2009年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
入社して早くも8ヶ月
こんななずじゃなかった…
もう会社辞めたくて仕方ない
コミュニケーション能力が無さ過ぎる
精神的に限界がきた
日曜の夜が憂鬱でたまらない
辞めようと思ったらまさかの氷河期突入で辞められない
大事な新卒カードをブラックに使い激しく後悔している
大学時代に戻ってやり直したいって事ばかり考える
09年度入社限定スレ

前スレ:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1259944409/1001-1100
2名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 10:23:57 0
おっつー♪
3名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 11:20:32 O
過去に戻れる方法大募集
4名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 13:22:00 O
仕事でミスしたらやる気ないのかと言われ頭かち割ってやろうかと包丁を顔と腹に突き付けられた。

自分が悪いのは分かるけどこれってどうなの?もうやだ…
5名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 13:36:59 O
>>4
やられすぎ。やり返せ。
ただそれだけ。


と釣られてむる
6名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 14:31:01 O
>992

俺も鬱だと診断された。4週間で効果が出はじめるらしいが本当に治るのだろうか?

今も営業車の中に引きこもってる。

人と話しができない。気力が起きない。
7名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 19:20:53 O
ついに解雇と言われた
明日からどうしよう
8名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 19:53:26 0
>>7
会社都合で辞められたならいいじゃないか……
失業手当も出ることだし、ゆっくり次の職場を探せばいいよ
9名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 20:17:33 0
前スレで上司が呼び出されたってやつだけど

とうとう反逆に成功したwww
新人全員でやめる、続けれんの合唱の上に別部署の局おばあちゃまに気に入られた俺は
毎日そこで愚痴ってたらその部署も前々からうちの上司に不満があったらしく
一番えらい長に直談判

さすがの長もお前の部下やめすぎいい加減にしろってなったらしく

上司は自宅待機命令が下されました。
10名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 20:48:41 O
>>9
俺も反逆中だ。
今日の昼、部長と面談でリスカの痕見せたら軽く引かれたけど。
部長への直談判とこんなやり方しか反逆の仕方がない俺が情けない……

んで上司が朝から不機嫌で先輩に
『おめぇみたいなのは大嫌いなんだよっ』とか言ってたとか。
俺も似たようなこと言われてたけど完全にアウトだよな。
『はい』だけで聞き流せる先輩がうらやましい……

俺と面談の後、上司と部長で面談あったらしいけど更に不機嫌になってたとか。
俺以外にも潰されてたヤツがいるみたいで問題にはなってるみたいだけど……
今の俺じゃトドメは刺せないみたいだ。
もう死んでもいいからあの上司、社会的に消えて欲しい。
11名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 21:10:21 O
やっと今休憩。

明日も8時から仕事なのに11時まで仕事あるのが決定って…こんな毎日生きたくない
12名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 21:21:33 0
>>10
堀を埋めていくんだ

俺は俺一人では何も無問題の様に振舞って突然にっこりと会わないのでやめさせてください宣言
何故?何故?となり偉いさんが本音をいってくれといってくるまでにこやかに。

古参のおばちゃん系の味方一人でも作ったらそこを中心にあっというまに広まった。
女のネットワーク恐ろしすぎwww
といっても俺がやったのは上司と別部署の軋轢でもともとくすぶってた問題に対して燃料を注ぎ込んだだけだけどな
13名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 22:34:50 O
腹へったなぁ…
寒いし……

早く電車来い
14名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 22:53:04 O
明日も怒られに会社行くのかな。
みんなおやすみ。
15名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 23:13:00 0
>>10
個人的にはお前も相当おかしいと思うぞ
体調不良とかならともかく、勝手にやったリスカ見せて
「こんなに追い詰められてます」って主張してんならやばい
普通の人が最も関わりたくないタイプの人間
16名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 00:30:52 O
>>15
元々、体調不良にうつのコンボだ。
俺もやってる事が頭おかしいことぐらい理解してやってる。メンヘラなんかねw
リスカはほぼ無意識で気がついたらやってた。


俺が部長の立場でも、本当に面倒くさいと思うよ。
ただ、その上司もマトモじゃない。基地害のツラと言動してやがる。
基地害な行動してる俺が上司を基地害って言うのもおかしな話かw


うつだからか、今は生きるのも死ぬのも辛いんだ。
平時の俺なら今の心境を理解出来ないと思う。
大学時代、仲良かった女の子が何でリスカしたのは理解出来なかったし。
17名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 00:37:19 0
>>7
何やらかした?
俺も同じような状況なんだが
1810:2009/12/18(金) 01:04:19 O
書き忘れた。
面倒なことやるぐらいだし、性格は陰湿な方だとは思う。
反感買うかも知れんけど女程ではない。
女は後輩だろうが絶対敵に回したくなかった。
>>12
俺は無問題でやるのは無理だなw
年齢関係なく、女を味方につけると強いよな。
今考えると、学生生活コミュ力の無さを女の子を味方にしてカバー出来た気がしなくもない。
ブサメンだけど意外と何とかなってたな。何でだろ……

スレ違いか。サーセン
19名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 06:47:27 0
がんばれ

一人で行動するんじゃなく頼れる奴を見つけろ
あと同じ不満もってる人間を社内で探せ

絶対お前の味方になる
20名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 07:35:45 O
このスレ見てると金融がまともに見えるから困る
21名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 07:37:37 O
俺も反逆しようかな。
この間精神科に行ったら仕事のストレスから鬱だって診断された。今の仕事になんの未練もないし今すぐにでも辞めたいと思ってる。
ある上司に目の敵にされて何をしてもボロクソに言ってくるのが主な原因だ。どうせ辞めるならでただで辞めるんじゃなくてクビ覚悟で足掻けるだけ足掻いてみるかな。
22名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 09:36:14 O
伊豆半島地震起きすぎワロタ
23名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 09:47:04 O
一番の反逆は「仕事ダイアリー」を付けることだよ
出勤時刻・退勤時刻は勿論のこと、いつどこで誰々にこんなこと言われたとかいうことを事細かに記録する
こうした記録は、労災や配置転換や休職などを申請するにせよ、不払い賃金を請求するにせよ、最も強力な武器になってくれるはずだよ
24名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 09:50:51 O
会社の中だけ鬼畜になりたい
陰湿な事極めて嫌な奴辞めさせたい
25名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 10:07:55 O
社会(笑)なる所に社会人(笑)というクソ社畜ばっかりで死にたくなる。
2610:2009/12/18(金) 12:58:33 O
>>19
その上司嫌いなのは社内でもいっぱいいる
俺に対して援護射撃もしてくれた。
ただ左遷させるにはもう一押しが足りない。
俺がうつ拗らせて自殺するか次の新入社員潰せば確実にいなくなるとは思う。
27名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 13:03:27 O
>>25
嫌なら辞めて一生うんこ製造機として生きろ二ート

せめて人並みに仕事覚えて人並みの社会人になれよ笑
28名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 13:09:58 O
冬ボだけ貰って辞めていく奴しねよ
29名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 13:21:30 O
明らかに会社や上司に落ち度があればいいが
自分のミスで辞めたくなることもあるよな
30名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 13:22:36 O
社畜が沸いてるなw
31名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 16:32:01 O
本当に社畜は要らない。
32名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 18:54:51 O
一回でも失敗したら終了の日本社会が大問題だろ

勇気持って夢を追ったり好きなこと出来ないじゃん
だから閉塞感が生まれてみんな元気ないし自殺者も増えるんだよ

全ては戦争で負けたことが原因なんだがな
あの戦争に勝ってれば違う日本だったろうよ
さぁ、皆で戦争しよう
33名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 19:10:44 O
普通の社会人を社畜呼ばわりして自分の無能さから必死に目を逸らしてちゃあ成長は無いなぁ〜笑
34名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 19:21:25 O
社畜=日本の癌のもと
もはや煙草の煙やカビ米と同じレベル
35名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 19:22:49 O
スレのタイトルも読めないあなたが何を言うw
36名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 20:28:36 O
>>32
ヒント:徴兵制
37名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 20:32:51 O
その社畜のおかげで国民が食っていけてることをお忘れなく
特に大手電機・商社・金融などのグローバル企業の社員が一斉に組合活動に傾斜したら大変なことになるだろうな
38名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 20:45:53 O
まーまー、愚痴吐き場くらい多めに見てやれよ
39名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 22:02:41 O
会社の人が嫌いすぎる
もう何もかも合わないし合わせる気すらなくなって周りから見限られてるし
飲み会で誰とも話さないなんて考えられないよな
なんか性格がすごい卑屈になっていく
本当社会不適合だわ
40名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 22:22:47 O
>>39
俺もだ。
41名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 22:33:18 0
社畜vs電マ
42名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 23:58:29 O
世の中動かしてるのは大手企業の中で
も経営陣とかトップの連中だけだよ
下っ端の社畜などいくらでも代えのきく兵隊に過ぎん
首輪の大きさを自慢するのは日本人だけとはよく言ったものだな
43名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 00:07:09 O
>>36
戦場なら死のうと思えば一瞬で死ねる
支給された銃で頭を打ち抜けばいいからね
だけど会社は死のうにも死ねないし
そう考えると戦場のほうがマシ
44名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 00:07:27 0
忘年会倒した!
やっぱ座ったとこに一人でも友好的な人がいるといいね。
その人のおかげで浮かずに済んだ。でも同じとこに
40代くらいのおっさんもいたんだけど、最後までろくに話さずに
たまに話振ってもらえてもろくに返事もせず、最後まで
ぶーたれてた。任意の忘年会になぜ来てるのか不思議で仕方なかったが
あんなんでもリストラされないことがわかったよ。
まぁ、3月末で辞めるから関係ないんだけどね!
45名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 00:07:52 O
大手企業の経営陣も株主に(ry
46名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 06:48:52 O
社蓄が日本を支えてるのではなく、駄目にしているんだろ
47名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 07:11:51 O
社蓄なんて経営陣にいいように使われてるだけだろ。

それをやりがいとかと勘違いしてるのがまた経営陣としたらラッキーだ
48名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 08:02:42 O
経営陣も株主に良いように使われてるだけだけどな
49名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 09:16:27 O
まあまあ、社畜語るのは
せめて一人前の人並みの社会人になってからにしないか笑
50名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 09:26:02 O
>>49
お前以外は1人前の社会人だよ^^
51名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 09:42:53 0
社畜社畜言うけどさ

お前らが言ってることって、一生懸命なやつを馬鹿にするDQNと同じじゃね?
会社に身も心もささげる必要は無いと思うけどさ
52名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 09:57:36 O
理不尽なことにもそれが社会というものだっていう精神論を言うのが社畜ってことでしょ
別に理不尽と感じながら我慢して頑張ってるなら偉いと思うよ
俺は毎日吐きそうになりながら死にたいと思ってる
こんな辛いのに我慢して続けるのが社会というものなのかって悩んでるよ
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
53名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 09:58:34 O
まあ日常の構図としては
普通に働いてる上司や先輩が普通に仕事教えてんのに
勝手にどもりキョドり全く使えない奴が「うぇwwしゃ、社畜wwうぇwww(←声小さくて聞こえない)」って一人で呟いてる感じかな

上司先輩同期も軽く呆れながらも社員仕事仲間だから大人に対応してるのに仕事全然出来るようにならない
言い訳も幼稚ってか聞こえない
とにかく使えない

で、いきなり公務員の勉強開始w
それも中途半端
もう痛すぎて意味わかんねwww
54名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 10:29:04 O
社畜は人に残業を強制させる
55名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 10:38:59 O
>>52
具体的にどう理不尽なの?
56名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 10:43:11 O
社会人ってすごい充実してて楽しいのに
こんな人達いるんだ。
可哀相…
57名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 10:53:06 O
狂ってるのが紛れ込んでるな。
58名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 11:20:40 O
叱られたら同じ間違いをしないようにより積極的にやり方を覚える努力をするもんだろ

なんでそこで会計士の勉強開始になるんだよww
頑張る方向違うだろw
59名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 11:40:45 O
俺は仕事ダイアリーやICレコーダー選びに努力を傾けてるけどなw
60名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 11:55:08 0
会社充実している人が、休日にわざわざこんなマイナーなスレを見て、わざわざ書き込むとは思えん。
61名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 12:33:58 0
不況じゃないときの就職状況ってどんなんだったんだろう

バイトみたいな感覚で仕事探してたのか?
62名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 12:34:37 O
マロは今日も出勤
63名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 12:40:48 O
休日なのに、仕事のことが頭から離れない。
同性の同期が糞すぎる。
他人の悪口を先輩に言う。(部署が違うのに、あいつは使えないとか)
一番になったら転職してやる。
64名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 12:41:41 O
結論:みんな楽に生きたいだけだぞ、と。


現実は、人生で「苦」と「楽」の数は決まってるから、今まで「苦」の経験の少ない、またはずっと避けて通ってきたやつは社会にでて悲惨な目にあうんだぞ、と。つまりストレス耐性が今までの人生でできてるかどうかって事だぞ、と。
65名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:14:31 O
ストレス耐性(笑)
そんなセリフは100万回くらい聞いた事あります。
66名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:14:51 0
>>61
うちの上司、会社訪問で採用されたそうだよ(履歴書後から持ってきてだとw)
そのとき十数人居たんだけど半年で自分以外同期いなくなったらしい

過酷さは半端無いけど、入るのは楽だったらしい
67名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:25:28 0
ストレス耐性っていうけどさ、生まれつき耐性の強い奴もいれば弱い奴もいるだろ繊細だったり図太かったり
あと目的や目標が先にないと耐性が弱い奴、単に食っていくためという目的だけでも耐性の強い奴 色々いるだろ
結局人間は主観や自分の感性から逃れられないし共感なく属性の違う奴を頭ごなしに否定し合って罵るとw
楽に生きたいというよりも苦しむにしたって意味が欲しいんだよ
バリバリやってける奴はそういうのを「甘ったれ」の一言で済ませるし
言われたほうは「思考停止の社畜」と応じるわけだろうね
68名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:31:14 O
>>65
100万回くらい聞いたことがあるってことはストレス耐性はかなりできてんだよな?

なんでこのスレにいるの?w
ただ理解できてないないのでは?
69名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:35:10 0
ストレスたまる仕事には難しいものと理不尽なものがある

難しい仕事やってできなくて半日怒鳴られた事はあるけど
そこまでストレスはたまらなかった。

今理不尽な仕事押し付けられてマジで辞めたいと思ってる。
納期間に合わない。まだ怒鳴られたり催促されてるわけじゃないけど
ストレスマッハで溜まる。
70名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:39:26 0
>>69
わかる。
自分の能力が足りなくてだめなのなら、悔しいし泣きたくなるけど
ストレスとは違うわな

飲み会とかストレスしかない
71名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 13:51:48 O
俺も飲み会とか忘年会、新年会は全部嫌。
気のあう友人とするから楽しいわけで、会社の連中となんかマズくて呑めん。
だから俺は会社では酒は一滴も飲めないという設定にしてる。
誘われても断る理由になるし、何より誘われにくくなるw
72名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 14:37:44 O
>>67
同意だな。

だから自分の意見を他人に押し付けたらだめなんだな!
73名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 14:44:34 O
社畜は自分の仕事観を押し付けてくるひと。
別に仕事が第一優先でも構わない。
だからって他の人にも仕事が第一優先というのを強制するのはうざい
74名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 14:45:43 0
自分の意見で決め付けるってオツム単純すぎ


いまどきの若者は〜OOだから駄目だといってるボケジジイレベルだぞ
75名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 14:49:38 O
しゃちくだいはんげき
76名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 14:53:41 O
意味のない残業強制、飲み会強制、錆残強制、自爆買い強制
77名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 16:18:18 O
とりあえず三年働けって誰が言い出したの?
三年とか長すぎるんだけど
78名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 16:20:19 O
人事じゃね?3年いたら転職難しくなるし
79名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 16:30:04 O
経験上、3年ってのはあながち間違ってない
1年目で点が見え、2年目で線が見え、3年目で面が見えてくる。面が見えてきたら自分が何をすべきかわかってきて、仕事が面白くなる。
そしてその面を広げていき組み立て立体にできれば人に指示を出せるようになってやりがいを感じる
80名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 16:36:23 O
>>76
農○職員?
81名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 16:51:29 0
>>77
石の上にも3年
82名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 17:34:26 O
>>80
郵政
83名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 17:39:39 0
郵便か?ろ

親父郵政の保険だけど
定時帰り、飲めないから飲み会いかない、自爆なし
84名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 17:57:26 0
仕事が面白くなる気配など微塵も感じんなあ。。
興味のない仕事はやはり苦痛だ。
85名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 18:07:43 O
>>63

同期ガキ多いよな。
頃してえよ
86名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 19:25:56 0
今週から種40万でFX始めた。
結果45万になった。FXオススメ。
87名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 19:34:40 0
毎日6時起床10時睡眠で家帰るのは8時〜9時

風呂入って飯くって歯みがけば一日が終わる。
この睡眠時間の長さと虚弱体質のおかげで株やFXで稼ぐ余力すら残ってない。
酒は飲めないし、タバコも駄目。風俗も興味なし。
学生時代唯一の楽しみだったアニメやゲームやる気力もなくなり喜怒哀楽がなくなってきた。

就職するまで週3のバイトでプラプラしてた時期が体力的にも感情的にも余裕があった。
88名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 19:42:02 O
>>79
勉強になりました。
89名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 19:46:44 O
FXで五万くらいで喜んでる奴
種200だから月30は軽く抜けるわ
90名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 20:15:40 0
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。 試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
分の気持に自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。
91名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 21:12:35 0
>>89
元金200万程度で月30万も稼げるなんて
すごい運or選球眼をおもちなんですね(笑)
92名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 21:57:04 0
5万だろうが30万だろうが
それだけ勝てるってことは同じ時間でそれだけ負ける可能性もあるってことを忘れるなよ
93名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 22:15:04 0
おいおいそんなヤツどうでもいいじゃないか

勝ってるって言ってるんだし

おめでとう^^とでも言っとけばいいw
94名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 22:15:32 0
仕事が楽しいって言ってる人は

その仕事そのものが楽しいのか
その人が何事にも楽しむ才能があるからなのか
はたまたその両方か

知りたい

仕事に楽しさややりがいを求めすぎてるのかな自分
仕事って単に辛いものなのかな
割り切った方がいいのか、否か
よくこんなことを考えている
95名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 22:20:38 0
世間的に高学歴の人いる?
96名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 22:46:59 O
私が高学歴です
97名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 22:58:24 0
今の仕事が嫌で嫌で辞めたくて仕方ないけど、転職サイトへの登録、
求人情報の検索など、転職準備を始めると気持ちが少し楽になった。

クソ上司からどんな理不尽なこと言われても、
「うるせー馬鹿。どうせ俺はもうすぐ辞めるんだよw」
と思えばやり過ごせる。
上司からの評価が気にならないから、落ち着いた気持ちで仕事が出来る。
その結果、仕事を早く覚えられるし、手際も良くなる。

この調子で、なんとか1年経つまでは頑張ってみるわ。
その間、転職の情報収集と、資格取得の勉強と、貯金だな。
もしかしたら、仕事に慣れて転職意欲がなくなってるかも?



