職場で孤立してるやつ!part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
424なっち
孤立はつらい
425名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 11:07:26 0
手取り11万ぐらいだと頭が狂っちゃうよ
426名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 17:11:02 O
>>420
>俺がおかしいのかと思ってた
おかしくないよ。

ひょっとして、おまいの職場は密閉された空間なんじゃないか?
おまいの周りの連中を、他部署の人達はよく思ってない、
なんてことはよくある話だよ。

実は漏れも、入社してしばらくは同じように悩んだ。
自分の正しいと思ってた価値観や理屈の通じない連中が周りに何人もいたから。
特に、職場の同僚(先輩)にタゲられた時は、精神的におかしくなりそうだった。
でも何年か会社にいるうちに、漏れのようにアンテナが低くても
ある程度社内の人間のことがわかってきた。
おかしいのは奴らのほうだった。

>>420も、今は辛いかもしれないが、今の状況がずっと続くわけじゃない。
今後異動もあるだろう。(自分から異動願を出すのもひとつのやり方かもしれん。)

幸い、今はネットが発達している。
辛かったらかかえこまずにここに吐き出すんだ。
花火大会で、それとなく友達にも悩みを打ち明けてみてはどうだろう。
(案外友達も悩んでいるかも。)
427名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 17:34:53 0
>>426
420だけど、レスありがとう
優しい言葉かけてもらえることがこんなに嬉しいなんて
ほんとに…なんでこんなところに就職したんだろ、て思う

ごめん弱ってる。。。ほんとありがと。明日から苦痛しかない生活をまたガンバウ
428名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 18:52:08 0
あーあ、会社なんか行きたくねえよ・・・
明日なんて来なきゃいいのに、糞がぁ!

(`Д´) プゥ
ノヽノ) =3
  くく  
429名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 23:32:56 0
>>427
いいか、駅ではホームの真ん中で電車を待つんだぞ
430286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/22(火) 13:22:14 0
今日は昼休みに、

新しい上司
後輩A
新人B
漏れ

の4人で昼飯に行った。

店に行く途中、(>>296で出た上司)さんの送別会の話になって、うやむやで話が終わった。

※ >>296で書いた上司は、周りから慕われてたから送別会をやるのかな?と思っていたが、
  さすがに送別会はオープンでやるだろう・・・と思っていた。

店に行って、昼飯を食べ終わる頃、

新人A「DVD持ってきましたよ」
後輩A「・・ん?あ、あぁ・・」
漏れ「何のDVD?」
新人A「・・・言っちゃっていいんですかね?(苦笑)」
新上司「・・・(無言)」
後輩A「あ、良いんじゃね?」
新人A「あの〜、○日にやる(>>296の上司)さんの送別会で踊る曲の振り付けで(略)」
後輩A「○○さんにも踊ってもらうんだろ?」
新人A(以下、ダラダラ話が続く)

結構クールに黙って聞いてたんですが。。。
要は、また ” ハブ ” にされてた・・・って事ですよね、あははは・・・・ orz
まだ入社して半年もたたない新人にすら一緒にハブられる俺って…。
431名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 13:33:00 O
部下が全員年上で言う事を聞いてくれない。
社長も、みんな平等とか訳わかんない事抜かしている。
社歴だけで名ばかり管理職にさせられて、完全に孤立した。
432名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 13:43:50 0
>>430です。
なんか安価も>>295>>296にミスってるし、後輩Bが後輩Aになってるし。
支離滅裂ですね、スミマセン・・。
433名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 19:13:38 O
>>430
殺したくなるよな!
434名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 21:39:50 0
>>432
うつかれさん・・・
がんばれよ・・・
435名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 00:07:11 0
あの日きつくあたって困らせたね
明日はきっと今日より強い笑顔、熱い瞳
誰よりもそう強がっていた あなただけに
だけど今ホントの気持ちはここにしかないから
ふざけて夜道をうすい影見て歩いたね
涙があふれる うずくまる胸が近すぎるよ
私強い子じゃない ワガママで甘えん坊だから
いつも心の中 戸惑い考えてた

