2009年度入社で会社辞めた、辞めたい奴スレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
入社してもうすぐ3ヶ月
こんななずじゃなかった…
もう会社辞めたくて仕方ない
コミュニケーション能力が無さ過ぎる
精神的に限界がきた
日曜の夜が憂鬱でたまらない
辞めようと思ったらまさかの氷河期突入で辞められない
大事な新卒カードをブラックに使い激しく後悔している
大学時代に戻ってやり直したいって事ばかり考える
09年度入社限定スレ

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1246359911/
2名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:16:17 0
たてといた
3名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:19:47 0
4名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:23:36 0
age
5名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:25:00 0
今回は1000行くの早そうだな
6名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:40:33 0
お疲れさん・・・
今日はどうだったよ・・・
7名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:43:02 0
今日も、最低だった。本当に。
8名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 22:43:59 O
>>6
今日も地獄だった
早く地獄に慣れたい…と思って3ヶ月我慢したら、次の地獄が待っていた
終わりはなかった
9名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:01:34 0
10名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:01:42 O
さっ退職願を書くか
11名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:28:39 0
今週の金曜にボーナスが出るから、ボーナスを糧にして働いている
たぶん寸志で3万位だと思うけど、貰ったら辞めよう
12名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:33:07 0
みんな辞めて次はどうするの?
13名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:39:50 0
>>1-12
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
14名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:47:53 0
950に近くなったら次スレのリンク張れと言っただろ。次からは気をつけてね。
15名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:54:40 O
早く社畜脳になりたい。そのほうが楽だろ?
社畜が自分の中で当たり前になってくるんだから。
毎日、辞めたいと思いながら働くのは辛い。
16名無しさん@明日があるさ:2009/07/07(火) 23:55:25 O
>>9
ちょwww
17名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:03:28 0
社蓄脳ってなに?
18名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:09:11 P
出費が色々重なってやめるにやめられない・・
悪い事って立て続けに起こるね・・・

明日暴走者に吹っ飛ばされないかな
19名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:18:02 O
前スレレスくれた人ありがとう

やっぱり身内や親戚入れたらポイ捨てだよね

てか使い捨てにわざわざ職域をくれる意味が分からない
どうせ職域からは契約が上がらないって思ってるんだろうけど

生保営業は辞めるのにも一苦労するらしいからマジ鬱だ・・
20名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:18:07 0
俺にもプロファ出来そうだなw
21名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:29:10 0
俺の人生においてまともだったのは
小学校低学年の時と大学のときだけだったな結局
22名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:29:16 O
>>19の言ってることすごくわかる。
漏れも生保だが、親戚一同自爆させられそうw
23名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:30:39 0
生保って身内攻めなの?ネズミ講じゃんそれ
24名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:38:06 O
>>22
マジか(´・ω・`)仲間だね
>>22は身内捧げるの?

職域なんて取れないから、新卒は身内や友達契約は当たり前だって先輩から言われたよ

一年以内から二年ぐらいで新卒9割は弾が尽きて取れなくなったら、給料一桁になって捨てられるらしい

それなら以前から興味があった介護につきたい。ガチキツイのは承知だけど。


同期は精神安定剤飲んで必死に契約とってるよ。あぁはなりたくないね
25名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:51:32 0
ウツになったと感じるならば、心療内科で薬を処方してもらうよりも退職届を出した方が良い。
嘘みたいに一瞬で治るぞw
26名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:52:49 0
お前らまだ働いてたのか
俺は会議室の椅子でゼネラルマネージャー殴って辞めたけど
27名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:56:34 0
よくやった
28名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:56:38 0
音楽聞こう思ったが完全に右から左だ
あれやばくね
29名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 00:56:53 O
>>26
男らしい(〃ω〃)
30名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:03:38 O
何にも感じないしすぐ敷こう停止するようになったんだけどゃばい?
31名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:07:11 0
先輩上司に怒られた奴は大勢いると思うが
その人達も同じような失敗あっただろうによくああいう風に怒れるよな

後年を取るほど個性がなくなっていくと思ってたが逆だな
人間性を疑う大人多すぎだわ
32名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:15:23 O
わかる。
33名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:24:08 0
>>30
交感神経の働きが低下している。
ストレス溜まってるのでは?
34名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:33:59 O
理解力がなさすぎてやばい。
説明されても理解できない。
35名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:38:49 O
>>25
心療内科じゃなくて精神科な
鬱はそっちです
36名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:41:56 0
安楽死とか許可してほしいよね。
現世からボイコット
37名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:45:21 0
>>34
全てを理解する必要はない。
ポイントを掻い摘んで整理するとよろしい。
それに新人は失敗して成長するものです。
38やめてえ:2009/07/08(水) 01:52:47 0
やめてえ
39名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 01:53:57 0
>>24
生保は社員が客だよ・・
福祉系の学校出で、ヘルパー2級持ってりゃ間違いなく介護職で重宝されるだろうな。
精神面では今より楽になると思う(しもの世話やらは意外と慣れるらしい)
辞める人間は体力と人間関係が多い
体力面は腰を壊したり夜勤なんかで不規則な生活を送ることから体調を崩す
人間関係はどの利用者も客としてみなきゃだし気を遣う、介護職の上司はある意味介護
に生きがいを感じてる人が多いからそこから軋轢が生まれるかも
ただ>>24が体力に問題がなく介護職に生きがいを感じられるなら天職かもしれん


40名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 04:29:31 O
俺、本当は都まんじゅう作りやりたかったんだ。
41名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 04:31:43 0
俺はアクションスタントマンになりたい
あこがれは戦隊ヒーローのスーツアクター
42名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 04:56:03 0
辞めようと思ってたら人事兼任の上司が出張中・・・
今週末には本格的に配属が決まる・・・
配属決まって速攻やめるっていうのは相当迷惑掛かるから避けたいのに・・・
43名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 05:04:29 0
>>42
全て自分自身の祈りにかかっているよ
ふぁいと〜
44名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 05:58:03 O


辞めて、それからどうするの?


45名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 06:35:15 O
ドモホルンリンクルを作る人になりたかった
46名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 06:37:30 O
辞めたけど転職活動まだしてない
47名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 06:48:21 0
転職先のアテはあるけど、まだ転職しない
48名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 06:50:56 0
地方に飛ばされたから転職活動のしようがない…。
実家も地方にあるしな。
大都市に配属になった同期が羨ましいわ。
49名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:19:58 O
今日は退職について話し合う
引き止めには相当あうだろうが自分の意志はもう曲げないんだ(`・ω・´)
退職を決めてからの朝は清々しいが、同時にこれからの不安が積もっていってる
がしかし後悔など全くしてない

おまえらも精神いかれるまで絶対働いちゃだめだ
人生棒にふることにもなりう
50名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:23:15 0
 

辞めてどうすんのよ?
辞めて、状況が好転する根拠はあんの?


51名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:24:24 O
動かなきゃ状況は好転すらしない
52名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:25:40 O
>>49
続けろよ。
今の経済状況じゃどうにもならんぞ。
空白期間が増えるだけ
53名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:25:59 0
>>49
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
54名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:27:01 O
>>40 沼津発見!
55名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:40:54 0
本当にヤバいと思ったら辞めた方が良いよ
あんまり辛い体験しすぎると一生のトラウマになるから
56名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:41:24 O
鬱診断うける

休業

その間就活

休業終わる頃やめる

違う仕事つく
57名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:41:25 O
去年度入社して半年で退職した漏れが通りますよっと

退職しても繋ぎのバイトなんてすぐ見つかると思ってたが、現実は厳しかったぞ

まあ、時給が千円以上じゃないとやりたくなかったのも原因だけど、とりあえず退職しと二ヶ月後に時給が悪くない製造系の派遣のバイトを始めた。

しかしこの不況のせいで仕事が回ってこない。
もちろん収入も月数万しか入ってなかった。

派遣バイトしてる人の中には三十代のフリーターもいっぱいいたし、そのとき初めて正社員で働けた有り難さがわかったよ。

でもまあ今はプロ家庭教師のバイトしながら、親の後継ぎするために専門学校で勉強してるけど、仕事がない半年間は貴重な体験だった。
58名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:41:27 O
俺も6月に辞めると退職届だしたが
課長に辞めないでくれと頭まで下げられて
まだ会社いってるが
いい加減ばっくれちまいそうだ。
円満退職っていうのは難しいな。
新人がやめたら課長の評価がさがるからとはいえまともに仕事もできない新卒のじぶんに頭あげられてびっくりしたよ
これが社畜なんだとおもた
59名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:43:32 O
>>56
鬱診断受けて休業届けだしたら間違いなく首になるわうちの会社は
60名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:43:40 0
まあ奴らは家族もいるだろうしな
俺ら以上に地獄だと思うよ
61名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:44:43 0
組織で長いこと働いてたら誰でもそうなる
1人の人間じゃなくてただの組織の部品になるんだよね
62名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 07:52:00 O
さげんなくそが
鬱をあげてこうぜ
63名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 08:07:48 O
正社員よりも大事なことがある

よな?
64名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 08:10:18 O
社畜詰め込んだ電車みてると
何をやってるんだと思う。
65名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 08:13:13 O
混む電車 は

今の三倍ぐらいのでかさにしろよな
66名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 08:36:47 O
今日会社へのストレスともともとの体調不良から休んだ
最低なのは分かってるが、心療内科に行くとは言えなかった

ただ二ヶ月前に一日だけ体調不良で休んだから、会社には親戚が今朝急に入院した、お世話になった人だからつきたいので休ませて欲しいと連絡したら

親戚の不幸に君がつかないといけない理由が俺には分からない、まぁ休んでもいいけどね・・・な返答

親戚や身内に営業かけろ、営業かけろという割には、もし本当に倒れたらこんな対応なんですね。

皆は会社は皆勤なの?
67名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 08:50:55 0
いまのところ皆勤
今度有給とって面接いくつもりだが
68名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 08:56:10 O
>>66
最低な上司だなwww普通は当日でも前もってでも連絡を入れたらそんなこと言わない
ブラック企業ヤバイwww
69名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 09:01:16 O
皆勤だが精神的にかなりまいってる
今通勤途中だけど、死ぬことしか考えてない
自分みたいな人間は人にものを教える仕事に向いてないわ
同期は半分以上辞めたし、配属される前に自分も辞めればよかった
とにかく消えたい消えたい消えたい
70名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 09:15:29 O
>>57
俺も似たようなものだが、派遣してた。ちなみにアパレル販売。決まるのは早かった

社会保険、雇用保険、交通費あり、携帯支給で、給料は時給1100円、毎日8時間労働で月22日出勤
残業代は1300円だった

なので、毎月17〜18万は手取りがあって生活には困らなかった

派遣仲間は一度正社員になって疲れて辞めた奴が多かったな

女なら結婚するから繋ぎで、男なら資格や就活のために合間でやってた

どっちにしろやる気があれば雇用回復まで繋ぐのもありかも
71名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 10:28:46 0
働かないと生きていけないというが、あまり生きることにこだわると
足もと見られていいように利用される
72名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 10:42:15 O
>>69

何の仕事?
73名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 10:43:26 O
小さい営業所の癖に人入れ替わりすぎ(辞めすぎ)。 所長もベテランさんも教育係の若い先輩も同期も辞めた・・・
74名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 11:23:03 O
辞めた所長のあとには子供店長がきた。
75名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 12:14:15 O
マジキツい
もうイヤだ
顔が死んでるらしい
76名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 12:21:06 O
>>24
今は自分の自爆だけでなんとか耐えてるかな。

ただ、この仕事は長く続けるのは、自分では無理だと思ってるから親戚巻き込むことはしたくないと思ってる。

うちも同期辞めたり精神的にやられて病院送りされたりしてる。

先輩みてても5年で半分以上辞めてるから希望がもてない(´・ω・`)
77名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 12:21:21 O
うつ病って事を会社に言った人いる?
限界ギリギリだから言おうと思ってるんだが…
78名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 12:25:46 O
>>77
あんたが大企業正社員・公務員・安定してる団体の職員・大学職員なら、素直に言えばいい。
労組もないような中小零細ならクビ覚悟した上で、言え
79名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 12:36:15 O
>>77
会社やめる覚悟をもって言え
そうでないなら、友達、先輩、親etc…この際誰でもいい、相談しやすい人にしろ
80名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 13:30:39 O
あれもダメ、これもダメ、ああしろ、こうしろ。散々頭押さえつけられて、それで元気よくなんてできるわけがない。前向きな気持ちが一切湧いてこないし、ニートがすごく羨ましいとマジで思えてきた
81名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 14:25:46 0
>>80
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
82名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 17:53:33 O
定期ニート晒しアゲ
83名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 18:05:14 O
>>66 俺がイヤミな上司だったら、明日「病院はどこ?、何科?」とか根掘り葉掘り聞くぜ。準備しとけよ。
84名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 18:13:39 O
辞めると心に決めたらまったくやる気がなくなった 何か教えられてもどうせ辞めるしと思って聞き流しちまう しかし配属されたばかりだから携帯だのパソコンが支給されて先輩が楽しそうにこの際席替えしようwとか言ってて辞めずれぇ
85名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 18:24:47 O
>>83
分かったよ。準備しとく
ありがとう

どっちにしろしばらくしたら辞めるつもりだから何言われてもいい
同期に鬱になりました、薬飲んでますけど会社には毎日来ます的な奴いるが凄いわ
86名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 18:30:05 O
担当グループのボスザルに嫌われた
自分を除いた若手を連れて飲み会やったらしい。のをあとで聞いた
誘われすらしなかった…

なんか同期も自分を微妙にpgrしてるし、胃が痛い…


まあ仕事出来ない自分が悪いんだけどさぁ
87名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:07:18 0
女上司殴っていいかな?

女性に手を上げるのは最低だがもうこの際退職パンチ喰らわせてやりたいんだ。
88名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:09:39 O
俺簡単な仕事も出来ないし、覚えも悪いからとうとう嫌われた
89名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:17:03 O
皆会社に勤めなきゃいけないと思い過ぎじゃないか?
今は株だってFXだってネットビジネスだって
生活できればいいというなら生きる術はいくらでもある。
オレも本業の会社勤めより投資収入の方が3倍くらい多いし。
誰でも勉強すればできるよ。
1日の大半を拘束されてクソ面白くもないことやらされて
ストレス溜めて投資の3分の1しか稼げないんだから
何やってるんだろうとは思うし、
毎日辞めたいと思いながら何となく仕事してるのは皆と同じだね。
90名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:21:03 0
もう無理
助けて
91名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:29:23 O
>>90
どったの?
92名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:41:02 0
あ〜あやめちまった
とうとうやめちまったよ
このご時勢、就職難といわれるこのご時勢にやめちまった
一度「転落」するとほぼ復帰できないこの社会で、転落しちまった
あ〜あやっちまったよ
別に会社は悪くないしまわりもいい人たちばかりだったのにやめちまった
そう原因はただただ私の人格の問題です
あ〜あ・・・
93名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:43:44 0
どうすんだよこれから・・・
たった三ヶ月でやめたようなヘタレどこのだれが雇ってくれるんだよ
それ以前に、この程度でやめて他に行って続くと思うのか
答えはノー
ほんと奨学金も返さなきゃならんのにどうすんだよこれから
94名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:44:25 O
>>66
私は今日ついに体調不良を理由に欠勤してしまった。
使えない上に繁忙期に休むとか、もう救いようも糞もない
95名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:44:35 0
どま。それも自分の責任
96名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:45:57 O
派遣行こうぜ
もちろん製造業はなしで
97名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:46:52 0
ダメ人間
自分ではないと思ってきたが、とうとう自分がそれの日が来たか・・・
ついにダメ人間という烙印が押される日が来たか
おお人間失格
98名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:54:19 0
自殺か・・・でも死ぬのは怖いし
でも何にもやりたいことがないし、人は怖いし
でも働かなきゃ生きていけないし
99名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 19:57:51 0
「お前は甘えてる」
「このヘタレが」
「社会の厳しさを知らんヤツめ」
「根性がない」
「貢献はしないが迷惑だけはかける」

おお、世間様の声が聞こえる
そうですあなた様のおっしゃることは正しいことです
言い返せないので私は沈黙するしかありません
ああ・・・
100名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:08:27 O
>>96
派遣すらも高倍率なこんな世の中じゃ〜ポイズン
101名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:10:06 O
>>84
おれがいるw

しかも、「来年は〜をしてもらってるからな!」とか言われてとても辞めると言えない。
102名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:20:40 O
ニートがニートとして暮らせる社会を
103名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:30:57 O
>>100
派遣も事務は異常な倍率、販売でさえ倍率高いよな

携帯販売の募集が、未経験から何らかのキャリア経験者

アパレルが販売経験者

に変わっていたのは驚いた

姉が携帯ヘルパーやってるから話をたまに聞くが、意外に派遣から真面目に売ってる人間は社員登用あるらしい
104名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:33:15 O
>>94

お互い明日会社行きたくないね

二日しか休んでないし、営業だから同期への迷惑はあまりないが、ものすごく悪いことをした気分

明日からまた辛くなるまで真面目に行くよ。
105名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:45:06 0
明日面接することになったぜ
頑張ってくるぜ
106名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 20:52:14 O
今日も辛かった。仕事内容もだがもう先輩が嫌だ
ちょっとした注意でも口悪いし、周り全員に聞こえるぐらい声デカいし

熱心に教えようとしてくれるのは分かるけど、もう期待に応えられそうにない
三年ぐらい続けないなら早く辞めたほうが絶対いいよな…?
教えてくれた時間も無駄になるし。
前に相談はしたんだけど、まだ踏み切れないでいる
107名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:22:13 0
>>105
俺も明日上層部の人間と面接だ
配置転換をお願いしてそれがダメなら辞めるつもり

もはや就職難だとか考慮していられるレベルじゃない
このままこの会社で働き続けたら精神崩壊して体も壊す
108名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:26:32 O
子会社の社長に理不尽なことで怒られた
へこんだけど立ち直った。うぜー
109名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:26:36 0
体壊したら景気もへったくれもないからな。
自分の体が一番大事。
110名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:28:20 0
>>107
いや俺は会社内じゃなくて転職先の面接だぜw
なんかわざわざ夜にやってくれるらしい・・・ありがたや

配置転換叶うといいな
111名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:29:42 0
つうかスルーしろ
受け流せ
全部受け止めてたら潰れるぞ
112名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:46:52 O
>>108
子会社の社長に怒られたり、するんだ。
新人でもへこってくるんだが
113名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:51:07 O
食品メーカーじゃなくて繊維メーカー行けばよかった。
社風が古いし、給料安いし終わってる。
114名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:54:05 O
欝で薬飲みながら会社通いの日々だ
115名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 21:57:48 O
まだ会社。
116名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 22:02:17 0
>>114
辞めた方がいいだろ
117名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 22:04:34 O
このスレにいるやつって俺含め希望してない会社に入った人間が大半だよな?