うおおー明日仕事だ行きたくねぇぇぇー
98名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:03:31 0
生命保険の会社って厳しいかな?
99名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:12:38 0
>>98
過去スレでも保険関係の仕事はノルマできついってレスがたくさんあったよ。
100名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:16:43 0
今日灯油買いに行ったら50円足りなかったんだけど、店員の姉ちゃんが
「私が払っとくんでいいですよ」なんて笑顔で言いやがった
走って家帰って金取ってきたわ あいつ俺に気があるな
101名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:42:51 0
全く関係ないが、ホムセンのペットコーナーに金魚(熱帯魚のエサ)買いにいったとき
たまたま担当がすごいキレイな女性だったので
「この人から買った金魚をエサにできないな」とか勝手に考えてしまって
結局何も買わずに帰ったことある
102名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:59:26 0
>>101
日本語でおk
103ばか:2009/12/20(日) 01:15:44 0
コンプライアンス上問題ないですかね。
参考投稿です。

会社費用で高級借家住まい、協力会社よりピンハネ、会社費用をプライベートに使用等、の事をしているようです。

めかけには協力業者よりピンハネした金銭で高級車購入、発注しているのに同氏へ金銭支払わない企業は取引停止、毎週末はゴルフ三昧、従業員へはこの景気もあり、緊縮財政、あらゆる経費カット、当人は高級車を社用で購入等等。。

いかがですか。

大手搬送機メーカータイ法人社長です
104名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 01:53:44 0
あのな上なんかやりたい放題だぜ
おれ早大商卒だけど、社長は高卒で
美人秘書に仕事中にフェラさせているらしい。

あーっ俺も社長室で美人秘書にしてもらいたいぜ
105名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 02:16:05 O
くそー土曜出勤+忘年会で今家帰ってきた。
顔面殴られたりしてボロボロだよ。。
鼻が曲がった気がするわ。
帰り際、先輩に暴力について慰められた。涙が止まらなかったわ。



うぜー先輩が居るけど優しい先輩も居ると会社自体やめずらいわ。


また明後日怒鳴られてきます。
106名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 05:51:57 O
殴られたら警察へ通報しろ
107名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 07:23:18 O
辞めた奴で転職成功した奴いるの?
俺ニート
108名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 07:52:47 O
>>105
つICレコーダー
109名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 09:37:41 0
仕事なんて金の為なんだから、与えられた仕事はなんでもやる
・・・・・・って思ってたけど甘かったな。
仕事にやりがい全く感じられないのが
こんなに苦痛になってくるとは思わなかった。

「趣味を仕事にするのはよくない」っていうけど
本当のところどうなんだろうね。
110名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 09:43:24 O
辞めてもまたブラックにつかまりそうな俺は死ぬのがいいみたい
111名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 11:34:09 O
北国で海を眺めながら、
好きな酒を飲んで凍死したい。
112名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 12:36:09 O
>>98
総合職ならいいと思うよ。
ただ中途で総合職ってのはほとんどないらしいけど。
113名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 14:07:42 O
>>109
経験上、趣味を仕事にすると、その趣味が大嫌いになるよ。
絶対やめとけ。
114名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 14:12:15 0
それってよくきくけど、どういうプロセスで趣味が大嫌いになるのん?
115名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 14:20:28 0
>>109
経験上仕事にやりがいを感じるかは上司と成功体験だけだと思ってる。
一番最初に配属されたときの上司は
俺が明らかに悪いときも自分の教え方が悪かったといって俺を責めなかった。
色々教えてくれたし一回成功したら絶好調でノルマクリアできた。

次に配属されたところは逆、理不尽な仕事押し付けてきてできない事を罵倒
される。しかも一度失敗するとそれを繕う為に余計な動作が入って
連鎖的に失敗してしまう悪循環・・・・orz
116名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 15:04:46 0
>>107
俺も
117名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 16:40:34 0
まだ1年経ってないけど、年末年始に向けて普段からお世話になってる上司・先輩・パートの方たちに
ボーナスの一部を使って、支店に何かお礼物持って行きたいんですが、何を買ったらよろしいでしょうか?
人数は20数名です
118名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 17:23:31 0
ジブラルタ生命保険に転職するお!!
119名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 17:40:21 O
フリーの傭兵になりたい
120名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 18:27:58 O
19歳で貯金47万
来年の4月には辞めようかな
121名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 19:16:27 0
しんでいいかな
122名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 19:40:09 0
>>117
和菓子でいいんじゃね
123名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 21:13:35 0
また月曜がやってくる。

そして年末年始終わったら何もなくなる・・・
年末年始中に大地震おきて死なないかな
124名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 21:45:37 0
またフリーの傭兵が現れるのか・・
125名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 21:47:54 O
来年は無職か
はは、わろすww
126名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 21:54:37 O
124 119
127名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 22:04:52 O
二週間後の今頃は阿鼻叫喚
128名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 22:05:09 0
129名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 22:36:24 0
月曜日・・・・唯一の救いは水曜日が休みということだけだ・・・・
130名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 23:08:16 O
死にたい
おとといついに部長とのミーティングで呆れまじりにお叱りを受けた。
身勝手で素直さに欠けてモチベーションの維持も出来ない、
そんな奴は別に月曜出社しなくていいと言われた。
明日が憂鬱だ
131名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 23:12:01 O
>>130
まさか出社しねーよな?
辞めるチャンスじゃね
132名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 23:12:51 0
俺なら絶対に出社しない
133名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 23:18:24 0
>>130
まあ出来るならとっくの昔にやってるわな
出来ないからモチベーションも上がらないしやる気も無くなる
134名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 23:18:45 O
俺も出社しないで休職の準備する
135名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 01:08:00 O
無断欠勤はマズイだろ? 仮病使うの?
136名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 01:10:57 0
残業自慢してるやつを殴りたい

昨日は徹夜だった、朝の3時までやったってそんなんばっか

肝心の仕事の話は一切なし

馬鹿なの?死んじゃうの?
137名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 06:59:07 O
何その厨二病はww
138名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 08:24:16 O
失敗すれば怒られ成功してもご苦労様で済まされる
これでモチベーションなんか上がるわけがない
139名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 11:37:44 0
あなたは褒められるためにエヴァに乗ってるの?
140名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 11:40:19 O
月曜早々地雷爆発

もう死にたい
141名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 11:44:22 O
最近このスレ勢いないよね。
142名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 11:51:49 O
社畜が沸くからね
143名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 12:06:22 O
>>140
kwsk
144名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 12:16:04 O
あと五日で終わりだ
145名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 12:37:37 O
なあ既卒と第二新卒はどっちが希望職に就きやすい?
146名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 13:15:07 O
今日も優しいはずの先輩を2人も怒らせた
ダメリすぎて辞めたい
147名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 14:35:59 0
>>87ねすぎおつ
148名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 16:03:32 O
なんでゼネコンの人間てすぐキレんの?
メーカーの俺が施工できる訳無いだろ…。
毎日誰かにキレられてて精神がもたん。
149名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 16:10:58 O
>>148
お前がナメられてんだよ
「は?何すか?w 俺ケンカ強いっすよw」ってキレ返せ
明日から挨拶返事、何かしら声出すときは全て絶叫で行け
150名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 16:12:02 O
鬱で休職してるヤツいる?
あまりに気分が悪いから病院行ったら仕事のストレスからの鬱だと言われて抗鬱剤もらった。
思考力、判断力、集中力がなくて仕事に対してやる気も出ないし新しいことが覚えられない。

もともと辞めたいと思ってたしこれを機会に転職の準備、勉強をしたいと思うのだが休職申請するのって難しいの?
151名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 16:15:55 0
>>150
診断書コピーで休職申請書。
やんわり自主退職届けを促される場合もある
152名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 17:29:30 O
まあ健康な奴でも精神科行けば欝診断書くらい簡単にもらえるんだけどな。
「最近眠りが浅くて〜」とか適当に言ってれば喜んで診断書出して休職勧めてくる。

問題は会社員なら誰でもこの事を知ってるって事だ。
「制度の悪用だろうが」って言われないようにな
153名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 17:46:41 O
>>152
わかったわかった
154名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 18:18:13 O
出先のお客様に人生相談してもらった

悩みを打ち明けたら心が軽くなったわ
仕事終わったらクソ先輩に辞める旨伝えてきます
155名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 18:52:53 O
>>152
逆に訊こう
言われて何があかんの?
156名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 19:03:38 O
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい〜

いつしか死にたいに変わった
157名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 19:15:39 0
景気が良くなったら転職します
来年末まで絶対働かないぞー
158名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 19:47:29 0
>>149は煽りのように見えて正論
159名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 19:53:08 O
田舎で電車とかないから毎日親に車でtacまで送り迎えしてもらってんだが、めんどくさいから車買ってやると言われた
予算200万以内で。なんかいいのない?
見栄っぱりだから高級セダンで
160名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 20:01:12 O
>>159
ローダウンのセルシオにしとけ
161名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 20:07:38 O
>>159
恵まれ過ぎワロタ
162名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 20:13:28 O
>>159
社長乙
163名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 20:20:23 0
なんつーか社畜見てると家畜人ヤプーそのものだって思い出したわ
もう仕事辞めてニートになりたい
164名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 20:25:26 O
きょうサボってしまった。
ずっと体調が悪いからなんだけど・・・
いっそのことクビにしてくれないだろうか。
165名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 20:42:08 O
>>164
無断欠勤を繰り返せばOK
166148:2009/12/21(月) 20:56:31 O
>149
すまん、なんか元気でたわ。(笑)
喧嘩売る勇気ねえから心ん中で思っとくわ。
167名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 21:14:08 0
>>166
いや、それじゃ意味内って
168名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 22:20:12 0
>>166
勢い出せよ若けーんだろ?
事務所入ったら最短距離で上役の所までくわえ煙草で行けよ
最短距離だ。障害物は長渕キック、机の上を歩いて行け万事
169名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 22:25:02 O
いつか辞めるからいいやーと思い始めたら上司とよく口論するようになった
嫌われてもいいやぁって思いながら仕事してると楽だね
170名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 22:32:15 0
>>166
何メーカー?
171名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 22:50:40 0
俺も、公務員転職や医学部受験を頭の片隅に置いたらなんか仕事が楽になった。

いや、どっちも無理なんだけどねw
172名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 22:56:34 O
一年目から既に有給全消化で欠勤もぼちぼち。
開き直ると人間強いね。
173名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 23:01:30 O
お前ら今夜、ニュースZEROを見ろ!
働き盛りの自殺
174名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 23:23:44 O
出勤の可・不可での提出だったから10連休中1週間くらい不可にした。
他の人のスケジュールもあがってきて、見てみたらほぼ全員「いつでも出社可」
とか(笑)
ないわ、まじでない。こんなプライベート大切にしない国民性日本くらいだろう
な。
俺は何も間違っていないはず。
175名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 23:33:53 0
「働き盛り」だろ?俺らにゃ関係ねーべ
「勘違いゆとり陰気無能の自殺」とかなら見るべきだが
176名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 23:48:21 0
SEで辞めたい奴いる?
177名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 23:50:14 O
SEX
178166:2009/12/21(月) 23:51:28 O
>167
意味ないけどそんな勇気もない…。
>168
事務所入った瞬間最短距離に奴がいるから蹴るもんがないな。タバコ吸ってねえし。
>170
設備機器だな。
179名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 00:03:33 O
印刷工場勤務で週六で朝8時から夜22時まで仕事…
仕事欲しいとかほざいてる奴、俺の仕事をやってくれ!
180名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 00:31:03 0
>>179
俺もだけど中小零細って仕事量多い割に仕事単価が安いから
給料安いand人雇えないのコンボで1人の仕事量が絶対的に
多くなるんだよな。
181名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 02:17:35 0
>>176

SE自体ブラックだから辞めたいと思ってるやつはかなりいそうだけどなw

仕事がきついというわけではないが、無能すぎて辞めたい
勉強嫌いの俺がなる職ではなかった
182名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 08:00:34 O
今月で退職だ
心機一転頑張るぞ!
183名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 08:45:57 O
>>182
頑張れ
184名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 09:19:37 O
会社と全く関係ないことやらされ
あげく怒られる
185名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 09:28:22 O
前までは先輩の仕事に付き合って、毎日午前様の休日出勤だったが
今は仕事言われない限り、帰ってる。それでも22時帰りだけど
確かに、辞めるからいいやって思い出してからかもなぁ…
186名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 15:12:21 O
機嫌でワメく上司ってバカなの?死ぬの?
187名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 15:34:55 O
定時9-18時で、22時過ぎても誰も帰れらない、帰れないんだよね
残業は月80くらいで100いかないら大したことないんだけどねー
辞めたいわ
188名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 16:43:02 O
新聞社で働いてるけど月残業20時間
30時間こえると「減らせ」と言われる
編集じゃないけどね
189名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 17:03:09 0
わしは、こんな会社に入りとうはなかった!
190名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 17:16:29 0
でも、選んだのはあなたですよ?
191名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 17:25:23 O
>>176
SEって精神的にも肉体的にもきついよね
192名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 18:00:20 O
辞めたいけど辞める→仕事見つからない→自殺
という感じで親を悲しませることになるんだろうな…
193名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 18:13:41 O
辞めたいってだけで、一年も働かないうちに辞める奴は、
次の職場でまた辞めたくなったらどうするつもりなの?
194名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 18:14:49 0
フリーターでおk
195名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 18:26:54 O
マイミクの人が司法書士受かったらしい
すげ〜
友達の友達で会ったことはないけど
卒業して予備校通いの毎日。かけに勝ちましたね
196名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 18:37:02 0
資格の勉強は受かる奴は良いけど、受からずに結局
職歴も無く挫折して腐ってる奴もいっぱいいるからな
そこまでリスクとれねーわ
197名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:44:50 O
俺の兄貴38歳で生活保護ニート
しかも高1の息子あり
198名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:45:50 O
司法書士の何がいいのかわからん
薄給だし
199名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:50:57 O
>>197
38歳で生活保護もらえるの?
いくらなんでも屑すぎるな
200名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:52:33 O
20代から貰ってるよ
201名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:54:47 O
今日、退職願出してきたんだが、辞める時って入社月の給料は会社に返さないといけないもんなのか…?
会社から20万以上の金を一括で請求された…。
つか、金貯めてなきゃ辞められないとかふざけんなよ…。
202名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:56:34 0
>>201
ねーよw
203名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:56:46 O
入社月?4月の?
204名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:04:27 O
うん。4月の給料。
会社が言うには、「4月の給料は、3月に勤務実績が無いため、
会社が先払いしてる形になる。だから辞める時に返さなきゃならない」という理由。
でも、一度払われた給料を返せってのもなんか変な話だし、一括で払えなんて無茶言われても困るわ…。
205名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:10:50 0
>>204

ブラックしゅぎる
206名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:36:56 O
>>204
入社したときにそんな説明なかったなら断ればいいよ
207名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:37:25 O
>>204
ブラックてかヤバいだろ
208名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:44:46 0
SEやめるわ
209名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:45:22 0
おう
210名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:45:59 O
医者になろうかな
211名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:54:20 O
一浪で理科大
五年遅れで慈恵までなら、、、学費出せるかな
212名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:55:37 O
あと1ヶ月で医学部対策
鬼や
213名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:03:19 O
もちろん入社時や4月に給料が支払われた時は何の説明も無かったし、
退職届けを出す時に、初めてその話を聞いた。
一括は厳しいって話したら「ボーナス出たでしょ?」だとさ…。
なんか納得出来ないわ…。
214名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:05:33 0
労基いけばいいとおもうよ
215名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:13:58 O
>>211
どんだけ金持ち
216名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:17:10 O
慈恵は金持ちじゃなくてもいけるよ
217名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:19:24 O
仕事内容、給料、上司はいいが、同期が糞すぎて辞めたい。
218名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:32:22 0
>>204
普通だろ、前払い形式の会社なら
うちは地方銀行だが、最後の給料日にその分を控除された額が支給される
219名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:40:27 O
来年はもっと景気が悪くなるってホントなのかな?
ホントだったら転職出来ないじゃん。。
220名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:45:59 O
>>219
余程の高学歴でハイスペックじゃないと無理でしょう。
フリーターは勘弁だし
221名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 22:50:32 O
>>218
なるほど…。
会社に交渉すれば、支払いをしばらく待ってくれたりしないかな〜…。
休職中だったから、傷病手当出るまで金無いし、マジでキツイわ…。
222名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 23:03:11 0
>>221
ただあなたが言うように、一度支給された給与を返金するのはおかしい
もしかして突然退職宣言した?辞める2週間前にちゃんと届け出してたら
会社の対応に不備がある。そうなら牢記の弁護士にでも相談しな、無料だから
223名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 00:16:39 0
さてと そろそろ転職用に、英検5級の勉強でもするかな
224名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 00:28:56 O
>>222
10月から会社を休職してて、今月10日頃に会社と来月からどうするかを話し合い、15日に辞める事を会社に伝えた。
書類は自分が実家にいたため、書くのが今日になった。

せめて、最後の給料から控除する様に、傷病手当出るまで会社が待っててくれれば助かるんだけどね…。
11月から給料出てないから、ボーナスの残りも少ないし…。
とりあえず、会社や労基所と話してみる。
225名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 00:34:26 O
今年入社でもう休職とか激しくワロタwwwwww
どんだけヤワな身体と精神力だよwwwww
226名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:08:32 0
自分の興味と能力がなさすぎて仕事についていけない。
今の会社は給料いいし、福利厚生いいし、休みも多いしでたぶん優良企業なんだが
残りの人生を興味もないし自分の身の丈にあってない仕事をずっと続けるのかと思うと
将来に全く楽しみを見出せない。
一応終身雇用だから、やる気無くても出世はないにしても首にはならんだろうし、
残りの人生の大半をただただ金の為だけに生きていくのかと思うと、辞めたくなるわ。
でも辞めたら再就職はまず無理だしな。なんか毎日がモノクロ世界になった感じ。
227名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:09:24 0
>>225
まあお前みたいな輩には理解不能やろうな
優しい心や思いやりのある人にしかわからない
228名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:14:53 0
図々しくて厚かましい奴は何も考えて無くて楽だよな。人に気を使う人間は損 カスがそれ相当の見返しをしてこないから
229名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:18:05 O
ようはDQN最強。頭は悪くてもあいつら楽しそうだよなぁ。
周りからは馬鹿に見えていてもいいんだよ。本人たちさえ楽しければ。
230名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:23:46 0
まあ新入社員にやらす仕事程度で休職してたら
将来責任あるポストに就いたとき潰れてしまうから辞めた方がいいな
231名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:44:18 O
気を使える人間てすばらしいと思うぜ
232名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 03:03:50 O
つーか辞める気で働いたらちょー楽になった
周りにどう思われようと関係ないから 
適当に仕事できて楽チン
233名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 04:42:25 O
>>232
わかる
今まで上司に意見しなかったけど、どうせ辞めるしいいやぁって考えたら意見いえるようになった
無責任な上司に『責任者なんですから逃げないでくださいよw』っていったり、上司の提案に反論したり。
責任感なさすぎる上司がウザい
234名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 06:51:56 O
やはりホワイトカラーとブルーカラーの中間がいいのか?
235名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 07:05:02 O
ブルーカラーの内容にもよると思う。
完全にブルーカラーだと、俺みたいに経済学部を出ておきながら、
糞暑い工場内でフォークリフトを運転したり、重労働をするはめになる。
しかも、週休一日で残業は二週間で40時間近くいくし。
236名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 09:32:33 0
職場で誰からも嫌われてるキチガイ上司がいるんだけど
会社スレでイニシャルの名前で不倫とかばらされたことに対してキレて
弁護士雇って訴えるとか言い出した。
数年前も同じ事があって大々的に犯人を捜しだす!と言いそのときは警察に駆け込んだんだけど相手されず・・・
結局会社のPCをネットにつなげなくした。