ざわめく街の灯りも ぬるい風も
二人だけの季節 誰かがそっとアイズしたよ
悲しみ、喜び 全てうつす空が見たい
ためらい、迷いも 消し去ってくれるあなたとなら
過去は忘れるもの 癒えぬ傷たくさんあるけど
未来創りだそう ねぇ今思いついた

足りない言葉が一つ 片隅に埋もれてる
素直に「愛してる」となぜかうまく言えなくて

私強い子じゃない いつまでもそばにいたいけど
あなたの優しさに包まれ ずっとこのまま
私強い子じゃない 一人だと壊れそうだから
二人一緒だよね 約束忘れないで
436286  ◆vL7xCB9lAs :2008/07/23(水) 01:12:57 0
>>433
>>434

コメントありがとー。
上司も仕事に関してはちゃんと対応してくれるんだけどね。
飲み会話になると、口を閉ざすんだよね。。。
まぁ、長いものには巻かれる・・・って所でしょーか。

仕事に支障がないだけまだマシという事で・・・。
今週末、転職の為に面談してきます。
437名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 02:42:37 O
今日も孤立するぜ!
俺には友達がいるんだと思い己の道を貫き通す!
438286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/23(水) 05:54:29 O
悩みすぎてマジに一睡も出来なかった…
439名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 06:51:30 O
>>438
俺もそんな時ある。
「明けない夜はない、止まない雨はない」と考えて我慢するか、辞めた方が幸せなのかな?
440名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 08:30:20 0
>>439
良い言葉だな。
いつか晴れる、そんな日を夢見てがんばろう。
ありがとー。
441名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 08:31:26 0
>>433
じゃ、お前は一緒に踊りたいの?

俺はそうゆう余興はハブられる方がありがたい。
442名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 08:59:47 0
>>441
余興じゃなくて、そもそも本会そのものに呼ばれないって話じゃ・・・
443名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:26:47 O
孤立するのはいいんだけど周りの奴がうるさすぎる。
くたばれよクソどもが
444名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:38:51 0
>>443
       ∬
( ・ω・)つ亘  お茶でも飲んで餅付け
445名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:50:33 O
>>430
漏れがおまいなら休み時間返せ!って思うよw

後輩と新人は、仮に意図的でないとしても
おまいと新上司の前で話す内容じゃないし、配慮に欠ける。

少し気になったので聞いてみたいんだが、
>>286のレスにあった“超嫌われていた辞めた上司”は、居づらくなって辞めたのか?
本当に嫌われるような性格の上司だったのかな。
(“嫌われ上司”を気に入らない奴が、
孤立させるように裏で操作していた可能性も考えられるので。)

話を聞いていると、誰かも言ってたが本当にまるで小学生だな。

なんとなくだが、職場におまいを妬んでる奴がいるんじゃないかと感じる。
職場の連中、おまいが眠れないほど悩むに値する人間じゃないよ。
446名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 14:16:20 0
>>443
ダガー乙
447443:2008/07/23(水) 18:56:49 O
>>446
ダガー使いではありません。
448名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:29:09 O
ここには殺人鬼予備軍が多い気がします
449名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:45:57 O
>>443が言ってるのは
「俺が職場で孤立するならそれは別にいい。
しかし俺が忙しいときに同僚共の傍若無人ぶりがマジウゼー(怒)」ってことだろ。

なんでダガーナイフとか話が飛躍すんだよ。
450名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:49:49 0
>>448
八王子の事件でそう思ったんだろ?アホか
少なくとも無差別には殺さねえよ
451名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:56:39 0
挨拶しても返事しない女の先輩がいる。
挨拶くらいしろよ。
452名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 20:03:35 0
>>451
本人に直接訊いてみればいいよ。
どうして挨拶しないんですか?って。
向こうが一方的に悪いんだから、かなりの精神的ダメージを
相手に与えることができると同時に、あなたの株も上がるよ。
騙されたと思ってやってごらん。
あなたと全く同じ状況下でここに書いたことを実行して、
自分が望んだ以上の結果になった私からのアドバイス。
453名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 21:52:19 0
と↑のレスを信じて自信満々で質問するのか
それとも実は上のレスはゴミ人間の罠で実行したら状況悪化するかもしれない
ということに気付いて他の方法を考えるのかは自由だよ。

