したのが1人の会社、2chじゃホワイトの部類
早まって親を悲しませるなよ。
内定でた日、喜んでくれた人もいたんじゃないのか?
そもそも、お前らがバカにしてた親やリーマンだって仕事してきたんだぞ。
一年頑張れ。
476 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 08:07:38.64 0
>>303 世間知らずはお前
普通に出る会社は結構あるぞ
477 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 08:14:14.17 O
両親とも公務員の俺の家族では民間の事なんて無知。この前冗談で公務員に転職するって言ったら喜んで公務員になれって言われた。マジで辞めちゃうよw
>>476 さらっと嘘言うなwww
夏ボヌスは大半が10月〜3月までの査定だから新卒は入らない。まぁ出て寸志が正しい
親のこと考えると本当につらい…
でも今日ブッチした…
オ ワ タ
電話きたたたたたた
481 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 10:13:12.39 O
ブッチはよくないって
次の就職先とかで退職証明とか提出させられたらどうすんの?
仮にも社会人なら嘘でも良いからちゃんと辞めることは伝えるべき
482 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 10:36:57.65 O
自業自得。甘えるのもいい加減にしろ。
親の苦労、子知らず。
今なら職歴無しで良いし、退職証明求められることもあまりないだろう
小売辞めたい辞めたい
485 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:38:04.81 O
大卒で工場の現場と、スーパーだったらどっちがマシ?
おまえら甘ったれすぎだろw
487 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:41:20.64 O
お前らがんばれ!
488 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:42:45.41 0
ある夜、三人の男が一泊30ドルの安い宿に10ドルずつ出し合って泊まる事にしました。
翌日、その宿の主人が一泊25だった事に気が付き、5ドルを男達に返してくるように従業員に言いました。
しかし、その従業員は主人に内緒で2ドルを自分のポケットに納めて男達一人に1ドルずつ返しました。
さて、ここで話しを整理してみましょう。
結局、男達は一人9ドルずつ払い合計27ドル払った事になります。
そこに、従業員のポケットの2ドルをたすと29になり、さて残りの1ドルはどこに?
489 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:43:04.55 O
スーパー辛いよ・・
最初はね親の顔が浮かんで「頑張らなきゃ」って思ってた。
でも目の前の辛さの方が大きいんだよ・・・何もかも捨てて逃げたいと。
どーすりゃいいんだ。
491 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 13:09:08.21 O
乗り越えられない壁は無い
流れに沿って行けば何とかなる
肉体的にキツイから辞めたいぜ。
夜勤とかやりたくないしな(◎o◎)!!
不謹慎だが辛くなったら被災者を思い出す。
職があるだけまだマシだと。
でもnnt>ブラックantだと認識した
494 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 17:34:41.66 O
495 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 17:50:31.16 O
>>471が正解。
27ドルに2ドルを足す事自体無意味。
そもそも支払った27ドルの中に、その2ドルも入ってるから。
支払った27ドルと返金された3ドルを足すと30ドルになる。
ちなみに27ドルから横領2ドルを「引く」と、実際に宿主の手元に残った25ドルになる。
>>489 俺もスーパー勤務 スーツ着て仕事したいお
>>496 毎日スーツなんてやめとけ。
夏冬合わせて年間10着のスーツが一年でダメになる。
下はスラックスかチノパン、上はワイシャツにネクタイ、冬場は会社指定のジャンバーくらいで働ける会社が一番ちょうどいい。
社会人としての見栄だよ
俺なんて外食だからいい年になっても私服通勤だ…
6時〜21時勤務で残業代出ないなんてブラック通り過ぎて暗黒じゃなかろうか
店長よく倒れずに続けられるな…
>>496 俺はスーパーの契約だけど仕事つまらないよ
研修なんてないけど
>>499 アホにひとつ教えてあげよう
店長は管理職で残業代なんて出てないよ
これ常識な
502 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 19:00:52.86 O
ビスマルク就職出来たのか
503 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 19:03:53.11 O
想像していたより現実は厳しかっただろ?
>>499 店長にはきっと管理職手当が出てるよ。
どの程度の規模の店か知らんが、店長なら課長職クラスかな?
505 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 19:37:15.42 O
>>467 1ドル(計3ドル)ずつ男に払い戻した時点で男達は29ドルしか払った事にならないから1ドルの余りはない
507 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 20:03:25.51 0
参った
今日帰り道嗚咽して泣いたわ
ほんとやめたい
仕事自体は辛いけど、同期にすごく気が合いそうな奴一人見つけた。それだけでとりあえず土日まで耐えてみようって気になったわ
510 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 21:04:01.90 O
今日午後から研修さぼった
さてどうしたものか
能力無いからスーパーとか行けばよかった
周り優秀すぎるわ
512 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 21:07:08.17 O
>>504 名ばかり管理職だろうけどなw
マックであったなw
>>500 スーパー辞めたい昨日朝泣きながらシャワー浴びて出勤した…
>>513 俺はスーパー辞めたいとは思ないけど部門変えたい
青果だけど品だしばっかりつまらない
惣菜がよかった
スーパーとか結構楽しそうに思うけどなあ
スーパーってwwwww
売上1兆超えてる大手勤務者はいないのこのスレには?
ブラック新入社員が愚痴をこぼすスレにでも変えろよw
辞めたいスレに大手勤務が少ないのはふつうだろ
初任給でたら即効辞めようと思うんだけど
その場合はやっぱ職歴に残るの?
>>519 残るでしょそりゃ。
職歴といえば俺の会社、未だに銀行の口座番号も見せてないし(口座に関して聞いても「あとであとで」と言われるだけ)、
年金手帳も見せてない。正式に労働契約書にサインも何もしてない。
零細企業なんだけど、事務担当の若い兄ちゃん曰く「入って1年しか経ってないけど何人も辞めていった」らしい。
しかも極めツケが社員の平均勤続年数。何とほぼ3年w、営業担当なんてほとんど中途のおっさんばっかり。
ただ、土日はちゃんと休めるからそこは良いかな。まぁ辞めるけど。
521 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 22:18:35.64 0
>>511 俺も無理して大手のメーカーなんか入らなければよかった…
もう頭おかしくなりそう
エリートがわざわざ道外れる必要はないだろ
俺みたいなクズがやることだから
俺にはリーマンは向いてなかった
せっかく新しく住居まで借りたけど、長く持ちそうにない
社会つまんね
>>520 うちも零細で、詳しい事は言えないが
この一週間でもう2人辞めたぜ
525 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 23:11:07.10 O
一年立てば社畜になれるよ。一年前は2010卒会社辞めたいスレに入り浸りの欝持ちだったが、今は仕事ならしょうがないと割り切れる立派な社畜になれました。
圧迫研修なう
528 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 23:53:46.58 O
今研修先だけど研修リーダーの先輩と話したらボロクソ会社の悪口言ってたw
研修ではあんなに真面目な社畜アピールしてたのにw
おまえらまだ1週間もたってないだろ
地獄は9月以降だよ
530 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 00:19:37.97 O
研修なんて適当にこなせばいい
配属先で本気だせばね
531 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 00:31:20.58 O
研修適当にやって怒られまくってる奴いねーの?
俺だけか?
>>531 いや大手メーカーと言っても電機とかクソだろ
鉄鋼も個人的にはクソだな、激務だし
534 :
元ダメリーマン:2011/04/08(金) 00:53:28.67 O
お前らボーナスまで頑張れ
資金ためて株式の世界にこい
センスあるやつは30万が3年後には1000万いく
5年後には1億だ
昼間に温泉とかいいぞ〜
535 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 00:57:31.49 O
うち茄子ねーよ・・・
536 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 03:08:41.70 O
講師やってるけど子供嫌いになりそう辞めたい
俺も、塾で就職したけどキツイ
538 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 04:03:07.12 O
隣の兄ちゃんも辞めちく
向かいの姉ちゃんも辞めちく
親戚のオッサンも辞めちく
みんな、みんな みんな辞めちく〜!