今も犯人探ししてる最中。
俺も少しイニシャルで上司の名前を出して資質を疑うって書いたけどヤバイかな?
237名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 10:18:12 O
俺のとこはブラック企業で有名だから自慢してもいいかな?
238名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 12:46:25 O
>>224
今辞めるとはもったいないな……
一年入れば傷病手当てが会社辞めた後も貰えるみたい。
239名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 13:31:27 O
サビ残は多いし、得意先に合わせるために祝日は休めない。
目標に達していなければ、先祖に感謝する日であるお盆すら休めない
リサーチ不足だったわ、もう人生を辞めたい
240名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 14:01:55 O
>>239
つ労基
241名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 14:08:28 0
所長がむだに熱くて困ってる
そこまで会社自体に興味ないし、もちろん仕事にも
鍛えてやるって余計なお世話っての
242名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 14:24:27 0
仕事ができてたせいか、すごい円満退職だった…
243名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 14:26:33 0

年末年始はゆっくり過ごそうぜ
244名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 16:46:50 0
>>242
詳しく!
245名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:03:03 0
ていうか今の日本にブラックじゃない仕事って無くない?ブラックの高低の違いはあるが
246名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:04:28 O
フリーの傭兵になりたい
247名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:30:20 O
フリーの傭兵って何なの?
248名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:41:24 O
スーパーサイヤジンになりたい
249名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:45:04 O
>>247
ベルセルクの鷹の団入団前のガッツみたいな感じ
250名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:50:28 O
>>247
アリスソフトのランスみたいな感じ
251名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 20:09:27 0
>>247
少佐にスカウトされる前のサイトーみたいなかんじ
252名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 22:08:37 O
スーパー野菜人になりたい
253名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 22:15:37 O
>>249-250
なれそうにないってことか
254名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 22:23:06 O
フリーの傭兵ってめちゃくちゃブラックだろ
255名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 22:35:15 O
>>238
一年間の職歴稼ぐためにそれも考えたけど、
元々他にやりたい仕事があって、早く地元で働きたかったから、
このタイミングで決断したよ。

明日から四日連続で面接だから頑張ってくるわ。
256名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 23:20:34 0
引越しの片付けしてる
もうすぐ実家に戻るぜ
257名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 23:28:52 0
鷹の爪団に転職しようと思う。
258名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 23:29:46 0
仕事なんて20代なら辞めても良いよ 
259名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 23:35:25 0
今日は本当に酷すぎた
普通にやってたことを課長アレンジのやり方にしろってキレられて
直したらそれを部長がアレンジするなってキレられて・・・
どいつもこいつも雑務押しつけるくせに質問は受け付けませんと教育放棄だし
マジ潰れてほしい
260名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 23:41:10 O
指揮が統一されてないときは上司の命令無視するのがいいよ
261名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 00:28:09 O
会社辞めて旅出ようぜ
262名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 00:53:39 0
会社辞めるって言いにくい。。。
2月末頃に辞めるにはそろそろ言った方がいいかな??
263名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 00:55:20 0
年明けでもいいんじゃね?
基本的には1ヶ月前だと思うけど
264名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 01:21:51 0
会社辞めるなら転職板を見てからにしろな。
265名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 01:55:58 0
1つ上の先輩で1ヶ月前に辞める事を告げると、
急に辞めるとか言いだして迷惑だとか良い身分だねとか嫌味を言われたらしい。
ベテラン先輩いわく、2年以内に辞めるとか邪魔なだけだとか。

人生人それぞれなのにほっといてくれって言いたい。
266名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 02:00:11 O
万が一の手マンに備えて無駄に爪切ってみた
童貞なのに
267名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 02:14:15 O
辞めたいが、就活のしかたがわからないし、ブラックだし何のスキルも身に付いてないし、
今辞めたらバイトしかないだろうな。
てか、無能すぎてもう普通の会社に勤めることは無理だと悟った。
工場勤務が精一杯だろうな。もう単純作業しかしたくない。
金なんか生きていくために必要最低限でいいんだ。
268名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 02:25:42 0
でも最低限稼ぐってけっこうしんどいんだよな
269名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 03:59:49 O
俺なんて入社数十年の人ですら嫌がって避けるような得意先持たされたぜ
みんな死ねばいいのに
270名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 07:44:31 O
>>265
辞めるなら気にすることないよ
辞めたらその先輩と会うこともないじゃん
とりあえず年末年始は転職について真剣に考えるわ
休み4日しかないけど
271名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 07:56:19 O
会社の自販機保持しにくるおっさんに聞いたが同僚が過労による居眠り運転で4年間刑務所いったらしい
怖っ
肉体労働は5時上がりなイメージがあるが
272名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 08:21:39 O
世間はこんなにも英雄を欲しているのに、なぜ英雄になれる人物が出ないんだ
273名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 09:44:27 0
昨日1時上がりで今日7時出社
ふざけんなぼけ
274名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 09:48:14 0
イキロ
275名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 09:57:21 O
大体辞めるって言うの1ヶ月前とか聞くけど、上司とかにそれ言ったあと1ヶ月も行くの気まずくないの?周りの人にも広がるわけで。
言ったらそのままフェードアウトしたらまずいん?欠勤とか扱いで。どうせ辞めるんだし。
276名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 09:59:25 O
一週間くらい尻から黄色い汁しか出ない。
277名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 10:05:27 O
>>267
工場勤務は絶対辞めとけ。
工場にもよるが、簡単な単純作業をするイメージで行くと痛い目に会うぞ。
特に自動車関連の工場だけは行ってはいけない。
278名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 10:09:15 O
>>267
だよなぁ…
俺はもう死にたいよ
279名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 10:10:07 0
>>276

過敏性腸症候群じゃない?
280名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 10:23:55 O
確かにブルーカラーのイジメは半端無いからなぁ…

錆止め剤や溶剤かけられて眼鏡携帯腕時計何度も壊された知り合いがいる
あと狭い高所に放置され7時間衆目に晒されたり

281名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 10:36:48 0
第5条(強制労働の禁止)
使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、労働者の意志に反して労働を強制してはならない。

第32条(労働時間)
第1項 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。
第2項 使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。
282名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 10:49:42 O
単純作業しかしたくないと言って下手な工場に行くと、
激務や神経擦り減らす仕事内容、人間関係に耐えられずに辞める事になる。

俺は大学卒の新卒でブルーカラーに配属されたが、既に同じ部署の同期が三分の一もリタイアしてるよ。
283名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 11:29:55 O
5月に辞めて起業でもしようかなと今まで色々本を見てきた
大体業務内容は定まったが、いかんせん面倒でズルズル起業は後回しに
今年はダラダラして終えましたね
来年の今頃はキャッシュで最低5000万円は無いと展開が図れない
284名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 12:47:43 O
仕事出来無すぎでみんなの目とか態度があからさまに冷たい。
3ヵ月でバイト2つもクビになった俺に社会人なんて勤まるわけなかったんだ。
今年就活組だったら、絶対無い内定だった気がするわ。
285名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 12:49:10 0
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1258967539/l50
1 :無銘菓さん:2009/11/23(月) 18:12:19 ID:???
割引クリスマスケーキの情報交換スレです。
都道府県名、店名、割引率など書いてくだされ。
379 :無銘菓さん:2009/12/23(水) 22:37:56 ID:???
【日時】23日夕方7時頃
【場所】川崎
【値段・個数】神戸屋クリスマスケーキ直径15〜18cmのを半額以下、それでも1100〜1500くらい
【残り個数】いっぱいあったけど売り切れのも有。モンブラン最後の1個ゲット
【周囲の状況】おじさんを中心に興味津々
【写真うp】
【交通移動手段】
【感想】別のものを買う為に立ち寄ってたまたま見つけ、余裕で2個ゲット
初めてのゲットで、いつもスレをながめて指をくわえていたので嬉しさ100倍
405 :無銘菓さん:2009/12/24(木) 03:03:07 ID:3Olobk+n
ホール半額ゲット♪
2900円の半額と1800円の半額だった
明日も探すW
406 :無銘菓さん:2009/12/24(木) 03:20:28 ID:???
ヨーカドー大船店
23日、夜8時半ころにいったら
ヤマザキと不二家の、ホールタイプのクリスマスケーキが
半額になっていました。
私は、不二家のほうを買って帰りました。
その時間帯、ローストチキン、フライドチキン、お弁当、惣菜、ピザ
その他・・全部半額になっていました。
286名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 13:05:52 O
もう仕事任せられないって言われたよ
仕事わからないから話しかけるしかないけどもう相手にされないし
辞めて人生詰んだらもう死ぬよ
年内に辞意伝えます
287名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 13:18:05 O
同期達→会議に毎回出席。11時くらいまで仕事してる。コミュニケーション力抜群。外回りにも付き添う。電話営業もしてる。
俺→全く仕事を任せられない。
288名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 13:21:41 O
>>287
仕事くださいって言えばいいよ
289名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 13:41:50 O
俺「仕事ください」
上司「仕事は自分で取ってくるもんだろ?(笑)」
俺「ワロスwwwww」
290名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 16:22:26 O
俺「何か仕事ありませんか?」
上司「俺に聞いてばかりいないで自分でやることを探せや。俺は忙しいんや。」

↓後日
俺「(え〜と、自分で仕事探さないと…)」
上司「お前、何しとんのや!何やれば良いかわからんなら、さっさと聞きにこい!やる気あんのか!」
291名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 19:43:56 0
立ち回りへたくそすぎるだろ

俺なんてたいしたことない仕事に大仰に時間かけてトイレで寝て
さもやりとげたように振舞って
仕事ばりばり同期達が定時であがる中1時間ほど上司と居残って世間話しながらダラダラ仕事して
一番かわいがられてる。もうすぐやめるけどなw

おかげで何やらかしてもあまり怒られない
残業(笑)って案外馬鹿にできない

292名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 19:45:27 O
>>290
もはやテンプレに入れてもいいぐらいの黄金パターンだなw
293名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 19:54:15 0
大卒でブルーカラーとかwww
294名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:06:46 0
仕事与えてもらえないのと
出来ない多量の仕事与えられてボロクソに罵られるのとどっちが楽?
295名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:09:37 O
>>293
え?
全然抵抗ないけど
フリーターでも構わない
296名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:12:31 0
仕事与えられないほうが楽じゃないか?
仕事しないからミスもなく怒られることもないうえに給料はもらえる。
297名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:13:32 O
フリーター万歳ですが何か?
世間の目さえ気にしなかったらフリーターとか最高じゃん。

というかだな・・・
298名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:35:22 O
辞める人いるんだけど親が社長だった
家業があるから辞めれるんだろね
299名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:46:58 O
それはあるだろうね。
私も、景気良かったら、とうに辞めてるわこんな会社!
300名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 20:51:31 O
休みも仕事のこと考えて何もする気分にならず寝てばっかり
友達とすら遊ぶ気にならず何ヶ月も会ってない
世間体なんか気にしても何も意味がないしむしろ世間体気にして損してるだけ
なのに辞める踏ん切りがつかない
本当に死ねばいいのに俺なんか
今死んでもなんの後悔もない
301名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 21:00:33 O
俺も今ブルーカラーだが本社来いって言われてる。

しかしブルーカラーのうまさ知ってしまったから断り続けてるけどな!

今日もクリスマスだからと一時間早く仕事終了させてくれたし
302名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 21:34:35 0
辞めたいと愚痴る奴らより
実際にやめる奴のが行動力ある
303名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 21:36:57 O
>>302
そうとは限らない
304名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 21:39:22 O
年賀状書く気起きない
305名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 21:42:35 O
俺は何でこんなに頭が悪いんだろう
306名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 22:33:12 0
年賀状何とかやる気捻りだして作り始めたのに
プリンタのインクがなくなったんで何で俺はいつもこうなんだーってなって叩き壊した
307名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 22:54:14 O
>>290
あるあるすぎてガクブルしてきたじゃねーかこの野郎
308名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:01:44 O
彼女を抱いて帰宅。さて寝るか。Xmasとかうぜ。
309名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:07:55 0
310名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:11:29 O
仕事終わった
これから一時間電車に揺られて帰るわけです
311名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:14:28 0
オナろうか迷ったけど寝る
なんて寂しいイヴなんだorz
312名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:17:22 0
俺はふつうにオナった
313名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:24:18 O
>>308だが普通オナだろ。Xmasとか関係なく
314名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:29:32 O
年賀状メンドクセ
今からプリンタのドライバインストールとか激しく詰んでるわ
1月1日に年賀状届かなかったら年始早々に罵倒の嵐だな
315名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:30:56 O
0時半に帰宅してから三時まで年賀状作り
俺死ぬな
316名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:40:26 0
俺はだれにも送らない
317名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:47:09 O
全てがつまんない。仕事うまくいかないし、彼女いないし、何がX'masだよ。
来年は専門学校でてもう一度やり直したいわ。
親にもいいずらいし、頭も良くないし。

もう寝るわ
318名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:53:41 O
彼女なんて居ても半分うざいだけだぜ。
319名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 00:09:03 O
みんな社会人になってから友達と遊んでる?
320名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 00:10:41 0
>>317
専門学校卒の俺から言わせると、専門は時間と金の無駄。
この一言に尽きる。資格取るにしても、家で参考書読んで
勉強しても十分とれるものばかり。看護系や美容系は
実習を通す必要があるけど。
321名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 00:16:17 0
専門行くならTOEIC 簿記 会計士の勉強をヒキってやった方がお金浮くな
322名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 00:20:05 O
明日G月以来のでかい地雷が爆発する。G月の時点で次やれば会社にいれないと遠回しに言われた。明日で俺の人生終了確率75%。明日の夜続報をまて。
323名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 00:22:25 0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
324名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 01:01:20 O
>>284
仲間だ。高卒の先輩に無能すぎて厭きられているぜ。
コンビニのバイトすらできる気がしない。
Fラン卒の準引きなため、そこらの高卒より使えない。
大学生活は準ニート生活だったため、週5勤務が耐えられない。
鬱になるのも時間の問題。
325名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 01:05:28 O
>>319
地元の友達数人としか遊んでないな。大学の友達は会う暇がない。
交遊関係がどんどん減っていく。
彼女いないけど、もし彼女ができたら、友達と遊ぶ暇がなくなるよな。
社会人は彼女を取るか友達を取るかどちらかにしないといけない。
辛いな。
326名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 01:26:10 0
腰振って1日終わった 一人でね
327名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 01:39:44 0
>>325
んなこたぁない。
どっちともうまくやてるぜ、俺は。
328名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 01:55:21 0
俺年賀状書く気ないんだけどやばい?
329名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 02:02:40 0
>>328
いいんでない
330名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 06:28:15 O
>>320
金の無駄かな?
ぶっちゃけまた新卒でやり直したいだけ何だよね。
今は今の会社で残業とかたくさんしても別に良いけど昇給ないし那須も出ないし30とか40になってワーキングプアにだったらそれこそって話。
将来見据えるならやっぱきっかけが欲しいよね
331名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 06:44:56 0
なんか、最近しょっちゅう夜中に目が覚めるんだが。
1時間置きに目が覚めてまた寝て、ってのの繰り返し。寝た気がしない。
次の日が休みだとならないから、やっぱ仕事のストレスなんだろなぁ。
332名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 06:49:57 0
>>331
これの可能性がある
http://wwws.warnerbros.co.jp/the4thkind/
333名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 07:08:09 0
鬱すぐる
334名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 07:10:25 0
1週間ばかり旅に出たらどうなるかな。
最近、そんなことばっかり考えてる。
335名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 07:13:16 O
あと二日。年明けから職場の糞共と顔を合わせなくて済むなんて夢のようだ。
転活頑張って良かった
336名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 07:28:42 O
>>334
二日で飽きて帰りたくなる
337名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 07:43:33 O
職場が火事になればいいのに…


と、厨な考えをするまで追い込まれてる自分が馬鹿馬鹿しい
もうなんか辞めたい
辞表書いて渡す時、また罵倒されんだろうなぁ
338名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 07:48:58 O
罵倒とかありえないな。
もう今はそんな時代じゃない。録音して、訴えると言って土下座させようぜ
339名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 08:00:41 O
予算達成したし、ダミー入れて満喫でまったりだ。
340名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 08:24:39 0
会計士ってなれば年収どれくらいになるの?
341名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 08:36:42 O
初任給420万ぷらす残業代とか
ただこのままいったら来年も就職難。合格者減らすとかなんとかいってる方向にいけば、以前みたくバリバリ難化する。
結局大変よ
342名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 08:39:56 O
日本に期待するだけ無駄
343名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 10:28:50 O
海外ニートが凄い件
344名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 11:35:53 O
新入社員にやらせるような仕事じゃない、仕事を回す会社って…
キツい→長く続かない→人がいない→一年目から大きい仕事に就かせる
この悪循環が出来上がってる。現にうちがそう。
盆も正月もなく、監査のために80時間までの残業代しか
払わない。実質、150〜200時間は残業あるのに
それを当たり前と思ってる、先輩には自分が異端の目で見られる
はやく辞めないと…
345名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 12:10:03 0
人間関係により会社辞めました。
ちなみに超大手なので迷ったが退職の英断をした。
両親には報告していない。
今は一人暮らしの友人宅に住まわしてもらっている。
(勿論、バイトを始めて家賃払うが)
ただ、これからの事を考えると本当に胸が痛い。
本当に死んだほうがましなのか・・・
誰か一緒に会社を興さないか?
346名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 12:12:29 O
超大手ってどこ?任天堂クラス?
347名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 12:14:49 O
いいな、新しく起業。

ここにいたリーマンが作った会社なら少なくとも職場環境は今より断然良いんだろうな
348名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 12:23:37 0
>>346
金融トップレベルの場所。もちろん日本の民間な。
349名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 12:36:17 O
糞会社がマジ死ねよ
なんで俺が他部署の尻拭いばっかしなきゃなんねーんだよ
挙げ句の果てにキレられるの俺だし

元をなんとかしろっつの
キレ反してやったら言葉詰まってやんのwww

次も決まってるし辞めるか
様子見してたが付き合いきれん
350名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 12:45:47 O
>>343
海外二ートと称される人物は普通に日本で働いてるそうな

豪の会社員ブログを適当に引用して訳してるだけと聞いた
351名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 13:08:48 O
有馬記念に有り金全部ぶちこもうかな
それにしても、仕事出来ない、コミュニケーション力皆無だと社会人辛すぎ。
最近ホームレスに親近感わいてきた。
俺に出来る仕事なんてあるのかと思ってしまう。
352名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 13:24:41 O
>345
本当にやる気あるなら一緒にやろうよ。取りあえずアド晒してくれたら。
353名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 13:40:50 O
おいおい止めとけ
勘違いベンチャー支援詐欺に引っ掛かって身ぐるみ剥がされ逃亡生活に陥るだけだ

大手ITで使い物にならず福岡の地方コルセン(使えない社員の吹き溜まり)に飛ばされそこでも使えず辞め
共同出資で会社起こしかけてあっさり騙され借金背負わされ実家に強制送還された奴がいる
「ポジティブ!ポジティブ!人生強運前のめり!しっ仕事がまた舞い込んできたあ!」って繰り返しブログで病的に喚いてたな…

354名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 13:41:41 O
仕事任されないから昼休みちょっと長くとってみる
355名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 13:48:19 O
外のベンチでジュース飲んでる
暖かくて気持ちいいぜ
明日で東京とお別れか
356名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 13:51:14 O
海外ニートは負の※つけようとしたら検閲で削除されたなW
もし書き込めてもすぐネットウヨとか言ってくる信者ばっかだし。
あんなレベルの低い自演サイトまだ見てる椰いるのか
357名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 15:19:09 0
>>352
住みはどこだ?
ちなみの俺は既にどういう事業を行うか決めてあるんだが・・・

>>353
ううむ。一理あるし、誰を信用していいか悩むなw
かといって、リアル友人には情けなくて会社辞めた事言ってねぇし。
358名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 15:44:28 O
就活で周りに勝つために、大学の友達に「○○会社の説明会は終わったよw」とかテキトーなことを言いまくってたら、友達を無くした。

