友人が過労死したんだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@明日があるさ
44 qdeDtnUf9M (08/11/26 00:06)
優秀な人間への待遇が最悪な日本に、どこの人間が来るってんだよw
アメリカに学者やエンジニアが集中したのは、下層労働者の給料削って、才能あるヤツに十分なカネをやったから。
ちょっとカネやったら「庶民感情無視!!」とか騒ぐバカ国民の中で、優秀なヤツが仕事したがるワケないw

日本の有名企業Mが希望退職者を募った時、ホントにやめて欲しい連中はいっこうに出て行かず、
逆にものすごく優秀な人たちが次々とやめていったそうな。

で、その人たちは残らず、年俸1億で寒損に雇われたってwwwwwwww

国益のために、どうやって優秀な人材を日本につなぎ止めるか、呼び込むかを、真剣に考えないと。
89名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 16:17:11 0
45 qdeDtnUf9M (08/11/26 00:07)
>>44
そういう新自由主義的な時代が今まさに終わろうとしているんだが。
そうやって極端な貧富格差を作った後の惨状が今のアメリカなんだぜ。
金にものを言わせ海外から人材を引っ張るやり方は短期的には成功するが、
最終的にはあなたがいうように配分比率を替えて優秀な人材の引き抜き合戦になり、
アメリカ型の極端な貧富格差社会が海外に輸出される事になる。
しかしあんな異常な体制が継続できるのは社会主義が極端な弱いアメリカならでは。
社会主義が力を持ってる国や、比較的格差が小さく穏やかな社会を経験した国々では、
中流から貧困層に転落し困窮化した国民が不満を募らせ、強烈な揺り戻しが起きる。
90名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 16:18:11 0
46 qdeDtnUf9M (08/11/26 00:07)
人間は、他人より頭一個分抜け出したいという感情と、
平等でありたいという矛盾する感情を同居させている変わった生き物だ。
格差社会批判を嫉妬だと退ける奴らは、批判の根源が人間の本質にあると理解していない。
新自由主義社会というのは人間の生存にそぐわない社会だということさ。
貧富格差は小さいほど良いし、優秀な人材は、その社会の枠内で厚待遇を得ればよい。
極端な格差社会を作り、歪めれた配分で厚待遇を作り出せば、その社会は必ず崩壊する。
91名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 16:22:06 0
49 YafRr22tQw (08/11/28 03:30)
46からは、なかなか迎合できる考えだ。
俺は稼ぐタイプでないが、弱肉強食はあってもいいだろう。
なぜなら、世界は共同体ではない、何もかもがグローバル化しつつ現代では、
世界の考え方に対して、対抗できる強さをそれぞれの分野で持っておかないと、
日本が食われる可能性がある。

よって、日本だけ平等社会主義が強くなると、世界に対抗して日本を潤すべき企業の
弱体化が予測される。(つまり、公務員的な考えの社員が増えると…)

そうなっては、今の世界では、一時的に過去の「一億総中流」が実現したとしても、
長期的には、競争において世界他国に負ける可能性が高い。そうなると「超長期的
一億総下流」に成る可能性もあるし、復活は更に難しいだろう。

しかし、まじめにこつこつ働く人も、ある程度評価されるべきだと思う。
そういった層が多いし、消費させないと景気は良くならない。
個人的には「民主社会バランス主義」がいい、必要に応じてそれぞれの要素の強弱を変える。
92名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 16:24:07 0
50 36Sj5bHRzY (08/11/29 17:18)
最近は民公の格差が問題として浮き彫りに成りつつある。
 …というか、民対公が表面化しつつある。
給与・待遇面での格差は、企業間競争による発展と、能力評価という観点では
非常に有効に働くだろう、成果を上げるもの圧遇し、企業が儲かれば、
それ以外の者にも恩恵はあるだろう。

しかし、そういったフェアな部分もなしに、ただ公務員だからといって、
民間企業の同じような業務内容と負荷の仕事と比較して、優遇されるのは
国民の為の公務員として矛盾しているだろう。 
 …ましてやリストラもないのですから、増税回避の為給与を下げるのは
 問題ないはず、民間は減給+リストラ(精神疾患で首)のリスク有り。
 
 公務員は、精神疾患で長期休暇も可能、人も余ってるということだ。
 それだけ休んで、リストラも心配ないなら、逆に給与は下げやすいだろう、
 どう考えても。