どうやってモチベーション保ってるの?
118名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 22:15:39 0
毎日転職の事考えて楽しんでる
119名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 22:29:21 0
モチベーション?
研修一週間でなくなりましたが
120名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 22:32:37 O
少ない額だが給料が楽しみなくらい
自分がバカすぎて鬱になる
121名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 22:55:23 O
モチべなんて最初からねーよwww虚無感しかないわ

やりがいがある仕事につきたい。ほんと今の会社はくそ
122名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:11:47 O
土日に遊ぶことが最大の心の寄りどころ

それが無くなったら…リアルに精神が病んでいきそう
123名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:16:15 0
最近土日も楽しめなくなってきてるんだよな…
リアルに潮時かもしれん俺の人生
124名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:21:57 0
coccoの焼け野が原聞いてたら涙出てきた
125名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:24:59 P
営業には月末には土日なんて概念が無くなるんだぜ?
2週間や3週間は当たり前の様に土日のサービス出勤がデフォになる
126名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:26:30 O
日曜休みで昼までぐったり
昼からは明日の事を考えぐったり
なんのための休みだ
127名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:26:46 O
帰宅後は大学の同期とスカイプで話してるからギリギリいける
でも会社ではボッチで辛い
128名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:35:33 O
>>127
スカイプいいよな
ほかの作業しながら話せるし
129名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:44:44 0
会社と関係のない人間(街を歩く人)とかみんな良い奴に見える
友達とか神すぎる
130名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:51:40 O
1年前にお前らが面接で熱く語ったやる気はどこへ行ったんだだよ?w
131名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:52:01 O
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
ニートの海外就職日記

ここ読んだら辞めるのも悪いことじゃ全然ないんだ、て思えた。
ただいま転職活動中。
132名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:53:14 O
すぐに辞められたら、上司もたまんねーな。
せっかく自分の時間を裂いて教えたのにさ。
まあ、他人だからどうでもいいけど。
133名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:58:48 O
無職・ダメ板か、メンヘル板に移動します。さようなら。
134名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:01:39 O
鬱を上司に話すってことは、お前らのせいで俺は調子が悪くなった
とアピールしているようなものだろ?
そうしたら、ますます険悪なムードになりだろ?
だから、上司の相談にも本音で語れない。
135名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:09:22 0
>>134
とりあえず会社の先輩に相談してみるとか
クッションを置いてみるとか

相談することは悪いことじゃないよ
真剣に話せばそれなりに分かってくれるんじゃないかな
136名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:23:18 O
>>135
ありがとう。
解ってくれる先輩がいれば良いが、俺だけ社内で孤立状態で、
他の社員はみな仲良しで楽しそうだからなぁ。
みんなががやがや騒いでいる中で独りだけボッチというのは辛いぜ。
137名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:30:33 0
>>136
仕事が全然できない状態だけに、なかなか話しづらいところはあるよな
でも、よく振り返ってみたら、一人くらいは気にかけてくれそうな人がいるんじゃないのかな…?
138名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:41:45 0
>>131
このブログおもしろすぎだろw
139名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:41:46 O
>>137
全く関係ないが、朝と帰りにしか会わない他部署の人ぐらいしかいないな。
140名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:09:46 0
>>131
初めて読んだけどおもしろいなw
日本が嫌いになるw
141名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:12:20 0
>>131
いいものをありがとう!
定時退社・・・有給・・泣きたいわwww
142名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:20:46 0
もう無理だ無理だ
家帰っても電話で説教だ
もういやまじでだめだ
ふわふわするし倒れそうだ
明日歩いて書類とりに行って来いだと!?
謝ってこいだと!?
もう会社にも行きたくねぇ顔も見たくねぇ
昼も夜もメシが喉通らないしこの不況
本気で死を意識するときがきたのか
143名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:21:44 0
正直練習で面接うけた企業しか受からなかった俺の能力が低いせいで今の状況になってるんだけど・・・

そのうえブラック企業なんだもんな〜。
世の中自分の人生に5割り以上満足してる人どれくらいいるんだろ?

たしか国民が幸せと感じてる国ってアンケートでは日本は半分以下の順位だったはず
144名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:31:13 0
じんせいたのしくない
145名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:41:07 O
>>142
おれはねれない
146名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:57:37 0
自分はもう辞めた身だから毎日が新鮮で楽しい
もっと早く辞めれば良かった〜
147名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 02:10:11 0
俺も辞めて始めて人生の素晴らしさに気づいたw
世間体とか生涯賃金とか細かいこと気にせずにさっさとやめろ
日本の労働環境が異常なだけだから
148名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 02:14:51 0
は?まだ3カ月しかたってないのに辞めたってどれだけガキだよ
ありえねぇー
皆耐えてるのに、お前馬鹿じゃね?
なんで、そんなに簡単に辞めれるの?
149名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 02:18:38 0
大学時代まで人生順風満帆だった人は、辞めるという決断は大きな勇気がいるだろうね。

敷かれたレールの上から脱線するのは誰でも最初は怖いからな。
150名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 03:06:24 O
辞職も新たな可能性を見出だすのに役に立つよ。
151名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 04:31:18 O
田舎に行ってのんびり暮らしたい。貧乏でもいいからゆっくりしたいよ、、、、。
152名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 05:31:51 Q
やりたくもない仕事してもな・。自分は外勤のバリバリの現場やったから無理やわ。ひきおたが一人で体育会とびこめんわ。やめた人らは就職活動はどんな調子なの?とりあえずフリーター?
153名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 05:48:07 O
5時間睡眠じゃ眠い
学生時代は3時間でも余裕で活動してたのに
154名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 06:09:16 O
>>151 田舎で暮らしたことないだろ。
人付き合い大変だぞ。朝5時集合とか夜10時解散とかの行事が年中あるぞ。
155名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 07:01:09 O
>>131
なかなか面白いwww
革命起きないかな
156名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 07:43:04 O
>>154
それでも東京に比べりゃ遥かにマシ。
157名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 07:54:38 O
もうーダルいorz
158名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 07:56:24 O
>>136
俺は社内でも孤立状態に加え、あまりに仕事遅いから先輩にマジギレされた
お前より酷い状況のやつは他にもいるから安心しろ
159名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:02:44 O
仕事辞めたいが、まだ辞めるべきではないのか悩んでいます。
相談相手がいない。ハロワに行けば相談できるよね?
160名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:10:17 O
昨日課長に面談の予定作ってもらうようにメールでお願いした
今日は会社には行かないから予定の確認取れないけど、メールの内容通りにしてくれたら、金曜の終業後に相談することになる
161名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:11:13 O
仕事つまんねぇ、こんなの40年やってて金持ちにすらなれるか分からんなんて辛いな
大学時代が懐かしい存在になってきた
162名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:13:57 O
いや、今のハロワは無理だろ。
求職者が多すぎて二時間待ち、一人5分相談の世界。


昨日放火犯が出たくらいだからな。
163名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:16:12 O
腐った社会だ
164名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:21:25 O
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい3死にたい死にたい


まぁ死ねんだろうから会社にいるわけだが

辞める勇気もない
辞めた後のあてがない

饅頭の箱詰めでもしてたい
165名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:23:16 O
>>162
じゃあ会社辞めてハロワみたいな会社をつくるわ
需要はあるんだもんな
166名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:26:54 O
辞めたら俺は正社員になる事が嫌だから、一生フリーターになってしまいそうだ
167名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:31:13 O
非体育会系がおおいな、このスレ
168名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:50:24 O
日本は正社員じゃないとまともに生きられない国だぜ……。
169名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 08:57:24 O
もはや正社員でもまともじゃない気がする
170名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 09:01:01 O
>>167
体育会系はすぐ会社に順応できるから辞めようとか思わないでしょ。
171名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 09:21:16 O
>>165
転職エージェントがそれに当たるかと。
172名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 09:21:54 O
ダメリが見がちな夢

○公務員試験(教職含)
○大型資格(司法・会計士・不動産鑑定)
○社会人大学院・大学編入
○医学部再受験
○医療福祉系専門学校
○海外ワーホリ・留学
○やりたい仕事(笑)のバイト

などのダメリターゲット商法に引っ掛かるも
あえなく挫折→結局ブラック中小に再就職


気を付けろおまえら
173名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 09:23:02 O
独身でもキツいのに、結婚したらどんだけ働かされるんだろう……。
おまえらさぁ、もっと明るく振るまえよ。

そんなに暗いとどんどん運気が下がるぜ。
175名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 12:48:10 O
ちょっと夢叶えてくる
176名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 13:01:50 0
>>172
あてはまってんなw
ただ、元から辞めるつもりだからやる気がないだけだ
177名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 13:54:32 0
金があるなら大学や専門逃げはありだと思う
今はブラックですら求人少ないからね
178名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 14:46:18 0
大原って、学費どんくらいするんだろう。
179名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 14:48:29 O
先月、辞めた身だが昼寝最高
180名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 15:15:33 O
実質首を言い渡されたわ。こんなもんか現実は
181名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 15:29:34 O
>>180
マジで裏山
182名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 15:30:35 O
なんで羨ましいんだよ。今自殺しようとしてたんだぞ
183名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 15:39:54 O
>>178
コースにもよるけど一年80万くらいっす
184名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 15:44:09 O
奨学生試験にチャレンジすれば最大150万くらい免除できるよ。
185名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 15:56:28 0
>>181
現実的に言われたらショックだと思うよ。

「君は仕事に向いてないわ。明日からもう来なくていいから、荷物をまとめて帰って良いよ」

なんて言われたらどうよ?
186名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 16:01:02 0
>>185
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
187名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 16:02:03 O
>>185
経緯を聞きたい
188名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 16:06:29 O
無駄に知性や学歴を気にする奴は辛いよな。
ろくに仕事ができないくせして、高卒ばかりの職場は嫌だとか、DQNばかりの職場は嫌だとか
だだをこねたり、世間体を気にするんだよな。
その点、無神経な奴やDQNのほうが幸せだよな。
189名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 16:29:56 O
上司の課長とサシで飲みに行くことになった、行きたくないがいい機会なので辞めることを伝えようと思う。
190名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 16:32:45 O
上司に辞めたいなんて相談できないよな。
そんなこと言ったら気まずくなりそうだし。
191名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 16:50:40 O
嫌いな奴(職場の奴)と毎日一日10時間以上も過ごすとか、どんな拷問だよ。
192名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 17:01:06 0
みんながんばってるなぁ
俺は2007入社だからスレチだが、
就職してこの2年間で見事に仕事するフリを習得w
頼まれたこと以外しない。余計なことにクビをつっこまない。
クビにしたければ勝手にしろスタンスでやってたらなんともまぁ楽になったよ。
だって平日ほとんど2chやってるし、社会人としては最低だが。
193名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 17:04:21 O
あと30分
194名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 17:12:35 O
終わったぜ糞が
オラクルなんてわかんねーよ
195名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 17:19:08 O
>>192
裏山
先輩を見習います
196名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 17:25:54 0
ここは屑ばかりだな
ゆとりほんとすげー
給料無駄だからささっと仕事やめろ
社会に貢献できるよ
197名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 17:25:54 0
>>195
がんばってくれ 
ただ頼まれたときに対応できるくらいのなんちゃってスキルは
いるから気をつけよ
そんな俺は今日ずっと公務員試験の数的推理に没頭
ではさよなら
198名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:03:43 0
下記のCMは独身男性は必見ですよ(このCMは結婚してから見ても手遅れなのです)
普段2ちゃんねるを見ない人たちにどんどんコピー配布して寄生虫女による被害を減らしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM (マスコミが意図的に話題にしない驚愕の事実を知る事になります)
http://jp.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い
http://jp.youtube.com/watch?v=0rQ5avQkCYQ

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い2 (後半のアりさんの話が泣けます 08分00秒以降は無視推奨)
http://jp.youtube.com/watch?v=EHidD6NLr0o&feature=related

【YouTube】独身貴族の格言 (昔の歴史的人物や偉人達の格言が見れます)
http://jp.youtube.com/watch?v=wa_wCCwnh9U

婚活の状況(マスコミ報道画像と女達の結婚観と婚活状況の画像集)
http://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/44.html (これが今の日本の女達の本音なのです)

あまり世に広まっていない事ですが、実は結婚するよりも離婚するときの方が何十倍も金も時間も精神的体力的にも労力が掛かるのです
僕の離婚バトル〜仁義無き戦い〜 - livedoor Blog(ブログ)
http://toran.livedoor.biz/archives/cat_50020475.html

ブログ主のその後は、女の打算結婚を見抜けずに人生を棒に振る事になり人間不信になった
妻の不倫相手2人とも金持ちで産まれた子供は自分の子供ではなかった(父親は不倫相手)
DV冤罪を仕組まれ警察に犯罪者(DV認定者)扱いと長期間の極度の緊張とストレスで何度も体調も崩して入院
元妻が作り話を近所にふれ回った為に近所から白い目で見られている(生涯続く)
逆切れした妻が会社に乗り込み周囲に知れ渡り会社に居辛くなり退職して無職になった
家財道具も預貯金もすべて妻に持ち逃げされた(家に残ったのはゴミだけ)
探偵や弁護士を雇うための借金で今も借金生活が続いている(慰謝料貰っても大赤字)

これらを読んでもあなたはまだ結婚したいなどと考えられますか?
199名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:07:17 O
>>194
それなんておれ
200名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:15:04 O
会社や派遣を首になって嘆いている奴の気持ちがわかんね。
俺なら高らかにガッツポーズ!
201名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:19:25 O
>>158
自分はそれプラスミス連発中…
マジで逝きたい…もうダメポorz

同じグループに配属になった同期と比較的されまくリング
コミュ力大事だね


正直死にたい
202名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:19:34 0
>>200
同じく!!
辞めてもいくらでも選択肢はある。
203名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:32:06 O
ストレスから、禁煙してたのに吸い始めた
禁煙とかしてられねー
204名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:48:20 P
個人情報個人情報うるさすぎる
書類を手で仕分けるとか明らかに限界があるだろ・・・・
205名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:50:41 O
あたしの尊敬してたOJTなんだけど今日一気に尊敬してた気持ちがひいたわ
今日「実名だして人の話題するとトラブルに巻き込まれるからしないように」

注意された
別にしてないのに

自分はいつも人の悪口言ってて部の人はこりごりしてるのに

ただの気が強いおばさんにしか見えなくなったよ



初めて会社いきたくないと思った
206名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:56:39 O
尊敬してたOJT?
207名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 18:57:39 O
もう過去になったね
早く結婚して
208名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:07:46 i
今日は生きた心地がしなかった。

地雷が大爆発してみんなの前で大説教だった。
もう上司の信頼失った
明日いきたくねー
209名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:11:20 O
お前ら公務員に夢みんなよ
公務員になったら24時間公務員だぜ
芸能人と一緒で毎日市民に監視され嫌味言われる
一般人のほうがいいよ
210名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:13:04 0
うんそうなんだ
211名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:13:34 O
>>209 はいはい乙。
この血税ドロボーめ!
212名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:14:20 0
公務員って人間的負け組みがいくとこでしょ?

職的には勝ち組だけど
213名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:14:25 0
>>209
でも将来の不安に悩まないから楽だろ
214名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:16:30 P
>>213
農協も将来潰れる不安はないけど
興味なさ過ぎる上に色々細かすぎてはげそうはきそう
支店のおばちゃん怖すぎるぐらい起こってくるしもうやだ
215名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:18:18 0
あー首にしてくれないかなー
自分から辞める勇気がない
216名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:19:03 0
まぁ公務員っていっても下っ端は大変だよな
うつ病も多いって言うし
217名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:22:23 0
公務員も配属部署とかでも違うしね。
といっても警察も自衛隊も公務員なんだし、ああいうところは苛めがタップリだからな。
暴力は当たり前だしね。
218名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:30:24 0
この前消防で新人を虐めてやめさせまくったってニュースでやってたしな
てか昔は公務員なん民間行けないクズが行く所だったらしいから
今そいつらが上にいるわけだから今の人はきついだろうな
219名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:32:39 O
これが公務員の現実だぜ。

公務員は陰湿ないじめが多い PART10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1232249376/
220名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:38:39 O
使えない上に話しかけづらいオーラ100%のカスだが、
上司が「あいつだって頑張ってるよ」って話してるのを耳にしたり、
先輩等が気をつかって頻繁に昼飯に誘ってきてくれたり。
何だか素直に喜べなくて、その優しさが余計に辛くて辞めたくなる。
221名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:43:27 O
お前らの本当の敵は公務員じゃないだろ…
222名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:52:10 0
>>220
わかるそれ
涙でそうだ
223名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:07:30 O
>>214
俺も農協で仕事できないから毎日辛いけど
農協も普通の民間に比べるとだいぶ楽らしいね
みんなが言ってる
224名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:23:39 P
>>223
でも残業代一円も出ないのは軽く問題だと思うんだ
225名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:30:05 0
>>131
こりゃ正論過ぎる
過剰適応して最近社畜になりかけてたが目が覚めたわ
226名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:30:48 O
中央会ですが残業代でません
227名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:37:09 O
>>219
今、見てきた。
リーマン板とあんまり変わらないな…

公務員になって今よりもマシになる要素はクビになる心配がないことぐらいなのかも。
228名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:39:10 0
俺の職場も他の業界に比べれば楽とは言われてるが、客の問い合わせは訳わからんわ、
クレームも年寄りほど傲慢だわ、営業も時間掛かるわ、手続きや書類はめんどくさい書式だわ、
フェアに行ってずっと立ちっぱなしだわ、周りは体育会系だわ、残業代一切出ないわ・・・
新人だから早めに帰してもらってるけど本当に楽なのかと・・・

今日商品売りこみまくって注文貰いまくって嬉しかったけど、色々辛いし辞めたい
229名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:45:05 0
なぁ残業代でないとかおまえらネタだろ?
Fラン小売の俺でさえ一分単位で満額出るぞ
俺の周りもみんな小売だけど残業代はちゃんとでてるぞ
230名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:49:24 O
小売りでタイムカードを定時強制打ち
その後サービスだった。やめたが
231名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:54:53 0
>Fラン小売の俺でさえ一分単位で満額出るぞ

就職板では最底辺と言われる人だな。
もしこれで高卒が加われば最強!
232名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:58:53 0
>>231
まぁなw
233名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 21:06:03 0
平成21年度 深谷市職員採用試験情報
http://www.city.fukaya.saitama.jp/keieikanri/syokuinbosyu.html#boshuu


平成21年度 寄居町職員を募集します

平成21年度 寄居町職員採用試験(平成22年4月1日採用)を実施します。
詳細についてはこちらをご覧ください。(PDF/90KB)
※郵便で受験案内を請求する場合は、こちらをダウンロード(word/30KB)し、
返信用封筒を同封のうえ、請求してください。

http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=153

☆埼玉県市町村採用合同説明会
7月28日(火)13:00〜18:00
埼玉スーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
埼玉県市町村職員採用情報サイト
http://www.hitozukuri.or.jp/navi/
地方自治情報センター
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/1,4064,15,166.html
234名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 21:18:00 O
大卒最底辺は何?
235名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 21:24:44 O
ITは辞めとけと言いたい
236名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 21:25:48 0
>>233
スペイン語話せる奴うはうはだな
237名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 21:43:14 O
赤字拠点に飛ばされる俺。
まぁ〜別にいっか。って思う。首都にも近くなるし
238名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 21:43:53 O
商品覚えられんし客はムカつく死ねって感じだし辞めたい
239名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:02:04 O
>>214
農協とか大半が大雑把じゃないか…
こっちはさらに細かいぜ
240名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:06:07 0
会社ばっくれてふらーっと北海道とか行きたい。
241名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:08:43 0
新入社員の女の子が退職届出した。部署で話を聞いたが
「もう限界です、すいません、すいません」ってボロボロ泣き出して・・・
俺も内心で辞めたいって思ってるから、全く責める気にはなれんかったよ・・・。
ゆっくり休め。
242名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:11:24 i
今日は人生で1番つらい一日だった。
243名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:12:01 O
>>241
お前も真似しろ
244名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:16:23 O
朝は眠すぎていつも遅刻しそうなのに、
夜になると緊張のせいか心臓の鼓動が激しくて寝れない。
睡眠薬を服用しても夜中に目が覚める。鬱すぎる。
もうこうなったら、夜の仕事がしたい。何かない?
245名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:16:28 0
泣くなんてよっぽどまじめでいい子なんだな
俺なんて会議室で上司と教育係に「やる気が感じられない」って詰められた時
「やる気ないですよ、大体一日の半分以上も働くなんてこの会社の人頭イカレテルんじゃないすか」
って言ってウヒャヒャってキチガイみたいに笑ってたらそれからずっとお客様扱いになったわ。