本命から内定はもらえたけど、間違ってないよな?
359352:2009/12/25(金) 16:00:24 O
俺は東京だよ。業種によるが東京が一番ビジネスチャンスあるし。
資本金もそれなりにある。
360名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 16:00:31 0
万引き総理とTwitterで日本を変えよう!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261720924/l50
361名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 16:03:28 0
>>359
俺も東京だ。
じゃあ、ガチで会社興してみようか。
362名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 16:29:56 O
先日このスレで辞めたって書いた者だけど、12社目でようやく内定貰えた。
ただ、あまりにも簡単に内定貰えたから、ブラックじゃないかと警戒してるんだが…。
363名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 17:12:01 O
>>362
辞めた理由何てした?
俺も辞めたいけど上司のパワハラじゃキツいらしいしなぁ……
364名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 17:29:15 O
地元に帰りたい、自分の興味ある仕事がしたいって話したよ。
365名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 18:12:46 O
世間はクリスマス…
マジ社会人には関係ないんだな…
師走なのもあり、半端なく忙しい…
9時にも変えれないかも…
今日くらい帰りたいよ…
皆はまさかもう終わったのか!?
366名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 18:52:22 O
俺は明日から10連休だよ
今日は1日中掃除しかしなかったし
地方の中小製造業は仕事なさすぎで終わってる
将来見えねぇ…転職に向けて明日から資格の勉強するわ
367名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:01:17 0
神はいないのかよ・・・・
368名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:25:09 O
神は死んだ
369名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:36:43 O
おれもメーカーで明日から10連休だ

地方じゃないけど、暇なのは一緒
370名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:40:09 O
仕事放棄したから今度こそすんなり辞めれそう 
即日辞めるとかできないのかな
371名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:41:29 O
ここ最近仕事中ずっと気持ち悪い
吐き気がとまらない
372名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:43:44 O
>>364
興味がる仕事の内容ももちろん話したんだよな?
373名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:47:54 O
>>366
うらやましい。
うちも1000人ちょいの会社だが29日までだ。
374名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 20:03:57 0
高卒なんだけど人生終わってるよな・・・ 自殺したほうがいいのかな?
大卒と高卒ってここまで差があるんだな
ゴミ扱いだわ高卒って
375名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 20:23:35 O
高卒とは徹底的に話が合わない
376名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 20:28:43 0
>>375
たとえば?
377名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 20:56:30 O
世間はクリスマスだってのに仕事辞めようか悩んでる俺。ちなみに銀行。
いろいろ無理。世間体と待遇がいいだけだ…。間違いなく寿命縮まる。
378名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 20:59:12 0
いよいよ終わりだw

会社の2chスレで
イニシャルで誹謗中傷されて騒いでた職場の嫌われ上司がマジで弁護士呼びやがった。

俺一人だけじゃないけど俺も書き込んでたからばれたら確実に首+慰謝料な俺wwwwwww

詰みまくりwwwww
379名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 21:01:00 O
>>375
激しく同意
380名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 21:05:26 O
何でたまに社畜が紛れてるんだ?
色々おかしいだろ・・・jk
381名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 21:47:26 O
銀行の忘年会ってチンコ入れたビールを飲むんだってよ
382名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 22:39:41 0
>>378
会社のPCから2chに書き込んでいたら
アクセス記録使用記録からアシが着いてout
自宅やネカフェならまぁ有耶無耶にして逃げ切れるだろう

つーか会社のパソコンなら
通信履歴がモニターされてるのも分かるだろwww
そんな会社内のPCから2chに書き込むなんて
馬鹿なことはしてないと思うけど。。。

社員教育時にもアメリカの例として
アメリカ大手企業の3割が勤務時間中にネット使用を理由とした勤務怠慢で社員を首に
15%の企業でメールの不正利用を理由に社員を首にしている
例を挙げてたよ
383名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 22:55:38 0
>>381
保険は二人組で公開オナニーだ
お互い裸ネクタイで握りあって「おおう!おおおう!」ブヒャヒャヒャ!!!って盛り上がる
384名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 23:27:40 O
しかし態度のでかくなった一般職ほどウザイもんはないわ
40くらいのおばさんの井戸端会議とか聞くに耐えない
人間て加齢と共に性格が悪くなるんだな
385名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 23:52:10 0
旅に出る
もう日本には帰らない
386名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 01:22:00 O
>>383
自衛隊とかだとマジであり得そう
387名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 03:21:51 0
10連休とか羨ましすぎるだろ・・・
銀行なんか30日まで空いてんだぞorz

そっか、だから今日忙しかったのか。
混むって分かってるくせに遅いとか待たせんなとか言ってる客は客じゃねぇ!帰れ!!
388名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 03:55:16 O
>>381
ビールビンの口に入るか?w
389名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 07:14:54 O
先輩がジョッキにチンコ入れて混ぜ棒のように掻き混ぜたのを新人が飲むんだと。
誰が得するんだろね。
390名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 07:48:13 O
なにそれ…

さて、今日も仕事だ
昨日また上司にアスペルガー認定受けたから行きたくない。
391名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 08:12:04 O
社内の人達に『死んだ目をした男』と呼ばれている
―――死人は歩くんだよ。死に場所を求めて
392名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 08:50:32 0
金融だが、仕事内容に意義を見出せなかったり地元帰りたかったり精神的束縛がすごかったりで公務員転職考えてるけど、
ここに来て変に周りから「期待してるぜ」オーラが感じられてなんか色々困る。あー、この人たち裏切るんだなー、みたいな。

まだ、営業は出てないんだけど、先輩は「おまえはお客さん受けするタイプだろうからもしかしたら数字取れまくるだろうな」とか言うし、
営業部隊の課長にも「お前は結構気が利くから営業向いてる」とか言われたりする。
支店長にも「最近話がだいぶ通じるようになってきたよな(専門用語分かるようになってきた、の意味)」とか言われた。

でもやっぱり、仕事内容はどこか疑問だし、地元帰りたいし、あそこまで無駄に時間やら数字やらに追われる環境はやっぱりなぁ・・・と思う。
俺なんてただの駒の一人なんだからそこまで悩む必要はない、とは親に言われたけど、もうどうすればいいのやら。
393名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 09:01:19 O
>>345金融トップで日系って言うと
日銀、DBJクラスなのか
野村、マリン、日生、住信クラスなのかを教えてほしい。
394名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 09:05:43 0
俺も一回起業考えた事あるなぁ。
結局自分の頭がないのと、安定感がほしいので諦めたが。

具体的には最近音楽のネット配信が大分主流だけど、やっぱり俺はCDとかを所有、コレクションすること自体もまた楽しいって思ってて、だけどネット配信の便利さも分かる。
だから両方を兼ね備えた何かってないかなぁってまぁそれだけなんだけど。
音楽好きだから少しでもそっち方面に貢献したいと思って。
395名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 09:37:06 O
配置転換申請する
販売応援嫌だ
396名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 09:48:08 0
飲食ブラックの上に陰湿くそ上司からパワハラ食らってるんだが、
もう辞めていいよな?ってか辞めるつもりなんだが。
397名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 09:51:21 O
>>395
うつ病の診断書もあると尚良し
398名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 10:07:51 O
>>392
認められ始めたんなら続けた方がいいんじゃね?
世間体、待遇、人間関係が好転なら続けるべきだろ。
仕事内容なんて疑問持てばキリ無いぞ
公務員も、例えば
税金使った無駄な工事発注に奔走、
議員の思いつきの特に意味は無い区画整理事業で昔ながらの家を潰すために300件の民家に5年くらい毎日罵倒されながら立ち退き要請、
DQN・ヤクザの生活保護を通すために母子家庭老人の生保取り上げに奔走→老人の自殺死体確認作業、等々挙げればキリがない
399名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 10:22:32 0
>>398
なれては来たけどさ、やっぱり支店の雰囲気って異常だと思うんだよね。
上司に声かけるだけでも極端に気を遣う。
お客さんの目があるからなのか無駄にピリピリしてる感があるし。
もっと普通の会社で働きたいな、という思いはある。

仮に辞めたとして、そのあと県庁に無事内定もらえれば無問題なんだけど万が一落ちた時のこと考えるとね。
絶対後悔するのが分かるから困る。
あと地元帰りたい。切実に。
400399:2009/12/26(土) 10:24:20 0
追記
あと、人間関係だけは自信あるんだw
なんだかんだで半年もいればどういう場にも馴染めて周りからもそこそこ認められる自信はある。
だから、今の職場の人たちを裏切るのは若干苦痛だけど、公務員になったらなったでそこで上手く立ち回れる自信はある。
401名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 10:42:19 O
暇とか休み多いとか羨ましい。

給料減っても潰れそうでも関係ない、もう嫌だから連休最後の夜に寝たら永遠に起きたくない。
402名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:07:40 0
>>399
あるあるw

人生1度きり、好きなことしよう、、と分かっちゃいるんだが
安定を求めてしまうんだよなぁ…
403名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:30:09 0
物流会社の人いる??
404名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:33:09 O
>>392
同じ金融だし、境遇も似てるんだけど、俺は今月真ん中に辞意を伝えた。
事務の時の評価は悪かったんだけど、営業になってからはそこそこ成績上げてたから、すごい円満退社できそう。
405名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:42:48 0
>>404
メガ?地銀?証券?
ちなみに俺は信金なんだが。
あと、どういう感じで辞意を伝えた?
今の会社って確かに厳しいんだけど見守ってくれてるオーラをどこかで感じるから困るんだよなぁ。
あと、同じような境遇という事は多分人間関係はそれなりに上手くやれてるんだよね?
406名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:44:30 O
営業で数字上げられてるなら辞める必要ないじゃん
まぁ、数ある営業の中でも特に成績上げるのが大変な金融で成績上げられてるなら他業種行ってもやっていけるだろうけど
407名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 12:08:58 0
ナンダカンダでやめてないお前らスゴス
408名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 12:24:13 O
>>405
地銀だよ。
俺もドジで抜けてるとこはあるんだけど成長を見守ってくれている感じだよ。
それでも金融って仕事が自分には向いてないし苦痛でしかなかったから、朝の通勤途中に課長を待ち伏せして、「ちょっと今日お話したいことがあるので、お時間頂けますか?」と切り出した。
409名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 12:40:02 0
>>408
ありがとう。
俺も同じような感じで切り出してみるよ。
うちのところは役席が早く支店に来るから待ち伏せは難しいけど、まぁ二人きりになる機会とかはどっかであるだろうきっと。
あと、伝えたあとの課長&周りの人の反応はどうだった?
現状、そこが一番不安なんだが(特にヒラ社員の先輩)
まさか俺が真剣に辞める事考えてるなんてだれも思ってないだろうしw

とりあえずがんばるしかないよな。ありがとう。
410名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 12:57:09 O
>>409
周りの反応はちょっと落胆したような感じだったけど、俺はもう次のことに気持ちを切り替えたから、周りのことはもうそんなに気にはならないし、今もしてない。
というかもし俺の書き込みで409が退職を決意してしまったのなら、もう一度考えてほしい。
たまたまスレ覗いたら自分と同じような境遇の409がいたから、書き込んでみただけで、あくまでこういう人もいるってくらいで参考にしてほしかっただけで。
結局のところ最終決断は俺の動向とか関係なしに409の意見を尊重して自分で決めてほしい。
411名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 12:59:26 0
>>410
いや、退職の意思はあるんだ。
ただ上記のような状況で踏ん切りがつかないだけ。
実際公務員のことを忘れて今の仕事に集中するとかできないしな。

ていうか違ったら申し訳ないんだけど、福岡の人ではないよね?
412名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 13:17:19 O
>>403
呼んだか?
413名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 13:25:48 O
鬱で休職してそのあと配置転換って出来るの?
414名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 13:30:01 O
>>411
違うよ。
何で福岡?
415名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 13:37:10 O
辞めるとき実家にバレるもんなの?家族に内緒で退職したいんだが
416名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 14:56:03 O
いつかバレるだろ。それより退職してソッコー就職すれば親がとやかく言うことじゃないだろ
417名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 17:16:40 0
>>413
鬱→休職においこまれたのが(人間関係か仕事かしらんけどさ)
職場環境にあるんなら 
部署変更は復職に必要な条件。少なくともかかりつけと産業医はそういう風に勧めるはず

ただ実際にはかなり時間かなりかかる。動くのは人事だけじゃないから。
新しい職場にいっても結局また新しいこと1からやんなきゃいけないし
うちじゃ1度休職した人間は→結局退職 ってのが当たり前になってる

俺もそのひとり
418名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 18:23:09 O
>>409
信金はヒラの方が遅いのか、地銀マソだが、近所の信金は若い奴ほど遅く来てる
うちは若い方が早いけど
419名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 18:40:35 O
暴力起こして、クビになりそうかも…
420名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 19:01:00 0
なんでメーカーのが小売より立場が下なんだよ・・・
421名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 19:16:18 O
某大手金融機関で重役やってた身内が
「やりがいなんてせいぜい10年で失せるぞ。40過ぎたらどいつもこいつも金の話しかしないwww」
って言ってた
422名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 19:18:19 O
メーカーが小売に物売るからだろうが。
423名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 19:18:50 0
ペーパードライバーだから営業できねえよ 事務だけやらせろ
424名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 20:04:49 O
>>421
なんかわかる気がするw
425名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 20:05:12 0
早慶でてりゃこんな人生じゃなかったはず
426名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 20:13:33 O
>>413
課内での仕事の変更なら出来る可能性はあると思う。
ただ、部署の異動や転勤はおそらく不可能。

俺は鬱になって、上司と本社に転勤を希望したけど、無理だったから辞めた。
427名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 20:36:11 O
俺は辞めて実家に帰る
東京でフリーターやるって言ったが説得され帰ることにした
428名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 20:39:51 O
>>425
早慶出て地銀な同期もいるし
駄目な奴は駄目だ
429名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 21:50:16 O
>>420
当たり前だろw
末端消費者>小売>問屋>メーカー
430名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 21:59:28 O
>>429
煽りでなくマジだから反論できない
431名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:04:36 0
融資のことわからない、預金のことわからない、外為のことわからない



なにもわからない。
432名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:06:48 0
サビ残、休日出勤、有給なし、理不尽の数々。。。

仕事なんてクソだろ?

奴隷(リーマン)やめて日本を出よう。
433名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:08:40 O
まさに>>432の言うような会社に勤めてるわ
日月火曜日と出勤です
辞めたい
434名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:10:21 0
>>429

給料では立場逆転だけどなw
435ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/12/26(土) 22:34:30 0
社畜辞めたい同志募集中
http://hiriach.blog16.fc2.com/
436名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 00:51:22 O
やりがいとか行きたい業界やしたい仕事につけたものだけの言葉だよな。

もう人生終了してもいいよ
437名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 03:10:28 0
楽しく話せる仕事仲間がいれば それが「仕事」となる。 みつお
438名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 03:58:50 0
>>432
どこに行く気だ?
少なくとも白人社会では日本人男性はゴミ扱いだぞ
439名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 04:02:01 O
>>432
ニートの海外就職日記でも読んだのか?
海外に行けばみんな成功するとは限らんだろ。
440名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 04:23:01 0
海外で働くとか行ってる奴

アゥバピソァヴァイ バキャデラオファナズカ
ユネァノウェナワァカプラォカシュ

英語での簡単な指示だがこれ聞いてテキパキ動けるか?
動けない奴は呆れられバカにされ即退職
441名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 07:44:47 0
>>432
死ねばいいと思うよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
442名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:04:02 O
おまえら文句言わずに働け。雇って貰えるだけ有り難いと思え。有給だぁ?てめぇ何様のつもりだ。残業すんじゃねえよ。仕事が終わらないのはてめぇがだらだらやってるからだろ。残業代ただで仕事おわらせていけや
443名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:07:59 0
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/17(木) 17:15:59 ID:87KcPrar
また新入社員が辞めた
最近の若者は根性がないし覇気もない
働くっていう意味を理解してないし、ここで通用しないなら他の会社でも通用しないってことを理解していない
ゆとりはある意味恐ろしすぎる

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/17(木) 19:22:25 ID:lZktOGEb
ま、どの年代にもすぐ辞めていく奴はいるけどね。
確かにここの会社で音をあげる奴は他に行ってもたいした事はできないんじゃないか、とは思う。
今年うちに入ってきた新入社員は「俺はできる男だぜ」って言ってる。ジョークじゃなくて素で。
実際のそいつの仕事ぶりは同僚や得意先に迷惑ばかりかけてるのによく言えるな、・・・と。
心の中で思うのはいいけど、口に出した以上は結果が伴わないと恥をかくと思うんだけどねぇ〜。
444名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:12:45 0
>>443
>最近の若者は根性がないし覇気もない

こういう物言いする奴って何なの。
お前らの世代とそんなに変わらないっての
445名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:25:32 O
農協とケーブルテレビってどっちがブラックかな?
446名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:33:33 O
仕事内容より誰と仕事をするか
これが大切なんだろう
447名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 11:07:28 0
最近の若者は(笑)


平安時代から言われてる常套文句ですな
448名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 11:14:15 0
>>445
うるせーばか(・ω・)ノ♪
449名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 11:19:59 O
夜勤行ってきます・・・畜生・・・
450名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:12:13 O
>>443
なんで俺の会社のスレからレス拾っているんだよw
そこはマジで地獄です
今日も無給出勤…
451名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:40:25 O
ちなみにどこの会社?
452名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:44:27 0
まあ確かに営業は外出れば自由だしな うちは楽だろ

その分苦労してる他企業より低い収入なのは当然じゃないか?

