「サービス残業」なんて名称を使うな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体育会系撲滅委員会書記長
強迫性強制無賃金労働くらいがちょうど良い。
サービス残業なんて横文字を使った聞こえの良い感じのする名称を使うな!
2名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 08:05:30 O
なんのこっちゃ
3名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 09:24:56 O
自主残業
4名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 09:47:31 O
>>1に同意
5名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 10:34:24 0
不払い残業でおk
6名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 10:35:21 0
退職時訴訟残業
7名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 14:14:56 O
無賃金残業
8名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 04:40:42 0
体育会系的残業
9名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 07:30:28 O
>>5>>8でいいよなあ
10名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 07:58:31 O
無能故のリカバリー残業の場合もある
11名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 18:49:11 0
バカ残業
12名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 20:55:03 O
マゾ残業
13名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 20:59:15 0
サービス残業って言葉が軽すぎるよな。
万引きとかと同じ。
された方は死活問題なのに
14名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 21:01:00 O
違法残業
不法残業
15名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 21:19:59 O
時間外無賃労働
16名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 21:22:43 O
>>13
金が出ないなら会社に拘束される理由は無いからな
17名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 23:32:12 0
生産性が著しく下がる残業
18名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 18:22:58 0
涙目www残業
19名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:33:11 0
その通り
20名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:40:18 0
居残りだから。

給食時間が終わっても一人食べさせられている子供。
21名無しさん@明日があるさ:2008/08/25(月) 15:04:27 0
サービスっていうと、こっちが喜んでやってるみたいなイメージあるしな
22名無しさん@明日があるさ:2008/08/25(月) 16:49:03 O
家族崩壊労働
23名無しさん@明日があるさ:2008/08/25(月) 20:37:10 0
ゴミ残業
24名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 12:36:05 0
賃金不払い残業って言うんだよ。
25名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 16:15:33 O
>>21
たしかに。
26名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 17:17:04 0
SE乙
27名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 05:00:12 0
何で日本にはこんな風習が根付いてるの?
残業して当たり前みたいな。
サービス残業も当たり前みたいな。
文句言う奴がおかしいみたいな。
28名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 17:25:05 O
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
29名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 17:56:00 O
経営者無能残業
30名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 22:03:06 0
31名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 00:26:37 0
経費節減なんだからしょーがないさ。
仕事なんだから文句言うのはおかしいよ。
それにうちは補助者雇うコストもかけられないし。
32名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 08:45:10 O
年俸制で契約上40時間分の残業代が含まれてるから、越えた分申請したら
「年俸制はすべての残業代が含まれてることも知らないのか」とか言われた

辞めるかな
33名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 00:22:28 O
>>31
それは経営者が無能だからだろ
34名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 23:57:10 O
サービス残業って名称も問題だが、サラリーマンって名称も今の時代に合ってないだろ

雇われ坊主とか使われ坊主とかのほうがしっくりくる
35名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 00:41:19 O
奴隷も生かさず殺さず程度に飯は食えてたわけだろうしな。
ちなみにサーザンは英語ではアンペイド。つまり、支払われない
36薬剤師過労死事件:2008/09/07(日) 22:21:16 0

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年9月3日名古屋市街頭にてビラ配布
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/birahaifu.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
37名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 07:53:29 O
不況だからサービス残業はしかたないってことは
貧乏人は買い物しても金払わなくていいってことだね
38名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 10:11:17 0
仕方がないってすぐ言うのが日本人の良くないところだよな。
サービス残業なんかやらされたらデモ起こすくらいの民族だったらよかったのに。
39名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 22:43:29 0
強制無賃金労働
40名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 22:45:47 0
サービス残業なんて名称を使うんじゃねえゴミ野郎!!
41名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 23:52:18 0
タダ働きって意味だもんな。

ただ俺は休日出勤も罪だと思う
42名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 00:42:58 0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
43名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 12:50:27 0
個人的には生活もあるから、残業代がきちんと支払われれば、月100時間位残業しても構わんけど。
打ち切り制とか、あれは労働力泥棒だよな?
44名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 10:18:08 0
サビ残して会社に気に入られる事で一生安泰、というならしてもいいけど。
団塊世代の真似して行動しても、馬鹿みるのは自分だよ。
45名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 12:13:13 O
悲しいことに、日本の企業のほとんどが社員のサービス残業によってなんとか黒字決算を出している。
ことなかれ主義、悪く言えば奴隷精神の積み重ね無しに今日の日本経済の繁栄はありえない。

