リーマンの腕時計 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 15:13:25 0
合うよ
935名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 21:00:10 0
タグ・ホイヤーの安価盤のクォーツ数年使って電池切れた
ピックアップサービス初めて使ってみる
936名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 01:36:58 0
CASIO MRG-120

学生時代から使い続けて、もう10年近くになるな
本体の厚さが15mm近くあってゴツイけど、気に入ってる


http://larrybiggs.net/scwf/images/com/tropicalreeds/3d/f9/1b/55/331c0cc21d05fbaafde2acfe.jpg
937名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 22:44:25 0
かっこいいな。G-SHOCKはもっとシンプルなアナログを出すべき。
938名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 00:59:55 0
周りがオメガ、ダグホイヤー(20万ぐらい)をよくしているので、
違うのが良いかと思って モーリスラクロア買ったけど、
初めての機械式なので壊してしまった。
ので、オリスを使っているけどコストパフォーマンス良いかと。
939名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 08:43:49 0
>>938
>>初めての機械式なので壊してしまった。

意味不明

940名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 11:38:00 0
>>936
これはいいな。Gショックはこういう長く使える路線も行くべき。
ごちゃごちゃしすぎ
941名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 11:44:33 0
>>928
それで良い。仕事できるぞ
942名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 18:16:52 0
>>936
これ普通に格好いいな
943名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 00:53:54 0
MR-G初期は傑作多いよ。
時計として自己主張し過ぎないのも良い。

デジタルの100(丸型)・110(角型)、アナログ120の3部作は
どれも安くてシンプルで使いやすい。

最近の機能満載でウン十万する三つ目MR-Gは買う気起きんな。
944名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:39:16 0
仕事でスーツのときは
オメガスピードマスタープロフェッショナル手巻プラスチック風防3570.50
本当はロレックスにしたいが威圧感が無いと思うので。
945名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 06:51:26 0
どうしてみんなバカの一つ覚えみたいにクロノグラフばかりするの?
946名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 07:14:45 0
結構同感だな、クロノばかりだ
日常や仕事でストップウォッチ使う人なんてあまりいないだろうに
そんな俺はon3針、off3針、それぞれ別モノ
947名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 08:03:45 0
ほら、男ってメカメカした計器じゃない。
シンプルなのもいいけどゴチャゴチャした
のもそれはそれでいいよ。

948名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 22:24:25 0
クロノグラフは針多すぎてなんだかよく分からなくなりそうなのでシーマスター使ってる
949名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 22:33:47 0
データバンクとカシオの革バンドの安い奴しか無いが
やっぱりちゃんとした時計買った方が良いかな
950名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:00:43 0
時計なんて自己満足なんだから特にこだわりなければ安い奴で十分だよ。
951名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 08:31:44 0
>>948
シーマスターでもクロノグラフあんぞ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bluek/cabinet/omegas/2594-52.jpg
無い品使ってるって書きたかったんだろうけどさ
ちなみにアクアテラのクロノグラフは文字盤が見やすい
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bluek/cabinet/omegas/2512-30.jpg
952名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 14:30:34 0
オメガのシーマスターが欲しかったがメンテナンス費が高すぎてやめた。
953名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 15:21:04 0
メンテナンス費が高いと思える人は機械式所持にむいてない
954名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 22:38:50 0
まあそうだなw
955名無しさん@明日があるさ:2010/02/18(木) 17:27:34 0
オメガはクォーツがあるけど、それでも手が出ない。貧乏が憎い。
956名無しさん@明日があるさ:2010/02/18(木) 20:45:14 0
ベンツの時計持ってるけどいつつけたらいいかわかんない
957名無しさん@明日があるさ:2010/02/18(木) 21:16:59 0
>>955
メンズクォーツ、シーマス、アクアテラ、コンステ
安値帯実売で11万数千〜13万数千だな
10回払いくらいで買えるだろ
958名無しさん@明日があるさ:2010/02/18(木) 23:08:09 0
医者や弁護士は10万程度の時計が多い。
社会的地位が高いので時計でハクをつける必要がないのだろうか。

患者や依頼者の側が50万以上の時計ということも多い。
959名無しさん@明日があるさ:2010/02/19(金) 00:08:25 0
時計は特殊だからな
性能だけで言ったら10万程度で十分だし。
機械式なんて趣味や見栄だ
960名無しさん@明日があるさ:2010/02/19(金) 13:52:49 0
>>955
オメガのクォーツムーブはきれいだよ。
特に2~30年前のムーブはきれい。

