人間関係が悪すぎるから辞めたい人いるだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
みんなのところはいいんだよね
2名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 10:00:04 O
んなわけねー
3名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 11:52:00 0
人生やり直したい
4名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 20:47:42 O
>>1

まさに俺
異動先で人間関係最悪すぎて
会社に行くのが苦痛
5名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 20:48:58 O
周りは良さそうなんだけど、疎外感を感じる

異動したばかりで無能だからだろうか
6名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 21:51:04 O
退職理由の上位は人間関係なんだよね
7名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 20:09:59 O
隣の席の女
俺と喋るときだけ攻撃口調になる
俺意外の奴には声色でケツを振っている
俺がお菓子を与えないのが悪かったのかも
8名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 21:38:07 0
>>7
明日、チョコバットでも買ってあげなよ
9名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 22:13:15 O
女性社員が苦手なのは俺だけかい?
なんでそんなに無責任な発言が出来るのかと不思議で仕方がない。
10名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 07:55:52 O
>>5
まさに今の俺
11名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 09:43:44 0
>>4
よくわかる。
12名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 09:58:07 0
人間関係ってなんであんなに複雑で難しいんだろ…
13名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 12:38:03 O
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 馬鹿だらけでどうしようもない
14名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 00:44:08 0
俺は人間が大嫌い
一番嫌いなのがあなたは人間が好きか嫌いか聞いてくるやつ
15名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 08:18:34 O
自慢ばかりの社長様、気分や姫気取りのブス女様、ボーナスが仮に出たら辞めてやりますからね。薄給に長時間労働、休日出勤当たり前には耐えられません。
16名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 09:49:16 0
人間関係がよければ 仕事がちょっとつらくても
我慢できるよね
17名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 15:38:27 O
確かに。
ちょっとくらいならな。
18名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 15:51:13 O
>>15
さっさとやめろよ無能
19名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 16:07:07 0
「奴隷制が廃止された理由です。奴隷制は奴隷の面倒を見なければならない。
強制的に働かすには暴力で脅す必要があるので、軍隊のコストがバカにならない。
それに無理やり働かせてるのではモチベーションがあがらないから生産性が悪い。
それより解放して、一生懸命働けば豊かになれると思わせた方が、
進んで働くから生産性が高いわけです。でも、実際は賃金を管理されているから、
いくら一生懸命働いても豊かになれないのですが・・(植民地が独立できたのも同じ理由による)」
『金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った 』より抜粋

「他人をハラスメントにかけて支配するような人間、そんな人間こそ社会的成功をおさめ、
政治家・官僚・企業家・教育者・学者などとして高い地位につくことが多いと。」
「教育をしたい、という欲求は自分の受けた教育を正当化したいという欲求や自分の都合の
いいように他人を操作したいという欲求、もしくは自分の受けた屈辱を他人にも味わわせたい
という欲求の表れであり社員の成長を促がすものでは決してない。」
『ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛』より抜粋

リーマン生活からこのようなことを学びました。
20名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 21:25:10 0
1 自分より遅く入社した人の方が、その部署に馴染んでる場合って
ありませんか?

2 自分にとって、苦手なタイプが、部署のリーダーや、ムードメーカー
だと、なんか嫌じゃありませんか?
21名無しさん@明日があるさ:2009/12/08(火) 18:31:43 O
>>20

まさに俺だな

新入生の方が俺より部内に打ち解けてなじんでいる

苦手な女が隣の席でそいつがいると俺は部内で会話しにくい空気になっている。そいつが休んでいる日は会話しやすい。
22名無しさん@明日があるさ:2009/12/08(火) 18:49:11 O
自慢ばっかでうざい
睡眠時間の短さ自慢するやつが特に糞
23名無しさん@明日があるさ:2009/12/08(火) 18:53:07 O
あとストレスで食欲無い自慢も糞
24名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 16:24:37 0
自分の自慢とか愚痴とか喋り続ける香具師って
たいがい人の話は聞かないよねwww
もう新でくれ
25名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 16:33:38 0
>>22
じゃあ長さで自慢すればいい
ちなみに平日な
26名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 19:23:24 0
帝京卒のトップが知性下劣で吐き気がします
27名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 20:40:37 0
人間関係が嫌で辞めるとなると、なんか悔しくない?
ムカつく奴のせいで転職するはめになったり
28名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 20:53:15 0
>>27
されど現在の場所に居ても何の発展もなし
となれば新しい環境で可能性を求めるのもひとつの道
29名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 21:25:39 0
そりゃあ、なにかやりたいことでもあれば話は別ですけどね。
30名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 23:21:40 0
しかし今だに日本の退職理由のベスト3に必ず入ってるのは、
「人間関係が悪いから」。
俺も昨年それで辞める一歩寸前だったから、気持ちは分かる・・・・・。
31名無しさん@明日があるさ:2009/12/14(月) 02:49:59 O
職場の女性に手を出したら痛い目に合いました(^o^)
凄いビッチだった笑えないぐらいビッチだった
上司と兄弟になっちゃったぜ……
上司(既婚)のセックスフレンドだってよ
32名無しさん@明日があるさ:2009/12/14(月) 18:32:25 0
帝京ピンポイント爆撃なのになんで関係ない
他の人まで不愉快になってるのかが分からん。
33名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 02:41:02 O
バイトだからすぐ辞めれるwwww
履歴書やべぇ
34名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 03:30:46 O
松下さえ死ねばいいのに
35名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 12:28:36 0
ヤンキーwゴミクズw
36名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 09:22:20 O
>>34
俺のとこも松下ウザイ

何処の奴?
37名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 18:13:30 0
あげ
38名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 20:03:37 0
新聞配達なら良くね?
39名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 23:00:33 0
リア充の後輩が嫌い
40名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 15:20:47 0
職場っていうところは、大前提に仕事しやすい環境、人間関係で
あることが前提なんよ。
仕事が出来る出来ない関係なしに。
それが管理職に仕事だと思う。
41名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 13:47:00 0
女ってどうしてこうも根に持つんだろ?
一時の感情で物を言うし、決め付けで好き・嫌いを
はっきり態度に表すからな。
42名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 13:51:16 0
仕事ができねえ糞ババア偉そうに
有給取り放題とってやがる

死ね
43名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 14:02:24 O
日本語しゃべれよカスが
44名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 15:01:13 0
全人類に警告する。
悪魔があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
獣の数字をつけられた人間は、巨大コンピューターで管理される。
全人類すべての個人情報を、書き込むコンピューターが
開発される。

レーザー光線で人間の皮膚に、目に見えないイレズミを
つける機械を、悪魔が発明する。
悪魔は、人類に獣の刻印を、ひたいと右手の手首につける。

「獣の数字」をつけられた人間は、
悪魔の奴隷にされる。
悪魔にさからう者は、生存権をうばわれる。

ここで予言する!!獣の刻印をつけられた人間は、
イレズミしたところから悪性の腫瘍(シュヨウ)ができる。
「獣の数字」にきをつけろ!!!         ミカエル



45名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 15:32:37 0
リア充分
46名無しさん@明日があるさ:2010/03/04(木) 20:25:53 O
2コ上にシカトされています

でも辞める前に異動希望age
47名無しさん@明日があるさ:2010/03/04(木) 20:38:41 O
セクハラパワハラ見て見ぬ振り
我慢して当然の雰囲気
髪の毛全部引きちぎってやりたい
48名無しさん@明日があるさ:2010/03/04(木) 21:02:07 0
ついに世界が終わるようです

tp://www.news.janjan.jp/world/0702/0702129967/1.php
49名無しさん@明日があるさ:2010/03/14(日) 22:27:33 0
いまさら何言ってんだ?仕事辞める奴の8割は人間関係が理由だろ。
50名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 19:33:26 0
明日からまた会社だ…
マジで嫌だな
51名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 20:43:18 0
>>50
だね・・・
52名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 20:48:45 O
言葉一つにしてももっと他に言いようあるだろ・・・
なんで相手を気遣うことが出来ないの?クズ社員どもは
53名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 20:50:00 O
途中送信

サイコパスなんだろうなあ
辞めたい
54名無しさん@明日があるさ:2010/04/05(月) 00:10:07 O
辞めたい死にたい死にたい死にたい泣きそう
55名無しさん@明日があるさ:2010/04/05(月) 00:37:00 0
DQNに目をつけられているから最悪…
56名無しさん@明日があるさ:2010/04/05(月) 09:14:52 O
やめよう
57名無しさん@明日があるさ:2010/04/05(月) 09:54:07 O
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
58名無しさん@明日があるさ:2010/04/05(月) 11:21:51 0
人間関係が悪いと、モチベーション低下になるし 
鬱病のきっかけにもなる。
59名無しさん@明日があるさ:2010/04/05(月) 23:10:54 0
DQNに目をつけられているせいで最悪です。
60名無しさん@明日があるさ:2010/04/06(火) 01:26:33 0
別に仲良くしたいとは思わない
理不尽なやつには堂々はっきりと主張する
何度も主張する
有給は取得
残業はつける
仕事は完璧に。
61名無しさん@明日があるさ:2010/05/18(火) 15:05:28 0
自分がDQNって思ってるヤツは、
相手からも同じことを思われてる。
62名無しさん@明日があるさ:2010/06/10(木) 17:30:08 0
8月7日42になるリストラ代行女兼業裏工作屋
http://www.cnbs.jp/koushi.html
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-18.html
社会的抹殺、自殺追い込み実績多
63名無しさん@明日があるさ:2010/06/19(土) 00:14:05 0
ババアがむかつくから辞めた。
64名無しさん@明日があるさ:2010/06/22(火) 17:39:54 0
ババアがむかつくから、ぶん殴った。
65名無しさん@明日があるさ:2010/06/23(水) 10:18:04 0
どうして、こうババアって意地汚いんだろうね。
阿○たみとかさw
66名無しさん@明日があるさ:2010/06/24(木) 06:44:16 O
辞めたい
67名無しさん@明日があるさ:2010/06/24(木) 11:57:28 O
阿部たみ厨がここにもいると聞いて
お前どんだけいじめられてたまってんだよwww
68名無しさん@明日があるさ:2010/06/24(木) 12:41:22 0
>>67
それ、どこかの社長とか専務とかのレベルだろ?
69名無しさん@明日があるさ:2010/06/24(木) 22:58:55 O
少し年上の先輩からの八つ当たり&いびりの嵐がひどすぎる

あいさつ無視とか返事しないなんてかわいい方

ミスのなすりつけとか
濡れ衣きせたりとか
あからさまな仕事の邪魔とか

もうね、あほかと


こんな環境に耐え忍ぶくらいならいっそ清々しく辞めてやる!
70名無しさん@明日があるさ:2010/06/24(木) 23:17:25 O
>>69俺か?
あからさま過ぎて呆れちまうわ。反面、俺は精神的にじわじわ来て出勤するのが辛いわ
71名無しさん@明日があるさ:2010/06/24(木) 23:28:17 O
阿部たみのババアが、人間関係を乱しているのは事実かもな。
72名無しさん@明日があるさ:2010/06/25(金) 00:01:03 O
40間近のくせに恋愛だ恋人だって
ほうれいせん曝しながら電話でうるせーんだよ田中
73名無しさん@明日があるさ:2010/06/25(金) 01:57:59 O
阿部たみ(笑)
74名無しさん@明日があるさ:2010/06/25(金) 10:32:58 0
>>67
既に退職した人かもよ。
75名無しさん@明日があるさ:2010/06/25(金) 11:28:49 0
38歳の同じ部屋にいるババア
自分の机で痰を吐いてる
汚いので辞めてほしいです
76名無しさん@明日があるさ:2010/06/25(金) 22:19:32 O
ある一人の気分屋のクソ上司のおかげで、毎日が憂鬱すぎる。
精神的に疲れる。
あぁ、死んでくれ!
77名無しさん@明日があるさ:2010/06/26(土) 10:08:14 0
>>76
その上司が、阿部たみですね。
78名無しさん@明日があるさ:2010/06/26(土) 12:09:33 O
阿部たみの人気に嫉妬w
79名無しさん@明日があるさ:2010/06/26(土) 16:15:14 O
阿部たみ(笑)
80名無しさん@明日があるさ:2010/06/27(日) 10:34:41 0
>>77
婆の上司か、そりゃご苦労なこった。
81名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 11:23:49 0
阿部たみ(笑)
82名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 14:04:23 O
人間関係次第で、いい仕事にも質の悪い仕事にもなるよな?
83名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 14:52:15 0
創価の同僚がいるんだが
自己中な上に生理的に受け付けなくてキツイ

上司とかの相手するだけで精一杯なのに勘弁してくれ
84名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 19:33:05 0
同僚A(同僚の中で中心的人物)に俺のすワンポイントの墨を見られ、ひかれてしまった。
ふざけながらも「皆に言おう」とか言われた。
同僚Bは俺の墨をすでに知っているため、「Aが俺の墨を知ったため、Bにその話をはじめたら「知らなかった顔」をして聞くようにしてね。」
とメールを打った 



間違えてそれをAに打ってしまった・・・

あわてて俺は、Aに、Bが知っていたことを言いそびれたので、さっきの内容のメールをBに打とうとしたのだが、
あなたに虚偽をするようで申し訳ないので、あえてあなた自分がしようとしたことを送り、そういうことは止めることにしたんだ、
Bはすでに知ってるからよろしく、
と意味不明な言い訳メールをすぐ打った。

するとAから「幻滅した」と・・・

終了だよね?
85名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 19:38:39 O
>>84
終了っていうか…
学生じゃないんだからそーいうやり取りをやめようよ
Aに入れ墨が見つかって動揺していた
一人でテンパって不快にして申し訳なかったって伝えてあとは放っときゃいーじゃん
86名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 19:40:37 0
>>85
なるほど
どうも
87名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 23:04:03 O
人を病気にまで追い込んだ罪は、きっと己に跳ね返ってきますよ、
ここで知られるようになった貴女!
88名無しさん@明日があるさ:2010/06/29(火) 06:54:46 O
因果応報ですなww
89名無しさん@明日があるさ:2010/06/29(火) 09:48:27 0
>>87
例の人ですか?
90名無しさん@明日があるさ:2010/06/29(火) 15:56:22 0
本人に悪気は無くても、他人を傷つけていることは
往々にしてあるからな。
91名無しさん@明日があるさ:2010/06/30(水) 10:03:22 0
>>90
それによって相手が精神的な傷から
うつや神経症になったら・・
92名無しさん@明日があるさ:2010/07/01(木) 11:36:32 0
>>89
阿●たみ
93名無しさん@明日があるさ:2010/07/01(木) 12:20:08 O
>>92
伏せ字にする意味ねーだろw
94名無しさん@明日があるさ:2010/07/02(金) 08:32:28 O
阿部たみ
95名無しさん@明日があるさ:2010/07/02(金) 12:49:05 0
やつらのおかげでうつ病・失業・転職・無職地獄なんてまっぴら
待遇わるかったら次の道探すことも考えるけど、
そこそこならとりあえずやりすごせ、やり過ごそう

会社以外に自分らしくいられる場(愚痴れる相手)をつくる
なければどうにかして作る、
それさえあれば少なからず、会社では作業をしに来ていると割り切れる。
自分を無にして、自分は働く機械なんだと。
作業とかそういうのに楽しみもったり、自分の世界で生きる。
人との交流に楽しみを求めない。 無駄だから。
仕事以外の(友達でもメル友でも、なんでもいい)
自分らしくいられるためにお金を稼ぐ場なんだと。
お前らにわかってもらえなくても結構、と思え。

ただ、恋人や配偶者など自分のせいで
害をこうむる可能性がある相手に愚痴っても
自分を否定される可能性もあるので、
利害関係のない友達とかが
いいことも悪いことも無責任に自分を肯定してくれて、ベター

長文すみません、午後からもがんばります
96名無しさん@明日があるさ:2010/07/02(金) 13:59:05 0
>>571

土屋智宏が自ら語るプロフィール

身長:179
体重:75
チン長:10←著しく小さいためコンプになり、女性からは敬遠され続ける。
病歴:副睾丸炎

才能が無いあまり、どこに勤務してもクビになり、職を転々。しかもブラック企業ばかりという情けない有様。
40才の冴えないオッサンになっても、当然のことながら独り身の淋しい奴。
朝と夜の2ちゃん、そして下手くそなアニソン歌いのための一人カラオケが唯一の生き甲斐w
その狡猾で陰気な性格が災いして、友人はどんどん離れていき気付いたら傷をナメ合う独身者しか残らない始末。

97名無しさん@明日があるさ:2010/07/03(土) 05:28:29 O
阿部たみ
98名無しさん@明日があるさ:2010/07/03(土) 12:32:20 0
>>96
その人、性格が悪いから勤務先と衝突して解雇されたことで有名だぞ!

才能以前の問題だ。
99名無しさん@明日があるさ:2010/07/03(土) 22:22:48 O
>>98
自ら、人間関係を崩してあちこちで使い捨てされてきた人かもな?
100名無しさん@明日があるさ:2010/07/04(日) 04:05:32 0
つかなんでそんなに有名なんだ?
101名無しさん@明日があるさ:2010/07/04(日) 08:44:57 0
>>100
年齢制限のあるボデボにヅラ被って若作りして入店しようとして
断られた腹いせに、放火までした人だから。
新聞報道までされたんだよ。
102名無しさん@明日があるさ:2010/07/05(月) 10:57:04 0
放火の犯人か・・
103名無しさん@明日があるさ:2010/07/06(火) 15:14:04 0
>>100
性格が悪いから
104名無しさん@明日があるさ:2010/07/06(火) 16:59:09 O
若作りして店員を騙したうえに放火ですか。。
大変、立派な人なんですね〜土屋●宏さんてww
105名無しさん@明日があるさ:2010/07/07(水) 08:20:23 O
放火をやらかす人物が、組織の中で長続きするはずが無い!
106名無しさん@明日があるさ:2010/07/09(金) 16:07:28 O
>>100
ヅラだからww
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:35:32 O
ヅラ被って
「俺、若く見えるでしょ?」って、あんた何様?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:21:48 0
>>95
自分とまったく同じで涙した。
お互いがんばろうな。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:16:53 0
592 :マジレスさん:2010/06/23(日) 23:14:52 ID:utFP???

某ブログより抜粋

社内いじめの達人 しし座7日で42になる晴美の嫌がらせ紹介その15

内外線とわず電話が頻繁に鳴る職場環境下において、イジメ標的者の席だけに
電話を設置しない。そしてイジメ仲間と申し合わせて、一切電話をとらない
実質標的者だけを電話番にする。標的者が電話取り次ぎ中に他の電話が鳴ろうとも
絶対に電話をとらない。

意味もなく仕事をイジメ仲間を連れだって別室に籠り、標的者を実質、電話番にする

イジメ仲間の代表は晴美の不倫相手とその舎弟
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:45 0
でも基本やめちゃダメだ。
俺は自分にそう言い聞かせている。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:35 0
真実1: 本人の性格に問題がある場合、今の職場をやめたところで
     次の職場でも同じように人間関係に躓くケースが多い。

真実2: かと言って、一度悪くなった周囲との人間関係を改善させるのは
     9割方不可能に近いので、結局転職するのが最善の手段となってしまう。

まあ、てっとり早いのは逃げることだが、新たにスタートを切ったところで
同じ過ちを繰り返さないように自分の性格・言動を多少なりとも改善するしかないってことだな。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:40 O
>>111
それ、まさに土屋智宏のことですな
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:22 0
新しい職場に入ったけど、人間関係悪いね…
いつも誰かが人の悪口言ってる…
上○君は特に皆から嫌われてるね…
俺、何故かよく話しかけられるから嫌やねんけど…
いい加減に上○君気が付かないとダメだよ…
よい性格してるわ…
今度、上司が親戚やから、上○君が邪魔で迷惑な件伝えるつもり…
さようなら上○君…
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:12 0
>>111 俺じゃねーかwホントそうなんだよな。
    コミュ力付けんといかんのだが、、、
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:27 0
>>113
中小同族会社に親戚枠で入れてもらったのかwww
自分が無能でも血縁者が商売やってるといいよなwww
116名無しさん@明日があるさ:2010/07/12(月) 14:42:43 0
>>115
沖電気関係なんかカルト枠と部落枠と893枠まであるんだぞ。
本社でほとんど脅しで断りきれない奴らを採用して押しつけてくるんだぞ。
しかも誰も逆らえないからやりたい放題。今だったら薬で逮捕されてる奴らもいるよ
カルト枠と893枠の不倫カップルなんか特に傍若無人だったよ
117名無しさん@明日があるさ:2010/07/13(火) 01:19:06 0
>>116
?経営者がカルト宗教にはまってたり893と密接な関係がある会社なの?
よく問題にならないね。
118名無しさん@明日があるさ:2010/07/13(火) 10:21:17 0
>>117
ヒント
歴史のある会社では珍しい事ではないよ。総会屋なんか良い例だし、創立間の無い頃の時代なら
法律や道徳にから外れた事しててもドサクサで背広組になっているのは珍しくない。
表向きは893とは名乗らないけど、前身でミエミエ。カルトは多いよ。
紹介紹介また紹介を繰り返していたらそりゃあ増えるでしょう。

とにかく世間ではかかわりたくないいろんな団体さんの郵便物もよく来てた
贈り物もね

119名無しさん@明日があるさ:2010/07/13(火) 10:23:12 O
>>111
転職ばかりしている人の中には、そういうパターンが多そうだね。
120名無しさん@明日があるさ:2010/07/13(火) 22:46:41 0
現場上がりで、まともな営業が出来ない上司は、
数字持ってる営業の部下が暴走してても諫める
ことすら出来ず、職場は秩序崩壊で滅茶苦茶。

現場からは総スカン食らって、今度は現場責任者に
露骨にゴマを摺り、保身に必死。
そのストレスをヒラ作業員や事務員を怒鳴って解消する
クソっぷり。
能力のない奴を頭に据えちゃいけない見本のようだ。
121名無しさん@明日があるさ:2010/07/13(火) 22:48:03 0
この板で発散してる。ばかばかしいかも知れんがな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1268303672/

よかったらおいで!
122名無しさん@明日があるさ:2010/07/14(水) 10:47:38 0
121
ここで吐き出せば少しはすっきりできそう はあ
123名無しさん@明日があるさ:2010/07/14(水) 16:22:09 O
阿部たみのババアが、人間関係を悪くしているとしか考えられない!
124名無しさん@明日があるさ:2010/07/15(木) 07:57:07 O
阿部たみは、ガンだなw
125名無しさん@明日があるさ:2010/07/15(木) 23:33:17 0
こんな職場、辞めてやると思うけど、子どもの笑顔を思い浮かぶ。そーだな、この位で、辞めちゃダメだと考え直す。そんな毎日。
126名無しさん@明日があるさ:2010/07/17(土) 01:42:15 0
どんなこと?
127名無しさん@明日があるさ:2010/07/17(土) 08:14:12 O
>>126
阿部たみの嫌がらせww
128名無しさん@明日があるさ:2010/07/18(日) 14:05:13 0
ヨハネの黙示録

「また、小さき者にも、大いなる者にも、
富める者にも、貧しき者にも、
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることも
できないようにした。

この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。
ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。」
                 (第13章第16〜第18節)
129名無しさん@明日があるさ:2010/07/18(日) 15:07:59 O
阿部たみのせいで、生活が目茶苦茶になった。
130名無しさん@明日があるさ:2010/07/19(月) 09:02:40 O

かなり評判が悪いらしいな、そのババアw
131名無しさん@明日があるさ:2010/07/19(月) 21:50:02 0
俺はICレコーダーを手に入れたw証拠集めwktk
132名無しさん@明日があるさ:2010/07/20(火) 10:56:19 0
>>129
そういう婆に限って定年まで、勤務するんだよな〜
133名無しさん@明日があるさ:2010/07/20(火) 22:29:08 0
>>121

おれもそっちにいくよ。すっきりしってええ
134名無しさん@明日があるさ:2010/07/21(水) 06:16:16 O
>>132
いい人ほど、早く辞めてしまうんだよな。
惜しまれながら。
135名無しさん@明日があるさ:2010/07/23(金) 08:26:36 O
>>129
そんな婆は、ぶっ殺してやれよ!
136名無しさん@明日があるさ:2010/07/24(土) 13:35:58 0
全ての元凶は、阿部たみ!
137名無しさん@明日があるさ:2010/07/24(土) 14:06:17 0
>>131
それって逆に訴えられると聞いたことがあるけど・・・。
138名無しさん@明日があるさ:2010/07/25(日) 00:26:25 0
高卒馬鹿派遣馬鹿氏ね
139名無しさん@明日があるさ:2010/07/25(日) 17:38:44 0
沖電気関係で標的にされる条件
@日本人A生まれが普通B犯罪歴無しC既婚恋人有D縁の下の力持ち系
140名無しさん@明日があるさ:2010/07/25(日) 17:45:36 0
(ヤの者)の言葉に有るようにヤ(ヤ)のつく名前は伝統的なその筋の名前。
九州の大きな神社に使える、被差別民である、犬神人(つるめそ)に矢野、矢板、矢坂などある。つるめそとは動物の腸で作った液を弓に塗る事をさす。
141名無しさん@明日があるさ:2010/07/25(日) 20:15:49 0
>>137
具体例をあげて詳しく
142名無しさん@明日があるさ:2010/07/26(月) 10:31:28 0
阿部たみ(笑)
143名無しさん@明日があるさ:2010/07/30(金) 22:04:16 0
95に1票
144名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 11:49:51 0
俺なんて、今クビ寸前まで追い込まれてる。。。
145名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 13:38:03 0
リストラ喰らう前、最後の方は凄かったなぁ。

一挙手一投足、何やっても全て怒られた。
いい大人がヒステリー起こすの辞めてくれませんか。
業務に障りますよ。
146名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 13:52:31 0
「お前はマトモな会社ならホームレスだ!」等々、俺のこと罵倒しておいて、
転職決めて退職願を出したら、
「貴重な人材を失いたくない云々〜」とヌケヌケとほざきだした。

ワロスww

死ねや!クソ課長!
147名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 14:00:52 0
阿部たみ(糞)
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/31(土) 16:39:53 0
( ^ω^)  雑用は丸投げで定時退社
( ^ω^) 雑用は丸投げで食事会
149名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 17:45:28 0
150名無しさん@明日があるさ:2010/08/02(月) 20:29:23 0
自分自身にも問題あると気がついた。
151名無しさん@明日があるさ:2010/08/02(月) 20:52:28 0
そう

すべては自分自身が作り出している環境であるということ

きづけてよかったね
152名無しさん@明日があるさ:2010/08/02(月) 21:21:43 0
>>150-151
だよなぁ。

俺は先日、メールの文言に配慮が足りないって上司に怒られたけど
俺が受け手の立場になったと考えて10ぺん読んでみても
怒る理由が見当たらない・・・
「え?そんなことで腹立てますか?」という感じ。

いちいちそんなつまらないことまで配慮する気力ねえわ。
俺、社会生活に向いてねえorz
153名無しさん@明日があるさ:2010/08/03(火) 13:56:56 0
もうあれだね、何言っても何やっても文句言われる位嫌われてるって段階。

もう一挙手一投足全部に対してヒステリー起こされるの。

うぜぇ。
154名無しさん@明日があるさ:2010/08/03(火) 20:02:56 0
俺も女性事務員のリーダーに何やってもヒステリー起こされてるよ。
誰に対しても、怒り狂うのならともかく、俺に対してだけ態度悪いからな。
気にしなければいい、とはいうものの、所長がそいつのいうことを無条件
で何でも聞くから、クビ切られるんじゃないか、という段階まで追い込ま
れてる。
155名無しさん@明日があるさ:2010/08/03(火) 21:49:04 0
すごく雰囲気の良い職場に配属されたんだが、
雰囲気が確立されすぎて新参者の俺が中に入れない・・・
阿吽の呼吸みたいなのがわかんないから完全に孤立したよ
最近は職場ぐるみのいじめまで・・
周りにはお前がクズだからあんないい職場で孤立するんだとか言われるし・・
死にたいわ・・・
156137:2010/08/03(火) 21:57:27 0
>>141
俺も詳しくは知らんのだが、
ヤッフーの知恵袋で読んだことがあるんだよな。
知恵袋に回答してる人たちの情報が正しいとは限らないけれど。
157名無しさん@明日があるさ:2010/08/04(水) 19:30:18 0
>>146
辞められないと思っているから足下を見てくるヤツが多いよ
お前は男だ!死ねやクソ野郎って辞表を叩きつける根性が無いヤツはコジキにも劣る!!!
貴様こそ男の中の男だ!!!
158名無しさん@明日があるさ:2010/08/04(水) 19:37:19 0
聞き流すだけで済めばいいんだけど、俺の場合、クビ切りに直結
するんだよな。。。今日も朝、難癖つけられた。ここに詳細を
書きたいが、同僚が見てたらやばいから書けない。
159名無しさん@明日があるさ:2010/08/04(水) 19:39:12 0
みんなの中が悪いんなら、まだしも、自分一人だけ悪者にしたてあげられる
状況がつらすぎるね。
160名無しさん@明日があるさ:2010/08/04(水) 19:56:21 0
パワハラスレは凄まじいね。。。。
俺が受けてるのはいちゃもんで、パワハラまではいかないな、と思った。
161名無しさん@明日があるさ:2010/08/05(木) 00:48:10 0
もう開き直ってタメ口・文句何でもあり
いつクビになっても構わない
今の俺がそうだがそんな選択肢もありだと思うよ
162名無しさん@明日があるさ:2010/08/05(木) 13:58:06 0
>>161
開き直るのもいいけど、水面下で転職活動しろよ
163名無しさん@明日があるさ:2010/08/05(木) 17:23:34 0
誰とも争いたくないのに。。。傷つけられても笑顔で答えればいいの
だろうか。
164名無しさん@明日があるさ:2010/08/06(金) 16:39:21 0
攻撃をされる側ばかりがクローズアップされるが、
攻撃を与える側は何の問題も無いのか?