スーパーとか絶対やだわw恥ずかしすぎw
買い物しててこのレジ打ちやってるのはどんな人生歩んできたんだろうなーwと思ってるよいつも
学生時代も生徒会やら文化祭やら大して活動せずに目立たない生き方してきたんだろうなw
日本語で
塾とか小中はロリコンにとっては天国だわ
うらやましすぎる
542 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 09:31:52.18 O
入社して一週間‥
小売りだから朝はそんな早くないけど
家出るの8時半、家帰るの21時。
行きたくない疲れたもう今すぐ辞めたい‥
ってか小売り向いてない。
>>541 変わってくれ、この仕事に希望が見いだせない
544 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 10:13:57.89 O
嫌なら辞めたら?w
545 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 10:35:20.01 0
ある夜、三人の男が一泊30ドルの安い宿に10ドルずつ出し合って泊まる事にしました。
翌日、その宿の主人が一泊25だった事に気が付き、5ドルを男達に返してくるように従業員に言いました。
しかし、その従業員は主人に内緒で2ドルを自分のポケットに納めて男達一人に1ドルずつ返しました。
さて、ここで話しを整理してみましょう。
結局、男達は一人9ドルずつ払い合計27ドル払った事になります。
そこに、従業員のポケットの2ドルをたすと29になり、さて残りの1ドルはどこに?
546 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 10:48:56.08 O
ハロワで相談してきた。辞めるならすぐ辞めろってアドバイスされたよ・・。
547 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 11:14:25.53 O
んじゃ辞めろ
会社にとってもお前みたいなのは邪魔だ
決断は早い方が良い
辞めてからどうしよう・・・じゃなくて、
潔く辞めて次を探そう!って気持ちじゃないと詰むが
鬱になってからじゃあ再就職も更に厳しくなるし
しばらくフリーターで自分を見つめ直すのも良い経験じゃねーの
>>547みたいな人間にはなりたくないしな
最初はなんだってつらいものだ
一年後にはちゃんと自分の居場所見つかるから頑張って続けろ
楽な方向に逃げるな
550 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 11:33:46.81 O
アドバイスありがとう。決断力は大切だよな。今辞めたら次もすぐ辞めると思う。もっとよく考えてからにします。
辞めて、次決まっても、次のところでも、どうせすぐ辞めたいってなるんだろ?
辞めたいなら辞めればいい。無職でもニートでもなればいい。
次決まらなくなったり、正社員になれなかったら、辞めなければよかったって言うんだろ?
>>551ひとのことはいいから2chなんかやってないで勉強でもしろw
やめたいスーパー さぁ土日は親とバトルだ(´・ω・`)もうムリポ
やはり人付き合いなんて俺には出来なかった
一人で営業できる規模のラーメン屋でも開いて細々生きていきたい
556 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 12:25:22.29 O
辞めろ辞めろとっとと辞めろ
辛抱しても糞奴隷のままだぜ
557 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 12:29:26.71 O
辞めたけどすぐに内定出た
つらいやめたい
ニートはつらいよ
親の前ではテレビ見てても素直に笑えなくなった
飯も食べづらい
やめてー。
561 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 12:45:54.77 0
大手に勤めてるって言ってる奴が多いがホントに大手なのかどうか怪しいもんだ
>>542 俺も小売りだがお前より朝早いし帰りも遅い
しかも遠い
563 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 12:56:32.66 0
大手ブラック企業なんてやまほどある。
中小でも人間関係が良いなら大企業にも勝るとわかった。
564 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 13:19:45.72 0
>>528 今の時期に新入社員に向かって会社の悪口やグチ言ってる上司や先輩は
会社で干されてる様な人間の可能性大
565 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 14:17:36.75 0
会社でウンコ漏らしてもうた(´д`)もうショック過ぎてなんとも思わん。
家でシャワーあびたら戻って来いと言われたがもう戻らない。
放射線とか使ってプラントの検査とかやってんだけど、
線量計とか使わず、被爆量の測定してくれない…
説明の時と内容が違ってもうやだ
三週間休みなしとかどんだけだよ…
>>565 どういう状況だよw
我慢できなかったの?トイレいかせてもらえなかったの?
568 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 15:02:53.23 O
>>545 高校生の時はやったな
んで今でも飲み会でネタにしたりする
案外、知り合いだったりしてなw
569 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 15:06:49.48 O
俺なんて大手グループ辞めて小売りでバイトしてるが
最初から小売りに就職すれば良かったと思うよ、バイトだから
かもしれんがね
因みに惣菜でバイトしているお、適度に体動かすし
意外に良いかも、登用制度あるから社員目指してる
青果もやってみたい
by 10年卒
570 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 15:07:34.37 O
あと、良いのがサザエさん症候群が発症しない事w
571 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 15:37:22.14 0
ピーターパン症候群
昼にぶっちして帰ってきた
ムカつくから休んでやった
574 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 16:26:27.51 0
>>565 辞めたらブラックか派遣、契約しかもう無いぞ
月曜の朝に自殺します。みなさんさようなら
577 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 18:05:43.36 O
シコシコしたい
>>574 悪いが今月でやめるぜ?
10卒だがなんとかなりそうだし
>>574 どんだけ低スペックなんだよ
09だが今月だけで2つ内定もらったぞ
>>555 つガチンコラーメン道。
麺の道は厳しい様です。
さーて、7時から新歓飲み会だわ。
せいぜいいじめられてくるか!
09なら職歴2年近くあるしそりゃいけるっしょ
職歴1年未満だからきついんだよ
584 :
580:2011/04/08(金) 18:35:09.99 0
今月じゃなくて3、4月の間違い
585 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 18:59:48.31 O
地方公務員だけど、選挙の期日前投票で、毎日残業のスマップだぜ。明日も出勤亀君だ!
いきおい全然ないけどみんな自殺したの?
仕事中だったんだよ…
俺はもう退職すること決心したわ
一週間もたてばみんな慣れてくるってことよ
589 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 19:37:53.34 O
∧∧
(д`* ) カモーン!
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
親に泣かれた…辞めるも地獄辞めぬも地獄まじ死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
親は10年
仕事は40年
もう飲めん誰か助けて気持ち悪いとんだ体育会系だわ
593 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 21:14:21.19 O
のめねーカスは仕事やめろや
研修あるとかうらやましすぎ
俺は、一日三十分研修っぽいことやって、あとはほっとかれてひたすらLINUXの自習だぜ
これがあと三か月続くらしい
研修とは名ばかりの作業はツライよ…
しかも多分死ぬまでこの仕事だしムリだ
毎週飲み会だ、歓迎会だで休日潰すの勘弁してくれ
先週の土曜も潰れたし明日も土曜日潰れそうだ
597 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 21:34:29.55 O
んじゃ休み潰すのはやめてくれって言えよ
絶望してる奴はウクライナ21ってググれ
世界変わるよ
同期と絡めなくて研修が辛い
即配属の企業がよかった
コミュ障のやつらが大手受かってて憎い
同期とまったく気が合わないうえにはぶられているから
むしろ早めに配属先に行きたい
大卒で工場勤務の俺涙目
親に現場なの?って言われて
いや、今だけ研修だからwwといっている
鋳造工場で油まみれ危険がいっぱいの環境で
あと40年か
>>602 俺はむしろそういう仕事が好きだな
確かに大卒でやる仕事じゃないかもしれんが
大卒で工場でプレスやってるよ
俺もそういうのやりたいわ
コミュ障で大手入ったら孤立してるし研修長いしやばい
死にたい
俺も、孤立気味
下品なニヤニヤが顔に張り付いた中途のおっさんが仕切ってて うっとうしいことこの上ない
コミュ障が大手に入れるわけねーだろ
甘えんな
>>602 俺も大卒で現場になっちゃったよ…
現場てこともツライけど会社そのものが超体育会系でホントにツライ
初任給でたら即効辞める
プレスとか鋳造は危ないからな
指切断はよくあるみたいだし・・・・・・こわい
ああああああああああああああ辞めたいああああああああああああああ
今日で去年入社の先輩社員が半分以上やめたことになったらしい
最初は20数名いたらしいが・・・・・
恐ろしいブラックだ
平均勤続年数が18年なのにもう耐えられない
やっぱり俺がおかしいんだろうな
616 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 22:52:14.13 0
うちは平均勤続年数15年になってるが、なんてことはない
中間層がごっそり抜けてて、年寄りと新卒の平均で15年になってるだけだw
若いうちに辞めるのが当たり前みたいだ
今年から残業時間は100時間らしいwww
定時何それ?www
手当0.25でも10万くらいもらえるじゃんいいなぁ
今日の研修糞イラついたわ・・
内容は伏せるけど、グループで積極的に動かなきゃいけない研修なのに俺以外の3人は全然動かないし
俺が他グループと交渉してきても却下するし(その時点でどの立場から物いってんだって感じ)
最終的に班対抗で成績開示した時は惨敗。その責任は何故か俺にあるような感じで締めくくられた
どこをどう改善すればうまくいったか、他社での例に示されたことはすべて俺が提案してたのに、何一つ聞き入れなかったし
にやついてただけの奴、無能キモオタのくせに最終権限を何故か振りかざしてた奴、何もしない奴、俺の構成で俺のせいにされたのは腸煮えくりかえりそうだったわ
その場はごめんね〜とか言ってたけど、今後同期と絡む気力失せた。会社では無でいく
残業代は20時間までしかつかないだって
全然稼げないわ
たかが研修で張り切るお前もどうかと
>>619 いやお前無能なだけだろ
リーダーシップもないくせに張り切るなよ
>>621 張り切りたいわけじゃないけど、配属にかかわるんだよ。就活のGWと同じで班ごと潰れたら終わり
>>622 別にリーダーシップをとりたかったわけではなくて少しでも前に進みたかったの
何もしてないのに最終的な判断だけされて、結果最下位に終わり、改善点に挙げた点は全部自分が提案してたことだったってなったらイラつかない?