246名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:17:51 0
その勇気が羨ましいわw
247名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:17:53 0
同期の女が辞めると知って
俺の先輩がなんだよ給料泥棒かよとか言ってた
サーセン俺もそろそろ泥棒になります
248名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:21:56 O
たしかに、今の俺は、ろくに仕事もできないのに給料が貰えるだけありがたいと
思わないといけないのかもしれないな。
先輩からしたら、自分の時間を裂いて仕事を教えていたのにすぐに辞められたら、
たまんねえな。まあ、それでも俺は辞めたいけどな。
249名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:24:52 O
転職先はどこで探すべき?
ハロワ? リクナビ?
250名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:39:58 O
もうじき、2008年度の辞めたいスレを追い抜くな。
どんだけ耐性が無いんだよ、俺らの世代はw
251名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:41:19 0
それまた凄い話だな
252名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:45:24 0
耐性とかじゃなく労働環境のクソさにみんな気づいてるからな
非ゆとりは中学時の相対評価の影響で社畜化しやすいんだよ
253名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:49:55 0
転職活動成功しそう
とっととこんな会社オサラバだぜ
254名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:00:46 O
俺も転職成功しそう…
しかしどうすっかな…
255名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:04:06 O
学校で先生が体罰をやらなくなったのって、俺らの世代ぐらいからじゃない?
我々の世代には学校に怖い先生がいなかったから、怖い上司に対する耐性が無いのかもしれんな。
あと、労働に対する主従心が足らないな。上の世代ほど1に「会社」2に「会社」だからなw
そんなに会社が大事か? そんなに会社が楽しいのか?
クレイジージャパンwww
256名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:07:24 0
俺スポーツカーかったから辞めるにやめれねーわ・・
257名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:10:23 0
PTSDになった人いる?
258名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:16:57 O
昔から強いフラッシュバックが頻発するけど
259名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:17:59 O
俺って、昔から働く気ゼロなんだよなぁ。
昨年の7月に内定貰うも辞退。
今のところから内定を貰ったのが今年の2月だったが、
7月から2月までまったく焦りを感じなかったもんな。
2月に内定を貰っても嬉しさはあまりなく、
これで働くことが決まってしまったという絶望感のほうが大きかった。
そのころ、就職板ではまだ内定が無い奴は都市伝説扱いだったけどね。
260名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:20:38 0
働くことは別に嫌じゃないが、拘束時間が長すぎるし、気もほとんど抜けないし、
会社はめんどくさい制度が多くてやってられない
261名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:20:51 P
>>249
一人の求人に100人以上の応募らしいぞ
大企業になると、数百人らしい
もはや倍率的に超難関資格に合格するより難しい
262名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:22:34 O
働くことは嫌ではないが、職場の人間が糞すぎる。
263名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:24:27 P
役員面接受けて来たけど、「やる気の無い奴は辞めて貰って結構。
ノルマの無い仕事が良いなら公務員目指せ」と言われた。

現実社会って冷たいっすね
264名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:25:14 O
日本って見た目は綺麗で豊かだが、どう見ても後進国だよな。
みんな死んだ目をした国民の国なんてあんのかよ。
これはちと言い過ぎだが。
265名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:35:14 0
2008年度入社の俺ですが
お前ら一緒に辞めようぜ。
266名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:37:18 O
真剣な気持ちで
もう無理です。精神的にもキツいし私には合いません辞めさせてぐださいと課長話した!
そしてたら、いつも優しかった課長がブチキレて
ふざけんな、そんな甘っちょろい事言う前にもっと仕事を覚えろ!!
辞めさせないからな。
と言われた。それから周りから完全に阻害されたお。
これからどうすれば
267名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:38:46 0
>>266
お気持ち察するよ。
でも辞める権利は労働者の権利。
あなたはよく思い切って言った。
労働基準監督署に相談したほうがいいよ
268名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:41:07 0
>>261
ゴミが百人受けてもなんだかなぁ
269名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:43:19 0
俺は逆に上司に相談したら「やる気が無いなら辞めた方がお互いの為になる」って言われたぜ
270名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:46:34 O
>>266
無断欠勤し続けたらどうなるのかね? そうすれば、解雇されるんじゃない?

解雇と退職では、やっぱ、次の会社を受けるときの影響が違う?

次の会社の面接時にバレるのか?
271名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:47:00 0
>>269
正直これが真理だと思うけどなぁ。
俺はやる気はあるけど仕事が難しすぎて全く手がつかない。
結果的にモチベーション下がる
272名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:47:02 0
せめて俺の研修に掛かった費用分は働いてから辞めたい
俺にも女の意地ってもんがある
273名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:48:45 O
>>265
俺は一浪だから同い年ですね。お先にご苦労さんです。
もう同い年のみんなは1年以上も働いているんだもんな。凄いよ、ほんとに。
一浪して良かったと思う。
274名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:49:30 0
やる気があっても結果残せなければ何も意味無いからな
やる気なくても結果残せば全てオッケーなのが会社
275名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:51:57 0
売り手市場で例年なら身分不相応の奴でも採用されたが、
入社してやっぱり会社のレベルについていけなかった、という事情もある
276名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:54:27 0
リーマンなんて所詮リーマンだよ
会社のレベルなんて少なくとも文系にはないと思う
俺は某総合商社勤務だが、身分不相応って今の段階で思える奴はいない
277名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:56:59 0
残業代30分おきにつくんだが、これおかしい?
278名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:59:23 O
>>264
言い過ぎじゃないだろう
この国は糞
なくなればいいと思う
愛国心より会社の忠誠心を大切にする社会だからな
だからいつだって政治は腐ってる
279名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:59:55 0
明日課長との面談の予定だ・・・
なんか緊張してきた・・・

即日退社できれば幸せなんだが・・・
就業規則なんて見たことすらないし、どうなることやら
280名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 00:01:38 0
>>277
俺は10分おきだ
ぼられてね?
281名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 00:03:08 0
即日退社は相当なDQN会社でない限りないと思う
282名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 00:10:07 O
もう嫌だ。近所の缶詰工場で働きたい。
283名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 00:11:09 O
休職という手はどうだ?
284名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 00:11:31 0
せめて二週間程度で退社できるといいんだけどね・・・
就業規則なんざ今まで見たこともないし、探しても何処においてあるかわからなかった

返すもの返したらあとは有給扱いで会社行かずにフェードアウトって感じで行きたいけど無理か・・・
285名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 00:41:47 O
同期が一日休んだだけで、何人も理由を聞いてきてうざい。すごい奴は休みの日になんで休んでるの〜?とメールまでしてくる

休んでいる日も、唯一気軽に話せる仲のいい同期にまで、理由を問い詰めてたらしいし

上司にはきちんと報告してるんだから別に理由なんて関係ないだろ・・・
286名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 01:23:00 O
なんでこんなに辛いんだろう
どうしていつも幸せな人生を手に入れないんだろう
誰か殺してくれないかな・・・
東京って最悪な土地だ
287名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 01:36:39 0
気楽に行こうぜ
288名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 01:43:11 O
勝ち組な人生ではなかったがなんとかなってきた
なんくるないさ
289名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 03:33:36 0
仕事が無いと夏の予定が立てやすいw
海行って、旅行行って、もうワクワク

どうせ辞めるつもりの会社に我慢して居座っても無駄
290名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 04:00:05 O
退職するやつぁ オレんとこへ来い
オレも辞めるが 心配するな
見ろよ青い空白い雲
その内何とかなるだろう〜
291名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 04:17:39 0
俺みたいなクソやめたら人生詰みだが、やめてーーーーーーー
292名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 04:34:38 O
所でみんな職種や業界は何だ
俺は電材屋の営業
まさにブラックorz
293名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 05:11:10 0
そんなの名前からしてブラックだと分かるだろ
294名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 05:15:19 O
>>292
印刷業っす。
どんなに働いても残業手当てが20時間で切られるし…この仕事自体に興味無い。
でも東京の寮に光熱費込みの家賃2000円で住めてるから、なかなか辞めれない。
てか辞めても国民年金やら健康保険代で月3万円くらいいるよね?
親からは辞めても良いけど扶養家族には入れないって言われてるし…
295名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 06:03:02 O
不要家族にはなるなよ。
296名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 06:03:55 0
>>295
大きなお世話だよ
297名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 06:32:22 0
金曜日は比較的気分が穏やかだ。
でも決して油断はできない…。
298名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 06:40:41 O
俺は土曜出勤がデフォの水産系だ。金土日は休みたい。
299名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 06:49:52 O
>>264
言い過ぎではない
こんなに過労や自殺、鬱やそれに準ずる精神的な病が蔓延している国は
先進国では殆どない。
むしろ世界的にみても探すのは大変なくらい。
>>131のブログが全て正しいかは疑問だが、
少なくともブログにもあるように日本の労働環境が異常なのは確かなこと。
300名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 06:55:43 O
金曜に失敗したり地雷設置したりすると
鬱な土日を送ることになる。
マーヒーの法則
「休みの前には必ず厭な事が起こる」
301名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:01:30 O
俺、今まで土曜日休みないんですけど
302名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:06:10 O
>>301
なんてこった
303名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:06:32 O
クールビズでネクタイをしてないと、へその匂いが一気に鼻先へ昇って来て臭いよな。
304名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:23:08 0
お前だけだから安心しろ
305名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:25:13 O
いよいよ今日課長との面談だ…
306名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:30:51 0
上司との面談よりも転職先を見つけられるかという不安のほうが大きい。
307名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:34:46 O
>>294
いや、所得38万円以下の人は強制的に扶養家族になるはずだよ。
308名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:40:44 O
>>288
もうこのスレくるなよ
スレチだ
309名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:42:46 O
>>266
辞めていいじゃん
相手が違法だから労災へ相談
310名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 07:44:22 O
働きながらハローワークとか行こうかと思ったが
地元のハローワーク平日しかやってねぇし
ハローワークは年中無休でやるべきだろが
311名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 08:05:11 0
行ったところで職なんてないよ
312名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 09:14:24 O
>>310
うるさいぞ低額納税者
313名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 09:28:17 0
もうすぐボーナスなのに
おまえらときたら...
314名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 09:48:57 O
ボーなす

ないんだが
315名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 09:49:55 0
じゃあ、後腐れないじゃないのw
316名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 10:05:13 O
課長にメールで面談のアポ取っておいたんだが、返信も無いし今日は目も合わせてくれない
マジでなんなんだよおい
317名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 10:27:14 O
あああきついよ
やってられねー
318名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 10:59:20 0
>>313
ボーナスまだ出とらんの?
小売業?
319名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:12:31 O
>>317
海外ニートの就職活動日記を読んで余計にやる気が失せた

もう銀行は嫌だ
絶対に残業が膨らむような仕組みになっている

にも関わらず、
「仕事早めに切り上げて帰れ」

「今週はマイタイムだから定時に上がれるようにしましょう」

馬鹿か!
お前ら本部が仕事を押しつけてくるから帰れないんだろうが!
矛盾したこと言ってんじゃねぇよ!!
320名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:17:07 0
>>319
そんな事を言ったところで
定時に上がれないのは能力が足りないからだって
言われるだけ
諦めなって
321名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:19:14 O
>>320
そうなんだよ…
みんな諦めてんだよな

マジ腹が立つぜ
金曜だというのに翌週のことが浮かんでくる

ちょうど今外にいるから、このままバックレたい気分だわ
322名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:23:55 O
やることねー
仕事ないんだから帰らせてくれよ糞が
323名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:27:16 O
>>322
自分から仕事を聞いていくとかした方がいいぞ
もう何ヶ月か経つと教えてもらえなくなるかもしれんし
324名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:35:57 O
今日やっとボーナスでる、最高の辞めどき到来。
325名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:38:07 O
>>324
お疲れさん
よく頑張った
326名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 11:47:50 0
>>321-322
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
327名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:23:43 O
毎日、行きたくない、辞めたい、と死ぬほど思っていて、
頭痛、吐き気、不眠症になりながらも毎日出社している。
俺って究極のバカか?
328名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:30:45 O
>>327
ストレス蓄まって病気にならないでね(・ω・`)
329名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:31:16 O
転職活動しはじめた
330名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:31:37 O
>>327
あんま無理するくらいなら休職しろよ
自分の身体が一番だからな
俺も家の都合と第ニ新卒狙いで行くから来年までは辞めれん
マジで耐えられるかな…ハロワの人にも心配されたし
331名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:37:11 O
今更だけど、ここに通うようになって早4ヶ月になるな
332名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:40:06 0
>>327
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
333名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:42:06 O
憂鬱で昼休みに会社で独りで寝ているのは俺だけではないはず。
334名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:42:16 O
こんな人生やだ
なんのために生きてるのか…
いつ死んでもなんの悔いもないな
自由な時間がもっとほしい
女の子に産まれたかった
335名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:46:45 O
ボーナス出た寸志で三万税金で五千円引かれ二万五千現金で渡された。後はいつ辞めると伝えるか・・・
336名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:46:46 O
>>332
死んだら楽になるんだろうなぁ・・・
337名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:48:22 O
>>323
聞いてもないって言うんだ…
しかたないから勉強してる
忙しい日はあるんだけど暇な日と差がありすぎる
しかたないからウンコばっかりしにいってる
338名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:49:43 O
あと、8時間。これが最期の戦いだと思って仕事してくる。
来週のことは知らね。
339名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:55:16 O
第二新卒って一年は働かなきゃなれないの?
340名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 12:59:23 O
むしろいますぐなれるよ
転職活動すれば
341名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 13:15:06 O
転職できたはいいけど、前にいた会社より環境が劣悪化したやつって俺以外にいる?

まだ前にいた所の方がましだったわ…

これぞまさに人生オワタ\(^O^)/
342名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 13:25:01 0
>>341
普通は落ちるぞ。
つまり転職をやればやるほど環境は悪くなるんだよ。
知らなかったのか?
343名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 13:29:41 0
だからお前らは馬鹿なんだよ
「フリーターになりたい」とか言ってる大馬鹿者もいるようだが
一度「フリーター」になったら人生の汚点になるよ
一生傷者としてリーマン(奴隷)以下になってしまうんだよ
344名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 13:48:30 0
本当に海外に逃げるしかねえかもしれん
辞めて英語勉強するか
345名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 14:26:45 O
つまり新卒でブラック入ったらもう人生終わりってことか…

俺にはもう希望の光が見えん
346名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 14:28:20 0
>>341
>>345
死ねばいいと思うよヾ(^▽^)ノ
347名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 14:28:24 O
上司に、他にやりたい事があるんですって言ったら
今すぐ辞めろって言われた\(^ー^)/

辞めたい辞めたい言ってたが
いざ、辞めるとなるとマジ将来が心配になった。
348名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 14:29:28 0
>>347
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
349名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 14:46:14 O
>>348
ニートきもいなw
350名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 14:48:19 O
>>344
タイで外こもりがしたい
351名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 15:05:25 O
俺様は公務員だが毎日暇だww
今も仕事中に2ちゃんできるからなww
352名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 15:12:31 0
>>351
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
353名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 16:18:39 0
今年は例年より厳しいだろうな。
基本的に新入社員なんていらないんだからさ。
だいたいのところは辞めさせようとしているだろうよ。
354名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 16:21:30 O
俺は今の経済状況や自分のスペックや社会的な流れから転職出来ないって思う。
なので、この会社には一時居るつもり。
しかし、この労働条件・労働環境に不満があるから労基にチクる。
その為に今日、勤怠表と給料明細を印刷した。
これもって労基行って他に何をしたら良いか聞いて、監査してもらう。
やるなら今しかない。
355名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 16:25:04 O
>>354
録音機をポケットに忍ばせておけよ
356名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 16:51:22 0
>>354
そんなことをしたら、同業界のどこにも行けなくなるよ
357名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 17:01:51 O
同業・・・興味ない。何やっている会社より、楽職・人間関係普通〜良好・給料も普通もしくは安くても可

こんな仕事ないか?
358名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 17:03:57 0
ございません
359名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 17:04:17 O
俺のいる団体が正にそんな感じだが、おまえじゃ入れない。残念
360319:2009/07/10(金) 17:31:31 O
マジで腹立ってきた
定時上がりということにしておいて、最後まで勉強だと?

馬鹿か?死ね

帰ってからも資格の勉強するよう言ったのはどこのどいつだよ!

おまけに馬鹿みたいに仕事の量を増やすし、そのせいで他の人からは怒られるわでマジイライラする

今日から残れとかぬかしやがったが俺は帰るぜ

俺が辞めたら、部署の人数が足りず向こうも困るんだ

今までペコペコしてたがもう我慢ならん

そもそも仕事覚えさせたいなら、やる気を削ぐようなことを言うな

死ね!

週末だというのに胸くそ悪いわ
361名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 17:39:20 O
いいじゃん
みんなでちくりまくってブラック会社・インチキ会社をつぶしまくればいい
そしたらまず雇用がなくなるだろ?みんなで貧乏になる
しかしそれはデフレとなっていろんな物の価格がさがるから
みんなで我慢せずにイヤな会社は辞めてつぶしてやりゃいあんだよ
362名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:10:04 O
おまえら次の総選挙どこに投票するの?
363名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:12:02 0
公明党に決まってんじゃん
364名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:13:45 O
民主党に投票するニダ
365名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:37:44 O
民主一沢だな
366名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:38:43 O
>>362
農協職員の俺様は自民党一筋だぜw
367名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:52:08 O
>>357
病院の宿直で1日の勤務時間は16時間(17時〜9時)だが、月13日勤務のところを見つけた。
ただ、給料が全然上がらない。でもまぁ、それでもいいかなと。
368名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:54:39 O
>>348
お前が羨ましい。ええ身分やのお。俺らは負け組。
369名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 18:59:05 O
>>360
入る前に銀行はキツいということを知らなかったの?
そんなこと言っても、そこまでキツいなんて入る前はわからないものだよなぁ。
370名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 19:07:07 O
キツいってことはある程度想定してたけど
事前に想像してたのとキツさの質が違うんだよな…
仕事もそれなりに激務と言えば激務だけど
キツさは仕事そのもの以外の所にある
371名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 19:10:34 O
激務は想像できるが、人間関係は想像できない。難しいな。
372名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 19:28:54 O
>>370
おまえも銀行?