「相手の立場になれ」、「聞き流せ」、「我慢しろ」などと、
攻撃を受ける方ばかりに変化が求められるが、
攻撃する方の理由が妥当であるかも同時に考えてほしい。

「社会は厳しい」とか「世の中こんなもの」といった
形にはめる言葉にはもううんざり。
165名無しさん@明日があるさ:2010/08/06(金) 20:55:48 0
bやkのふりをするようになったから、職場いじめが止まった
という書き込みみたことあるな。
166名無しさん@明日があるさ:2010/08/07(土) 09:35:26 0

折れの会社は、女の上司が人事の決定権握っていて、気に食わない人
をいちゃもんつけてたくさん解雇してきた。とにかく、誰か一人か二人
敵がいないと落ち着かないらしく、なおかつ、その敵を解雇することに
よって、自分のエゴを満たし、威厳を保とうとしているような、独善的
性格。
167166:2010/08/07(土) 09:42:31 0
今まで、解雇された人たちを気の毒だな、と他人ごとに感じていたが、
2ヶ月前から、標的が俺になった。事務員とか、ある中年社員とうまく
いかなくなり、知らない間に欠席裁判されていた。こちらの言い分は
全く聞いてもらえず、何をやってもケチつけられる状態。解雇もちらつか
されてる。
けど、こういう苦境に陥ったとき、今までと変わらず、あるいはそれまで
以上に親切に接してくれる人もいて、誰が信用できる人かわかった。
168166:2010/08/07(土) 09:48:55 0
ただ、自身につけいられる隙、調子に乗ってた面があるのも事実で、そこを
改善しようと努力している。誰かと争う為に毎日仕事行ってるわけじゃ
ないし。
169名無しさん@明日があるさ:2010/08/07(土) 15:36:41 0
俺の上司はすぐ人に吹聴されるから参ってしまう。
>>166みたいにリストラ候補までもが、誰かの一方的な吹聴によって決定する。
先月、俺がひそかにターゲットにされてるのを察知して、
俺のことをあることないこと吹聴した同僚の落ち度を、誇張してチクってやったら、
そいつがリストラされた。

・・・後悔はしていない。
もし大人しく待っていたら、俺が消されるところだったんだ。
170名無しさん@明日があるさ:2010/08/07(土) 21:13:51 0
169君はまちがってないよ。折れの場合、女の上司に色々吹聴した
中年社員は、まさか俺がリストラ寸前までに追い詰められるとは思って
なかったらしく、最近は気を使ってくれている。その人は役職上がったが
為に仕事の負担多くなりストレスたまって気楽そうにしてる俺に怒りを
感じたんだと思う。実際、その人とは、以前はうまくいってたから、知らず
知らず俺が気配りせずに調子乗っていたんだと思う。
171名無しさん@明日があるさ:2010/08/07(土) 21:22:11 0
問題はアラフォー独身女事務員。彼女は、他の人には、笑顔で接してるが
折れに対しては、鬼の形相。相性の問題なんだろう。プロ野球なんかでも
コーチ、選手、監督で、どうしても気が合わない場合あるみたいだしね。
仕方がない。で、この事務員が女ボスにいろいろ俺の不利益なこと告げ口
してるみたいだ。
172名無しさん@明日があるさ:2010/08/08(日) 12:21:26 0
普段「アラフォー」とか言って馬鹿にした態度を取ってると、
いくら表向き無難に接したつもりでも敏感に感じ取るんだよ。
173名無しさん@明日があるさ:2010/08/08(日) 16:42:57 0
広い心を持とう
174名無しさん@明日があるさ:2010/08/08(日) 16:57:29 0
風俗、ギャンブルといったモラルに反することをひかえるように
している。

神・仏に祈ること増えたから。
175名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 21:22:54 0
同期で苦手な人がいる。その人が辞めてくれたらどんなに楽か。
176名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 21:31:47 0
どんなに人間関係悪くても一定の仕事があってそこそこにこなせてれば問題ないけどな。
人間関係が悪くてもそのことが仕事のやりがいに影響を与えるとは限らないわけで。
ただし人間関係が原因で仕事のやりがいを感じなければ辞めるけど。
177名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 21:50:22 0
>>166
人って、言わないけれど人のことを
よく見てるんだよな。
意外に思えるような人が、自分に助け舟を出してくれたりするから
驚く。
178名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 21:54:11 0
俺も人間関係が最悪で常に辞めたい辞めたいと思ってたけど
最近ふっきれた
「辞めるもよし、とどまれればなお良し」
この言葉に救われた
会社にとどまれば、熟れた仕事を右から左に無難にこなせば
とりあえず給料もらえるんだ
一から新しい仕事を覚える苦労も要らないし
給料もボーナスも下がらない
どんな辛くても、ただ耐えていれば安定は約束されるんだ
しがみつけるところまでしがみつけばいい
いよいよとなったら辞めればいい
そのときはそのとき
考えるだけ時間の無駄
何も考えずに流されればいいんだ
179名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 22:03:40 0
人間関係は解決しようがないんだよな。

もともと、明らかに疾患っぽい感じで性格の歪んでいる人や
自己愛性人格障害っぽい人も、はっきりといるし。

でも、うまくいかなければならないと
最初から思わなければ、
かなり楽になる。
180名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 22:18:06 0
そもそも、常に誰かを攻撃していなければ気がすまない人がいて、
誰かがターゲットの状態であり続けなければならないから、

そのターゲットの座を固定することで
自分に矛先が向くようになるのを避けようとする人がいて、
その人たちが、ボスみたいなのに
あることないこと吹聴するようになっているんだよな。

こんな学生時代みたいなイジメの構造の中で
生きているのも、かなり心苦しい。

自分じゃなくて、
他の人が攻撃されているのを見るのも、すごいつらい。
181名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 22:53:56 0
>>180
超わかる
そういう取り巻きというかスネオみたいな、
スケープゴートを仕立てあげて自分は安全地帯に逃げるような奴ら
いるね
そういう人種を見てると腹が立つというより悲しくなってくる
182名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 23:12:19 0
すでに人が足りなくなってきつつあるのに、
イジメを起こし続けて、スケープゴートを作って
そいつが辞めてしまうと、
また別の人にターゲットが移る。

これのくり返しで、
本当に、意味がわからない。
人材が、どんどんいなくなっていく。
183名無しさん@明日があるさ:2010/08/11(水) 21:28:58 0
市役所勤務だけど、まさにそのまんまの職場。
四十代にもなって、自分に甘く他人に厳しい、幼稚、DQN(でも女々しい)、陰湿・・・・ほとんどこんな人。
若手職員もDQNの要素がないだけで基本的に似た人種。中学生レベルのイジメも珍しくない。
入庁数ヶ月しかたってないけど、もう辞める予定。ずっとここにいたら同じように人間性が腐る確信がある。
安定なんてクソ食らえだ。
184名無しさん@明日があるさ:2010/08/11(水) 22:16:01 0
自分よりも、少しでも恵まれた条件にある人を無理やり難癖つけて叩く
上司が複数いるから、似たような性格の人以外がすぐに辞めていく。

美人な人や、学力のある人も、あっという間に誹謗中傷されて
耐え切れずに辞めていってしまう。
残るのは、その暗黙のルールを見破って黙り続けている人だけだ。

なのに、
「おまえは、自分を出していない」という指摘を
別の上司から受ける。

じゃあ、どうしろってんだよ!!と。
自分を出せば、叩かれる原因になりえるし、
出さなければ、「自分を出していない」ことになるし。
結局、低スペック以外は、生き残る事がむずかしい職場であることが
わかってくる。
185名無しさん@明日があるさ:2010/08/11(水) 22:23:17 0
辞めるまでは行かなくても部署は変えたい
てか上司、俺と関係ないことでも俺にいちゃもんつけてきやがる
ほかのやつがやっても何も言わんのに俺がやると呼び出し小言
何でもかんでも俺が悪いんですね。すいません
186名無しさん@明日があるさ:2010/08/12(木) 01:19:16 0
>>182
そして最後には誰も居なくなった・・・か
187名無しさん@明日があるさ:2010/08/14(土) 02:51:19 0
>>176>>178ですよね、人間関係そのものは仕事には直接関係無いのでそう思いながらやってるけど。
どうしても考えてしまう、その思考から離れたいけど。
188名無しさん@明日があるさ:2010/08/15(日) 14:48:52 O
>>171
かの悪名高き、阿部たみみたいな腐った女だなw
その人!
189名無しさん@明日があるさ:2010/08/15(日) 14:50:45 0
やめたけど、次ぎ探す勇気がない
どこも嫌な奴いると思うと。。。

ハロワいってこよ
190名無しさん@明日があるさ:2010/08/20(金) 15:03:09 O
阿部たみ(笑)
191名無しさん@明日があるさ:2010/08/21(土) 22:52:20 0
傷つけられても優しさで答えよう♪
192名無しさん@明日があるさ:2010/08/23(月) 21:40:17 0
理不尽なパワハラ受けるのは、風俗行くという反モラル行為を
している俺に神様が罰を与えているのだろう。
だから最近行かないようにしている。
193名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 13:49:19 0
パワハラの王者=阿部たみ
194名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 13:53:40 0
ワザと聞こえるように人の背後でイヤミいう奴なんなんだ
想像や思い込みで決め付けたり無駄なストレスがある
195名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 14:30:18 0
派遣お局についにキレた後輩が給湯室に行って「なんか我!!ききんちょっとこいや!!」
っ行って髪の毛を引っ張っておもいきし腹殴って蹴り入れてた。
いや止めようとしたが無理だったからある程度放置してあとから「落ち着け」
と言って後輩を引き離し、事務所に戻って通常の業務に従事させた。
17:30の定時にほぼ強制的に帰らせ(自分の同僚と後輩を飲み行かせ)
所長が会議から戻ってきて報告したけど所長は「若いんだから仕方ない。まぁ穏便に。それに
○○さんには良い噂はきかないからな。派遣先変えられる話がちょくちょく出ていたよ」と
言っていて心の中では「後輩にふるぼっこw会社にはあいつがいなくるメシウマwww」と思った。
196名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 16:26:21 0
文章もうまくかけないような人間だから
そんな職場にいるんだろカス
197名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 17:37:27 0
文章普通じゃね?
つかお局ざまあぁぁぁwww
俺もお局がトイレ入ってる時に釘満載したペットボトル爆弾
プレゼントしてぇ
198名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 20:42:17 0
195は、所長も後輩も味方で、お局が共通の敵として存在してるから
このスレの趣旨とは少し異なる気がする。
お局も所長も後輩も仲良しで、書き込みしてる人が「共通の敵」にされて
孤立して苦しんでるというケース多いんじゃないか。
199名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 21:02:32 0
はぁ〜
嫌だね
200名無しさん@明日があるさ:2010/08/29(日) 23:57:33 0
田中敦
201名無しさん@明日があるさ:2010/08/30(月) 14:22:16 0
ヤダネーーーーーーーーーーーーー
202名無しさん@明日があるさ:2010/08/30(月) 21:22:03 0
198いいこと言うね
203名無しさん@明日があるさ:2010/09/06(月) 20:45:15 0
みんなうまくやってるのか
204名無しさん@明日があるさ:2010/09/08(水) 08:08:01 O
表面上は、上手くやってる人が殆どでしょう。
205名無しさん@明日があるさ:2010/09/08(水) 08:30:34 O
女の世界はドロドロしてて怖い
206名無しさん@明日があるさ:2010/09/08(水) 08:45:16 0
>205
私の体験談は、どうですか?
207名無しさん@明日があるさ:2010/09/08(水) 22:15:14 O
内勤を2人ペアでやってんだけど、片割れのお局が上司の居ない隙に一時間近く他部署に喋りに行ったりFAX、電話スルーで俺一人忙しくしてた時期が有った。

余りの忙しさとお局のふてぶてしい態度に苛々しながら仕事をしていたら『××さんが態度悪くて不快です』と上司に吹き込まれ、更に有ること無いことも吹き込まれ2人掛かりで一方的にやり込められた。
そのお局は客には非常に不親切だが上司には何故か気に入られていたらしい。俺は“訴えても無駄”と判断した。

以前、別件で上司に控えめに訴え出たが“お局君(仮名)は覚えが無いと言ってるから君の被害妄想だね”と一蹴されたから。

結局、そのお局が爪切ったりコンサート(ジャニ好きらしい)の話をする為の時間を稼ぐ為に寿命を削る様な思いをして仕事をこなす日々を送ってる。

少しでも訴える動きを見せれば今度は何を捏造されるか分からないストレスで体にガタが来てるけど、負け(辞め)たくないんだ。
どうしたら良いだろうか。
208名無しさん@明日があるさ:2010/09/09(木) 22:18:49 0
>>207
次の会社を見つけて辞めるのがいいと思うよ。
そんな環境で仕事しても精神的に疲れるだけで得るものもないだろうし。
209名無しさん@明日があるさ:2010/09/09(木) 23:45:26 0
なぜある程度教養や生活レベルの高い日本において
それほどまでに非生産的な言動を行えるのだろうか?
人間っつーのは、お互いの足を引っ張り合うように造られてるんかいね・・・
210名無しさん@明日があるさ:2010/09/10(金) 21:30:32 0
お互いの足引っ張るんじゃなくて、一方的に引っ張られてるよ。
211名無しさん@明日があるさ:2010/09/11(土) 04:10:45 O
もうダメだ

職場の雰囲気は悪くなくてむしろ良い方なんだろうけど、自分だけ馴染めなくて、居場所がない。

同じ店舗のもう一人の同期が売上を作るとすごい盛り上がるのに、自分がいくら成績を出そうが、ほとんど反応がない。
何が気に入らないのか、一挙手一投足自分だけが怒られる。
教育係の先輩に相談のるよと呼び出されて、いきなり第2新卒がどうたらと言われた。
新人の辛さ良く分かるよって味方みたいな顔するけど、裏で他の先輩とコソコソ言ってるの知ってるのに。
職場にいるときだけ頭がボーッして体調が悪くなる。

自分の何が悪いのか分からなくて、周りは上手くいってるのにどうして、ああそうか自分に欠陥があるんだって自己嫌悪になる。
そうやって悩んでたら仕事が手につかなくて、ああまた怒られるって空アポ増やしたら先輩にバレた。悪循環だ。本当に馬鹿だ。死にたい。罪悪感とか恥ずかしさとかストレスで何だかもう分からない。
212名無しさん@明日があるさ:2010/09/11(土) 04:19:02 0
>>211
仕事できない奴は社会の荷物
お前らのせいで日本経済が上向かないの自覚してる?
日本国のために自殺しろ
生きる無能は非国民
213名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 01:07:52 O
>>212
>>211の周りには成績だしても認めようとしないヤツしかいないって事言ってるんだろうがクズ
文章もロクに理解できていないアタマしたオマエが氏んどけやヴォケが(笑)
214名無しさん@明日があるさ:2010/09/20(月) 00:11:46 0
>>212 そうだな自分に言ってんだよな?w
215名無しさん@明日があるさ:2010/09/28(火) 22:02:06 0
>>211
何が気に入らないのか、一挙手一投足自分だけが怒られる。

自分もまさにそんな状態だ。職場選び失敗した、と鬱になってたら余計ひどく。
216名無しさん@明日があるさ:2010/09/29(水) 00:42:04 0
最近、隣席のおばちゃんが俺の事避け始めた。何故だかサッパリ分からん。
ここ数ヶ月間いろいろ声掛けてくれてたのに、話しをしても即中断、回覧等はわざわざ離れた席の人に持っていくしマジイミフ。
217名無しさん@明日があるさ:2010/09/30(木) 00:01:11 0
>216
それは惚れられてるな。
小学生時代を思い出せw
218名無しさん@明日があるさ:2010/09/30(木) 15:15:34 O
>>216
陰口というウィルスに感染したんだろ
219名無しさん@明日があるさ:2010/10/01(金) 06:56:05 0
悩んでる奴は俺以外にもたくさんいるんだよな
自分だけじゃない。がんばろう。
220名無しさん@明日があるさ:2010/10/03(日) 06:50:01 0
うちの職場いる困ったおっさん。こいつのせいで仕事に行くのが苦痛。

・年齢は50過ぎ。一応役職者。
・上に対しては常識人を演じるが、自分より下と見た人間に対しての態度は高圧的・横柄。
・人を見下した態度、人を小馬鹿にした態度が大得意。とにかく偉そう。
・決して謝ったりはしない。ああ言えばこう言う方式で、必ず正しいのは自分、悪いのはあなたという結論に持って行こうとする。
・非常に狡猾・無慈悲・残忍な性格であり、いじめをして同級生を自殺に追い込む邪悪な中学生のような精神性を持っている。
・部下に対してのパワハラがひどいが、上にバレないようにしている。このせいで既に何人も辞めた。
・被害妄想が強く、何かトラブルが起きると「お前何かやったろ?」と人のせいにする。
・仕事量が少ないから暇。いつも腕組みして、ほとんど仕事してない。くだらないことで周りの人間にいちゃもんをつけて絡んでくる。
・とにかく人相が悪く、邪悪の塊のような顔をしている。人間は年取ると顔に人間性が出るというが、それがよく分かる。
・生きてるだけで迷惑。本気で死んで欲しい。
221澤田 ◆yflOPYrGcY :2010/10/03(日) 07:17:46 O
いつものように余裕を持って早めに昼休憩を切り上げ、職場に戻ったら代理が顔を真っ赤にして目を血走らせ私を睨み付けた
代理「お、おぁ〜ん?澤田くんは仕事もできんくせに一人前に昼休憩とるんかぁ?」
私「えっ?」
代理「昼休憩中、このワシが留守番しとる、いうこと忘れてへんか!お!」
私「すみません(昼は余裕をもって10分早く切り上げてるんだけど…)」
代理「このだあほがぁ!!お前みたいな無能は昼休憩とるなや!ボケ」



泣きたい
222名無しさん@明日があるさ:2010/10/03(日) 08:38:35 O
>>221
カスだろそれ
223名無しさん@明日があるさ:2010/10/03(日) 17:49:53 O
最近の日本人はゴミクズだね。陰湿、陰険、邪悪、憎悪。まったく救いようがない。
224名無しさん@明日があるさ:2010/10/03(日) 17:58:45 0
なんていうか、自分が一番頭いい、見たいな奴がいて困ってる。
常に会話が「イヤ」から始まって地味にイラつく。
確かに能力高いんだけど生理的に無理なんだよなぁ。

何でかしら無いけど下期から正社員になって彼女と籍入れる話を
1日に5回はするからさらに滅入る。
225名無しさん@明日があるさ:2010/10/05(火) 01:57:38 0
>>224
ウザイ奴だね。そいつ。
でもね、ウザイ奴ならまだまし。
とりあえず、あんまり相手しないようにしとけばいいから。

攻撃を仕掛けてくる奴が一番厄介。
相手せざるを得ないし、相手しても何も得るものがなく、マイナスしかないから。
226名無しさん@明日があるさ:2010/10/05(火) 21:21:37 0
仕事教えろやカスども
227名無しさん@明日があるさ:2010/10/13(水) 04:13:24 0
絶望した

ご自慢のクソ娘がクソ私立なことに絶望した
228名無しさん@明日があるさ:2010/10/13(水) 18:39:14 0
学歴が高い奴ほど人間関係に躓きやすい
229名無しさん@明日があるさ:2010/10/13(水) 21:22:08 0
悪口を本人に聞こえるように平気で言う奴らって
人間としてどうなの?
230名無しさん@明日があるさ:2010/10/13(水) 21:26:48 0
>>229 喧嘩するチャンスじゃねえかw
231名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 01:30:11 0
>>229
寂しがり屋なんだよ
俺はそういう奴らに対しては、仕事で正々堂々潰すようにしてる
そうすれば誰も表立って文句は言わない、それどころか逆に味方が増える
黙っていたら舐められるか、精神をやられるかの二者択一しかないからな
どうせ死ぬなら援軍の来ない籠城より戦場に討って出るべし
232名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 06:29:32 0
デスノート貸そうか?
233名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 06:33:06 O
デブノートなんていらん
234名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 06:51:26 O
嫌な奴はあんまいないけど変な奴はいっぱいいるよ!
235名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 06:57:30 0
♪琉球ぶ○○
♪琉球ぶ○○
♪いち にい さん しい
♪ぶ・○・○!!
236名無しさん@明日があるさ:2010/10/23(土) 10:38:03 0
aaa
237名無しさん@明日があるさ:2010/10/23(土) 14:47:21 0
238名無しさん@明日があるさ:2010/10/23(土) 18:39:31 0
旅のお土産の菓子とか「ごめん、お前の分ないわ」とか
そういうのやめてほしい。
ハケンには配らないで、そういうのもやめてほしい
239おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 11:34:41 0
突然○○が来なくなったので事情を聞いたら激しい言い争いとか
そんなのばっかり
240名無しさん@明日があるさ:2010/10/26(火) 02:18:00 0
30代の仲良しクラブで開催してる飲み会、お食事会やバーベキューなどの週末のお出かけ。
春くらいから全てハブられてまーすw
たった一人とぎくしゃくしただけでこんな地獄になるとは思わなかった。

そういう会があるときは空気が違うから
「あ、今晩は飲み会あるんだ」なんて気づいちゃったときなんかは
泣きたいくらい凹んでるのに笑顔で話しちゃったり…
因果応報ってあるのかな?いつか風向きかわるかな?
241名無しさん@明日があるさ:2010/10/26(火) 19:23:43 0
>>240
悲惨ですな
そのうちハブってる人間がハブられるもんだ
風向き変わるといいですな
242名無しさん@明日があるさ:2010/10/26(火) 22:34:15 0
>>240
ありがちな話だが、当事者にとっては辛いもんがあるよね。
割り切ってしまってプライベートを充実させる方向に行ったらどうだろ?
243名無しさん@明日があるさ:2010/10/26(火) 23:11:05 0
>>241
そんな簡単にいかないのが世の中だ。
244名無しさん@明日があるさ:2010/10/27(水) 07:03:56 0
>>242
サンクス。
もうそうするしかないと思ってるよ。
あと、根っからの心優しい同僚と底意地の悪い同僚がわかったのが収穫だw
245名無しさん@明日があるさ:2010/10/28(木) 16:08:12 0
>>240
上辺だけの仲間なんて関係切れて良かったじゃない。
そんな仕打ち人間形成が出来上がった30代のやることじゃねーよw
高校生かよw
周囲の大人から見たらハブってる方が笑われるw

今の状況に屈せず腐らずに仕事頑張ってくださいね!
246名無しさん@明日があるさ:2010/10/31(日) 19:48:36 0
明日から仕事行きたくない
247名無しさん@明日があるさ:2010/10/31(日) 23:45:08 0
意地悪事務員がいや
248名無しさん@明日があるさ:2010/11/02(火) 00:49:47 0
うちらの職場でかわいそうな奴がおる。
職場の人間をあきらかに拒否反応がでている辞めたそうな
奴がいるのに、上司達は自己保身のためか絶対に辞めさせ
ない用にしている。(かわいそうに)

最初は、こいつの辞める理由が仕事ができないから皆に
ハブられて辞めるんだと思って軽蔑していたが
少し違うようだ。どちらかと言うと皆に陰口と言うより
相手の弱みを言いふらし精神的に追い詰めてるという感じだ。

さすがにあの状況だと仕事を教えても覚えられる訳が無い。
日頃から相当なストレスがたまっていただろうに
誰も助けてくれへんかったら潰れるのは目に見えていた。
案の定そいつは病んでいて仕事も覚えが悪いしミスもする。

さすがは低能しかおらん会社。
あいつらアホとしか言えんわwww
俺には関係無いからええけどな。




249名無しさん@明日があるさ:2010/11/03(水) 00:11:56 O
>>248
他人事やな、他人の不幸は蜜の味ってヤツか。

お前もアホに見えるわ。
250名無しさん@明日があるさ:2010/11/03(水) 15:53:15 0
>>248
おまえもそのアホと同類
つーかこんな所で公言している辺り
そいつらよりもタチが悪い
251名無しさん@明日があるさ:2010/11/03(水) 20:52:52 0
そんな会社に居るような奴だ。推して知るべし。
252名無しさん@明日があるさ:2010/11/03(水) 22:26:49 0
>>248
そのパターンは万が一の逆転パターンが起こった時が怖いんだよ
辞めたがってた奴がじわじわ覚醒しはじめて、ハードルを乗り越えて
仕事がモリモリ出来るようになったりして上層の偉い人達の目に留まるように
なると一気に社内の地位が逆転するんだよ
そうなると今まで結託してた奴ら同士が微妙な関係になって
人間不信から仲間割れとか起こし始めて、違う意味で人間関係が悪くなる
253名無しさん@明日があるさ:2010/11/03(水) 22:43:49 0
どちらにしてもロクな職場じゃないなw
254名無しさん@明日があるさ:2010/11/04(木) 23:10:02 0
俺はまさにそんな会社にいる
よくもまあここまで精神年齢が低い人間をこんなに集めたもんだなってくらい
低次元の人間関係だ
集めたっていうより、まともな人達が逃げて行った
とりあえず会社では毎日心を凍らせて仕事してる
255名無しさん@明日があるさ:2010/11/06(土) 16:46:05 O
>>220
そうゆう糞上司は、仕事で潰してやれ。
俺もそれを実行するために勉強するよ。
256名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 05:43:36 0
笑顔で嘘をつく人
事情を知っていて皆の前では落しめる発言をする人
大嫌いです
会社辞めてくれ
257名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 07:30:47 0
自分は安全な場所にいて
ターゲットの周りの人たちにマイナス要素を吹き込む
そして人間関係が壊れていくのを澄まし顔で優越感に浸りながら眺めている
飲み会の同僚品評話のときには善人づらで心配したふりをする
そんな明るくふるまっているけど陰湿な女性を一人知っている
はやく化けの皮はがれねえかな〜
258名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 16:21:02 0
>>248
そんな事は心では思っていても普通言わないもんだよw
259名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 16:28:23 0
結局人間関係なんだよな・・・
辛い場所での5ヶ月は長くて地獄だったけど、今いるところは天国とは言わないけどいい人ばかりだ
もう1年と半年たったんだって感じだよ
260名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 17:44:50 0
社内の人間環境がいいってのも全く問題が無い訳じゃないな。

あんな奴の仕事どうなってもいいやって気持ちが無いと、
自分を全部責めてしまいそうだ。
261名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 18:50:26 0
>>259
相対性理論?だっけっか?これは本当にあらゆるケースでそう思うよな。
苦手な人<好きな人が、よく紹介されるけど場所でも空間でも物でも全てにおいて言える。

俺、同僚のおばちゃんに「若い頃は学歴なくてもイイとこ入れたんだけど、何で辞めちゃったんだろね…」
って何かを悟ったかのように語り掛けられたんだけど「ん〜どうなんでしょうか?でも心の余裕って
大きいと思うんですよね。大企業にいても心がギスギスしたんじゃ身体にもよくないでしょうし」って
偉そうに言ってしまった。翌日は、いつも通りだった気はするけど女性は聞いて欲しいというから
一々持論いうんじゃなかったなと、ちょっと気にした。ヘンなプレッシャー掛けてねぇよな?俺。
262名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 19:29:01 O
>>261
その返しの何が問題なのか分からんのだが、、てか何がいいたいのよ。
263261:2010/11/07(日) 19:54:40 0
>>262
ウチは中小運送業だからさ、胸の内を洩らしたおばさんは
元々ウチよりも大きくて地元じゃ名の知れた大企業までは行かなくとも
ソコソコ知名度のある工場に勤めてたんだと。実際その会社、俺も知ってるくらい。

で、交代勤務だの人との絡みだの色々あったんだろ?心身とも限界だったかもしれん。
で、流れ流れて今はトラックドライバーやってんだよ、そのおばちゃんも。
決して会社的には縮小したトコに入ってんだからステップアップと言えんだろ?
収入も下がったと言ってたし。だから、どういう対応がベストだったんかな?と思ってさ。

自分の会社も貶したくないし何とか元気づけたかったから、そう言っちゃったまでだよ。
でも若造がおばちゃんを諭すのも、おこがましいのかなとも思ってさ。
264名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 20:54:30 O
あっ、おこがましいってことか。
そんなことないんじゃね、『後悔してももう遅いっすよ』とも言えんし
そう言えば元上司も野村証券辞めたっていってたな。あの頃は青かったともいってた。
265名無しさん@明日があるさ:2010/11/07(日) 21:43:59 O
そういうボヤキは聞き流すしかないだろ
正解ないんだから
266名無しさん@明日があるさ:2010/11/17(水) 20:10:27 0
事務員のデブスが意地悪い。
不細工のくせに他の人には気持ち悪い猫なで声。
267名無しさん@明日があるさ:2010/11/17(水) 20:12:48 0
人間関係って自分で勝ち取るしかねーんだぜ?

