職場で孤立しているやつ!part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@明日があるさ:2009/07/01(水) 21:59:15 0
たまにはマスオさんのことも思い出してあげて。
940名無しさん@明日があるさ:2009/07/02(木) 21:01:25 0
「コミュニュケーションとらなすぎ。」って上司に怒られた。

こんなことを毎日言われまいかと
ビクビクする日々が続くのか・・・。
941名無しさん@明日があるさ:2009/07/02(木) 21:16:29 0
>>940
大丈夫。2,3回で上司も諦める。
変わりに上司から全くコミュニケーションとって貰えなくなったが。
942940:2009/07/02(木) 21:32:40 0
>>941
それはそれでツライ罠。
頑張るしかないか。頑張ってるのに上手くいかないのが俺だから
なんだか厳しいなぁ・・・。もうやだ。
943名無しさん@明日があるさ:2009/07/03(金) 00:43:10 0
人事に目をつけられたw毎日陰口いわれまくりwww
査定終わったな。
944名無しさん@明日があるさ:2009/07/03(金) 09:43:51 0
宝くじを当てて、さっさとこんな会社とオサラバして、世の中から孤立してぇ。
945名無しさん@明日があるさ:2009/07/03(金) 19:45:46 0
いつでも辞められる財力さえあれば理不尽なバカ相手に逆ギレしまくりてえ
946名無しさん@明日があるさ:2009/07/03(金) 23:03:28 0
理不尽な相手になら”逆”ギレじゃないのにキレた時点で逆ギレとか言われるんだよな。何だかなあ。
947名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:25:47 0
ついに鬱社員切りが始まった
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246977486/
948名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:45:21 0
黙々と仕事してると「存在がうざい」といわれ、
しゃべったらしゃべったで、元来のネガティブ思考と支離滅裂でとりとめのない内容に
「聞いてて疲れる」とうんざりされる。
949名無しさん@明日があるさ:2009/07/08(水) 23:48:14 0
マターリしてると「やる気をみせろ」と叱られ、
テンションあげると「熱すぎ、鼻息あらすぎ」とドン引かれる。
950名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:47:39 0
>>949
俺みたいね。

他所の部の女の子から●●さんってなんでそんなにやる気なさそうなんですか?
って言われたんですが・・・
確かに仕事つまらないから無気力そうに写るのかもしれないが
一緒に仕事したことないのに傍目にもそう見えるんかいと。
会社でると元気になるので飲み会とかでテンション上げてるとうざい落ち着けと言われる。
951名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:51:42 0
>>950
君は孤立はしてなさそうだな。
952名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 00:55:51 O
今二年目だが同期はワイワイと大学のサークルのよう
職場では だめだこいつ 仕事出来ないし何すれば な状態から
要らないから帰れ と言われる日々です。
仕事ふられたと思ったら締め切り5時間前。あれ…打ち合わせも出てないから内容知らないよ…
結局先輩が、やらないならやるから 見てて と切れ気味に言ってた

辞めたい
953名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:06:47 0
>>951
なんで親しくも無い他部署の人間にんなこといわれ無きゃならんのかと悩んでるのだが。
自分の部署では孤立してるんだぜ?

954名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:24:20 0
>>953
そうなんだ。悪かった。そうやって女の子から口きいてもらえるだけまだましかなと思ってさ。
955名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 09:52:43 0
>>948
あれ、オレこんなこと書き込んだ覚えないのに。幽体離脱したかな。
956名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 13:01:38 Q
違う。違うよ。
みんな努力したんだよ。
ただ、努力しても変わらないと解ったから『やれば出来る子』状態でいるんだよ
努力して結果出てればみんなずっと努力してるよ。
努力してもダメだからあえて欠点を作って『やっても出来ない子』を回避してんだよ
957名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:18:43 0
でも俺はまだ新人だから『やっても出来ない子』と思われてもいいから
なんとか頑張ろうと思ってる。

でも、空回りしまくりなんだよな。ホントつらいよ。
958名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 23:38:47 0
やればできる子って思われてしまうと
できなかったときに「やる気ねーんか、クソだな」ってに思われる
やってもできない子なら人にもよるがコンスタントに可愛げがあるよね
当然度を越せばクソだが
やるにしてもやらないにしてもできるのが一番だ
959名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 12:20:08 0
おまえら小学生かw
ゆとり世代
960名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:08:55 0
>>959
すいません。私もゆとり世代です

会社によって雰囲気も違い

クレーマーがいたり、理不尽な上司にこびったりしてる同僚の男。

そんなことして気に入られようとしてるのってカッコ悪く見えるよ。

だいたい今の時代、おまけに上司はヘビースモーカー事務所ないでの平気な喫煙

お客の分煙、禁煙おかまいなし
ちょっとは気を使えって感じ。

あんたは肺がんなってもいいが、ニュースや時事問題よく注意して喋るならそこ気をつけろや!!って感じ。

禁煙者が、休憩しにくくせきはずす状態。こんなん当たり前か?
961名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:50:24 0
職場で孤立してたっていいよ〜!!!!