大声だせって言われるのが一番ムカつく。本当は出せるのに出してないんだろみたいな空気
精一杯声張り上げてるけど、声が通らないから伝わらないんだよ糞が。声でかいだけの人事部の脳筋がやかましいわ。消えろ
茄子無しが地味に痛い・・・
手取りも少ないしきつい
>>624 わかるわーー
営業か?
俺も声出せ出せ言われるから
俺の場合はアホくさくてやる気がでないだけだけど
あいさつを徹底しましょうとかほざいてる割に社員にあいさつしてもシカトされる
話してる最中にえーとかあのーとか入れるとぼろくそ言ってくるくせにクラス担当の人事は思いっきり言ってる
人を大事にします笑とかほざいてる割に新入社員の人格を否定する
ブラックでした。人生投げたくならないように、公務員試験受けたいと思います
俺のところはしっかりしたマナー研修だったなぁ・・・
声張り上げて怒るような馬鹿講師は誰もいない
それに
>>619のとこみたいじゃなくて
みんな結構やる気があふれてるからな
まあ大手ユー子だから大半はSEになるんだけどな
よし、今日限りで辞めて再就活するわ
おれに大手は合ってなかった
周りの目が多少気になるけど、もう一度自分の身の丈に合った場所探してみよう…
630 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 00:07:22.73 O
思っていたよりリーマンきついだろ?
リーマン以前に研修の同期ぼっちが苦痛
はよ配属されたいわ
これから40年この地獄が続くのか
まあそのうち慣れるよ
研修でもぼっち、歓迎会でもぼっち
配属先でもぼっち、全てがぼっちやで
635 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 00:30:19.59 O
建設営業接待だらけワロタww公務員大学職員まじで目指すレベルwww
636 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 00:59:12.93 0
俺は会社の雰囲気に慣れてもらうとかで2日間何もしなくていい日々が続いた
焦らなくていいからwとかいわれた
とんだブラックだ
仕事がないほど苦痛なことはない
637 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 02:16:54.33 O
>>636 仕事をすればボロが出る
毎日罵声を浴びることになる
それよりかはマシだろ
638 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 02:18:35.97 O
この生活が後40年続くとかwwwwwwwwwww
しかも戦況は日に日に悪化する模様wwwwww
仏の上司も最初だけwwwwwwwwwwwwwwwwww
639 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 02:21:21.94 O
>>626 そのアホ臭いことが何とも思わなくなっていくことが一番の苦痛
社会では理不尽なことにも染まっていく適応力が求められる
640 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 02:22:27.50 0
超安月給中小なのになぜか語学系高学歴が多い職場
みんな変にプライド高いし会話がやけにレベル高くてついてけない
気使うの疲れた
641 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 02:26:51.87 O
今日色々できなさすぎて最悪って言われたわ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
642 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 02:46:24.83 0
留年理由ひきこもってただけなのに「遊んでしまいました」てとびきりの笑顔で答えてみたら、
遊び人系コミュ力あると勘違いされて営業で受かったんだけど、1週間でさっそくボロがでてきてなかなかやばいわ
643 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 03:37:30.33 O
引きこもりがよく営業なんて選んだもんだ
精神ズタボロにされないようにな
644 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 03:58:37.57 O
辛いことは自分の成長の糧になる
そう信じている
645 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 04:04:44.39 O
まだマジで辞めたやつはいないのかな
俺はもう絶対辞めるつもりだけど
>>647 人間関係よりもブラックすぎるからかな
色々あるけど去年一昨年の新入社員は全員止めてる
今年は十三人入ったけど去年まではこれ以上入れてたとか
>>648 すごいな、どんな仕事でどんな待遇なんだ
コミュ力がないからグループでの活動が辛い…
651 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 08:18:14.47 0
今辞めて就職先あると思ってるのかい。
思っていたことと違う、それ以上にキツかった、結局は試されているんだ、死ぬ気でやればなんでもできるぞ。
ガンバレ
652 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 08:25:28.94 O
別に辞めたい訳じゃないが、同期の女がワキガで臭いのが悩み
しかもブスで明るいからムカつく
どうして企業は俺を採用したんだろう
小売むり死にたい
暗いブスの方が最悪だろ
>>648と似たような環境だけど、
死ぬ気でやればなんとかなる程度なら、
新人が全員やめたりしないんだよ
気合で越えられない壁がある、それがブラック
657 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 08:53:39.44 0
そもそも大卒でやる仕事じゃないってどういう分け方してるんだろうな?
おとなしい女の子は職場でバカ受けという現実
フリーターの友達超楽しそう…
一生独身で実家ならフリーターでやっていくのも有りか…
11卒の女が集団でだらだらしてたので叱責してやったよ
お前ら社会人なんだからぐずぐずすんなよ!!って
勿論俺も11卒
知り合いで大手に入って営業に配属になって、
根本的に向いてない事を思い知らされて辞めて、
次の年、デザイン系の専門学校に入り直して
デザイナーになった人がいるけど、
営業が合わなくて悩んでいる人は職種から変えてゆかないと
また同じ失敗を繰り返すような気がする。
662 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 09:28:21.28 O
おまえら根性なさすぎwwwwwwwwwwwww
結婚はするメリットないし、フリーターのほうが楽しそう
30までなら結婚しないでいいって思うけど
30超えてから醜いオッサンになってからだと
俺ってなんのために生きてるんだろうとか思い始めるからな
結婚しないと親が死んで友達が結婚してから孤独で死にそうになると思う
666 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 10:08:13.56 O
人事はおまえらに期待している
その期待を裏切るのが怖い
669 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 10:15:02.27 0
>>631 分かる
同期の連中にいくら好かれたって一銭にもならん
学校と違って、同期とわいわいやる気になれないわ
670 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 10:16:58.44 O
同期がいなかったらかなりキツいだろうな・・・
かわいい同期を見る事だけが楽しみっていう
配属されればきっと楽になれる
同期と一緒にいるだけでめんどい
せやな
配属先の上司や同僚との人間関係で苦労する場合もあるが。
>>659 研修で理想のビジネスパーソン(笑)とはみたいなのディスカッションさせられたけど
大抵は家庭を持つだとか、仕事にやりがいを感じているみたいな自分の思いとは全く別の方向を向いてる意見だった
家庭持ちたくないし、やりがいなんていらないし、奨学金返済額がキチってるから就職したけども
ぶっちゃけ大学選びから間違えてたんだろうなと思う。キャパを超えてるところに借金覚悟で行ったから逃げられなくなってしまったよ
>>659 フリーターにはそれなりに辛いとこがあるんだと思う
隣の芝はなんとやら
フリーターは嫌なら辞められる
単純作業でよいってのがいいね
毎日のように「同期のつながりを大切に」「人と人が仕事をしている」的な話をアホ面人事に聞かされててその間は目開けたまま寝てるんだけど
周りの人間は何故か感化されてるみたいで、寮でいきなりどデカい声であいさつしてきたりする。鬱陶しい
世間とか親が許してくれるなら、
フリーターでも良いかなと思うけど
肩身が狭くて死にたくなりそう
親はともかく今時世間の目は気にする事無いんじゃね
ハロワ混みすぎだった
相談一時間待ちとかもうね
ハロワ職員になりたい
トイレの個室なう
トイレにこもるようになったら辞めるのも近いな、経験的に。
あまり思いつめるなよ。。。
684 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 13:29:37.71 O
総務や上司や教育係の言うことに対する社畜乙という脳内ツッコミがとまらない
もっと狭くて単純な価値観だけ知って生きてたら楽だったんだろうな
2ちゃんなんか見るんじゃなかった
月給20万だと、1年で貯金できるのって、せいぜい150万くらい?