気に食わなかったら呼び出して喧嘩しろよ、俺はなめられたくないから
仕事にかこつけて呼び出してギャーギャー言ってる
相手も「こいつ敵に回したらうぜー」って思うから人間関係で悩む事ねーわ
268名無しさん@明日があるさ:2010/11/17(水) 20:25:40 0
君は強いんだよ。
269名無しさん@明日があるさ:2010/11/18(木) 00:00:07 O
悪口、人の噂、不平不満。

どんな職場に行ってもこれは無くならないよな。


感情的にならずに落ち着いて対応するしかないんだよ。

なんでも言う事聞くのも駄目だから。

あ〜病むわ〜
270名無しさん@明日があるさ:2010/11/18(木) 15:18:35 P
直の上司と合わなすぎてキツイ
もう顔も見たくないし、関わりたくない

仕事はマニアックなことで、好きで頑張ってゲットしただけに手放したくない。

けど、上司とは最低10年以上一緒らしい。
辞めようか真剣に悩む
271名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 12:42:21 0
>>270
仕事は気に入ってるんだろ。
だったら、死んでも手放すな。死守しろ。
「上司とは10年以上一緒」と言うが、今の世の中、会社なんてどう転がるかわからない。
まさに、一寸先は闇、さ。
つまり、上司だって、どこに飛ばされるかわかったものじゃない。
人間万事塞翁が馬、って言葉もある。
好きでゲットした仕事を、上司如きで手放すなんて・・・もっと自分を大事にしろ。
272名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 14:18:04 P
>>271
うちはかなり特殊な会社で、誰でも出来るって仕事ではないから転勤はないんだ。
異動も余程のことがない限りない。

だから、当分、人間的な環境は同じ。
結構、生き地獄。
273名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 14:22:51 0
>>270
ろんな道があることも視野に入れといたほうがいい。
本当に今の会社でしか自分のやりたいことはできないのか。
同様の仕事が同業他社や研究機関とかじゃできなのか。
貯金があるならこの際日本以外で働けないのか。
そういったあらゆる可能性も一通り考えてみることだな。


どう検討してもその会社でしかあんたのやりたいことができないなら
>>271の言うように我慢するしかないけど、
その際は先ず、直属の上司より上に別部署に移動できないか確認することだな。
274名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 14:33:04 P
>>273
同業他社は日本にいくつかあるけれど、同じモノの研究を、扱ってるのは日本にはないです。
海外に一社あるだけです。
研究機関も日本にはあまりなく、うちが世界トップといった感じです。
かなり特殊です。

仕事には誇り持ってますが、人間関係からくるストレスが半端ないです。
別の部署へ行くと、今の研究を捨てることになり、それもそれでつらいです。
275名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 15:13:44 0
>>274
そうか、特殊だが、それだけにやりがいのありそうな仕事だな。
ただ、神経使いそうな仕事だし、それに人間関係がからんだら、ま、逃げ出したくなるのも
あたりまえだな。
だが、やめても、あてはあるのか?
お前がやめるってことは、新しくお前に代わるやつが入って、会社も上司も
何事もなかったように存続していくってことだ。
退社のリスクは、お前一人が負うことになる。
損になることは止めろ。
お前の今の会社は、
「俺はこの会社の研究員なんだ。世界でトップの会社の社員なんだ」
という、お前の支えにはなりえないのか?
276名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 15:23:54 P
支えにはなってますが、人間関係のストレスはまた別です。
月曜が怖いです。

いま、続けたいのと辞めたいので葛藤しています。
ただ、辞めたとしても、自活していくアテはありません。
技術が特殊過ぎて転職ではあまり活かせませんし
見つかったとしても収入面では苦しくなりそうです。
277名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 16:06:48 0
みんな頑張ろう。
278名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 17:20:56 0
>>276
あはは、お前、駄々っ子だな。
すさまじいハイリスクが待ってるのに、それでもやめたいのか!
ま、イヤになるってことは、そういうことだよな。
お前はきっと、まだ独身だな。まだ、自由が利く。

俺も若いころ、ある大会社に務めてて、目を掛けてくれた部長が失脚した時、
一緒に辞めたんだ。
もう、会社なんか、まっぴらだってな。俺には能力があるって。それで自営になった。
この不景気で自営だぜ。10年も気の抜けない経営さ。
社会保障はまるでない。税金だけは持ってかれる。必死で3,500万の資金をためた。
嫁もいたし、さあ、「これで飛躍」と思った時、俺は喉頭癌になった。
喉頭全摘。声帯を失った。声が出ないんだ。3,500万は3年でなくなった。

>>276よ。つらいのはわかる。だが、今の世の中、寄らば大樹のもと、なんだ。
せっかくの会社だ。お前が好きで入った会社だ。そして会社もお前を選んでくれた。
いま少し、踏ん張ってみろ。どこに行っても、いやなやつはいる。これ、ホント。
今日、明日は泣いても、ワメいてもいい。
だが、月曜になったら、ケロッとした顔で行くんだ。
お前が悩んでいることなんか、バカ上司に悟られるなよ。
279名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 18:42:51 0
けろっとした顔するの確かに大事だな。
あと、手のひらに、人という字を書いて舐めるまじないを俺は結構してるよ
280名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 18:43:20 0
偉そうな奴だな
281名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 18:47:14 0
>>278が大層な経験してきたのはわかったが
その意見が丸々>>270のケースに適応できるかどうかはわからんからなあ。
282名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 21:18:26 0
昔まで、そんなに嫌ならやめりゃいいのにって思ってたけど・・・

最近、辞めた色んな奴見てきたけど、辞めたら負け犬だわ
さらに酷い人生が待ってるかもしれない
283名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 23:15:21 0
嫌なやつに嫌なことされたあとに、昼食食べに行って、そこの店員さんの
親切な対応、笑顔に癒されることがたびたびある。マニュアル通りだとしてもね。
284名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 23:18:37 0
辞めたくないが、辞めさせられるように暗躍されそうだ。
285名無しさん@明日があるさ:2010/11/25(木) 16:39:25 0
相手があまりに身勝手すぎる上、傲慢で性格が悪すぎるせいで
ストレスが異常にたまって自殺未遂したよ。
そのせいで、今度は自殺未遂をきっかけに会社を解雇(たぶん自主退職)の予感がする。

結局辞めることになるなら、最初から辞めれば良かったよ。
今のところハッキリとした後遺症は出ていないけど、ダメージは受けてる気がするし。

相手を殺すタイプと自分を殺すタイプがいるだろうけど、
どっちにしても自分が精神的に脆いってわかってるなら、
もう無理だと思う前に辞めた方が良い。
もう無理ってなると無意識にやってしまう。
(記憶が飛んだだけかもしれないけど、未遂当時の記憶がすっぽり抜け落ちてます)
286名無しさん@明日があるさ:2010/11/25(木) 20:15:41 0
>>286 どうせ辞めるのであれば、DQN野郎に暴言吐いてやれよ。
俺も職場にムカつく奴が居るけど、来月で辞める際一言罵詈雑言してやるよ。
そうでないと来年から新しい職場で気持ちよく働けないからなあ。
287名無しさん@明日があるさ:2010/11/25(木) 21:24:46 0
まあ仕事そのものより人間関係そのものに疲れるな。
全員無視したい時あるし。
288名無しさん@明日があるさ:2010/11/26(金) 03:36:07 O
上司の口癖
「辞めよ!」「辞めさせよ!」
289名無しさん@明日があるさ:2010/11/26(金) 19:49:29 0
ジャンクフード控えて野菜をよく食べるようになってから、ストレス耐性
強くなった気がする。
290名無しさん@明日があるさ:2010/11/26(金) 21:32:11 0
25才月給25万だから給料面は満足だけど、マジで辞めたい。
平社員だが会社の王様なやつウザ過ぎる…冷戦状態だし…
でも辞めたら時給850円くらいの仕事しかないんだ。月収20万なんて夢の世界に逆戻り。
月曜日はその人のこと考えて眠れなくて仕事行った。
お客さんの笑顔だけが救い。
291名無しさん@明日があるさ:2010/11/28(日) 10:52:47 0
やはり、このスレになると1行でおさまらないな。皆苦労しているね。自分も
そうだったので気持ちよく分かります。職場の女性の上司、ったくキンキン
していて気分悪かった。上司なので、人の話を十分聞こうとしない。「そんな
こと十分わかったわ」みたいな感じで、こうしろ、ああしろと即断だわ。
更に、面白くないのは、年下の女性に嫌な仕事を顎で云いつけられること。
朝一で部屋の掃除、電話の取り次ぎ、借金の取り立て。ああ、思い出すだ
けでトラウマだわ。
292名無しさん@明日があるさ:2010/11/29(月) 23:09:18 P
仕事辞めたい 最初から駄目だったんだよ 死にたい
293名無しさん@明日があるさ:2010/12/01(水) 20:08:04 0
会社の自己啓発推薦図書はスポーツ新聞w
294名無しさん@明日があるさ:2010/12/01(水) 21:09:01 O
>>292
プギャwwwww
295名無しさん@明日があるさ:2010/12/02(木) 02:09:55 P
嫌いな上司が出張で居ないだけで、すごく気が楽だ。
もう一生会いたくない。
296名無しさん@明日があるさ:2010/12/02(木) 23:08:16 0
>>295
アレ?俺、最後にPが出る端末なんて持っていないのに…
297名無しさん@明日があるさ:2010/12/07(火) 20:28:55 0
成果主義ができてから、社内の雰囲気が悪くなった
限られたパイの奪い合いなので、
毎日同僚と、怒鳴りあったりしてチームワークより、蹴落としあいばかりやっている

他の部署も同じようなので、転職を考えているが、年齢が38なので難しいね...
298名無しさん@明日があるさ:2010/12/07(火) 20:33:05 O
俺がいるから人間関係が悪くなるんだと実感します
死ぬか
299名無しさん@明日があるさ:2010/12/08(水) 01:19:19 O
ちょっと言ってることが聞き取れなかったから聞き直しただけで、キレる奴うぜぇえええ!
俺は低身長で童顔ブサメンだから舐められてるんだろうな。おもいっきりブン殴りてー!
300名無しさん@明日があるさ:2010/12/08(水) 01:55:28 P
M死ね
言いたいことあればはっきり言えよコミュ障害者
301名無しさん@明日があるさ:2010/12/08(水) 07:24:00 O
>>295
わかるwww
二度と帰ってくんなと
302:2010/12/08(水) 07:24:34 O
10日が給料だ。もらったらトビ辞めしてやる
303名無しさん@明日があるさ:2010/12/08(水) 07:56:06 0
(・∀・)
304名無しさん@明日があるさ:2010/12/12(日) 18:54:27 0
仕事自体は嫌いじゃないんだけど合わない上司のツラを見たくなくて会社に行くのが辛い
305名無しさん@明日があるさ:2010/12/13(月) 02:08:42 0
理不尽で気の短い上司が突然退職した
もう少し張ってみるわ
306名無しさん@明日があるさ:2011/02/05(土) 17:19:42 0
トビ辞めって何ですか?
307名無しさん@明日があるさ:2011/02/05(土) 19:12:19 0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    お局は死ね。    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
308名無しさん@明日があるさ:2011/02/05(土) 22:40:00 0
>>220
年齢(40代)役職者ではない
と除いたら全く同じのがいる・・
付け足すなら異常きちがいなほどに細かい
自分のミスは棚に上げ人のミスは探し出して上に報告
309名無しさん@明日があるさ:2011/02/22(火) 21:29:10.57 0
便所飯ってなんだ
310名無しさん@明日があるさ:2011/02/22(火) 21:57:45.55 0
【勘違い性悪ババアの特徴】
・若い女性社員に嫌がらせ
・他人の批判・陰口が大好き
・仕事中によく私語をする
・無駄に声がデカイ
・自分に反論するものは取り巻きを使うなり陰口言うなりして貶める
・おとなしそうな人を見つけては嫌味を言う
・自分がミスっても笑ってゴマかすか、ウソをつく
・見るからに性格悪そうな顔してる
・「アタシは職場の華よ♪」と恥かしげもなく口にする(笑)
311名無しさん@明日があるさ:2011/02/22(火) 23:22:23.53 0
この本よんだらかなり勉強になったよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4804710590
312名無しさん@明日があるさ:2011/02/23(水) 00:05:01.03 0
>>310
居るわw
313310:2011/02/23(水) 22:02:50.92 0
「職場の華」とか鏡見て言ってるのかってw
まあ見ても脳内で修正して現実逃避してるんだろうけど(笑)
314名無しさん@明日があるさ:2011/02/23(水) 22:48:52.33 0
小学生以来だなぁ、死ねばいいのになんてワードが脳内に響き渡る日々は
お局に当り散らさずに仕事に懸命になるのが大人なんだろうが…
315名無しさん@明日があるさ:2011/02/24(木) 14:51:56.26 0
俺が退社する時にまとめてツケを払ってもらうつもり。
316名無しさん@明日があるさ:2011/02/24(木) 18:42:00.45 0
>>314
当り散らしてるんじゃなくて、悪いことは悪いと言ってるだけだろ

性格がねじまがった奴にネチネチ言われても
ただ仕事さえ真面目にしてれば良いというのは奴隷の根性でしかないぞ
自分の好き嫌いで他人を貶める糞ババアなんてそれこそガキ以下だろ
お前みたいに聖人君子ヅラして悪人をのさばらす奴もな
317314:2011/02/24(木) 20:00:11.57 0
小学生以来だなぁ、(お局に)死ねばいいのになんてワードが響き渡る日々は
お局に当り散らさずに仕事に懸命になるのが大人なんだろうが…(俺も戦うべきなのかなぁ)

って意味のレスなので、皆を責めたつもりはない
318316:2011/02/24(木) 20:33:39.93 0
>>317
そうだったの…ゴメンよ
319名無しさん@明日があるさ:2011/02/24(木) 20:42:59.09 0
いや、>>316の最後の一行は特に突き刺さった。お局をほっとくと将来の新人が泣くからな。
もう迷わん。俺は戦う
320316:2011/02/24(木) 20:51:03.66 0
>>319
俺も別にお局をどうにかしようと努力したわけじゃない
ただ周りが情けない腰巾着だらけで理不尽極まりないから
せめて思ったことを言っただけ
戦うのもいいけど、自分を大事にしなよ
321316:2011/02/24(木) 20:55:26.14 0
あと、奴隷の根性というのは、思ったことを言えないという意味じゃなくて
「ババアに嫌がらせされても耐えろ」という思考についてのことだったので
322名無しさん@明日があるさ:2011/02/26(土) 10:35:21.32 0
今週はさすがに参ってしまったので
朝まで飲んでいた。金なくなっちゃったけど。
323名無しさん@明日があるさ:2011/03/02(水) 22:09:47.41 0
アホ建石死ね
324名無しさん@明日があるさ:2011/03/03(木) 08:16:30.27 0
きちがいウンコ建石くたばれ
325名無しさん@明日があるさ:2011/03/03(木) 19:42:23.38 0
>>310
人のミスは散々でかい声で言う癖に、自分のミスは笑って終わりなんだよな
ホントに死んで欲しいけど、よく見るタイプだよ
326名無しさん@明日があるさ:2011/03/04(金) 17:13:45.69 O
お局様との人間関係が崩れて数ヶ月。最近は席をたって暫くすると消臭スプレーを撒かれる始末。そりゃ一日中革靴履いて営業してたら臭くもなりますよ…。

そんな行為を聞こえる範囲内でやられたもんだから、それが気になり出して全てが悪い方向に回り出した。営業しても何かが抜ける。ミスる。お客さんとトラブル。

嫌われちまった原因は俺にもある。今までだって嫌われちまった経験は何度かあった。ただ、あそこまで毛嫌いされた経験が無いから、ものすごく凹む。

いじめられた経験もある。村八分にされた経験もある。だから人間関係を良好に保つ術をつけてきたつもりでいたけど、そうじゃなかったみたい。


なんかヤバいかな、俺。
327名無しさん@明日があるさ:2011/03/04(金) 20:01:10.24 O
お局にやられて精神的にまいってしまい重度のうつ病と診断され休職10ヶ月の俺がきましたよ
328316:2011/03/04(金) 20:37:43.86 0
>>326
やられたことをメモに残して
どっかに訴えれば?
329名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 07:42:52.86 0
>>326嫌われちまった原因は俺にもある

そんなこと思わなくていい。自分は一つも悪くないと思いなさい。
白人や中国人を見習おうよ。
330名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 07:45:21.28 0
きちがいウンコ建石くたばれ
331名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 14:58:13.64 0
こういう腐った人間もいるんだなと諦めて、こんな人間にはなりたくないと強く心に思う。
すると、腹が立つのが軽減され哀れみの目でその糞局を見るようになる。

俺の糞局対策。
332名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 17:04:30.70 0
それって気の持ちようってだけで
結局なにも解決してないよな

こっちが黙ってることで相手はますますつけあがるし
333名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 18:22:38.40 0
そうそう
じきにチマチマとおちょくる様な事してきやがるよ
334名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 18:26:09.94 0
ヨーロッパの予言

ヨーロッパ連合が巨大な軍事国家になる。
10人の王が現れる。
ニセ救世主(サタン)が出現し、3人の王を惨殺する。
ニセ救世主(サタン)はヨーロッパ連合を支配し、
世界統一をとなえながら、まわりの国々を侵略する。
ニセ救世主(サタン)は、平和主義者や仏教徒、キリスト教徒を
虐殺し、権力の座につく。

世界大戦をひきおこし、何十億という人間がニセメシアに
虐殺される。

ニセ救世主は、神をなのり、仏教徒をペテンにかけるだろう。
ニセメシアにだまされるな!!!!!!!!!
                          ミカエル

335名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 23:16:07.27 O
>>332

> こっちが黙ってることで相手はますますつけあがるし


俺はそれを逆手に取って、とにかく何をされても黙ってた。エスカレートしてきてもひたすら我慢。
それが結局、周りから顰蹙かって最後は局が孤立化。
勝手に辞めてった。
336名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 23:52:04.10 0
サラリーマンの一番の仕事って上司のご機嫌取りって気がするな。
ババアはこっちから積極的に話し掛ける様で無ければ
気に食わないと思い始め厳しくなったりするから面倒くさい。
ババアのコミュニケーション欲って何なの。
こっちとしては話しててもつまらないから出来れば話したくねえよー。
337名無しさん@明日があるさ:2011/03/06(日) 11:24:10.54 0
ババアに遠慮して愛想笑いするとますますつけあがるから
無視し続ければいいと思うよ
338名無しさん@明日があるさ:2011/03/06(日) 11:42:41.03 0
糞ババアという生き物は、人に話しかけることによって勢力を拡大しようとするのである
ここでこちらが一時的な円滑さだけを求めてババアに愛想よくするとつけ上がり、
愛想悪い者のあることないことを陰で吹きこむのである。
それを徐々に繰り返し、結果として皆にとって居心地の悪い職場が出来上がるのである

人間歳をとれば人格は顔にでるから大体わかる
339名無しさん@明日があるさ:2011/03/06(日) 13:21:30.95 0
ババアは自分を甘くする為のネットワーク作りに関しては超一流!
こういう面倒くさい人間と関わらずに生きていけるだけで幸せだろうなぁ〜
340名無しさん@明日があるさ:2011/03/06(日) 22:10:45.67 0
みんなくたばれ
341名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 00:40:18.40 0
糞キモババアの顔をぶん殴りたい。でも生活があるから我慢する、にも限界かも!
342名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 02:06:33.17 0
ババアが飲み会で陥れたい奴の悪口炸裂。うざすぎる
嫌がらせされた、女子みんなが困ってると嘘泣き。
今日喋ったよね?あんな人と喋るなんて信じられない!
孤立に追い込んで追い出す気マンマン
いや、まじめでいい人に見えるけど・・
この場にいないだけで・・

最終的にこういうババアはどんな消えかたする
んだろう。定年までいるかと思うとげんなり
343名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 08:16:09.55 0
うんこ建石くたばれ
344アホクソウンコ建石:2011/03/07(月) 12:08:40.34 0
今日もアホ建石はクソゴミだった
345名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 12:18:28.51 O
死にたい
346名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 12:23:19.08 O
よく分かんないけどババアのせいてことでおK?
347名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 12:49:01.66 0
小学生の頃から嫌な奴が切れたことないわ
348名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 13:05:48.36 0
その通り、全てババアのせいでおK
349名無しさん@明日があるさ:2011/03/07(月) 21:16:07.22 0
>>342
逆にババアがそうやって人を陥れようとしてることを上司に相談してみれば?
350名無しさん@明日があるさ:2011/03/08(火) 00:00:15.88 0
パートのババアに殺意を抱きたくなる。
仕事はそっちのけで定時に帰ることしか考えていない。
事務の仕事も現場と同じ流れ作業なんだよ。
おまえがやらなきゃ俺ができない、その後の後工程がみんなSTOPするんだよ。
351名無しさん@明日があるさ:2011/03/08(火) 01:25:48.29 0
>349 レスありがとう
それが上司とイケメンには媚びまくり。
陥れたい奴と上司が親しげに話そうものなら
ソッコー間に入って牽制。

数々の自己中行動、自己愛発言で社内を
かき回して、どうやって滅びていくのか


352ウンコ建石:2011/03/09(水) 12:29:31.86 0
きちがい建石くたばれ
353ウンコ建石:2011/03/09(水) 12:47:18.99 0
小便建石w
354名無しさん@明日があるさ:2011/03/09(水) 15:38:18.13 0
今、会議中
定年退職後に嘱託でしがみついているジジイがうぜえ
ろくに議論を追えず的外れな質問を繰り返して進行の足を引っ張る
突っ込まれると「素人考えで、、、」と言い訳モゴモゴ
現役じゃねーのに口を挟むな、会議中に昔話を持ち出すな
355名無しさん@明日があるさ:2011/03/09(水) 18:00:02.95 0
>>351
その上司もアホだな
人の上に立つべき人間じゃない
356名無しさん@明日があるさ:2011/03/09(水) 21:42:37.51 0
苦手な人に限って上司とか人のよさそうな人とも仲良くしてる
それを見てると何をどうしていいか分からなくなるんだよ

イジメられたらイジメ返せっていうけどどうなんだろ
俺はすぐイラっとしてしまうのか年上なのに棘を出してしまう
根暗だし友達いないから俺の方が立場弱くてイジメられるのは明白なのに
357名無しさん@明日があるさ:2011/03/10(木) 09:37:34.22 O
アホ建石早く死ね。
358名無しさん@明日があるさ:2011/03/10(木) 10:34:02.46 O
>>356
表面上だけ仲良くすれば?
別にプライベートな話はしなくていいと思うし
それよりこっちが下手に出てんのに受け入れようとしない奴がいるから酷いことになってる
もちろん上司には媚びてな
359名無しさん@明日があるさ:2011/03/10(木) 12:47:01.01 O
あいつさえ居なければ…

360名無しさん@明日があるさ:2011/03/10(木) 22:27:03.09 0
職場で孤立して辛い
誰も俺に目を合わせてくれないよ
361名無しさん@明日があるさ:2011/03/11(金) 01:38:34.65 0
>>360
つらそう・・俺がレスして励ましてるぞ!

優しい人とかもいるんだろうけど他の人の目があるから手をさしのべにくかったりもあると思う
俺は自覚あるほど優しいほうだけど人間として壊れてるし話が苦手だったりするから優しくしてくれる人ともうまく話せないし、
落ち込んでる人とか元気づけたくても声はかけれても会話はできない

そんなことだから俺もかなり生きていくのはつらい
362名無しさん@明日があるさ:2011/03/11(金) 13:30:49.30 0
【社会】遅刻の罰はスクワット…女性教諭が女子生徒に指示、青森の市立中学が保護者に謝罪★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299801272/
363名無しさん@明日があるさ:2011/03/12(土) 00:34:43.11 0
欧米は日本みたいに、陰険でねちっこい人間関係は無いんだろうか?
漫画のワンピースみたいに、スカっとした世界はこの国には無いんだろか?
人間関係さえスガスガしいのならば、アフリカや東南アジアでも暮らしていける
ような気がするのだが・・・
364アホ糞建石消えろ:2011/03/12(土) 10:29:14.92 0
欧米人は我慢しなさそうだよな
映画なんか見てるとそう思う
365名無しさん@明日があるさ:2011/03/12(土) 11:08:29.02 0
>>356です
書いてて昨日にまたやった

怒られまくって、「お前には言っても余計に時間がかかるから頼まへんわ」的な事を言われたので
腹にすえかねて少し言い返した
度胸のあるほうじゃないのですぐに言い返したり、
言いたい事をすべて言ったわけじゃないけど少し言いたい事をいった

その後はもう冷たい目を向けられるだけですよ・・・

366名無しさん@明日があるさ:2011/03/12(土) 11:12:09.67 O
馬鹿股博美 おまえ馬鹿過ぎ役立たず
サッサと消えろ
367名無しさん@明日があるさ:2011/03/12(土) 11:14:33.29 0
自分否定されるほど怒られまくる人なんていっぱいいるんだろうにね
がんばって努力していけばいいんだろうとは思うけどどう対処していいか分からず棘がでた

>>358
ありがとう、なんとか大人になって表面上だけでも仲良くできるように頑張る!

>>363
日本でもスカッとした人はいるよ、みんながみんなって訳にもいかないけど
漫画はフィクションだしねえ
368アホ糞建石消えろ:2011/03/12(土) 11:19:56.11 0
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
アホ糞建石死ね
369名無しさん@明日があるさ:2011/03/12(土) 11:43:32.48 O
馬鹿股博美消えろ
馬鹿股博美消えろ
馬鹿股博美消えろ
馬鹿股博美消えろ
馬鹿股博美消えろ
370名無しさん@明日があるさ:2011/03/12(土) 14:18:24.26 0
もう早く死にたい
371名無しさん@明日があるさ:2011/03/13(日) 12:01:01.57 0
職場の人間関係ってのは、小学生の喧嘩のように、爆発した後、すぐに元通り
って訳にはいかないんだろうか?
今までの職場で「雨降って地固まる」、っていう結果になった事が一度も無い。
一度、人間関係に亀裂が入ると、もはや傷は広がる一方で、修復される事は有り得ない
気がする。
何故、大人は、いや、日本の社会人は、こう粘着質で陰湿な精神の持ち主になるのだろう?
372名無しさん@明日があるさ:2011/03/13(日) 12:44:27.49 0
中学くらいまでは精神的に未熟でいじめとか多くて
高校、大学になるといじめとかダサイ、そんな暇ないしって感じになるけど
大人になって社会で生き抜くのにいっぱいいっぱいになってくると人間関係でこじれてくるね

俺は小さい頃から外交的ではないのでうまくやるのは難しい
被災地で人助けもしたいけど仕事放り出してボランティアやると今度仕事につく気がなくなりそう
373名無しさん@明日があるさ:2011/03/13(日) 15:52:00.74 0
おとなしそうに見えるから、弱そうな奴と思われ、暴言を吐かれ侮辱される。
もはや許せん、と思い、反撃に出ると、あちらは怯え、今度は「あいつは危ない奴だ」
と噂を広げられハブられる。
人は所詮、誰しもが未熟な存在なのだろう。
立派な社会人、などというものは、所詮幻想で、存在しない者なのだろう。

とにもかくにも、人は自分を守るのに精一杯。
自分のせいで人が苦しむ、なんてことは、気にしたら負けなのだろう。
374名無しさん@明日があるさ:2011/03/13(日) 23:10:08.48 0
地震の片付けでもチームワーク最悪。
あの人何もしないんです。
帰宅難民になるなんて馬鹿みたい(笑)

あれ、そいつに笑顔で全部私がやっておきます。
って言ってたの見ましたよ。
営業車の配車終わったんで、全員撤収して乗ってください
って、そいつをトイレに行かせた後に言ってたの
見ましたよ。あの時。

そうでしたっけ!全然覚えてないのでやめてくださいよ!
笑顔で逆切れですかぁ、ババァ
集合時間に遅れてきて、何もしないのに
一番いい弁当に手を伸ばしますかぁ
375名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 15:19:08.90 0
今回の震災のおかげかどうかわからないが、みな他人に
対して寛容になったかも。
376名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 18:42:14.49 0
このスレは正社員対象だからかもしれないが、自分から辞めたい、という
主旨なんだろうが、俺は契約期間半年にされたよ。。。+
様子見したいんだってさ。
ほかの人は1年なのに。
377名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 20:48:29.58 0
>>363>>364
米国って確か生涯の転職回数って平均約10回じゃなかったっけ?
その原因の殆どは人間関係だと聞くから個人的には国は関係ないと思ってる。
恐らく他の国の人たちも似たり寄ったりだと思ってる。
仲良くなればなるほどその人間の黒い部分が浮き彫りになるだけな気がする。

はぁー人間関係は仕事上必要な会話だけで済ませ
日々淡々と仕事して毎日定時キッカリに帰れたら幸せだな〜。
こういった毎日なら少々苦手な職種でも何とかなりそうな気がする。
378名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 20:59:08.10 0
>>377
それはお前がコミュ障なだけだろ。
379名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 21:00:25.92 0
>>375
お局を除いてな。
380名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 23:18:26.62 0
周りはすべて敵
雑談相手もいない
辞めたい
381名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 23:21:25.78 0
>>363

はぶられたら さっさと辞める もしくは クビ
382名無しさん@明日があるさ:2011/03/15(火) 23:30:57.35 O
上司死なねーかなぁ
383名無しさん@明日があるさ:2011/03/16(水) 00:28:45.45 0
もー、死んでって奴に限って誰より早く元気に出社。
被災地情報も停電情報もバッチリなのだ。
うぜえ!!!
384名無しさん@明日があるさ:2011/03/16(水) 09:21:40.93 0
社会に出て、職場での人間関係で一番難しいのは
相手のコンプレックスを刺激しないこと、“地雷”を踏まないことだ。

俺が、最近考えることは、
イジメられている状態になっている人は、
その状態になるよりも少し前に、その人が関わった周囲の人の
コンプレックスを少しづつ刺激している「前段階」のような状態が
あるということだ。
たとえば、入職してすぐに会話した職場の人に
「どこの学校を出ているの?」と聞かれ「○○大学です。」と
答え、その回答にムッとする人が現れたり、
彼氏・彼女の有無を聞かれて、またムッとされたり、
自己開示の仕方によって相手を刺激する結果になることが多々あると
いうことだ。
イジメ自体が発生するよりも前に下地が作られていて
そこに「理由」が加わると、突然、爆発的にイジメが発生して、対象が
滅ぶまでずっと続くことになる。
それまでは、表面上は仲が悪くないし、周囲にも何もないように見える。

なので、下地をつくらないことがイジメの発生を防ぐことに
つながるのではないかと考えている。
385緊急警報!:2011/03/16(水) 10:58:47.91 0
緊急速報!!

大爆発の前兆か!!??????

「福島第一原発3号機でモウモウと白い煙が!!!」
東京電力が会見!!!
テレビをみてください。
白い煙は水蒸気!!!と判明!!

