いい加減仕事暇杉てムカついてきた☆3

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 16:29:57 0
>>941
倉庫番て待遇どれくらいなんだろ?
そういうのどこで見つけてくるの?
943超絶大手:2008/05/13(火) 17:34:23 0
>>942
フォークリフト免許、運転経験1年必須
バイトなら時給1200円とか
正社員なら月給16とか18の薄給だと思う

ヒマな場合ね

物流会社とかはハードだけど給料よかったはず
運転「経験」1年は必須だよ

免許所持ではなく、経験重視される
944名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 20:18:55 O
先月から今の会社で働いてるんだけど、今日は暇だったな…。
工事管理みたいな内容なんだけど、掘削した土砂を積み込むトラックが来ないと何もすることがない。
積み込みに15分かけて後は2時間待機。暇すぎや………。
945名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 06:05:20 0
その分給料も安いんだろうな
946名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 17:51:50 0
給料安けりゃとっくに辞めてる。(高くもないが)
スキル無しで転職すれば、薄給しかないしな。
開き直るしかないw。
947名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 22:23:18 0
>>942
業種は物流、リフト経験者優遇で○○倉庫って会社なら完璧ソレ
後は給料次第だろうけど、昇給はほとんど無いらしいね
ただリフトの免許があれば正社員であれバイトであれ、恐ろしく安定する
>>943
まーその辺の経験詰みは派遣でいいんじゃね?
派遣はフォークリフト引く手あまただよ
倉庫業務は異常にリフトの需要が多い
>>946
俺もスキル磨きたいが・・今の職場でこれ以上ってものがないorz
エクセルはVBAまで使えるようになったし、LANは組めるようになったしPCは元々得意分野だし
営業でも手伝うか?w
948名無しさん@明日があるさ:2008/05/16(金) 10:36:03 0
どんどんダメなになっていく自分が分かる
でも忙殺されるようなところだと、人生自体終わりかねない品ー
このままここで腐っていったほうがいいんだろうかー
949名無しさん@明日があるさ:2008/05/17(土) 16:47:42 0
age
950名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 09:39:33 0
本日の業務終了!
後は四時ぐらいに記帳する以外なーーーんもない
951名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 22:50:40 0
自分だけ暇な時はつらい。
952名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 22:52:19 0
欠伸をかみ殺すこともけっこうしんどい
953名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 19:39:47 0
みんな事務かい?
954名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 19:45:44 O
午後イチで寝てたら上司にバレたww
955名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 20:52:48 O
マターリから営業に配属されました
マターリよりはいいかもだけど給与変わらないのに帰る時間も遅くなったりしてる

まあスキルはつくけど
956名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 14:51:02 0
事務です
事務は仕事ないときは本当にないけど、営業って無限に仕事あるよね・・
だから永久にサボれないのがつらい
957名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 22:45:32 0
別んとこで見つけたコピペだけど

私立大学職員、リアル「平日」バージョン 
※30歳年収950万円平均

09:00 さわやかに出勤
09:02 出勤の早い上司から「新聞読み終わったからお前読む?」と言われて渡される
10:00 10時のおやつ
10:30 なんとなく書類整理、ネットサーフィン
11:00 昼休みは12:00からだけど「12:00だとバカ学生で混むから」と食事に行く。もちろん13:00まで休む
14:00 女性職員がワイドショーにはりつく
15:00 3時のおやつ
15:30 郵便物整理、明日の業務確認
16:15 場所締め準備
16:27 施錠
16:29 タイムカード前待機
16:30 定時ぴったりにタイムカードを押す

年収は350万だが、非常に仕事の内容が近い学校職員です。
3月と4月だけバカみたいに忙しくて、あとは超暇。
事務室の隣の警備室で寝てますwww

みんな勉強しててスゴイ!!
自分は事務室に1人なので睡魔が襲ってきてしまうよ・・・。
958名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 15:15:55 0
入社して2ヶ月経とうとしてるのにまだ暇
教育係の先輩はヤフオクしてる
959名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 15:29:44 0
俺も超暇
毎日、出社するとメールチェックと出勤簿記入(もちろん9時5時記入)であとはエクセル開いて仕事してる振り
960名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 19:27:59 O
何の仕事だ?みんな

俺忙しい、超忙しい
961名無しさん@明日があるさ:2008/05/25(日) 10:49:36 0
>>960
あなたが教えてくれたら教えてあげる
962名無しさん@明日があるさ:2008/05/25(日) 14:57:06 0
ネットは、本部の監視が怖くてできない。
バレて減給とか嫌だし(でも自主退職勧告は別にいい。懲戒免職は困るけど)。
963名無しさん@明日があるさ:2008/05/25(日) 14:57:58 0
忙しい時ってのは自分のせいではなくて
たいてい他の人の書類の出し遅れとかなので
腹立たしい。
964名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 13:50:12 O
暇過ぎて死ぬ
田舎の事務だけど他所に比べればマシな給料だし
人間関係にもそこそこ満足してるし
転職活動ダルいし辞められない…
965名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 19:58:51 0
俺も5時半には帰れるけど、年に3回くらい海外出張があるから気分転換になる
今週金曜からヨーロッパ行ってきます^^
966名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 22:04:23 0
以前よりもかなり暇。
去年ならネットで時間を潰せたけど
ほとんど外出しない部署が同じフロアにきたからネットもあまり出来なくて辛い。
席もすぐ後ろにいて、油断してると急に話しかけてくるし
967名無しさん@明日があるさ:2008/05/28(水) 07:53:02 0
>>965
いいなあああああああ!!!!!!!!!!!!!!
俺も暇人だけど欧州出張が年数回あるなら代わりたいよ・・・・
968名無しさん@明日があるさ:2008/05/28(水) 20:09:17 O
広告代理店マーケ
社会人二年目。

入社以来放置されてるのでまじで暇。
仕事を振るはずの上司は、マネージャーとしての仕事をしない。
いつも自分がプレーヤー。
俺がいないみたいに回ってく。
毎日死にたい気持ちを抑えるので精一杯。

こんなことするために難関をくぐりぬけたのか?