なんかね、今度から必ず上の人の指示を仰ぐようにするわ

そうすれば「お前なにやってんの?」
「〜さんから指示を仰ぎました」で人のせいにできるし

今までは人のせいにせずに全部自分のせいにして謝ってたが、どうやら文句の言いやすい新入行員としてしか見られていなかったようだな
373名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 19:35:09 O
>>372
そう
上っつっても直属上司は嫌いだからなー
何もしないくせに文句ばっかくどくどうるさいしな
あいつ死ねばいいのに

上司の上司はいい人なんだがね
374名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 19:42:20 0
商品知識が身につかない…こんなやついるか?
375名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 19:50:46 O
>>372
>>373
無能乙
376名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 20:21:10 O
教育担当者と仲悪すぎて、あんまり仕事教えてくれないから、他の人に聞くとキレられるしどうしたものか。
辞めたいけど、この経済上と俺のスペックじゃ今よか労働条件は落ちるし耐えるしかないよな。
土日は勉強する
377名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 20:33:23 O
今、退職したら本当に職が無いのか?
お前らの地元の高卒のDQNでも大半が就職してるだろ?
お前らは高卒ばかりの職場は嫌だとか無駄にプライドがあるから、
なかなか職を探せないだけじゃないか?
今より給料や世間体は悪くなるかもしれないが、人間関係や労働時間は改善されるかもよ。
378名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 20:34:42 0
>>377
世間知らずのバカボンは黙ってて
379名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 20:53:08 0
とりあえず退職せずに転職活動してみればいい
俺は今してる最中
380名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 20:57:36 O
俺らのような若者でも転職は難しいのか?
歳をとってからではもっと難しいよな?
いつ転職すればいいんだよ。
381名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 20:59:14 O
の時は□□にしてって言ったじゃん!!




初耳です。
382名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 21:00:55 O
シフト勤務の俺には難しいなあ
しかも夜勤あったりするし拘束時間長いし

383名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 21:03:00 0
歳とってから転職が難しいのってたいした仕事してなかった人じゃね?
歳とってからキツイ?のは転職する職の幅じゃないか?

といっても今からでもたいした幅はもうない気もするな。
384名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 21:06:35 0
>>375
まあ、俺はまだ若いから
社畜脳でもないし社会人としても一人前じゃないからそういう考え方なのかもな
385名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 21:22:16 O
今日配属決まってしまった…
いよいよ辞めづらくなってきたぞ…

しかし課長に相談の件言っておいたのに、ずっと無視されてたわ
糞課長死ね
386名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 21:52:46 0
月曜に面接の結果がくる
受かっててくれ・・・
387名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 21:59:49 O
もうだめだ
新卒をやめさせたい上司がむかつくからケンカした
辞める準備しよう
まず金融や不動産の営業は二の舞になるから足を洗うつもりで
違う業種を選ぶ
次に土日休みならok
これなら転職できるだろ
次に資格とらなきゃ
えーとえーと
388名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 22:16:20 0
何十年も会社にいて管理職になってもこんなことやらされるだけだよ

これが社畜の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jvrqdcQtG50
389名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 22:23:09 O
別に管理職がどーとかじゃない

一番ショックなのは毎日毎日誰もみねーファイルやホームページをつくる仕事な点だよ
なんのために大学でたんだか
こらこんな会社あかんわ
やめたほうがキャリアとして正解なんじゃないかな
休みとってはだめみたいな雰囲気のブラックだし
名前で選んで損した会社だわ
390名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 22:43:43 0
>>377
今はこんな状況だな

819 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 00:17:45 ID:dhP2QyKA0
無職歴3ヵ月目。。。28歳男。なかなか決まらなくてイライラする。前職は化学系研究職で年収570万だったが次は決まっても半分くらいになるだろう。学歴と職歴一貫してないし自分でもどうしていいのかわからない。

889 名前:819[] 投稿日:2009/07/09(木) 02:48:14 ID:gx3MPLb30
>>826
>>832
辞めたくなかったけど不況で部門が廃部になり、営業部に回されました。
そこで成果が上げられずアボン。。。
化学の研究職ってメーカーごとに分野がピンポイントすぎるから潰しがききません。。。
化粧品なんかなら多少はあるんだろうけど、それでも機電に比べたらアボン。
いきなり負け組みまっしぐらです。
特に使い道なく貯めた500万だけが唯一の種銭。

927 名前:819[] 投稿日:2009/07/09(木) 18:45:48 ID:gx3MPLb30
>>914
902は自分ではありませんがその通りだと思います。
大学院を考えていたんだけど修士で出ても30超えてしまうからアボンです。
転職エージェントには話してもう異業種でもなんでも応募できそうな所は
片っ端から持ってきてもらっていますが通りません。。。
今は異業種(ビルメン)になる為、電験に向けて勉強中です。
電工は申し込みが終わっててダメでした。
ボイラーの講習も終わり、危険物は甲種を持っているので電工が受けれれば
良かったんですが。。。
391名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 22:49:38 0
今はブラックでも50倍とかあるらしいよ
392名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 22:53:35 0
研究職は潰し効かんからな
一度他の職業についたらもう戻れないし
その点営業は一番潰しは効くな
結果出せる人だけだけど
393名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 23:04:17 O
>>388
どっかの宗教みたいでワロタw
中途半端に辛い環境よりも、何も雑念を考える余地を与えない、
逆にああいうふうにヤケクソになれる環境が必要なのかもしれない。
そうすれば綺麗に洗脳された社畜が完成する。なんか北朝鮮の国民みたいだけど(笑;)
394名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 23:05:43 0
だんだん慣れてきたせいか
1年は大丈夫かもしれない
395名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 23:27:29 0
もうリーマンは無理だと分かったんだから、
自営業でもしようぜ

やる夫で学ぶ個人事業開業と古物商免許取得
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1686.html#
396名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 23:30:48 O
中途半端にいたから辞められなくなった。 チーム組んで営業成績競うとかやめて・・・抜けられなくなる。
397名無しさん@明日があるさ:2009/07/10(金) 23:32:30 0
>>388
社畜の末路がこれか・・・なんか恐ろしくなった



もう世間体とか将来とかどうでもいいや。辞めよ・・・
398名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 00:01:07 0
奴隷養成セミナーだな
399名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 00:22:56 0
>>388
うわぁ・・
400名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 00:24:24 0
もう決めた。
会社辞めてドラクエ9やる。
みんなはがんばってくれ
401名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 00:47:02 0
>>388
「はいやり直し」で動画終了して吹いたww
どこのカルトかと思ったよ
402名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 01:09:03 0
>>388
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェットストリームー
403名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 01:45:21 0
>>388
これをみてどうやって将来に希望を抱けるのか・・
政権交代して日本が変わるならガチで選挙にいくわ。
でも民主になったとして日本が変わるとも思えんな。
もう日本腐ってる世おおおおおおおおおおおおおおお。
404名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 01:46:49 0
この国は地獄だよ
生ぬるい地獄
405名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 01:49:27 O
今日、仕事中に足を滑らせて転倒した時に後頭部を強打した…orz

さっきから目眩と嘔吐が止まらない…

頭を打ったぐらいじゃ労災にならないうちの会社がにくい。
406名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 01:58:13 O
>>405
とりあえず医者に見てもらえ!
日本にはは家族も自分の体も省みて仕事に専念する社畜がたくさんいるよなw
407名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 01:58:13 O
>405
どー考えてもヤバいだろ(゚д゚;)
病院行け
408名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:00:25 0
>>405
マジなら洒落にならん
頼むから病院行ってくれ
409名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:05:15 0
>>405
ネタならいいがネタじゃないなら会社辞めるとかの問題じゃねぇから
吐き気我慢して病院行かずに死んだ例もある
410名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:07:30 O
大学時代はニートやフリーターの友人を馬鹿にしていたが、今では逆に馬鹿にされる始末。
反論できない負け組です。オワタ
411名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:10:30 O
>>405
労災にならなかったら訴えてもいいかもな。
もしならなかったら、そんな会社は辞めておけ。
そんな会社に残る自分自身に腹が立たないか?
まずは、今日、病院に行ってこいよ。
412405:2009/07/11(土) 02:14:27 O
新入社員は1ヶ月に1日しか休みがもらえない会社だから、病院なんて行く暇ないんだ…orz

脳神経外科に行くべきなんだろうけど…。
413名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:15:49 0
マジレスするがすぐに病院へ行け
俺の親戚が頭打って翌日激しい嘔吐で病院行ったら脳が凹んでたと入院
414名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:18:22 0
病院行けではない。救急車呼べ。
415名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:33:27 O
>>412
休みが貰えないとか言っている場合ではないぞ。バックレてでも病院へ行くんだ。
バックレて首になるかもしれないが、それでも病院へ行っとけ。
俺は鬱で頭痛や吐き気が慢性化している。先週、精神科へ行ってきた。まだ、よくはならないけどな。
416名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:42:20 0
ドラクエにはまったら月曜からばっくれることにしよう
417名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:45:57 0
>>412
自己の体調も管理出来ない人間だという認識は持ってね
病院なんて行く暇ないんだ?
自己中心だね
会社で君に倒れられたら会社が迷惑するんだよ
418名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 02:57:18 O
会社迷惑っていうやつだよな。
419名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 03:01:25 0
放置していて死亡するっていうケースだってあるんだよ
知らない間に血管が詰まってたり脳が潰れてたり、髄液が漏れてたりしてるかもしれないんだよ
420名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 03:53:36 0
やっと帰った寝る
421名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 04:01:36 0
>>388
ウチの新入社員研修、まんまこんな感じだったがw
違うのは一日で終わった所と、講師が姉ちゃんだったことぐらいか。
宗教じみててムカついたから、俺は逆に思いっきりやってやったけどな。
こんな研修、最近は多いんじゃないの?
422名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 04:55:24 0
ドラクエ買うためにそろそろ秋葉原にいきます。
はまったら月曜日に退職願だす!
423名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 06:33:23 O
民間でも公務員でもどうして3ヶ月で辞めたのか上手く説明できないと受からないだろうな。
あと9ヶ月意地でも頑張るしかないか…。
424名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 06:39:03 O
今日も仕事なんて…やばい、行きたくない
425名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 06:49:50 O
おいらニートになっちった
426名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 06:53:58 O
仕事辞めなきゃよかった
427名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 07:02:10 O
>>426
理由は?
職がみつからないから?
428名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 07:09:58 0
休日はひっそりして心地が良い。
仕事の人はテキトーに頑張れ!!
429名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 07:39:41 O
>>423 公務員は関係ねえぞ。学生の時から志望だったでララミー牧場。
430名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 07:51:32 O
>>388
キチガイ染みてるな
心底頭がおかしいと思う…
これ見て疑問を抱かず、逆に感動しちまうようになったら完璧社畜脳なんだろうなぁ
431名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 08:09:28 O
世の中しばきたくなるような奴が多すぎる
432名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 08:29:55 0
俺このままいくと上司をぶん殴ってしまいそうだ。
ストレスのはけ口がどこにも無い…蓄積し続けてる。
433名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 08:41:32 O
>>388
立派な上司になりますってさw
434名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 09:07:12 O
>>432
俺昨日あんまり度が過ぎて
いつも大声で怒鳴ってくる先輩に「ふざけるな!いつもいつも大声で怒鳴るな!気が散るからだまれ」って怒鳴り返したぜ

あと何日で辞めるかな
435名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:14:52 O
よく石の上にも3年とか言うけど一年で辞めるのも今辞めるのも結局同じなのか??
436名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:16:30 0
>>434
言っても良いと思うよ。マジで。
日本ていうのは礼節を重んじるというのがあって、先輩を立てるというのが礼儀なんだが、
しかし現在は成果主義。
数字さえ出していたら大きな態度もおk!
しかし他者と大きく差を開けておかないとだめだよ。
せめて2位との差は倍。いや3倍。
10倍つけたら、企業は絶対に認めるし、余裕で昇進させてくれる。
いや5倍で良いよ。

だからその先輩に仕事で見返せば良いのさ (^_^)v
437名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:16:48 O
田中
438名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:20:45 O
夏忙しい会社だから今辞められると困るんだろうな。忙しくなったら妙に優しくなったし・・・ 来週の予定とかもういいよ・・・
439名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:31:38 O
>>436
おまえ馬鹿だな
440名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:48:27 O
>>434
尊敬するぜ。
俺もバイト時代なら言えるが、クビになっても困るから謝ってばっか。
441名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 10:51:13 O
>>436のあまりの馬鹿レスにリアルワロタ
442名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:14:23 O
このスレにいる奴らって、髪型や服装に気を遣わなくて、女の子と接するのが苦手で休日は外へ出るより家にこもっていそうな人ばかりなんだろな
443名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:23:59 0
何をいまさら
444名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:28:23 O
>>442
なんでもいいんじゃないか?そんな事より気持ちの比重が仕事(辛過ぎ)だからか、なにもかも気分がのらない・・・仕事の事が頭から離れず鬱っぼくなっている
445名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:35:57 O
>>442
半分当たりで半分外れだ
その手のレッテル貼りは無意味
446名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:40:55 P
>>442
だからどうした?としか言いようがないな
447名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:41:39 O
>>442
自己紹介はいいから
448名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:53:15 O
そして>>442は反応した奴を煽り返すわけだね
449名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:55:04 O
週休4日にしてくれる党があるなら投票したい気分だ
450名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:55:12 O
10年後は何やってんのかな俺は・・・
451名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:56:24 P
>>449
どうせサービス出勤が増えるだけだろ
452名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 11:59:47 O
警備関係の奴いるか?
453名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:00:14 O
>>451
だな
454名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:01:58 O
>>434
素晴らしい
455名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:11:17 O
俺は直属の上司に理不尽なこと言われたら、その上にチクりに行ってるぞ。
部長クラスのとこ行って
「○○さんが、こういういい加減な指示の仕方してるんですが、いいんですか?後々問題になっても私じゃ責任取れないですよ」
とか、そのままチクってる。
456名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:13:39 O
>>455
敵にしたくないなお前は
457名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:17:07 O
ちなみにチクることによって、その直属の上司がキれてきたらまたチクってやる。次は。人事にな。
「パワハラ受けました」って。
458名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:47:52 0
来週には転職先決めて辞めるぞおおおおおおおおお
459名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 13:34:11 0
やっぱり何かしら興味あることを仕事にしないと無理だわ
こんなの40年もできねーよ
460名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 13:44:27 0
仕事を趣味にしたらいいんだよ
仕事をがんばれば出世できて幸せになれるんだから
461名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 13:55:38 O
>>452
警備会社で事務やってるよ。

でもはっきり言って仕事ない、定期昇給額まるちゃんの小遣いの半分程度、 残業事務だから出来ない、30代後半の平均年収手取りで300万届かない。

これで上場企業だというから笑えるよ。

462名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:05:51 0
>>459
その点は技術職なんでまだいいな。
勉強する機会は結構あるんで、会社のために働くという意識は
正直持てないが自分のためという意味では働く気になる。
463名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:06:21 O
実家暮らしだし、結婚する気ないから、生活に必要最低限の給料だけ貰えればいい。
金より時間が欲しいし、人間関係が良い職場に行きたい。
今はそう思っているけど、やっぱり歳とったときに年収300万とかだと嫌になっちまうのかな?
464名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:12:06 0
歳とると必要最低限な金が増えてきて困るとかにはなるんじゃないか?
465名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:13:40 0
年収500万以上もらってる人でも将来は不安らしい。

年収300万でも生活は十分できる。

自分の 幸せ と思う道を探せばいいのです。

私はそう思います。

いくらお金もらっててもパワハラなど受けるとその怒りや憎しみは残りますから。
466名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:30:20 O
独り暮らしで年収500万円で不安って、どんな生活をしてるんだろ?
俺が物欲が無さすぎなのかな。
467名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:31:56 0
>年収500万以上もらってる人でも将来は不安らしい。


年収500万????????
日給の間違いでしょw
そんなちんけな金で働く奴なんているの?
いるわけねぇよねww
ワロタwwwwwww


とその額では就職板の連中に言われるよ。
年収1000万からが彼らの最低条件なんだから。
468名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:36:41 0
お金とは別の不安ができるみたいですよ。

あればあるほどそれなりにまた高級品を買ったり、車に凝ったり、

もっと広いマンションに移りたくなったりと欲が出るみたい。

そんなにお金はなくても 本当の幸せ はお金じゃないから。

身の回りの人、自分の所持品、身近なものに目を向けても十分幸せがあることに気づいた最近。
469名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:53:37 O
幸せになるのは簡単だ。
自分より不幸な人を見ればいい。
470名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:55:57 0
人と比べて安心したらあかんよ。
自分より不幸と思ってみてもその人は不幸じゃないから。
その人は、その人なりに幸せつかんでるよ。
そういう眼で見てる自分が不幸に陥ってしまうのだ。経験者です。
471名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 15:06:53 0
なんじゃこの茄子の少なさ・・・・・・・
472名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 15:35:21 0
>>470
それはごもっともな意見なんだが、469は良いことを言ったと思うな。

一番簡単な幸せになる方法はそれだな。


「自分より不幸な人を見ればいい。」



これだわ。
人って比較して自分が勝ったと感じたときにやっと優越感を感じる寂しい生き物。
自分より悲惨な奴を一生懸命探す方が楽だし、それでいて安心できる。
実際、この2chなんてみんなそんな奴ばかり。
相手を攻撃して、一時的な優越感をえて喜んでいる。それで自分が偉くなったように感じるんだな。
だから自分のお得意なジャンルの板に常住して、カモを探している。
473名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 15:47:36 0
期日前投票行ってきたぞ。

公明党撲滅運動実施中・・・
474名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 15:59:05 0
>>472
皆分かってることだからいちいち書かなくていいよ
475名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 16:05:52 O
みんな何してるの?
俺はこのスレをずっとロムってるのに
476名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 16:10:47 O
自宅でデーゲーム見ている。
477名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 16:16:06 O
>>471
いくらよ?
うち、新入社員ボーナス10万だった。
何もしてないし、しゃあない
478名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 16:54:25 O
文句を言うだけのスレになっちゃっね。
辞めた人とか最近いないし。
オレは来週には辞めるよ。
公務員試験と簿記試験受けるんだ
479名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 16:56:27 0
来週出る結果次第だな
内定貰ったら即辞表出す
480名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:03:36 0
>>478
6月いっぱいで辞めたよ
481名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:09:42 O
仕事は元々興味あることだからいいが、教育担当者が糞ヤローすぎて辞めたい
482名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:23:30 0
>文句を言うだけのスレになっちゃっね。

新卒のガキなんてそんなもんだよ。
「俺神〜wwwwww 無敵〜wwwwwwwwwww」とか言って威張りちらしていたくせに
現実はただの負け犬。
社会ではまったく無力な弱者だったわけだ。

偉そうにでかい態度で入社してきて、結局は何一つできないゴミくずばかり。
483名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:29:50 O
やべ朝運動してないのに全身痛くてパニクっちゃって救急車呼ばれそうになった

精神科行きたいけど日曜しかあいてないし仕事休めない
転職活動したいけど忙しくてできない

もう無理

無理
484名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:30:42 0
>>483
緊急に行けば良いじゃん。
それくらいあるだろ。
485名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:33:14 O
>>484

483ではないけどなにがあるんだ?
486名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:38:20 0
自殺すればすべて解決(^^)
487名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:39:55 O
>>478
悪いこと言わんから次決まってから辞めろって……。
488名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:55:50 0
どうでも良いが>>405は生きてんのかな
489名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 17:57:04 O
世間体、東証1部とか下らないことで会社選んじまったが、後悔。
去年に戻りたい。
490名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 18:08:47 0
引継ぎ期間で辞めるのってありかな?
491名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 18:15:36 0
社会人になったら高いギター買えると思ってたけど
まったくそんな時間も余裕もない
これが現実なの?
492名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 18:32:18 O
>>489
ずっとそのジレンマが付きまとうぞ。俺は辞めたけどな 07^^
493名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 18:37:50 0
お前の生真面目さは 足をとられて終わりだ・・・
だから・・・ もっといい加減になればいいのだ・・・・

真面目であることは 悪癖だ・・・・!
494名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:22:37 0
>>435
我慢した3年間。その3年間がどれだけの時間か。
その時間でどれだけの転職活動ができるのか。