精神的ダメージをあたえる事ができるとか言ってる時点で普通じゃない。
454名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 21:57:56 0
なんか変な荒らしが来たな

色々意見はあるだろうが、とりあえず俺は>>452を支持するね
挨拶しても返事しないなんて、誰が見ても異常だろ
まあ、そんな奴は一切無視するのがいいのかもしれないけどな
455名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 21:58:01 O
>>451の他に、周囲にお気に入りの男(orイケメソ)やお偉いさんがいたら
>>451にも(表向き)優しいフリとかしそうw
試してみるのも面白いかも。

しかし、挨拶して露骨に無視する奴ら、
あれは挨拶されても無視することで、自分が上位である
ということを誇示したいのかね?
456名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 22:23:18 0
挨拶すら返したくないほど、関わりたくないっていうか嫌いらしいよ
俺マジで聞いたから。もう話しかけてくんなだってw
何かおもしれえから毎回挨拶だけはするようにしてる俺
457名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 22:25:36 0
>>452
まず、451の立場と先輩の立場にもよる。
この先輩が上司にも嫌われてるようならアピールになるが
先輩が上司に好かれていたり、451がダメダメな奴だと逆効果。

そもそも誰も挨拶しない会社もたまにあるが、それは問題外。
458名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 23:24:58 O
>>448
お前みたいな奴だったら殺したくなるな。
459名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 23:33:49 O
>>458
通報の仕方が分かりませんでした
460名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 07:18:52 O
孤立した俺の居場所はここだけか
461名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 23:10:00 0
モチロンソウヨ
462名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 21:54:10 O
デスノートがあったら、会社の奴らみんなの名前を書くんだろうな…とか無駄な事を考える毎日
463名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 22:00:36 0
孤立した理由は人それぞれ色々あると思うけど、他人を恨むのはやめようぜ、マジで。
464名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 22:23:46 0
他人のせいで孤立した場合はしょうがないのでは?
465名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 22:58:03 0
ここまで生きてきて思ったことは、人生なんていうものは
所詮全てが運次第だということ。
運の無い人間は、結局どこまでも無意味に苦しみ続けなければ
ならないということ。

自分の気に入らないという本当にくだらない理由から
徒党を組んで立場の弱い者の悪口を聞こえよがしに言ったり、
誰かを孤立させたりするような奴らが跋扈してる世の中。
ええ、もちろん自分の職場も例外じゃないですよ。
誰の派閥にも属さず、悪口も言わず、ただ黙々と仕事をこなすような
人畜無害な自分までが悪口・集団無視のターゲットになっちゃってるし。

結局、人生なんて所詮こんなもんなのかね。
地味にまじめに、他人に嫌な思いをさせないように
静かにひっそりと生きてる自分が攻撃されて。
誰かを攻撃したり、貶めたりしたわけでもないのに。

哀しいね。
466名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:05:21 0
>>464
他人の所為で被害を被るのは、生きてりゃ良くある話で
自分から何かしないとね。

大体、ひねた奴の話を聞くと
「挨拶してるのに誰も挨拶してくれない」・・声小さくて聞こえない
「誰も忙しい時に手伝ってくれない」・・他人が忙しい時は知らん顔
467名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:08:20 0
>結局、人生なんて所詮こんなもんなのかね。
>地味にまじめに、他人に嫌な思いをさせないように
>静かにひっそりと生きてる自分が攻撃されて。

あんたは俺か

人間なんて、他人を攻撃しないと生きていけないんだろうな
東大卒の先輩がこれ見よがしに嫌なことやってるよ
これで8年くらいいるから、誰も文句言わない。

攻撃されてる人見ると可哀想だと思うよ
1年目の俺が言うのもなんだけどさ。


マジメにやること。努力をすることが正解ではない。
一生懸命やって答えが得られない


学校教育なんて間違ってたんじゃネェか。ふざけんな
468名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:22:35 0
結局、なるようにしかならないんだよね。
どんなに頑張ったってダメなものはダメ。
469名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:58:31 O
周りが気を使ってくれても対人恐怖症で孤立。
部長からも課長からも、そして今日は直属の上司から嫌われた。
職場には敵だらけ。
もうおしまいだな。
470名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 00:03:41 0
対人スキルが無いと、どんどん際限なく落ちていくんだよなあ・・・。
で、最後の選択肢を使わなきゃならなくなる。
なぜだろう、どうして自分なの?
誰も傷つけることなく、ひっそりと生きてきたのに。
471名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 03:31:20 0
■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
472名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 10:20:58 0
おまいらに
「嫌なことが忘れられない人のための本」ってのがある