386名無しさん@明日があるさ:2011/03/16(水) 17:55:34.22 0
>>310
死んでくれないかなー
387名無しさん@明日があるさ:2011/03/16(水) 19:32:22.84 0

【生理用品の買占め活動停止及び転売中止及び買占め分の返品の条件】

これは最終警告である。

今日までひとを馬鹿にして、愚弄してきた社会(特に低賃金でこき使った企業及び小馬鹿にしてきた女性一般)に対する警告である。

今日の社会基盤が過去どれだけの不当労働行為による結集体であるかを認識できたであろうか。

その不当労働行為の大半は、上下関係による抑圧と暴力の結果である。

以下の要求が実現されない限り、実行し続けるだろう。

1.不当労働行為の謝罪と損害賠償

2.未払い分の賃金の支払い、勿論、債権であるゆえ、労働基準法に基づく賃金債権の金利分も併せて

3.受験した看護学校の不合格(すべて面接で落とされた)によって傷つけられた名誉の回復及び謝罪と損害賠償金の支払い

4.私を無能、精神病呼ばわりした職場の当時の上司及び同僚の即時解雇と今までの精神的・肉体的抑圧と暴力に対する謝罪と保障
  (罵倒回数:無数、暴力:5回、すべて記録してある)
5.私を脅して勝手に敷地に踏み入った隣人及びその家族の即時当該居住地区からの退去及び半径100キロ圏内の立ち入り禁止

6.当該経営者及び当該会社と取引をしている全ての経営責任者の連帯署名による【不当労働行為をさせない】という誓約書の作成

以上である。
不当な要求ではないはず。
では、回答をお待ちいたしております。
当事者はわかるよな。ここまで云えば。
388名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 07:01:56.62 O
('A`)またいじめ
389名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 20:09:35.29 0
年上の後輩がさん付けと君付けを使い分けてきてうざい。
ストレス溜まるわ。
君付けするって不愉快極まりねぇー。


390名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 20:16:28.69 0
>>389
俺も中途社員だけどタメと年上の先輩には【さん】で年下の先輩には【くん】だな
だけど年下の先輩にもそれ以外は敬語で接してるよ
391名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 23:01:35.00 0
年下でも職場の先輩なんだから普通さん付けだろ。
392名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 23:43:04.52 O
俺先輩でも年下だったら余裕でタメ口だww
ちなみに社長にもたまにタメ口
393名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 02:32:50.33 O
一回りも歳が離れた俺に口撃してくる上司は何がしたいんだよwww
ガキ虐めて楽しいんかよwwwww
394名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 09:10:00.82 0
前の職場(病院)

・新人の物覚えがいいと機嫌が悪くなりイジメに走る先輩がいる
・女の先輩の誘いを断ると、その先輩の機嫌が悪くなりイジメられる
・容姿のいい人はイジメられる
・自分の仕事を丸投げにしてくる先輩が複数いる
・ここ数年の入職者の1年以内の退職率が80%以上
395名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 09:19:42.55 O
俺の部署は人間関係が悪くて有名だわ
異動してきた人は、人間関係が悪くて仕事がやりにくいと言うし
異動していった人は異動先の方が環境がいいとよく言う
面倒な仕事は全部下っ端に押しつけられるし最悪だわ
396名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 10:26:09.14 0
どうして下っ端に仕事を押し付ける先輩やら上司を黙認しているのか
意味わからない。
それで「人手不足」とか言ってて、バカじゃねーのかと思う。
397名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 11:10:05.76 0
アホゴキブリ建石が僕の持ち場にゴミを捨てていきます。
同じようなことやられてる人います?
398名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 12:13:56.59 O
下の人間を自分の秘書のように扱う部長死ね
てめーがしゃしゃり出てくるから面倒な業務が増えるんだよ
実際に実務を回してるのは下の人間であって、部長なんぞは飾りにすぎん
厄介なお荷物は消えろ
399名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 12:17:43.01 0
ウンコゴキブリ建石しね
400名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 12:22:50.26 0
ゴキブリ糞建石しねw
401名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 13:02:25.47 0
あんまりムカツクのでもう一レス

ゴキブリ糞建石しね
402名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 13:10:47.70 O
パワハラ暴力鼻くそほじりまじで氏ね
403名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 17:41:53.51 0
アホ建石はゴキブリ以下wwwwwwwwwwwww
404名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 17:49:24.42 0
ウンコ建石w
405名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 19:37:55.13 0
アホ建石死ねw
ゴミ建石はゴキブリ以下www
406名無しさん@明日があるさ:2011/03/20(日) 00:24:53.54 0
目上の人間だろうがイジメするヤツに敬語は使わん
そんなヤツには喧嘩売る勢いで胸倉掴んでボロクソに扱う
クビ結構
407名無しさん@明日があるさ:2011/03/20(日) 08:05:30.14 O
上の人間にはゴマ擦って、下の人間を僕のように扱う屑は死ね
408名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 07:45:54.50 0
前の職場は人間関係が難しすぎて、たいていの人が入職後にすぐに
辞めていってしまうところだった。
コンプレックスの強い人が多くて、地雷を踏むとあっという間に
金切り声をあげて集団で攻撃を繰り返すようになってしまうような
悲壮感の漂う、独身者の多い職場だった。

そこに新婚ほやほやのカワイイ人が入職してきた。
すると、何のミスをしてもいないのに、一気に陰口、悪口の
オンパレードになってしまった。
そうした流れを止めることはできない。
必ずイジメが起こるので、不細工だけが溜まりこんでいって、
憎悪だけがうずまいている状態になっていた。

あらゆる幸福なものを許さない、
最悪な集団だった。
409名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 09:55:05.79 0
>>408
食品の工場とかそれっぽい
410名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 13:54:47.84 0
>>408自分たちがやっている行為に対してマヒしてるな
411名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 04:55:57.20 O
同期の一人からどうやら嫌われているようだ。
私との会話は必要な仕事の話も早く切り上げたそうな空気。

なんなの。
やりづらいし、やっぱどっか傷つくわ。
412名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 15:07:20.58 0
職場の人間関係をうまくやっていくには、
誰とも関係性を崩してはいけないと思うのだが、
そのきっかけが、自分が相手にないものを持っていたり
恋愛関係のもつれや、片思いのような恋愛感情のもつれだったり
することが多い。

だから、職場では恋愛禁止にするか
職場にいる間は自発的に彼女・彼氏がいなくても「います」と言い通さ
ないと安全性が保てない。
当然、学歴や家庭背景に関しての話はできるだけしないほうがいい。
413名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 16:37:36.17 0
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://king-perfect.info/secondchance.html
414名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 19:25:12.52 0
アホ建石死ね
アホ建石はゴキブリ以下www
415ゴキブリあほ建石:2011/03/23(水) 21:51:07.10 0
キチガイあほ建石は早く死んでねwwwwwwwwwwwwwwwwww
416ゴキブリあほ建石:2011/03/23(水) 21:54:14.21 0
ゴキブリあほ建石は糞w

これは自信を持って言える
417名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 22:23:31.69 0
>>336
結構気の合いそうな奴ともあんまり喋らないで、無口な奴で通している。
ウザい奴に関わりたくないから。
418名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 22:30:15.45 0
>>384
学校どこ?
って聞かれたら、京都にある学校って言うようにしている。
会社には専門とかの人もいる可能性があるから大学と言う言葉自体使わない方がいいと思ってる。
とにかくなるべく関わるな。
仲良くなろうなんて考えるな。
419名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 11:26:17.52 0
>とにかくなるべく関わるな。
>仲良くなろうなんて考えるな。

本当にそうだよな。
関わればすぐに嫉妬や傲慢、怠惰でこちらに被害が及ぶような
人間が多すぎる。
仲良くなろうなんて嘘なんだな、何も話さないほうが安全だった
420名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 16:40:14.97 O
仕事中は私語一切なし!って会社無いのかな?
妙な馴れ合いもウザいし。
仕事中はただ黙々とがんばってたい。
ライン工とかウラヤマだけど求人ねぇよ〜…
421名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 17:16:45.71 0
俺、看護師なんだけど
専門卒の先輩に大卒だと言うと、いきなり態度が悪くなって
風あたりが強くなり、仕事を覚えさせないように指導されたり、
やっていないミスをやったと上層部に報告されたりするようになる。
しかも、未婚の30代以上の先輩の前で恋愛の話や結婚生活の話を
すると、その先輩の機嫌が急速に悪くなって、そこらじゅうに
当り散らすようになったりもする。
技術に関して妙に飲み込みがよくても風当たりが強くなる。

だから、次に行く職場がもうすでに決まっているけれど、
自分のことはできるだけ話さないようにして、
聞かれた場合は嘘の設定でも話そうかなと思う。
422名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 17:27:46.67 0
半年前の自分に聞かせてやりたい言葉ばかりだぜ
423sage:2011/03/24(木) 20:13:52.82 O
うちにもいるよ〜
424名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 20:37:51.91 O
上司と会話すると怒りで鳥肌が立ち体が震える
それでも我慢して笑顔で対応
いい加減精神崩壊しそう
425名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 22:00:00.89 0
結局、低学歴ほど妙な競争意識を捨てることができないから、
扱いを慎重にしなければすぐに突っかかってくるようになる。
そのことが恐ろしくて、職場では自分を隠すようになった。
そうしないと、反発が大きいからな

何も言っていなくても
対抗心を燃やしてくる人なんてザラにいる
426名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 22:04:07.08 O
仕事はいいんだが、人間関係めんどくせぇ
会社の人間なんて全員嫌い
427名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 22:04:52.70 0
上司の会話を録音してあとでどこかに公開する。
428名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 22:17:02.53 O
今年で異動できなきゃ会社辞めたい
今の職場の人間関係が無理すぎる
429名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 22:54:22.94 0
取り留めない人生の理由は、無機質な 理屈だけでの暮らしぶりで、
感情を停止してしまった人格にある。


せっかく整理整頓をこっちでしてきて、さあ、話そうというと何も出てこない。
逆に又、違う面で問題が出てくる女性ぃ優先社会だ。

あんまり優しさを前面に押し出してちょっかい出すと勘違いされる
という意見もある。
冷たい思想の原因だ〜 西欧発の。

結局、西洋式は、人間力の無い、相手様の心に(互いにも)届かない発想で
これまでやってきたということに尽きると思う。


人格がしっかりした想像力=抵抗力の無い人間性 を量産してきている・・・・

最低限の人間の発想力までも、みな同じ主義で、個性的でなく、
多様性や機動力が無いのが公務員・団体職員だ。
生物多様性に反し、ただ生きてる 受身のロボット。
430名無しさん@明日があるさ:2011/03/24(木) 23:12:23.77 O
先輩が小姑みたいに小言ばかり言ってきて参った。
事務所内でネチネチ説教。事務所を出てはネチネチ説教。
俺が答えられないような質問の仕方ばっかりしやがって、
黙ってたら「無視すんな」
何か言ったら言ったで「そんな綺麗事は聞きたくない」
いつも説教の締めは
「俺もお前を育てたいからこれだけ言うんだぜ」
もう辞めたいわ。根性なしって思われてもいい。
先輩の顔もう見たくない。質問する時も書類の確認の時もしかめっ面で
文句ばかり。その度に俺の仕事が遅くなってるのに気付いてくれ。
そいつに便乗して関係ない事でキレてくるお局様も消えてくれ。
431名無しさん@明日があるさ:2011/03/25(金) 02:36:44.97 O
もう疲れた
死にたい
432名無しさん@明日があるさ:2011/03/25(金) 06:45:29.46 O
今の職場は正社員が上司抜かして二人。上司は周りから指導されない立場なので、基本的に殿様状態。
今まで何をしても誉められたことなど無く、ミスをしようなら客の前で説教。
客も気まずそうにしてるし、いい加減にしてくれ。
それが自分のミスでも認めずこっちに擦り付けられた日には泣きそうになった。
最近も正社員呼ばれて説教。もうあんたのいる職場に行きたくないんだよ。
アルバイトは経験者だから自分達より有能なんだと。ならその人に正社員頼めよ。
同じことしてもアルバイトには叱らないし、すぐに褒める。そりゃ辞められたら仕事回らないしすぐに見つからねーからだよな?バカ上司。
数年間働いてきて残ったのは、何を言われても反射的にすぐ謝る癖と二度と正社員になりたくないという気持ちだ。
433ゴキブリあほ建石は糞:2011/03/25(金) 08:08:05.15 0
ゴキブリあほ建石は糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@明日があるさ:2011/03/25(金) 12:40:45.81 O
自分の職場でのストレスを分析したところほとんどは人間関係によるものだ
特に先輩後輩の上下関係によって先輩にキツいことを言われてもなかなか文句を言えないことが原因だと思う
先輩後輩の上下関係さえなけりゃストレスは激減するのではないか?
435名無しさん@明日があるさ:2011/03/25(金) 12:45:32.70 O
>>430
どこにでもそういう奴いるんだな
そういう奴は相手のためを思ってるとか言いながら、自分が一番相手にストレスを与えてることに気付いてないのがタチ悪い
耐え兼ねて「その説教が私にとって何のメリットがあるんですか?」って問い詰めたら答えられずに拗ねて
他の先輩に告げ口する始末
どうしようもねえ
436名無しさん@明日があるさ:2011/03/26(土) 07:57:34.14 0
職場の人には笑顔で愛想良く接するのが当たり前だよな、
なのに、それをすると勘違いしてくるお局がいる。
お局は常に合コンやエステに行っていて、婚活に力を入れているが
話がうまくまとまらず、もう3年以上も彼氏がいない。
だから、男と見れば見境なく交際を申し込む。

お局を避けるように動いた日から、
お局の俺に対しての風あたりが異様に強くなった。
もう、やることなすこと、すべてにケチをつけてくるように
なってしまい。上層部にも変な報告を上げ続けている。

もう、嫌だ。
目をつけられなければ良かった。
イケメンなんていいことない、
ほとんど直接に話したことのない人に、いきなり交際を迫られるんだからさ。
437名無しさん@明日があるさ:2011/03/26(土) 11:23:13.14 0
>>436
1回ヤっちゃえば大人しくなるんじゃないのか?
438名無しさん@明日があるさ:2011/03/26(土) 11:31:04.86 0
そんなことしたら結婚させられるだろ
439名無しさん@明日があるさ:2011/03/26(土) 11:56:09.24 0
人間関係の悪いコミティの多くは、
その場を構成する人の容姿が悪い人が多いということがある。
その中に飛びぬけて容姿のいい人がいたとしても、
容姿の悪い人がほとんどなら、その人たちが主流になる。

人間関係のいい職場では、
容姿のフツウ以上の人が多い。
440名無しさん@明日があるさ:2011/03/26(土) 12:28:07.19 0
顔立ちの良し悪しはともかく、性格は顔つきに出るよなぁ
441名無しさん@明日があるさ:2011/03/27(日) 01:48:58.85 0
ブサイクがいると扱いに困るのはある。
442名無しさん@明日があるさ:2011/03/27(日) 07:37:51.68 0
もともと精神的に不安定な人が多い職場で、
あっという間に感情の変化が起こる人がたくさんいるから
できるだけ何も話さずに、誰も刺激せずにいようと考えて
当たり障りのないことしか話さないことにしている。

社会に出て、危険な人が思っていたよりも多い(以前よりも多くなっている)
ことがはっきりとわかったので、あまり仲良くなろうだとか、
考えをぶつけ合おうだとかは思わなくなった。
本当にヤバイ人がいるところには、たくさんいる。

自分のことはできるだけ話さないのが良いのかもしれない。
もしくは、嘘を話す。
適当に
443名無しさん@明日があるさ:2011/03/27(日) 20:26:04.22 O
イケメンの下にゆとりが来ると妬みで、ある事ない事の陰口を言いふらされる
444名無しさん@明日があるさ:2011/03/29(火) 19:38:47.05 0
疲労で心臓が一日中激しく脈打ってるから、サボっちゃった。
これでますます嫌われる、ヘヘヘ
445名無しさん@明日があるさ:2011/03/29(火) 20:24:38.57 O
>>436
なんつーか、自分で顔面崩壊させてみろよ。キモメンの辛さを味わってみろ
446名無しさん@明日があるさ:2011/03/30(水) 19:38:51.32 0
>>444
よう俺
なんかよく分からんうちに会社で孤立しちまったよ
447名無しさん@明日があるさ:2011/03/31(木) 21:11:15.85 0
研修1週間で既にいっぱいいっぱいなんだが…
関西地盤の企業だけど、関東出身だからか関西の人の雰囲気とか話に着いていけない…
笑わせなきゃならない、笑わなきゃならない感じが辛い。
しかも、関西の人だけで盛り上がって、会話に入れない奴を入れようって気も無いw

これでも学生時代はリア充かつ、会話の中心にいたはずだったんだがwww
実はコミュ障なんかなって思い始めたわw
少数の東日本出身の奴とは良好なんだがなぁ
作り笑いはもう疲れた
448名無しさん@明日があるさ:2011/03/31(木) 21:18:16.83 0
コミュ障なんて滅多にいるもんじゃねえ
同調圧力をかける奴ならゴマンといるがな
449名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 12:33:14.85 0
キチガイ建石はゴキブリ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アホ糞アンポンタン建石は茶羽ゴキブリ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@明日があるさ:2011/04/01(金) 17:58:18.56 0
糞チョンゴミ建石死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@明日があるさ:2011/04/02(土) 15:44:30.85 0
お局死なないかなぁ
どの道今の会社に何年も居つく気はないし、そのための準備はしてるけど
その間に消滅してくれないかなぁ
452名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 10:06:08.33 O
同期のおっさんに嫌われてるみたいで若干きつい…
できるだけ関わらないようにしたいけど無視したら周りの心象も悪くしそうだし、どうすればいいやら
453名無しさん@明日があるさ:2011/04/03(日) 10:14:16.48 0
>>447
関西人なんて終始無視でいいよ
他人をいじるか面白エピソード語りの2択しかないから
脳が新喜劇ナイズされてて絡んでも疲れるだけ。

あと研修のクラスの同期なんて配属されたら
疎遠になるし、別に付き合わなくても仕事に支障はない。
まぁ付き合えば情報とれるってのはあるが、
リア充トークしかしないやつは、またあってもリア充トークしか
しないから仕事の話なんてしないだろうし。
454名無しさん@明日があるさ:2011/04/04(月) 17:24:08.71 0
>>436
どうして糞局ってすぐ勘違いするのかね〜w
理解に苦しむ
誰も糞局なんぞ女として見てないのによw
455名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 04:16:55.56 0
>>440
柴崎コウ、浅野裕子、米倉涼子はOLが一緒に働きたくないタレントらしいよ。
見るからにきつそうだもんな
456名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 07:02:06.31 O
>>436
俺はそれでお局様とやっちまったww
セフレゲットとか軽く考えてたが…
今見事に連絡ない
流石に向こうもこの事実を無かったことにしたいはずだが…
457名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 16:27:33.62 0
既婚でもお局いるけど、高齢独身女のお局率が高すぎる
性格がきついから結婚できないのか
売れ残って次第に性格きつくなっていくのか
458リーダー 作戦:2011/04/06(水) 17:40:20.10 0
「原発の横に大きなプールを作り、そこに6万トンの汚染水を流して、
汚染水の流出をふせぐ作戦!!!」

敷地の近くに大量の爆弾を地下にうめて爆発させる。
おおきな穴を作り、そこに防水シートをしきつめる。
水を通さない大きなプールをいくつもつくる。

汚染水6万トンをプールに流し込んで処理する。
こうすれば海の汚染を防ぐことができます。

短時間にプールをつくれば、汚染水の流出を防ぐことができます!!!

459名無しさん@明日があるさ:2011/04/06(水) 21:58:09.35 0
数年正社員が採用されていないような会社でパートに妬まれると苦痛ですよ
こっちとしては和やかに協力してやりたいのに
460名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 10:04:32.60 O
本日会社の奴らモンスターばかりだ。まともな奴がおかしくなるよ。辞める奴も多いし、自己中ばっか
461名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:15:47.17 0
キチガイ建石はゴキブリ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ建石はゴキブリ以下
キチガイ建石はゴキブリ以下
キチガイ建石はゴキブリ以下
アホ糞アンポンタン建石は茶羽ゴキブリ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ糞アンポンタン建石は茶羽ゴキブリ以下
アホ糞アンポンタン建石は茶羽ゴキブリ以下
アホ糞アンポンタン建石は茶羽ゴキブリ以下
462名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:16:55.43 0
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソファッキンキチガイ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:17:27.70 0
アホ建石死ね
464名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:26:41.86 O
鬱だ死にたい
465名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 12:42:38.94 0
うんこ建石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@明日があるさ:2011/04/08(金) 22:41:59.85 0
消えてほしい人はいませんか?

http://negowanted.com/
467名無しさん@明日があるさ:2011/04/16(土) 07:55:49.27 0
腐ってる会社は自己中な社員ばかり残って、わりかし心が純粋な奴ほど辞めていくよね。
そんな自分も先月末で辞めてやった。
上司も部下もバカ過ぎてついていけん。結局自分がよければそれでいいのか?
他の企業に勤めたらやっていけねーぞ!
468名無しさん@明日があるさ:2011/04/16(土) 16:02:33.27 0
469名無しさん@明日があるさ:2011/04/16(土) 17:36:41.13 0
5年程勤務で今となっては人間関係が悪いというか、こっちからお断りします状態。
ゆとり世代が嫌いではないが、程度の悪いゆとりがきて拍車がかかった。
業務改善で指摘すると逆ギレ、なんでもグレーゾーン脳な上っ面と口先だけのアホ上司共。
少しでも注意するとダラけてやる気を無くし、挙句に持ち場を離れて女社員に雑談しに行き、休憩中に陰口するゆとり。
パートのやる気を削ぐような挨拶。

俺も時機に辞めるしアホ共と縁を切れるのが楽しみだ。
470名無しさん@明日があるさ:2011/04/17(日) 02:07:04.09 O
キチガイ門○死ね
471名無しさん@明日があるさ:2011/04/17(日) 03:49:45.33 O
>>469
俺も似てる状況だ。
アホなゆとりと直接話しをするのは止めたわ。
472名無しさん@明日があるさ:2011/04/17(日) 13:04:41.05 0
勤務時間の1/3を雑談、1/3をネット、残りの時間で仕事し、口癖が「あー忙しい」のクソ女。
しかし定時で帰る。
何か頼むと「今忙しいので無理です」の一言。
人事決定権のない課長以外は「○○ごときが偉そうに」的な態度。しかし部長には気に入られるようゴマすり。
陰口・悪口は当たり前。
話し掛けられた人はめんどくさいことに巻き込まれたくないので話を合わせてヘラヘラ。その結果、自分が人気者だと勘違い。
耐えられなくなったので部長と仲のいい部下でそいつに恨みがありそうな奴見つけて、あることないこと吹き込んどいた。
そしてこの度4月1日付で他部署へ旅立たれました。
その部署からは連日悲鳴があがり、「あいつ何なの?」って苦情が来ます。
473名無しさん@明日があるさ:2011/04/18(月) 07:41:43.88 O
自分の部門はリーダー♂1人と3年目の先輩♀1人
♂は単純に無口なだけみたいだが、♀は自分とだけ口をきかない
(他の人とは談笑、それも♀から話しかけてる)
自分と話すのは指示貰う時、その時だって顔は見ない
挨拶すら微妙だし空気が悪すぎてすごいストレスだ…
わからないことがあったら聞くように言われてるが、とても聞ける雰囲気じゃねーよ

1週間して、突然他の部門に自分のこと紹介するからついて来いと言われた
なぜ1週間もしてから?そんなもん初日に済ますべきだろ
と思ったらどうやら1週間持たず辞めた人が何人かいたらしい
そりゃこんなのがいたら辞めたくもなるわなぁ

そして自分も辞めたい…
長文スマソ
474名無しさん@明日があるさ:2011/04/18(月) 12:02:48.78 O
変な人、嫌な人しかいない。
良い人(というか普通の人)が1人もいない。
高圧的だったり嫌味っぽかったり。
普段(家族や友人と)どういう付き合い方してるの?って思う。
475名無しさん@明日があるさ:2011/04/18(月) 12:40:58.75 0
>>473
♀は人見知りってことはないか?
付き合いが長く慣れた人とは話せるが、付き合いが短い(しかも異性)とはなかなか話せないとか。うちの会社にもそんな人がいたぞ。
あと先輩とか上司って自分になついてくる奴程カワイイもんだよ。質問とかしづらいかもしれんが、その♀を通り越して♂上司に質問とかすんなよ。
476名無しさん@明日があるさ:2011/04/19(火) 07:29:22.24 O
473=476なんだが

>>475
レスd
他の人ってのは他部門にいる自分の同期♂も含んでるんだよ
自分がいない時、普通に喋ってるのを見たんだ
自分も人見知りなとこあるけど、人の顔を見て話すとか、挨拶はしっかりするとか、社会人として最低限のことだと思う

仕事については近くにいた方に聞いてる
新人以外は結構よく動くから、決まった方がいつも捕まるとは限らなくて
苗字にさん付けしたり明るく返事したりしてるけど、空気変わらなすぎてきつい…

やっぱり長文スマソ
477名無しさん@明日があるさ:2011/04/19(火) 22:09:26.94 0
>>476
同期の♂と普通に話してるのはツラいなー。そしてオマイは大人だな。
職場にもよるが、♀が昇進しにくい会社だと♀の先輩が若手の男をイジメることがあるよ。頑張ってるのに、いつかはこいつに追い抜かれるのかってな思いかららしい。
それかどうかは分からんが早く仕事覚えてアゴで使ってやれ。
478名無しさん@明日があるさ:2011/04/19(火) 23:17:40.23 0
今やってるドラマみたいなドロドロ感が女にはある

渡辺杏も大変だな
479名無しさん@明日があるさ:2011/04/20(水) 00:12:25.95 0
>>473
俺も似てる。
全然目も合わさない。
あのな、ガキじゃねーんだから仕事はきっちりやれやってレベル。
480名無しさん@明日があるさ:2011/04/20(水) 20:42:14.22 0
>>467
残念ながら他の企業で働きたくないからそうやってるんだろうね。
で、意外と要領良いから他の会社言ったら豪に従う要領の良さを持って
るんだよな・・・・
481名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 02:34:27.67 O
最初はみんな優しいんだが、だんだん仕事を覚えていくごとに無能さが
露呈されて嫌われていくため1年しか勤めることができない。
長い間働くことは不可能。
482名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 19:38:32.58 0
うちの部署に仕事中に平気で人の悪口を行ったり愚痴ったりしている、
30超えた独身男と30超えた独身女がいる。
この二人は自分たちが部署のふいんき(何故か変換できない)を悪くしていることに全く気づいていない。

30過ぎてこれって詰んでるんじゃね?
483名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 19:47:00.97 0
>>481
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)メ(^▽^)メ(o・ω・)メ(o゚ω゚o)メ[・∀・]ノ
484名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 20:51:04.05 0
30超えた独身男と30超えた独身女がケコーンすればおk!
485名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 21:25:35.86 O
社会人っていい年して馬鹿ばっかり
486名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 21:42:53.61 0
>>485
バカの回りにはバカが集まる。嫌なら自分のレベルを上げろ。
487名無しさん@明日があるさ:2011/04/21(木) 21:44:29.65 0
あんたのおっしゃるとおりで
488名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 02:25:54.62 0
中学生の頃の方が、皆、人格も教養も優れていたと本心で思うこの頃。
結局、大人などというものは、幻想なのだ。
ただ、年をとって、どんどん卑屈になっていくだけだ。
489名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 09:47:36.77 0
厳格な両親の元で育った。成績だけはよかった。
小学校時代、我が家は小遣いがなかった。友人がゲームやお菓子やCDを買うのがうらやましかった。
友人に見栄をはったウソをつき、全員にシカトされた。
通っている書道教室の小銭入れから金を盗んだ。そこから手癖の悪さが始まった。
進学した有名私立中では友人の金を盗んだ。学校にバレて、付属の高校にはエスカレーターで上がれなくなった。
進学した公立高校でも金を盗んだ。友人にボコボコにされた。
大学受験に失敗し、無名私大で2留した。
就職活動では今までの失敗を隠して、奇跡的に大企業に就職できた。
でも、地頭の悪さを露呈し、できない人間のレッテルをはられた。
会社でも問題を起こし続けた。職務規程違反。そんな会社を辞める。
490名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 10:38:39.00 0
>>489
育った環境のせいにしたいのか?
幾度の失敗を糧にできなかったのはオマエだろ?
人間関係とかの問題ではない。
この板から立ち去られよ。
491名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 11:28:52.72 O
まさか大人があんな屑みたいな性格の奴ばかりだとは思わなかったな。
大人なんだからもっとドライかと思った。
ちょっとしたことでムキになる。もうアホかと。
まぁそいつらからしてみれば俺がアホなんだろうなw
492名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 14:06:15.75 0
>>491
大人になって苦労すると、人の気持ちを理解して優しくできるようになる。
一方で疲弊しすぎて人の気持ちを理解できないスサんだ人もいる。
君はどうだい?
後者の影響を受けずに前者でいてほしい。君と同じ思いをする人がこれ以上増えないように。
493名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 18:06:55.73 0
感情をぶつけながらガミガミ自分に注意する上司の姿を見てると逆に可哀想になる。
こういうやり方しか知らないのかなって。
俺も悪かったけど彼にも原因があって、冷静さを自ら捨てて眼を逸らしてるのかなって。

俺もこの環境で働き続けるのは本意ではないので、来たるべき日のために退職願と退職届の準備はしておく。
494名無しさん@明日があるさ:2011/04/26(火) 04:30:56.62 O
不思議なもので帰宅してからも嫌いな上司の顔ばかり頭に浮かんで頭から離れない。
忘れたいのに忘れられない。もう嫌だ。
495名無しさん@明日があるさ:2011/04/26(火) 12:13:21.62 0
ゴキブリ建石死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@明日があるさ:2011/04/26(火) 17:16:09.79 O
金をもらってる以上こんなことは思いたくなかったけど
こいつと一緒に仕事をしたくない。全く噛み合わない
497名無しさん@明日があるさ:2011/04/27(水) 11:12:21.29 0
大木死ねよ。誰もお前みたいな品のないバカに関わりたくないんだよ。
498名無しさん@明日があるさ:2011/04/27(水) 12:52:17.06 0
先週異動させられた先がもう最悪
一緒に異動してきた奴以外はみんな○んじゃえ
499名無しさん@明日があるさ:2011/04/27(水) 19:47:29.59 O
まわりが糞すぎてやめたばかりあるけど、そいつらどこに行ったんだ?
今時転職で上行くのは難しいし、下の会社ほど基地害ばかりだろ
500名無しさん@明日があるさ:2011/04/29(金) 19:59:24.51 O
入社してまもなく。
馴染めない。
1番の古株女からのいじめが終わった。
と思ったら今は2番目の古株女からいびられてる。
怖い。そいつと仲良い奴は露骨に嫌な顔する。
精神的にやられてる。
バブル世代の女やだ。
501名無しさん@明日があるさ:2011/04/30(土) 09:55:19.51 0
バブル世代でいまだに会社にしがみついているような女は引き取り手がもういないんだから
生暖かく見守ってやれ
502名無しさん@明日があるさ:2011/05/01(日) 00:44:06.66 0
人間関係とか永遠のテーマだよな。
俺は職場の人間はまぁまぁ上手くやってるけど
取引先の人間が嫌いだ。
でも、仕事だから連絡取らなきゃ仕方ないし。
503名無しさん@明日があるさ:2011/05/01(日) 01:32:28.32 0
デブ
ブス
チビ
お局
比較低学歴
高齢独身者
リストラ中年
被差別部落出身者
在日コリアン&帰化人