考えれば簡単なこと
495名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:31:38 0
会社で孤立しちゃってよ 精神的に死ぬほど辛いんだよね。
誰も教えてくれないから。だから今日も仕事行ったんだけど結局わかんねぇ
496名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:33:50 0
んで帰りにオカンに電話したぜ。何か用?っつったんで研修があるとか
ウソついてな。んで、もう持たないかも〜辞めるって言ったよ
497名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:38:44 0
そっからグチって辛すぎるとか言ってた。誰も助けてくんねぇとか。
オレのコミュ力、愛想ない、無知すぎってのが原因なんだけど。

でも親は味方してくれるぜ〜会社が悪い!とか教育が・・・とか

498名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:43:03 0
人事に伝えろ!とかね。
したらオカン涙声!!そしたらオレももうダメっすよ。糸切れちゃった。
駅で嗚咽とまんないし。電話でどうした?って聞くから
おう分かったわーっつって切っちゃった。
499名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:45:21 O
ちょっと何言ってるか分かんない
500名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:45:52 0
駅で泣いたぜ。なんかドラマみたいだ
と思いながらね〜気持ちよかったわ〜

まぁ泣いても状況は何も変わらんけど。もう死にたい
501名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:49:15 0
教育係がいたらどんなによいか
502名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:53:58 O
地方公務員だが、最近はTPRの仕事しかないよ。
503名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:59:51 0
地方公務員だが毎日お茶飲んで終わるよ
504名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:02:05 0
>>501
大学時代半引ヒキだと
ずーーっと一緒に居るのはきつい
505名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:03:54 O
激務薄給なのは分かってるが、自分は介護の道に行くつもりだ
一応今年の計画たててみた

今の仕事(金融営業)は八月いっぱいで辞める方向で


9月〜派遣でも契約社員でも必ず仕事は決める(極端に業績がヤバい製造業はスルー)一人暮らしの資金は稼ぎつつ、ホームヘルパー二級やその他介護資格の勉強をする

12月ぐらいにはホームヘルパー二級を絶対に取得し、介護系の施設を探し、面接の準備をする
正社員ではなくても、介護の職が何らかの形で決まるまで、上記の仕事は継続する
506名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:09:12 0
社会人になってから女がうんこな生き物にしかみえなくなった
女がいる職場は駄目だな
507名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:11:40 O
俺も計画立てないと・・・・
508名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:12:04 O
>>505
やめとけよ
介護の仕事って六十まで勤めても月二十八万だぜ
激務薄給のお手本
509名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:12:22 0
おっさんが5人だけの職場に行きそうだ俺
510名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:22:41 0
おっさんが4人いる職場にいますが
新人教育に慣れていないせいかめちゃくちゃです。いじめられてます。
目障りだとかアホとか
あと責任逃れがとても上手いです。すぐ逃げます
喋って機嫌取らないとすぐに怒り出します。
お前は真面目でつまらんヤツだと。

あと今だにヤクザ、チンピラ等ワルに憧れを持っているようです。
511名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 21:52:16 0
自分も親に気張りすぎるなと言われた時は泣いたよ
情けなくなったけどな。
512名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 22:10:03 O
不動産会社の友人が会社辞めてた。
mixiに書いてありますた。
513名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 22:22:42 0
ミクシとかリア充
514名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 22:34:44 O
>>500
誰も言わないだろうから俺が行ってやるよ

とりあえず今日一日お疲れ

515名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 23:07:05 O
>>505
平均睡眠時間四時間。
泊まり勤務あたりまえ。生活リズム作れない。
休み月4日。
昔から頑張り屋の友達がやっていて聞くが、ドカタより大変かもしれんのを覚悟でいくしかない。
516名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 23:17:57 0
正社員としてもぐりこむなら介護はもうそろそろラストチャンスだぞ
求人大幅に減ってるし、ヘルパー2級は廃止される
辞めたらすぐ就活したほうがいい
517名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 23:45:15 O
>>506
近くで見るとキモいよな。まあまあかわいい子でもたかがしれてる。
二次元やロリに走る奴の気持ちが解ったわ。女はたまに見るから良いもの。
518名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 23:50:12 O
>>491
大した金を貰ってないが、金を遣う暇がないよな。
もう大卒がやるような職場じゃなくてもいいから、薄給マターリがいいな。
それが一番最高だよな。
519名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 23:51:22 0
10:00〜19:00のところに
転職考えてる
520名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 00:00:16 0
>>512
不動産はキツイらしいねぇ。水曜日が定休といってるのに実際は休めない可能性高いとか
そんで毎日残業だからお金欲しい人じゃないと無理ぽ
521名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 00:02:33 0
>>505
応援したいが介護は相当にきついのは覚悟するよいだよ
今医療系だが看護師と介護士ではキツさは同じくらいなのに給料が2倍以上違う
看護師が高いんじゃなくて介護士が異常。看護師はあの仕事量なら安いくらいだし
522名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 00:15:10 0
ほんと女は糞
常にテラー氏ねと思ってる@銀行員
523名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 00:32:22 O
>>522
どこ銀!
524名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 00:37:35 O
もうダメだ
生きてる心地がしない・・・。
研修上がってないけどもう研修期間は終了だから上司もたいしてフォローしてくれない
525名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 00:54:54 0
公務員辞めてぇ
公務員さえ辞めたくなる俺の精神ダメすぎる
526名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:02:45 0
そりゃ死ぬわ
527名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:02:51 0
さえって何だよ
公務員を楽なもんだと思ってたのかよ
528名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:03:15 O
入った会社が余りに興味ない業界なので来年から語学留学1年間してきます。
いわゆる会社のミスマッチってやつ。後悔。福利厚生だけで選んだ俺が馬鹿でした。
529名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:07:50 0
ねえ働くのって馬鹿みたいじゃない?
530名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:09:25 0
ムカつくクソ上司をぶん殴る時のために筋トレを再開した。
531名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:09:57 0
そういえば去年のこの時期はまだ無い内定で
ダイナマの無い内定スレに欝レスしてたなあ
あれから1年たったわけだが、結局行きたくない会社に決まったから
中身も殆ど成長していないし、去年と欝度が同じかそれ以上だわ
早く転職したい
532名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:15:50 0
辞めてよーーーー
いかなかった楽だよな
533名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:19:30 0
>>530
おれはパイプ椅子で殴った
534名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:19:51 0
やっと「研修生」の肩書きが消えてバリバリ働こうと思ったら、
現場配属になって、「見習い」の肩書きがつきました。
(総合職入社だが)
535名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:21:15 0
>>525
CWで毎日0時まで残ってる俺に比べたら
お前は全然マシだろ
本気で辞めたいと思ってるわ
でも元役所職員で、こんな潰しもきかないクソ知識しかない俺を
次どこがやとってくれる・・・orzと思って耐えている
536名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:24:11 O
>>529
何を今更
社会人(笑)とかくだらなすぎる
537名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:26:33 0
もうなんかさー
ただの馬鹿だよな
ニートのほうがよくない?
538名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:36:33 0
お前ら忘年会までには辞めとけ
一発芸なんて当たり前だし
2chの一発芸スレのようなことが普通に繰り広げられる
539名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:37:05 O
>>527
公務員って楽じゃないの?
540名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:44:02 0
みんななんでこんな馬鹿みたいな
ことできるの?
541名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:44:57 0
俺今月の懇親会で漫才やらされることが確定してた・・・
マジでそれまでに辞めたいが、先輩からの引継ぎ中で辞めづらい雰囲気が・・・

人員さえ足りてれば問答無用で辞めてたけど、中小だからいっぱいいっぱいなのが辛い
542名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:48:07 0
ただの馬鹿だよみんな
ニートがまともに思うようになってきた
543名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 01:56:44 0
ニートは暑い中スーツ着て歩き回ってるやつらをあざ笑ってるよ
544名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:01:44 O
今夜、たけしの超常現象を見た人いる?
2012年に地球が滅びるって判ってたら、仕事なんか即刻辞めるのにな。
てか、俺らもどうせいつかは滅びるんだから、
真面目に仕事しているのがバカらしくなってきた。
たった一度の人生なんだし。
545名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:02:24 O
冬ボもらってから休職、転職活動してサヨナラするよ
546名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:03:48 O
>>533
桜井乙
547名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:17:48 0
>>544
と思った奴はかなり多いはず
俺はこのつらいのも残り3年かと思って
なんか気が楽になってきた
でもこういうのってあたらなんだよな・・・
1999年のときも地球滅亡しないかなと思ってたが
しなかったもんなぁ
548505:2009/07/12(日) 02:23:43 O
レスくれた人ありがとう
介護が激務薄給なのは理解してるよ

ただ今の金融営業が人のためにならないような営業方針で、毎日ウザがられるのが常だから、感謝される仕事がしたいよ・・・

皆より一年上で今年24なんで焦りはあるけど、すぐに正社員になれなくても経験積んで頑張りを認めて貰って正社員になりたい

自分はド田舎出身なんで、普通に大学出てれば給料激安だけどそれなりに求人はありそう
逆に市内とかは競争激しいね

ホームヘルパー二級は介護の登竜門らしいから無くなるらしいけど絶対に取るよ
549名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:35:26 O
>>544
1999年のときに地球が滅びると信じてた奴ってたくさんいたんじゃない?
そのため、21世紀になってニートやフリーターが急激に増えたと考えられないか?
まあ、考えられないか・・・。

あと、3年で滅びることが判ってたら会社なんてみんな辞めるよな?
じゃあ、滅びるのが10年後、20年後ならどうする?
そうやって考えていくうちに自分の寿命に到達するんだよな。
今、俺らがしていることの全ては、自分が死んでしまったら終わりだし、
今、俺らがしていることの全ては、1万年後には無意味なんだよな。
世間体とかを気にするがために辞めないのが一番ダメな気がする。
今の会社にいないといけない理由があり、しかたなくいるのなら別だけど。
550名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:38:11 O
なんか会社って宗教みたいだよな。会社に洗脳(社畜)されれば楽だけど、
洗脳されてない奴は不満をたらたらと述べて苦しいだけ。
ニートは世間に洗脳されなかった人たちだな。
551名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:40:17 0
まずいきなり滅びる理由が分からん
てかまたこの流れかw
552549:2009/07/12(日) 02:41:15 O
× >>544
>>547
553名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:43:03 0
おまいら、正社員という雇用形態を美化しすぎじゃないか?
所詮は組織のコマでしかないんだぞ?

それで派遣や契約に対して優越感に浸ってるなんて愚か過ぎるぞ。
自分より下を見ずに上を見ろ
554名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:47:11 0
一発芸強制ぐらいで逃げる奴なんて使えねぇーよ
555名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 02:51:34 O
就職板では強気だった奴が、リーマン板では弱気になるw
556名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:00:31 O
>>551
君もいつかは滅びるんだぜ。来年になるのか80年後になるのかはわからないけど。
557名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:00:44 0
>>539
CWとかに配属されない限り民間よりは総じてラクだろ
てか日本の民間企業が基地外じみてるだけだけど
558名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:09:45 0
公務員は人間関係の難しさがあるからなぁ 一概には言えない
559名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:10:05 O
>>548
農協に転職してみては?
国の保護がある分、少なくとも普通の介護施設よりは福利厚生良くなってるよ。
560名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:12:10 O
公務員に幻想抱いてる奴はこれでも見とけ。

公務員は陰湿ないじめが多い PART10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1232249376/
561名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:14:35 0
何が社畜だクソドモガ
一流の人間とは自分の中で高めの目標設定をしてそれの乗り越えようとするものだ
大抵の人間は仕事においてそれを達成し自己実現するのだ、そしてそれが社会貢献になる
つべこべ言わずに働け、まだ仕事ができないならすべての雑用を引き受けるつもりでやれ
お前らがサビ残教団するなんて10年早いわ、自分の給料も稼ぎ出せない分際で
562名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:15:49 O
CWって何?
563名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:17:31 O
>>561
おっさんこんなとこみてる時間あるなら会社と社会のために働けよ。
564名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:31:12 0
>>561
仕事で自己実現など一部の特権階級のみ(作家やスポーツ選手など)
それ以外は目標設定しても、その目標自体が社会から見れば瑣末なものだし
目標に対して邁進する自分自身も代替可能な存在に過ぎない
その事実を知ってしまった者は、仕事で自己実現など無論不可能だし
そのような状況で、雑用云々などできるはずもない
565名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:46:26 0
かつては仕事に対して懐疑的にならないシステムが用意されていた

まず一つ目は、社会的役割を予め設定されている場合
この場合個人にとって職業選択の自由はないわけだが
その代わり、自分の仕事に対して疎外感を持つこともなかった

二つ目は、上昇志向を植えつけられている場合
これは現在の仕事が常により高い自分への手段となっている状態で
マイホームや出世といった具体的な目標設定により仕事に没頭することができた

だが現在はこの二つのシステムがともに崩壊してしまった
一つ目は個人が自由を手にしたとき、二つ目はそれらの目標が幻想に過ぎないと分かったとき
社畜になることに懐疑的になる背景にはこのような社会的意味があるんだよ
566名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:52:22 0
>>562
ケースワーカー
役所の底辺職のこと
567名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 03:55:20 0
今帰った
小売っていいよな営業時間短くて
こんな時間にかえることないんだろ?

外食なんかに就職するんじゃなかった…
さあて11時半には出勤だorz
568名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 04:01:11 O
お疲れ様(´;ω;`)
569名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 04:07:11 0
>>565
すげえーw
理路整然とした解析。社会学者の宮台さんですか?w
570名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 05:45:55 O
地方公務員だが、最近はTPRの仕事しかないよ。
571名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 05:53:41 0
>>567
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
572名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 06:01:12 0
>>567
外食なんかに就職したお前が悪い
573名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 07:04:38 O
ボーナスも寸志も出ない…
もうやだ
574名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 07:51:32 0
もはや日曜日も憂鬱
575名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 07:54:29 0
俺たちがハローワークに行かない理由
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247297998/
576名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 08:07:58 P
酔っ払って携帯ぶっ壊した
少ないボーナスが新しい携帯に消えて行く…
577名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 08:17:03 0
毎日毎日、うつ病と睡眠不足、疲れながら働いて、過労死や自殺する奴が多くいるこの社会
それでも国は俺たちに、笑え、未来は希望がある、と言う

いつか今の彼女と結婚したかったけど、結婚したら奥さんに言っちゃうんだろうな
なんで俺と結婚した?ってさ

せめて人間らしく生きたい
578名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 08:21:46 O
>>577
もうちょっと我慢しろ、楽になってくるからな
579名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 08:59:30 O
>>577
海外に行くしかないんじゃないかな
580名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 09:17:00 O


辞めてどうするの?


581名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 09:19:26 0
>>554
テレビのハイレベル(とされている)お笑いでもたまにニヤッとする程度だから
素人がやっても面白くないだろなとは思う
582名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 09:46:02 i
毎日罵倒&呆れられる。
仕事は今だにわからない。
小さなミスを大連発。
話せる人まわりにいない。
担当先から変えてくれと言われる。

これが今の俺。
もう仕事辞めて海外に行きたい。
みんなが仕事を嫌々続ける理由ってなんだ?
やはり世間体か⁇


583名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 09:52:45 P
働かずに暮らす金がないから
584名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 09:53:34 O
金曜日の飲み会で
これから頑張ってくれよ!とか言われて
辞めますとは言えず、はぁ・・・って言ってしまった。
どうしようか、辞めづらい。いきなり月曜日に辞意を伝えていいものかな
585名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 09:53:51 O
みんな奴隷しかできないから、奴隷をやってるだけじゃね?
無能は奴隷やるか、死ぬかの2択しかねーだろ
だから奴隷続けてんだよ
586名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 10:25:18 O
>>574
ただ、早起きしたくなる
休みがもったいないから
587名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 10:33:04 O
せっかく新卒で入ったのに辞めたらもったいないと上司に言われたが、
何がもったいないのかもうわかんなくなってきた。
昇進とか興味ないから。薄給マターリがいいよ。
588名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 10:42:36 0
転職考えちゃうけど書き込み見る限りどこも大差ないんだろな
しかしこのまま居続けても状況が何も変わらないのは目に見えてる
どうしたらいいものか
589名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 10:42:36 O
じゃあバイトでいいじゃん
590名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 11:12:36 O
>>581
俺が本気で笑ったお笑い芸人は生まれてこの方ダウンタウンだけだ。
591名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 11:35:15 O
何のために生きているのか分からない
爺になるまであと40年近くこんな生活が続くとか
死んで楽になった方がいいのかもしれない
592名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 11:39:48 P
苦しいことは楽しいときのためにあるっていうのはいいけど楽しいことが見つからない
593名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 11:48:46 0
だいたい、2ちゃんねるやってるような非体育会系でコミュ力なし、
根暗、打たれ弱いやつが社会で通用するわけねーだろw

さっさと会社辞めてニートになれ
594名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 12:13:42 0
>>587
個人的にはマターリは諸刃の剣。
今のところ俺の配属部署がマターリすぎて他部署にいった同期との
おいてかれてる感が半端ない。
595名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 12:26:59 O
辞めるタイミング逃した・・・「月曜日からは○○やれよ」「まさか辞めるとか言わないよな」など先回りされて余計言いづらくなった・・・ 夏忙しい会社だから今辞められると困るんだろうな(頭数揃えるために)
596名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 13:17:45 0
楽になるためには社会的に死ぬか本当に死ぬかのどっちか
でも生きてくのは死ぬほど辛い
どうしろと
597名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 13:27:39 O
おまえらもしかして、今激鬱なのか?
598名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 13:33:50 O
激鬱なんて嘘に決まってんだろ
ドラクエだのアニメだの余裕ぶっこいてんだから鬱なわけねぇだろが
鬱だったら2ちゃんなんか出来ねぇって
鬱って、寝たきりになってションベンうんこ垂れ流しになるんだぜ?
飯も食えなくなるんだぜ?
まだまだ余裕だろこいつらは
599名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 13:38:21 O
ずっと前から思ってたけど、
「本当に〜〜だったら2ちゃんなんてやる余裕ない」「本当に〜〜な奴は2ちゃんなんて見ない」

とか。
愉快な理屈だよね
600名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 13:39:54 O
>>595
お前と話したいわ
気持ちが分かる
601名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 14:36:51 O
>>599
お前の顔と同じだよな
602名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 14:49:43 O
>>599
理屈じゃなくてただ牽制してるだけだと思うよ
本気で思ってるわけないだろう
603名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 14:51:41 O
牽制というよりはただの煽りだろ。本気なら頭のレベル疑う内容だし
604名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 15:06:23 0
はぁ〜明日が近づいてくるよ・・・
605名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 15:07:50 O
598フルボッコwx
606名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 15:11:26 O
まぁ何とでも言いなよ
来年になったら俺らがお前らいじめてやっからよ
607名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 15:29:24 O
顔で笑って でも心は泣いて
それが社会人 多くの理不尽
毎日感じる 嫌になるよ ストレス発散に今日も愚痴る
608名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 15:36:40 O
>>600 同じ状況の奴いるなやっぱ 俺もだ
609名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 15:47:26 0
仕事でスキルアップし自己実現することこそが日本人の生きる道
働くために生きるわけじゃないとか言ってるのは売国奴
610名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:04:37 O
>>582
金貯めるため
それ以外に意味なんかない
611名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:05:56 0
辞めたい気持ちいっぱいで働いてるのに、スキルアップなんてするわけないww
612名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:09:51 0
お前らに愛国心はあるのか!
613名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:26:19 0
定年間際のおっさんに
「お前の先輩は10分しか休憩をとらなかったぞ」みたいな事を言われた