読んでみたけど、極度の不安・神経症の人のための本

俺は、そういうんじゃなくて
キライな奴をどうやって回避するか、の方法を探してるんだが
誰かそういう本しらない?
473名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 12:39:40 0
つ「リアル人妻30 (サーティー) 2008年8月号」
474名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 17:58:03 0
ブスの瞳が恋されて
ブスの瞳に恋してる
ブスの瞳に恋してる2
人づきあいのレッスン―自分と相手を受け入れる方法
世界のナベアツ写真集『3の倍数と3がつくページだけアホになります
475名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 18:00:37 0
TBSなんか、在日コリアン優先採用だし、
ソフトバンクBBなんて、これ見ろよ。
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/21(木) 13:18:47 ID:fDw1Hkd5

2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
476名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 20:43:32 O
ここの住人は仕事はこなせる奴なの?
自分は仕事まともにできない上にコミュ能無し。
デキリーマンなら孤立してても孤高だけど逆だと哀れな弱者だよな…。
今、公園のベンチで泣いてる。
477名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 21:35:06 0
>>476
元気を出せ。
ここにはお前の仲間がたくさんいて、
毎日お前と同じように悩んでいる。
お前だけじゃないんだよ、悩み苦しんでるのは。
もちろん俺もそのひとり。
お前の痛みは俺の痛みだ。

仕事ができるようになるには、
同じミスを繰り返さないこと、
そのときできることを全部先手を打ってやっておく、
ただそれだけで劇的に改善できる。
だからそれほど心配する必要はない、安心しろ。

早く家に帰ってシャワーを浴びて寝ろ。
嫌なことはさっさと忘れてさ。
せっかくの休日を楽しまなきゃ、もったいないぜ。
478名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 21:45:01 0
>>476
>デキリーマンなら孤立してても孤高だけど
道は厳しいけど言いたいこと言えるようになるためには
頑張るしかないのよ。
別にデキリーマンじゃないけど、今となっては言いたいこと言わせてもらえる
ようになった。
でも、入社した頃は、なんでこんな仕打ちを受けなきゃならないんだろ
って帰りの電車の中で涙を流したこともあった。

苦労は若いうちにしておけ、ってよく言われたけど
若いうちは理解できなかったけど、やっと最近わかった。
今となっては、パワハラみたいなのを受けたのも意味があったような気がする。
479名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 13:08:34 0
私は大人しいので上司にヤツアタリや嫌がらせをされてるんだが、
そんな私をバカにしてるパート女が、
「私が社員だった頃は、みんなで口裏合わせて
嫌な男性社員をセクハラで転勤させてたよww
女で団結できないやつは負け。賢くならなきゃあw」と嫌味言ってきた。

事あるごとに
「あなたってお人よしだよねーw」「騙されやすそうww」
と小馬鹿にしてくるからイライラする。

本人は下品な性格なのに、旦那が大手企業のサラリーマンだからって、いちいち
セレブ生活を強調してきて嫌になる。(一等地マンション購入や、ブランド自慢など。)
この前、「娘(小学1年生)はお嬢様に育ててるつもりなのに、
ナマイキに嫌味ばっかり覚えて反抗してきて嫌になる!」と愚痴ってたが、
あんたが育てりゃ当然そうなるでしょ・・と思った。

顔会わせるたび馬鹿にされるから苦痛で仕方がない。
最近悔しくて心臓が痛くなる。
こんな地味な性格に生まれたくなかった。勝気な女になるにはどうしたらいいのか・・・。
480なっち:2008/07/27(日) 13:19:59 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 13:30:03 0
>>479
勝気な女になる必要など無いですよ。
そんなキチガイと張り合うために自分もキチガイになってどうするの?