何もしていないのに攻撃的。
幸せそうな他人が許せないなんて…。

なぜか、ハゲだけがまともだった。
504名無しさん@明日があるさ:2011/05/01(日) 01:34:49.93 0
出身地の話題も本人がしてこない限りタブー。

同和問題のみならず、田舎出身ということに
猛烈なコンプレックスを抱いているケースがある。

でも、他人の悪口や噂話が趣味なのは、田舎出身だからだろ…。
505名無しさん@明日があるさ:2011/05/02(月) 18:33:51.39 0
人間って弱い生き物だから、腐った人間同士でもツルんでいなくちゃ不安でしょうがないんだろうな
だから自分たちの輪に入らない人間が同じ職場にいると自分たちが小心者に見えて、村八分にするわけだ
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507名無しさん@明日があるさ:2011/05/04(水) 09:34:34.60 0
>>505
日本人の国民性かもしれんね
独立独歩の人間を排除したがるのは
508名無しさん@明日があるさ:2011/05/04(水) 12:42:33.31 O
>>499
よくこういう話が出るが、その会社が下の会社だろ

509名無しさん@明日があるさ:2011/05/04(水) 12:56:42.19 O
すでに同じ部の同期からはぶられてますよ。
理由は、初日の部屋割りで俺だけ別部屋だったからwww
510名無しさん@明日があるさ:2011/05/07(土) 03:14:10.70 0
>>505共通の敵をつくることで仲間内の連帯感を深めているケースもあるけどな。

弱い奴ほど群れるし陰険

強さをはき違えているやつも最悪。弱いものイジメで自分の権力を誇示するやつ

無能なのにやたらとプライドが高く嫉妬心が強いやつも最悪
悪口が多いのがこの手のタイプ。とにかく周りの足を引っ張りまくる
511名無しさん@明日があるさ:2011/05/10(火) 10:17:28.57 O
>>510
精魂腐ったヤツは足引っ張るよりも、周りの人間に被害者づらで話をでっち上げ、洗脳して味方を増やしてやがるよ
512名無しさん@明日があるさ:2011/05/13(金) 04:48:00.69 O
ニートとか無職に厳しい社会だからそうならないように
糞みたいな環境でも働き続けるように刷り込まれてるんだろう。
社会構造の問題。日本人は自分達で息苦しい社会を構築してしまった。
ただ、この構造は使う側にとっては凄くいい構造。糞みたいな労働環境でコキ使えるからなw
日本では使う側にならないとダメなんだよね。
513名無しさん@明日があるさ:2011/05/13(金) 09:23:53.02 0
働かない(not働けない)人間に優しい社会なんかになったら亡国一直線
514名無しさん@明日があるさ:2011/05/13(金) 14:53:22.43 0
ロンドンとかは、ニートの都とか前にまとめスレに載ってたけど
海外のニートとかってどうするんだ?いくら海外でも何年も休んでました。
って奴は雇わないよな?
515名無しさん@明日があるさ:2011/05/13(金) 15:11:25.73 0
夜勤専門の警備員で配属先が単独現場の俺は勝ち組だな。
煙たいお偉いさんや小うるさい女達は居ないし、人間関係でストレスを溜めることは全く無い。

拘束時間が長い事と給料が安い事を我慢すれば天国だ。
お前らも人間が嫌いなら夜勤専門の警備員を目指せよ。
516名無しさん@明日があるさ:2011/05/13(金) 20:28:33.28 0
人間関係築けない




死にたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
517名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 03:26:59.08 0
>>515
労働時間と給料kwsk
518名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 11:48:19.38 0
>>517
夕方17時〜翌朝8時30分までの15時間半で休憩3時間半(仮眠含む)
一か月の拘束時間合計300〜320時間程。
給料手取り20万前後ボーナス無し。

配属先は某大企業の事業所の受付。
単独の現場だが、一応受付だから業者とか残業社員の出入りは、それなりにあるが
別会社の人間ばかりだから深いコミュニュケーションはいらない。
真面目にやってる「フリ」と挨拶だけしっかりやってれば何とかなる。

519名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 11:55:35.15 0
>>518
夜勤なのに安いんだな。額面25マソくらいとして時給800ちょいか。勤務中にテレビや携帯が可能であればいいかもな。
520名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 12:01:45.83 0


死にたくなるドラマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13862159?mypage_nicorepo
「軽い機敏な子猫何匹イルカ?」
521名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 12:29:28.88 0
>>519
テレビも携帯も可能。
俺がよくやる時間つぶしの方法は業務用ファイルにまんが本や携帯を挟んで見ること。

受付は警備員以外立ち入り禁止だしカウンターは一段高い位置にあるから
外から見たら業務用ファイルを熱心に読んでいるように見える。
今の仕事は7年続いているがバレた事は無い。

俺は高い給料とか出世とか結婚なんか望んでない。
確かに今の仕事は安月給の警備員で他人から見たら「さえない職業」とおもわれるだろう。
でも給料が高くても大人数の職場で嫌な奴らと接しながら精神を病むのは嫌だね。

今迄いろんな仕事をやってきたが大人数の職場(特に女が多い職場)ほど嫌な思い出が多い。
522名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 13:02:03.30 O
夢とチャンスの国アメリカに行きたいよ。
シナやチョンがアメリカに不法移民する気持ちがわかる。
日本がシナチョンレベルの国になってきたということか。
523名無しさん@明日があるさ:2011/05/15(日) 15:18:21.51 O
夜間警備は楽そうだけど昼夜逆転で体壊しそうだな
給料が少なくていいから人とあまり接しなくていい仕事がしたい
今金融勤務だが、客も社内も対人関係で気が狂いそうだ
524名無しさん@明日があるさ:2011/05/16(月) 05:04:47.53 O
>>521
俺もたいした仕事はしてないが、給料悪い上に人間関係が悪い。
給料とかどうでもいいから人間関係が悪くない職場に行きたい。
でも、それは入ってからじゃないと判らないんだよなぁ。
いったいどうすりゃいいんだ? もう何がなんだか分からんわ!
525名無しさん@明日があるさ:2011/05/16(月) 08:25:40.65 O
人間関係よくわからんが、空気が悪いということだけはわかる
自宅で可能な仕事だからこの夏は在宅を許してほしい
526名無しさん@明日があるさ:2011/05/16(月) 15:16:16.68 0
>>524
>>521だが、給料とかどうでもよくて、正社員にこだわらないのなら、就業場所が単独か少人数の警備員になれば?
俺も大勢の人間と接する日中の仕事が嫌で、夜の警備員になった。

人には向き不向きがある。
対人関係が苦手な人間は早々と出世をあきらめて、出来るだけ人と接しない仕事に就くべきだ。

527名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 01:56:49.67 0
俺も警備やったことあるけどあっちこっち行かされたよ
警備にも種類があるのな
528名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 06:28:43.19 O
工場ってコミュ力無くてもできそうなイメージだけど、現実は違うのかな?
嫌な人間がいたりするとどーにもならないし、
いくら工場だからといっても多少は現場で話すだろうし。
529名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 06:30:52.29 O
いくら自分が良かれと思った場所に転職できたとしても
そこで働いている人間がどんな奴かは入ってみないと判らない。
もう嫌だ。引きこもりたい。
530名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 07:08:10.78 0
企画総務という、いわゆるHQ部門に転勤になった

空気悪いだろうなぁと思ったら、俺の想像をはるかに超えて悪かった

たぶん1年が限度だろう  やめよう
531名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 07:39:27.64 0
人間関係が悪いところは
無駄な事に労力使ってる証だから業績としても駄目だな。
532名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 07:59:01.66 O
>>528
派遣で色んな工場、倉庫行った感想としては
工場は意外とコミュニケーションが得意で明るい体育会系が多かったりして根暗だと生きづらい。
しかもライン作業だと協調性を要され常に団体行動の危険性もある。
逆に倉庫はコミュ障、変人、発達障害系に寛容で実際そういう人が多かったしマジで社会に適応出来ない人の行き着く場所って言う印象があるわ。
533名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 08:34:07.61 0
工場て一般的に人と話したくないとか根暗多いイメージだけどw
大学時代、工場の短期バイト逝ったがそのとおりで若年層ほど暗いのが多く耐えられなかったけどな
休憩時間は黙々と煙草吸ってるだけ。年配の人はよく話すけどね。絶対工員だけにはならないと誓ったw
534名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 12:54:30.29 O
>>531
上に立つヤツがだらしないのもあるだろう
535名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 14:52:46.50 0
>>526 天職見つけましたねうらやましい
警備員も交通や駐車場の誘導は嫌だなやった事無いけど
>>531 いやー俺だけ悪くなるんだけどねw
536名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 16:33:43.26 0
大阪営業所なのに所長が奈良出身の奴で社員も奈良の奴しか
可愛がらないという馬鹿な職場を1年で辞めた。
奈良の部落民は小心者なのか同じ部落出身者がいなければ
何もできないという事がよくわかった。
537名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 21:35:27.80 0
>>534
だらしないっつうか、本音の話をうけつけないバカね

まあ、たしかに役員クラスは、タテマエ論でしかうけつけないかな
で、このタテマエでしか受け付けないラインが下がれば下がるほど職場の雰囲気は悪くなる

課長・主任でも本音で話せないような職場は欝続出

538名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 22:46:50.12 0
確かに上が馬鹿だと終わる
539名無しさん@明日があるさ:2011/05/17(火) 22:52:29.70 0
トップで職場の雰囲気はかわる

同じ仕事でも、トップが変われば天国にも地獄にもなる

バカなくせに俺は偉いんだぞーってなやつは最悪だな

典型的な例が空き菅
540名無しさん@明日があるさ:2011/05/18(水) 00:34:29.28 0
1番上がアホでその2番目以下の馬鹿のことをどうにかしてもらおうと1番上に相談すると
「それぐらいならしょうがない」「グレーゾーン」になる法則
541名無しさん@明日があるさ:2011/05/19(木) 03:57:04.07 O
毎日陰口を言ってる上司はなんやねん!w
自分の指導力の無さを部下のせいにするなやw
542名無しさん@明日があるさ:2011/05/19(木) 07:38:12.21 0
上の役職になるほど公平公正さが求められるけど実際は逆が多いね
役の高さに比例して手下贔屓が甚だしい
543名無しさん@明日があるさ:2011/05/19(木) 08:51:05.97 O
うちの会社なんて管理職が○○○だよ
終わったな
○○はやく史ね 豚のくせしてうるさい
544名無しさん@明日があるさ:2011/05/20(金) 04:17:35.78 O
最近は腹が立つ上司を見るだけで怒りで身体が痙攣し始める。でも殴ったら終わりなんだよな。
どんなに罵声を浴びせられようと理不尽な振る舞いをされようと俺は笑顔で耐えてきた。
だが、身体は正直だ、今にも手が出そうな右手をポケットにしまいこみ、
震えながら耐えている。
もう終わろうか。こんな糞みたいな人間関係。
545名無しさん@明日があるさ:2011/05/20(金) 05:10:12.49 O
俺のことを嫌ってる人間に対しても、そいつに好かれようと努力しないといけない。
職場で嫌われたままずっと働いていけるほど俺は強くない。
そんな自分が嫌でしかたない。でも、仲良くしていかないといけないんや。
546名無しさん@明日があるさ:2011/05/20(金) 08:24:46.31 0
やめとけ、早死にするぞ
547名無しさん@明日があるさ:2011/05/20(金) 12:04:28.76 0
>>544
末期的な段階だな、そんな思いまでして働く価値のある会社なのか?

感情に任せて殴ったら逮捕と慰謝料が待っている。
反対に、そのまま耐え続けてもストレスで精神も肉体も病むだろう。

カスみたいな会社の糞みたいな人間関係につき合って大きな犠牲を払うくらいなら
言いたかった事をクソ上司に言って、貰うべきものは貰った上で、さっさと辞めて次を探せ。

>>545
たまには自己主張も必要だぞ。
組織の中で嫌われない努力は必要だが、良い子を演じてばかりだと便利屋さん扱いになってしまい、
面倒な事を押しつけられるようになり、結局は自分の負担が増えてしまうだろう。

人は様々な理由で他人を好きになったり嫌いになったりする。
どんなに嫌われないように努力しても嫌われる時は嫌われるんだから、あまり自分を追い詰めるなよ。

548名無しさん@明日があるさ:2011/05/20(金) 13:25:43.93 0
GWの時に会社の行事があっていったんだけど片付けのとき社長が「これ片付けろ」と言い片付けたんだが。
その後他の奴(Aとする)に俺の事を何か言った見たいだった。それでAが「あいつみんなに嫌われとるで」だと
社長の耳にも入るし末期だよね?
549名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 05:33:21.23 O
職場でキレたことある人いますか?
550名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 09:12:14.97 0
しょっちゅうあったよ 今は我慢してるw
551名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 09:37:45.81 O
最近は仕事の夢ばかり見る
限界近し
552名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 09:48:27.91 0
あるよ。
外回りから帰って来た時、営業所に居た社員は俺の事を嫌っていたSという奴だけだった。

Sは普段から挨拶しても知らん顔で徹底的に俺の事を無視していたし、以前コイツと共同で仕事をした時は
コイツのミスのせいで俺まで連帯責任として居残りをさせられたが、謝りの言葉もなかった。

この日も「行ってきました。」と挨拶したが知らん顔で、足を組んでイスにふんぞり返って座っていたが
この態度にはとうとう俺の理性も切れた。

Sが座っていたのは事務用の回転イスだったので、まずはイスの背もたれを掴んでグルリと勢いよく俺の方に振り向かせ
Sのアゴを掴んで「行ってきましたって言ってんだろーが!」と怒鳴ってやった。

さらにコイツの顔の感触と目がムカツいたからイスごと引きずって(イスはキャスター付きだから簡単に引きずれる)
部屋の外に追い出して「ヤル気がねーならさっさと帰れ!」と言ってやった。

後で俺達二人は上司に呼ばれ
「人間だから好き嫌いはあると思うが、業務に支障が出るような事があってはいかんぞ」
「今後も感情的になって業務に支障が出るようなら二人共、辞めてもらうからな」
と注意された。

それ以来挨拶と最低限のコミュニュケーションはとるようになった。
553名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 14:18:37.97 0
>>552 ちゃんと公平に見てくれる良い上司ですね、うちにはいねーけどw
554名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 16:24:41.51 0
>>>549
あるよ
口喧嘩の戦闘準備はいつでも整っている
555名無しさん@明日があるさ:2011/05/21(土) 18:08:15.12 0
俺もいつキレてもいいように対策中
本当ならお互いに冷静に言葉を尽くしたいところだけどな。あのババアにはそんな気持ちは無いらしい
556名無しさん@明日があるさ:2011/05/22(日) 06:21:53.66 0
俺は上司に対して、一度ブチキレだことがある。
一人だけ夜8時まで残業してたのだが、庶務のオバさんに言えばいいようなことを言ってきやがったから、
仁王立ちになって机をブッ叩いて怒鳴りまくってやった。
課長ガクブル。
それ以来、雑用を依頼されなくなった。みんなも一度ガツンと言ってみた方がいい。
557名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 02:34:17.78 O
>>552
最低限なコミュニケーションは取るようになっても未だに不穏な空気だろうし、相手は嫌々やってるんだろ?
俺ならそういう雰囲気(空気)に耐えかねて出社しなくなると思う。
558名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 03:19:24.59 O
社会人の一度こじれた人間関係の修復は相当難しい。
小学生〜大学生までなら夏休みや冬休みといった長期休暇でストレスをリラックスしたり、
リセットしたりできるが、社会人にはそんな長期休暇は無い。
どちらかが辞めるまでこの関係はエンドレスだからな。
何十年も続くわけだ。だが、悪い関係のまま何年も働く忍耐力は俺には無い。
嫌いな奴に自ら頭を下げてでも関係を修復するしかないその職場では生きていけないのだ。

この悪い関係を1年間我慢したとして、人生60年生きるとして、
貴重な60分の1もドブに捨てたということになる。
559名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 07:12:41.31 0
来月、旅行で5日ほど休む(土日からめるから合計9日)。
相談なんですが、休日明けに、職場に土産もっていかないといかん?って
悩んでる。正直、朝顔合わしても挨拶もされないし、職場全体の雰囲気も
人間関係も悪い、特に数だけ多い女の派遣社員とは人間関係最悪。
男の派遣までいるし、そいつらも社員から挨拶しないと反応すらしない。
こんな人間関係でも旅行の休日明けで土産もって行かないとだめですか?
560名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 07:31:56.10 0
いらない
561名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 08:31:43.22 O
>>559の職場環境はよく理解した

渡す必要、全く無し
562名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 11:21:30.93 0
正直、辞めたい。人間関係最悪。
経理の女2人に、いじめられる。自分だけ、なんなの前でなじられる。
挨拶しても無視。
同僚は、自分の仕事をドンドン振ってくる。成果は、自分の物。
仕事って、人間関係だよね。
辞めたい、死にたい。
563名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 12:16:03.86 O
職場の人間関係が悪化したため居場所が無くなり飛ばされることになったんだが、
転勤するのが嫌だから辞めるっておかしいかな?
転勤とはいってもただ追い出されたようなもんだしな。
564名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 13:09:34.11 O
俺の会社は傍から見てれば罵声や怒号が飛び交い喧嘩してるようにしか見えないかも知れない


ボケ、ハゲ、じじい、くたばれ、ぶっ飛ばすぞてめぇ…


意外と皆仲良しだけどこんな会社嫌だ
565名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 13:13:53.35 0
>意外と皆仲良しだけど

なんのフォローにもなってませんw
566名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 17:33:49.97 0
逆にそれで仲良しだったらすげえよw
混じりたくはないが
567名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 18:18:58.06 O
>>563
辞めると判断するのは少し早いと思うよ。
逆にそれでいいかと思うけどな、もしかしたらそこなら居場所あるかもよ?
それにちょっとした転職みたいなもんだろ。
568名無しさん@明日があるさ:2011/05/25(水) 03:13:49.24 O
わぁああああああああああああああ
569名無しさん@明日があるさ:2011/05/25(水) 05:13:38.85 O
人間関係で辞めても、次の職場でも同じなんじゃないかと思うと、辞められない
570名無しさん@明日があるさ:2011/05/25(水) 07:39:15.89 0
ゴミ建ーーーーーーーーー石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ以下ーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
571名無しさん@明日があるさ:2011/05/25(水) 13:02:54.15 0
まぁ仕事で一番大変なのは仕事そのものより人間関係なんだけどね
572名無しさん@明日があるさ:2011/05/26(木) 00:48:52.34 0
うむ
573名無しさん@明日があるさ:2011/05/26(木) 03:48:59.97 O
職場のたかだか嫌いな数人がいるだけで人生が狂わされる
死にたい
574166:2011/05/28(土) 18:09:13.81 0
辞めさせられることになった。。。
575名無しさん@明日があるさ:2011/05/28(土) 18:15:51.48 0
女上司から離れられて良かったじゃん
前向きに考えようぜ
576名無しさん@明日があるさ:2011/05/28(土) 21:43:36.56 i
>>574
kwsk
577名無しさん@明日があるさ:2011/05/28(土) 21:49:00.79 0
過去レスみようぜ・・・
578名無しさん@明日があるさ:2011/05/28(土) 22:48:07.22 i
>>574
会社都合でしょ?
失業手当すぐでるじゃん。次でがんばれ。
579名無しさん@明日があるさ:2011/05/30(月) 11:09:47.63 0
辞めたい、死にたい、消えたい、
580名無しさん@明日があるさ:2011/05/31(火) 04:23:50.34 O
学生までは嫌いな奴とは関わらなくてもよかったが、社会人ではそうはいかないんだよな。
職場に嫌な奴がいても仕事ではそいつと一緒に仕事をしないといけない。
自分のことを嫌っている先輩や上司がいて、そいつのことを本当はぶん殴りたくても、
その心は抑えて、そいつに好かれるように努力をしなければ会社では生き残れない。
そんな奴とその職場にいる限りはずっと付き合っていかないといけない。
友達も彼女も趣味も無いつまらない人生、
大学卒業後はそんなつまらない人生を延命させる為に働かなくてはいけない現実に絶望していた就活時代。
あれからもう2年が過ぎた。
元々、人と話すことさえ苦痛だった。結局今も治らない。
そのうえ、人間関係が悪い。
そろそろ終わりにしようか、俺。
581名無しさん@明日があるさ:2011/05/31(火) 21:04:42.31 0
配送とか外回り系の仕事につけばいいのではないかな。
車の運転上手ならば。
582リーマン:2011/05/31(火) 21:50:28.60 0
>>580
俺も似たようなものだが、職場や人との出会いは運もあるからな。
もし可能なら履歴書が汚れるとか気にせずに転職しまくったら?
俺は30過ぎだが4社目に応募中だよ。
今の会社は人間関係いいんだが、一人だけモンスターがいるから
もったいないけど90%以上の確率で辞めることになりそう。
部長も課長もいい人だし給料もいいのに残念だよ…。
583名無しさん@明日があるさ:2011/05/31(火) 22:04:13.67 0
ストレス溜め込んで溜め込んで、何かのきっかけで一気にぶちキレる人いるでしょ?
まあ俺のことなんだが、嫌味のひとつでも言えればいいんだが言えないんだなあ、これが
おとなしい人ほど不利な立場に追いやられがちだな
なにかうまい打開策があればいいんだが..
584名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 00:04:31.54 0
俺の部署絶対異常。
いるやつほとんど他人の悪口と嘲笑ばっかしてる。
社内で一番の馬鹿部署なのに。
悪口、嘲笑にのらないからハブられてる俺。
全然気にしてない。
585名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 00:45:23.36 O
>>582
4社も変えられるということはお前さんは人間的に魅力があるのだろう。

社内の全員から嫌われている奴はそんなにいないと思う。
嫌いな奴の一人や数人がいるがために辞めるということは、その奴に自分の人生が狂わされるようなもの。
それはそいつに対して敗けを意味するとも受け取れる。だが、その職場にいてもストレスが溜まるばかりだ。
毎日、ストレスでキレそう。だが、その怒りを無理矢理鎮めて笑顔で対応。それを毎日繰り返す日々。
いつか身体を壊すだろう。
もし、職場でキレてしまえば、転職時の面接官は前の職場にどんな子だったか聞くだろうから汚点になる。
また、人間関係が合わないからといってすぐに辞めていては、
この子はすぐに転職するので何か問題がある子なのだろうと思われるだろう。難しい選択だ。
どこに行ったって嫌な奴の一人や二人は必ずいるだろう。
それを我慢できない、気にしてしまうような神経質な奴や、
嫌な奴とも上手くやっていくコミュ力が無い奴は社会ではやっていけない。

結局は、その職場にいる限り、自分のことを嫌ってる奴に対して、怒りを抑えて笑顔で好かれるように努力するしかない。
俺は人に嫌われたまま一匹狼で会社に居られるほど精神的に強くはないからな。
586 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:28:33.91 0
>>585
「精神的に強くはないからな。」まで読んだ。
587名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 08:28:48.68 O
転職時に前の職場にどんな人間か聞いたりするのか?
上司がクズすぎて辞めた場合、そのクズ上司があれこれこんな奴だと転職先に陰口吹き込んだりするだろうな
588名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 20:20:58.46 O
マジあのメガネ野郎ムカつく。

電話の声が五月蝿い。

一家共々倒産して路頭に迷え!!
589名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 20:29:45.39 0
切れそうになったときってどうやったら回避できるんだろ
頭に血が上ると自分でおさえられないんだよな
心で「屑がなんか言ってるよ」と思って笑ってかわせる様にがんばる
590名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 21:03:02.60 0
喋ると余計なことまで言って相手を不快にさせるから会話するの怖くなってきた
どこまで話して良いとか分からない
591名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 21:14:34.54 0
自尊心がないからイラつくんだと思う 昔自分がそうでした
例えば僕が今日 ジグソーパズルを完成させたとします
誰かがボクに 「お前にできるわけないじゃん。嘘だろ」と言ってきたとします
だけど 完成したジグソーパズルがあるのは事実で
否定されたからってジグソーパズルがなくなるわけでもなく。

何事も そんなふうに考えるとイラつかなくなる
相手が否定したからって 現実で出した成果が消えるわけではない
そして まともな人はイチイチ人を煽らないので
否定してくるヤツは以後 「そうなんだ」「わかんない」「色々」しか会話しない
無視はしないけど相手にしてない。ドキュンにとってこれが一番こたえますからw
592名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 21:34:59.99 0
>>587
元総務だけど
電話をかけてくるケースはめったにないよ

かかってきたこともあるけど
とてもよい人で真面目に働く人だから
採用してあげて下さいと言っている

悪く言う人はいないんじゃないかな?
593名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 22:27:46.99 O
>>591
わかりやすい
594名無しさん@明日があるさ:2011/06/01(水) 23:13:31.23 0
それにしても思うけど何で相手の事考えて発言しないの?
って思う事が多すぎるわ
別に仲良くしろってわけじゃないけど最低限のマナーってあるんじゃないの・・・
というか本人は自分が悪いと思ってないからこうなんだよなきっと
595名無しさん@明日があるさ:2011/06/02(木) 04:02:22.71 O
よく、できない部下や自分の思い通りにならない部下に対しての
文句や悪口を周囲に撒き散らしている上司がいるが、
頭ごなしに怒鳴りつけるだけだから、部下のやる気が削がれているし、
部下が理解力が無いなら、教え方を変えないと。
ただ単に部下の無能さに嘆くだけじゃ能無し上司じゃん。
まさか上司がそんな奴だとは思わなかった。ガッカリした。
学校じゃないんだから上司ができない部下の面倒まで見ないだろうが、
できない部下にはそれなりの違った教え方なりをしないと。
ただたんに、怒鳴りつけてるだけでは、部下は解らないことがあっても上司を避けるため、
報連相をせず、勝手に行動を取ってしまうため傷口を悪化させるから悪循環になる。
596名無しさん@明日があるさ:2011/06/02(木) 04:38:08.38 O
もし今辞めてしまったら、もう人間関係が怖くて働けないんだろうな。
毎日毎日嫌々出社して、毎日毎日引きこもりたいと思う日々。
人間関係にはもう疲れた。人と関わりたくない。
もう3社目だ。結局どこに行っても同じことになるんだろうなぁ。
もういいや。こんな糞みたいな人生。もう終わらせよう。お疲れさまでした。
597名無しさん@明日があるさ:2011/06/02(木) 06:11:05.43 O
あのメガネ野郎マジうぜー。

逝ね!!
598名無しさん@明日があるさ:2011/06/02(木) 11:36:35.08 0
異動した先の爺
今までそいつがその部署で一番早く出社していたらしいが
俺が早出するようになってからあからさまに不機嫌
鞄を机の上に放り出す、引き出しを乱暴に開け閉めする、などなど
他の連中が出社するとおとなしくなる
(今までいた部署からもそいつは見えてたけどその頃と全く態度が違う)

早く出てくるのはそんなに偉いのか?
文句があるなら俺より早く出社すればいいだけだろがw

爺だろうと容赦しない、そのうちシメてやる
599名無しさん@明日があるさ:2011/06/02(木) 16:16:05.41 O
中途採用で入ってきた年上の部下がくそ面倒くさい
俺は今4年目の26歳なんだが
中途で入ってきたヤツは34才。
トラックの運ちゃんやってたらしいけど
くそ偉そうなんだよな
部長はそいつに気を使ってかなんかミスあっても
そいつに何も言わないし
ガツンといってやりたいけど
暴力沙汰になりそうだからなぁ…
めんどくせぇ
600166:2011/06/02(木) 20:57:18.39 0
レスありがとう。
601名無しさん@明日があるさ:2011/06/03(金) 00:28:34.41 0
このスレは、上司からのいじめで悩むことが多いが漏れはその逆。

2年前今の部署に異動。
年下だが古株のメス豚どもの共通の敵にされている。


ルーチンワーク業務ばかりだから、最初は右も左もわからないが
1ヶ月もあればメス豚共に追いつく。
そこまではよかったが、非効率な処理、疑問点が目に付いて
少し質問をしはじめたころから、共通の敵となった。

昨日今日にやってきた人間が間違いを指摘するって
生意気なのかもしれないが、そんな新参者にいわれるまで
何年も気づかないってどんだけレベル低いんだろ。

602名無しさん@明日があるさ:2011/06/03(金) 03:30:49.66 O
退職願いを誰に提出していいのか分からないし、それを聞く相手もいない。
退職願いを提出して翌日からバックレってできるものなの?
やったら何かまずい?
退職願い以外の書類って他に何かいる?
603名無しさん@明日があるさ:2011/06/03(金) 17:39:21.91 O
>>602

うちの会社は離職票書いたり名刺返したり
本部の総務に行かないといけなかったり結構めんどう
あとバックレると年金手帳とか困るかもな
604名無しさん@明日があるさ:2011/06/03(金) 19:28:54.42 0
☆女叩きはみんな無職自演ジジイの仕業☆

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1305545524/l50

2ちゃんねるでの女性叩きは、そのほとんどが無職自演ジジイの仕業なのです。
無職の自演ジジイは、女性のためのスレに現れては女性叩きばかりしてスレを荒らしまくっています。
いつも一人で自演しながら、執拗な女叩きと板荒らしやスレ潰しを繰り返す無職自演ジジイ。

今日もあっちこっちの板で、あのスレこのスレで一人で自演しながら女叩きと板荒らしの毎日。
こんな無職自演ジジイさえいなくなれば、女性にとってどんなに平和な2chになることでしょうか。

無職自演ジジイの特徴
推定年齢50歳前後 無職 京都在住 ハゲ チビ 中卒 在日 ボロアパート暮らし
生活保護受給 5つのネット婚活会員で何年間も婚活してる
女性用や女性向けの板やスレを一人で一日じゅう荒らしまわっている全女性の敵。
一人でIDを1日に10以上も使い分けながら自演しているジジイ。

女性を憎んで叩くことでしか生きられない無職自演ジジイ。
男女板 独女板 既女板 女性板 冠婚葬祭板 生活板 ネットサービス板などあちこちの板で
何人もの男や女を装いながら自演して女叩きと荒らしをやっているのは、この無職自演ジジイなのです。

今まで、いろんなスレであなたに嫌な思いをさせて来た男がジジイなのです。
女性の皆さん、今こそ積年の怒りをぶつけましょう。
605名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 05:30:31.92 O
>>603
年金手帳があったか。
人間関係が悪くて辞めるんだから喧嘩別れになる。
辞めることを宣言してから何回も会社に顔を出せるわけがない。
怖すぎる。
606名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 08:41:43.39 O
>>605

年金手帳は年金事務所で再発行してもらえばいいよ。

ちょっとした嫌がらせはアルかもだけど、
後は手紙や電話で対応すれば問題ない。

それよりも辞めた後の税金、保険等のことは
考えてた方がいいよ。
607名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 12:19:23.85 0
俺○○クン(俺の事)をほおっておけないんですよー
って周りにアピールしてるS先輩(社内では同じヒラ)がいる
上司に指導してもらってるのにSは自分のやり方を細かく押し付ける
上司に怒られてるとSも一緒に俺を責め立てる
上司に軽く注意されてもSは責め立てる
で、最後に必ず決め台詞
「怒られても気にしない方が良いよ、失敗は誰にでもあるし。自分のペースで仕事するのが一番だから(キリッ)
これ言われる度にブチ切れそうになる。
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うなお前が言うな

この前突然、報告書作る様に言われて理由を聞いたら
「報告書の作り方を教えてやるから俺に作ってみて」
必要の無い報告書作るほど俺は暇じゃねぇよ!
そもそも失礼にも程があるだろ!!!