うちより、時間無視、休み無視って企業はくさるほどあるだろ
453名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:48:44 O
>>451
言える訳ない

いま仕事終わったが、こんな中途半端な時間に解放されても困る
帰って昼寝したいが夜眠れなくなるし…
454名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:51:32 0
私の会社は3日以上連続で有給を取ると、
その月の残業代は支払われません
455名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:57:15 0
おまいらがおかしすぎるんだよw
ここ以上に過酷な職場ってどこだよ
使えん奴はどこに行っても使えないわけだがそれが
>ここで通用しないなら他の会社でも通用しないってことを理解していない
って。ドンだけ楽な部署で働いてるんだよ。もしかして親族の方ですか?
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 12:57:46 0
>>452
携帯電話が普及していくまではそうだったかも。
いまや突然、幹部が営業所にきて「売り上げどうなってんだ、数字だせ」
携帯電話で怒鳴られたり(外での食事中とか)何軒廻ったんだ? 
有効見込みあるのか?携帯電話で詰められたりとか嫌な時代になった。
457名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:57:57 0
仕事なんて何もしてないし
する気もねーよ。早くこの会社から脱出するための資金が欲しいんだよ
売れもしない商品を押し込むだけの仕事だけの仕事しか与えられないじゃん
458名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 12:59:24 0
営業してる皆さんへ・・・・・・・・・・・・・携帯電話代は自前ですか? これってひどい話しだよね?
459名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:11:24 O
自分の携帯を使わされるのは営業だけじゃないよ。

俺技術系部署だが本社にいる上司や設計に連絡とるとき自分の携帯だからな…
460名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:24:52 0
m9(^Д^)プギャー
461名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:46:11 O
>>458
会社で用意してもらった
462名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:47:04 0
もう辞めても暮らしていけるのに
親が生きてる間は怖くて辞めれん

失望させたくないって思って
463名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:48:53 0
うちのところも営業課長以外は自分の携帯使用してると思う。
営業じゃないからしらんが。
464名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:53:27 O
大手から内定貰ってたが、中小行った奴いる?
465名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:57:13 0
辞めても暮らしていけるって金持ちか?
公務員だった親は病気で退職して、俺が18年間生まれ育った持ち家を手放し、
今賃貸マンションに住んでる状態。
退職金もほとんどなかったらしいし、おそらく金融資産なんてないだろう。

どうしてもやめられない。
466名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:27:05 0
>>465

マジかよ・・・俺と状況似すぎて共感もてるわ
467名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:46:54 O
>>458
番号を頭に入力する事で会社に請求行く事になってるけど
面倒だからあんま使ってない
468名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:08:37 0
そりゃそうだろ

営業は身内以外に電話番号教えるんだから、>>458とは条件が違うよ
469名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:40:13 0
>>465
一生は無理だけど20年くらいのモラトリアムはあると思うわ。
親の金だけどね・・・・・
470名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 16:16:58 0
>>469
無理無理。自宅電話ですら偶に止められてる。
この間も正月に帰省する件の連絡しようとして繋がらなかったし。

何でこうなってしまったんだろ。まあ親生きてるだけマシかもな。
471名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 18:39:24 0
明後日所長と面接だ。
そのとき辞意を伝える。
派手に散ってくるぜ。
472名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 18:40:45 0
旭○品ってどうなん?
473名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 18:53:28 0
>>431
お前の気持ちが物凄くわかる。

融資も預金も外為もわからない。

今なにしてるのかわからない。
474名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 18:58:25 O
>>471
健闘を祈る。
475名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 19:08:20 0
精神病んでる先輩の面倒見させられてる。
もちろん仕事教えてもらってるからなんともいえないんだけど

背中をさすり、先輩の吐いたゲロの掃除。
深夜から鳴り響く死にたいコールに出て俺の睡眠時間がないのに先輩は午後出勤。
定時後先輩と仕事もこなしつつ先輩の自分語りに毎日数時間同調してあげる。
情緒不安定が四六時中ならともかく、不定期でやってくる。
しかも部長や課長がいないせまい課だから二人っきり。
たまにくる部長や課長から見ればメンタルが弱いだけの認識らしい。


俺は介護人じゃねえよwwww
476名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 19:26:12 O
何でここにも足を引っ張る奴がいるんだ?
俺は少なからずとも海外行くとか言ったやつと海外ニートのブログの張ったやつを応援してるぜ
477名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 20:26:02 O
海外ニートのブログて何

うちは金持ちじゃないよ
478名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 20:33:10 0
おまえらが貧乏人だからつらいんだよ
鳩山なんか冗談で首相やってんだろ
金あるやつとイケ面が勝ち組
後は諦めろ
479名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 20:34:49 0
いけめんはかんけいないだろw
480名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 20:39:11 0
イケメンが何よりだろマジで
481名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 20:40:42 O
>>478
偶然だが、今日俺もそう思った。
482名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 21:02:24 O
フリーの傭兵になりたい
483名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 21:42:48 0
    ______
  /   /|
 |田田田|. |
 |田田田|. | 月曜・・・か・・・
 |田田田|/
   ̄ ̄ ̄  λ....λ....λ.......λ....
484名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 21:43:41 0
>>482
まずは自衛隊から
485名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 21:51:50 O
>>478
イケメンで実家小金持ちだけど、勉強嫌いだからブラック零細入って精神病んでますが何か?
486名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 22:34:53 O
>>445
ケーブル
487名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 22:56:55 O
イケメンなのにサラリーマンやるからだめなんだろ。

うちの現場にもイケメンいたがあんな仕事より稼ぐ方法あるのにと毎日思う
488名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:04:28 O
>>486
なんで?
489名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:16:53 O
>>488
勧誘して加入させるノルマが農協保険より多いからじゃないかな
490名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:16:56 O
>>487
学生時代にホストやったけど二週間でバックレた。
現場系はバンドや劇団などアーティスト、芸能関係のプロ志向の奴が多いイメージかな。
ブラック零細になる位なら院試受ければよかった。
491名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:17:11 0
早くクビにしてくんねえかな・・・
492名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:26:45 0
今月退職の奴どれくらいいるよ?
493名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:36:01 0
金曜行ってマジ仕事辞めたくなった。

あの上司の下で働きたくねぇわ。
494名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:45:32 0
俺は先月辞めた。
俺幸せだよ、今。
社会人になり、世の中金じゃないって思った。
やはり一度きりの人生、出来る限り好きなことをやりたい。
今までの仕事だったら、40年後後悔しか残らなかったと思う。
世間的には負け組みかもしれないけど、俺は今幸せだよ。
495名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:45:33 O
>>493
つ配置転換
496名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:48:49 O
>>494
そのうち死ぬほど後悔するよ
497名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:49:11 0
>>494
そりゃ今は幸せだろ
498名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:53:53 0
俺は逆に社会人になって世の中金だと思ったけど
金あったら速攻辞めれるし
499名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:54:50 0
今月いっぱいで退職が決まってるが、そのあとの転職活動とか考えると
まぢでダルイ
500名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:56:09 O
何で接ぎ木めてから辞めなかったんだ?
501名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:57:08 0
金があればとりあえず衣食住は確保できる
これさえ確保出来たら後は考え方次第でどうにでもなる
502名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:58:44 O
>>494は文面から他にやりたい事がある、ポジティブな意味での退職と見受けられるから、それはそれでいいんじゃない?
俺みたいに他にやりたい事無いのに辞めたいってのが一番タチ悪いと思う。
503名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 23:59:15 O
明日も深夜まで仕事
辞めたい
504名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:00:43 0
>>502
いや、別に無かった。
ただ辛かったから辞めた。
とりあえず家が無いからネカフェ生活してるが、
金もそろそろ尽きそうだ。
まぁ人生は詰んでるよ。
505名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:02:02 0
>>502
どうすりゃそんなふうに読み取れるんだ
506名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:02:35 O
>>504
マジかよ
東京?大阪?
507名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:03:15 0
>>504
新卒早期退職でネカフェ生活は冗談抜きに詰んでないか・・・

俺も3月で退職する予定だけど、次の目処を見つけてからのつもりだぞ
508名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:03:17 O
>>504
実家帰らないのか?親は辞めたこと知らないのか?
509名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:07:19 0
ネカフェ生活とか一気にネタ臭くなったな
510名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:09:14 0
>>504
東京だ。ちなみに今渋谷のマンボーにいる。

>>507
詰んでるよ。
俺は辞めた事に対しては後悔はしてないが、
これから本当にどうしたものか・・・
まずは住む家を確保せん事には何も始まらない。
これから俺はメディア越しに見てきた悲惨な生活を体験するんだろう・・・
現にネカフェ難民なんて当時は有り得ないと思ってたが、
現にこうして俺がなってるわけだし。
確実に人生坂転がり落ちてはいるな。
金も希望も死ぬ勇気も職も無い。
両親に申し訳無い。

>>504
親は知らない。だから帰れない。
実家に帰るのは本当に万策尽きてから帰るつもり。
511名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:10:20 0
ネカフェで生活するより、安いアパート借りたほうが安いだろ。
512名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:11:09 0
>>511
もう敷金、礼金払う余裕は無い。
マジでやべぇぞ。
513名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:11:49 O
>>510
会社から実家に連絡はいかないのか…?俺も親に内緒で辞めたい口だ。寮だから家は失うけどな
514名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:12:49 0
>>510
ちなみに何の職業?
515名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:13:35 0
>>513
それは無かったな。
俺も寮を失い家が無い。
516名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:14:20 0
>>514
元某大手生保だった。
517名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:16:32 0
>>500
どうせ変な仕事にしかつけなさそうだからさ。

>>510
実家暮らしじゃないってことは寮とかにいたんだろうけど、
そこに置いてた荷物とかはどうしてんのよ?
518名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:17:15 0
>>516
同じ金融系で保険も扱ってるけど
あれの営業とか死ねるだろうな
519名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:17:15 0
保険があるだけ良いんだと思ってがんばるよ
と来年思えるかな・・・
520名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:18:03 O
営業?
521名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:21:58 O
保険の営業は低学歴がやって高学歴は本部で儲かるシステムを作ってるんだよな
522名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:22:48 0
営業は生保レディがやるんじゃないの?
523名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:24:11 0
>>517
必要最低限以外のものは捨てた。
いる物はキャリーバッグに入れてる。

>>520
いや、内勤の総合職だった。
524名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:26:16 0
この決断を後悔しないようにがんばれよ
525名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:26:20 O
事務系総合職の何が嫌でやめたの?
526名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:26:38 0
内勤なんて営業やってる俺からしたらうらやましいぜ。
まあ、隣の芝は〜って奴かもしれないけど
527名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:28:35 0
悪いこと言わんから実家帰れ
528名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:29:43 O
銀行内勤だが、まじ楽。辛いのは人間関係だけだが、まぁ職場だけの関係だし
ただもうすぐ外回り営業。死ねる
529名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:31:27 O
>>526
営業は毎日フラフラしてていいよね
一日中オフィス拘束の身にもなってくれ
530名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:31:28 0
>>528
銀行内勤だけどマジ糞。
531名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:32:43 0
>>525
人間関係

>>526
仕事の内容云々じゃなく、人間関係なんだ。
532名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:33:30 O
>>530
ノルマノルマで詰められる営業より断然ましだろ
533名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:34:05 O
年賀状書いてない。
明日、先輩方に住所聞かないと
534名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:41:33 O
>>510が昭和61年生まれの無職スレにいて泣いた

俺も61年生まれだ…
535名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:42:45 0
>>534
よく探し当てたなw
536名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:44:34 O
>>535
ここにいる奴らは将来行き着く
可能性のあるスレだからな…
537名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:47:37 0
すでに行き着いちゃった俺がきましたよ・・・
538名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:48:55 0
>>537
仲間か。どうしてる?
539ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/12/28(月) 00:50:19 0
無職になりたい
540名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:53:20 0
>>539
なりゃいいじゃん。
541名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:54:09 0
>>538
まだ何もしてないし、次も決まってないけど、
とりあえず、方向性だけはさっさと決めようと思ってる。
542ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/12/28(月) 00:56:52 0
親に申し訳ないという気持ちがある
543名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:58:10 0
>>541
ふむふむ。
俺はフリーターやりつつ勉強して公務員にでもなろうかな。

なかなか焦るがお互い頑張ろうや。
544名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 00:58:56 0
>>542
俺も申し訳無いという気持ちから親に言ってない。
まぁなんとかなんべ。
545名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:02:59 O
俺なんか新卒で入って5月の時点で会社ぐるみで辞めさせる方向にもってかれ散々嫌がらせされたぞ。

許せねえ
546名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:04:48 O
>>545
それでもう辞めたの?
547名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:04:58 0
>>545
それは酷いな。
何されたんだ?良かったら話してくれないか?
仕事は今も続けてるの?
548名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:07:14 O
辞める前にクレカ作っておけよ
549名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:08:17 0
>>523
余計なおせっかいかもしれないけど、親に話して早く実家に帰った方が良いよ。
話しづらいだろうけど、話せば親も分かってくれるはず。
550名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:09:52 0
辞めたあとじゃ作れない(作りづらい?)らしいな。

それにしてもこのスレすげー伸びるなw
551名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:34:24 0
まだ起きてる奴ノシ
552名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:36:51 O
明日仕事だけど寝れない
553名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:40:14 0
ねたら明日が来ちゃうから寝れない
554名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:41:14 O
死にたい

死んだら明日は来ない
555名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 01:57:19 0
闇のランプを手に入れたい
556名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 02:00:02 0
仕事やめたからおきてるお
557名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 02:12:40 O
仕事辞めたら生活出来ないから実家に帰ってニートになるしかない
でも、辞めたい、むしろ、しにたい
558名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 02:18:32 0
大手損保勤務だが、仲のいい同期が休職した
この前会って夕飯を一緒に食ったが、食事がほとんど喉を通らないらしく、俺に苦笑してみせた
会社に行こうとしても足が動かないらしい

俺も心療内科に通院してなんとか仕事してるけど、いつ自分がそいつみたいになるかと
考えると恐ろしい

先日、母に「辞めたい」っていったら泣かれちまったし、人生ってこんなに苦しいもんだっけ?
何か眠れないよな
559名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 02:27:06 0
腐った組織にいると個人が出来ることには限りがある
組織に適応するか、逃げるか、潰れるか
精神力云々じゃなくてカタに嵌められるからどうしようもない
組織の空気には誰も逆らえない
560名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 02:38:42 O
辞めるってこの前言ったら次の日から上司の様子がおかしくてばっくれそう 

自分に原因あるんだろうか
561名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 06:17:46 O
ミスをしても一切怒れないからストレスはない環境なんだが今辞めるべきではないのかな?小売勤務wやりがいなし、給料激安、社会の底辺と自覚はしてます。皆はホワイトカラーだろ。身分が違うよな。
562名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 07:08:34 0
>>557-558
>>561
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
563名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 07:09:22 O
恐い恐い恐い恐い恐い
恐い恐い恐い恐い恐い
恐い恐い恐い恐い恐い
恐い恐い恐い

職場に行くのが恐い

もう嫌だ
またでかいミスした
また怒られる
564名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 07:40:04 O
今日明日と飲み会だ・・・
ふざけんな
辞めたい
565名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 07:53:23 O
飲み会ごときで辞めたいとかどんだけ弱いんだよ
566名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 07:55:38 O
やっぱ仕事は上司と先輩によるものが大きいわ。

先輩は良い人たちだが会社の待遇やら上司がキチガイやらで今年うちの課離職率50パーセント!

上司はマジで気分屋でキレたり罵倒したり自分の気に入らない事があると嫌み言いまくりで糞。

もう今人数少なすぎて仕事いっぱいいっぱいだしまた先輩辞めたら俺も一緒に辞める予定…
567名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 07:55:38 O
飲み会嫌だからやめる
568名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 08:53:14 O
>>566
ICレコーダーで録音して日本労働弁護団所属の事務所に持っていきなよ
パワハラ上司には良い薬だ
569名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 09:35:20 0
昨日忘年会っだったが、リア充ほどうざいものはないな。
「面白い話してよ」とか「全然飲んでないじゃん」とか
普段から酒飲んでるあいつらと違って、いきなり焼酎とか
飲めるわけねえだろ。

しかも、ずかずか他人の領域に入ってくる女ほど
うざいことこの上ない。
570名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 09:58:51 0
今日、ニューズウィーク読んで知った事実。
サムスンとLG電子と現代の商品は絶対買うな。
サムスンはウォン安利用で日系家電大手15社の9倍の純利益をあげている。
この情報を家族、友人、異性の友達、恋人、愛人、みんなに草の根で伝えろ。
一人ひとりが動けばこの状況は少しは変えられるはず。
韓国の1人当たりGDPが以上に伸びてるのはこのせいだ。
これらの企業のこれらの政策が日本の経済成長を根こそぎ奪った大きな要因だ。
(ニューズウィィーク日本版。12月28日号)
571名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 10:42:22 O
辞めようと考えてる時に限って先輩が優しくしてくれるのは何故なんだぜ。まぁ缶コーヒーくれただけなんだが。

上司は上司で「○○(俺)のほうがおまえら(先輩の営業)より全然忙しい」とか言ってくれるし。
数字未達な上に案件全部俺に回してくる先輩に対する嫌味なんだろうけど。
572名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 11:16:55 O
>>561
他業界に行きたいなら早めに辞めて資格勉強したら。若い時じゃないと業界移る事ができないし
最良なのが働きながら資格を採って来年転活かな
573名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 11:30:59 0
辞意表明後に、仕事がうまくいきはじめる件
574名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 11:34:31 O
資格勉強なんて退職する必要ないだろ
取れたとしてもどっちみち実務経験必要なんだから
575名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 11:43:10 O
>>572
最良っつーか唯一の方法だろ
働きながら難関資格を取って転活
働きながら目を見張る成果をあげてそれを武器にヘッドハンティング的転活


仕事辞めて資格とって転活や仕事辞めて公務員試験とか100%失敗するしな
576名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 12:00:11 O
同期が退職願出した・・
577名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 12:08:34 O
>>576
今出すって何月で辞めんだ?
578名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 13:29:19 0
メーカーだが技術職予定だったのにこのまま現場になりそうだ・・
工場勤務とか恥ずかしすぎるwww
579名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 13:35:25 O
工場勤務馬鹿にすんなや。
やんぞまじで
580名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 13:38:07 O
>>578
アメ公が嘲笑するmindless workってやつか

何の為に大学行ったんだよ笑
581名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 13:44:21 0
工場勤務とか恥ずかしい人生歩んでいくんだろうな(笑)
582名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 13:53:10 O
同期が優秀すぎて鬱になるわ…
583名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:00:13 O
辞めて資格取得とか公務員100%失敗するなんてやってみなきゃわからないだろ

俺公務員受かったし
こういうマイナス保守発言するから日本は閉塞感を打ち破れないんだよ

お前ら若いのになんとかなるくらいの気持ちなくてどうすんの?人生なんてもっと辛いこともあるんだから少し軽い気持ちでいかないと生きていけないぞ

若者がマイナス思考になってる日本は今後もっと強い閉塞感が出てくるぞ
584名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:02:33 O
公務員になるのも保守的だとおもうがな
585名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:21:00 O
マイナス思考で守りに入り安心を求めたから会社を逃げ辞めたんだろ。
若いのに自分に限界を設定して逃亡したわけだ。精神的には老人。

なんとかなる!やってやる!って勢いで民間の今の会社で逃げずに意地噛んでやる!それが若さ。
若いんだから勢いが大事。
逃げずに全力で頑張ってれば周囲にも認められる。
586名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:28:40 O
公務員とか思い切り守りに入ってんじゃん人生
そんな若くして余生を送るような生き方に全く魅力感じねーな笑
そんな奴が増えてきたから閉塞してんだよ
経済にとっちゃ普通にマイナスだ
587名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:53:55 O
逃げずにといっても、わざわざ自分にメリットがない会社に居続けるとかアホかと。
我慢だ全力だ逃げ出すなとかもう古い。スクールウォーズですか?
588名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:56:29 O
それが若さだ!って一方的に価値観押し付けて来るなよ、社畜
589名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 14:57:41 0
公務員嫉妬厨が沸いてますね
590名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 15:49:56 O
こないだ上司に1月売り上げなかったら首だと言われた
どうせやる気を出させるために言ってるんだろうが

毎日22時まで付き合い残業してるのにクソだわ
タヒねよ
591名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 15:51:40 O
>>590
なんでそんなとこ入ったの?
人生無茶苦茶になるじゃん
592名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 16:44:04 O
>>590
もしサビ残なら証拠付けて労基行け
593名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 16:45:16 O
>>587
そんな理由で転職してたら職務経歴書何枚あっても足りんぞw
594名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 16:50:05 O
>>587
凄く優秀な人なら、その生き方でも大丈夫だろうね。
凄く優秀な人ならね。
595名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 17:04:24 O
>>590
死ねよと素直に書けないのかよw
596名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 18:15:23 0

社蓄


養豚場の豚と一緒

無駄な知識や責任、いらない思想、ストレスを詰め込むだけ詰め込ませて

儲けは養豚場経営者にほとんど搾取されて

最期はポイ捨て

一度も養豚場の外の世界をみることもなくな…

頑張って出世しても首輪の色が変わるだけ

597名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 18:27:08 0
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ 個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後。
何度も言っておるではないか。ここで文句を言っている連中は、身も心も捧げていないので、
(正当な)日本ガンバル教徒とはみなされず、ヒラ社員のままなのは当然である。
働かせてもらえるだけ、有り難いと思う事。労働者が残業した分の手当を正確に申告しないのは、
会社に対する忠誠心・周りの雰囲気・社内慣行といった、日本的な美風が背後あるのである。
中国・朝鮮の経済が急進しようともこの日本株式会社の一致団結した奉仕の心があればこそなのである。
今こそ、ニッポン頑張る教の原点に戻ることが必要なのである。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。 何度でも言う。
日本的資本主義への参加は、日本ガンバル教に入信することから始まることをいまこそ理解し給え。
企業に社員として勤めている以上、 まずは、企業側の論理に合わせてほしいものである。
わしらもずっとそうしてきた。わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
598名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 18:30:22 0
賢すぎるのも困りものです。日本的資本主義への参加は、日本ガン
バル教に入信することから始まるのですが、賢すぎる人は入信しようと
しません。