あなたは自分の価値観をしっかりと確立して、それを貫けばいいと思う。
そんなカスみたいなのは放っておけばいいの。
私の職場にも似たようなのがいて、私も同じような被害を受けたことが
何度もあるけど、私は「つまらない人間を本気で相手にする方がバカだ」
と考えてるから、仕事上どうしても必要な場合以外はそういう輩を
とにかく一切相手にしないし、何を言われても気にしない。
それ以外の方々とは普通に接するけどね。

だって、たとえば大きなハエが飛んできたからといって
顔を真っ赤にして腕をブンブン振り回してる人がいたら、
滑稽でバカみたいだし、気持ち悪いでしょ?
それと同じことですよ。
482名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 15:02:25 0
>>481
ありがとう。我に返りました。
ストレスを顔に出さないようにすると「お人よしw」
「どうせ家に帰ったら嫌な事なんかすぐ忘れちゃうんでしょ?」と馬鹿にされ、
少しでもイライラしてるのが分かると、面白がられてます。
自分が『つまんない事をネタにしてるな』と馬鹿にされても流せばいいんですよね。
いちいち周囲を気にしてるから馬鹿にされるんだと思う。
もっと毅然としていようと思います。
483なっち:2008/07/27(日) 15:57:05 0
恥ずかしいよwwwwwwwwwww
484名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 17:17:16 0
お前も恥ずかしいよ
485名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 17:24:46 0
>>476自分は仕事まともにできない上にコミュ能無し。

おれもまったくおまいと同じ状況だ。
毎日つらいけど、土日に趣味のトライアスロンをして
何とか気持ち切り替えて平日をやり過ごしてるよ。

あすからもお互いに何とかなるといいな。
486名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 19:02:31 0
こんにちわ。
はじめまして。
相談お願いします。

僕は30歳の男です。
最近、新しい職場に転職しました。
そこでの問題なんですが・・・。

僕は子供の頃から中度の吃音がありました。
それも大人になるのつれ、環境に馴染むにつれ、緩和されてはきました。
また、前職も現職も営業職で対人に内向的というわけではありません。

そこで、今回も職場なんですが入社して2ヶ月。正直、人間関係に難のある会社の雰囲気で今一つ馴染めていない現状です。
ゆえに問題がありまして。

それは、電話応対です。
それも、電話に出ることが苦手ではなく取り次ぐのが苦手なんです。
例えば「はい、○○です」と出るのは問題なく「田中さん、見えますか?」と言われ取り次ぐ際の「田中さん、□△さんから電話です」というのが問題で、どもってしまうんです。
まだ、最悪「た、た、た、田中さん・・」って感じなら、まだしも「・・・・・た、田中さん」って感じで言葉が発せれない感じで、正直ヤバい状態です。

何歳であろうとも、新人は1番に電話に出るものと自分自身は思っているので、なるべく電話に出ますが、取り次ぐ際の問題があって、正直、電話に出るのが億劫になってしまいます。
そのせいで、職場の先輩からは「電話、出ろよ」と言われ悪循環。
現職場の社風というか、雰囲気に馴染めないせいで取り次げないのかどうか原因はわかりませんが、深刻に悩み毎朝が辛い。そんな状態です。

何か、良い方法はありませんか?
歳も歳だし既婚なもので転職はしたくありませんし、ましてや、こんな理由で逃げ出す事はしなくないので。

アドバイス宜しくお願いします。
487名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 19:37:11 O
カッコよくて仕事もできるからオレは孤高だな
一見さんトモダチお断り、
かわいい女は近づいてもオッケ
488なっち:2008/07/27(日) 21:05:10 0
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwww
489名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 22:55:33 O
昨日仕事帰りに公園のベンチで唐揚げ棒食いながら泣いてた476です。
みんな…ありがとう。
初めて2ちゃんやってて良かったと心から思ったよ。
今日ももちろんダメ人間かつキモ人間だったさ。
明日はいい日になりますよーに。
490名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 22:59:50 0
>>489
うん、お互いいい日になるといいね
今日はゆっくり休もう