とすれば、遊びも制限して3年勤めれば、500万は貯まるかもしれないな
どうせ3年後なんて、やっと福島原発からの放射能の封じ込めができる頃だろうから、経済も停滞しっ放し。
放射能受けて20年後に病気発症するとして、保険も入らないから、病気になった時点で自殺する。
3年勤めてやめて、500万で残りの17年を生活する。
参ったな、まじで無理だわ・・・
しかも死ぬ前に、愛し合って、「ほんとにこいつの為なら死んでもいい」みたいに思える人と出会う予定だったのに、
仮に出会えたとしても貯金できないし・・・。
はああああもうやだああああ
686 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 13:34:17.53 O
安定の4月病新入社員スレ
まあ土日くらい悩むのはやめたほうがええで
688 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 13:41:38.91 O
みんな研修いつまで?
8月
研修なんてねーよ
そろそろ、言いたいこととかすべき質問をいえない→トイレに篭るの新入社員が
見られる頃かな。
絶対助けないけど
アニメの話ばかりでついていけない
同期が怖い
でもひとり、同じようなやつとポツポツと話せるようにはなった
その人あいてでも話すのは緊張する。おれ病気すぎワロタwwwwwwwwwww
ワロタ…
会話が続かないよね
趣味や出身地やら話してたらすぐネタが尽きる
周りのみんなはなぜあんなに楽しそうに話しているのか。
単純にその人と話すこと自体が楽しいんだろうな
つまり俺は存在自体がつまらないクソカス
ていうか、結局は「楽しそうに」っていうのが一番大事なんだよね
はっきり言ってあいつらだって大したこと話してない
ただ、「楽しそうに」することによって会話量の絶対量が増えて、
そのうちの1割くらいに、まともな会話が入ったりして、そこだけ「楽しい会話」になるんだよな
そもそも楽しそうに、ができないから、俺には無理なんだけど。
697 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 15:11:58.35 0
>>650 分かる、分かるよ…
同期の中で浮いてるからグループワークが辛すぎる
早く研修終わってほしい
大人数でやるからほんとに研修は苦痛だった。周りが気になって会話してても顔がひきつるし、目が見れない。
でもだからって裏でみんなでバカにしなくてもいいじゃないか…
社会人っていっても高校生と変わらないやつ多すぎ。だから低学歴は嫌いだ
同期に見下されまくってつらいわ
まだ座学しかしてないのに
大勢の先輩社員の前でまだ一週間しか関わってない同期に「こいつにできる仕事ねーだろ」
って言われたのはきつかった
化学系の専門用語が多すぎて座学の内容が理解できていないのは事実だけどさ・・・
文系でメーカーはきついな
700 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 15:48:32.80 0
>>698,699
お前は俺かww俺なんか緊張のあまりわけわからん事言ってしまって浮きまくり嫌われまくりw
月曜から憂鬱…
同期が俺以外リア充やリア充よりでつらい
ヲタなんか1人もいないし・・・
はやく配属されねーかな
ひどい話だな。もういい大人なんだからちょっとみんなと違うからって貶さないでほしい。
そういうクズも入りたてで、色々と気が立ってるから攻撃的になるんだろうな
おれと同じように人見知りでおとなしい人と話すようになったけど、ストパンの映画がみたいとかいってて、ほんとに嬉しかった。絶対に一緒に見に行きたい
ハブられた非リア同士でくっついてもそれは結局逃げでしかないと分かっているから辛い
リア充が怖いからストレスフリーを求めて逃げているに過ぎない
何も自分の解決にならない
営業なんてどんな人間相手でも楽しくコミュニケーション取る仕事だからな
705 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 16:25:27.49 0
機電系のメーカーって営業でもやっぱり理系出身が多いのか?
自分は食品メーカーで半々ぐらいだ
技術職採用なのに導入研修では営業のシチュエーション再現とかやらされる
そういうのができないだろうから理系の大学に進み勉強頑張ってきたんだよ?わからないの?
顔も良くて滑舌もしっかりしてれば勉強なんてせずに遊んですごして営業になりたかったよ俺も
てst
おお規制解除されてる
>>671 実際の仕事は辛い。研修のほう良かったと思うようになるよ
709 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 17:01:29.69 O
休日出勤終わったなべけん。
タイムカード内
>>706 どこでもそうだけど、
もし研究開発職でも行き詰ったら営業行かされるから完全に住み分けできる
とは思わない方がいいよ。そこでアイディアみたいなのが拾えたら吉だけどさぁ
>>708 俺は研修のほうが辛かった。
超絶非リアで院卒留年でおっさんで浮いてたし。いない暦=年齢で、
同期の超絶リア充どもがまぶしすぎた。
もう数年たったけど、新人の研修の頃を思い出すとあの頃には
戻りたくないなと思うよ。
>>701 あと少しの辛抱だと思うよ。
配属されたら基本的に接点ないし。
うわぁぁぁぁぁぁあ
来週の祝日花見とか…半ば強制的
行きたくねー
遅刻したら上司の態度が変わって俺のことお前って呼ぶようになって
命令口調に
急に偉そうになりました
死ねや伊藤のデブ
遅刻無断欠勤はダメ絶対
716 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 17:54:52.86 O
俺は一年目だけは行事とかに積極的に参加していくわ
で二年目からは気に入った相手の徒党の呑み会とかにたまに参加していく
717 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 17:58:03.98 O
研修についていけないから、昨日辞めたわ
719 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 18:03:18.57 O
まだ、上司がいないから人事にかけあって説教されたが
貫いたぜ、で昨日は飲み会あったが勿論欠席した
同期やら先輩は俺が辞めるとわ思ってなかったはずだから
ビックリだろうなw
>>719 ネタだな
NNTの仲間増やそうとしてるんだな
なんかもう俺働くことそのものが向いてない気がしてきた…
朝6時に起きて会社に行くまでにゲロが何度も出そうになるし土曜に出勤ってだけで辞めたくなるし
こんなんじゃ今の所辞めてもしょうがないしで泣きそう
723 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 18:09:27.35 O
>>720 それは、どうかなクックク
退職届け書いて後は提出した書類などを返してもらうだけ
>>723 ウソつけや
なんで一週間でやめるんだよ
725 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 18:17:01.20 O
>>724 引き継ぎも何もないから、すんなりと円滑に事が運んだ
研修でついていけないのに業務についていける訳がない
因みにSE、研修中も眠くてプログラミングどころじゃねーw
用語もサパーリわからん
今日親知らず抜いた。
明日仕事休もうかな?
新人だしいなくても問題ないよね?
728 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 18:27:03.26 O
>>726 学生時代バイトしていた個人経営のバーで働く
>>725じゃないけど、まず学校等にも色々報告し、
ハロワや就活サイト使って再就職目指す
未経験可の求人も結構あるけど実際かなり厳しいだろうし、
まず職業訓練行ってみるとか、
最悪工場とか土方で肉体労働も良いかなと思っている
何が3日3ヶ月3年だよ
同期100人いるけど誰も3日リタイアしてない
まだなんとか行けてるけど3ヶ月も耐えられそうにない
731 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 18:35:52.21 O
まぁ、辞めるなら早いこったな
保険加入したらアウト!
個人行動宣言、私はこういう人間です、このようなビジネスパーソンになりたいです
みたいなのを毎日それぞれ大声で宣言させられるんだけど、ブラックだよね?技術職採用だよ俺
てかブラック臭あったし初っ端からやる気のかけらもなかったけど、1週間やって本格的に失せてしまったわ
あと30時間後が月曜日な件・・・
734 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 18:58:00.23 O
保険加入とか年金切り換えって4月1日入社としていつぐらいに完了されちゃうの?
1週間もあれば十分?