こう言うのを偽善者って言うのか?
608名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 15:15:04.31 O
>>601
今を耐えろ
あと数年経てばお前の方が立場が上になる
609名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 19:05:55.49 O
耐えて耐えて20年経っちゃった
610名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 19:08:53.19 O
話し掛けただけで八つ当たりしてくる屑上司死ね
611名無しさん@明日があるさ:2011/06/04(土) 20:46:44.88 0
至福の休日。

日曜の午後は発狂してるだろうが。
612婁¥166:2011/06/04(土) 22:00:59.07 0
>>607
怒られても気にしないほうがいいよ、と言いながら、そいつ自身が
君を裏で陥れようとしてるんだろうね。俺の会社もそんな奴いるよ。
613607:2011/06/04(土) 23:56:28.34 0
>>612
>君を裏で陥れようとしてるんだろうね
それならまだマシだと思う。
裏で企んでるならボロが出るからそこを攻撃できる
俺の先輩の場合は、単に自分の行為に酔ってるナル男
自分は正義善良だと疑わない。
614名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 19:14:00.64 0
民主党の内紛見てると、人間というのは争って当然なんだろうね
615名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 19:19:43.91 0
争いは進化のためのものだ
だが、彼らの争いは…どうだろうな…
616名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 20:03:30.31 0
会社行っても干されててやる事ねーわマジで
他の人が俺の状況の酷さを察してくれてるから孤立してないだけマシか・・・

一番人間関係が上手くいかないといけない相手との関係が最悪って現実
617名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 20:17:06.82 0
>>616
ショートカットキー覚えたり、企画書を書いたり、色々できるぜ。
トイレに10分ぐらいこもって英単語覚えるとか。
618名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 20:41:33.78 0
>>617
そうだな手順書作ったりとかしてるわ
雑用でも仕事くれる人が神に見える

他の部署の上司曰く「あいつは仕事回さないタチ悪い奴だから会社に居るだけでいいよ」
って言ってくれるだけ救い・・・
619名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 22:05:12.94 0
隣の女に執拗に監視されてる あいつにばちがあたりますように
人を苦しめやがって
620名無しさん@明日があるさ:2011/06/05(日) 22:37:59.83 0
コミュニケーションを強要してくる奴全員しね
特にババア
容姿汚ない 図々しい デリカシーない 
保健所で処分しろよクソが
621名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 16:30:09.60 0
当方老人病院介護士(だからリーマンではないから板違いかもしれんがあえて)。
特養から先月中旬に転職(つまり同業他社)。

雰囲気が違う。ヤバい。
お局2人以外は本当に良い人ばかりなんだが、
お局2人は俺が挨拶しても無視だし、質問しても無視。
しかもなぜか俺を避けてる様。

同期で入って来た新人(未経験)に対しては懇切丁寧な指導。

ただ今月中旬に退職予定の女の先輩が徹底的にいろいろ教えてくれる
(退職するまでに俺を一人前にしたい感じ)のが俺の唯一のモチベーション。

ぁぁ… お局のどちらかでもいいからその女先輩の身代わりになれよ!
622名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 18:34:21.14 O
心当たりがあるだろが。絶対
623 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 19:54:23.44 0
>>622
お局さん乙
624名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 19:58:34.57 O
いや、俺福祉施設の責任者やってるけど、世間とか社会を知らないモンスターババアって多いよ
若い子でもけっこうな確率で変なのいる。

この業界では気の毒だけど、新人イジメはよくあること。
625名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 20:12:52.96 0
あー、あの生けるボンレスハムが俺の倍は生きてるくせしてガキの理屈振りかざしてくるのはそういうことか
初日の朝から因縁つけられて心当たりも食当たりもありゃしないぜ
626名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 20:46:50.90 0
>>625
食あたり?
なぜ食あたり??
627名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 21:50:47.25 0
一説によると
真の自殺者は年間10万人?(片田舎から考える、貧困・労働・憲法)
なんて話もありまして、正直((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル過ぎますので
真ん中とって
日本の自殺者の実数を年間約6万人として
エントリーのタイトルにした次第です。
とすると、上記の話…
さらに正確な計算をすると、
2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は約6万人。
実に25人に1人の割合で自殺で死ぬ。
クラスに2人弱は自殺で死ぬ。
また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件は既遂事件数の約10倍。
40代〜60代が中心。
月曜が最多で土曜が最少。
つまり仕事のストレスで死ぬ。
先進国の中では日本がダントツ&ブッチギリで1位。 
独の3.6倍、米の4.4倍、伊や英の6.8倍。
自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。
つまり、日本人男性の7% およそ13人に1人は自殺で死ぬ。
日本人の精神衛生がヤヴァイ。 
日本はすでに生き地獄。

628名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 21:54:41.10 0
会社のババアが年甲斐もなくピアスとか自分を〜ちゃんとか冗談でも
言ってるのが気持ち悪い。
629名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 07:53:13.94 O
牧うぜぇ消えろや
630名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 07:59:05.86 O
ぬぉぉぉー
中嶋マジ辞めてくれ!!

陰湿過ぎんだよ!

中嶋ぁぁ!!
631名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 08:50:45.23 O
携帯から愚痴すまん
小さな会社で、自分の部署は3人なんだが上司と先輩が仲悪い(上司と先輩は同年代)
細かいことは省くが今朝方とばっちりを受けた
なんなんだよこの会社は、というかうちの部署は
632名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 10:17:03.11 0
オツボネには「お局」じゃなくて「老ツ骨」という字が似合う
633名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 10:39:19.02 O
うちにも老ツ骨が1人いる

顔がビートたけしに似てる
634名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 10:47:55.02 O
同僚に牧も中嶋もいるよw
635名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 19:37:33.77 0
俺の会社の中嶋もカスだよ
636名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 22:07:57.03 O
こっちの中嶋さんは、いいひと。
637名無しさん@明日があるさ:2011/06/08(水) 00:22:06.79 0
こちらの中嶋は男はいい奴で、女は嫌われもの
638名無しさん@明日があるさ:2011/06/08(水) 05:31:00.19 O
もう疲れた
辞めたい
639名無しさん@明日があるさ:2011/06/08(水) 06:09:39.95 O
おはようございます。

寝るとアイツが夢に出てきて俺を執拗に追いかけて来るんだ

全然寝た気しない

あぁ、今日もアイツにいびられるのか
640名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 06:26:03.86 O
また少ししか眠れなかった。

仕事中は頭痛いし、ごはん食べるとお腹痛くなるし。

アイツの見下しながら喋る目をいつかペンで突いてやりたい。
641名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 08:04:49.16 0
社会人になって29年目。
最近つくづく思います。
給料が良いよりも、人間としてお互いが尊重し合い、
お互いが切磋琢磨し、良好な人間関係が保てる職場が
何よりも良いと感じます。
642名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 09:31:56.43 0
【コラム】職場に悪影響を及ぼす10種類の性格タイプ--あなたの会社にもこんな人いませんか[11/06/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307578247/
643名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 10:20:01.00 O
九州人は辞めて欲しい…
644名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 18:22:33.37 0
いつも俺に口うるさく説教してくる先輩
いつもはいちいちそんな細かいことをグチグチ言うなようざってーとか、このくらい他の人も
やってるぞ俺にだけなんで説教してくるんだとか思いつつも、悪気は無いんだと思ってた
しかし今日、俺にあるものをくれるよう頼んできたとき、ものを頼む立場であるに関わらず、
「普通こういうところはこうするんだけどなぁ」とか「これじゃ気分悪いから直してくれ」
とか到底人から善意でものを分け与えてもらう立場であるとは思えない物言いをしてきて
ああ、これは完全に俺に喧嘩を売っているんだなと思った
「それが人にものを頼む態度ですか?」とハッキリ言ってやりたかったが、その場の空気を
悪くするのを恐れて、何も言わず殺伐とした態度で突き放すように接するに留まった
今になって思うと周りに人がいる中であんな態度を取られて、大恥かかされた気分だし、
それに何も言い返さない自分は滅茶苦茶情けなく映ったことだろう
今になってハッキリ言い返すべきだったと後悔している
その先輩よりも今は何も言い返さなかった自分に対する怒りでいっぱいだ

小さなことで長々と長文スマソ
645名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 18:34:27.75 0
>>644
そこはグッと堪えた方が、ソイツより俺は大人なんだ
一緒になってたまるかと自分を鼓舞したことにも繋がる。
自己嫌悪に陥ることはないと思うけどなぁ。
少しずつ距離をとっていける関係性にあれば俺ならそうする。
646名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 20:18:59.05 0
我慢してたらキリがない、アホが調子に乗るだけ
我慢するのが大人は奴隷の始まり
647名無しさん@明日があるさ:2011/06/09(木) 22:25:40.15 0
周りが常識人ならば、我慢が正解だろうけど、周りがカスの集まりだったら
喧嘩上等で「やっちゃうよゴミが」って感じで恫喝した方がいいと思う。
意味不明なことでちょっかいかけてくる奴は大抵ビビりだから強気にでると
案外何もいえなくなると思うよ
648名無しさん@明日があるさ:2011/06/10(金) 15:26:06.57 0
羅刹な職場ってのもいいな
649名無しさん@明日があるさ:2011/06/12(日) 21:13:36.13 0
>>559でレスもらった者なのですが、
俺が休みの間、仕事代わってもらった人間にはやっぱ土産渡さないと
まずいですかね?普段挨拶もしないし、口も利かないし土産も
もらったことないんですけどね。
650名無しさん@明日があるさ:2011/06/12(日) 21:30:10.04 0
>>649
仕事かわってもらった人のと同じ部所の人みんなで食べてみたいなのをもって言ってみれば?
こーゆーちょっとしたことで株は上がるよ。
このままじゃ負の連鎖が止まらないから正社員がちょっと大人になって気遣いしてあげな。
651名無しさん@明日があるさ:2011/06/13(月) 12:42:37.17 0
>>649
渡さないと駄目だとは思わないけど
貰って嬉しくないことはないと思うので
渡してみても良いんではないでしょうか?
652名無しさん@明日があるさ:2011/06/13(月) 13:17:11.47 0
旅行に行ったらおみやげ買ってくるのが当然の礼儀だって考えるような人もいるから、
旅行に行くことが相手に伝わってるんなら、買っていった方が無難だと思う。

653名無しさん@明日があるさ:2011/06/13(月) 18:54:24.30 0
>>649です。
レス感謝です。買っていくことにします。
ありがとうございました。
654名無しさん@明日があるさ:2011/06/13(月) 20:41:21.68 0
最近、声のでかい奴が得してるってことに気付いた
いちいち面倒な人間関係を気にするより、自分の好きなように生きて「何が悪いの?」くらいの
態度でいたほうが上手く行くのではないだろうか?
職場で部下を恫喝しまくってるのに周りの人は恐ろしくて何も言えないからのうのうと生きてる
人を見るとそう思う
もちろん自分はそんなことはしないけど
655名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 00:48:22.08 O
挨拶すれば友達が増えるんじゃなかったのかよ?
挨拶すれば仲間が増えるんじゃなかったのかよ?
どうして俺が挨拶してもみんな無視なんだ? 睨むんだ?
なんか俺に恨みでもあるのかよ? そんなに俺のことが嫌いか? そんなに俺のことが嫌いか?
あぁ?
656名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 02:33:41.70 0
強く生きろ
657名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 05:09:50.82 O
俺は信じてる。嫌われても誠意を見せれば、また普通に接してくれることを。
そう信じないとやっていけない。きっと解ってくれるはずだ。
658名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 05:24:34.47 0
ドラマか何かの見過ぎだ
人間の中には何かにつけて相手より優位に立たなきゃ気が済まない奴がいるんだよ

ハエのような声と根性のお局なんて死んでしまえよ
659名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 06:06:02.61 0
わからないこと聞いても「他の人に聞いて」と言われる。
今では「私に聞くなよ」的な雰囲気がみんな出てる。
で、たらいまわしにされてしまいには「なぜ聞かない」と言われる。
もうやめたい。
新人一人というのも厳しい・・・
660名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 08:40:21.51 O
解る
一人入社も非常に辛い

同期が居ない、周りが先輩(しかも皆デキリベテラン揃い)のみ
ポイントを整理したつもりで質問へ行くも
結局説明すると支離滅裂になる自分
先輩ばかりで気楽に話せる訳でもなく…
転職してやっと一年
ストレスからか体調を崩しやすくなる
そしてこのlevel

詰んでいるな…
辞めた方が会社の為だろうけどなかなか切り出せない…
661名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 20:21:27.14 0
転職予定の俺は、もうイエスマンに徹することにした。
理不尽なことも気にしない。
従順な部下を演じ、水面下で転職活動し次の会社を決める。
そして、風のように会社を去るのだ。
662名無しさん@明日があるさ:2011/06/15(水) 18:32:19.54 O
それでいいの?悔しくない?
663名無しさん@明日があるさ:2011/06/15(水) 21:48:25.16 0
みんな金のために働いてるだけさ
悔しい気持ちなんてないだろ
664名無しさん@明日があるさ:2011/06/15(水) 22:20:32.06 0
クソ野郎が消えるまで追い込んでやれ。

http://negowanted.com/
665名無しさん@明日があるさ:2011/06/16(木) 01:47:55.04 0
今転職しようか悩み中、
でもすぐ新しい就職先見つかるか不安だし…

部下ともうまくいかず上司の評価も下がり
板ばさみ状態でかなりストレスが。

ただここは意外とタメになったかも。
オネエ系ってのがアヤシサ満開だけどw
http://interpersonal-relationship.com/

でもやたら説得力はあるんすよね!

お陰で多少良くなった気もして
今は転職は考え直そうかなって気も…

このサイトみたいな具体的なアドバイスが
ある所って他に知らない?
666名無しさん@明日があるさ:2011/06/16(木) 05:57:37.29 O
高校時代は周りの奴と合わなければ、周りの奴のことが嫌いだったら、机に顔を伏せていればよかった。
大学時代は周りの奴と合わなければ、周りの奴のことが嫌いだったら、ボッチでいればよかった。
社会人は独りじゃ仕事ができな。
どんなに上司から嫌われようが、上司のことが嫌いだろうが、 一緒に仕事をしないといけない。
嫌いだからといっても自分のほうが立場が弱いから、反発することはできない。
もし、反発して一番若い自分が独りで生きていけるほど会社は甘くない。
だから、上司から嫌われようが、上司のことが嫌いだろうが、
自分の意思に反して嫌でも好かれるように努力しないといけない。
ボッチでいられるなんていう生緩い選択肢は無い。

社会人って無理ゲーすぎるだろ?w
無理だよな? もう無理だわ・・・
667名無しさん@明日があるさ:2011/06/16(木) 10:13:39.06 O
いい事いうじゃん
けどムリー。もうヤダー。
668名無しさん@明日があるさ:2011/06/17(金) 03:39:59.68 O
普段一緒に仕事をしてない他部署の人間に嫌われた。
挨拶しても無視され陰口を言われる。
意味が解らん。俺何か悪いことしたか?
関わりがあるわけでもないのに。
669名無しさん@明日があるさ:2011/06/17(金) 07:38:43.55 0
以前俺も似たようなことがあって
調べてみたら前に一緒の部署だった嫌な乙骨が裏で糸を引いてやがった
糸引くのはテメェの股間だけにしとけ

日頃仲の良くない奴が嘘を吹聴して回っているとかないか? >668
670名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 04:44:22.62 O
人間関係が悪いから辞めるときって上司に何て言って辞めればいいんだ?
もう働く気力が無くなったとか言葉を濁したほうがいいのかな?
671名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 05:33:31.53 0
本音を言うと角が立つから、「他にやりたいことが見つかった」が適当ではないか。
672名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 09:46:05.34 0
汚らしく白髪頭を晒してる、小野裕一がいなかったら
職場の人間関係も良くなるはず
673名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 12:52:25.33 O
このひと個人情報書いてまーす!
ダメだぞ中嶋君
674名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 15:33:39.51 O
社会人にもなってアホかと思ってたが、

どこも同じようなもんなんだな。
安心したわ。

気に入らなけりゃ関わらなきゃいいのに
縄張りとか敵味方みたいな意識があるんだろうな
675名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 15:45:43.20 0
社会に出て、会社での人間関係がたいへんなのは
敵をつくらないことだけど、
その敵っていうのが、相手のコンプを刺激することから始まるから、
上司や同僚を刺激したくなければ
自分のことをできるだけ話さないにこしたことがない。

でも、もう
めんどくさくなってきた。
どうやったって、人をすぐに嫌いになる人はいるし、
そういう人を雇っているのは人事や事務側であって、
こっちの問題じゃないし。
あまりにもひどいところは、耐え抜いても自動的に崩壊するかも。
676名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 16:03:09.72 O
>>674
人間、というか動物の本能なのかもな

縄張り意識みたいなのって
677名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 16:09:42.96 0
無理に我慢して居残ったとしても
雰囲気が悪すぎると辞める人が多くなって
結局は崩壊してしまうから、
どこで切り上げることにするかは、あらかじめ
自分の中で決めておいたほうがいいよな。
678名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 16:17:03.45 0
何だって良い。
他人の頭は自分の頭と直結してるわけじゃないって、皆が分かってくれれば。

俺の二倍は生きてるようなジジィやババァがそれを理解してないってどういうこったよ…
679名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 17:21:02.77 O
悟りの境地は人それぞれ
680名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 19:49:28.85 0
>>678
そのジジィやババァを注意する人間がいないのがいけないんだよな。
年齢食ってるからな。
社内にメンターと呼べる人がいれば、せめてもの救いだが。
皆は、社内に尊敬できる先輩(他部署で年齢が割と近い)はいるか?
681名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 23:59:30.53 O
転職して入った今の職場の某部署、上司と俺以外は全員女。神経を磨り減らす毎日だわwシャレにならんよ。
682名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 05:55:53.70 O
どうして俺は嫌われるのか?
こんなことは絶対に許されない
683名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 06:00:07.61 0
俺だけ昼飯にも飲み会にも誘われません・・・
影で笑われているのも知っています・・・
684名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 07:13:47.75 0
むしろ、嫌われることよりも
どうしてそんなに人を過度に嫌えるのかが疑問に思えてくる。

自分から嫌おうとしても、
あそこまで過激に人の好き嫌いが分かれる人たちって
どういう頭の中なのか、意味わからん。
685名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 23:28:00.21 0
”人は人を差別(区別・選別)して生きる”って何かの本で読んだ記憶があるな〜

せめて自分はそれら(差別・区別・選別等々)の対象にならないよう

振舞うか、願うしかないのかな

686名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 23:51:41.84 O
上司が部署の人に満遍なく話しかけているけど
その中に自分だけ含まれていない
転職も考えてないし、空気キャラでいるしかない・・・
687名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 17:25:46.72 O
俺は正直に言ったよ。
「同僚が挨拶をしても返さない。仕事上のコミュニケーションが取りにくい。今後チームとして頑張って行くことは難しいと思う。自分の仕事さえ頑張ってれば良いと切り替えようとしたが、やはり今後改善することは難しいと感じたので辞めさせていただきたい。
今まで人間関係で悩んだことはなかったが、ここまで排他的で合わないと感じたのは初めてです。」

三度も長い面談で引き止められたが、会社自体は良い会社だと持ち上げ丁重に断ったよ。心の中では、「次来る人のためにきちんと社員教育しとけよ!せめて挨拶くらいわな!」って思ってたよ笑
688名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 19:58:38.87 0
何かと同期と比べてくる奴がうぜえ
部署もまったく違うし仕事何も回さない癖に比較ばっかすんなカス

そんなにそいつが欲しいならスカウトしろアホ
689名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 20:21:37.93 i
>>684
最高じゃん。一人が好きな俺には羨ましい。
690名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 20:22:59.81 0
>>688
あるな。
やってること違うし関係ないだろ、と
691名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 20:24:39.09 i
間違った
>>683
692あかさたな:2011/06/22(水) 21:58:57.34 I
疲れたよーだるいよー
693名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 23:52:11.99 0
>>687
相当たまってたんだな。お疲れさん。
俺は、上司を蹴飛ばしちまった。
694名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 05:23:46.94 O
>>693
蹴られたあと上司はどんな反応をした?
そしてどうなった?
小学生の喧嘩とはわけが違うし、
やっぱり何かしらのペナルティになった?
695名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 07:29:26.31 0
部長に、おまえはアルツハイマーはボケが!!って怒鳴ったら昇進が止まった (´・∀・`)
696名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 07:39:55.89 0
今日して欲しい作業を上司にお願いした
夕方「作業、出来ましたかね?」と確認

そしたら、「俺だって○○があって忙しかった!何様だ!!」と怒られた
周りからも「上からの言い方だな」「年上に対しては少し問題がある」との指摘

要するに「作業どうですか?」など言葉を選べとのこと


そういう独特の言い回しって苦手なんだよな
まぁ、明日しっかり謝っておこう
697名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 08:05:10.11 O
その人の言う事を黙って聞いておけ
黙って従えばいい、余計な事は考えるな

とうちの協力会の社長
従った結果、俺まで無能扱いされた
社員さんがあまりに仕事が出来ない人
なぜクビにならないか不思議でたまらん
698名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 08:59:49.51 0
>>694
上司が所属長に報告→所属長から自宅待機命令→現在、総務で処分の審議中
699名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 18:09:41.80 0
奴をシメるためだけに起業しよっか
いや、そのためだけじゃないんだが
700名無しさん@明日があるさ:2011/06/24(金) 03:30:55.50 O
自分はろくに仕事せずに椅子にふんずりかえっているだけで、
お前の仕事は遅いだの、何でそんなこともできないんだの命令ばかりでうるさい奴がいる。
今日もそいつが死んでくれることを神棚に願って眠るとしよう。
701名無しさん@明日があるさ:2011/06/24(金) 03:32:52.26 0
【岩手】 ニートに働くことの楽しさや充実感を 「チャレンジキャンプ2011」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308830220/
702名無しさん@明日があるさ:2011/06/24(金) 13:36:34.31 0
変な名字の事務員を怒らせて気まずい、はやく逝ってほしい
703名無しさん@明日があるさ:2011/06/24(金) 23:59:32.41 0
>>702
お前が逝け
怒らせるのはお前が悪いからだろ
704名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 00:07:36.75 0
どうかね。初日に可能なかぎり真面目に挨拶した時点でぶーたれた態度の奴がいたぞ
705名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 04:56:06.93 O
どいつもこいつも偉そうにしやがって、全員死ねばいいのに。
706名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 11:11:37.30 0
徹底放置ワロタw
聞きに行ったら
「もうそんなこと教わる年齢でもないだろ」ってさらにワロタww
707名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 11:19:56.82 0
>>704
あー俺の上司がそれだな
配属された瞬間から嫌われてるとかマジ意味不
708名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 11:50:03.09 0
糞ベテは、現状の仕事にしがみつくしか生きてく術がない。
年齢的・スキル的に転職できない。異動も無理。
もし部下が仕事を覚えると、自分の居場所がなくなる。
それ故、部下に仕事を教えない・無視・徹底放置。
会社の業績より自己保身が第一。
709名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 12:15:09.02 0
>>708
702だが他部署の上司はそれと一緒の事言ってたな
俺の部署でここ数年は誰が来ても数ヶ月で辞めてるし俺でも持ってるほうらしい(2年
って状態から俺が仕事できるできないとかの問題じゃなくてどう考えてもおかしいんだよな
710名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 12:17:15.18 0
って702じゃねえ707だった
余計なレスすまん
711名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 17:56:02.86 O
>>708
あるね。年寄り上司だけじゃなく若い衆の先輩にもそういう奴いる。
俺「あのすいません、これも教えてください。」
先輩「あ、いいよ。俺がやっておくから」
その後
上司「あの新人どう?」
先輩「ダメですね。全然使えません。僕だけ忙しいです。」
って。
俺その会話を隣の部屋で聞いちゃったんですけどー
712名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 18:55:34.25 0
>>711
あーあるある。
うちのケースは若い先輩と上司がセットだった。
現場でのクライアントとの対応以外に事務的な細々とした仕事もあって
一通り覚えておこうとやり方を尋ねたら(若い先輩が独占)
「一人前じゃないくせに、仕事を覚えるにも優先順位があるだろ!」
と先輩と上司からセットで一蹴。

現場の仕事を覚えることに必死だったある日、先輩が有休とって休むことに。
いない間の仕事の打ち合わせで、その事務仕事について聞かれたんで
教わってないという旨を告げたら
上司「なんで聞いてないんだ、そういう仕事の姿勢だからおまえは(ry…」
先輩「社員として自覚があるんならもっと早く聞きにきてるはず(ニヤニヤ」
ほんとにどーしろというんだww
713名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 19:20:44.84 0
>>711,712
お前らみたいな自分から仕事教えてって言う部下が欲しいわ
714名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 19:52:36.65 0
自分から仕事教えてくれっていう新人なかなかいない
本当に欲しいわ・・・
少しでも俺の負担を軽くしてくれ〜
ほんと頭悪いなあその上司は・・・
715名無しさん@明日があるさ:2011/06/25(土) 20:01:24.76 0
俺は何か出来る事ありませんか聞きにいったら
「何も出来る事ないでしょ」とか
「〜君から貰ったでしょ嘘つくな」(掃除みたいな今すぐやらなくてもいいよって言われた事)

こんなんでまともな人間関係が構築できるはずがない
716名無しさん@明日があるさ:2011/06/26(日) 03:08:25.21 O
こう糞な奴ばっかりだと自分が社会不適合なんだと思いつつも
社会に適合なんかしたくねーよと思うようになったわ。
717名無しさん@明日があるさ:2011/06/26(日) 20:21:43.01 0
糞ベテは、自分の考えや会社でしか通用しない慣習を、さも世間の常識だといわんばかりに、
部下に押し付けようとするからたちが悪い。
718名無しさん@明日があるさ:2011/06/26(日) 21:28:12.49 0
俺みたいにあることないこと、上に報告され、クビ寸前まで追い込まれてる
奴、ここにいるかな。
719名無しさん@明日があるさ:2011/06/26(日) 21:58:47.26 0
不意打ちのようにクビをちらつかせてくる会社への怒りが収まらない。
俺も不意打ちで、休職申請したくなるときある。
3か月は社内規則でできるから。

そのままフェイドアウトしても構わない。

720名無しさん@明日があるさ:2011/06/26(日) 23:30:06.29 0
上司「仕事は教わるものじゃない、見て覚えろ。」だと??
おまえは職人か!仕事教えるのもてめぇの仕事だっつーの!
独り善がりの価値観持ち出して仕事のハードル上げられても誰も育たねえよ!
まじ、ドMじゃないとやってけない。

気に食わないことがあると、毎回地味に嫌がらせするし・・・
もう、やだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
721名無しさん@明日があるさ:2011/06/27(月) 07:55:49.07 0
>>720
「私は部下の指導が出来ないので、周りを見て自己学習してください」
とでも言えばまだ可愛気があるのにな
722名無しさん@明日があるさ:2011/06/27(月) 12:42:17.00 0
先輩がこの前突然辞めたんだけどそれからストレスが増えた
叱られる時とかいつもフォローしてくれたり教え方うまい人だったから
723名無しさん@明日があるさ:2011/06/27(月) 13:31:23.05 0
昔いた職場は明らかに自分が見せしめというか、人柱だった。
同じようなミスで怒られるときは、自分と他人では明らかに違う。
他の人のミスでもなんだかんだ言い訳つけられて自分まで飛び火。
2時間たちっぱで人格、生い立ち、家族友人関係まで因縁つけられることがざらだった。
同僚や後輩たちは、防波堤役の自分をたくさん励ましてくれたけど
これ以上矢面に立ち続けるのも限界だと感じて退職。