ムリするな
会社や身近に頼れる人や愚痴吐ける人がいなくても
ここでお互い吐いてすっきりしようよ
491名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 00:42:38 0
>>486
俺もドモリだけど,ドモリまくりながら取ってるよ
それを馬鹿にしてくるような基地外が居ないからできるんだろうけど
当然,どもった後は一人で凹むけどな
492名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 07:34:22 0
職人になるにはどうすればいいの?
一日中コケシに色を塗り続けるような仕事をしたい…
493名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 19:42:16 0
>>492
明日会社に辞表を出し、明後日からは自宅にこもって
朝から晩までひたすら2ちゃんにレスをいれるんだ。
そうすれば立派な2ちゃん職人に(ry
494名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 20:40:35 0
>>492
藤原組長に弟子入り
495名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 21:21:43 0
>>492
掲示板にレス入れてお金稼げるよ!まじで・・・
メアド晒せば教えるけど?勿論捨てアドでいいよ
496名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 22:18:55 0
>>491
どもりをバカにしない職場っていいね・・。
497名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 22:40:32 0
少なくとも俺の前ではどもりはみんなスルーしてくれてるけど、説明が下手過ぎるのが困った。
トラブって上司に説明するとき、その状況が頭の中でイメージとしてはあるんだけど、それを文章に出来ない。
俺が説明を始めると、相手が明らかにイライラしているのが分かる。
自分自身、何言っているのか理解出来ないんだから当然だけど。
学生時代に出来る限り人との接触を避けてきたツケか回ってきたorz
498名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 01:52:45 O
上司や家族と話し合いをして、明日退職することになりました
社内で1番年が近い人で20歳離れていたので、何をやっても怒鳴られる毎日でした
有資格者という理由だけでなかなか退職させてもらえず、辛い毎日でしたが、やっと解放される
ここのスレ見てるとみんな必死に頑張ってて本当に偉いと思う
自分は情けないことにリタイアしてしまうけど、みんなに勇気をもらったよ、ありがとう
499名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 18:36:31 O
同期とも気まずくなってきたしそろそろ怪しい雲ゆきになってきた。
もう死ぬかな・・・
500名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 20:11:03 0
>>498
お疲れ様。
今まで一生懸命耐えたんでしょうね。
辛かったでしょ。
リタイアなんてべつに恥ずかしいことじゃないよ。
より良い選択肢があるなら、それを選んだ方がいいし。

もしよかったら、これまでの流れや職場の様子、
資格のことなんかをもう少し詳しく教えてください。
501名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:19:33 0
>>498
羨ましいな!おい!!!

お疲れ様、おめでとう
辛い思いから解放されるだけで、大分いいよね
おめでとう。
502名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:22:11 0
>>497
まずは落ち着いて、5W1Hに気をつけながら
要点だけをゆっくり説明してみたら?
または、イメージを箇条書きにして、整理してみる。
それから文章にする。

書き込みを読んでいる限り、言いたいことはわかるから
文章にするのは下手ではないと思う。
503名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:30:33 0
>>497
マインドマップとかロジカルシンキングの入門書を読むといいよ。
俺も上司が読めとうるさいので仕方なく読んだが、
結構ためになった。

結果的に、この上司がいい加減なことに気づいてしまったんだが・・
504名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:40:32 0
>>497
絵を描いてみるとか
上司に説明する前に内容をノートに書いてみるとか
大事なことは相手に伝わったか伝わっていないか
伝える方法なんてどうでもいいんだよ
505名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:42:45 0
>>486
いきなり名前を呼ぶのではなくて
あのーとかすいませんとか発しやすい言葉を言ってから名前を呼ぶようにしていたな
どうしても駄目なときは近くまで歩いていってその間にぶつぶつ言う練習してたりした。
俺も電話でて取り次ぐとき苦労した方なんで
506名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 23:09:56 0
手っ取り早いのは、仕事覚えちゃうのと自分はこういう人間だってのを
覚えてもらっちゃうことだよ。
先輩で電話してくるたびに
「よ・よ・よ・よ・横川ですけど」って必ず言う人がいるけど
仕事出来る人だし、みんなこういう人だとわかってるから
何も言わない。

