2008年入社 マジつかえねぇ(´д`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
すでにダメポ
2名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:10:48 0
日本語が通じない
3名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:15:27 O
糞スレッド
4名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:32:44 O
会社の人が何やってるかわかんね
今日も何もしてねぇ
リストラされたい
5名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:35:37 0
今年の新卒は1年働かないと失業保険貰いんだな

カワイソス
6名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:37:25 O
俺が新人の頃は初日から100個商品売ったわ
7名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:41:55 0
>>4
死ねばいいと思うよ
8名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:42:30 O
>>6
キャーカッコイイー
9名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 18:47:29 0
>>6
コンドーム?
10名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 19:21:09 0
ゆとり?
日本語理解してないっぽい
11名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 19:23:39 O
>>5
去年も
12名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 21:07:00 O
>>6
天才チェッカー乙
13名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 21:57:07 P
>>9
たこ焼きじゃね?
14名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 23:20:54 0
うんこうんこ
15名無しさん@明日があるさ:2008/04/02(水) 23:23:34 0
info topアフィリエイター登録いただいた方には特典としてアフィリ活動に役立つツールを3つ無料で差し上げます。
http://www.geocities.jp/qfths057/
↑HPのinfo topバナーからアフィリエイター登録をしてください。
1週間以内に2ティアメールにて配布いたします。
ちなみに私のアフィリ活動は投資金額 0円です。
回収は62,329円。
投資金額 0円にこだわって活動しています。
16名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 20:36:34 O
つかえなくてごめんなさい
17名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 20:38:58 0
使う側に問題あるんじゃね
18名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 20:49:10 O
ゆとりはマジでつかえねーな…
早く氷河期の俺を救えよ
19名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 20:54:35 O
無理です
ごめんなさい
20名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 20:59:30 0
使えない新人を採用した人間に言えよ
21名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 21:00:55 0
>>1
公務員ならなかったのが悪い
22名無しさん@明日があるさ:2008/04/05(土) 21:06:58 O
早く氷河期の俺を幸福で包め
23名無しさん@明日があるさ:2008/04/06(日) 09:04:09 0
孤立する変なやつ多い。
24名無しさん@明日があるさ:2008/04/06(日) 18:40:04 0
(`・ω・´)シャキーン
25名無しさん@明日があるさ:2008/04/06(日) 18:48:02 O
まだ研修しかやってないのに使えるもクソもあるかよ
既に仕事してるならそんなブラックにいる自分を恨め
26名無しさん@明日があるさ:2008/04/10(木) 22:02:33 0
(´・ω・`)ショボーン
27名無しさん@明日があるさ:2008/04/10(木) 22:24:13 0
使えないから定時で帰るわ
あとちゃんとやっとけよ
28名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 19:45:06 0
( ´_ゝ`)フーン
29名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 19:51:39 0
なにかやらせたらミジっすか?俺がやるんすか?と言う新人w
お前なにしに会社来たんだよww
30名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 20:02:18 0
ミジって何?
31名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 20:12:38 O
>>30
マジじゃね
32名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 20:31:27 O
ていうか、大卒ストレートでもゆとりは来年度からじゃなかったか?
33名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 20:51:57 O
>>32
何年生まれからゆとりかっていうのはハッキリしてないらしい
一般的には1987生まれ以降らしい
34名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 20:58:00 O
じゃあ、来年からだね
まぁたしかに1個下の世代は全然違うなとは思ってたよ
変に要領いいし、フランクすぎるし、頭悪い…
35名無しさん@明日があるさ:2008/04/11(金) 20:59:52 0
08卒生は要領わるい
36名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 18:05:18 0
今年の新卒。
言うことでかい。
打たれ弱い。
動かない。
調子いい
37名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 20:07:04 0
>>36
それパーソナリティじゃん
38名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 21:43:04 0
新人育てるのもスキルの一つだ
どうせ管理職に落ち着いちまうんだから今のうちから鍛えておけ
39名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 01:25:39 0
1000 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2008/04/13(日) 01:24:59 O
>>1000なら幸せになる!
40名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 06:20:33 O
高卒がいるからゆとり入ってきてんな
41名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 06:49:06 0
孤立してる変な奴って俺じゃね?
42名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 06:50:46 0
今年入社です。
昨日30くらいのトイレの清掃員にペコペコされたけど、
たぶん彼の方が俺より仕事できるんだろうなとは思う。
時代に助けられた感はひしひし感じいます。
43名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 18:26:17 0
>>42
どこをどう見てそう判断するんだ?
44名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 18:42:05 0
>>43
便器の磨きっぷりを見ればわかる。
45名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 18:44:14 0
誰でもできるだろ!
46名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 18:48:22 0
ですよねー
47名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 18:55:19 O
使えな杉て怒られるどころか呆れられてるわ
ハレ物に触るような感じで定時まで放置プレー
指示を仰いでも研修で使った本でも読んどいてみたいな感じ
暇だから電話はできる限りとるようにしてるけど
48名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 23:24:51 0
入社して1ヶ月も経ってないのに
使える使えないとかw
49名無しさん@明日があるさ:2008/04/18(金) 20:24:19 0
_| ̄|○
50名無しさん@明日があるさ:2008/04/19(土) 10:31:12 0
取引先に電話したらあからさまに新入社員がでた。