確かに腹立たしいが、これが現実じゃないか。
46名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 17:40:54 0
>>45
その考えが諸悪の根源じゃね?
社内規定で勤務時間8時間と明記しているならば
そのなかで利益をだすのが経営ってもんじゃないのか?
それをはみだしてなんとか利益出す状態じゃ
経営者自身が「自分は無能です」って言ってるようなもんじゃないか…
47名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:38:39 O
>>46
確かにね。
でも現実には本当に有能な経営者なんて数える程しかいないと思うんだ。
そしてその有能な経営者のいる企業・会社だけで国は機能しない。
となると、多数の無能な経営者がいる企業・会社の習慣が「当たり前」になるのは無理ないと思う。


…とは言ってもたまに馬鹿らしくなるけどな。まぁボーナス無しの俺からするともらってる人はまだいいよorz
48名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:48:59 0
>>45
だったらなおさらホワイトカラーエグゼンプションなんか反対だけどな。
あんなもん導入したらリーマンの労働環境が修羅場になる。
49名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 00:54:36 0
モールス信号
50名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 02:40:19 0
「これが現実じゃないか」って(笑)
馬鹿じゃねーの?決定論者気取りかよ。自由意志がねーのか?
まあこれからも「現実」「当たり前」「常識」「習慣」とやらを守って生きてろ
51名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 15:31:45 0
一度、サビ残とかおかしなことは全部やめて、国際競争の中での優位性を失ってみたほうがいいかもしれんね。
その上でまた一から社会を組み立てて行けば少しはよくなるかも
52名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 18:02:26 O
実際スペインの会社はどうやってんだ。平気で定時終わり、仕事あってもバカンスらしいが
53名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 20:14:48 0
>>52
シエスタって言わせたいのか?
54薬剤師過労死事件続報:2008/09/17(水) 21:59:24 0

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
55名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 00:18:46 O
日本人がこんなもんだろ
まあ何を比較するかで違ってくるだろうけど
人よりやらなきゃ成長しない結果が出ない
実力自体は低い民族だよ
自分の能力だけじゃ結果はぎりぎり合格、能力以上に努力しなけりゃやっていけない
56名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 08:26:15 O
典型的サラリーマンタイプの人間しか使い方知らないからだろ。
会社はワンパターンな対応しか出来ないし、労働者は無理して自分を偽ろうとする。
全員が全員忠誠心と忠義心の塊って言うありえないことが前提になってるから、無理が生じてガタが来るんだろ。
57名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 13:27:03 0
とりあえず1日8時間以上労働させたら経営者即死刑
裁判も何もなし、無条件に即死刑
社会が変わる
さらにスラム化が進んで日本は終わるかもしれない
でもそれでいい
今のままじゃ経営者連中が調子にのりすぎて話しにならない
日本は滅びるべき
裕福な人間は不幸な人間に嬲られ弄られ殺されるべき
58名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 22:31:42 O
残業ばっかで角がたつけどちんこはたたねぇよ
59名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:46:39 0
サービスしてた残業分の給料をもらって
上がった固定費で赤字になって

人員整理or本給ダウンor
会社がつぶれたらどうするんだw
60名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 14:21:12 O
>>59
そこは国際競争力ですよ
61名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 16:24:52 0
>会社がつぶれたらどうするんだw

これを念仏のごとく唱える団塊が居るけど、
別にどうって事はネーヨ
62名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 16:33:23 0
一社潰れれば他が取って代わるだけ
63名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:59:49 0
サービス残業は今の時代、明らかに異質ですよ!

現在、トヨタ不調のせいか、トヨタ系列やその他企業は残業をするなと勧告されている。
そんな中、残業するのは何の意味があるの?
会社が危ないから?