なんで休憩時間まで身を削って働かねばならんのだ、ふざけんな死ね
614名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:36:08 0
こっちの職場の先輩や上司は
煙草で30分くらいしゃべってるときがあるなぁ
615名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:37:17 O
それがどうした 男にほれた
腕もきっぷも 腕もきっぷも
オレの上手をいく旦那
616名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:39:27 0
仕事やめても明日はやってくる。
617名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:53:31 0
あー辞めたい・・・直属の上司が部長だし配属から一週間しか経ってないから非常に言い出しづらい・・・
引継ぎ途中に逃げ出す勇気を俺にくれ・・・
618名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:53:58 O
つか、
スキルアップ(笑)

619名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:56:52 O
>>594
同期と比べいるのは今だけ。1.2年立てば差が開きどうでもよくなる
620名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 16:58:30 0
俺のミスで俺を貶すのはかまわない。
だが両親を貶すのは許せない。
621名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 17:01:04 0
>>617
俺も引継ぎ中で辞めようと思ってる
ただ勇気がない
622名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 17:16:16 O
言う勇気が無いって何を恐れてんの?
・辞めることに本当になるし、将来が不安だから

・上司や職場の人に何て言われるのか、扱いをされるのか

俺は間違いなく後者だ。。親には言ってるし了承得てる。
623名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 17:19:53 0
>>622
俺も後者だ
あっさり終われるなら悩む必要ないけど、かなり追求されそうな予感がして・・・
624名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 17:20:50 0
上のほうに紹介されてる「ニートの海外就職日記」おもしろいなー
どんどん読んじゃうわ
625名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 17:33:28 0
もう辞めるわ

こんなくそみたいなシステムの国だけど
自分の力で今の生活を良く変える事ができると信じたい
626名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:32:16 O
20日で辞める。手続き終わって有休消化中
ちなみに辞める際の面接は3回あった
本当に辞めたい奴に助言、1回目の面接で辞める意思をはっきり伝えた方がいい、引き止めあるけど、決意は固いという印象与えないとズルズル、、、
一発目に直接人事との面接をお願いしたほうが手っ取り早いかな
627名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:34:25 0
みんな大手なの?
俺別に中小だから辞めても後悔ないや
628名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:35:33 O
本当に辞めたい奴なら意地でも辞めるだろうな。
辞めたいけど、先がどうのこうのとか、世間体がどうのこうのとか、
気にして辞めれない奴はまだまだだな。
629名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:39:23 0
辞めてオサラバする身なのに、相手がどう思うかなんて考えるだけ無駄
いずれ通る道だと思ってハッキリ言った方がいい

モヤモヤしたまま働き続けてもストレスたまるだけ
630名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:44:50 0
そうだな、スッキリ終わらせるために言った方がいいよな
来週耐えられそうも無かったら言ってくる

中小はオフィスが狭い分会話が筒抜けだから困る
631名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:45:21 O
たしかに、いずれ通る道だろうな。
そうでない人は定年まで働く気なの?
632名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:47:18 0
会社がどう思うか気にしている人はいないんじゃないか?
同じ仕事をしていて勝手に抜けて迷惑かけることで後ろめたく
感じる人はいるかもしれんが。
633名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 18:48:50 0
>>631
個人的には、他の同種の企業の人に会ってみたいから
転職とかはする気満々だけど、まずは会社の中で部署の移動とか
をしていこうかなーと考えている。
634名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:01:44 O
今の職に固辞する必要はない。
ただ、辞めれば、より世間体が悪い職業になるだろう。(派遣やバイトになる場合も)。
それでも、今も嫌で嫌でしかたないのなら、辞めればいい。
金を遣う趣味や結婚は諦めることになるけどな。
635名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:01:52 O
辞めたいよね実際。めんどうだわ
636名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:07:14 0
転職活動してることって普通隠すよな?同期にも
「辞めるときは急に辞めないでね〜」とかいつも同期に言われるんだけど
637名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:53:38 0
業務上、中型免許とらなきゃいけないんだけど費用が自己負担になりそうだ…
仕事に必要なもんなんだから会社で経費出せよ!
「なるべく自己負担にさせましょう」じゃねえよくそ経理が。
638名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:56:31 0
はあ、交渉のひとつでもしてみたらいかがですか
639名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:57:20 0
月曜日がまたやってきますね
640名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:05:12 O
飲み会毎週強制
人間関係辛い
会社が赤字で無理矢理会計を合わせて黒字にしてる
精神科とハロワ行きたいけど土曜日は無理だから行けない

ああコミュ力ないし幹事とかできないし覚えも悪いしダメな奴だがまだ生きたいよ
でも生きてるの疲れたよでも死ぬのは怖いよ辞めても妹ニートだしこれ以上ニート増やせないよ就活してる暇ないよ
昨日パニック障害みたいなの起こして家族にガチ心配されて泣きたくなるよ
641名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:08:48 P
ガチでパニック障害起こして携帯を間逆にへし折った俺が来たよ

修理代5万だって…
ボーナスが一瞬にして無くなりましたとさ
642名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:10:34 O
最近、宝くじが当たった時の妄想ばっかしてる

そして、ふと我に返り欝になる…

643名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:12:24 0
>>636
当然だろ
同期もそう言っておいていざ転職する時は
おまえや周囲に黙って抜け駆けするに決まってる
だいたい実際に辞めたら接点なんてなくなるから
そんな他人に気を使うことはない
644名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:13:27 O
>>641
俺全身かきまくりながら発狂して布団で15分くらいその場で一人暴れてたらしい
お風呂入ったら直ったけど


なんか家族は何かが乗り移ったみたいだったって
なんかその時ああなった理由がある気がするんだがなぜか思い出せない・・・
645名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:19:08 0
俺:東北の某国立大卒で、従業員300人程度の専門商社に入社するも、
  体育会系の上司にいびられ鬱進行中

弟:都内の私立大中退で、知人の伝手でにアメリカに渡り、現在は
  ポートランドのIT企業でリア充の事務員


俺って何なんだろ・・・
646名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:21:37 O
>>645
兄 25ニート
俺 鬱
弟 中退ひきこもり
647名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:23:58 0
半年働かないと雇用保険やら失業保険やら支払われないらしいが
あと3か月は耐える以外に支払われる方法ある?
648名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:24:35 0
海外脱出は勝ち組
これはもう疑いようのない現実
649名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:25:57 O
>>645
姉 リスカ常習犯
父 ニート
弟 東大

俺 辞めたい死にたい




母 銀座のママ的なもの
650名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:26:11 0
いちかばちか海外出るしかないんじゃね
651名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:27:16 0
>>643
辞めるのは全然かまわないけど、キリのいいところでしてほしい。
というか、みんな大体そうだろうけど。
652名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:27:35 O
>>647
会社側が悪くてなんか認定されれば貰えるんだが詳しいことはハロワの専用スレ参照してくれ
653名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:42:59 0
もう日曜夜とか死ねる
654名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:44:05 O
辞めたいけど
辞めたいといえない

だいたいすぐ辞めると言えるような人なら辞めるまでいかないよな

しかし辞めると言えないならまだいけるんじゃないかと思う人もいる

あー死にたいよーループだよー
655名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:46:11 O
死ぬスイッチがあって楽に死ねるとしても怖くて押せないんだろうな
656名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:49:07 O
毎週月曜と金曜に更新されるニートの海外就職日記が楽しみ
657名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:50:39 0
同期が過呼吸で仕事中に救急車で運ばれた
オワタな
658名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:56:37 0
こうなったら自宅に行政書士の事務所を開業するしかないな
659名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:56:55 O
夏休み間近でウキウキしてる学生を見てると欝になる……

あああああああ
660名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:00:47 O
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい33死にたい死にたい死にたい33死にたい3333死にたい死にたい死にたい33死にたい死にたい33死にたいきやたたたたははははははひ はきやたたたたちたたたたきゃははははははははひははふはは
661名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:05:46 O
他人にどう言われようが、自分の価値観を大切にしたほうがいいな。
自分のために生きてるんだから。

金を稼ぐために嫌々働くのもよし、世間体を気にするのもよし、
出世を目標にするのもよし、周りからは甘えと言われても離脱するのもよし。
662名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:11:56 O
生きる意味?
なにそれ、おいしいの?

死にたいなー死にたいなー
663名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:12:56 0
部署を異動することになった先輩社員の担当地区を引き継ぐことになって、
再来週くらいから引継ぎが始まるらしいが、わざわざ人員少ないエリアの穴埋めとかとんだ嫌がらせだなおい・・・

辞めても上手くやってくれるんだろうけどさ・・・
664名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:14:24 0
この本読んだらウツがぶっとんだ
仕事ごときに死ぬほど悩むとかくだらなすぎだろ
死ぬくらいなら暴れた方がマシ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080722/165948/
665名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:15:35 O
>>664
ふっとんだんならこのスレくんなよ
666名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:18:13 O
ああああいああいああああああああああ


いやあああああああ

ハハは母派は






みまる無理村るなにに奈


さささささ死ね
667名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:22:26 O
夏休みが1.5日しか無い。
学生が羨ましい。
うわわわわぁあぁあああああ
668名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:22:36 O
わーい吐いちゃったヾ(^▽^)ノ

何回目だあ?
669名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:24:47 O
行きたくないよ
行きたくないよ
670名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:26:23 O
俺夏休み9日間だわ。
8/15〜23に取得予定
671名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:27:45 P
今週乗り切れる気がしない
明日は上司と外回り同行だしまた嫌味言われるんだろうなぁorz
672名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:32:45 O
退職届の書き方わかる人いる?
今PC使えないんだ・・
673名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:33:04 O
>>671
無能乙
674名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:34:15 O
>>673
次期ニート乙
675名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:35:36 P
>>673
携帯に無能等と言われる筋合いは無い
676名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:36:42 0
退職願→提出後会社の審議を受ける
退職届→提出後問答無用で受理される
辞表→役職者がだすもの
677名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:48:07 O
世話係と移動時間の1時間何も話さなかったんだけど、嫌われてますよね?もう無理。
678名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:48:53 O
上司に怒られるて「くけきゅー!!」って奇声上げた
679名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:56:12 O
明日辞めるよ
680名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:57:32 0
>>677
こっちから話しかけたら案外話してくれるかもよ
俺は気を遣ってなかなか言葉が出てこなくて困るが
>>678
気持ちはよくわかる
681名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:59:09 O
>>674
>>675
しょうがないじゃん
おまえら無能なんだからさ(^o^)
682名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:10:48 0
辞めたい
683名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:14:54 O
鬱診断が手元にある
休職届出す


休もう
684名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:17:51 O
休め

職探せ
685名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:19:46 O
怠け病乙
686名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:22:01 O
警察官になりたいから明日辞めるって言おう もうだめだ
687名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:23:55 O
警察官とか民間ブラック以上にドMの行くところだろ……。
688名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:24:00 0
>>686
警察なんてこの上なくブラックじゃん
689名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:30:10 O
>>685
きんもー☆
690名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:33:45 O
警察官はやめる口実だよ 行く気はない
691名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:33:56 0
また社畜が湧いてきたか
692名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:40:24 O
677です。
こちらから話かけてもいつもそっけなく返されるし、かといって向こうから話かけてくることはまずないんですよね…
693名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:47:01 O
>>692
残念だけど、嫌われているね。
気持ちはよくわかる。俺も社内でまったく誰も話しかけてくれない。
俺が質問すると嫌々、キレ気味な態度で教えられ、
向こうから絶対に話しかけてこない。
こんな奴らと一緒に何年も働くと考えるとヘドが出るわ。
自分が相手に合わそうとする気はねーよ。
694名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 22:59:54 O
社内日報を見て自分がとんでもないところに来たとわかったわ

ぎゃっはっはぁはっはぁあああ
695名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:04:42 0
>>694
どんな社内日報だったんだよ・・・
696名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:04:55 0
>>694
どうした?
697名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:06:57 O
日報五郎は〜、日報五郎は〜、イカしているんだよ〜♪
698名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:12:55 O
>>695>>696
総合職も女ばっか
昇進しても人間関係で悩み続けるな
くだらんことで発狂してスマヌ
699名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:45:03 0
夏休みは3日だけ…。しかも続けて取れそうにない。
ああ、バイクで北海道を走り回る夢が…。
700名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:47:12 0
>>699
3日もあるなんて裏山。俺なんて夏季休暇0日だぜ。会社辞めよう・・・。
701名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:52:14 0
>>700
金融?
702名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 23:52:28 O
俺は2年だけこの会社に居る。そして200万貯めて海外にワーホリ(笑)してくる。
このスレのシリーズのどれかに貼られてURLのブログ見てそぉ〜決めた。
その為に土日は英語勉強する。

それか労基に今の会社チクる。
とりあえず、この現状をどうにかしたい。何でも良いから行動して人間らしく、もしくは立派な労働者になる。
このまま奴隷で居るのはうんざりだ。
703名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:13:55 0
海外ニートのヤツ何だかんだ言って
社会適合者なんじゃね?

読んでるとクソ俺なんかにはできん
彼が行動力コミュ力もある凄いやつに思える
704名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:16:19 O
不動産に行った兄貴と話して辞めたい気が少し減った
705名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:18:38 0
くわしく
706名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:24:26 0
>>702
海外は日本以上にコミュ力が必要ってこと知っとけ
707名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:36:34 0
>>703
海外ニートのブログを読んだ俺なりの考察だが

日本で非リア充でコミュ力もあまりなかったが、海外に行って
英語でコミュニケーション取らなければ、いけない状態に必然的なり
英語を学ぶと同時に、コミュ力も一緒に上達しました、ということじゃね?

708名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:40:43 O
あーまた一週間が始まる・・・皆頑張ろうぜ
709名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 00:54:32 0
今日、県外で試験があって、事前に有給取ってた俺は明日は休み

試験?もちろんできなかったさ・・・もう一年勤め人として頑張るんだ・・・
710名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:01:16 O
日曜の新聞の求人欄に、青ヶ島役場職員の募集が載ってたぜ。
田舎行きたいとか言ってる奴は受けてみろや。
711名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:08:12 0
さぁ明日も怒られに行くか。
3人いるからなぁ
どんな暴言言われるんだろ
712名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:09:31 O
暴言はスキーだけにしておけ。
713名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:09:58 0
早く首にしてくれないかな〜
714名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:17:01 O
辞めるって上司に言うよりも、親に言うほうが緊張する
715名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:18:23 O
やめるというつもりだのに
716名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:21:37 O
鬱もちに営業は無理なんかなー
どうしても事務処理がうまくいかない
あまりにも処理するのに時間がかかってしまう

説明も下手くそだし
717名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:39:29 O
よくリーマン板で「親が…」とか言うやついるけどなんなの?
まさか社会人になってまで親の意見で自分の人生決めちゃう甘えん坊とか?
親親言ってないで自分で考えて行動する年齢なんだからもっと責任持てよ。
親が辞めるの反対するかもしれない?はぁ?
それで無理して仕事続けて鬱になったら親のせい?

馬鹿かw
718名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:41:32 0
先輩とのみに行ったら、会社側からは辞めろとはいえないからねぇ・・・って言われましたwwww
俺もうだめだわwwwwwwwwwwwwもう死にたいwwww硫化水素自殺しらべよww
719名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:46:41 O
年寄り共は逃げ切ることしか考えてない、負担はおれらに全て押しつけられる
720名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 01:52:06 O
>>718
自分から言えばいいじゃねーか
721名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 02:21:57 O
過労死する奴なんて虚弱すぎるwww
722名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 02:48:21 0
明日早いのに眠れないやついるか?
723名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 03:02:07 O
いる

今日は午前5時出社の23時退社\(^O^)/
724名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 03:13:45 0
くそやめてー0−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
725名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 03:23:48 O
開きなおって

朝まで三国無双やってる俺もいますよ
726名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 03:36:30 O
なーにビクビクしてんだよ!!
今日は土曜日だろ?
まだ日曜が残って…

…え?何?

もう日曜は終わった?

何を馬鹿なこと……

……うっ…ウソだろ!? 
…みっ…認めん……

俺は認めんぞぉおお!!!
727名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 03:37:27 0
くくくく
なんだかんだいっておめぇも月曜有給組か?
くくくく
最高の気分だよなぁ
728名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 04:04:51 O
辞めた俺が通りますよ〜

ちょうど今、深夜の散歩がてらに借りた"24"のSEASON7を
観終わって寝るところだす、本当なら今頃アメリカのロスにいたはずなのに
さすがに親に辞めた慰安旅行で海外行きたいって言ったら怒られたから
辞めたが…ニート生活は最高だぜ!
今から寝る
729名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 04:06:52 O
やべぇ課題終わらねぇ
730名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 04:07:01 0
気持ちはわかる
俺もその道を辿っているからな。
ニート最高だよな
ただ一定期間すぎると辛くなってくるから
休息は2カ月までにしておけ
731名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 04:21:10 0
仕事山積みで人手全然足りてない職場なんだけど今日は休もうとおもう
あまりにも嫌過ぎる
けど火曜どんな顔で出社したらいいんだろ・・・
732名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 05:40:13 0
>>728-731
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
733名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 06:18:43 O
>>731
新人に人出が足りてないからバンバン仕事やれってのは関係ない話だよな、開き直りも大切。
即戦力が欲しければ中途雇えぐらいの勢いで。
734名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 06:20:05 P
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=535

735名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 06:32:25 0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?
 |     (__人__)   俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?
  |     ` ⌒´ノ   わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?
.  |         }    自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


         ____     
       /::::::::::  u\    
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |   
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/    
    ノ::::::::::u         \  
  /:::::::::::::::::      u      
736名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 06:56:49 O
>>705
昨日、用事があったから23時頃電話掛けたら、兄貴はまだ仕事中だった
仕事の話しを聞いてみた所、帰宅するのは24時過ぎ、家出るのは7時30分と言っていた
   
3、4時間の残業で辛い辞めたいと思っていたけど、兄貴はもっと大変なんだな…と考えさせられたよ
まぁ、それなりに高給取りらしいけど
737名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:05:07 i
>>710
どの新聞に載ってた?
受けてみようかな
738名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:06:20 O
おまんこマーク?
739名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:24:42 O
>>737 朝日。うちは湘南版だけど。
受けに行くだけで大変そうだけどな。
740名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:29:58 0
こういうところでも応募者殺到なのかな?
741名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:33:05 O
ついに辞めに動く
明日精神科行って鬱病診断もしも受けたら休職届けだして休んで辞める
届け受理されなかったり鬱病診断されなかったら退職届出した後有給消化で辞める

なんか泣けてきた
今まで何してたんだろう・・・
明日休む理由どうすっかな・・・
742名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:34:00 O
今日、会社いかない
課長がくる時間になったら辞めると電話するわ

いままで辞めると職場でいっても少しのひきとめとがんばれだけだったから、もう強硬手段しかない

おまいらいってらっしゃい
743名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:35:25 O
うつ病でいけなくなったで平気だよ
744名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:35:38 O
今日で会社辞めることになった。
背中に羽根が生えたような気分、やっと解放だ。
ここで苦しんでるみんな、限界が来て身体壊してからじゃ遅いからな。一番大切なのは自分の身体。無理すんなよ。
3ヶ月間ありがとう。
745名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:36:16 O
会社虚偽記載で黒字にしとるし今やってるのはこの会社でしか役に立たないし飲み会は毎週だし何なんだよ死ぬよ辞めたい辞める
746名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:36:30 0
>>744
人生終了お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!w
747名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:36:34 O
>>735
なにこの今日の俺の予定
748名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:40:56 O
>>746
おまえは既に終わってるだけあって吹くんだがw
749名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:41:46 O
>>744
お疲れさまです