オレ「お世話になります。○○です。」
新「はい、はい。おっ・・お世話になります」
オレ「Aさんお願いします。」
新「えーっ、Aさんですか、お待ちっ・・少々お待ちください。」
1分後・・・
新「すいません、Aさんはいません。」

自分の会社の人間には「さん」をつけないのを言おうかどうしようか・・・
昨日で5日目だが、電話した同僚曰くまったく変わっていない様子。
生暖かい目で見てます。

51名無しさん@明日があるさ:2008/04/20(日) 18:33:22 0
ゆとり〜w
52名無しさん@明日があるさ:2008/04/20(日) 23:08:06 0
すぐに働かす会社も会社だと思うが
普通の会社の新入社員はまだ研修中だろ
53名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 22:38:12 0
電話に出ろって20回言ってもでず・・・
54名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 23:09:24 0
俺のことだな
周りに誰も出れる人がいない時にしか電話取らない
55名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 23:17:55 0
>>50
それって会社も悪いな。
学生までの常識と社会人になってからの
常識はまるで違うわけで、研修などで
その辺の常識の入れ替えを行わなかったわけだから。
56名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 23:35:33 O
採用試験に電話の応答も入れたら、みんな勉強するだろうか
57名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 12:54:57 0
08卒はクソ
09卒は豊作らしいな。
おまいら頑張れお
58名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 20:13:43 0
うちの新人、返事もろくにできない。
そこから教えないといけないのかゆとりは。
59名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 20:20:13 0
>>58
はい
60名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 21:11:47 0
幼稚園児め。
61名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 07:22:36 O
私の会社の新人は今、資格試験に向けて勉強中。
その資格がなかったら業務が出来ないから、1日中研修室で勉強してるが…

研修室で手鏡を見るなよ。手鏡見ても女の化粧と違って崩れないよ。
何もかわらないよ。男だろ。勉強しろ。
携帯見るなよ。遊び時間じゃない。
私語つつしめよ。でかい声が聞こえてるんだけど。

いい加減にしてよ。
私、何であんなのの指導しなきゃならないんだ。
2歳しか違わないから感覚が似てると思ったけれど
ひどいわ。
62名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 07:28:45 0
今年の新卒は一昔(5年ほど前)とはずいぶん異なる。
例えば社会人をナメているような態度だし
仕事やる前提として自分が得するかどうか判断してるし
酷いのになるといちいち理由を求めてくる。
63名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 07:29:39 0
>>61
女ならとりあえず
体で覚えさせたらどうかねw
64名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 07:55:45 0
自分、あんまりガツガツ仕事するの性に合わないんすよね。

入社2週間目の新人の発した音声。
ひとしきり、噂になった。
65名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 08:04:48 O
世代論すかw
66名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 08:10:25 O
>>50
まだ浅いんだから、長い目で見てやるかおまいがフレンドリーに話してあげたら?
そしたら、向こうも多少は緊張が溶けるんじゃない?
67名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 08:13:39 0
いつの時代も
私の世代に比べて今の若い奴はダメだ!
ってのが繰り返されるのです。
68名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 08:23:58 O
そんな、まるで2006・2007年入社組が使えたみたいな言い方
69名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 08:27:43 O
>>68

( ´ω`)・・・・
70名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 08:32:34 O
サラリーマンなんてなめた奴しかならないよ
頭よくて努力するやつなら社長になるはずだし