この日本的資本主義の構造を早くから理解して、日本ガンバル教を
避け、競争が少なく、ラクして稼げ、安定している先(公共関係、独
占、寡占化業種など)に就職しようとします。したがって、このような賢
すぎる人は、一般企業の管理職になろうとしません。

だからといって、管理職は、賢くない人で務まるかというと、そういうもの
でもありません。やはり、そこそこ賢い人でないといけないのです。計算
能力や説明能力といった経営管理的センスも最低限必要です。

また、日本の社会で、組織をまとめていくには、管理職自らが、一所
懸命ガンバル背中を下に見せていかないと、人は付いてきてくれませ
ん。そういう意味で、天才型の賢すぎる人より努力型のそこそこ賢い
人の方が管理職に向いていると思われます。
599名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 18:49:40 0
会社が欲しい人間=優秀な人間では無いからな
要は優秀な奴隷が欲しいわけで
600名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 19:15:56 0
明日辞意を表明することを先輩に言ったらこの時期に言われると空気悪くなるから年明けにしろと言われた。
納得した自分はヘタレかな?
601名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 19:42:50 0
空気とか関係ない 今後合わない奴の顔なんか窺わなくてよいよ
602名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 23:41:58 0
上司・先輩の手伝いをしても、ありがとうの1つも言われず、
仮にミスをしようものなら。集中非難。
会社って人間のくずの集まるところだな。
603名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 23:53:14 0
今日キャバクラ行ってきたがはまりそう。

俺みたいな毎日満たされず悩みばっかかかえて辛い日々を送ってる人間には危ない世界かも・・・
604ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/12/29(火) 00:27:04 0
中毒性でいったら風俗の方がやばい
おすすめ
605名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 00:36:36 0
>>602

ロボットに感情求めちゃいけないよ
606名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 23:28:32 O
>>573それわかる 
終わりが見えてる分やる気がでるんだろうな、きっと
607名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 09:43:05 0
>>602
はいはい辞めれ
608名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 11:34:02 O
>>598
日本ガンバル教は真理
背教者や異端者は
派遣やフリーターやニートに陥ります。
労働のみが贖罪の道
赦しや救済は、労働から

609名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 14:04:40 0
>>607

お前も辞めろ 腐れ
610名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 15:13:14 O
おまえらとりあえずどれくらい貯金できたの
611名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 15:17:32 0
まだ100万くらいしか貯めてない…

書き込み少ないけど、みんな里帰りしてるのかな?
612名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 15:18:46 O
ずっと先輩にいじめられ、この前皆の前で泣いてしまった…本当に鬱っぽくて堪えれなかった(泣くなんて最悪だけど)
後日呼び出され来月から1ヶ月仕事外されることになった。1ヶ月仕事ない。辞めろってことかな?「仕事何かありますか?」「ない」これを毎日繰り返すのが見えてる…
613名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 16:04:35 0
>>612
休めってことだろ
614名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 17:24:35 0
145万くらい
615名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 19:52:27 0
みんなちゃんと残業代とか休日手当てでてるから百万も貯金あるんだろうな。

俺んとこはどんだけ残業しても残業代なんて固定だしもとから土曜出勤日になってたり・・・
営業とかじゃないのに固定残業っておかしいだろ!

あきらかに月70時間とかやってるのに!!!!
616名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 20:18:22 0
正月も地元には戻れない…
入社して2連休以上は無し…
617名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 20:18:35 P
無知は罪だね
618名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 20:43:13 0
>>612
事実上の退職勧告
619名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 00:30:19 0
倉庫業に転職できて本当によかった。
地味だけど鬱とは無縁になった。
620名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 01:03:53 0
>>619
無縁…か?
621名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 01:07:58 0
物流のひといない??
年末も働くよね?
622チップ☆スター:2009/12/31(木) 01:30:40 0
うちも会社やめようかなぁ
ベガルタ仙台の試合も見に行きたいけど親のすねかじれば良いや
623名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 18:43:51 0
>>612

ゆっくり休みな。暇があれば転職の準備もすれば
624名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 20:11:48 0
>>612
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
625名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 00:29:40 P

超大手銀行の信じられない忘年会 
先輩のチンコでかき混ぜたビールを新入社員が一気飲み

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1363712.html

626名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 02:23:32 0
サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?
627名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 02:38:21 0
サラリーマンは楽じゃないしフリーターは仕事が大変だなんて言わないし
起業家は仕事が好きじゃなきゃ成功しないし
628名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 03:19:20 0
栃木県にある○高速オフセットっていう会社はやばい。
いじめの温床。みんな1ヶ月もたずに辞めるよ。
629名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 17:08:38 0
起業家なんかよりリーマン、フリーターのほうが大変に決まってるだろ
630名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 18:38:27 0
起業家=自営業だぞ?
最初は経理から営業まで何でも自分でやるんだ
リーマンは大企業になればなるほど楽だ
福利厚生まで付いてくるし
631名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 21:13:20 0
辛さなんて違う立場なんだから測れないだろ。
632名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 21:24:48 0
>>616 俺も同じ境遇だ。
自分はこれから2連休だ。
633名無しさん@明日があるさ:2010/01/02(土) 01:10:12 0
また月曜日が刻一刻と近づいてる…もう嫌だよ…
634名無しさん@明日があるさ:2010/01/02(土) 01:48:34 0
年明け早々辞める宣言する香具師いる?
635名無しさん@明日があるさ:2010/01/02(土) 03:50:17 0
no
636名無しさん@明日があるさ:2010/01/02(土) 08:16:42 0
一流企業勤務だけど辞めたいってやついる?
637名無しさん@明日があるさ:2010/01/02(土) 20:54:13 O
>>634
何か呼んだ?
年末までに言うつもりだったが結局言えず。何かモヤモヤしてて休んでる気がしない。
638名無しさん@明日があるさ:2010/01/02(土) 21:40:49 0
>>616
>>632
振替休日は?
639632:2010/01/03(日) 13:54:02 0
そんなものはないよ。
うちは4週8休制だから正月休みもお盆休みもない。
640名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 14:31:41 0
>>639
ジェットストリームプギャー━━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━━━ !!!!!!!
641名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 15:17:29 0
>>634
年明け早々じゃないが春までには言う
642名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 15:19:06 0
643名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 17:18:29 0
644名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 18:00:15 0
いろいろ考えたが結局辞めたって同じだろうなと思う
最終的に俺は社会人に向いてないという結論にいたる
たとえば今の仕事をやめてコンビニや飲食店のアルバイトに転職するっていうなら
かなり楽になるし楽しく仕事できると思うんだ
でも実際はそんなことできない
今いる会社と同じような会社に入社して今と同じようなやりがいも何もないような仕事を
ただ毎日繰り返すだけだろう
今より悪くなる可能性も高いしね
でも辞めたいよ…
645名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 18:04:47 O
今回の人生は奴隷乙だ
あきらめろ
646名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 18:38:35 0
googleで会社を検索すると
トップに辞めたいが関連キーワードでくる。
これが世間の総意だ
647名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 18:42:40 0
>>646
あさひ?
648名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 19:54:57 0
>>644
同じく。
俺はブラック商社です。
公務員だの転職だの、なんか結局同じだなって。
社会人ってもの自体が向いてないのかも。
学生時代はインディーのバンドで多少収入あった。
俺は会社員以外の選択で生きたい
649名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 20:21:51 0
メガバンやめたい
650名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 20:26:29 0
庭師見習いのおれは7日からだw
冬は仕事がないらしい。
651名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 20:28:10 0
底辺乙
652名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 20:31:38 0
メガバン辞めたいとか言ってる奴は勿体無いだろ・・
我慢しろよ
653639:2010/01/03(日) 20:53:56 0
>>640、643 すまん、意味わからん。
654名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 20:54:55 0
神求人見つけた。

これ受かったら即やめる
655名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 21:23:14 0
>>654
既に受かる奴決まってる上での求人だろ。
出来レースだ出来レース。
656名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 21:27:04 0
SE辞めたい。
657名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 21:41:15 0
上司が典型的な気分屋で糞すぎる。

基本、機嫌がいい時は誰に対してもニコニコ。
ちょっと不機嫌になると無関係の人間に当たり散らす。
椅子蹴り飛ばしたり、同僚の悪口を大声で喚き散らすのは日常茶飯事。
しかも本人に聞こえる前で。
業務中はベラベラ喋りまくって仕事ろくにしないし。
残業や休日出勤するぐらいなら、もっと普段の業務に集中しろよバカが。
658名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 22:36:29 0
本当に今年は宝くじに全力をつくすわ。

もう限界だしいくら貯金したって今の仕事じゃたいしてたまらないからな・・・
はやくこの世界から消えたい
659名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 22:37:36 0
みんなやっぱり明日からはもう仕事?
660名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:11:53 0
鬱すぎて吐いてしまった

このスレにいるみんなはたぶん、社会人というものに向いてないと思う

俺は今、夜間の漫画スクールに通って絵で食べていけるように
マジで練習してるわ、これしか道がねぇ
661名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:22:20 0
夜間の漫画スクールwww
662名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:29:25 0
夜間あるんだぜw 土日が主体だけどね、エロ漫画でも投稿するぜ
663名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:29:27 0
あれ、、あしたって休みだっけ?
5日からだっけな。。。忘れたちったw
664名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:30:01 0
明日から仕事だ
長い休みの後っていっそう行きたくなさに拍車がかかる…
まー4連休だから長いって程でもないけど…
665名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:32:47 0
この世界から逃れるためには
結婚等あきらめてフリーターになるか
宝くじ当てるか死ぬかしかない…
666名無しさん@明日があるさ:2010/01/03(日) 23:41:10 0
>>649
メガって実際一年目どの位やめてるの?
自分も金融なので気になる・・・
667名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 01:36:23 0
政治家糞すぎる まじ消えろ役立たず
668名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 07:41:44 O
なんで今日から仕事やねんうちの会社

クソだるい
669名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 08:09:40 0
明日から仕事の俺は勝ち組wwwww
670名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 08:16:34 0
>>667-668
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
671名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 09:19:15 0
>>660
漫画家なんて会社員より100倍茨の道だろw
672名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 12:19:54 0
残業を口実に毎回飲み会を断ってるが、業務成績は俺が一番悪い。
同僚の体育会系を体力だけのバカだと見下していたが、実は俺より良い大学を出てた。
会社辞めてやると思って履歴書を百均で買ってはみたが、
資格の欄に英検3級と自動車普通免許以外書けるものがないと気付いた。

でも会社辞めたい。。。
673名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 16:29:27 0
>>672
あるあるww

無駄に「あい!ぅあい!!」って返事だけよくて室内でも小走りで移動するバカを
「低学歴は社畜度で勝負かw」って見下してたら
飲み会で実は一橋卒で英語ペラペラだった。
体育会系の185cm関西弁オラオラリア充も元気だけの筋肉バカと見下してたら実は阪大卒で会計士持ちとか

俺(南山)転職希望で会計士目指してるんですけど調子に乗ってましたすいません
674名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 16:34:53 0
あるわww

無駄に「アー!アアアーーー!!」と仕事中叫んでいて常に勃起してる奴を「底辺乙ww」と思っていたらハーバード大卒の超絶エリートだったww
今ではそいつに英検5級の指導受けてる
675名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 17:14:25 0
仕事しながら公務員試験勉強してるやついる〜ノシ
676名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 17:39:21 0
>>674
独学でやれよw
677名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 19:47:15 0
>>674
常に勃起してる奴

ここで腹筋崩壊した
678名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 20:13:51 0
>>674
ネタ乙
679名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 20:59:55 0
毎日1時間以上カラ残業やる無能の俺>>>>>>>>定時上がりの優秀な新人

職場の評価。
能力なんて誰も見ちゃいない。
だれからもチヤホヤされて俺がいるだけで助かるとか言われてる。
定時上がりの優秀な同期はささいなミスで悪口いわれまくってる。

毎日だらけてる俺からとっちゃ楽な職場だが毎日だらけすぎて眠いから辞めたい@全国医療法人
680名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 21:22:50 0
もう辞めた人間て何してるんだか凄く気になる
辞める時既に次の職場見つけてたのか、資格とかの勉強してるのかニートなのか

あーとりあえず辞めたくて仕方ない
681名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 22:39:27 0
年末でやめたけどずっとFF13とゼルダやってる
4月から専門でも行くかと
682名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 23:20:10 0
>>681
その金はどこから…?
実家暮らしなのか。
683名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 23:22:27 0
>>675
ノシ
辞めるっていえない・・・
684名無しさん@明日があるさ:2010/01/04(月) 23:30:13 0
ああ、同期のみんながおれより優秀すぎる・・・。死にたい。
人事よ、何故俺に内定を出した。いや、嬉しかったよ。めっちゃ喜んだもんね。俺。
しかし、なぜくそ優秀な同期たちと俺が同列なんだ。全然能力差があるだろうがよ。
685名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 00:31:43 0
会社で屁こいたら無視されるようになった
686名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 00:39:08 0
>>684
回りが優秀なんじゃない
お前が・・・無能なんだッ
687名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 08:33:46 0
>>684
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
688名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 10:36:06 0
携帯規制かかってるからやっぱ書き込み少ないね…
689名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 15:02:08 0
3月までで辞めたい
あとは親をどう説得するかだ…
親に辞めたいと言ったら「石の上にも三年」とか言い出しやがった
何も知らないくせに
親を悲しませたくないけど自分のことは自分で決めたい
690名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 15:11:43 0
>>689

石の上にも30年 頑張れ!
691名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 15:30:29 0
>>690
無理言うなよー

どうしよう
もう思いっきり不祥事起こしてクビにしてもらおうかな
そうすりゃ誰かそこに就職できるわけだ
692名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 17:00:54 0
不祥事起こすと後の転職活動に支障でないかな?
693名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 17:08:31 0
そりゃ懲戒免職や諭旨免職処分食らった奴なんて避けたいわなぁ
694名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 17:52:39 0
>>691
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
695名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 19:27:45 0
ついに心療内科に行った。行った途端、嗚咽が止まらなくて自分でもびっくりしたw
そして本当に診断書って書いてもらえるんだな。提出するか迷う・・
696名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 20:10:54 0
>>695
診断書なんて健康な人が行っても喜んで書いてくれるよ医者は。常識。
697名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 20:20:01 0
>>696
お前はもっとまともな医者にかかれよバカ。
698名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 21:06:05 0
勢いで38万もするダッチワイフを買ってしまった…
俺は何をしているんだ?
699名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 21:42:31 0
>>698
しゃしんみせろあしためんせつ
700名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 21:50:26 O
会社の同僚で好きな女が恋バナしてるの聞くと発狂しそうになる。
701名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 21:52:14 0
さあ、明日から仕事始めだ。
この憂鬱感、緊張感、絶望感……。久しぶりだぜ。
どうせ寝ても一時間置きに目が覚めるから、いっそ朝まで起きてよう。
702名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 21:54:23 0
>>699
家に届くのは2週間後だからまだ手元にはないっす。

写真はここのサイトにあるけど。
http://www.orient-doll.com/top.html

面接ってことは転職活動中?
俺も出来たらしたいけど厳しいらしいしなー。
703名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 22:22:59 0
明日いややねん!休み短いねん!
704名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 22:24:25 0
松崎の野郎
まだ3年のいるのかよ
705名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 22:33:16 0
未だに石の上にも3年と古臭いこという奴いるのかぁ。
3年もいたら異業種にいけなくなるわw
706名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 22:39:20 0
じゃあ次は何年やるの?
707名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 23:34:38 0
忘年会で一発芸やったのに新年会でも一発芸やらされる
今時あり得ないわ
708名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 23:40:42 0
プライベートなんて無い営業…会社内・客先へのよいしょに疲れた。
あと3ヶ月で転職しよう。自分がおかしくなるわ。
709名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 00:05:36 0
みうらじゅんのような大人になりたかった
710名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 01:29:41 0
某地銀なんだが、みんなの前で「なんでこの業種選んだの?なんでうちの会社選んだの?」
と聞かれ、指導者にも泣かれた。もう辞めるべきだよな、むしろ死んだほうがいいよな。
711名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 05:52:31 0
信金で課長に「よく働いてる」と評価され、雰囲気だっていいのに公務員転職のため今日辞意を表明する俺と変わってくれ
712名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 06:50:23 0
頑張れよ 止められると思うが
713名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 06:51:44 0
>>711
報告よろしくな。
714名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 06:59:53 0
頑張るよ。親にもさっさと辞めちゃえって言われてるしな。
やっぱり公務員になりたいし、ずっともやもやしたまま今の職場で働きたくない。
でも課長と課の雰囲気は普通にいいから困る。
今の職場の雰囲気というか、業務内容やら、将来的な仕事(営業)が嫌なだけで。
715名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 07:15:04 0
だめぽ
716名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 08:27:36 0
>>714
がんばれ!自分も最近金融辞めて公務員の勉強してる
717名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 09:11:27 0
>>714
なぜ最初から公務員目指さなかったの?wwwww
718名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 09:41:46 0
警察 消防 民間

この中では民間が1番良くね?
719名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 11:23:11 0
糞DK
720名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 11:39:43 O
公務員になりたい ×
今の仕事から逃げたい ○
721名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 12:31:33 0
俺も地銀だがやめたい。
こんなことならメガ行って冬ボ貰ってから辞めればよかった。
722名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 13:03:05 0
>>113

俺の友達は趣味が高じてプロゴルファーになって数年経つが、

「面白くてたまらん!」っていつも言ってる件。
723名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 13:08:31 0
何事にも例外はあるさ
724名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 13:23:50 0
面接官に励まされた。落ちたな・・・
725名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 15:19:29 O
無能乙
726名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 15:33:18 0
>>724
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
727名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 15:36:20 0
次の仕事決めてから辞めれば良いのに
728名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 16:10:19 0
テラニート
729名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 16:51:50 0
ドンキホーテ勤務の俺は最下層?
730名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 18:29:45 0
>>729
最下層とかそんなのは気にしなくていいんでねえの?
自分が今の仕事に満足してるかどうかじゃね
731名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 19:48:27 0
地元(親元)じゃなくて、大学時代に住んでいた街に辞めて帰りたいんだが、引越し費用差し引いて、滞在出来ると思われる期間は6ヶ月。
無謀かな・・・
でも縁もゆかりもなく知り合いのひとりもいない地でひとりで生きて行くのはもうつかれたよ・・・
732名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 19:56:03 O
大学4年間友達出来なかった俺には贅沢な悩みに思えてしまう。
733714:2010/01/06(水) 21:34:20 0
あー、今日結局いえなかったよ。
課長と二人になる機会はあったのにな。
明日こそ言う、明日こそ
734名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 21:39:16 O
無能乙(⌒‐⌒)
735名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 22:03:42 0
もうだめだ
736名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 23:01:36 0
地元の市役所受かって4月まで暇なんだけど。
バイトでもすっかなぁ。
あ、ちなみに冬ボはきっちり貰って辞めましたw
737名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 00:33:23 0
今の仕事で満足してることっていったら、土日休めることと田舎にしちゃ給料良いってくらいか
738名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 07:12:10 0
眠い
739名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 07:13:45 0
せこいかもしれんが、お話があるって切り出せないのでそこだけメール使わせてもらいます。。。
本題はもちろん面と向かって話す
740名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 07:24:56 0
>>739
うるせーばか(・ω・)ノ♪
741名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 08:29:58 0
工場勤務だけどやめたい・・・
肉体的にきつい・・・
残業多い・・・
故郷に帰りたい・・・
742名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 08:48:08 0
>>741
( ゚Д゚)死ねばいいと思うよ
743名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 08:58:28 0
素早いレスありがとう・・・
1年未満で転職ってやっぱおかしいだろか・・・
744名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 09:02:34 O
好きにしたら?
ただしどうなっても、おまえが自分で選んだ道だからな
745名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 09:21:44 0
ここの人達みたいに、仕事で失敗したとか、パワハラとかじゃないんだよ
仕事がキツくて、やる気もゼロ
ただそれだけ
746名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 10:18:27 0
>>743
>>745
勝手にしろ
747名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 11:56:08 0
>>722
子供の頃、将棋が強くて大人も自分に勝てなかったんだ。