コネのやつらは暇でも何の疑問も抱かずぽけーっとしてるよ
自分もああやって意識を消せたら楽になれるのに
969名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 16:11:33 0
いつまでもその状態ではいられないだろ?
将来自分で仕事しないといけない立場になった時どうするつもりなの?
スキルもなしには動けないんじゃないの?
970名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 00:02:53 0
俺の一日。
8:50 出社
9:00 とりあえずPC立ち上げ
10:00 メールチェック 動行表チェックを何十回も繰り返す
11:00 暇すぎて、足がムズムズする。座りっぱなしは辛い。
12:00 昼飯 でも食欲は無い
13:00 定時までのことを考えて憂鬱になる
14:00 PC使えない上司が、手書きの図面を持ってくる。こんなオペみたいな仕事ばっか。でも嬉しい
15:00 すぐ終わる。動行表チェックを繰り返す
16:00 煙草すったり、トイレいったり。懸命に時間を潰す。
17:30 定時。でも帰りにくいので、コソコソとタイミングを狙って帰宅。
971970:2008/06/03(火) 00:05:32 0
会社は中途で入った下請け設計事務所。
受注量が少ないうえに、一部の職人レベルの先輩方が全部仕事取り込んで放置されてるので、超絶暇。
しかし、狭いオフィスなので、勉強したりネットしたりあからさまにはできない…。
前の会社では、休出・サビ残たっぷりの激務だったのに。最初は楽しかったけど、しんどいわ
972名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 09:11:31 0
激務の辛さは想像出来るが暇な辛さを分かる人間は少ないからな。
973名無しさん@明日があるさ:2008/06/04(水) 00:39:53 0
その下請け設計事務所がなぜ>>970さんを中途採用したのか気になる。

974名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 08:02:39 O
今日も何やろ〜な〜前職は激務で現職は暇すぎる。
丁度イイとこは無いのか?
妻子ありの年収400万と薄給なので転職を考慮中
975名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 11:43:22 O
仕事中ネットして暇そうな○山さん、気にせず転職して下さいね♪
976名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 12:01:18 0
ありがとー。
実はもう転職先決まってるのでつよ。
977名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 12:06:53 O
前職がまさにこのスレの住人達のようだった。
営業なのに主担当無しで
過去に少しだけ取引のあった会社のリストを渡されて
暇なのが嫌だったから開拓しまくった。

段々訪問先と売上が安定してきて、土日休みなのに
ほぼ毎日のように出社後即帰宅したり、マンガ喫茶
行ったりしてた。

転職して忙しくなったけど昔を懐かしんで今日は営業車ヒキしてます。
978超絶大手:2008/06/08(日) 01:39:49 0
最近、色々仕事を投げられるようになり、残業してもおっつかなくなりました。
ヒマなときより充実しているようです。
デイトレできなくなったのは残念ですが。
979名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 03:36:20 0
なんでまたこのスレ覗きに来るんだろうね
きっとうまくいってないんだね
980名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 17:54:40 0
おいおまえら

誰でもいい、俺と替われ
頼む・・・

981名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 18:00:29 0
お前らの中に

・会社が一部上場(もしくはそれと同等)の安定性を持つ
・給与水準が平均以上(年収=年齢*17くらい)
・雇用は安定、めったに解雇されない


って奴いるの?いるの?いるの?いるのォぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーッ!?
982名無しさん@明日があるさ:2008/06/09(月) 05:28:30 0
真ん中だけ違うけど上下はあってるな
983名無しさん@明日があるさ:2008/06/09(月) 21:45:21 0
俺、中途採用で入ったけど、3つ当てはまるよ。
安定してるし
給与もそこそこいい
雇用も安定している。
社内もまたーりした雰囲気。
仕事も結構暇
970ぐらい
984名無しさん@明日があるさ:2008/06/10(火) 18:25:40 0
>>983
給料がいいならもう辞められないよw
激務もあれだが、暇すぎるのは精神衛生上良くない
985名無しさん@明日があるさ:2008/06/10(火) 21:10:52 0
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに

「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」

などを辞書登緑しておいた。
辛いまだバレていないようだ
986名無しさん@明日があるさ:2008/06/10(火) 21:52:54 O
みんなどんな仕事やってるの?

激務薄給すぎて泣きたい、辛すぎる
朝七時から夜中の一時とかあるし
もちろん残業代はでない・・・
家族やら友達がいるから自殺とかは考えてないが辞めたい
987名無しさん@明日があるさ:2008/06/11(水) 11:23:00 O
俺は営業でそこそこの仕事をしていた時、数字に強そうという理由で今の部署に異動させられた。
運かなぁ。
安定は間違いないけど、精神は病んでるよ。
988名無しさん@明日があるさ:2008/06/11(水) 22:13:50 0
>>986
何で辞めないの?
989名無しさん@明日があるさ:2008/06/12(木) 00:59:27 O
>>988
一応新卒なので我慢してたけど
早くて今月には辞める
990名無しさん@明日があるさ:2008/06/12(木) 01:04:43 0
暇だけど人間関係だけは良好
会社の業績は微妙だけど給料もそこそこ
転職する気力も向上心も無い
おわった
991名無しさん@明日があるさ
>>990
おれおま

30目前なのでそろそろ転職したい