71名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 09:16:15 O
>>69
( ´ω`)・・・・・
72名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 09:31:34 0
5、6年前の奴らと比較すると確実にレベルは下がってるよ。
1、2年前とはあんまりかわらん。
73名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 11:01:40 0
>>69>>71
( ^ω^)9m
74名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 16:57:52 0
上司にもよると思うんだが、教育下手な人いるよね…
あきらかにその人に仕事ないから任されている感じ。
75名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 17:07:14 0
>>74
上司は先生じゃないからな。
でもきちんと教育できる人間は仕事もできる。
重要なポイントや仕事の仕方がしっかりしてるから何をどう教えたら良いかがわかってる。
76名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 18:44:14 0
うちの会社の08入社は凄く使えるよ。
今までで一番バリバリ働いてる。
77名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 18:46:15 0
まだ1ヶ月経ってないのにバリバリ(笑)
ドカタか何かかよwwwwwwwwwww
78名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 18:47:48 0
08はマジで使えるよ
79名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 18:48:10 O
お前ら使えないやつらが死ねばいいと思うよ
80名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 18:48:29 0
>>78同意
81名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 20:00:57 0
>>76-80までの流れを見ると。
08入社のドカタは使えるということか。
82名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 20:20:41 0
何につけても、これってどうにかならないんですか?もっとこうすれば良いのに…
と言ってくる奴ウザイ。 入って1ヶ月で会社の何が分かるんだか。
そんな事より早く仕事を覚えろ
83名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 20:33:22 0
まぁ、アレだ。
新卒でまだ何色にも染まってないんだから、うざいといわず、
聞き流すふりして、覚えとけ。

そのうち、会社の空気読み、何も言わなくなるよ。

でも、逆に会社にどっぷり染まってしまっているからこそ気付かない、
それこそその会社に1か月もいれば気づいてしまうような常識の非常識
もたくさんあるような気がする。
84名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 22:00:48 0
部長に電話したら女の人出てきて
再度かけなおしたらドライバーモードになったときは
唖然とした。会社ってこんなもんだろうか
85名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 22:09:27 0
奥さんだろ。ドライバーモードになったのは、奥さんとドライブ中だったんだろ。
乗ってたのが車か奥さんかはともかくw新入社員はそれ以上のことは考えなくて
よろしい。せいぜい庶務のねーちゃんにでもチクる程度にしておくこと。
86名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 23:36:41 0
>>84
今日は祝日だろ。
祝日に仕事の電話すんなよ。
87名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 23:56:09 0
>>86

先週のはなしだよ
休みになんて一切関わりたくないよ
88名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 00:19:32 0
親父にGWはいつ休み?って聞かれてカレンダー通りって答えたら、
それじゃわからないいつからいつまでなんだ?って
だからカレンダー通り3〜6日だって切れて答えたら
会社でもそんな口の聞き方をしてるのかとか説教

頭おかしくね?カレンダー見たらわかるだろ。
自分が松下で11連休だからってばかにしてんのか死ね
89名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 01:06:10 O
>>88小さい奴だなあ
90名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 06:45:41 0
>>88
器も脳みそもちんこも小さ(ry
91名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 07:47:41 0
>>88
親が親なら子も子だな
92名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 09:30:18 O
>>88
俺はおまいを支持する
93名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 09:34:59 0
>>88
お前その内ホントに親父刺しそうだな
94名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 15:13:30 0
カレンダー通りで分からん親父がアホ
95名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 16:47:55 0
この程度で死ねとか言いだす奴もアホ
96名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 18:23:36 0
仕事ができないのは当然だ。教えてないんだから。
でも挨拶ができないってどういうことだよ・・・
マジでもう少し使える奴をよこしてほしかった
97名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 20:18:55 O
教えても出来ない奴はいるけどね
担当業務が違う自分に聞いてくんなよババアって毎日思ってます
98名無しさん@明日があるさ:2008/05/01(木) 23:21:18 0
新人が俺に対してだけ妙に馴れ馴れしくて馬鹿にしたような態度をとる。
他の俺より年上の人間に対してはちゃんとしてて評判もいい。
年が近いから舐められてるのか?
専門卒だからゆとり世代だな。
99名無しさん@明日があるさ:2008/05/02(金) 06:37:28 O
あー今日新人に教えなきゃいけない・・・。
覚えが悪くても覚えようと頑張ってるのが伝わればいいけど、お前なんでそんな余裕ぶっこいてんだよorz焦ってくれ。

自分「みんなにお茶入れて下さい」→新人「はいっ」
その間俺は自分の仕事をする。戻って来たら誰にもお茶が配られてない・・・何で??って思ったら新人が「お茶入れたんですけど皆さんに出してもいいですか?」


ぬああああああああヽ(`Д´)ノ1から10まで言わなきゃダメなのか!!!

全部指示待ちなのに定時になるとこっちが何も言わなくても帰るんだな・・・

正直考えられない・・・。
疲れる・・。
100名無しさん@明日があるさ:2008/05/02(金) 06:52:33 O
>>99
あんたは手順を知ってるから大したことないと思ってるんだろうが
新人にとっては全て初めてのことなんだから判断に困るのも無理ない
逆に勝手にやられたらそれはそれで怒るんだろ?
お前みたいな奴がいやな先輩として見られるんだよ