当然「奨励会」というプロの道も考えたけど、現実の厳しさを想像してあきらめた。

で、今ブラックすれすれの会社勤務。会社行って帰って寝るだけだよ。生きがいがわからん。

もしかして将棋の道より今の日本社会の方が厳しいような気がしないでもない。

こんなことならプロの道に素直に進んどけばよかったよ。
748名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 12:00:54 0
>>745 仕事でミスとかないなら続けてみたらどうだ。
今の景気状況では転職とか厳しいと思うぞ。
ちなみにきついって言ってるけど、どんな感じなんだ?
749名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 12:33:17 O
うっせーな
もうやる気ねんだよカス
750名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 12:59:34 0
>>749
(´・ω・)死ねばいいと思うよ
751名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 14:55:57 O
うっさいビチグソ
752名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 15:54:01 O
ついに退職するぜ
753名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 15:59:44 O
>>749
ダメだオマエ
754名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 16:04:27 0
どんな感じにきついかっていうと・・・
情けない話だけど、タダ単に体力不足。
1日中走り回ってる感じ・・・
事務系に転職したいです
755名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 16:30:31 0
>>754
うるせーばか(・ω・)ノ♪
756名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 17:31:59 0
辞める決心ついたw
来年から方針が変わって11時間労働だってよw
月々手取り15万しかくれねーくせにw
757748:2010/01/07(木) 17:45:27 0
>>754 体力勝負の仕事か。
半年以上働いて体がついていかないなら確かに転職したほうがいいかもな。
でも前述したとおり今の景気じゃ転職も厳しいぞ。
そこは覚悟したほうがいいと思う。
自分もそれを承知の上で今年辞めるつもり。
758名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 17:46:43 0
辞めたくなくても辞めさせられる奴の気持ちも考えろ
759名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 17:56:09 O
そんな奴の気持ちを考えたところで何になんの?
760名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 18:00:26 0
みんな若いうちに転職しろよ
761名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 19:53:15 0
>>758
wwwばかじゃねーの。
762名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 20:05:03 0
今日も仕事が休みだw
庭師見習い。
763名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 20:41:36 0
見習いが何休んでんじゃねーぞ
やれること山ほどあるだろうが
そんなんだからいつまでも見習いなんだよ
もうすぐ後輩DQNに抜かれいじめられ辞める事になるぞ
764名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 22:48:57 0
>>720

あるあるwww
とりあえず無職になりてぇ
765名無しさん@明日があるさ:2010/01/07(木) 23:35:40 0
>>714は辞意伝えたか?
766名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 02:44:13 0
せっかく辞める予定でお金貯めてたのに正月で使いすぎた、死にたい
767名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 06:58:13 0
ちょっと仕事の不満言うだけで親がファビョりまくる
一体何なんだ
768名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 09:34:13 0
不況だからでしょう。
自分とこも相談しても、4,5年は我慢しろってさ
4,5年て・・・
769名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 09:45:55 O
おまえら今のとこから逃げたいのはわかるが、
新しい職場でまた辞めたくなったらどうするつもりなんだ?
「3年頑張ろうが意味ねーよ」つってまたすぐ辞めるのか?
770名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 11:06:02 0
うちの親は昔からなにも言わないな 協力もなにもしないけど
ただ親の近くにいてくれればいいとしか思ってないらしいわ
771名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 13:31:50 0
親ってこういう時に面倒な要素になりえるかもね…
実家住まいだと余計に行動とかがすぐバレるし、説得するにも一苦労
…まあ、うちの親も辞めたいなら辞めろとは言ってるが
772名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 15:51:18 0
>>714自慰は伝えたか?
773名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 18:06:32 0
文句言う奴はどんな会社でどんな給料もらっても満足することはないよ
高い給料もらえるようなところにいっても、「人間関係が終わってる!!!」と言い出す。
このご時勢なんだから正社員として就職できたことに感謝すべき。





by親
774名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 18:20:06 0
ひゃ〜
775名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 18:20:32 P
人間の幸不幸は所属する組織によって変わる
腐った組織にいると自分まで腐っていく
これが分からない奴は奴隷思想に染まった本当の意味での馬鹿
776名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 19:18:39 0
新卒で腐った組織に属してしまったものは
腐った組織にしか転職先が決まらない。
諦めろ
777名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 20:04:56 0
アップルの創業者スティーブジョブズのスタンフォード卒業式でのスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s

これめちゃくちゃいい
778名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 21:01:15 0
そもそも腐ってない会社なんてこの地球上に何社あるだろうか……
779名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 21:05:30 0
やっぱここ通ってるやつって営業とかSEが多いのかな?
780名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 21:13:04 0
今日ついにやってしまった・・・・orz
部署移動になって1ヶ月なのに
上司に噛み付いて大喧嘩になった。部長が止めに来るし・・・・・
もう終わりだ・・・・
781名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 21:53:10 0
喧嘩はともかく、言いたいことは言った方が良いよ。
心に溜めてても身体がおかしくなるだけだ
782名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 22:19:42 0
>>731
よう、俺www

職場で1日中虐められたあと、衝動的に電車に乗って10時間、地元に帰ったよ。
出身地でもなんでもない土地の人達が、無条件にめちゃくちゃ優しいの。
転職するならしてもいいんじゃね?自分の道は自分で決めろよ。
何でもいいけど、とりあえずお前が帰ってきて、今日は楽しいよ、って。

今まで以上にその街が好きになった反面、これだけ応援してくれるなら
今の職場でもう少しだけ頑張ろう。
この街の人たちに認めてもらえるようになるまでは頑張ろう、
っていう気持ちも芽生えた。

学生時代の街が本気で好きなら、無理してでも一度帰ってみるといいと思うよ。
783名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 22:22:01 0
>>780
どんな風に噛み付いたの?
784名無しさん@明日があるさ:2010/01/08(金) 23:46:10 0
>>780
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
785名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 00:03:44 0
医療費にも支障がでる程、給与が低い。
コルセンとか居酒屋でフルタイムでバイトとか契約社員した方が稼げるから泣けるわ。
つい最近、コルセンの求人に応募しちゃったよ…
786名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 00:15:18 0
上司とSEXしてたら怒られた
787名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 00:21:56 0
第1章 入社一年目までにやるべきこと
 1 学生からプロビジネスマンへ脱皮する
 2 会社の色に染まる
 3 会社のルールを学び身につける
 4 仕事の流れと役割を把握する
 5 会社の組織図を頭にたたき込む
 6 素直な姿勢で学ぶ──真似る
 7 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
 8 叱られたときの心構え
 9 一所懸命に働く
 10 「コレワヨイ」を実行する
 11 敬語を正しく使う
 12 まずスペシャリストを目指せ
 13 指示・命令の受け方をマスターする
 14 正しい報告の仕方を身につける
 15 メモをとる習慣を身につける
 16 電話の達人になる
 17 鉄は熱いうちに打たれよ
 18 「全員が営業マンだ!」の自覚を持つ
 19 お客様あっての会社である
 20 石の上にも三年
 21 守破離十年

788名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 00:27:19 0
>>783
急な方針転換で2週間の成果が無駄になった。
そのうえ無駄な打ち合わせで毎日半日がつぶされた
みんな頭にきてたよ。もう限界だった。で打ち合わせ中

上司「○○君一週間なにも仕事進んでないよね?」
俺「はははw・・・・・」
上司「手戻り多いよね給料返したくなったでしょ?」
カチンと来て口が滑った
俺「あなたの方針が悪いんでしょ?この打ち合わせも時間食うだけで意味ないし」

で上司が切れてくどくど言ってきたので
「はああ・・はいはい」って言ったらブチ切れられた・・・・
789名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 00:35:19 0
もう海外で仕事なんて嫌だ
日本に帰りたい…
790名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 01:09:14 0
第二新卒みたいな形で9月に入社した
リクナビとかで今年は新卒17人って書いてたのに、俺が知ってる限りでは
多めに見てもその半分くらいしかいない
俺が入社してからすでに4人の新入社員が入った
…とっかえひっかえなのかしら…
791名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 01:18:32 0
次の会社決まってから辞めたよ。
ドラッカーの本読んだら辞めるべきだと思ったね。
792名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 01:26:22 0
>>784
お前友達いなさそうだな
そんなんだから、お前の親も無能だったんだろう
793名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 02:49:39 0
>>788

上司糞だなww で、火はちゃんと消して帰ってきたの?
794名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 04:43:59 0
現在も炎上中です
鎮火の見込みは今の所たっておりません
795名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 05:05:40 0
うちブラツクだよ
23時まで残業してもすべてサービス

こんな会社でも景気のいい時は
残業代4,000円(1時間)さらに
夕食は近所の中華料理屋とか、レストランでも
なんでもいくらでも食い放題だった
(しかも45分以内という制限も甘かったし、何よりそれも残業代がついた)

もうヤバイ!


796名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 05:50:52 0
>>785
コルセンはダメだろ・・・
確かに夜勤やれば定時あがりで年収400万は越えるけど、それだけ
給与はあがらないし35超えて人員削減にあったら人生つむよ
797名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 08:26:01 0
俺も積んでる

仕事内容はクソ楽な社内SEだけど
病院だから年収400もいかない
798名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 08:42:23 0
>>788
言うべきことを言うことは大事だが、最低限言葉遣いや態度ってもんがあるだろ
君だってそんな態度で年下から噛み付かれたら流石にキレるだろ。例え自分に非があったとしても
まぁ、いずれにせよ上司と喧嘩したくらいで辞めるのは早合点だ思うぞ
そのうち異動で顔合わせなくなるかもしれないし。従業員二桁の零細とかでもない限り
799名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 08:57:09 0
>>796
コルセンはやめた方がいいよ

SVが変な奴だとどうしょうもないし
最近はPCのカスタマイズ化が進んで
受付も難しくなり対応自体の録音ログもとわれていて
ネチネチうるさい
800名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 11:21:46 0
800
801名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 12:41:10 0
不景気で会社を首になって、3ヶ月。
実家に戻り、もう仕事をする気になりませぬ。
802名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 12:58:10 0
辞めるというかバックレて1週間立った
電話怖くて回線抜いたままだわw
もう辞めたことになってんのかなぁ…
つか家に来られたらまずいから引っ越そう
803名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 13:00:17 0
>>802
しっかり辞意伝えて辞めなきゃまずいことになるぞ。
年金手帳とか返してもらってないだろ。
804名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 13:35:12 0
>>801
何業界?
不動産のうちも仕事なくて脳みそ腐りそうだぜ
805名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 13:40:20 0
4人しかいない部署で上司と新人の俺ともう一人の豚女。
別に俺が特別仕事できるわけではないが、豚女が

仕事依頼の電話はとらない。自分に与えられた仕事を押し付けてくる。仕事を残したまま定時に帰る。仕事がわからなければパニックを起こす。
分からなくても仕事を試行錯誤せずに答えを聞こうとすぐに電話ラッシュ。

上司と先輩が改善しろと何度も怒られたのに一向に改善しない。
怒られたら翌日休む。
最近、上司と先輩が長期出張でいなくなったことで解らない仕事のおしつけっぷりが半端なくなってきた。
ひどいときは部署から逃げて倉庫に逃げてる。

見ていて↑の行動をとるのはワザとではなくどうも素の性格で直しようがない。
俺が怒るべきなのか上司にいうべきなのか
806名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 14:07:10 0
なんか「迷惑ばかりかけるクズは要らない」「もう会社に必要ない」みたいなこと
上司でもないヤツから言われた

そいつ人事関係の仕事だから、俺の追い出し工作を始めてるらしい
もうクビにされる前兆なのか…
807名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 14:18:57 0
ずっと調子が悪くて休職しようと思うのだが、休職してるヤツいる?
808名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 14:20:41 0
今年入社で休職は少ないんじゃない?
809名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 14:22:34 0
俺のようなうざい部下を罵ってる連中の気持ちを知ろうと
色々スレ探したわけだが、あまり「部下ウザい」ってスレ無いな

師ね上司、スレなら色々掘り返せるわけだが
810名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 14:40:42 O
>>806
ネタ乙
811名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 15:08:07 0
>>810
待て、どのへんがネタだw

俺がどれだけ出来ないか、迷惑かけられてるかを色んな部署に吹聴して
社長に直訴すると息巻いてるんだよな

まあ、できない俺が全部悪いんだけど
クビにされるときってどんな感じなんだろう…
812名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 15:36:17 0
直訴www おおごとだなw
813名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 15:41:13 O
>>811
もうちょいひねろうぜ♪
814名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 15:47:18 0
気づいたら5月くらいからここに張付いてるな俺・・・
815名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 16:49:33 0
>>812-813
うーん…やっぱヨソ目にはありえない事なのか
わかった、ありがとう

とりあえずクビって宣言されるまでは
絶対にしがみつこうと思っている
この糞不況、一年で解雇されて再就職先があるわけない…
816名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 18:11:01 0
業界何なの?
817名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 18:43:42 0
メーカー
818名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 19:01:29 0
もうだめだ、仕事が何もかもわからない
気がつけば9カ月以上たってるのにまるで新入社員のころと変わっていない
仕事も失敗ばかり
本当にやめそうだ
819名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 20:32:24 0
次の仕事決めてから辞めろや
820名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 21:21:53 0
>>818

SEか?
821名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:24:47 0
SEとMRは一生勉強なのか
822名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:38:28 0
>>820
経理です
経理は経理で一生勉強・・・だが俺は全然勉強できてない
823名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:39:21 0
>>807
ノシ
824名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:44:40 0
締め日終わったら会社辞める旨伝えるわ。
半年間辞めたい辞めたいと考えながらも行動してなかったが、行動しなきゃなにも変わらんし。
辞めることで好転するとは限らないが、いずれにせよ今と全く環境が変わるだけでもやってみる価値はあると思うし。
825名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:49:12 0
飲み会とか全部断ってるやついる?
826名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 01:18:59 0
>>820
経理で無理とかクズかよw

>>825
ノ そんなの当然だろ
827名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 01:22:23 0
>>826
お前が経理の何を知ってるんだw
828名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 01:29:43 0
>>827
しらねーけど
所詮経理だろw

会計士じゃあるまいし。
829名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 09:16:30 0
経理って実質的に社内営業だからな
外に出れない分、ある意味営業よりもしんどいと言っても過言ではない
830名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 10:16:37 0
経理がどんなのか知らんが
新卒で社内SEやってる身としては社内営業もどきですら相当辛いぞ。

相手がどんな理不尽な事でいいがかりつけてきても言い返せない。
言い返せば心象悪くするし、社内という狭い空間だから精神的に疲れる。
何故なら新人だから。

5個上の先輩ですら欝になってるし
831名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 10:34:23 0
>>777
これみて辞める決心付いたわw
832名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 11:59:11 0
仕事内容や同期より上司が糞かどうかが全てだわ
毎日打ち合わせという名の罵倒と説教

あんたが説教と罵倒に時間を費やすから
みんなの納期が遅れるってことを理解してない。

それを指摘すればキレる。リーダーの器じゃない奴が
リーダーになると本当に困る。
833名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 12:04:52 0
あーもう死ぬしかない
834名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 12:35:40 0
俺は先輩方が定期的に開催する愚痴り会議にうんざり
仕事ほっぽりだして他部署の愚痴だの人の愚痴だのを延々語り合うのな
なんの生産もない不毛な時間だわ
まぁ俺がいないときは俺の文句を言ってるんだろうけど
835名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 13:13:19 O
辞めるって言ってるのに新年会に誘われた 
意味がわからん 

しかも事情知らない人から励ましが辛い
頑張れとかアドバイス色々言ってくれてももう辞めるんです

すみません
836名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 13:31:08 0
俺も辞めるの一部の人しか知らないから
俺が辞めた後の未来のことを語られると困る。
しかもそれがアドバイスだったら余計になw
837名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 14:09:21 0
>>731
ちなみに彼が辞めたときの総資産は14億円な
838名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 14:09:25 0
今から新年会行って来るわ
2時間の短い時間だけど、年上の人と上手に話せるか
不安だ。
対処方法あるかな?
839名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 14:17:31 0
おkわかった。
対処方法なしってことだな。
あたって砕けてくるわ。
840名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 14:43:28 O
上司が合わなくて辞めるって場合、人事には言わないほうがいいのかな?
841名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 14:52:42 0
支店で2人も新人が辞めて支店長が本店に呼び出された
たぶん俸級下げされるんだろうな
842名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 17:36:47 0
小ウリでしゅか?
843名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 17:47:50 0
小売や外食場合半分くらいやめる前提で採ってるから
2人くらいやめたぐらいじゃ呼び出されんだろ
844名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 19:04:13 0
ヨーカドーとかイオンみたいなでかい所ならあるかも
845名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 20:01:39 0
銀行かな
846名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 20:37:05 0
>>821

MRだけど一生勉強っぽい
847名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 22:12:16 0
>>840
俺は辞めるとした言う。
俺の前任者の人が言ってたよ
上司は誰かが倒れて気づかせない限り変わらないって
848名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 23:35:16 P
新卒後1ヶ月で退社→うつ病で病院に通いつつ1ヶ月ニート→
2ヶ月半 週4平日のみのバイト→1ヶ月ニート→1ヶ月短期のバイト→
就職活動開始で4社受けて2社から内定、この間1ヶ月で現在正社員
今働いてるところは給料はワープアレベルだが土日祝、年末年始休み、残業ほぼ無し

友人はある営業だったがノルマと人間関係、超時間残業からうつ病で自殺未遂しやがった
849名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 00:19:29 0
>848
それ職種なに?
850名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 01:27:43 0
自殺未遂するくらいなら証拠付けて労基に労災申告すれば良かったのに
851名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 01:34:39 0
金によって人類は不幸になった
852名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 01:47:33 0
>>846
薬学部卒じゃないの?
853名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 02:00:00 0
SE辞めたい奴いる?
854名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 02:16:08 P
山ほどいるだろ
855841:2010/01/11(月) 05:15:08 0
地銀だよ
856名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 08:08:46 0
SEだけど同僚が自殺した
デスマから開放された途端だった
857名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 08:23:30 0
>>856
ワロタ
858名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 11:53:25 0
>>856
フイタ
859名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 14:08:45 0
>>856
ざまあ
860名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 16:05:06 0
先週末土曜日の夜に近所の裏山で自殺してたらしい。
開放されて同僚だけで飲んでたんだけどな

いきなり自殺って人間わからんものだな
861名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 16:59:00 0
ご愁傷様だな

宝くじ当たってくれ・・・・・・
俺を解放してくれ
862名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 17:06:34 0
ブラックは使い捨て駒のようなもの
863名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 17:28:41 0
最終的に決めたのは自分だが、地元に帰れと親に言われその結果後悔してるから気持ちの面で責任転嫁してしまう
864名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 18:04:50 0
>>860
メシウマ
865名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 18:26:02 0
3月で辞める予定の奴はもう退職願を出したり、
辞意を表明した?
866名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 18:49:40 0
2月に言う
867名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 19:12:40 0
>>864

たぶんお前 地獄に落ちるよ
868名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 19:25:21 0
>>865
辞意は伝えたけど
普段通りの生活がずっと続いてる。
心配
869名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 19:35:55 0
age
870名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 20:28:26 0
12月30日に辞意を伝え、4日に正式な返事をし、
8日には退職届を提出
871名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 20:31:17 0

2月末に退職予定
872名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:11:39 0
今不況でめちゃくちゃ厳しいって言われてるけど、
意外と転職活動しても内定取れそうじゃない?
やっぱ厳しいのかな?
873名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:12:39 0
>>871
それじゃあ失業保険もらえないよね?