仕事して給料もらえたらチャラや!!

962名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 14:53:33 0
へっちゃら!!

孤立してるとか気にせず、与えられたこと一生懸命してたらそんな悩

みすぐなくなるし、なんかいい案浮かぶよ〜。海でも眺めて。

海ないなら鳥の声聞いて見てみ〜。

963名無しさん@明日があるさ:2009/07/11(土) 20:30:08 O
今年高専卒で入社した
同期は本社勤務で俺だけ九州に転勤
職場は定年間近のおっさんばかり
女は彼氏持ちの30が一人
964名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 21:05:19 0
1週間で前任から引継ぎひとり部署
他部署と世間話もできないから即孤立
仕事では前任者と同じ能力を求められるし
もう無理だよ
965名無しさん@明日があるさ:2009/07/21(火) 00:10:35 0
職場が変わって半年したが、主任が惨いよ。
話しかけるとあからさまにすごい機嫌悪くなるから自然とコミュニケーションも不足。
返事がつっけんどんになる感じで、直後に他の人と話すときは普通にもどる。
何回か、他チームもいる同僚の面前でオメー呼ばわり。
たぶん今の職場の雰囲気では、これは絶縁レベルに近いんだけど。

初めからそんな感じだから何で目を付けられたのか分からない。
心当たりは、私が主任の事恐いと思っている事と、私が無能だからか。
主任は有能で、こなしてる業務は他のチームと比べても随一。
でも気に障った事があると舌打ち、口汚く罵る、書類や文具や机を乱暴に扱う。
今まで自覚していなかったけど、自分がこういうタイプは心底苦手だと言う事が分かった。
本当に恐くて脈拍が上がる感じ。

今入社2年目の後輩が同じタイミングで配属されてなついてくれたんだけど、
主任から目を付けられるとかわいそうでかまってあげられない。ゴメン。
左右の先輩同僚とも親しくしにくいのでちょっとだけ距離を取っている。すいません。
とりあえず私が我慢すればチームは動いていくような気がするけど。

会社行きたくねー
愚痴スマン
966名無しさん@明日があるさ:2009/07/21(火) 10:02:01 0
あるある。部署内で権力を持ってる奴に目を付けられると、他の人とも仲良く
しにくくなるよな。こいつも内心では俺のこと馬鹿にしてるんじゃないかとか、
被害妄想に陥る。
967名無しさん@明日があるさ:2009/07/22(水) 10:34:05 0
俺が席にいないときに、悪口を言っているらしいので、
ICレコーダーで録音してやろうと思っている
968名無しさん@明日があるさ:2009/07/22(水) 18:14:22 0
後で聞いてみて落ち込むか、はたまた興奮するか
969名無しさん@明日があるさ:2009/07/22(水) 20:02:59 0
それを昼休憩でさり気なく再生してやれ
970名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 00:05:18 0
ICレコーダーで録音して、悪口が録音できていた所で何が変わるわけでもないよ
971名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 00:18:15 0
ICレコーダ何分聞いてればいいんだよw
972名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 00:41:26 O
職場で空気。まだ嫌われてた方がましかもしれん
973名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 01:24:12 0
サンコー、動画/静止画撮影対応の“クロノ調”腕時計
−4GBメモリ内蔵でVGA動画撮影。直販9,980円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304073.html