奇遇にもこっちも今日で会社辞めるとこだ

やめてどうすんだ?とさんざんいわれたが
もう次の仕事も決めたとはさすがにいえない。
750名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:43:12 O
>>742
顔も出さずに辞められるのか?
直接言ったほうがいいんじゃ
751名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:46:19 O
>>749
どうやって次決めたの?
俺は就活できる暇もないから辞めるのに
752名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:47:15 O
>>750
もう会社じたいにいきたくないわ。

いままで直接三回も辞めると退職願もだしたのになだめられて相手にされんかったから、電話で話して納得してもらったら、書類だしにいくわ。
753名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:50:01 0
辞める人多いな
そういう時期なのかな

俺も辞める予定
754名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:50:07 0
まあ、それならしょうがないか
755名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:50:33 O
>>751
学生時代のバイト先の先輩に相談して、前のバイト先に正社員でいれてもらうことになったが、景気がよくなったらまた就職活動するよ。
こうやって職歴がめちゃくちゃになるのかね。
756名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:51:17 0
受理されても2週間〜1ヶ月は会社行かなくちゃいけないんじゃね
757名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:51:43 0
>>755
うるせーばか(・ω・)ノ♪
758名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:54:21 O
>>752
退職届を出さなかったのが原因
願いじゃあね
759名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:54:40 O
>>757
廃人乙w
朝からPC開いているなら就活しろよww
760名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:55:18 O
決めた、辞めるわ
761名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:56:28 O
同期誰も辞めてないから言い出しづらいが勇気出す
762名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:56:42 0
辞めるやつ多いな
どうせ高卒のガキだろうが
763名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:57:20 O
>>758
退職願も退職届も両方だしたが相手にされないとこうバックれるしかなくなるわ
764名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:58:12 O
宮廷の大卒だけど辞めるよ
765名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 07:58:57 O
>>763
専門卒じゃボケ

って大卒から見たら大して変わらんか
766名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:00:01 O
>>763
じゃなくて>>762だた

病んでるな
767名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:00:53 O
浪人、留年のおっさん大卒だけど辞めますが何か?
768名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:12:02 O
現役大卒だが辞めて専門行きます
叶えたい夢があるから
769名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:20:13 0
どんな夢でっか?
770名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:29:33 0
1学年1000人の男子高校生が高校を卒業してから、死亡でどのように同級生が減っていくかを考えていきます。 
 20歳 卒業して2年、二十歳になりました。卒業してから同級生で死んだのはバイクに乗って交通事故で死亡した男子高校生一人しかいません。5年毎に会おうと約束して別れました。
 25歳 5年間で、男子では3人の同級生が交通事故や自殺でなくなりました。
 30歳 5年間で、男子では3人の同級生が交通事故や自殺で亡くなりました。
 35歳 5年間で、男子では4人の同級生が亡くなりました。2人が自殺、1人が交通事故、1人が癌でした。話題になりました。
 40歳 5年間で、男子では5人の同級生が亡くなりました。自殺が2人、胃癌が1人、事故が1人、くも膜下出血が1人でした、他は自殺と心臓の不整脈と聞きました。
 45歳  5年間で、男子では8人の同級生が亡くなりました。自殺が3人、胃癌が1人、肺がんが1人、心筋梗塞が1人、事故が1人、くも膜下出血が1人でした。他は自殺でした。
 50歳 5年間で、男子は14人の同級生が亡くなりました。4人が癌、3人が自殺、2人が心臓病 1人が脳梗塞、事故で1人、他3人は不明でした。
 55歳 5年間で、男子は23人の同級生が亡くなりました。8人が癌、3人が心臓病、自殺が3人、脳梗塞が2人、事故は1人で6人は不明でした。
60歳 5年間で男子は34人の同級生が亡くなりました。15人が癌、5人が心臓病、脳疾患が3人、自殺が3人、事故が1人、6人は不明でした。
この時点で915人が生存しています。
771名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:32:16 0
素敵な夢ですね^^
772名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:46:21 O
辞める際の面談でいいたいこと言おうか迷う
どれほど辛かったかを言いたいけど後を就活に影響とかしないのかな思うと迷う
関係ないのかな?
773名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 08:53:10 O
>>772
労組ねーの?
774名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 10:45:52 O
>>773
何その年伝説( ´∀`)
775名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 10:51:38 O
吟じます。
高卒で就職した同級生を〜を〜を〜
バカにしていたら〜〜〜
自分がニートになりそうだ〜
あると思います。
776名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 10:57:13 O
同期が失踪した。寮の荷物を残して。 去年はもっと失踪者がいたと先輩に言われたが・・・。

辞めるなら相談して辞めよ・・・
777名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 10:57:43 O
ねえよ
高卒だろうと、一生懸命働いてる奴は皆偉いわ
ニートになる気もねーし
778名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 10:58:42 O
>>776
ネタ乙
779名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 11:01:04 O
>>772
転職には関係ないだろ。職場・人への文句・不満とかならな。
780名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 11:02:02 0
製薬系とかよくある話
781名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 11:02:47 O
>>775
高卒バカにしていなかったが今ニートだぜ 転職活動するつもりだけど
782名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 11:27:14 O
MRは山奥に隔離されて勉強漬けだからな
一時期は志望していたけど止めて正解だった
783名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 11:48:29 O
>>767
おれもだ。
まったく同じ
784名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 11:57:42 O
俺は一週間で辞めた
785名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:01:44 O
お前ら辞めて今何やってるの?
親元でニート生活?
それともとりあえずつなぎでバイトしてるフリーター?
もしかして転職活動中?
786名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:19:54 O
大学に行く理由ってなに?
高卒より高い生涯賃金を得るため? 高卒より楽な職場で働くため?
それって本当かよ・・・
どう考えても大卒のほうが精神的に辛い仕事が多くないか?
787名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:21:13 O
転職というが転職できたとしても今より環境が
マシになる保証無いしな
よっぽどじゃない限りはこらえるしかない
788名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:32:13 O
教育テレビの中学生日記か何かのドラマで、離婚して東京で一人暮らししている父親の転職先が○○商事で、子供が名刺の所在地に訪ねて行ったら、たこ焼き屋で、しかも若い従業員にめちゃくちゃこき使われていたっていうのがあったな。
789名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:33:14 O
高卒の仕事 = 体使うだけで精神的には楽

だと決め付けてる奴が多いな。
790名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:36:27 O
>>788
ああああいあああああああああああああああ
791名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:37:46 O
>>786
もちろん全員ではないが高卒ですぐに就職ってなると
他の世界を知らない人が多いから会社に染まりやすい
最初は現場系に配属されるからそこの古臭い体育会系が全て正しいもの認識してしまい
「先輩の言う事は絶対!例え仕事外でも!」
「飲み会は必ず参加!飲み会こそ最高のコミニケーション!」
「これを守れない奴は社会不適合者!例え仕事ができても認めない!」
みたいな奴が多い。
また現場系だと高卒→就職→引っ越し→寮生活なパターンが多いから
社外の友人が圧倒的に少なく、プライベートもいやがる後輩を無理矢理連れ回す。
俺んとこはこんなんばっかでクソだよ
792名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:48:06 O
会社で嫌われているため孤立、同期なし、薄給だが、これって辞める理由になるか?
793名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:48:51 O
まじ帰りたいわ糞が
794名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:56:06 O
うちの上司みんな中卒とか高卒だけど、みんな仕事できるし素直に尊敬できる。
大卒のプライドなんてくだらんし邪魔なだけだよ
黙ってたって給与面ではある程度優遇されてるし
795名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:58:39 O
大卒のプライドなんか捨ててこよ
796名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 12:59:25 O
高卒の書き込みってコンプレックス丸出しだからすぐわかるね
797名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:00:11 O
>>776
俺まさに今失踪中だ
朝会社に電話して辞めると伝えたがとりあえず来いといわれ、親父にもいってこいといわれたが、電車で知らない土地まできた。
気力なんかないが、見知らぬ土地にきてワクワクしてきた。
もう帰れないのだろうか。
辞めるんだ
798名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:02:57 O
いくら高卒でも入れる職場のほうが精神的に楽だとしても、
そんなとこに行ったら、大学出た意味なくないか?
799名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:05:52 O
遊んでただけのくせによく言うよ
800名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:09:29 O
文字どおり決まったレールから脱輪したわ

金はもってきたから
しばらくはどこかに泊まるか
京都にいきたいな
801名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:14:05 O
そういえば、なのにあなたは京都へ行くのって歌があったな。
802名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:24:12 O
夏休みは適当に列車に乗って田舎に一人旅したいと思っている
夏休みあるか分からないけどね
803名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:26:38 O
辞めるオーラを感じとられたのか、最近上司が自分と1対1の場面を意図的に作らないようにしてる気がする。話かけてもさっさと帰れとか後でって返されるばかりだし。


それと同時に扱いが「生かさず殺さず」の状態になってきた。 わざとボロボロにしようとしているのか・・・


頼む、ダメで向いてないってハッキリ言ってくれ、パワハラになるならこっちから言わせてくれ・・・・・・
804名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:28:49 O
人生楽しかったわ
805名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:31:51 O
辞めた場合、今の保険証とか返納しないとダメなんだよね?
だとすると国民年金とか健康保険とか月に最低どれくらい要るの?
806名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:35:40 O
3日、3ヶ月、3年てあながち嘘じゃないんだな
807名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 13:39:33 O
そういえば、あなたを待って三年三月っていう歌があったな。
808名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 14:03:35 O
今から初めて精神的な病の病院いく
どうしたらいいかわからない
うまく伝えられるのか
あーまたコミュ不足
809名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 14:44:36 O
『完全失踪マニュアル』という本が書店にあった。使えるのかな?
810名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 14:47:19 0
早めに見切りつけて、気持ちを切り換えるんだ!
どこまで行っても合わないものは合わない
811名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 14:48:49 O
年金なんてもらえないよ
812名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 14:51:28 0
>>808
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
813名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 15:22:10 O
>>812
行ってきた
鬱病診断書はでなかったが辞めろとさ
早く辞めろとさ
814名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 16:05:54 O
>>813
お疲れさん
俺も行ったが辞めろとは言われなかったな。
俺はまだまだ大丈夫ということなのか。
815名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 16:16:21 O
おまえら…今年もあと半年切ったぞ
816名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 17:01:17 O
>>805
離職票などの退職が証明できるものがあれば直ぐに切り替えられる
その書類は会社からもらうはずだ、あと保険証は返却する
817名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 17:04:50 O
せっかくの休み
昼寝しすぎて鬱
818名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 17:26:28 0
俺も先日、うつ病で休職勧告を医者からうけますた
診断書も次回渡すから
上司や家族に伝えなさいだとさ

でも休職したらこの会社での俺のキャリアは終了
死ぬほどつらいけど休職したくない
みんなに怒られ馬鹿にされても我慢してきたのに。。
冬のボーナスまでは血反吐吐いても続けてやる
819名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 17:32:09 O
なんか学生時代に比べて生活レベルが全部下がった。自由時間も自分で好きに使える金の額も減ったし、家にいくらか入れて、貯金したら手元に残るのは5万程度…これじゃあ結婚はおろか彼女なんて夢のまた夢だ。
さっさと人生ドロップアウトした方が楽かも
820名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 17:34:08 0
なんで入って3年は続けなきゃ評価されない?

バカ猿日本人はリスクヘッジって言葉を知らないのか?
821名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 17:40:13 0
そのバカ猿連中はヘタレや怠け者が多いからどうしても疑った目で見られる
822名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 18:21:14 O
日本人だとな、早々に仕事辞めちゃうような奴は、単なるヘタレ無能である場合がほとんどなんだよ。

>>820
実際おまえがそういう意見になるのは、ただ今の職場から逃げ出したいだけの話だろ?
有能で、今のとこじゃ宝の持ち腐れだからキャリアアップしたい!
ってわけでもないくせに偉そうなこと抜かすな無能
823名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 18:29:06 0
このスレで上から目線ほどむなしいものはない
824名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 18:30:51 O
確かに新卒入社後、即辞めてきた奴が
実は有能でした、って確率と、ただのヘタレでしたって確率だとどっちが高いか明白だわな
825名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 18:32:00 0
2chで上から目線とかただの被害妄想だろ

どんだけ打たれ弱いんだよ
826名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 18:44:52 O
ぬるぽ
827名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 18:59:50 0
お前何しに会社来てるの?
とか2時間近く説教された
828名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:00:19 O
>>818
どんな業種か知らんが、がんばれ!
829名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:11:36 O
>>818
どうやって鬱診断書もらう流れになった?
鬱診断しようと言われたの?
830名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:12:25 O
>>827
2時間も説教する内容があるのか!?
831名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:14:03 O
一浪した友達は大学週一の準ニート生活。
俺も浪人すれば良かった。
832名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:24:37 0
>>829
うつ状態でもう耐えられなくて
病院に行った
   ↓
とりあえず薬もらって数週間がんばった
   ↓ 
でもほとんど改善せず。医者が休職が必要と判断した
833名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:25:14 O
今日会社休んじゃった…orz
明日行き辛いけど頑張るよ
834名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:27:28 0
もう逝きたいわ
835名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:43:47 0
転職活動1社目で成功しそう
明日最終だ
がんばる
836名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:47:16 O
頑張れ!
837名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 19:57:25 O
>>830
一時間説教されたことはある。
カバン持ってこいと言われて中身全部漁られたりしたわ

死ねO!
838名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:04:07 0
>>749
なんで言えないの?
言った方が納得されやすいと思うんだが
839名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:11:32 O
今週中に担当地域の振り分けが決まるらしい…
先輩は異動するから引き継ぎが新人以外厳しい…
席は面倒見のいい先輩の隣くさいし、辞めづらいことこの上ない
配属から一週間で辞めたら印象最悪だろうなー

辞めるとき有給使えればいいけど、出社しなきゃいけなくなったら最悪だな…
840名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:22:50 P
というか、おまえら頑張り過ぎだよ。

別に命取られ訳じゃなく、もっと気楽にやれよ。
841名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:42:34 O
>>832
なんか薬だすと聞かれたんだけど飲んだらもう戻れない気がして貰わなかった


これじゃ前にすすまないんかな・・・
842名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:55:07 0
休むなんて怖くてできん
上司がヤクザみたいで怖すぎるし。
てかオレにいらつくからって物に当たるなよ
萎縮しちゃってもうだめ病んだわ
843名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:56:37 0
いい年してイライラを表に出すなって思う。
40代って何で変な奴ばっかなの?
844名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:57:44 0
今は体力系の仕事ありの外周りなんだが
もう体が持たない。事務系に転職したい。
845名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 20:58:56 O
友達は仕事充実してるらしく羨ましい反面
妬ましく思う自分が嫌すぎる…
つかその友達2chでも有名なブラック企業勤めなんだが
やっぱ部署によって千差万別みたいだな
846名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:00:58 0
どこで有名なんだよ?
2ch情報鵜呑みの情弱か?
847名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:01:43 O
先週から休職になった
だけど戻るつもりはないから休職期間終了時に辞めるつもりで休職期間中は就活するつもりなんだけどこれって法令違反とかではないよね?
848名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:02:00 0
イークラシスとかなら有名だな
849名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:03:30 O
某焼き肉のタレ会社
850名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:05:47 O
>>848>>849
kwsk
851名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:08:49 O
イークラシスは有名だな
穴堀研修会社だろ?
研修期間中は時給800円で、苛烈な研修で新卒が全員研修期間で消えたという。
キチガイ会社の代名詞だが、あれはイリーガルじゃないのか?
852名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:12:17 0
某焼き肉のタレ会社は東京だけが
酷いって話を聞いた事があるんだが
853名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:12:51 0
イークラシスは今年の新入社員全滅したときいたが
854名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:13:38 O
今日、辞めることを上司に伝えてきた。今月中には辞めれそう。
精神的に少し楽になったな。
855名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:16:53 0
事務でも現場でも俺には
どちらも勤まりそうも無いな・・・
856名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:25:05 O
>>854
辞めるまでは会社行くの?
有給?
857名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:25:14 O
854はどんな仕事?
858名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:28:42 O
営業だが先輩の前だと萎縮してしまう。
体育会系のノリについていけない
営業だけじゃなく社会人ってこんなもんなのか…?
859名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:33:16 O
>>706
それは手前味噌ながら自分は異国の方とコミュニケーション取るのは色々あって苦手じゃない。
860名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:33:28 O
>>856
小売業です。有給は無いので、辞めるまで仕事には行きます。
861名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:34:49 0
>>858
うちはみんな暗いぞ
体育会系なんて1人もいない
だからある意味陰湿で参る
会社によると思う
862名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:35:34 O
>>860
辞める理由は?
小売でスーパー系行きたいなと思ってたんでぜひ知りたいです
863名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:38:47 O
>>853
まじか?
イークラシスに入る奴は情弱なのか。
逆にイークラシスに入ってから、俺は維持でも辞めないぞ!
という意気込みを持つ勇者は現れないのか?
864名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:39:34 0
そんな真症マゾいない…よな?
865名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:42:28 0
高卒はノリが良くて元気で可愛がられる
パチンコ合コンの話ばっかですが。
しかし仕事はできる。
866名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:44:31 O
>>862
上司との人間関係が一番の理由です。
あと、サビ残して当然という空気があるところですね。タイムカードなんて、意味がほとんど無いですから。
867名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:50:38 0
ぎゃああああああああああああああああああああああ
868名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:50:46 0
>>865
どこの工場ですか?
869名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:58:18 O
会社辞めるんだけど休職を絡めるかすごく悩む
●絡めない
退職届出す

辞める

●絡める
鬱診断書出して休職する(おそらく三ヶ月以上は確実)

休職終わるころに退職届出す

辞める

絡めた辞め方だと半年以上働いたことになりハロワから雇用保険支給されるから年末までは余裕で働かなくてもお金を貰える
でも会社とぐだぐだになるのと働かなくてもお金貰えるから腐りそう・・・
さらにこんなにうまくいく保証もないからどうしたらいいか分からない・・・
870名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:58:28 0
お前ら根性たりねえんじゃねんか?

2時間説教?

俺なんて3日連続17時から23時まで
早くやめろと言われ

毎日直属の上司にシカトされ

変な仕事ふられ、ミスるとつるし上げられ

適当な理由つけられ業務奪われ干され

飲み会に行けば社長を含めたメンバー全員に
馬鹿にされ、人生まで否定される生活を
3か月続けて

それでも新しい仕事作り出して頑張ってるぞ!!





