飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加9回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@明日があるさ:2008/02/27(水) 01:57:50 0
>>430
何でそんなピリピリしてんの?ww
946945:2008/02/27(水) 01:58:57 0
>>940だった
947名無しさん@明日があるさ:2008/02/27(水) 22:54:35 0
機嫌悪いときにスレ覗いちゃったんだろ
948名無しさん@明日があるさ:2008/02/28(木) 12:40:40 O
幹事押し付けられたからムカついてフランス料理のコース予約してやったぜ。
これであの下品なオッサン共も下品で猥雑な話しはできまい。
うまいワインあるといいな。いい加減ビールと焼酎は飽きた。
949名無しさん@明日があるさ:2008/02/28(木) 12:41:38 0
>>948
GJ!!!
950名無しさん@明日があるさ:2008/02/28(木) 12:55:17 0
飲んだらバカになったやつが偉いとか下らないことやって場を盛り上げるやつは偉いとかいう風潮
どうにかならないのかな?
低能で下品なやつがより低劣になってバカ騒ぎするのは見ていられん。
というか、いっきコールとかで実害も被る。
バカが酔ってさらにバカになるのはヤメレ
951名無しさん@明日があるさ:2008/02/28(木) 19:57:55 0
ああいう人たちの存在はどうしようもないから
何とか一緒にならない方法を考えるようにしてる
952名無しさん@明日があるさ:2008/02/29(金) 19:20:18 0
>>948
油親父「イタ飯うめぇwwwwwwwwwおいwwwwアワビのソテーねえのかアワビwwwwwwwwwwwwwww」
953名無しさん@明日があるさ:2008/02/29(金) 19:32:57 0
イタ・・・メ・・・シ・・・?
954名無しさん@明日があるさ:2008/02/29(金) 20:46:17 0
>>952
俺「そんなことより部長、ワインはどれにされますか?あ、焼酎はないっスからね(笑)。
あとその小さいスプーンは最後に使うんですよ(笑)テーブルマナーならぬテーブルジョークをご披露なさる
とはさすがですね(笑)」
955名無しさん@明日があるさ:2008/03/02(日) 17:47:25 0
テレビ買ったり携帯機種変したりで金なくなったからボーナス出るまで飲み会行かないことにした。
956名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 18:52:58 0



       おまいら飲み会しよーぜ!


957名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 18:58:34 0
すみません。いま母が入院しておりまして・・・
958名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 20:26:15 0
来月花見という名の飲み会が決定・・・
飲みに行きたい人だけで行ってくれよ
店員以上のことさせられて、金払って
タバコ臭いところでマズイもん食って
ドMでもキツイだろw
なんとか断る方法ないかな
959名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 20:53:59 0
普通に「行きません」と言えばいい。
960名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 21:28:01 0
一旦OKして「やっぱNGでした」
と言うと上手くいくこともあるよ。
タイミングが難しいけど
961名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 22:38:52 0
これ毎回は通用しないから年に一度だけ使用させてもらってる。
962名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 23:55:05 0
確かに乱発はまずいな
963名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 13:40:16 0
部下との会食に管理職手当 日本綜合地所、月最高30万
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008030301000834.html

マンション分譲の日本綜合地所は3日、管理職社員を対象に、
部下の人数に応じて毎月10万円から30万円を支給する「部下手当」を
4月から導入すると発表した。部下との会食や冠婚葬祭などへの出費を援助し、
上司と部下のコミュニケーションの円滑化を図るのが狙い。

部長級の場合、部下の人数が20人以上の場合には毎月30万円、
19人以下の場合は20万円を支給する。
手当の位置付けを明確化するため、通常の給与振り込み口座とは別に
「部下手当」専用の口座を設けてもらい、振り込むという。
964名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 20:37:29 0
自分の送別会断ってきますた。
べつにはなむけの気持ちなんてないのに、いやいややられる方が迷惑。
965名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 20:51:58 0
英断乙です
966名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 21:28:20 0
おまえら、会社内部の飲み会の費用ってどうしてるの?
自腹?
それとも会社の接待費?
967名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 23:35:10 0
会社が出すに決まってる。
自腹払ってまで飲みたくない。
968名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 00:27:23 O
>>948
オマイ強いな
俺の会社でそれやると通常業務でイジメられまくるからなー
「○○は昼もおフランスなんだよなー?え?」
なんで50男ってあんな女々しいんだよ
969名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 02:52:20 0
職場の飲みは、酒ついであげたり料理をとってあげたりしないといけないのがキツイ。
そういうのに慣れてこなかったせいで、先に誰かがやっていて
先輩とかに、お前がそういうのはやるんだよ、とか毎回注意される。
970名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 03:10:34 0
飲み会は団結力やコミュニケーションなどの為とあるが
別に職場でも普通にそれはしてるつもり。
むしろ酒の席で酔った勢いで言う人間ほど不愉快。