俺はそんな現場にいないから分からないけど、サー残する意味を教えてくれ!
64名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 02:07:27 0
>>59
それまでの会社だったんだろ…
そもそも違法行為の上に成り立ってるんだったら
遅かれ早かれ潰れるんじゃね
65薬剤師過労死事件続報:2008/09/24(水) 21:09:23 0

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年9月17日 第2審 判決の言い渡し
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-23.htm
66名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:40:52 0
うちの課は俺以外、みんな家を建てた連中ばかり。
ローンが大変なのか、とにかく定時では絶対にかえらない。
もう係長からして22時が定時、なんて公言している。
若い奴らも真似して、用もないのにとにかく会社に居残り、
残業手当を請求している始末。

俺は借家だが、さっさと仕事片付けては帰宅して息子たちと
夜は過ごすようにしている。

もち、課長からの査定も俺が上みたいだが、実際の年収では
残業手当が少ない分、奴らが上みたい。

こんなの生活残業っていうのかな?
とにかくこういった残業は世間では多いの??
67名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:55:00 0
上司の管理能力の無さが問題にされるから
ムダな残業はさせてもらえない

またサービス残業は内部告発のネタにされかねない
注目される企業であればなおさら
68名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 22:39:04 O
残業罰して
69名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 00:06:20 O
サビ残=一人で抱え込んだ結果
70名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 03:13:59 0
割り振られた仕事を定時までに終わらせるのが基本。
やりきれなかったら責任もって終わらせるべきだと思う。
そんなんで残業代もらおうなんて発想・・・ありえん。びっくり。
71名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 04:49:36 0
サービス年休もあるでよ
72名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 20:46:30 0
>>70
お前、自分以外のことどれだけ知ってんだ?
73トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/26(金) 20:41:03 0
きついよ・・・
74名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:26:44 0
サービス残業なんて言葉考えた奴出て来い
75名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 23:17:45 0
>>70
定時までに終わる仕事量であることが前提の話だね。
76名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 14:53:03 0
77名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 15:07:04 0
労働基準局に訴えろ
記録をつけて
78名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 19:09:13 0
なぜ法令遵守が叫ばれるこの世の中でこれほどの違法行為が見過ごされるのか。
さらになぜ守ると会社がつぶれるのか。日本っていったい、、、、
79名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 21:44:41 0
おれこのサイトに共感している。
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-161.html
80名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 16:23:19 0
体育の日だよー
81薬剤師過労死事件続報:2008/10/20(月) 01:13:29 0

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

第2審判決文(名古屋高等裁判所の判断)
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-24.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
82名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 11:36:26 0
いっそのこと奴隷残業って言い方にしたらいい
83名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 21:01:09 0
強制無賃金労働でええやん!
84名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 21:34:33 O
廃業回避残業
85名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 23:12:51 0
自主労働
86名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 23:14:25 0
>>85は体育会系
87名無しさん@明日があるさ:2008/11/06(木) 23:32:17 0
オリックス自動車鰍ヘサービス残業の巣窟。特に11月から増えるよ。
88名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 00:09:58 0
>>70
お前の考え方の方がびっくりだ。>>75に同意する。

さらに言うなら、
定時で終わるように、はっきりと時間がわかる仕事は、
パートやバイト、新人の社員がする事だろう。
お前のしている仕事は、所詮『駒』でしかない。




89名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 03:03:03 0
サービス残業、未払い指導は最多の1728社
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081025AT1G2401V24102008.html

おまえら
きちんと告発すれば解決する
90名無しさん@明日があるさ:2008/11/22(土) 18:30:47 0
裁量制でいいと思う。
成果の出ない仕事に残業代は
アルバイト、パートと同じ。
91名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 12:56:40 0
予算管理してるやつはどうしたらいいんだ!
まんまつけると予算オーバー。つけないとサビ残。とても時間内に終わらない。
もちろん予算オーバーしたら無能扱い。ひどいよね。
建設系だけどそういう苦悩ってない?
92名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 10:49:42 0
苦悩はないけど筋肉だけはある体育会系。
93名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 11:01:10 0
体育会出身者って、殴る蹴るのイメージがつきまとうんだよな
94名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 23:14:01 0
サービス残業は法律違反

みんなで内部告発しましょう。

詳細な告発方法はこちらをドウゾ。

http://homepage3.nifty.com/hubarai/
95名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 22:38:22 0
体育会系「内部告発?協調性ないね。」
96名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 23:54:10 0
人は、生まれながらに奴隷である。
一奴隷は、全奴隷の為に。
全奴隷は、一奴隷の為に。
97名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 00:31:53 0
体育会系「みんなのため、会社のため、社会のために頑張れよ!」
98名無しさん@明日があるさ:2009/01/13(火) 21:35:02 0
サビ残が慢性化している勤め先。