>>956
ドンキに行く時とかw

961名無しさん@明日があるさ:2010/02/19(金) 17:30:02 0
>>960
今は良くないの?
962名無しさん@明日があるさ:2010/02/19(金) 18:43:28 0
興味無い人間は数千円ので良いよ
963名無しさん@明日があるさ:2010/02/19(金) 20:54:20 0
>>958
まともな人はそうだな。
医者や弁護士にもいろいろいるけど。
弁護士については司法ヤクザみたいなのもいるし
医者は人格に難があるのも多い(俺の叔父さんは金無垢のロレックス付けて愛人3人)
964名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 10:39:43 0
俺は、去年オメガのシーマスター2225.80を購入しました。
クロノメータなんで最初は重くて、ごっつい感じが気になったが、
今は気にならなくなった。機械式の為、時間を気にする環境の方にはクロノやGMTでも
日差が数秒あるから一考です。
工場勤務のエンジニアですが、力仕事、油を使用する場合以外は外さずに使用しています。
時間に正確さが必要な時はカシオのプロトレックのタフソーラの電波時計を使用しています。

機械式時計のOHに関しては5,6、年後に時差の変化を見ながら行うつもりです。
まぁ、金額的に問題なる発言が見受けられるが、OHに磨き処理して新品同様に綺麗になる
事を楽しむ事が出来るかどうかと、私は思って使っています。

作業着でもスーツでもシーマスは合わせやすく、さり気なくて気に入ってます。
965名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 12:45:01 0
またクロノグラフw
しかも安い。 そして格好悪い。 
煽りでなく、どうしてこれを選んだのか…??
966名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 13:08:03 0
確かにそれならカシオの方がマシだな
967名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 16:15:46 0
クロノメーターとクロノグラフが混ざってる奴がいるな
968名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 17:02:48 0
>>965 格好が好みだった。クロノメータ規格でクロノグラフの配置が好きで購入。
     で、お前さんの安くない値段的は?と、一応きいてみたい。

>>967 クロノと言うだけだと駄目だったのね。(クロノメータ・クロノグラフ)
    一応この機種はCOSC認定書の発行済み。
969名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 17:11:50 0
>>965
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
970名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 18:17:58 P
VCのおとなしめのやつ持ってるけど、とても仕事じゃつけられない。
それなりの地位の人だったらGS辺りが無難だし、GSが分不相応だと思うんなら、マジでスカーゲンで十分だと思うよ。

奮発してロレとかスピマスとか買う若い人はよくいるけど…あんまりオススメできない。
仕事でAPとかしてる奴はもう最悪w
971名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 18:46:50 0
パネライの時計カッコ良いですよね。
高いけど。
972名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 18:57:56 0
クロノグラフは格好よいね
973名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 20:28:04 0
40過ぎたらどんな時計しようが誰も気にしないし本人も人目をきにする年でもなくなってくるようだ。
974名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 20:41:22 0
>>973
でもさぁ、正直なところ、40代から、こういう所を気にしていく事が中年の
見せ場のような気がするんだけれど。
という、俺もアラフォー世代。
975名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 21:00:40 0
40代がくだらねえ会話してんじゃねえよww
976974:2010/02/28(日) 21:08:47 0
>>975
アラフォーだから。よくよめ
977名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 23:30:38 0
社会人ならパテックなどの定番を1本は持っておきたいな。
978名無しさん@明日があるさ:2010/02/28(日) 23:52:43 0
>>977
コラ、
手取り16万でどうやって買えっていうんだ。
979名無しさん@明日があるさ:2010/03/01(月) 00:18:45 0
>>978
学生時代のバイトの貯金、ボーナスなどで買えるし。
「遊び」で他に手を出すのは良いと思うよ。
980名無しさん@明日があるさ:2010/03/01(月) 00:49:12 0
Made in Japanを買えっつーの。
981名無しさん@明日があるさ:2010/03/01(月) 01:23:20 P
マックスビル最高。
982名無しさん@明日があるさ:2010/03/01(月) 10:52:38 0
春に sinn 買おうかな〜857なんかいいかなと

今はFORTIS なんだけどな〜
983名無しさん@明日があるさ
技術屋なら電波時計択一