その後、風の噂で聞いたらやっぱり大変なことになっていたようだ。
724名無しさん@明日があるさ:2011/06/27(月) 17:59:52.54 O
腹氏ね
725名無しさん@明日があるさ:2011/06/27(月) 18:01:34.75 0
英語の専門学校行って
英検3級で他人を押しのけて
自慢するタイプ
726名無しさん@明日があるさ:2011/06/28(火) 04:53:08.67 0
俺を見かけると「うっとしー」いちいち言いやがる、他の奴を賛同させるように、そりゃ荷主側だからなー他の面子も合わせるわなーw
いい加減ウザイわ、スルーだったが今回は舌打ち返した、○○○ーの鈴木!市ね!じゃなくて死ね
727名無しさん@明日があるさ:2011/06/28(火) 12:21:28.24 O
(´・ω・`)まぁまぁ
728名無しさん@明日があるさ:2011/06/28(火) 21:34:41.60 0
放置というか、仕事を教えることを放棄しているような部署or会社ってのは
長い目で見ると、結果滅びてることが多いぞ。
仕事を自分で見つけろとか、
自分から聞きに来いとか
盗んで学べみたいな姿勢の会社なんか辞めてしまえ。
こっちがウザいと思うくらいに
向こうから仕事を教えに来るような会社ってのが
本来「ごく普通」なんだよ。そんなの当たり前。
社会人として学ぶ姿勢だとか、
そんなのテメーの会社で勝手に成熟した文化であって
ワールドスタンダードでもなんでもない。
こんな「ごく普通」の行動ができない会社は
正直、組織としてどうかしてる。だから辞めてしまえ。
729名無しさん@明日があるさ:2011/06/28(火) 21:41:21.44 O
俺はブサメンだし、アスペだ。
でもな、俺っていうほどブサメンか?
俺っていうほどアスペか?
違うよな?
社内は体育会系ばかりだし、しかも俺より一回り歳が離れた奴ばかり。
俺が悪いんじゃない。共存できるわけが無いんだ。しかたがない。
俺は間違ってはいない。歩みよろうと、適合しようと思ってきた。
でも、身体が拒否してるんだ。もういいよ。奴らと適合したくなんかない。
730名無しさん@明日があるさ:2011/06/28(火) 21:42:51.79 O
(´・ω・`)まてまて、とりあえず深呼吸してもちつけ
731名無しさん@明日があるさ:2011/06/29(水) 05:45:56.25 O
人間関係が悪くても和解しなければずっと辛いままだよな。
どちらかが職場を去るか、あるいは転勤しない限りは
ずっと悪い関係のまま職場にいなければならない。
そんなの無理だよな?
もう疲れたわ
732名無しさん@明日があるさ:2011/06/29(水) 17:35:36.51 0
定年間際のヒラ爺が相手ならどんなに険悪でも構わない
俺の会社生活に対してなんの影響も及ぼさないし
まもなく消え行くんだから
733名無しさん@明日があるさ:2011/06/29(水) 21:30:49.91 0
自分が受け持っている仕事を
とても難しくて自分じゃないと出来ない様に思わせたいらしく
必要以上にややこしく説明し、大変さをアピールする無能上司

値打ちこいてんじゃねーよ!ボケ
誰でもできるような仕事だろうが!面倒くせぇ。
734名無しさん@明日があるさ:2011/07/01(金) 04:15:55.81 O
おまえら人間関係が悪いまま働き続けるの? それとも辞める予定?
それとも仲直りしようと努力してるのか?
735名無しさん@明日があるさ:2011/07/01(金) 07:25:20.03 0
単なる金稼ぎの場だから周囲はゴミ屑だと思い込むようにしている
自分から辞めるつもりはないし迎合するつもりもない
最悪でも刺し違えてやる
736名無しさん@明日があるさ:2011/07/01(金) 13:50:11.28 0
>>735に同意
737名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 04:00:58.14 O
褒めて伸びるって言葉があるが今のご時世叱って伸びるやつなんているわけねえだろうが

叱ったら辞める
みんなヘタレで世間からは草食系男子だなんだって言われてんだからさぁ
今の管理職はこれをもっとよく理解するべき
738名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 05:15:36.00 0
叱るにも言い方ってもんがあるからな
理不尽な叱り方すりゃそりゃ辞めるさ
それが出来ないで、面倒くさがってりゃ
管理職失格だよ
739名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 07:27:38.29 0
管理職でも、リーダーシップの経験がある人・マネジメントの研修をちゃんと受けてる人ならいいが。
部下を育てるのが下手な人の下になったら、部下も伸びない。
740名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 07:37:17.90 0
つまり  辞めさせたければ、しかればいい  面前で
741名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 08:36:59.75 0
>>739
無教育で現場上がりの上司ほど厄介なものはないな
742名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 11:32:29.63 0
743名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 12:45:39.57 O
わああああああああああああああああああ
744名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 22:52:31.33 0
>>741
もしドラ(もし糞ベテがドラッガーの『マネジメント』を読んだら)
745名無しさん@明日があるさ:2011/07/05(火) 12:31:26.42 O
普通の人なら時が経つにつれて職場の人と親しくなっていくものだが、俺の場合はいつも逆だ。
最初はみんな優しくしてくれるのに一緒に働くにつれて険悪な関係になっていく。
ダメリなうえに愛嬌が無いからか? アスペなので理由がようわからん。
746名無しさん@明日があるさ:2011/07/05(火) 12:54:47.11 0
職場の連中と集団行動するのが嫌過ぎて
最近は打ち合わせすらバックレてる
747名無しさん@明日があるさ:2011/07/05(火) 13:07:12.58 0
>>735
いいこと言うねえ…すっきり
748名無しさん@明日があるさ:2011/07/07(木) 22:10:59.66 0
異動が決まった
次の所では頑張るぜ・・・
749名無しさん@明日があるさ:2011/07/08(金) 12:43:37.85 O
キレずに我慢しよう。
いつかそれで良かったと思える日が来るのを信じて。
750名無しさん@明日があるさ:2011/07/09(土) 05:51:27.25 O
今月もまた人間関係が原因で一人辞める。
こんな僕に人間らしい接し方をしてくれる人が次々に会社を去っていく。
とても寂しい。
751名無しさん@明日があるさ:2011/07/12(火) 08:42:27.26 0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1310051169/
752名無しさん@明日があるさ:2011/07/12(火) 08:50:24.75 0
そう思うなら、シナにでも行けば?
753名無しさん@明日があるさ:2011/07/12(火) 23:39:11.16 O
お偉いさん以外はほぼ全員が地元採用ばかりの部署で、とんでもないゲスが同僚にいる。
俺もそいつも地元採用だから、定年するまで顔合わせ続けなきゃならん。
異動がある事を前提にした組織なら、俺orゲスが異動するまで1〜3年の我慢だろうけどなぁ。
仕事内容にもあまり興味ないし、そろそろ潮時かなと思う。
754名無しさん@明日があるさ:2011/07/13(水) 23:28:14.98 0
ねちっこくパワハラする奴ってさ
どういう育ち方してきたんだろ
755名無しさん@明日があるさ:2011/07/14(木) 01:56:01.03 0
>>754
人相通りの性格してるだろw
756名無しさん@明日があるさ:2011/07/14(木) 07:59:58.68 0
ブチのめしてやりたいヌッころしてやりたい
そう思いながら今日も笑顔でお付き合い
いつかタガが外れるその日まで、、、
757名無しさん@明日があるさ:2011/07/14(木) 12:16:18.68 0
陰口が酷い職場だ。普段は仲良さげだが相手が休みだと文句言い放題。てか職場内で陰口やめて欲しい。嫌でも聞こえてくるしその人の印象が変わっちゃうし、不快だし。
まぁ陰口言わない奴は俺みたいに孤立するんだけどな。
758名無しさん@明日があるさ:2011/07/14(木) 12:42:48.25 0
そんなお前を俺は誇ろう
759名無しさん@明日があるさ:2011/07/14(木) 23:41:53.17 O
>>757
うちのとこもそんなかんじ
馴染めなくて孤立して黙々仕事してるわ
やっぱうざがられてるみたいで、性格悪い人には仕事で必要な話しても無視か嫌そうな顔で返される
悪口言われてたり裏で色々いうのは100歩譲っていいとして、仕事に支障が起きるようなことはしないでほしいわ
イラッとするレベルじゃなくて心の底からタヒねやって思っちゃう
760名無しさん@明日があるさ:2011/07/15(金) 06:37:17.71 O
いつか何事も無かったかのように過ごせる日が来るのを信じて、
俺は無視されようとも毎日自分から挨拶をし続ける。
俺だって本当はそんなことしたくない。自分の感情を圧し殺してやってんだ。
いつか何事も無かったかのように過ごせる日が来るのを信じて。
自分も相手もお互い嫌い同士の関係を修復させるのは難しい。
でも続けるんだ。鬱で自殺するまでは。
でも続けるんだ。鬱で自殺するまでは。
でも続けるんだ。鬱で自殺するまでは。
761名無しさん@明日があるさ:2011/07/15(金) 08:44:58.19 O
まーた死ぬ死ぬ詐欺か
762名無しさん@明日があるさ:2011/07/15(金) 09:07:36.86 0
臓器移植の募金を始めたりしなければ詐欺じゃない
763Mランクひきこもり:2011/07/15(金) 12:45:46.32 0
おまえたち、あと半日で終わりだぜ
もう少しだもう少しの辛抱だ
頑張れ
764名無しさん@明日があるさ:2011/07/19(火) 04:51:36.50 O
俺はリーマン板にネタを提供するために働いとるとちゃうぞ!
765名無しさん@明日があるさ:2011/07/19(火) 06:29:21.53 O
朝が怖くて眠れない
766名無しさん@明日があるさ:2011/07/20(水) 06:26:36.51 0
朝になっちまった。
767名無しさん@明日があるさ:2011/07/22(金) 06:05:49.39 0
【労働環境】増えるパワハラ 人事担当者、問われる対応[11/07/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311228806/
768名無しさん@明日があるさ:2011/07/26(火) 19:37:55.40 P
あのバカいつも人のせいにしやがって…

今日も仕事ミスの濡れ衣着せられたわ
それを大声でわめき散らすからあんまり事情分かってないおっさんにもふざけて首絞められたし

明日やんわりと「あれはあなたのやったことですよね?」
と追及してそれでもしらばっくれたりしたらもう辞めてやろうか…
今まで積もり積もってきたもんが爆発しそうだ

今すげぇ人少ないからあのバカも困るだろうな
769名無しさん@明日があるさ:2011/07/26(火) 20:15:37.67 0
妥協だらけの人間は、他人にも妥協を求めると言うな
あんたみたいなやつばかりだからこの国の労働観は何時まで経っても…
770名無しさん@明日があるさ:2011/07/26(火) 22:31:56.24 O
同僚よりも、総務人事との関係が悪すぎる。
あのクソババアども、自分にだけ無表情で接しやがって。
悪口言ったり監視したりすんのやめろ!
今日は社長に電話で、理不尽なことで怒鳴られた。
そんなちまちました社内のしきたりなんか知らんよ、って感じの。
さすがに頭にきたんで私物まとめて持ち帰ってきた。
771名無しさん@明日があるさ:2011/07/27(水) 20:58:35.94 0
やめてえ
772名無しさん@明日があるさ:2011/07/27(水) 21:20:31.92 0
よしてえ
773名無しさん@明日があるさ:2011/07/29(金) 00:01:39.58 0
同期が先輩には媚び売るのにそれ以外には態度悪くてムカつく
早く貸した金返せよブス
774名無しさん@明日があるさ:2011/07/29(金) 23:38:39.81 O
社会って辛い事だらけだよな。。
775名無しさん@明日があるさ:2011/07/30(土) 00:34:07.39 0
正(ただし)って名前の奴が
いるんだけど、やってる事は
不正だらけ…
しかもハゲてるし、死んでくれ
776名無しさん@明日があるさ:2011/07/30(土) 02:32:34.47 O
お前ら行動しろよ!暴れろよ!だからなめられんだよI
777名無しさん@明日があるさ:2011/07/30(土) 04:41:14.60 0
>>735
それも一つの考え方だが、人生の3分の一、ゴミ屑の中で過ごすのかい?
778名無しさん@明日があるさ:2011/07/30(土) 15:43:42.95 0
なんでもいいから自分が得してクズ共と縁を切れる方法は考えといたほうがいいよな
779名無しさん@明日があるさ:2011/07/30(土) 16:00:08.80 0
んだな
780名無しさん@明日があるさ:2011/08/01(月) 12:28:36.77 0
今日の朝出勤したら社員がニヤニヤしてるんだよな。さっきまであなたの陰口言ってましたよオーラを出してやがる。相変わらず気持ち悪い奴らだ。
781名無しさん@明日があるさ:2011/08/01(月) 13:38:45.08 0
なあ、ちょっと尋ねたいんだが
お前らが勤めているのは世間一般的に存在が許された会社だよなあ?
保育園とか特殊学級とか犯罪者集団ってことはないよなあ?
782名無しさん@明日があるさ:2011/08/17(水) 03:37:06.69 O
なんで嫌いな相手に対してヘコヘコしてなきゃなんないし仕事で会話もしなきゃいけないんだよ?
嫌いな奴と接することは自分の忍耐力を鍛えるための試練とでも思わなきゃやってられんわな。
学生時代は楽だったよな。自分と合わない奴とは話さなくて良かったんだし。
783名無しさん@明日があるさ:2011/08/17(水) 05:32:33.90 O

アイツ、死なないかな〜

784名無しさん@明日があるさ:2011/08/17(水) 06:46:26.31 O
性格悪い奴は顔が気持ち悪い奴が多い
モテなくて性格ゆがんじゃったんだろう
785名無しさん@明日があるさ:2011/08/24(水) 20:26:01.62 0
罠にはめられてクビ切られた。
786名無しさん@明日があるさ:2011/09/05(月) 01:16:49.72 0
俺を一生懸命辞めさせようと無理難題を押し付ける上司
既に内定取得済みの俺w
どんどんハードル上げてるけど、その爆弾爆発する頃には俺はいないwww
787名無しさん@明日があるさ:2011/09/05(月) 08:24:08.46 0
俺しか判らない状態の書類やファイルを大量に残してから脱出
788名無しさん@明日があるさ:2011/09/05(月) 08:51:43.04 0
【社会】新入男性社員が過労自殺したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への配慮がなかったためとして両親が運送会社を提訴へ−兵庫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315175798/
789名無しさん@明日があるさ:2011/09/05(月) 12:30:14.37 0
お前より1日でも長く居座って
送別会や惜別の言葉も無しに
退職させてやるのが直近の部下達の願いだってこと知ってる?

長くても定年までのあと1年w
みんなで耐えてやるよw

糖尿悪化ざまぁw
790 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.1 %】 株価【E】 u:2011/09/05(月) 12:51:41.44 0
もう早くおわってくれ
791名無しさん@明日があるさ:2011/09/05(月) 20:44:55.84 O
ああ全部俺が悪い俺が悪い
792名無しさん@明日があるさ:2011/09/09(金) 04:16:13.52 0
社畜「ニートは働け」 ニート「じゃあ仕事くれ」 社畜「ぐぬぬ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315500928/
793名無しさん@明日があるさ:2011/09/09(金) 07:57:50.27 O
仕事自体はつらくないけど、人間関係がつらい
誰とも話さずいつも一人
失敗はすべて俺のせい
なんなんだ
794名無しさん@明日があるさ:2011/09/10(土) 17:44:52.32 0
折れと同じだな。
最終的に解雇された
795名無しさん@明日があるさ:2011/09/18(日) 20:00:52.99 0
>>786
正解だ。バカ上司のいるとこに長居する奴はもっとバカ
796名無しさん@明日があるさ:2011/09/24(土) 22:25:11.17 O
社内で長い間在籍している奴は社内でデカい顔をしてやがる。
気に入らない奴がいれば子分のような仲間と一緒になり、そいつの悪口ばかり。
俺はそんな奴らの餌食になっている。
前の職場ではそんな奴らが気にくわずに歯向かった態度をした。
若手の俺が一人でそいつらに立ち向かって社内で生きていけるほど社会は甘くないし、
そんな精神力は俺には無かった。だから辞めた。
今はそれではいけないんだと嫌われようが構わず、そいつに気に入られようとヘコヘコしている。
でもな、俺も半年我慢してきたがさすがに限界だ。
本当は社内でキレて暴れたいが、キレる度胸もない。情けない。
社内に嫌いな奴がいると、そいつが辞めるか自分が辞めるかのどちらかしかない。さていつまでもつのやら。
797名無しさん@明日があるさ:2011/09/24(土) 23:14:02.59 0
>>796
確かにそれは言えるが2度目となるのは今後にマイナスになるよ
そいつが頭のおかしい奴なら社内で貴方の理解者も増えてくると思うけど
798名無しさん@明日があるさ:2011/09/24(土) 23:26:46.19 O
>>797
まあ、そいつは仕事ができるし上の奴らには口撃はしないから
周りからはおかしな奴には見えないでしょう。
今、私にできることは真面目に仕事をして
地道にそいつら以外の上司の評価を上げることぐらいか。
ダメリにとっちゃ難題だがな。
799名無しさん@明日があるさ:2011/09/25(日) 00:29:34.65 0
>>798
そういう奴って口撃の対象が弱い方弱いい方へと移動してくんじゃないかな?
だから新しい人が入ればその人を口撃して、それをずっとやるから下から超嫌われる
で、貴方は普通に新しく入った人にも優しく接してれば対比の関係で凄くいい人みたいな感じになる
頃合いをみてそいつと距離を取ってやればいい
ただやっぱり仕事が出来てないといろいろ不都合だけどね
頑張ってください
800名無しさん@明日があるさ:2011/09/25(日) 19:26:32.28 0
>>796
>社内に嫌いな奴がいると、そいつが辞めるか自分が辞めるかのどちらかしかない

激しく同意!
801名無しさん@明日があるさ:2011/09/25(日) 21:14:43.37 0
嫌いな奴は一人だけなんだが、そいつへの怒りやらなんやらが表に出過ぎて
無関係な人にまで迷惑かけたり近寄りにくい雰囲気が出て皆から避けられる。
次はなんとかしないと…
802名無しさん@明日があるさ:2011/09/26(月) 03:04:42.52 O
>>801
あるある

嫌いな奴一人のせいでいろいろと狂わされるよな。
「自分が幸せになることは難しいが、他人を不幸にすることは簡単である」
という名言を思い出した。
803名無しさん@明日があるさ:2011/09/26(月) 05:57:34.94 O
行きたくない
毎日あいつにびくびくしながら仕事するなんて正直きついわ
804名無しさん@明日があるさ:2011/09/26(月) 12:23:57.95 O
限界が近い。昨夜、一人だったため職場にある神棚に手を叩いて頭を下げてきた。
会社創業者に神頼みをするぐらいの関係の悪さ。修復不可な状態。
社員を助けてください。
805名無しさん@明日があるさ:2011/09/26(月) 21:29:47.58 0
>>802
こいつさえいなければ、て奴が一人いてな…
806名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 02:24:55.79 0
>>799
真性クズは嫌いな人の悪口、欠点の話で新人を味方につけるやがるよ
807名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 07:35:24.36 0
>>805
いいなあ、一人だけで
808名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 08:17:48.95 0
自分達の判断ミスで無能なやつを上長にしちまったもんだから
必死になって、そいつのフォローをしている経営陣w

だから、もう文句も言わないし、指示(でればだけど)には従うって
言ってんじゃんw
職場が崩壊していく様をゆっくり見物させてもらいますわw
809名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 14:01:53.10 0
わしのようなアホやないとよう勤まらんのや!ようわかっとけ!
810名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 14:42:44.11 0
・俺は客に回答期限を聞き、その期限日の1日前には回答するスケジュールを出している。
・その回答内容自体も、以前にも何度か実施したことのある作業と類似した作業に関するもの。
 以前のケースでもこれという問題は発生してない。
・事前のスケジュール通り回答。フォローの連絡も入れる。客は当然怒ってなどいない。

回答内容や進め方にもこれといった問題はなかろうに、
やたらと俺に対して信用失墜だのなんだの言う社内の奴ら。バカじゃね?
811名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 14:44:23.07 O
こいつさえいなければって奴が、どこにいっても一人はいるんだよなぁ。。
812名無しさん@明日があるさ:2011/09/27(火) 17:43:45.67 0
俺んとこにもいる
でもそいつがいないと俺一人になってしまう
813名無しさん@明日があるさ:2011/09/28(水) 01:45:42.01 0
会社の業績がやばいくらい悪いから転職したいのに、件の人間が異動することになって、
転職活動やめてもいいんじゃないかと思ってしまった。
814名無しさん@明日があるさ:2011/09/28(水) 02:35:34.56 0
>>811 812
そうですよね。
815名無しさん@明日があるさ:2011/09/28(水) 05:47:28.84 0
給料不満なら辞めればいいのに
816名無しさん@明日があるさ:2011/09/28(水) 10:31:37.82 0
早く逝って欲しいわ
817名無しさん@明日があるさ:2011/09/28(水) 11:02:40.16 0
嫌な奴は何人かいるがその筆頭がまもなく定年なのでなんとか我慢してる
もちろんそいつの送別会には出ない、鼻で嗤って拒否してやる
818名無しさん@明日があるさ:2011/09/29(木) 03:04:26.32 O
俺のことを嫌ってる奴に対して気を使いすぎて精神を磨り減らしている。
俺のほうが立場が弱いため我慢をしてストレスを溜めるのは俺のほう。
嫌いな奴がいる環境にいたからといって精神的に強くなることはない。
そいつと仲良くなって不穏な関係が改善されて初めて精神的に成長するのだ。
なんで俺のことがそんなに嫌いなのか解らないが、少なくとも
そいつの仕事を手伝えば、そいつだって嫌ではないだろう。
あなたは私のことが嫌いかもしれませんが、'私はあなたの仕事を手伝いますよ'、
'私はあなたのことを嫌いではないですよ'、というのをアピールするしかない。
もちろん俺もそいつのことが嫌いだが、私のほうが社内での立場が弱いためそうするしかない。
謙虚 謙虚 そして謙虚、これぐらいの姿勢でないと駄目。
喧嘩しても私は喧嘩したあと社内に居座れるほど精神的に強くないしな。
それでも嫌われたままならもう知らん。私はこの職場を去るしかない。
819名無しさん@明日があるさ:2011/09/29(木) 06:15:32.46 0
奴の悪口だけは絶対に言うもんか。
立場とかそんなんじゃなく、悪口言ってるうちに自分も奴そっくりになりそうで怖いんだ
820名無しさん@明日があるさ:2011/09/29(木) 21:20:05.08 0
全然信用されてないわー

もうやだこの職場
821名無しさん@明日があるさ:2011/09/29(木) 22:23:34.63 0
ばばあって一度会話すると永久的に会話が終わらんから
疲れるよね。最近では3時間連続でどーでもいい話し聞かされたよorz

だから極力避けてたら急によそよそしくなりやがったw
ついでに仕事も回さなくなってきたし。ほんと面倒くさいわ

822名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 12:26:32.90 O
いい歳してグループを作って陰口言うのはやめろや。
なんで俺が一回り歳が離れた奴にイジメられにゃあかんのだ。
死ねや。
823名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 16:47:38.17 0
入社一ヶ月。
どうにも人間関係に馴染めない。
周りは人間関係出来上がっていて、新しく入った俺のほうが年上というのもあるのか入っていけない雰囲気。
毎朝鬱。職場に居ると圧迫感がある。
仕事内容も全くやりがいを感じないんだ。

そんな人います?
824名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 19:57:15.47 0
>>823
俺なんかもうすぐ1年経つのに全然馴染めない。
周りはすごい仲良くてワイワイしてる中、俺だけポツーン・・・。

挨拶もしてるのに仕事も一生懸命やってるのに。
同期はみんな先輩とうまくやってんのに自分だけ取り残されててすげーツライよ。


今まで相手にいじってもらって自分の居場所作ってきたから、
自分からってのが苦手なんだよな。
825名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 20:23:59.61 0
>>824
俺も自分からってのが苦手。
飲み会が苦痛なんだよなぁ…
826名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 21:05:47.78 0
俺も同じ感じだよ。
飲むのは好きだけど、行く相手によっては苦痛以外
のなにものではない。
飲み会に来てない奴の文句ばっか言ってて、全く楽しめない。
皆で楽しくやりましょうってことにはならない。
俺は出向で来てるから2〜3年で異動だけど、ここで得るものは
あるのかと思うよ。
基本的に仕事を人に押し付けてばかりで、真面目に働くのが
バカみたいに思える。




827名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 21:35:12.42 0
>>826
だよな。
会社の飲み会では手持ち無沙汰なんで飲む量が増えるけど、全然酔えない。
828名無しさん@明日があるさ:2011/09/30(金) 23:01:07.87 0
一人いけすかん奴がいるから、そいつと一緒の飲みなんか行かねーよ、と漏らしたら
以来全く飲みに誘われなくなった。
こそこそとメールで日程決めて集団で早上がりしてくわ。
そいつ以外の人とは交流持ちたかったんだが、くっそ。
829名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 03:36:18.61 O
出社してきた人は先に職場にいる人に対して「おはようございます」と挨拶をする。
どの職場もそうだよな?
でも、俺だけ挨拶されずにスルーされるわけだ。
だから、俺はわざわざ自分からそいつのところまで行って挨拶をしに行っている。
俺っておかしいかな?
俺だってわざわざそんなことなんかしたくないよ。
自分だけ挨拶されない、つまり嫌われていることは解っているんだけど、
嫌われたままでは職場にいる上でいけないと思い、怒りを噛み殺して譲歩しているんだ。
俺っておかしいかな?
830名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 08:06:56.20 0
おかしくない。精神がおかしくなるかも知れんがおかしくはない。
似た状況の俺は、そいつをシメても食いっぱぐれのない状態になってから辞めることにする。
831名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 12:29:49.69 O
鬱だ
死のう
832名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 13:32:37.55 0
小野裕一みたいな奴が居るから、人間関係がおかしくなるんだよ

ああいう白髪爺は早くタヒねよw
833名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 13:33:17.27 0
人の気持ちがわからない奴ほど出世するんだよな
834名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 14:02:41.49 0
さっそく俺の使う道具を汚したり荒らしたりし始めやがった
おもしろくなってきたぜw
835名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 19:49:03.28 O
もう人間関係とかどうでもいいわ。
いちいち面倒くさいだけだし。
836名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 19:54:40.09 0
不平不満があっても、それをいちいち上司には言わないもの?
837名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 19:59:16.64 0
>>836
ほんとに業務に直結したものならともかく、人間関係とかだとどうかな。
上司に話したら自分に対して、腫れ物に触るような扱いになった。
言いたいこと我慢してもストレスたまるし、言ったら言ったでおかしい奴扱いになるし。
職場以外のとこで誰かに聞いてもらって発散するしかないかも。
838名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 20:27:07.27 O
職場以外で言ってても何故か上司や職場の人に広まっていることがあった。
壁に耳あり障子にメアリーだったぜ。どこで聞かれてるか分からん。
人間不信に陥りそう。
839名無しさん@明日があるさ:2011/10/01(土) 20:39:00.77 0
実際に嫌がらせとかされてるなら話は別だけど、そうじゃないなら別に会社の連中との人間関係なんか仕事に支障が無ければ
それでいいんじゃないか?。自分が気にしているほど回りは自分のことなんて気にしていないものさ。気にしないことが一番。
840名無しさん@明日があるさ:2011/10/02(日) 11:22:16.92 0
俺の場合は嵌められてクビ切られたよ。。。
今までの人生でこれほど傷ついたことはない。
841名無しさん@明日があるさ:2011/10/02(日) 12:20:17.49 0
おめーらよ。自営業がサイコーなんだよ。
例えばラーメン屋。原価50円+人件費他100円で一杯700円のラーメンだせば、
利益は一杯あたり550円。一日に100杯売れれば55,000円の利益。
300日営業して、営業所得1,650万円。

しかし、ここからがポイント。自営業は、このまま正しく申告している人はいない。9割以上は不正を行っている。
(くわしくは、クロヨン問題、トーゴーサンピン問題でググってみよう!)