今日突然全社員集められて、
「労働監督署から指導が入ったから体制整うまで残業するな」
と言われた!
誰だか知らんが告発したやつと監督署、超GJ!!
99名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 16:24:15 0
会社のためにサービスで残業
でも会社側は何ひとつサービスしてくれないよな。

そのくせ体育会系は愛社精神がどうとか未だに言ってるのはどういうことだぜ?
あいつらだけ特別待遇でもうけてるんじゃないか?
100名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 18:40:05 0
「首繋残業」
残業しないとリストラされる状況を言う。
一般的にはサービス残業といわれている。
101名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 20:12:49 0
102名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 23:23:31 O
うちの会社も入った!
正義の告発者GJ
103名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 01:19:56 0
●●● ベンチャーの労働者は「食パン」扱い!? ●●●

 匿名掲示板「2ちゃんねる」で、労働者を「食パン」扱いしてサービス残業を正当化した書き込みがされた問題で、、
「労働者をモノ扱いしている」「ベンチャーで成り上がる奴らの程度が知れる」等、批判的な書き込みが相次いでいる。

>>320
> サービス残業の何が悪い?
> 君(労働者)は買い物をするときに、いつも定価で物を売っている店と、
> 割引やサービスををしてくれる店だとどっちで買いたい?
> 君(労働者)がスーパーで買い物をするように、会社も君の労働力を買ってくれるのだから、
> 買ってもらえるようにならないと。
> もっともスーパーが原価割れの特売を続けて倒産したら
> (サービス残業による過労死に相当)店にも客にもマイナスだが、
> そうならない限りよりサービスするところで買うのは当然だよな。

> もう一つスーパーの例を続けると、スーパーで食パンを買ったら
> それでサンドイッチを作ろうとトーストしようと君(労働者)の勝手だよな。
> それと同じで会社に勤めている以上勤務時間内は会社が君をどうしようと会社の自由。
> もし会社の中で君(労働者)が自分の権利を主張したいなら、
> 食パンに料理方法を決める権利を与えてからにしような。

 この労働者を「食パン」扱いした書き込みは、複数のスレッドに転載され、いわゆる「祭り」の状態となっており、
リンクされたこのスレッドでは、この「食パン」の書き込みを批判するコメントが殺到し、「炎上」したことが明らかになった。

2009年1月27日 21時35分 更新
零細企業は労働基準法を適用除外にすべき
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1217144617/
104名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 12:25:24 O
オナニー残業やめろ
105名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 15:36:00 0
ずおおおおおお!
106薬剤師過労死事件続報:2009/02/03(火) 22:06:55 0

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm

平成20年12月5日投函 社長に宛てた手紙
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/keii-1.htm
これまでの経緯
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/keii.htm
107名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 21:18:34 0
社員旅行や運動会は有料無休の悪質時間外労働
108名無しさん@明日があるさ:2009/03/05(木) 03:22:10 O
労基への告発ってどうやればいいの?
タイムカード切ってからも働けって言われたんで、告発したろかと
思ってるんだが。
109名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 06:31:11 0
>>108
お近くの労働基準監督署に電話する
110名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 19:26:38 0
貼っとくか。

パワハラ上司を絶対許さない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1222523422/

リーマンは残業するのが当たり前みたいな風潮
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231780422/

「サービス残業」なんて名称を使うな!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1218917978/
111110:2009/03/07(土) 19:27:15 0
すみません、間違えました。
112名無しさん@明日があるさ:2009/04/02(木) 05:56:36 0
113名無しさん@明日があるさ:2009/04/03(金) 23:55:10 O
サービス売春
114名無しさん@明日があるさ:2009/04/18(土) 02:40:26 0
【社会】「ご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家、残業代不払いを告発した女性店員(41)を刑事告訴→不起訴★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239972207/
115名無しさん@明日があるさ
なぁなぁ
これだけサービス残業やらせている=タダで会社の利益の為に働かせている

のにも関わらず、他国企業と比べて言うほど利益はだせていなかった
っていうのは一体どういうことよ?