来週は施設見学か。明日予習しておこう。
二班に別れるから今週ほど疎外感は感じないはず
浮いた存在のおれとしては研修より配属後の方がまだましになるのかな
配属されたら配属先で人間関係があるだろ
今孤立してる奴はなんで配属されたら大丈夫なんて考えてるんだ?意味不明
大人数の中で孤立するか、配属先の人数の中で孤立するかの差
でも配属先の先輩に、うちに入ってきた新人は根暗かよwって思われるのは間違いないから申し訳ないな
738 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 19:17:26.41 O
一週間の疲労がドッと出た
目覚めたら陽が沈んでいた・・・
週休2日あっても1日は休養で終わるんだな
>>729 工場はホント厳しいよ…
3月末に内定でたからうっかり入っちゃって後悔してる
週休1日で朝7時半始業とかでもう辞めたい
どうも新人以外の人とかは朝6時から10時までひたすら単純作業とかしてるし…
>>739 あれ、俺書き込んだっけ
今でこそ7時半に来て19時に帰れるけど
先輩方は6時に来て22時に帰ってる
もう辞めたいと思ってるけど逃げるにはあまりにも早いし
何より「辞めます」と言う勇気が無い
741 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 19:34:00.09 0
無駄に学歴あるから大手へのコンプが凄い...死にたくなってくる
742 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 19:35:15.00 0
なんで保険とか入る前に辞めるわけ?
職歴に載る的な?詳しい事分からナス
>>728 水商売を本業にするとその先の職歴が続かないぞ
保険に入らないと職歴つかないとかじゃなかったかな
俺は入社に色々お金使ったから初任給貰って辞める
俺は研修1年あるんだけどその間に関東圏の公務員試験挑戦しまくって受かった時点で辞めることを伝えるつもり
>>746 馬鹿乙
試験のこと何も分かってないだろ
研修1日も無い俺にとっては
1年なんて夢のような環境だ
SEだけどパソコンの話とかオタク系の話ができるやつがいなくてつらい・・・。
配属先で軽くそういう話ができる先輩がいればいいな・・・。
>>747 何もわかってねぇw無理な点教えてくれ!
>>703 ストパンの映画見たいとか最高だな
そんな友達がほしい
俺はアマガミの映画見たい
年齢制限もあるし倍率半端ないし試験難しいし、
そもそも年1回(6月?)くらいしか試験がない
会社行きながら公務員受かるとかスーパーマンだな
警察とか自衛隊ならわかるが
お前らの仕事は怒られることだ
怒られず仕事なんて覚えられるはずがない
なにも言われなくなったら終わりだと思え
>>750 地方公務員なんて何十個も受けられないしこと知ってるよな?
国家になると働きながら受けるとか無謀すぎる
決断は早い方がいいぞ。
GWまで、ボーナスまで、盆休まで、ってやっていたらきりがないぞ。
懲役40年ってわけじゃないんだから、早く楽になれよ。
早い方がいいって言うが1年待とうぜ
1年立てば失業保険出るんだし
でも3ヶ月とか1年とかになると他の奴らも辞めるよな?
それなら今のうちに辞めて活動しといたほうが良いような気もする。
次が見つからなかったら3ヵ月後に辞めた奴らと一緒になってしまうが・・・
辞めるやつは1年中いるし来年になれば来年の新卒も辞める
>>759 関係ない、転職市場には去年辞めたやつ
おととし辞めたやつ、その他諸々いるから
まぁ、今のうちに職探ししてもデメリットないから活動はしとけばいいと思うよ
今の職場がいいと思えば内定貰ったとこにお断りの電話すればいいし
>>756 地方は何十個も受けられないってのは日程的にってこと?
他に何か規定あんの?・・それは知らない
国家は受けないよ!今の職場と対して変わらん
3年は勤めないと転職もできないぞ
とりあえず現在の職場で学べる部分もあるんだし頑張って仕事しようぜ
俺はぼっちだろうが協調性ないと思われようが、会社に居座ってやるよw
ぼっちだろうが仕事任されなかろうが、なんかとんでもないことしでかさない限り首にはなんねぇよ
だから非氷河期世代を切れずに俺らの世代の就活がきつくなったんだし
767 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 22:34:06.38 O
>>764 お前の意志の強さは羨ましいが、三年とか関係ないよ。
実際転職なんていくらでもできる。能力があるならば
3年云々って若い人材を使い倒す側の人間が言い出した言葉だよ
辞めたいと毎日思ってるけど
これは単純に俺がなまけものなだけなのかと考え込んでしまい余計に自己嫌悪に陥る
でもこの会社で1年もやっていける気がしない…
>>763 やっぱり知らなかったか
試験の日程は重なっていると受けられないぞ
試験は日曜だし、大半が重なる
772 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 22:40:13.12 0
ドカタや工場こそ精神労働だろ
ブルーカラーのイジメは半端無いぞw
3年っていったら新卒でも20代後半に差し掛かるじゃん
そんな歳になって高卒2年目とかにあーだこーだ言われるの辛いだろ
辞めるんだったら1年後だな
>>771 日程的に重なるのは知ってたよ!なぜなら新卒時にも挑戦してるから!
同じ年度内にいくつ以上受けちゃいけないとかって規定があるのかと思って焦ったわ
09スレ見たが失業保険って50万貰えるんだな
やっぱり辞めるなら1年か…
>>775 失業保険を考えて辞める時期を決めるくらいなら
辞めないほうがいい
777 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 22:47:22.38 0
1年で辞めたら
「社会人不適格者」の資格が履歴書に堂々と載るわけだ
まだ3年でスキル磨いて辞める方がマシだな
大したスキル無くても3年働いてたらハッタリも効くし。
ま、堂々巡りって事だ
778 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 22:47:26.00 0
高卒がいるようなレベルの低い会社はいやだなあ
>>772 工場はホントに精神擦り切れるよ
ひたすら同じことを8時間もやり続ける
>「社会人不適格者」の資格が履歴書に堂々と載るわけだ
何かまずいのか?辞めたらもう一生正社員になる気はないぞ
今鬱で自殺するのかフリーターになって20年くらい延命するのかの違いだわマジで
>>780 たった一週間で自殺を考える程の会社ってどんなだよ?
無理して続ける必要ないと思う
たった一回しかない人生なんだから楽しく生きないと損だよ
>>781 会社自体は良い会社なんだと思う。俺がくずすぎる
毎朝早起きしてありみたいに会社に通うことに価値を見いだせない。死んでるのと一緒じゃないかなと
公務員試験最大の難関は面接だよな
テストは何年もやってりゃいいけど
面接は正直受かる気がしませんwww
もう退職して日本社会復帰大学に行くわ
786 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 23:26:30.34 O
なんで接待は営業時間に含まれへんの(´;ω;`)
>>784 面接はコネあると楽って聞くな
親父のいとこが副市長なんだがコネあるかな?
どうしてもそこで働きたいし
790 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 23:38:19.60 0
オレ、52才。
6回転職して、今一部上場企業の正社員。
何か質問したいことがあれば教えてやるよ、若者たち諸君!
792 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 23:45:03.86 0
52才で死ねるかアホ
793 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/09(土) 23:47:22.51 0
質問していいですか?
>>783 フリーターには価値があって
生きてる事になるんですか
795 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:04:40.74 0
>>783 そのアリみたいに働く奴のサービスのお陰で
便利に暮らしてるんだろが。何時までもお客様でいられると思うなよ。
797 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:10:22.31 O
なんか周りが女好きなやつばかりなんだけどどうにかならんかな…
理系院卒ばかりなんだけど彼女持ちばかりだし
798 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:12:54.20 O
実際、精神的に追い込まれて辞めたい時は思った時は失業保険だ次の仕事云々なんて考えないわ
あと最初に入った会社を一生の職場にしないとダメなんて事はないんだよ。向き不向きがある
799 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:16:03.95 O
52歳って屍手前だろ
800 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:20:50.46 0
ハッハッハ
君たちには、体験できなことを山ほど体験した偉大なる人物に
聞かない不幸なやつらよ、
ま、好きにしろ、さらばじゃ、おまえらバカには何にも教えん
バイバーイ!!!!
801 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:21:57.52 O
802 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:22:06.58 0
民間の面接できたんなら公務員の面接もほぼ同じ要領だろ
803 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:25:03.09 O
現役公務員の俺様に聞きたいことあるか?
新人ども
805 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:31:29.99 O
806 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:34:50.97 O
てめーら辞めたきゃ早く辞めろ
クソみたいな会社は世の中腐るほどある
さっさと見切りをつけて今のうちに行動しとかないと後々、後悔するぞ
やっぱり軽く鬱ってたみたいだ
薬飲んだら心臓握りつぶされそうな感覚がなくなった
808 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 00:51:40.52 O
3年じゃ間に合わない2年で辞めないと
おいおい体臭で死んでる奴いねーか?
