<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
6月13日22時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000097-mai-soci

 13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中に
ノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。広島県警広島中央署によると、
同10時10分に死亡が確認された。同署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。

 大会関係者や観客によると、三沢さんはこの日タッグマッチに出場。相手のバックドロップを受けて頭を強く打ち、動けなくなった。
レフェリーが三沢さんに「動けるか」と聞いたが、三沢さんは「動けない」と答えた。試合はそのまま中断。「医師はいませんか」との
呼びかけに応じて出てきた観客の男性がAED(自動体外式除細動器)で蘇生を試みたという。当時、約2300人の観客がいた。

 三沢選手は栃木・足利工大付高でレスリング部に所属し、81年に全日本プロレスへ入門。84年にマスクマンのタイガーマスク(2代目)となり、
人気を博した。90年からはマスクを脱ぎ、本名でファイト。ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田両選手(ともに故人)に次ぐエースとして活躍した。
06年に全日本を退団してプロレスリング・ノアを設立し、社長を兼務。受け身のうまさには定評のあるレスラーだった。

 試合会場では、観客の看護師、竹本麻紀さん(31)=東広島市=は「子どものころからプロレスが好きでよく見に来ていた。まさかこんなことになるなんて。
早く元気になって帰ってきてほしい」と涙を流しながら語った。広島市安佐南区の男子大学生(20)は「バックドロップで頭を打って意識不明になった。
救急隊が長い間、心臓マッサージをしていた。三沢さんは試合中、頭を振る仕草を見せ、調子が悪そうだった。死なないで」と祈るように話した。【加藤小夜、星大樹】
2名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 01:28:03 0
ニュー速でやれ
3名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 01:29:42 0
3さわさん
4名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 01:30:14 0
何もリーマンと関係無いな。板違いだ。
5名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 01:40:52 0
四天王プロレス時代からの蓄積でしょう。
三沢さんが死ぬなんて信じられない。
6名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 02:10:36 0
◇男子プロレスで死亡、00年に初の事例

 日本にプロレス興行が根付いた1953年以降、国内での試合中の事故が原因で死亡したのは、97年にJWP女子プロレスのプラム麻里子さん(当時29歳)が最初。
相手の技を受け、頭部を強打したものだった。男子では00年に、栃木・足利工大付高レスリング部で三沢さんの後輩となる
新日本プロレスの福田雅一さん(当時27歳)が同様に頭部を強く打って死亡したのが、初の事例となった。
7名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 02:29:49 0
三沢社長、最後の入場
http://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4

プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm

 13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、
社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。


 三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで中心選手として活躍してきた。

(2009年6月13日23時24分 読売新聞)
8名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 02:51:52 0
ノアだけはガチの人か
プロレスは知らんがこの人が朝鮮半島をフルボッコにしたコラなら知ってる
9名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 12:55:30 0
プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm

 13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、
社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。
 三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。(2009年6月13日23時24分 読売新聞)

三沢社長、最後の入場
http://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4
これはNHKか?
http://www.youtube.com/watch?v=Xvm_6qgi3wY

広島まで来て宿取って、この試合観戦に来てたファンには衝撃的だっただろうな。
搬送された病院が広大病院とあったから、DVDの返却ついでに構内を回ってみた(さすがに病院内まではいかなかったが)
そしたらプロレスファンらしき人がそこそこ居てびっくりしたわ。

会場で、目の前で見てしまった。あまりにショックで、もう当分立ち直れない。
バックドロップが変な角度で決まり「やばいっ!」って思ったんだけど、
それからピクリとも動かなかった。自分は2列目で見てたんだけど、石森が知り合い
らしき俺の前に座っていた男性のところに血相変えて飛んできて、すぐにリングに
上げ、その人が懸命に人工呼吸してた。
医師か看護師だと思われるが、懸命の人工呼吸でも蘇生せず。
消防の救急隊が到着するまでは、相当な時間がかかったと思う。
救急隊も懸命の蘇生術を試みているようだったが、結局三沢さんは動くことなく、
担架で運ばれた。バックドロップから運び出されるまで、30分近く経っていたと思う。
しばらくアリーナ出口は閉鎖され、観客は自分の席で三沢さんの無事を祈った。
この間、客席では泣き叫ぶ女性、涙声で三沢さんを励ます声も多数あったが・・・。
会場のすぐ近くに広島市民病院があるのに、広島大学病院に運ばれたということは、
すでに死亡していたからだと思われる。
観客の俺でもこんなにショックなんだから、当事者、NOAHのレスラーたちは、どんなに
ショックだろう。三沢さんのご冥福をお祈りします。
10名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 18:13:49 0
正直、どうでもいい
11名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 02:58:18 0
その場である程度の応急処置くらい出来る人を用意するべきだな
看護士の上級資格創設が待たれる

プロレスって試合終盤とかになると疲れてるし汗まみれだから
抱え上げて落とすような技だとズルっと滑って嫌な角度で落ちたりすることけっこうあるからな
それでもたいてい平気だからスゲーなって思うんだけどレスラーはリングで死んだら恥だと思うんだよね
死なないために体を鍛えるのがレスラーなんだから
レスラーがリングで死んだらそれはレスラーの存在理由を否定しちゃうんだよ
12名無しさん@明日があるさ:2009/06/21(日) 01:27:05 O
三沢さんは絶対リストラしなかったし、寝たきりレスラーの生活の面倒もみていたし、引退したレスラーの第二の人生設計の為に起業していた最中だったのに
13名無しさん@明日があるさ:2009/06/21(日) 01:34:47 0
寝たきりレスラーって何?
詳しく教えて
14名無しさん@明日があるさ:2009/06/21(日) 09:22:11 O
おれも今回まで知らなかったんだけど、ラッシャーが寝たきりになってからずっーと金銭一切世話をしてきていた

弱い者は徹底して護る方だった
15名無しさん@明日があるさ:2009/06/21(日) 11:26:02 0
ラッシャーはどうして寝たきりに?
16名無しさん@明日があるさ
勿論試合で