具体的には、ラーメン100杯売れているのに、10杯しか売れなかったことにして伝票処理。
または、経費を多く見せかけて(たとえば自分の食費や衣服、光熱費等を経費に計上)、
税金を払っていないのです。
正規所得が2000万円あっても、税務署に申告するときには赤字申告となっているのです。

これが、例えばサラリーマンなら、所得税だけで300万円近くは取られます。
しかも、サラリーマンのほとんどは、申告を会社が代行するので、
サラリーマンが売上(収入)をごまかしたり、経費を誤魔化したりすることはできません。
なお、サラリーマンの経費は、実際に使った経費如何に関わらず、強制的に収入に応じて決まります。
(自営業の場合は、実際に使った経費如何に関わらず、無制限に誤魔化せます。)

そして、野田政権のもとで所得税増税が決まりそうなのです。
所得税増税で相対的に得をするのは、
政治家・自営業・宗教法人・ヤクザ・ニート・生活保護受給者です。
反対に消費税を増税すると、こういった人たちは困ります。
なぜなら、所得を誤魔化して脱税することはできても、
消費税は99%誤魔化せないからです。
もっと言うと、お客さんから預かった消費税をポケットマネーにしているのです。これは絶対に許せない。
842名無しさん@明日があるさ:2011/10/03(月) 05:01:41.31 O
人と関わらなくていい仕事はないのか?
843名無しさん@明日があるさ:2011/10/03(月) 05:39:58.30 O
俺は嫌われてないんだ。
気のせいなんだ。俺が自意識過剰なだけなんだ。
俺は嫌われてないんだ。
そう暗示をかけなきゃやってられない。
844名無しさん@明日があるさ:2011/10/03(月) 19:49:10.50 0
>>823
俺も同じような状況だ。
入社一ヶ月だが職場の平均年齢から
俺だけ20歳くらい若いから孤立してる。

歳が離れすぎて何を話していいか分らない。
おそらく相手も同じように感じてるらしく話しかけずらいようだ。

無理やり話しても噛み合わず会話が続かない。

同年代とは普通にお喋りなんだけど
おとなしい男だと思われてそうだ
845名無しさん@明日があるさ:2011/10/04(火) 22:16:10.77 O
社内で自分が一番若いんだが、社内の人間から嫌われてるってどういうことよ?
一回り歳が離れた人間が俺をそこまで叩き落とすか?
そんなに俺のことを嫌わなくてもいいじゃないか?
コミュ力無いし歳が離れているから自分からは輪に入れないし・・・何これ?
846名無しさん@明日があるさ:2011/10/04(火) 22:24:44.21 0
だから嫌われる・・・
847名無しさん@明日があるさ:2011/10/04(火) 22:48:34.42 O
人間関係に耐えきれず毎年のように会社を変えていたら駄目だよな?
どこかで耐えないと。
848名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 02:07:21.94 0
仕事に就けるならいいでしょ。
新しい職場に辞めた所の人間はいないんだし。
849名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 11:24:15.78 O
帰りたい
850名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 16:00:46.59 0
仕事の出来ないダメリーマン
朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない
人間関係が悪すぎるから辞めたい人いるだろ
生きる意味が分からないリーマン

上記4スレを巡回してます。。。


851名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 17:12:33.31 0
>>837
5年前の俺に是非聞かせてやりたい…
852名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 19:30:27.40 0
俺は新人だが温厚と思われてて段々舐められてきたな。
こいつには無理言っても怒らないだろうと思われてるようだ。
そろそろキレるか。。。
853名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 20:07:01.23 0
>>852
所詮人間は猿だからな
でも温厚だから舐めてくるクズ相手にエネルギー使うのはもったいない
たまに無視してればそれでいい
854名無しさん@明日があるさ:2011/10/05(水) 21:10:19.25 O
俺は顔が優しそうで童顔なんで舐められやすいよ。
「怒ったこと無さそう」とか言われた時もあるし。
実は短気で怒りっぽいのに。

だからキレるとかなり驚かれるwww
855名無しさん@明日があるさ:2011/10/06(木) 01:59:31.17 0
>>850
少なすぎる
俺は18スレ
856名無しさん@明日があるさ:2011/10/06(木) 04:00:24.26 O
>>852
キレた後は気まずくなるけど、その雰囲気に耐えれるわけ?
857852:2011/10/06(木) 19:18:07.97 0
>>856
どうせ長居するつもりない会社だからいいよ。
舐められっぱなしより余程いい


858名無しさん@明日があるさ:2011/10/06(木) 19:23:11.78 0
辞めるって言い続ける奴居るよね
周りが辞めても最後まで生き残ってる
859名無しさん@明日があるさ:2011/10/06(木) 22:21:30.01 0
どこに行っても嫌な奴はいるからさ

とりあえず今の職場で人間関係を良好にする努力したほうが良いよ

本当に嫌な奴はどこの職場にもいる
860名無しさん@明日があるさ:2011/10/06(木) 22:50:31.16 0
>>859
良好にしようと努力して一方的に損するのは目に見えてる
言ったってそいつの性格なんだから直りゃしない
861名無しさん@明日があるさ:2011/10/07(金) 00:28:23.26 0
>>860
でも求められるよな、上司からは

さすがに無理ですって言い続けてたら、お局の異動決まったわw
泣きついてきたが、お局移すか、俺を異動させるかはっきりしてくれって言ったの俺なんだよね・・・・
ゴメンネ、お局、あんた管理系総合職だからって、現場の連中バカにしまくってきたけど〜
来月からバカの仲間入りなんだよ
あんた以外の人間関係は良好だったんだよね・・・ホントごめんね
862長島☆自演乙☆雄一郎:2011/10/07(金) 00:59:42.25 O
某大手麺類工場のパートのオバチャン同士の対立は凄かったよ。
男同士じゃありえない陰湿さ。

二つの派閥がお互い真顔で「早く死ね」「くたばっちまえ、葬式くらい行ってやるから」
とか言い合ってた。

男が介入する余地なしって感じで正社員も諦めて放置してた
863名無しさん@明日があるさ:2011/10/07(金) 05:20:27.42 O
ようは、何で我々は人間関係でいつも不利な立場になってしまうのか?
864名無しさん@明日があるさ:2011/10/07(金) 08:11:14.69 0
>>863
相手が空気読まない糞野郎だから
865名無しさん@明日があるさ:2011/10/07(金) 08:27:36.80 0
職場に感情を一切持ち込むな
みんな無機質で機械的に働け
喜怒哀楽全ての感情を封印しろ
866名無しさん@明日があるさ:2011/10/08(土) 04:49:11.00 O
パートの女の対応

男性社員に対する声→メスの声
俺に対する声→低く威圧する声

死にたい
867名無しさん@明日があるさ:2011/10/08(土) 09:48:42.39 0
折れと同じだ。しかも、その女、超絶デブスなんだよな。
結局、そのデブスのおかげで解雇まで追い込まれた。。。。
868名無しさん@明日があるさ:2011/10/08(土) 16:40:35.03 0
>>866
そんなクソビッチの反応なんて気にすんな
869名無しさん@明日があるさ:2011/10/08(土) 16:41:17.96 O
>>867
私もデブス女に異動に追い込まれました。
こっちはビジネスライクに接してるのに、無視するわ陰口叩くわ質悪すぎる。
もう転職するから関係ないけど、まだ少し病んでる。
870名無しさん@明日があるさ:2011/10/09(日) 02:32:49.24 O
正社員なのにパート女より立場が低い俺
871名無しさん@明日があるさ:2011/10/09(日) 03:53:30.07 0
パート女に舐められてるやつって学校でもぼっちだったとか?
今まで普通に友達いて、社会人になったとたんそうなったの?
872名無しさん@明日があるさ:2011/10/09(日) 11:33:21.18 0
女なんて顔と役職で態度変える
年下の正社員なんてアゴで使う気しかねえよ
873名無しさん@明日があるさ:2011/10/09(日) 11:42:41.98 0
>>870
数年後には立場逆転する
874名無しさん@明日があるさ:2011/10/10(月) 23:58:17.14 O
憂鬱でそわそわと落ち着きがない。
眠れない。朝が怖い。
875名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 05:20:13.81 O
俺は死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくないんだぁあああああああああああ!
876名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 10:19:24.19 O
すごいな
俺は死にたい
877名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 17:01:00.90 0
言っておくけどお前ら辞めて何処行っても基本嫌な奴の一人二人必ず居るんだよ? 我慢して頑張れよ。
878 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 19:31:07.38 0
test
879名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 20:26:52.19 0
どこにでも嫌な奴がいるのは承知しているが、
目の前の嫌な奴とあと10年以上一緒だと思うと辞めたくなる。

下手すれば家族より過ごす時間が長いんだから、そりゃ真剣にもなるわ。
880名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 20:44:14.08 0
わかる
881名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 21:56:42.48 0
10年どころではない
年が近いから30年だな
決断しなきゃ
後30年も面白くない人生とか
最近毎日酒飲んでるし
身体も不安になってきた
早く決断しなくては・・
882名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 03:21:37.69 O
自分が辞めるか、あるいは相手が辞めるか、どちらかが辞めるまでは不穏な空気がずっと続く。
1年も5年も10年も・・・。
そんな空気には耐えられない。
だったらどうするか?
その嫌いな奴、自分のことを嫌ってる奴と仲良くするしかないだろ?
嫌いな奴ほど職場で強く意識してしまうし、休日になってもそいつのことが頭を過って何も楽しめなくなるものだ。
883名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 03:26:32.27 O
職場の人から嫌われている。
これって普通の人じゃ体験できないことだよな。
だから自分を強くするためのチャンス、試練だと捉えたい。
人間関係を磨くチャンスだと。

でも、こういうのって耐えたところで強くはならないし、普通の人が経験しないからといって、
それを経験した自分が普通の人以上に精神力が強くなったりすることはないよな。

例えば、子供の頃、イジメられてた奴がいたとして、
じゃあそいつはイジメられたことが無い奴と比べて
精神的に強くなったとか、そんなことは無いわけだし。

結局は何にも身に付かないわけか? 普通の人が経験しないような仕打ちをされているのにさ。
もう死のう
884名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 05:49:01.63 0
退職すりゃいいだろ
885名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 06:32:25.24 0
はぁー行きたくない…


仕事ってどこでも人間関係なんだよね…
886名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 07:53:08.01 0
上司が俺の事を暗いだの、前任の人は明るかったのにと愚痴を言ってたらしい
でもその明るかった前任の人は1年弱しか持たなかったんだよな
俺が明るくなろうと上司が糞なのは変わらないじゃねーか…
887名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 20:50:11.39 0
>>882
正論なんだろうけど
嫌いな人間とは仲良くできないなぁ・・・
心が狭いと言われれば、返す言葉もないが
888名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 04:41:55.05 O
>>887
嫌いな奴に対して自分から頭を下げるってプライドが許さないよね
889名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 04:58:50.21 O
今日の俺は誠心誠意を持って全力で立ち向かう
だから今日の俺は嫌われない
好かれるに決まってる
これでダメなら俺はこの職場を去る
890名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 05:53:17.84 0
大体自分が相手
を嫌いなら相手も自分のこと嫌ってるものだよね。
俺の嫌いな人は俺が嫌で40過ぎて辞めたみたいだけど再就職出きるのかな・・・。
891名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 07:49:20.68 O
>>889
ありがちな開き直りだが
お前一人変な決意もっても無駄だから
892名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 08:20:33.07 0
>>889
一回ついたマイナスイメージは消えないというしな
893名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 10:16:10.04 0
あいつより1日でも長生きして
あいつの墓にウンコしてやる
894名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 20:55:01.37 0
>>889
今日までお疲れサマンサ
895名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 23:01:50.00 0
>>889
早め転職活動しとけよ
俺はすぐ決まったから良かったわ
896名無しさん@明日があるさ:2011/10/13(木) 23:29:03.68 0
頭の回転の速い性格が悪くて部内で有名な女と頭の回転の速い課の明るい男の

ものすごい対立というか冷戦が職場で始まった
どちらも仕事は凄いできる

897名無しさん@明日があるさ:2011/10/14(金) 02:11:46.01 0
あっちで嫌味、こっちでまた嫌味、集まってさらに嫌味

死ね
898名無しさん@明日があるさ:2011/10/14(金) 14:59:00.30 0
DQNみんなクビになればいいのによ
あいつら他の会社いったら絶対何もできねーぞ
899名無しさん@明日があるさ:2011/10/14(金) 18:47:28.73 O
マジ声でかいウザババア共全員死滅してくれ
こっちを嫌いでも結構だけど仕事中位感情捨てて普通に出来ないものかね
900名無しさん@明日があるさ:2011/10/14(金) 22:04:34.32 0
橋本和典、小野裕一のような基地外が居るから
辞めたくなっても当然!
901名無しさん@明日があるさ:2011/10/14(金) 22:16:52.76 0
直上でも無いのに、あれやこれや仕事押し付ける○藤!
お前のせいでこっちの固有業務が滞ってんだよ。

それに、ミスなく仕上げてんのに資料の細かいレイアウト
なんかにケチつけんじゃねぇよ!
それから、課長がこれで良いって言ったとたん黙ってんじゃねぇ!
お前が単に俺にケチつけたいだけって知ってるんだよ。
つーか、気に入らないならテメェで直せ
こっちも、お前のためだけに時間さいてられないんだよ。糞が!
何より、自分の仕事の都合ド返しでやってやったんだから、せめて
ありがとうぐらい言えねぇのか、ド低脳!
今すぐ市ね!

って叫びたかった・・・

お目汚しの書き込みすまぬ
902名無しさん@明日があるさ:2011/10/14(金) 22:25:16.50 0
>>901
お前は俺か!
俺も斉○って奴に同じことされてるわw

俺が内視鏡手術受けるのに年休つかって1日休んだだけで
私休むの聞いてないとか散々喚いて回ったらしいな
お前に関係ないだろ
仕事関係はきちんと引き継いで迷惑かかんないようにしから休んでんだよ
お前、自分の娘くらいの新入社員に陰で笑われてるぞ
903名無しさん@明日があるさ:2011/10/15(土) 01:23:22.03 0
>>901

あー、わかる。自分も似たようなケースあるわ。
本人のミスには誰も何も言わないけど俺だけネチネチ言われるの。

テメェの仕事の振り方のお陰でスケジュールもクソもねぇよ、とw
挨拶しても無視するし何なの。
904名無しさん@明日があるさ:2011/10/15(土) 10:02:40.10 0
頭が悪い上に威圧的な上司がいて最悪だ
頼むから資料くらい自分で作れるようになってくれ

しかも自分で指示した事を速攻で忘れて、何でこんな○○になってるんだ!と何度もキレてるし
数字が思い通りにならなかったのか、最後は計算式を無視して直接入力して改竄してたw
アホか
905名無しさん@明日があるさ:2011/10/15(土) 11:24:50.41 0
人間的に嫌うのは構わんし、そういう対応されりゃこっちも仲良くする気はさらさらないが
仕事の連絡をろくにしない奴とか何なの?馬鹿だろ。
さっさと契約解除しろよあんな奴。
906名無しさん@明日があるさ:2011/10/16(日) 03:39:01.70 0
まぁリーマンで一番大変なのは人間関係だからな

仕事自体はどの業種も数年で一通り覚えると大した事は無いが。
907名無しさん@明日があるさ:2011/10/16(日) 15:55:14.79 0
どの職場へ行こうが屑上司は必ず一人はいる。
その相手が一番大変かもね。
本当に嫌なら起業するしかない。
私は3年間準備してそうした。
仕事や職場の人間関係をぼやいて早く辞めたいという人は山ほどいるけど
そういう人に限って定年まで働いちゃうんだろうね。
前の職場は大手という事もあってそういう人が本当に多かった。
908名無しさん@明日があるさ:2011/10/16(日) 16:05:27.84 0
藤塚信吉みたいな超自己愛のキチガイ相手にさせられたら辞めるが勝ち。
辞めなかったらこっちの精神が100%やられる。
被害者続出中。
909名無しさん@明日があるさ:2011/10/16(日) 17:15:16.09 O
栗原テメーは職場の雰囲気を悪くしているんだよ。さっさと辞表出してやめろ。テメーなんかどの会社も勤まらないがよ。今の会社だから勤まってるんだよ!タコ
910名無しさん@明日があるさ:2011/10/16(日) 18:00:35.11 0
オーラの泉で出てた江原に似てるヤツは絶対無理。
それでさらに茶髪、喫煙者、中デブで態度でかい。
島田紳助にも見えるし世界一最悪な顔。
911名無しさん@明日があるさ:2011/10/17(月) 01:40:25.22 O
社内の人間に好かれるように努力してきたが、無理だと思うようになってきたので、
精神科へ行って、嫌われていても反応しないように自分の脳を薬で
変えるようにすることに切り替えていくことにしました。
912名無しさん@明日があるさ:2011/10/19(水) 09:57:17.17 0
>>900
橋本は、元の部署の奴を病気にしてるくらいだしw
913名無しさん@明日があるさ:2011/10/22(土) 13:21:07.43 0
女って群れると手が追えないな。朝顔合わせても挨拶はしない、仕事代わって
やっても礼も言わない。私用で電話は使う、会社の住所で荷物のやり取りする会社のPCをウイルス感染させる。
ゴミ箱はお菓子のくずだらけ。注意したら俺が悪者で女どもから総スカンw
ぶちきれて、派遣のくずは死ね。社員のババアしね。50のババアに(俺のがそこの部では
先輩)に顔面が劣化してきて崩壊してるwとか影で言ったら、俺宛の荷物投げつけ
られたりカレンダー捨てられたw。
914名無しさん@明日があるさ:2011/10/22(土) 22:09:31.18 O
>>865
それができたらどんなに楽なことか
915名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 00:01:06.68 O
>>865
その通り。そういう職場はないのか?
アットホームな職場は問題。
アットホームな職場でも嫌われる奴やグループに馴染めない奴は必ず出てくるわけで、
集団同士の仲が良いため、グループから外された奴は徹底的に非難の的になり、
非難の的になった奴は少数なため周りからは見えない。あるいは隠された存在。
職場の関係なんて仲良くなるほどまでいらないんだよ。みんな機械でいいんだよ。
よく、関係無い人には一番親切にできるって言うだろ。
職場は事務的な雰囲気でいい、仕事だけのつきあいでいい。
無駄にべったりしたがる奴がいるから派閥だのボッチだのが目立つ。
皆がボッチ、それが理想の職場だ。 異論は認めん。
916名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 00:31:24.02 O
プライベートな話はするもんじゃないな
917名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 00:32:32.05 0
>>916
ホントそのとうり
あっちこっちで言いふらされる
918名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 00:53:51.24 0
でもプライベートな話しないと仲良くなれんやん
休日何してるか分からん奴は不気味
919名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 03:56:38.70 O
ある程度は自分のことをして相手との距離を縮めないといけないのかな?
そういうのは苦手なんだよな。
どうしても自分は人と距離を置きたがってしまう。
920名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 03:58:11.07 O

自分のことを話して
921名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 06:07:00.62 0
オマエラあんまり我慢ばかりしてるとストレスでガンになるぞ
922名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 10:54:26.15 0
>>918
そもそも職場の人間と仲良くなんかしたくない
自分の仕事に支障が無い程度の付き合いでいい
923名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 11:18:35.48 O
>>922
ぼっち辛いお
まで読んだ
924名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 11:36:18.89 0
ボッチでーす
925名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 11:56:10.21 P
>>922
確かに。
プライベートでも会いたいと思える人以外は、せいぜい住所と携帯番号を知っていれば充分だと思う。
926名無しさん@明日があるさ:2011/10/24(月) 23:42:03.51 0
もう耐えられない
これから転職活動することに決めた
あんな糞野郎とあと1年も過ごすのは耐えられない
安○谷死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
927名無しさん@明日があるさ:2011/10/25(火) 00:09:18.20 0
休日に誘われる程の仲にはなりたくないが嫌われるのは絶対に御免。
その中間の存在でありたい為、職場の人間との距離感が神業的に上手くなった。
しかし空気読めない奴が時々いて強引に距離を縮めようとしてくる。
ほんと迷惑 orz
928名無しさん@明日があるさ:2011/10/25(火) 01:47:54.94 O
どっちが空気を読めてないのか
929名無しさん@明日があるさ:2011/10/25(火) 02:43:45.40 O
人間関係が不穏で辞める場合は上司に何て理由を言って辞めるんだ?
930名無しさん@明日があるさ:2011/10/25(火) 04:45:19.90 0
本当は人間関係だけど、それ以外を言って辞めるのが常識だろうな
給料が安い、他の仕事をやりたいだの
931名無しさん@明日があるさ:2011/10/25(火) 06:34:04.65 O
仲良さそうに見えても上っ面だけだろ
顧客からのクレームとかちょっとしたミスや事故が発生したらすぐに責任のなすりつけ合いしだすよ
932名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 03:30:16.65 O
もういいや、心が折れました
933名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 03:42:05.10 O
職場の奴ら全員死ね
934名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 05:07:29.21 0
辞めるときに人間関係が原因とは言わない方がいいって
それは辞表だしてから働く期間を想定した事だよな?

最後の週になにもかもぶちまけて辞めるのがいいと思う
935名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 11:45:56.55 O
例えば、A社を辞めるとする。
で、次にB社を受けるときにB社の人事担当者がA社に電話して
○○君はどんな子でしたか?
と根掘り歯掘り聞くわけだ。
だから喧嘩別れはしないほうがよい。
936名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 12:20:35.03 0
>>935
その話題はどっかで見てレスしたけど、
その電話を取るヤツがクズ上司だったら最悪だろうな。
勝手な自己判断で人間性を言いふらし、印象を悪くしようとする可能性は低くはない。
だが聞くところによると前にいた会社に電話したりどんな人間かはほとんど聞かないらしい。
937名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 15:15:01.88 0
>>935
医療業界にいるけれど、その前歴照会がふつうにありえる病院が
いくつもあるよ。
しかも、あえて再就職できないような嘘を電話で言う人事がいる病院がある。
なぜなら、病院内部の違法性の高い暗黒事情を他の病院に知られたくは
ないからだ。

でも、大半のまともな病院は、そういった電話をかけないのでふつうに
再就職できるところがほとんど。
欝やイジメで辞めていった人も、ほとんど再就職している。


本当に問題なのは、その嘘の情報の中に
本来なら、実際にそうであっても、院内の患者と同じで個人情報扱いの
はずの、人格や疾患に関するような情報が漏洩することだ。
就労状況ではなく疾患の情報の捏造なので、名誉毀損で完全に犯罪だ。
938名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 15:22:30.74 0
そもそも、人格的に問題のある人を受け入れて、
それ以外の人に影響を及ぼしているのは人事の能力がないからだと思う。

そんな、アホな心理テストや作文、
表面的な受け答えだけを見ている面接だけを実施して、
ヤバイ人が来ても見抜けずに、
部署全体に被害が拡大してようやっとマズイ状況に気がつくとか
終わってる。

人事や経営陣側が、もっとしっかりしてくれれば、
まともな組織になるかもしれないのに。
939名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 17:28:49.02 O
今までの学業努力は全て社会人になるまでの努力に過ぎない。
いくら勉強を頑張って良い大学に入ったからといったって
良い職場の人間に恵まれるとは限らない。
そして今までの努力も少数の奴らによって全てが崩壊する。
940名無しさん@明日があるさ:2011/10/26(水) 19:41:17.73 0
良い学校行くよりやんちゃな奴がいる学校である程度
人間関係でもまれた方が絶対いいよな
いい人間ばっかで慣れると社会に出たら絶対もたない
941名無しさん@明日があるさ:2011/10/27(木) 09:50:40.16 0
ヘタすると学生の時点で引き篭もりになりかねない両刃の剣
942名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 00:14:17.69 0
>>940
俺はバカ高行って人間関係が本当に嫌になったよ。あと、大学時代にやった
日雇い派遣の派遣先でクズを嫌というほど見てきた。

精神的に結構ダメージ受けたけど、ちょっとむかつくくらいの奴との絡みなら
別にストレスを感じなくなったからよかったといえばよかったのかな?
943名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 02:05:56.43 O
鬱状態で薬を飲んで不眠やら頭痛やらの症状が緩和されても
ストレスの対象となる相手が変わるわけではないから根本的な解決には至らないんだよな。
どんなに嫌いな奴に対して好かれる努力をしても相変わらずに嫌われたまま。
もう改善の見込みが無い。もう何ヵ月も努力して考えて答えが出ないならもう駄目だろ。
自分に対して歯向かってくる奴に対しても気にしない性格に自分を変えるようにしていくしかないよね。
薬の力で変えられるのならいくらでも薬を飲むさ。
その性格を変えるということができて始めて成長したと言えるのでしょうか。
大人になると言えるのでしょうか。
変えるということができて始めて成長したと言えるのでしょうか。
今の自分は普通の人が経験しないような人から嫌われるという事態を
経験しているにも関わらず人よりも精神的に弱いままだ。
これはおかしい。なぜなんだ?
944名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 04:54:29.31 O
死にたい
945名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 06:43:53.81 O
上司が嫌い
人間性が腐ってる
えこ贔屓がすごい
人によって態度を変える
頭が悪いために物事をなかなか理解できない
報連相ができない
指摘したら逆ギレ
躁鬱なのに治療しないで普通に出社してる不気味
一緒に客のとこに行くと必ず何かボロを出すから恥ずかしい
こないだなんて名刺忘れてやがったからな
こいつのせいで客からの信用さえ失う
946名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 08:28:18.43 0
欝病の薬
本人には抗欝薬
元凶には青酸カリ
947名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 09:28:23.65 O
人間関係以外の理由で辞めることなんてないだろ
948名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 12:03:54.76 O
人間嫌いだから辞めたいよ
949名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 22:15:45.63 0
>>945
上司を選べないのがサラリーマン
950名無しさん@明日があるさ:2011/10/28(金) 22:39:48.41 0
あーわかった
俺は社会不適合者なんだ
だから仲間外れにされる

原因は上司じゃなくて俺だったんだ
951名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 02:44:42.22 O
嫌いな上司がいつも頭をちらついて怒りが治まらないんだが。
気にしちゃいけないと自分に言い聞かせているのに頭から離れない。
精神科でこれに効く薬はありますか?
でなければ俺はこの職場にはいられないだろう。
952名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 02:45:41.00 O
職場は選べるが、職場にいる人間は選べない。
953名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 05:12:05.54 0
近いうちに異動になるんだが、その部署の俺より若い連中が
どっちが上かはっきりと見せつけてやればいいんじゃね?
とか話しているのを小耳に挟んでしまった。
こりゃもうボッチ決定だな。
954名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 05:12:17.24 O
引きこもりたい
955名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 10:29:11.26 0
>>953
小者に限って上だの下だの言いたがるんだよな
ボッチ覚悟ならそんな連中は最初から見下しておけばいい
勝負を掛ける相手は上司や自分より上の連中であって小者ではない
956名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 13:58:41.22 0
>>955
d
以前から顔見知りで、割と気さくな連中だと思ってただけに残念だけど、
こっちが気を許す前に本音が分かってよかったと思うことにしたよ
957名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 15:50:24.08 0
>>943
>薬の力で変えられるのならいくらでも

って、俺には人生狂わされてるように見えるわ
958名無しさん@明日があるさ:2011/10/29(土) 20:04:28.28 0
新技術開発したり、問題解決したり頑張ってる俺が、
何で無理難題ばっかり言う上司に堪りかねてちょっと反発言ったくらいで、
人事にマークされて、対して仕事もない知財担当やら
どうでもいいお茶組みOLに組織的に嫌がらせを受けんといけないんだ。

上司に無理難題を課されて、働き詰めにされたあげく、
会社の為に頑張ってあげた業績を、一方的に搾取されて華をもたせてご機嫌取りしないと
生き残れないってどういうことだよ。ふざけんな。

搾取と仕事してる振りで何にも成してない奴らばっかりがのざばってる。
でも今の仕事と同僚達は好きなんで辞めたくない。くそったれ
959名無しさん@明日があるさ:2011/10/30(日) 01:21:27.91 O
精神科に行って明るくなる薬を貰ってくるよ
そうすれば嫌いな対人関係も何とも感じなくなるだろ?
違うか?
960名無しさん@明日があるさ:2011/10/30(日) 01:26:54.40 O
もういつでも辞める気で働いてるから楽になった
辞めたら二度と会うことないしな
961名無しさん@明日があるさ:2011/10/30(日) 02:20:44.25 O
退職願いを常に鞄の中に入れておき、何か嫌なことが起きたら、
その場でそれを出して立ち去ればいい。
そうしよう。
いつでも死ねるように完全自殺マニュアルという本を買った。
それと同じようにいつでも辞めれるようにすればいい。
そうすれば楽だろう。少しは。
962名無しさん@明日があるさ:2011/10/31(月) 01:14:50.73 0
嫌われて社会から弾かれるタイプの人間が集まってる吹き溜まりみたいな
職場って存在するもんでさ、そういう職場では性格・コミュ能力に問題無い人が
嫌われたりするから必ずしも自分に非があると思わない方がいい。

どこの職場でも嫌われるっつーんだったら自分に問題あるけどな。
963名無しさん@明日があるさ:2011/10/31(月) 04:03:31.53 O
陰口やら俺に対して腹立たしい威圧する態度をするのは辞めてもらいたい。
俺のことが嫌いならはっきりとそう言ってほしい。
それならそれで俺はとっとと辞めてやるからさ。
964名無しさん@明日があるさ:2011/10/31(月) 07:39:57.33 0
>>962
どんな職場に行っても、だいたい一ヶ月もすると、こいつらと話しするの
面倒くせぇってなってしまい、自分の殻に閉じこもってしまう。
965名無しさん@明日があるさ:2011/11/01(火) 07:36:22.12 0
俺は顎が疲れてしまって話が少なくなる
966名無しさん@明日があるさ:2011/11/05(土) 05:44:50.18 O
スルメでも食え
967名無しさん@明日があるさ:2011/11/07(月) 19:14:45.11 0
>>962
医療関係や介護なんかだと
その手の職場が多いな。
未婚率も8割超えていて、
自分のスペックに無関係に絶対に妥協しないから
延々と結婚できない人が集まってる。
968名無しさん@明日があるさ:2011/11/07(月) 20:32:53.30 0
介護も医療も働いたことはないけど仕事・プライベートで関わった印象としては
介護は優しいが強い性格、医療はとにかくどぎつい性格の奴が多い印象
969名無しさん@明日があるさ:2011/11/07(月) 22:57:01.26 0
年収700万円くらいの看護婦がいたら、主夫になりたいわ
多少顔と性格に難があってもいい
970名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 03:37:14.82 O
とりあえず俺が人間嫌いだということはよーく解った
971名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 07:56:06.46 0
俺もだ
良くてその辺の石ころ的にしか思わない
972名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 13:27:35.86 0
聞いてくれ、これも人間関係なのか。

女性の同僚に暴言はかれて、最近はタックルまでされるんだが・・・w

どうしたらいい?
973名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 13:46:24.54 0
う、うらやましくなんかないぞ
974名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 14:53:59.84 P
>>962
研究所勤務のオレだがまさにそんな感じだわ
周りがキチガイばかりで、周りからはオレがキチガイと思われている
仕事は好きなんだが人間関係は最悪
975名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 20:46:08.02 0
おかしい人は脳の器質上の問題があるから治らない。

問題は、人事や上層部が
それをそのまま放っておいたり、面接の際に見抜けていないから
厳しいことになる。
人事はゴミだと思う。あいつらこそさっさとクビにして
心理学や社会学を専門に学んだ人材がいる業者に委託してほしい。

イカレている人を素通りさせるのを
やめてほしい。
976名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 22:09:23.17 0
>>975
ぱっと見だけじゃ判断つかないもんじゃない?人事って難しいと思う。

まぁ、ひとついえることは、面接官は少数よりも多数で行うほうがハズレは引きにくいよね。

あと、どんなにいい人事がいようとも、どこでもイカレやろうはいるよb
977名無しさん@明日があるさ:2011/11/08(火) 22:48:59.80 0
俺のとこは人事がないから、面接は課長以上全員出席だったわ
20人くらいに囲まれてびびった記憶があるw
978名無しさん@明日があるさ:2011/11/09(水) 00:29:20.83 0
ムカつく上司の机の上に鼻くそつけまくってるわ
979名無しさん@明日があるさ:2011/11/09(水) 00:34:29.72 0
机の上はバレやすいからせめて引き出しの裏にしとけ
開ける時にちょうど手をかけるあたりな!
980名無しさん@明日があるさ:2011/11/09(水) 18:58:01.49 0
普通に
「教育担当の性格・人格に問題があり、
社長の人間性に問題があるから退職します」
と言ったな。
981名無しさん@明日があるさ
人事がアホだと人格的にヤバイ人を素通りさせてしまい、
各部署に大打撃が加わって、組織がおかしくなっていくのがわかる。