>>808 ×二年で辞める
○二年で新しい会社に就職する
もうね、辞めること自体が目的になってませんか?
目的は新しい仕事に就くことでしょ
>>796 別に自分はフリーターでもそこそこ便利に暮らしていけんじゃん。アリに成り下がる必要性を感じない
家庭を持ちたいとか高級なもの買いたいとかって欲は全くなくて、世間体だけ気にして就職したけど
もう自分殺してまで無理する必要ないんじゃないかと思っちゃうよ
>>811 フリーターはキリギリス
イソップ寓話ではアリ以下
813 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 01:28:06.50 O
休みって時間が一瞬で過ぎるんだな
みんなどんな感じで過ごしてる?
イソップ寓話って普通にキリギリスが勝ってんじゃん
アリはいつ楽しいの?って感じがしたけどな
>>814 中学とかで好き勝手やっていた人たちはさぞかし楽しかったでしょうね
その人たちの行く末がフリーターなのですよ
だから常に勝ち組じゃんか
好き勝手やって最後まで生きていくんだろ
てかイケメンならフリーターでも結婚して貧しいながらも若い女とセックスしまくりだろ?
818 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 01:45:49.17 O
年取ったら社会的地位と金だよ
マジで
あーつれえわー
朝5時に起きるから寝不足だわー
マジ会社やめたいわー
大企業だけど仕事きついわー
社章なくした
822 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 02:34:36.57 O
セックスに価値があると思ってる奴なんなの?童貞なの?
セックスは知らんが
子作りには意味あるだろうなぁ。
結局この世代学生最後の休みも社会人の始めもなんかてんやわんやで落ち着かなかったね
確かに仕事あるだけ有り難いんだろうけど被災地に比べたらちっぽけな悩みなんだろうけど
被災してないからこそ普通に日常を送るしか無く新社会人という悩みに全てが支配される
825 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 03:43:56.15 0
入社二年目だけどアドバイスな
一緒に死のうと彼女に行って、彼女がOKだしてくれたから明日旅立つけど
仕事は100%の完成度を出す気持ちでやれ
新人がこんくらいで良いやレベルで仕事しても、周りから見たら30%くらいの出来
新人の100%が、そもそも大人の60%くらいだから
俺はこれでミスったよ。
今までろくに勉強しなくてもそこそこ成績良く、満点を取ることよりも
合格点を取ることしかしてこなかったからね
見事会社で無能の烙印を押された
明日死にますさようなら
826 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 03:48:08.73 O
3年目からアドバイスだありがたく聞けよきさまら
新人には10%も期待してないから早く帰れ
スーパーなんだが主任も優しいし店長もいい人っぽい。それが逆に辛い…親切に教えてくれるのが辛い…なんとなく入社したのがいけなかった辞めたい
829 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 08:15:07.69 O
先輩使えないから辞めて下さい。見ててウザい。
動悸が激しい。お腹もいたい。
これは俺はやばいんじゃなかろうか
831 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 08:38:54.88 O
俺も
>>828と同じ理由で踏みとどまってる。
冷凍倉庫に朝7時から夜7時まで(これで早上がりで、夏場は週休一日で夜12時超えるそうな)、
給料は恐らく14万くらい、茄子も出るか不明、残 業 代 無 し
もう嫌だ。
2か月の試用期間で辞める
832 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 08:40:38.61 O
早く月曜日こいよ♪
>>819 年取るまで我慢する気力がもう残ってないっての
見た目コンプのために激しい勉強に耐えて技術職採用されたのに
研修で求められるのは元気、声の大きさ、明るさ等イケメンなら必ず身に着けているもの(自信があるから当然だろう)ばかり
もう何か人生嫌になってくるじゃないか
大体おっさんになってから認められて何が嬉しいんだよ
セックスに意味とかじゃなくて今俺が生きてることに意味を感じないんだよ
唯一の精神安定剤だった趣味も時間が無くなってできなくなったし、いっそ会社なんて辞めて10年くらい趣味に生きて死んだ方が楽しい
834 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 08:59:58.77 O
おまえら精神弱すぎ
甘えんな中卒
幾らぐらい貯めたらフリーターでも安心して暮らせるんだろ
フリーターしてたけど、その時は正社員になりたくて仕方なかったけどな。
周りからの目が辛過ぎる。
世間体とか気にしない人でもずっとフリーターしてたら色々と不都合出てくるよきっと。
不都合ってたとえば何?金さえあれば無職引きこもりになりたいってのが切実な夢なんだけど
例えば病気になったときとかそういうことかな?明日死んでもいいと思ってるし病気っていう理由ができてくれれば自殺じゃなくなるしむしろ良いんだけど
838 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 09:34:03.38 O
このスレメシウマ〜
839 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 09:41:01.09 O
ただただ生きるのが辛い
安楽死施設があったなら迷わず飛び込むわ
事故に巻き込まれたいよ。自発的に死んだらより親が悲しみそう
>>827 当たり前だろ
出来る新人ならお前の席ねーから
(⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l 非氷河期入社のゴミ何様だ!
∧∧∧_∧
(;゜Д(`・ω・´)") }}}
ヽ 、と'^) l^)´
〜〉 ) )、 \
(_ノ(__) ヽ_)))
11卒だけど明日会社やめるわ
1月から勤めてたけどもう無理
844 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 09:59:12.00 O
辞めたらきついんだよな、周囲の視線が
周囲の視線とか世間体気にしてしまう奴が自殺しちゃうんだろうね
846 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 10:01:47.30 0
ハッハッハ
君たち、会社は勤めるもんじゃなくて、やめるもんじゃよ。
847 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 10:03:06.42 O
周囲の視線が気になるなら大丈夫
俺は無関心になっちまった
俺も無関心だ。周りにどう思われるかとかどうでもいい。自分も周りのこと何とも思ってない
変に雑談とか始まると苦痛でしゃあない
根暗で内気なのに営業なんかやるんじゃなかった
上司は頭おかしいのばっかだし…
営業所は毎日空気悪いし
ますます根暗に拍車がかかりそうヤバイ
営業に配属されて地獄を味わう奴は今後増えるだろうね。
《座談会》大量採用世代の今――メガバンクの社内競争は熾烈、
2年目で3分の1が退職(1)
――競争は厳しいですか。
Bさん とにかくノルマ至上主義。
年次、支社ごとに個人成績が毎日発表されます。上位だけでなく全員ですよ。
支店同士も競争していますし、毎日勝った、負けたの繰り返しです。
Aさん 成績が悪いとムチャクチャ言われますね。
モノを投げられたり、蹴られたりすることもしょっちゅうですよ。
「まだ若いんだから、転職したら」とまで言われる。
まあ、それも支店長次第だと思いますが。
ちなみに、うちの支店長は次の役員間違いなし、と言われています。
病気名目で休む人も多いですよ。休職扱いなら6割の給与が出ますから。
ある意味うらやましいです。
――同期の中にはすでに辞めた人もいるのですか。
Bさん 辞めた人は多いですよ。
同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。
毎日シャツを着る生活はイヤだと。
何でうちに就職したのかと思いましたけど。
今2年目ですが、総合職・エリア総合職の同期はすでに
3分の1辞めています。
でも人事の人からは「想像以上に残っている」と言われました。
3年で3分の1残る、というのが当初の見通しらしいです。
とりあえず毎日王将とか松屋みたいなとこで飯食うの楽しみに生きてたんだが、研修で周りが仲良くなり始めて皆で飯行く流れになってる気が
気にせず一人で行くけど、こんなのフリーターでも楽しめることだよな。苦痛を乗り越える糧にならない
何か頑張っていこうと思えるきっかけみたいなのできないかね〜
親を喜ばせたいってのと風俗で若い子抱きまくりたいってのが入社前の目標であったけどどっちもピンとこない
キモオタだから時間が欲しい。切実に
嫁でもいればこいつの為に…っておもうんだろうけどな。
風俗嬢ってのが悲しいな。
入社3年目だがアドバイス
とりあえず1年間はやれ
もしかしたら異動あるかもしれないし
2、3月でもダメだと思ったらさっさと次の転職先探すんだ
俺みたいに入社2年目で活動すればよかったと後悔しない様にな…
誰かの為にやってるから営業なんか続けられるんだろうな…
同期はみんな金欲しー稼ぎてーとか言って上司にこびうってて、
自分も車欲しー!とかノるけど別に車なんて中古のFitで充分と思ってる
物欲ないし性欲も減退
ここのやつらは俺も含めて、性格的に自殺しかねない気がするな。
いきろ
>>853 嫁ってどうなんだろうな。おばさんになったら完全に負債だと思うんだけど、愛情があれば違うもんなのかね
おばさんになったら負債とか、完全に相手の人格を無視してるじゃん
そういう奴は結婚しない方がいいでしょ
>>854 >>もしかしたら異動あるかもしれないし
それなりに大きな企業ならな。
うちのような従業員20人程度の零細はそういうの期待できないし、
「ああ合わないな」と思ったらすぐに辞めるよ。
「転職して入る会社は新卒で入った会社よりレベルが下がる」とかいうけど俺の場合、
元々入った企業が充分低レベルだから関係ないしw
まぁもともといろんな意味で能力が低いんだろうな。
お前ら息してるか?ちゃんと飼育されてるか?だめだよドロップアウトしちゃ。ましてや自殺なんか絶対ダメ。
お前らはあと40年弱働いてもらわなきゃ。奴隷が會社を選ぶなんてつけあがるな。もう少しがんばれ。お前らに自由なんかないんだ。
>>853 嫁いるけど帰ってきて人がいるのって大きいと思うよ
子どもはうるさいけどw
今年新卒で入ってもう嫁がいるのか。
かなりダブって卒業した人ですか?