社内いじめの証拠に・・・これでバッチリ動画撮影
974名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 09:37:06 0
>>970
少なくとも上司に訴える際の証拠にはなるわな。
上司がそれを聞いてどう思うかは未知数だが。
975名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 13:13:29 P
>>972
俺は空気のほうが断然いい
976名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 20:16:41 0
先ほど、NHK総合で働いているアスペルガー症候群の特集やってたけど、
生涯治らないから、周りが理解してやろうぜっていう話だった。
会社が理解してくれるとは思えないし、国が補助金をくれねぇかな。それで慎ましく生きていきたい。
俺みたいなのが働いてても周りの雰囲気を悪くしたり、ミスしたりで返って社会の損失に繋がるんだし。
977名無しさん@明日があるさ :2009/07/24(金) 22:29:30 0
軽度発達障害は、それを持たない人から理解されることは無いと思う。
正常域の人に迷惑をかけているのも事実なわけだし。
それは俺の実際の経験だし、幼い頃はどうして俺だけが省かれるのか
訳が分からなかった。省かれて傷つくくらいなら自分から他人に近づかないように悟った。
三十路間近にして、ようやくネットと書籍で軽度発達障害なる存在を知って、
納得するほかなかった。また、幼少の頃、何のサポートも無かったことに無性に腹が立った。
ちなみに俺は誰にも頼らず独り暮らしで働いて生計立ててるんで、そこんとこよろしく。
住民税も年40万ほど払ってやってる。
生きてるうちに楽しい思いして、屑はさっさと死のうぜ!
978名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 09:25:25 0
その番組は俺も見てて、かなりの部分で自分にも当てはまると思った。
でも周囲にそういう「理解してあげましょう」なんて空気を求めるのは無理だと思う。
単なる甘えでしかないと逆に切り捨てられるのが目に見えてる。
俺の職場にも苛めてくる奴はいるけど、もし診断書を会社に出して病気持ち
だとカミングアウトしたところで、そういうやつが態度を変えるとは思えない。

対人関係が苦手、片づけが出来ない、物覚えが悪い、同時に2つ以上に物事に
対処できない、不測の事態への臨機応変な対応ができない

こう書き出してみても、自分ですら「何が病気なの、単に資質の問題じゃん」と思う。
979名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 13:27:42 0
苦手な上司に個室に呼び出され
「私さんって、吃音もちなんでしょう?」って言われたorz
自分では人見知り程度の内弁慶程度に思ってたんだけど、吃音って自分じゃ気づかないんだね。

980名無しさん@明日があるさ :2009/07/25(土) 13:51:39 0
「吃音程度で個室に呼び出す上司って何それ、上司の脳味噌蛆わいてね?」って思った。
まぁ職種にも依るけどさ・・・。
981名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 18:48:54 O
表面上は社交的で職場でも(多分)とけ込んで仲良くやってるほうだけど、
実は多大な努力でそのような立ち位置を獲得した者です。
本当は一人が好きなんだけどね。
それ以上に小心者なんだよ。
毎日疲れるよ、イイ人キャラ演じるのは。
最近、本当にイイ人になったかもって錯覚したりするw
982名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 00:37:10 0
職場だけで楽しく話さえ出来ればいい、社外では付き合う気はない、
のスタンスを取ってたらいつの間にか干されてる感じがしてきた。

とりあえずスムーズに働ける程度の仲にはなりたいと思って努力しようとはするんだけど、
社外で飲みとか誘われる仲になったら行きたくねーな、って考えるのは両立できないものなのか。

パートのおばさん方のご機嫌取りって上司の機嫌取りより疲れるわ('A`)
983名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 03:23:31 0
お菓子でも配っておけばいいんじゃないか
ばばぁなんて
984名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 07:53:44 O
>>982
自分も、飲み会いやだけど、
幸いにも、シフトがある職場なんで、年に一度の忘年会くらいがノルマで助かってる。
断る口実は親が病気がちで…や、○○を痛めていて定期的に整体に通ってるなどなど、
でも、3回に1回くらいは付き合った方が…

自分はパートのオバチャンだよ。オバチャンを敵に回すと怖いぞ。
変なお世辞は反感招く。
まずは清潔感、個人的にはペラペラ喋る男はNG。
>>983言ってたけど、
旅行土産とかこまめに差し入れするのは、いいんじゃない?
「貰い物だけど食べきれないから」なんてのも。
そんなもんだよ、オバチャンなんてw
985名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 12:53:54 O
なんじゃお前
uzeeeeeee
986名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 13:53:22 O
>>985
オバチャンは基本ウザいのウフフフ 甘くみるとイタイメあうよウフフフ あんたら以上に生活掛かってんだからウフフフ
987名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 18:17:20 O
うちの会社パートと派遣がいない。
全員正社員のみ。
仕事ができない癖に仕切りたがるキモババァがいなくて心底良かった。
988名無しさん@明日があるさ
普通に会話してたのに、ある日突然、声をかけても目を合わせてくれなくなって、
生返事ばっかり。部署が違うし、毎日顔を合わせてるわけでもないんで、マジで
身に覚えがないけど…。