俺も、生まれつきの病気で初対面の人には「はぁ?」って
聞き返されること多いけど、会社の人は別に気にしてないみたい。
どうしても聞き取ってもらえない時は、
「何度も言わせるな」「メールするよ」で済ましている。
507名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 23:46:53 0
508名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 09:34:11 0
私は吃音があるわけでもないし、ハッキリと明確に喋れるけど、
それでも孤立します。

仕事上の事務的な話はできても、何気ないフリートークが
大の苦手だから。仕事以外で何も話す事がない。
でもフリートークをこなさなきゃ親しくなんてなれないんだよね…

509名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 20:28:00 0
>>479
女の人間関係は大変そうだな・・・
まともな人間関係築けない俺が言うのもなんだけどね・・・
510名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 22:17:04 O
色々喋りかけたけどまったく向こうから話してきてくれないので孤立の道を選んだ。
色々考えるのがめんどくさくなった。
511名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 22:48:37 0
それでいい。
512名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 23:22:33 0
先週中途で入った会社。
2日で同じフロアの奴らのレベルを見抜いた。
挨拶はしない、時間は守らない、陰口
それでも、徒党を組んでいる奴らは有利なんだよな。

孤高を貫き通すか、より良い環境へ逝くべきか、
おお神よわれをすくいたまへ
513名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 23:35:29 0
中途先がそれってな…
人間関係ばかりは云だよなウん
514名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 06:22:03 0
努力だけではどうにもならないことが、世の中には多すぎる。
515名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 08:58:45 O
仕事ができなさ過ぎて完全孤立
色々注意される…言ってる事はわかるけど
それが出来たら苦労しないって!
自分でもわかってるんですよ〇〇さん!
いちいち傷ついて周りに聞こえるように注意するのだけは辞めてくれ
516名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 12:49:43 O
>>515
訂正箇所
辞めてくれ→やらないか?
517名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 19:09:03 0
孤立しているとずっと思ってた・・・
でも今日、誕生日だからとケーキを買って祝ってくれた。
なんか涙が出てきてみんなの前で泣いてしまった。
これからは自分からどんどん話しかけようと思った。
俺が変わればみんなとのかかわりも変わっていくだろうと思った。



あれから4時間・・・やっぱり孤立している。
518名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 19:32:52 0
>>517
気をつかい人「おい、今日>>517の誕生日だ。彼は孤立しちゃっているからケーキでも買ってこい」
一同(うわぁ・・・、何であんな奴のために)
同僚A(おいおい、泣いちゃっているよ。勘違いしてるしwww)
同僚B(>>517のせいでケーキ買うはめになったし。邪魔くさい奴)

こういうの現実。
519名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 19:39:18 0
>>518
言うなグレミオ
ぼっちゃんにも分かっているはずさ
520名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 20:05:08 O
>>517
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★誕生日おめでとう★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・
 ∧_∧ おめでd!
(´Д`)   n
 ̄   \  ( E)
フ /⌒i、\//
/   | \_/
  | |    ∧_∧
-イ| | パチ (∀` )
`/ ( | パチ (つ⊂ )
/  \)   | | |
       (_(_)
. . . . . . . . . .
::::::::::::::::::::
:::()::()::()::():::
:::‖へ‖へ‖へ‖:::
::()(ミミ)(ミミ)(ミミ)()::
:(‖() へ へ ()‖):
:|ミ‖(ミミ)(ミミ)‖彡|:
:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:
:| Happy Birthday |:
(>ー――――――イ)
:(__人__人__):
::::::::::::::::::::
521名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 20:52:03 0
>>518
オマエは一生孤立してろ!!!!( `Д´)
>>520
ありがとう!!!・゚・(つД`)・゚・
522497:2008/07/31(木) 21:49:05 0
>>502-504
亀レスになったけど、ありがとう。
報告まで時間的に余裕があるなら紙に書いて言いたいことをまとめるっていうのを試してみるわ。
今まで読んだ数冊の人に話す技術の本は、
「それが出来たら苦労しねーよ、作者さんみたいな人には簡単なんだろうけど(゚听)ペッ」
みたいな本ばかりだったけど、>>503系の本に狙いを絞って本屋で探してくる。
523名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 01:55:29 0
普通に小説読んだほうが自然と身に付く気が品でもないが
524名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 02:23:50 O
孤独を貫き通す覚悟が必要なのだ