>転職して入る会社は新卒で入った会社よりレベルが下がる
このレベルって何だろう。給料高いとか仕事の規模がでかいとか?
休みの数が減るなら転職はしないけど、休みが増えるなら給料下がってやりがいが皆無でも全然問題ない
それで子供って…経済的に問題ないの?
結構カツカツだわ
でも思ってたより余裕かな
同期が多い会社かベンチャー入って飲み歩きたい
死にたい
いきろ
871 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 13:02:54.75 0
金融覚えること多すぎ
資格多すぎ
死ぬ
このスレの全員でいっせいに死ぬか
>>857 2年目に転職しようと思ったが、悩んでるうちに秋になった
で冬に上司のやり方にキレて辞める決意
2年目の春に転職活動すればよかったと後悔
874 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 13:13:16.43 O
>>860 もともと零細だった奴は
辞めたら次は派遣かフリーターしかないだろ
まあまあ死ぬならいつでも死ねるんだから。
自殺願望があるんだろ?だからこそ吹っ切れて、仕事を辞めればいいんじゃないのか?
死ぬなら、好きな事をしてから死ね。
俺は都会を捨てて田舎へ行く。小さいころからの夢だったんだ。
俺きもいな
>>864 一般的には会社の規模だろうと思う。
例えばよく言われるのは「大企業から中小企業に転職はありえるが、中小から大企業には入れない」とかさ。
まぁ大企業=優良企業とは言い切れないんだろうけど。
ただ、零細企業よりは良いだろうな。零細は職場の雰囲気と仕事内容に不満がなければ逆に天国だが、
そうでなければ異動もないしずっと同じメンバーと顔あわせなきゃならないから後々地獄だろう。
配属までに同期の女のマンコ全員分見たい
くそ・・・まだ一人も拝んでないぞ
>>874 一応、先月に面接を受けた企業から内定いただいたんでそっちに鞍替えするつもり(規模は200人ぐらいの印刷業)。
もちろん正社員のね。今いる零細は朝は5時に起きなきゃならないし、何より
社長とあきらかにそりが合わないってのが致命的。まぁ未だに雇用契約書とか
何も交わしてないから離職票なんかも必要ないらしいし。辞めると言ったらすげー引き止められたけどw
つか「新卒で零細=辞めたら派遣かフリーター」って発想が極端すぎ。
必ずしもそうじゃないけど、職場の人間関係築けないのがやめたい理由だったら
どこも厳しいんじゃないかな
親と電話したらやる気がわくんだけど、例えば普通の人が楽しめるような飲みやカラオケは吐くほど嫌いだって言ったらどうなるんだろ
こういうのをストレス解消の道具ととらえられずストレスの根源ととらえてしまうからいつか潰れちゃいそうって言ってみたいけど
親に申し訳ない気持ちが生まれて言えない・・
親にまで気を使うなよ
親を安心させたいのは分かるけど頼ってもらえるのは嬉しいもんだぞ
>>880 そうかねぇ・・・。
今後もそうやってすぐに辞めるのを繰り返すようならダメだと思うが、
この時期だったらまだ良いってか、寧ろ辞めるんなら今が最高のチャンスだと思う。
俺の場合はすでに別のところに決まってたってのもあるし、契約書も交わしてないってのもあったけど。
まぁとにかく今は次の職場で頑張ることしか考えてない。朝は6時半起きで済むからそれは嬉しいかな。
俺が元気ないの気付いて親が診療内科予約してくれてた
優しすぎて逆にまた親に気を使ってしまっている
いい親やないか
大事にせえや
>>867 俺も結婚考えてるんだが。オナニーできなさそうだな
ちなみにどういうとこ就職?俺業界では上位の企業なんだけど
業界自体がそこまで給料高くなくて。まだいたら教えて。
>>883 まあ一回なら良いよな!
ちゃんと次みつけられてるなら尚更
がんばれ!
>>886 オナニーは家に誰もいないときじゃないと厳しいな
まあおれは滅多にしないから問題ない
中小の卸、むしろ零細といっても良いくらい
給料はずっと同じ年齢の平均くらいの予定
ぶっちゃけ家、車に金かけないなら300でも足りるよ
>>887 そうかぁ。レスあんがと。
いつ結婚したの?
去年だよ
今の彼女と結婚考えてるの?
そうそう。考えてるのよ。
共働きとかする予定?
うん、その予定
彼女も新卒社会人?
>>881 ずばり俺だわそれ
昨日も休日なのに朝7時から5時まで花見でずーっと吐きそうで泣きそうになってた
基本的に合わない人しかいないからもうほんと辞めたい…
893 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 14:54:50.00 0
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw
ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!
ちなみに友人にはまだ言ってない。
>>825 新人なんて誰でもそんなもんじゃね
合格点取る勉強しかしてこなかったなんて99%の学生に当てはまる
つまり99%の社会人にも当てはまってたことなんだな
>>891 いや、彼女は大学3年。やっぱり共働きだよね
一人で支えれるくらい稼ぎたい
>>896 甲斐性あるの良いね!
専業主婦向きじゃない子もいるから一概に何が良いかは言えないけど
お金で苦労とか心配だけはさせたくないよね
898 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 16:01:35.07 O
死にたい
ただただ死にたい
お逝きなさい
>>892 よく耐えたなお疲れ。周りの人間は花見することでストレス解消になってるんだよな。凄いよほんと
でも自分が嬉しいことは皆うれしいと思い込んでる節があって怖いよね
自分がされて嫌なことは人にしてはいけませんって言葉あるけど、自分がされてうれしいことは他人もうれしいと感じると思わないでほしいよ
おまえらしょぼすぎ。
入社五年目の言うことだ、よく聞け。
上司のいうことなんて、適当にはいはい言うといて
無視した行動とって、どーんと構えて座っとけばいいんだよ。
大事なのは上司から言われることでなく、自分が納得しているかどうか。
>>893 これ前も見たな
あーやめてえ、小売ブラックすぎるわ
7月まで月10日休みあっけど、そっからはサビ残地獄だ
入社五年目=就職余裕世代=ゴミ
〜FIM〜
904 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 16:38:45.12 O
何がきついって同期がいないのがきつい もう辞めるか だるいし
何がきついってブラックなとこがきつい
仕事やめても能力ないし職ないし
俺も入社五年目だが、
おまえらなんで氷河期に生まれたの?
ぼく、平成生まれ(^^ゞ
学生だから国民年金今まで払ってなかったけど、厚生年金に切り替わったらどうなるの?
今まで払ってなかった分も払わないといけないの?