俺いつ言おう・・・
もう言った方がいいのかな
874名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:18:25 0
適応障害って休職、退職の理由になるのかな?
875名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:18:27 0
>>872

20代はまだ許される気がする、転職とかしても
所帯持ちはしらんが、自分1人ならおkじゃね?
876名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:23:36 0
>>875
いや、許されるとかじゃなくて今そんなに転職しずらいのかなと思って。
大不況前とそこまで違うのかなと思ってさー知りたかったんだよ。
877名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:26:22 0
不況を言い訳にして動かないのはいかん。
意外といけるものだ。
俺は公務員に転職します
878名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:27:05 0
たぶん募集人数が激減してるとかじゃね?
だから難しいかも…資格あるなら少しはマシかもしれんが
879名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:05:18 0
1年で辞めた奴を誰が雇うんだよ……orz
880名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:23:00 0
吐き気がとまらない
881名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:23:38 0
>>879-880
( ゚Д゚)死ねばいいと思うよ
882名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:39:42 0
さ、明日からまた痛勤ですね
おやすみなさい
883名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:47:24 0
>>873
871じゃないけど、失業保険もらうとしたら3月31日まで勤務が必要だよな、たしか?
で、辞めて3ヶ月後に初支給の合計支給額が30〜40万くらい(3ヶ月間)って考えると、失業保険目当てに長く待つより早く動いた方が精神的にもらくだと思う。
目先の40万を追っかけてきつい環境にながながいて動き出しが遅くなるのはやだわー。
884名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:08:12 0
>>860
解放されたといっても一時的なものだから
その仕事がエンドレスに続くと考えたら耐えれなくなったんだろうな
885名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:11:50 0
明日いやだああああああああああああ
886名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:16:49 0
あああああああああああああああああああああああああ
887名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:20:38 0
このまま寝て一生目が覚めなければいいのに
888名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:31:08 0
寝たら明日になる・・・
ああああああああああああああああああああああああ
889名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:35:59 0
典型的な同族ワンマンブラック。割と安定した業界なのに、経営者は社員に対しての利益貢献ZERO。
会社も立替や改装もせずにボロいので、取引先の人が来ると恥ずかしく感じる。で、利益は経営者らが高級キャバとか風俗などで毎月コンスタントに散財。
当然、社員の給与はかなりケチってて、正社員なのに交通費こみで額面15万というのは、いくら不景気&事務職&入社1年目でも、東京都内じゃ低い額だよな。orz
10年目のSE職の先輩でも、手取り16万弱と聞き、ぞっとした。自分も早急に転職活動を始めんといけんな。
890名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 00:03:12 0
おい・・・フリーの傭兵は?
891葉猫 ◇JTm7seBH4w:2010/01/12(火) 00:04:10 0
人が死んでざまあとかメシウマとか
ほんと底辺ほど糞尿でつね。。。。。。。。。。。。。。。。
892名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 00:05:52 0
みんな月々の錆残どのくらい?
893名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 00:54:20 0
株で月平均20万くらい儲けて週3〜4でコンビニでバイト
そんな生活がしたい
894名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 02:26:23 O
失業手当の給付条件は、11日以上勤務した月が12ヶ月以上続くこと。
すなわち3月中11日以上出勤すればいんじゃね?
895名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 02:33:39 0
無能過ぎて辞めたい、やる気もなし
やる気ある振りは上手だが実際はやる気ゼロ
896名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 05:45:06 0
公務員って難関?市役所勤めたいんだけど
897名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 06:26:00 0
3時に目が覚めて、そのまま眠れんかった。
うつ病って言って辞めたいけど、休前日はよく眠れるからどうみても偽装うつ病確定です。
本当にありがとうございました。

辞めたい
898名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 06:58:40 0
会議の司会が鬱過ぎる……。
進行のしかたがまったくわからん。
899名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 07:05:54 0
もう期待しないでください。
失望した顔されるのが一番つらいんです。
散々時間掛けた資料見て、「もういいや、あとは私がやるから」とか言われると死にたくなります。
つらいんです。甘えだろうがなんだろうが、つらいものはつらいんです。
900名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 07:08:56 0
もうゴールしたくなってきたよ
901名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 09:53:01 0
ゴールすら見えない
902名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 10:50:11 O
無能おっつー
903名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 15:53:39 0
>>899
(;^ω^)死ねばいいと思うよ
904名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 16:39:32 0
>>896
そりゃ簡単じゃないけど絶対無理ってほどでもないよ
たださらに倍率上がるから厳しいけどね
おれも市役所目指してるからがんばろう
905名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 17:02:49 O
公務員になりたい ×
今の仕事から逃げたい ○
906名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 17:07:09 0
>>905
結局公務員目指すんだからどっちだとしても一緒だろ
907名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 17:29:21 O
仕事が嫌というわけではないんだけど
元々学びたかったものがあるので、お金貯めたらもう一度学校に行きたい。

そんな奴いる?
908名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 17:45:55 0
公務員の勉強難しいな
数学関連の問題見ただけで血の気が引いた
909名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 18:15:49 O
あの程度の試験もクリアできない低能は公務員にならんでいい
910名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 18:18:11 O
そういうこと言うとコネがどうとか言い出すアホが発生するぞ
911名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 20:44:25 0
あー仕事クビになりたい
912名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:01:50 0
辞意を伝えるときって、理由何にする?ぜんぜん思いつかない。
ただただ逃げたい。
913名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:27:44 0
泣きながら「やっていく自信がありません」と課長に伝え
公務員を辞めた去年の夏
914名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:30:25 0
公務員って実際どうなの?
ちゃんと定時に帰れて有給使えるの?

今の会社有給完全に使えないから辞めたい。毎日一時間サービス早出だし。
915名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:42:18 0
>>913
ネタ乙
916名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:48:43 0
>>912
Uターン就職
地元ならIターン就職
917名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:48:58 0
>>914
部署と時期によりけりらしい。
俺は財務関係の部署だったけど激務&仕事分からん&嫌味な先輩の
せいで鬱発病。
5ヶ月で辞めた。
918名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:56:14 0
先週上司と大喧嘩したけど
今日行ったら上司がインフルエンザで休みだった
明日も休みらしい・・・・
2日寿命が延びた・・・・・
919名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:11:53 0
>>917
休職してしがみつけばよかったのに。
公務員なら無下に首にもできまいて・・・。
920名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:17:21 0
1、2年上の先輩と仲悪い奴いる?
921名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:39:22 0
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
922名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:44:05 0
課長が休みだとなんで仕事がはかどるんだろう
923名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 23:15:43 0
現在公務員の俺から言わせると公務員は確かに民間より待遇は良い

家賃半額の住居手当出るし交通費も満額支給
残業代もまぁ7割くらいは出る

ただし毎日定時帰りがデフォで余裕の有給消化なんてのはまず無い
そんなことやってるのは9時5時契約の非常勤職員くらい

ただそういう非常勤職員やりながら本採用目指すのも全然ありだし
公務員なりたい奴を止める理由は無い

試験頑張ってね
924名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 23:21:31 0
今の職場いやじゃないけど
警察になりたいから受かったらやめる
925名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 23:52:10 0
>>923
人間関係はどうですか?
部署によるとは聞いている
926名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 23:55:25 0
>>923

帰りどれくらい?8時とか?
927名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:03:19 0
デス尚
928名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:16:12 0
某都道府県庁勤務だけど今帰ったところだよ
出先は知らんが、本庁はまず間違いなく国Tもビックリの超絶激務
某部署は自殺の名所と化してると聞くしね……
929名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:35:47 0
明日も受け流していこう
930名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:52:12 0
>>928

辞めないの?
931名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 19:12:52 0
ああ今の会社潰れてくれないかな・・・・・

932名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 21:02:01 0
給料はいいが忙しいし、体力勝負な今の仕事は向いてないわ。
大学でちゃんと勉強してれば…、就活で妥協してなければ…って後悔ばっかだ。
933名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 21:08:03 0
7時出社の21時帰り・・・つれぇ・・・・
934名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 21:19:54 0
>>933
残業代はきちんと出ているんだろ?

こっちは残業代は出ないは、前に労働基準局の監査が入ったから
19時には事務所を閉めるから、やり残した仕事は全部持ち帰り…
データの持ち出しは禁止だからと紙媒体で仕事…やる気でねぇ。
祝日に休めば上司から「公務員じゃないんだから出社して来い」とお説教で気が狂いそう
935名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 22:23:13 0
>>934
でないよ。。30時間以上残業すると残業代でるらしいけど、
30時間こえないように上司に調整される・・
936名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:04:49 0
知らぬ間に白髪かなり増えてた・・・
937名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:38:19 0
自分自身で辞める決心がついた。
だけど親が辞めるのを猛反対している
でももう辞表出さないとやばい時期だから思い切って勝手に辞めようと思う
親には「解雇された」って言えばいいかな。年末に大失態やらかしたし。
自分から辞めたことって親にバレないよね?
938名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:40:54 0
>>937
もう少し踏みとどまることはできない?
辞めたら絶対後悔するときがくるって。
939名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:46:56 0
>>938
でも転職するなら若いうち、な気がする。
今働いてる所は大手企業とかじゃないし、後悔はしなさそうなんだ
なんか色んな世界が見たい
挑戦するなら今のうちな気がするんだよな

綺麗事って分かってるけど
940名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 00:06:38 0
>>939
綺麗ごともなにも
介護と外食しか採用枠ありまへんで
941名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 00:13:59 0
白髪は増えるよな
942名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 00:24:29 0
馬鹿ら塚
943名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 06:54:12 0
公務員に内定決まってる俺は
堂々と辞める。介護と外食だけなんてないわ
944名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 08:13:16 0
JALが潰れる時代だもんな
他の会社も潰れてもおかしくねえに
945名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 14:08:40 0
>>937
辞表出さないとやばい時期ってどういうこと?
もし会社の都合のことなら辞めるところに恩売る必要もないし気にするなよ
それより転職先決まってから辞めた方が良いよ
946名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 18:30:36 0
辞めたいって思い始めてはや一年(入社前から)・・・

去年から消えたいと思い出した、辞めたらブラック行き決定だから今の地獄を続ける
か辞めて生活できなくなり浮浪者になるかだし。

そんな俺は給料の余りを全て宝くじにつぎこんでます!
947名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 19:20:20 0
辞めたいと最初におもい、
次は人生やめたいと思うようになる不思議。
考えるのももう嫌だ。楽になりたいわ
948名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 20:58:39 0
>>937
解雇だと解雇通知あるし、解雇手当みたいなものもあるはずだからバレるんじゃないか?
素直に辞めたこと伝える方がいいかも。
949名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 21:17:14 0
俺もやめたけど案外どうにでもなるぞ
950名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 21:30:58 0
>>949

今どうやって日々過ごしてるの?
951名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 23:03:15 0
>>945
人数少ない職場だからなあ
引継ぎとかが…

>>948
な、なんだそれ
解雇通知だと・・・?
952名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 23:54:22 0
大人しいから話さないからと嫌われる
仕事のことで質問すればうざがられる。
電話で聞けばため息と共に怒鳴られる
普段優しいといわれる人がおれに怒る
周りのやつはそれを見ておれに怒る
おれテンパって・・・

おれは人をイライラさせる能力があるんだよな
953名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 00:53:42 P
>>952
おまえは俺か
954名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 02:23:19 0
飛び込み営業辞めてやる。
もうどうでもいいから、こんな時間まで夜更かしさ!
ヒャッホーーーーーーーーーイ
955名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 06:36:10 0
営業って大変?
956名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 07:26:27 0
>>955
俺は大変だと思ってるけど他の会社に行った友人の中にはこれほど楽な部署はないって言ってるやつもいる
業界次第なのかな
957名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 12:33:45 O
能力次第だカス
958名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 13:07:11 0
入社してからストレスのせいか6キロ痩せた
959名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 13:35:10 0
営業ってサボれるんでしょ
960名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 13:48:45 0
サボれる代わりにノルマ達成しないと会社に戻れない
いくら遅くに戻っても残業代は出ない
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/15(金) 14:00:50 0
目標に届かない場合は土曜もサービス出勤
月末は会議で詰問ラッシュとか
962名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 19:47:52 0
公務員の勉強も意外ときついな
まあ、仕事よりはマシだが
てか、今ワープアの特集がテレビであってて見てたけど、日本は本当に終わってるよな
ワープアになるか激務に耐えるかのどちらかしかないんだから
963名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 20:00:32 0
今週初めにキミには積極性が無さ過ぎるってメールで言われた
30行ぐらいに渡って、もっと質問しに来なさいとかもっと考えて仕事しなさいとか書かれてた

思い当たるフシは確かにある
けど今の仕事に興味がねーんだよ
会社じゃなくて課を辞めたい 転属したくて仕方ない
最初テキトウに割り振られた課でダメだったからって
クビ切られてたまるか
964名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 21:44:47 0
無能でも愛想振りまいてたらいいんだよ

まぁやめる前提でへらへらしまくってるけどな
965名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 23:14:19 0
仕事がつまらん、退屈すぎる
966名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 23:35:48 0
仕事はじめてから時間がたつのが遅い
まだ年明けてから2週間しかたってないのか…
967名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 23:50:31 0
同期と話してるときに会社や社長の悪口になると俺以外段々静かになってく。

勿論会社じゃない場所なんだが・・・そういえばみんなきついと言いながら仕事の話
まんざらでもない感じでしゃべってるし!
あれ?俺だけ置いてかれてる?

まぁ俺は何れ辞める人間だからかまわないんだが同じ気持ちの人間が同期にいないと
思うとなんだか寂しいな
968名無しさん@明日があるさ:2010/01/15(金) 23:59:15 0
どうしてそこで辞めるんだよ、そこで!
969名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 01:00:39 0
3月末で辞めるわ。
2月の頭に言えば大丈夫だよね。

これが原因ではないんだけど、
中途入社30歳(入社2か3年目)、新卒の俺と同じ職位・既婚で、新卒と同じ給与ってどうなの・・
970名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 03:43:08 0
>>969
年齢給という考え方の無い会社
奥さんが居ても子供がいなければ家族手当を出さない会社(奥さんは家で遊んでるだけだから)
定期昇給と言いながら職位が上がらなければ昇給しない会社

この三つに該当するってだけの事じゃね?
971名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 10:25:58 0
>>969 うちの会社は出世しない限り新卒と給料ほとんど同じだよ。
現に入社10年以上の先輩が俺と1万くらいしか変わらない。
972名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 11:15:28 0
上司に君はもう何もしなくていいよって言われた
昨日は机の整理整頓と棚の片付け、今までの仕事の整理だけ・・・・・
3時くらいからやること無くてボーっとしてた・・・・・

どうすればいいんだよ・・・・・roz
973名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 11:31:03 0
おまいらのとこは昇給どれくらい?
年5000円くらい?
974名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 12:36:07 0
>>973
そんないかんわ・・・

1年がんばって5k以下の昇給だろうなぁ

3年だけがんばるわ。正直1万円の昇給でもやってられん

ほんと日本人社畜多すぎ
975名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 12:40:38 0
最初から辞めるつもりなら3年もやる必要ないぞ
俺も先輩から石の上にも3年的なこと言われたけど、
年齢いけばいくほど転職難しいし公務員にしろ年齢制限近づくから
976名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 12:51:03 0
石の上にも三年って公務員志望や異業種転職には
逆効果の諺だよ。
明らかに若いうちに転職した方が有利。
977名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 13:18:19 0
転職はしない。

1人で月20万稼げれば俺はそれでいい。

自分で見つけた仕事を自分でこなしそれで稼ぐ
安定なんて求めてないのだから・・・
978名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 14:57:12 0
>>972

ガクプルンだな。
979名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 19:09:21 0
3月末に辞めるものだけどここにいるみんなに質問です。
転職活動するとき前に働いていた企業公表する?
それとも既卒として行動する?
980名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 20:59:16 0
>>976
三年とは直接関係ないけど、この不景気に
異業種転職ってできるかな?
981名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 21:06:19 0
3年たたずに辞める
メリット:若い
デメリット:スキル・経験なし、根性がないと見られる、新卒よりは年増

3年たってから辞める
メリット:最低限の社会人マナー・スキルありと見られる、根性は普通と見てもらえる
デメリット:年増
982名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 21:09:39 0
基本的に、新卒カードと空前の売り手という恵まれた環境だった09入社組が転職したら
ほとんどはランク下の企業になっちゃうと思うけどね
不景気だわ既卒だわスキルも根性もないわ・・・

早慶とかそれなりの学歴があれば地方公務員くらいは勝負できると思うけど
983名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 21:15:41 0
社会人になってから宝くじを買い始めたのは
俺だけじゃないはず
984名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 21:16:59 0
一方俺はMMFを買い始めた
985名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 21:43:21 0
>>983 わかる。
学生の時は宝クジなんて当たらないと思ったが今は宝くじを当てて会社を辞めるために買っている。
986名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 22:30:03 0
おれはFxをやっている
987名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 23:14:27 0
てか会社やめて会社にまた行くとかどんだけおまえらまぞいんだ。
988名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 23:47:29 0
公務員っていう夢は無理だった、勉強時間がたりない。

では時間かけずにつかめるチャンスとは・・・?
ということで宝くじだよな!スロットとかみたいにちょこちょこ稼いでられない
んだよな!
989名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 00:06:43 0
>>988
お前は偉いよ

適当にしか勉強せず勉強時間が足りないことに気づいてすらいない奴も山ほどいるんだから
直前に焦りだして憲法とか行政法とか行政学とか日本史とかの楽な文系インプットだけを何となく頑張りつつ
試験を迎えあえなく沈没する奴多数
990名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 01:38:33 0
>>979
住民税は前年の収入を基に計算して徴収するよな。
だから入社したら総務に源泉徴収票か
役所の収入証明書の提出求められるだろう。
年金手帳にも現職の会社が記入してるかもしれない。
既卒として入社できても経歴詐称発覚でクビも覚悟できるなら
既卒として転職活動するのもいいんじゃないか?
991名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 02:19:16 0

2009年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1263661459/l50
992名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 02:36:18 0
3月末に辞める、2月後半に退職願い出す
俺は会社を辞めるぞ!ジョジョォォォ!!
993名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 11:40:04 0
宝くじ1万枚買うより、万馬券に300万つぎ込んだほうが確率高いんだがな・・・・・・

もしくは種銭30万でレバ20倍のFXで
「5%意図した方向に動けば現金化、逆に5%動けばロスカット」
の倍々ライズゲームで10連勝すれば3億だ
994名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 13:15:14 0
>>993
変動幅の大きな通貨だって5%も変動することがそうそう続いたりはしない
995名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 13:36:58 0
明日会社行きたくねえ…
996名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 14:24:38 0
>>994
昔はレバ200倍とかいけたのに、最近規制がきつくなったからな・・・・・
昔レバ100倍でドル/円で1円どっちに変動するか、でやってみたことがある。

3戦目で0.8円逆の目に動いて強制ロスカットだった。
997名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 14:41:19 0
ここは何か辞めたくても辞められない奴ばっかな気がする。
ガチでもうすぐ辞める奴いる?
辞意伝え済みの奴とか
998名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 14:56:12 0
totobigで一等が当たったら辞める
999名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 14:57:14 0
999
1000名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 14:57:52 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。