んで今日、病院いったら鬱と診断された
なんで平気で人をいじめられるんだろうか。
871名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:58:47 0
ローンつくっちまったから辞められねぇ・・・

計算では三年後には確実に払い終わってる!そのころ景気良かったら確実に転職してる。
ただ俺の精神力がそこまでもつかが問題
872名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:02:10 O
>>870
それは辞めといた方がよい
873名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:02:22 0
某関東のD〜Eラン私大職員
ボーナス6ヶ月
夏休み8〜9月の間で10日+土日除く5日
冬休み10日

これでも辞めたい俺もいるわけで。
人間関係辛すぎる。閉鎖的な職場辛すぎる。
女社会辛すぎる。息が詰まる。息ができない。
自殺衝動にかられる。

営業の自由度が本気で羨ましい・・・
874名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:02:55 0
>>869
6ヶ月って倒産とか解雇の場合じゃないの?
普通は1年じゃないか
875名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:06:07 0
>>872
一応有名企業だし、3年経たねえと辞められねえ。
今までも何人もの新卒がやめさせられていった。

876名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:09:45 O
>>874
ほんとだ
でも休業中就活できる点はでかいからな・・・
明日まで答え出さないといけない
877名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:09:54 0
あまりに愚図なので先輩からは思いっきり嫌われてる・避けられてるけど、
直接仕事を教えるわけではない上司からは大変可愛がられてる

そこでまぁ、何だその、また厄介ごとが発生してだな
878名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:12:04 O
=======たとえ自己都合でもハロワで会社都合退職と判断される条件=======

@当初明示された労働条件が事実と著しく違った  
A給与の1/3超の額が給料日までに遅延した月が2ヶ月以上になった
B給与が15%以上のダウン(又はダウンすることになった)
C月45時間以上の残業が過去3ヶ月以上連続した
D上司・同僚からの故意の排斥、冷遇、嫌がらせ、セクハラ
E会社から退職勧奨
F会社の業務が法令違反
G会社の休業が3ヶ月以上
H期間の定めある契約社員で過去3年以上更新されたのに打ち切り
I配置転換等で必要な配慮をしていない


Cはこのまま続けてたらいけそうだが・・・
879名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:13:07 O
>>877
何その俺
けど辞める
880名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:13:58 0
>>878
タイムカード定時で打たされて証拠もない俺オワタ
881名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:15:01 0
1年以上勤めれ無さそうだったら
できるだけ早めの方がいいんじゃないだろうか
882名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:15:14 0
このままだと病気になるわ・・・
883名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:16:14 O
>>858
金融かな?
確かに体育会系多いよねぇ……。
884名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:17:18 O
今週偉いさんと面談だ

てか、一週間前から口内炎が死ぬほど痛いorz
885名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:17:26 O
>>842
不動産?
886名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:17:48 O
>>881
だな
意味がないもん
887名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:18:29 O
ってか、おまえら何業界の人間よ?
888名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:18:40 0
なんかOFF会したくなってきた
889名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:19:12 O
>>873
人間関係が嫌で営業が羨ましいとか営業舐めすぎ
890名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:19:33 0
誘いを断ったのはまずかったか。。
はぁーもうどうにでもなれ
891名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:26:09 O
>>887
世間で言うSE
やってることわけわかめ
この会社でしか役たたない
ほぼ赤字経営
人間関係ひゃほーい飲み会毎週強制きゃほーい

先週辞めたははひはははは
892名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:35:07 0
体育会系が全くいない職種・職場なんてあるわけないのはわかってるが、
比較的体育会系が少ない仕事がした。
そんな仕事あるわけないか
893名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:36:39 O
>>892
着物着付け業界とか
894名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:36:41 0
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?何で聞かないの?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?何度も何度同じ事言わせないでくれる?」
「この資料誤字が多すぎけど、ちゃんと見直したの?」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳するなよ。」
「いつになったら要領よく仕事ができるの?」
「嘘ついて騙し通せるなんて思うなよ?」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「言いたいことが解らない」
「お前営業ナメてるだろ」
「本当に申し訳なく思ってるならそんな事しないよね?」
「俺がお客に謝るわけだけど、そのことはどう思ってんの?」
「見込みもないのに注文取れますとか言わないでくれる?」
「お前の見積りが終わらないと俺帰れないんだけど」
895名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:36:55 0
民間企業じゃないところは結構穏やかな人多い希ガス
896名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:37:48 0
>>873
俺がいる
897名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:39:51 0
>>892
オタク産業は?
バンナム行った友達とバンダイ行った友達がいるが、二人とも同期がヲタばっかって言ってたぞ。
898名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:40:28 0
>>895
団体職員だが体育会系はいないな
みんなウツっぽくて暗い
学生バイトの時は体育会系小売だったからギャップについていけない
899名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:40:44 0
>>667
夏休みが無い。
サービス業じゃなくて普通の月〜金勤務のリーマンです
900名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:41:02 0
皆んとこ程激務ではない8時9時には帰れる。
しかし上司達が・・・耐えられん。

職場の人間関係悪いのと長時間労働どっちがきついのか
901名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:44:03 O
>>892
公務員
農協
郵便局
日銀
政府系金融
インフラ

お好きなものをどうぞ
902名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:44:34 O
バンナムとか行きたいわー!
903名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:45:07 0
インフラだけど普通に体育会系わんさかいるぞ
30歳くらいのひとに多い
904名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:46:00 O
>>894
金融ではよくあること

たかたが3ヶ月いただけでだいたい経験しました\(^o^)/
905名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:47:23 0
同期(女)がポケモンオタでmixiに今日の仮面ライダーの感想とか書いてるやついたり
先輩(女)もオタで声優の話題にも明るく、ガンダムのキャラの中の人とか平気で
いう人達がいる俺の職場って恵まれてるのか?

俺は輪に入れなくぼっちだけどな・・・
906名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:48:04 0
ポケモンオタなのにカメンライダー
907名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:48:35 0
お前が輪に入れてないなら、それは恵まれてないんだと思う
908名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:51:30 O
>>907
的確すぎて泣いた
909公務員様:2009/07/13(月) 22:54:51 0
おまえら3か月足らずで辞めるとは根性なしにも程があるわwwwwww
910名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:55:54 0
運ちゃんになって一人で気楽にやりたいわ
911名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 22:59:20 0
>>907
そうだよな、一つ上の同姓の先輩の着メロがドラクエの戦闘音だった人もいたから
9買った?と話しかけてそれからドラクエトークでもすれば仲良くなれるんだろうけど
それができたら高校大学とぼっちで過ごしてないか・・・

もうすぐ辞める会社のことだから別にいいかw
912名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:22:08 P
>>901
農協は辞めとけまじで・・・
913名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:22:55 0
日本ってダメ会社、バカ経営者ばかり。
革命起こそうぜ

http://ameblo.jp/ryujiohta/theme-10014095480.html
914名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:24:58 O
>>912
なんで?
915名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:26:08 0
農協とか別次元のDQNしかいない
他の世界には存在しないような驚くべきDQN
916名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:28:47 P
>>914
残業代は基本無い
客は金持ってるけどけちなジジババだらけ
やたらコンプライアンスや個人情報を重視するが職員はおろそかにする
家から近い以外のことを考えるとメリットが取り合えあえず潰れなさそうなだけ

後は個々の組織に寄るけど、俺の通ってるところですらマシなレベルらしい
917名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:29:11 O
>>915
kwsk
918名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:30:09 O
>>892
病院
919名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:31:34 0
病院は体育会だよ
まったりとは程遠い世界
920名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:36:16 O
農協なんてノルマ地獄だろ普通に。

「数字とれない?あ?どうすんだよ! で?どうすんの?
おいどうすんだよコラア!!!」

給料安いしな。
30歳で20万行けばいい方だし。
921名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:52:40 O
あー吐きたい
922名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:54:54 0
吐いていいよ、飲んであげる
923名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 23:57:32 0
>>918
病院は女が体育会系
924名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:05:10 O
対人恐怖症
不完全恐怖症
雑念恐怖症
不眠症
な俺。もう何もかもがダメだ。
最近は、他人の笑い声が全部俺の陰口に聞こえる。
925名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:06:09 0
>>924
けけけけけけひゃひゃひゃひゃひゃあひゃひゃひゃひゃわっはっはっはわっはははあは
ぶひゃひゃひゃひゃぶひゃひゃ
926名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:20:50 O
俺の電話応対の様子が気に入らなかったのか無言で「電話マナー講座」という紙を机の上に置いてきた烏星文子
俺が先に電話取ったら舌打ちして受話器を叩きつけた烏星文子

掃除の時間になると俺が持ってきたホウキを取らずに自分でわざわざ持ってくる烏星
30歳独身「私彼氏持ちですから」って誰も聞いてねえよばばぁ
927名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:25:26 0
明日が怖いが寝る
あー怖い
928名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:38:08 0
>>926
彼女の優しさ汲めよ
箒を自分で持ってくるのも
「わざわざ気を遣わないでいいよ、自分で取るから」っていう意味だよ
表現が下手なだけ
929名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:43:19 0
手が空いてるやつに限って電話取るのは新人の仕事だとか言って電話に出ない件
930名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:46:28 0
>電話取るのは新人の仕事

あたりまえじゃん
文句たれるなんて10年早いよ
931名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 00:50:27 0
不動産はそりゃ基本ブラックだろうけど当たりもあるんだぜ(俺にとってはだけど)
それはマッタリした町の不動産屋
週休二日の九時六時で残業無し
談笑してお菓子も食ってコーヒー飲みながら仕事
晴れた日にはFM聞きながら車走らせて物件の写真とったり
お客様に感謝されるとより遣り甲斐を感じる
この日どうしても遊びに行きたいんで休ませて下さいとか
手取り18ぐらいだけど、まだ伸びしろある所だから自分の頑張りで上がると思ってるし
負け組かもしれんが高卒で前の会社がブラックだった俺には最高の職場
932名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:14:02 O
彼女がいれば辛い時に支えになるのにな…

今日も怒鳴られまくって、大卒のくせに能無しとか言われて、4時間以上もサビ残させられて…

もう死にたいお
933名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:20:21 0
昨日辞めるとか言ってたやつは無事に辞められることになったのだろうか
934名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:27:23 O
>>905
俺は寧ろその会社行きたいわ。

今の職は平均年齢50、平は俺だけで
周りは皆体育会系、しかしは俺文系。ついでに定期昇給額はワンコイン

現在の状況は社内ニート、日に日に働く気力がなくなっていまる。 先輩に転職活動しているといったら早く次が決まらなくてもいいから早く出てけといわれる始末。

因みに余りに先が見えなくまた社内ニート状態、ぼっちが続いたせいで元々メンヘラ気味だったのが悪化。

ひと月毎に飲む薬の量が増えていく 悪循環。
935名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:29:17 O
>>932
死にたいなんて言うなよ。
そんな事言ってるといつも
「死ねばいいと思うよ」とか言ってくる変なのがまた涌いてくるぞ…
936名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:31:45 0
「死ねばいいと思うよ」って言葉は自殺教唆罪になるんだよ
安易に書き込みしてる奴がいるけど、そのうち捕まるよ
937名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:35:18 0
>>930
暇で無能な先輩乙
938名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:38:41 0
>>937
学習能力、向上心がないただ時間通りに出勤し時間通りに帰宅、食うことと寝ることとチンポいじることしか能がない鶏頭の白痴乙
939名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:39:00 O
「烏星さん吉田さんから電話です」
「・・・はいもしもし換わりました。」
なんだこのばばぁは返事も出来ねえのか
てめえがマナー勉強しろ
940名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 01:41:45 0
>>939
彼女の優しさ汲んでやれよ
箒を自分で持ってくるのも
「わざわざ気を遣わないでいいよ、自分で取るから」っていう意味だよ
表現が下手なだけ
941名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 03:45:33 O
げしゅ?
942名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 06:08:18 0
係長クラスってやっぱり人事権もある程度あるのかなぁ
うちの会社、中小だからまるでそんなようには見えないんだけど
943名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 06:13:12 O
人事権はともかく、役所だと、係長級で部下が10人位はいるからなあ。
944名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 06:24:56 O
東京の真っ黒汁のそば食いてえ!
大阪のうどんは食った気がせん。
945名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:07:44 O
>>894
銀行では毎日の日常会話だな。
それに加えて勉強しないといけない。どうしろと
946名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:12:01 O
>>911
食事中のヒトコマ

AさんとBさんとおれが食堂にいて2人が仲良く話して蚊帳の外。
新入社員だからこっちから絡まないとと考えて
俺「それ分かります、〜ですよね。」って話しかけても
2人「う、うん。それでさぁ〜」みたいにすぐ蚊帳の外になる。

辛い
947名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:23:59 0
昨日は10万勝った。

はぁ早く仕事やめたいわ。
948名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:29:46 i
横浜線がさ

もういや
949名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:31:14 O
お前らに比べたら俺は恵まれてるなあ…
電話はある意味1〜5年目の若手社員の争奪戦みたいになってて大抵3コール以内には誰かしらが取る
新人の身としては俺が取らなくても誰か取るから楽なんだがあまりに取らないのもアレだから積極的に取るようにしてる
分からないことあったら聞きに行くし
聞く前に「○○さん今ちょっとお時間よろしいですか?」って聞いて
忙しかったら「ちょっと待って」って言われるし大丈夫だったら話聞いてもらえる
950名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:32:56 O
>>873
営業は、思ってた程きつくない。
時間過ぎるのが早いし。
951名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:35:16 O
>>894
気にするな。
真に受けてたら、体壊すぞ。
俺なんか話聞いてねえ
952名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:35:59 O
ノルマ達成出来たら営業が一番自由で楽だよな
953名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:39:18 O
公務員の勉強してるが、ふとこんなんで合格出来るのか不安になった。仕事の時間がもったいない。
とりあえず今日こそ親に公務員志望な事を伝える。
954名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:41:38 i
>>953
同志だね

俺は警察だけどさ...


まぁ横浜線なんとかして
955名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 07:52:01 O
ガチで学生が予備校通ってたりするのに、社会人で時間無いのに大丈夫か不安になるよな
956名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 08:38:46 O
あー今日
二日連続休んで二日連続病院だ
鬱病の検査らしきものしにいく
957名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 09:01:15 i
>>955
でもやるしかないんだから
お互いがんばろ!
958名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 09:05:09 O
おまえら良かったな。
今や鬱病が世間的に認知されてる時代。
20年前ならただのサボり病という扱いだ
959名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 09:24:31 O
公務員目指すならすぐに退職して、勉強に専念しろ。
国Uか特別区なら受かるだろ。とりあえず公務員になって、地元県庁とか目指すのはそれからにしろ。
960名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 09:25:59 O
>>954
不動産?
961名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 09:29:09 0
>>946
よう俺。
毎日毎日「絡みづらい」とか「おとなしい」とか「何か喋れよ」とか言われてキツい。
完成された輪の中に入る難しさがあいつらには分からないんだろう。
まして性格も趣味も俺とは真逆の先輩グループなのに・・・
962名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 09:54:59 O
辛い
休みなのに仕事のこと考えて辛い・・・
うつ病なって休職してやめたい
963名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 10:00:31 O
>>962
病院行けば貰える
964名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 10:02:43 O
公務員試験とか
大型資格とか
医学部歳受験で人生一発逆転とか
現実逃避が精神安定剤になってるやつほど
危険なものはない。


絶対挫折するが
自殺はするなよ。
965名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 10:12:30 O
地方出身なんだが、標準語で嫌みを言われるともの凄くむかつく
966名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 10:31:50 0
な・・・なんなんだこの負け犬の塊は・・・


暗いレスばかりじゃんw


去年までは就職板で「俺神だし〜」と粋がっていたくせに、現実の社会にでたら
自分は無力の糞虫だと気付いたか?
967名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 10:39:46 O
本社の部長直々に仕事できない組の一人として面談の機会をもらったから、辞めると伝えてくるわ
もう我慢出来ない
968名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:05:32 O
暗いレスばかりって?

スレタイ読んだ?

日本語理解できるw

つうかよくもまあ午前中からニチャンやってる奴が上から目線でレス出来るなww
969名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:07:24 O
一人死ぬなら警察になって国民のために死んだ方がましだ。
それくらいの気持ちで警察目指します
970名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:18:09 O
ゼネコン施工管理だけど
暑すぎて死にそう、辞めたい
971名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:19:07 O
12時間労働の疲労で夜中、足の筋つった・・・
こんなこと初めてだよ。

もう嫌だ会社辞めたい
972名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:25:20 0
悲惨な奴らばかりでおもろー
973名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:37:19 O
どうしたもんか
辞める直前で迷ってる
974名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:39:48 O
>>970
俺のつれ新卒でゼネコン施工管理入って月30万円稼いでるがその裏じゃ苦労が耐えないのか?

俺はそれでも羨ましいが…
975名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:40:07 0
辞めても仕方ないぞ
辞めるな
ウツになるギリギリまで頑張れ
976名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:42:14 O
>>975
その会社でしか役立たずの勉強ばっかしてもな・・・
それなら他の職種でスキルアップした方がいい気がしてきた
977名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:46:48 O
お前らの会社で誰か辞めた先輩社員いる? うちは来月一人やりたい仕事があるからって辞める人がいる。ボーナス出たことだし何人続いて辞める人が表れか楽しみ。 
978名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 11:48:33 O
ゼネコンなんてこれからバンバン潰れてくだろ。
民主政権になれば公共事業もますます削減されるだろうし……。
979名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:00:57 0
>>976
会社なんてそんなもんだぞ
特に大手はな
仕事を完全に分担しているから、それしか出来ない人間が育つ
しかし自分のところの仕事だけこなせば良いのだから楽
小さいところだと、あれもこれもやらないといけない
その代わり君のいうようにいろいろと力がつき、勉強になるがな
大手出身者は頭でかっちで使えないと言われるのはそういうことだな
980名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:12:05 O
>>963
それって嘘の診断書でも書いてもらえる?
981名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:18:49 O
残業代くれよ
982970:2009/07/14(火) 12:22:29 O
残業代が全部つけば30万は超えるけど、それは5大だけ。
他は悲惨だよ。俺は残業30時間までしかつけてないし。
 
ゼネコンは07:30〜21:00だし、勤務地田舎だしつらいよ。
983名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:26:28 O
残業って何時から?俺は八時から出勤なんだけど残業代がでるのは19時からなんだけど
984名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:36:26 O
>>983 うちは8時半出社で勤務時間7時間45分昼休み1時間。
17時15分から手当出る。
985名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:48:26 O
>>984
優良すなあ。
986名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:52:31 O
茄子カットとかどんだけ。
やる気が消えた
987名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 12:53:02 O
残業代は出るが、基本給が14万じゃどうにもならん。
988名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 13:02:10 O
まじ帰りたい
会社が俺のボーナスだけ支払い忘れてやがった…
七月の給料と一緒に茄子いれてくれるから給料30万越えるわ
それだけが楽しみ
989名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 13:37:21 O
給料会社経営悪化で全社員支給なしヾ(^▽^)ノ
今度はみんな力を合わせ頑張って払えるようにするだって( ´∀`)


嘘だろ??
その経営戦略じゃ無理そうなのは新人にすらわかるぞ
990989:2009/07/14(火) 13:38:27 O
給料じゃなくてボーナスの話だた
991名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 13:40:51 O
ハロワにいまいる
俺より出来が良さそうな奴がゴロゴロ

辞めるのが不安に・・・
992名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 14:22:01 0
周勝してた頃は年収1000万だとか言ってたけど、
雰囲気が良くて気楽に働ける会社ならもうどこでもいい…。
993名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 14:22:43 0
俺は海にいる。のどかで良い。
時間ってこんなにゆっくり流れてるんだなぁ
994名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 14:29:54 O
今日初めて仕事休んでしまった…しかも仮病…
995名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 14:46:57 O
ハロワの人いい人過ぎて泣いた
996名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 15:04:35 0
辞めたくはないけど、上司が超絶気分屋で困る
調子のいいことばっか言ってんじゃねーぞコラ
997名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:06:26 O
>>995
ハロワの人に辞めたい理由を話したり相談とかできるもんなの?
ハロワで働いている人は公務員?
998名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:10:46 0
1000踏む奴はホームレスになる。

俺の予言は当たる。
999ニート:2009/07/14(火) 16:13:24 O
うひひ
1000名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:15:58 O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。