910 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 17:26:14.49 0
払いたかったら払えばいい
ちびまるこちゃん始まった
ちびまるこちゃんの最終回ってどんな内容だろう
912 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 18:09:32.24 O
はぁ辞めたい…俺も研修とか同期とかほしかたなぁ
同期がいないのが辛い。
完全にアウェーの空気だよこれ、会社にいると居た堪れない気分で欝になる
思えば同じ立場の人間ばかりがいた大学時代は良かったなぁ、と思う。
誰と話しても気軽じゃない。
公務員だけど俺だけ異常になじめてない‥
ひとりじゃドウニモならないのに
コミュ障すぐる‥
新聞とったのに読む暇さえない
やめたいけど親が喜んでくれた仕事だし
どうするべ
辞めなら早くいいよ
1年とか3カ月で辞めるのも大して変わんないよ
早く見切りつけようね
でも寮なんだよ
荷物運ぶのとか同期にみられたくない
まあ金をもらうとこと割り切って行けよ
別に周りはお前のことどうとも思ってないよ
周りが同期でしゃべれてないんだけど‥
おれもだよ。今日のちびまる子ちゃんは俺を見ているようで真剣に見てしまった…
外食いいぞー
同期がライバルじゃないから気が楽な付き合いができるし
最低拘束時間が毎日12時間以上だし
社蓄にはもってこいだ
921 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 19:05:16.62 0
実際にもう辞めた同期はいる?
>>921 研修2週間目だがまだいないな
ただ去年入社したうち半分はいなくなったらしい
親に、そんなとこ無理して勤めないでさっさと辞めろよ
と言ってもらったし辞めるか…
22にもなって今だに助けられてばかりで
両親には本当に申し訳ないし感謝してる
>>913 俺の所13人はいって俺配属された部署俺一人でツライよ…
土曜日の花見とかもうグループできてるのに俺だけずーっと一人会社でもずーっと一人
ただでさえ週休1日で心が腐ってるのに辞めたいよ…
925 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 19:47:25.89 0
明日のこと考えると寝れない
辞めたいけど、家が貧乏だから辞められない
あ
別に会社が悪いわけではなくて、自分の中の甘えの感情が抜けない…
まだ研修中だけど、他人に興味が湧かないから辛い。変にリア充っぽい罰ゲームとかあったりして凄く萎える
内向的な人間は死ぬしかないんだよな日本社会は
929 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 20:03:50.10 0
早く月曜こいや
威勢がいいなぁおい
金曜の夜に戻りたいよホントに
>>924 同じだわ
明日生きたくねえええええええええええええええええええええええええ
15人はいって
1:3:11に分けられた
1人は俺。どうしたらいいんだあああああああああああああ
932 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 20:11:15.94 O
リーマン舐めんなよ
933 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 20:11:43.62 0
ペロペロ
同僚や先輩は良い人なんだけど
社長がうざくて仕方ないわ
仕事ミスる→落ち込む→余計に仕事ミスる→落ち込むの繰り返しで嫌になる
もっとポジティブになりたいわ
937 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 20:40:50.59 O
ブラックやけど激務より薄給の方が辛いわぁ〜
激務すぎて今日日曜の事完全忘れてたw
ちなみに今日も出勤ですた
好きに生きてさっさと死にたいと言ってる奴がいるが
実際に大病を患ったりして死の恐怖が現実のものになったら
泣きながら医者に「助けてください」って懇願するんだろうな。
死ぬ死ぬ詐欺いい加減にしろ。人生諦めた風な口聞いて自分の甘えを誤魔化すな。
こんなことでマジレスかよ。どんだけ人生に余裕ないんだw
苦しんで死ぬのが嫌なんだろ
俺が本気出すステージはまだここじゃない・・・
だから他の連中より駄目でもそれは当然なんだ・・・
ですかw
本気出しても他の連中より駄目なんだけど
943 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 21:17:23.49 0
>942
それは、その仕事に向いてないということかも。
もう少しやってみてダメなら早めに見切りつけた方がいいかも。
仕事がつらいとかできないとかそういう話できるお前らがうらやましい
研修で孤立してるだけでやめたいまだ配属もされてない
明日配属先知らされるわ。ドキドキ
研修明けの帰宅解禁日に涙がすげー出たぞ俺
「こんなんでやってけんのかぁ」って不安でやばかった
さすが週休2日や、完全ってついてないと週6勤務は当たり前なんだなw
ていうか知識がなさすぎて、GWで自分から発言ができなくて、無視されはじめたwww
仕事と会社の風土が向いてないからと毎日毎日辞めたいって思ってるけど
こんな考えだとどこに行っても同じこと言うんだろうって思えてくる
かといってここで1年どころか半年も続く気がしない
毎日家に帰っても明日の会社がいやで仕方ないよ…
俺は発言しても無視される
研修の内容は会社によって千差万別だねぇ
俺はあるセミナーに送り込まれた。とってつけたような内容だったけど。
そこそこ規模がある会社なら社内でやるんだろうね。
実践的な内容を数ヶ月やったちするのかい?
大阪勤務といっても配属先次第では一人暮らしした意味がなくなる件について
本社だと徒歩で15分だが、1番遠いところだと90分弱だおwww
ねぇ、俺五年目だけど、
おまえらなんでそんなに人生詰んでいるの?ねぇ、アホなの?
>>916 俺も俺も。やめるのすら面倒くさい。どうやってここから出ていけばいいんだ
いろんな手続き戻すのも糞時間かかりそうだし
効うつ剤飲みまくって栄養ドリンク飲んで明日に備えてる
睡眠薬も多目に飲んで無理やり眠るつもり
俺は何のために生きてるんだろうな
>>947 週末だけ家に帰れる
月曜日にはまた研修所です
辞めれるもんなら辞めたいけど辞めれないよね、普通
正社員で入ったのに即辞めれる人って逆にすごいと思うわ
958 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 21:59:57.07 0
先が見えない不安に潰されそう。
毎日こんな気持ちで仕事していくんだよな。
辞める勇気は無いし、自分が惨めすぎる。
こんなメンタル弱い人間になってしまって親に申し訳ない。
せっかくの新卒カードだからな
これ逃したら下手すりゃフリーター
お前ら尊敬できる先輩とか出来たか?
社長は尊敬してるけど直属の上司になる人がさっそく嫌い
リア充だらけの研修で男の中で完全に孤立した
ただ女の中でも一人孤立してる子がいたから休み時間とか昼休みは二人で行動してる
ぶっちゃけブサイクで全然好みじゃないけど話てて楽しいし気が合うわ
うぜぇ死ね
ヒューヒュー
新卒2人しかいないんだけど
同期がやる気満々な社畜タイプだから愚痴とか不満とか言えない
同期一人だけだけど全然喋ってないわ・・・職種違うし
967 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 22:16:34.73 O
休日なのに憂鬱で楽しめないし、何もする気にもならん。
ただただ、テレビやネットをダラダラと見たり昼寝をして現実逃避をするのがやっと。
死にたい
似たような奴がいっぱい居ると思うと、ちょっと気は楽になるな・・・
このスレと2011入社ガクブルスレにはお世話になってるわ
不安なのは自分だけじゃないと思って何とかやってる
971 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 22:21:33.09 O
ところでおまいらGWは最大何連休とれそうよ?
972 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/10(日) 22:22:56.30 O
すごく眠くなってきた
10連休が決まってる
>>971 それ今一番俺が上司に聞きたくて聞けない質問ww
まだ6日しか出勤してないけどトンヅラしようと思う
こんなとこいたら死んでしまう
おまえら年金手帳渡した?まだ躊躇してる・・・
俺同期50人だけど多いほうかな?
それにしても色んなやつがいるな
>>967 そうこうしてたらもう日曜日も終わっちゃって、すぐまた月曜に戻るんだよな
そうしてたら人生終わった
週休6日にしてくれ
GWまではGWがあるからって無理やり体を起こせるだろうけど
GW明けはマジで何の希望もない生活になりそうだわw
とりあえずGWまで頑張ろうず
毎年世界中の人が学生から社会人になる時は多かれ少なかれ不安なもんじゃないか?
そろそろ寝るか
あー眠りたくない
>>971 部署によるけど、うちは9連休がすでに決まってる
>>981 うちはその後お盆休みが10連休あるから次はそこまでがんばる
GW10連休ってどんな会社よ?マジで
メーカーはだいたい10連休くらいだろ
お前ら休み大杉だろ
有給使ってそれならわかるが
俺は11連休くらい取れそうだ
993 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/11(月) 02:36:05.40 O
わかってるよな連休が長いほど明けが辛くなることくらい
994 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/11(月) 02:55:35.42 O
おまえらまだ一週間しか働いてないのにもう辞めたいとか、
やっぱり永遠にこんな生活を続けていかないといけないという
恐怖感や圧迫感から来るものなのか?
そもそもバイトすらろくにしてこなかった奴らばかりなのか?
うめ
みや
998 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/11(月) 03:35:08.50 O
ア
ン
1000 :
名無しさん@明日があるさ:2011/04/11(月) 03:36:56.70 O
コ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。