俺は本当に気の知れた人にしか仲間意識はもたないし
それ以外とはバカ話をしようとも思わない。
酒はすきでも嫌いでもないが
会社、しかも全員となると会話が限られ
ほんと、何が面白いのかわからないし心の底から即帰りたい。
どう思われようが
俺は飲み会で仕事きりあげるくらいなら
一人で残業やってた方が気楽だし楽しい。
971名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 17:50:31 0
と社会に適合できないニートがおっしゃってます
972名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 18:23:07 O
当方プログラマーの♀です。すみません。
飲み会好きの現場に派遣されてます。
急に誘われたときは、『今日は予定が…』
で断ればOKだけど、あらかじめ企画される場合に
予定とか聞かれる時が鬱です。
医者に止められてるとか言われても、
飲めない人もいるから理由にならない…
皆さんはあらかじめ企画されている場合の
飲み会はどうされてますか?
973名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 19:05:20 0
>>972
予定聞かれても「すべてだめ」と答えて
普通に行かない

「諸般の事情で・・・」と言えば、深くつっこまれない。
断り続けていればそのうち誘われなくなります。
974名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 22:18:18 0
酒乱だから極力参加しない。
嫌々参加した忘年会では課長にドロップキックしたらしい。
975名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 22:54:42 O
>>973
なるほど…やはり、ぼかしながらでも丁寧に断るのが一番ですね。
その言い方だと突っ込みにくいですよねw
実は社会人2年目の1人暮らしで、ただ単にお金がもったいないから行きたくないだけなんですが。
その手でいきます!
ありがとうございます。
976名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:00:49 0
>>974
やっぱり参加したら無理やり飲まされちゃうわけ?
977名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:04:52 0
飲み会好きに限って普段団結する気無し
978名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:30:13 O
おまいらちったぁガマンするか辞めるかしろよ
糞女みたいにグチグチいいやがって

俺?コップ一杯で顔真っ赤 二杯でベロンベロンになったみたいに顔真っ赤 所要時間15分、
一時間後には
上司「そろそろやめとけ」
俺「ではカルピス飲みます」
上司「おう、無理はするな」
俺「はい」

ここから所謂上司の為になる話が始まる

コミュニケーションがとれて満足

飲み会嫌がるやつが弾かれるのは当然
979名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:33:01 0
飲み会での上司の話が為になると思ったことなど一度もない。
980名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:33:33 0
>>977
というか彼らは団結の意味を間違えてる感じがする
981名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:39:21 0
飲み会嫌なら社内レクも嫌だよな!
982名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 23:49:21 0
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ´А`)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__(´・ω・`)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__(;´Д`)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
983名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 00:48:54 0
これ歌え
http://jp.youtube.com/watch?v=hvWT7ChaCD0

今が人生で最悪の瞬間♪
984名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 02:35:05 0
>>978
そーゆーすぐ顔に出る体質ってマジ羨ましいよ。
こっちは無駄に酒に強いから余計に対処に困る。
985名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 14:30:59 0
>>978
「そろそろやめとけ」なんて言ってくれる、
優しい上司がいない人も大勢いるんだろうよ
986名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 14:52:32 0
最初の会社が和気藹々として飲み会も
単なる馬鹿ノリだったからスゲー楽しかった
(この板の住人は嫌いそうな体育会系ノリ)
転職して・・・まーすげーね!
説教と陰口の嵐の飲み会・・・
ビーックリ!!よくあそこまで女々しい会話が
出来るな?
987名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 19:05:09 0
>>978
> 上司「そろそろやめとけ」

これは恵まれた環境
988名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 19:20:02 0
http://anond.hatelabo.jp/20080228161732
なぜ飲み会である必要があるんだろう。ランチじゃだめなんだろうか。

飲み会が嫌な理由:

副流煙に苦しめられる。無神経に吸う馬鹿多すぎ&完全禁煙の居酒屋は皆無
飲めないのに割り勘で酒飲みの分まで費用を払う羽目になる
参加費用が異様に高い。世帯持ちには大ダメージ。
お開きが遅い。酒飲みは何故か腰が重くなる・・・。
以下の条件だったら参加しても良いのだけど:

自分が飲み食いした分だけ払う/誰かのオゴリ
21時には確実にお開き
酔っ払いの世話をする義務なし
完全禁煙の店
989名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 19:30:18 O
飲み会なんてないぞ。会社が負担のパーティがある。
結構いいとこ。まず個人じゃいけないところ。
社員間のつながりを作らせたいなら、会社が負担しないと。
みんなの会社は投資が足りない。株式会社は株主を見すぎ。
グローバルに競争しなくても、世界一になれるから。
990名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 20:46:15 0
陰口は別にいいけど馬鹿ノリは嫌い
毒吐くのは簡単だからな
でも馬鹿にあわせることは無理
俺は馬鹿じゃないから
991名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 20:51:00 0
馬鹿になれる奴が頭がいいんだ、という奴が馬鹿だからな実際
992名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 20:56:24 0
次スレ

飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加10回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1204804535/l50
993名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 21:28:18 O
顔にすぐでるのは自分でもいいことだと思ってる
しかしあまり近くない人だと
先輩「おっ、もう出来上がっちゃってるね。さあさあこっちでものめのめ」
俺「弱いんで少しでお願いします」
先輩「わかったわかった」
トクトクトク‥‥‥
俺「満杯ですやん」
先輩「おう、気にすんな気にすんな」
俺「上司の話聞かなきゃいけないんでorz」

まじ勘弁
994名無しさん@明日があるさ
>>993
俺はそういうのにしか当たったことないぞ