鉄鋼業について語る 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
前スレらしきもの。
【日本の】鉄鋼業について語る 3【夜明けだ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1111056355/
[リーマン]: JFEにつて語るスレ
URL: http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1150378376/
2名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 06:09:39
2なんてやだー
3名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 06:28:06
3って・・・φ(.. )
4名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 06:38:59
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向)
無茶苦茶になってるからな。
結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも
一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・

おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。
そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して
殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。

そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。
国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。
女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。
      .     ... H8 .. H9... .H10  H11 H12  H13 ..H14 .H15 ..H16  H17
■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) 
■夫が妻を殺害   112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い)
■妻が夫を殺害    43  54  60  65  63  75  77  82  79  92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

(解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。
また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。

【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね?
⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。
来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・

これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。

  女  を  見  た  ら  人  殺  し  と  思  え  。

(真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
5名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 19:54:14
鉄鋼の好景気が言われているけど、みなさんのところは
どうですか?まだ忙しいですか?

減産の話とかは、まだ聞こえませんか?
6名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 09:17:10
高炉は国内2社でいいよ。
早く合併しろよ。
7名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 21:29:00
>>6
> 高炉は国内2社でいいよ。

1 社でも良いと思うがな。

電炉も、思い切って、高炉系が地域毎に各1社で計8社に、
大同と日立、それに東京製鉄と後数社どこかを加えて、合計
15前後が適正規模でないかと。

今迄みたいに、チキンレースをやる時代じゃないんだから、
30年後を見据えて、総量をこれぐらい絞り、国内でも海外でも、
そこそこの価格形成力を、どんな時にでも持てるくらいの体制を
構築しなくちゃいけないと思う。

そして、今はそれが出来る最後のチャンスのような気もする。
8名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 23:46:54
さすがに高炉一社になると技術レベル維持のモチベーションが薄れる気がする。
特に高級鋼についてはある程度の競争をしておかないと。
9名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 01:28:38
神鋼と日新の2社で。
10名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 04:49:45
馬鹿にしてんのか?
11通りがかり:2007/01/16(火) 19:39:41

キムタクが製鉄所の所長?か専務をやっているドラマが放送されている
様ですが、このスレ的に見るとどうよ?

12名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 21:05:12
>>11
そんなドラマがあるんかいな。

やっぱり「馬鹿野郎」と部下を怒鳴りつけたり、提出された書類を目の前で
破ったり、機嫌の良い日と悪い日で全然違うことを言ったりするのかね。
13名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 22:47:55
>>11
「華麗なる一族」だね 昔のドラマのリメイク版
キムタクは「阪神特殊製鋼」の専務、という設定
14名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 00:03:16
>>13
> キムタクは「阪神特殊製鋼」の専務、という設定

特殊鋼さんは、高炉と事情が違うんだろうけど、実際の
事件では、こんな若い専務はいたのかいね。
15名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 23:53:58
原油の値段が下がっているとか。パイプ大丈夫でしょうか。

「設備増強したら売り先がありませんでした」にならないことを
祈るばかり…。
16名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 21:30:31
これだけ儲かってるのに、「就職人気ランキング」みたいなところの上位には全く出てこないね、鉄鋼業界各社。
天下の新日鐵さえ出てこない
じみな印象が災いしてるのかな
17名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 21:49:07
>>16
> 天下の新日鐵さえ出てこない
> じみな印象が災いしてるのかな

ごく最近まで、斜陽産業とかオールドエコノミーとか言われまくったことも
影響しているかと。それと、大卒社員の採用数が、なんだかんだ言っても
少ないことも影響していそう。

自動車、電機とかは、どこも数百人単位取るでしょ。
ただ、就職板とかを眺めていると、少ないながらも一定数の希望者は
毎年存在している模様。
18名無しさん@明日があるさ:2007/01/21(日) 23:13:56
かなり給料いいのにね
19名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 00:25:02
>>18
知っている人は知っているんだけどほとんどの人が四季報の情報を鵜呑みにしちゃうからだろうね。
20名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 01:00:57
業績が一時期ものすごく苦しくなったのは、給料の高さも一因
21名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 21:14:18
>>19
> 知っている人は知っているんだけどほとんどの人が四季報の情報を鵜呑みにしちゃうからだろうね。

自分も全く知らなかった口だけに、入って驚いたよ。「平均給与を
貰っている人は、実はいない会社」なんて知らなんだ。

まあ、多くの人は、鉄鋼業界とは縁が無いからね。20年前の円高
不況の時、高炉が次々と休止していく姿を見た人なら、斜陽産業と
思うのも仕方が無いと思う。
22名無しさん@明日があるさ:2007/01/23(火) 07:04:50
つか、完全に宮廷仕様で話にならないし、激務なのはOBみてりゃ分かる
から人気になんかならんわなw
23v:2007/01/24(水) 00:03:05

華麗なる一族のロケ
君津4高炉の前だそうな。緘口令あるのかな?
24名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 01:03:19
>>平均給与を
貰っている人は、実はいない会社

どういう意味?
25名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 01:21:12
たとえば、四季報に載ってるのがホールディング会社で、
入ってみたら傘下の会社だったりとか?
26名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 21:33:13
>>23
あと、1話の再放送を見ていたら、スクラップらしきものを投入
している場面があったけど、あれはどこの炉なんだろうか?

それと、その炉で突沸する場面があったけど、あれってどう
いう理屈で起きるのか良く分からん。

電炉って、ああいうもんなんだろうか。
27名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 21:36:18
>>24
> どういう意味?

1と7、3と5、4と4。どれも平均値は 4。
28名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 00:08:39
華麗なる一族って、「鉄は国家なり」だった時代の話だな
29名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 17:57:23
フジタコイルセンターってどうですか?
30名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 19:16:50
>1と7、3と5、4と4。どれも平均値は 4。

圧倒的に1が多いってことですねw
1が現業で7が企画職か。
搾取されまくりだなwww
31名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 20:48:01

26>> スクラップらしきものを投入
26>> している場面があったけど、あれはどこの炉なんだろうか?

詳細は不明ですが、最後のテロップに「撮影協力 JFE条鋼」って出ている。
もちろん新日本製鐵も出てくる。高炉を眺めているシーンは君津らしい。
電炉のシーンはスタジオのセット+火花合成かも?

ところでキムタクは原作のとおり自殺するのか?

32名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 22:20:05
>>30
鉄鋼ほど現業を大切にする業界はそうは無いと思うけどな。
33名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 01:34:11
>>21
四季報の平均給与は現業の方を含む、全従業員(管理職を除く)の平均給与。
よって大卒総合職の平均給与はもっと高い。
今さらだと思うが。
自社工場を保有しているメーカーは、四季報の情報より高いと思って良い。
34名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 02:04:49
>32
危険を背負ってもらってるからという理由もあるがこれには同意だな

現場と総合職の距離が精神的にも経済的にも近いのはこの業界と電力会社くらいかと

キー局行った知人は「制作会社のカスどもをこき使う」とか言ってて悲しくなった
収入の差は5倍以上あるんじゃないかな
35名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 20:02:54
>>34
> 現場と総合職の距離が精神的にも経済的にも近いのはこの業界と電力会社くらいかと

ともに、元国営企業の流れをくんでいるところっていうのが面白いですな。
そうなると、JR とかも同じようなマインドがあるのかな。

NTT は、なんとなく違うような気がするけど。
36名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 22:52:22
>>31
> ところでキムタクは原作のとおり自殺するのか?

なんか、噂によると違うとか。
それじゃ、つまらんと思うが。
37名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 18:26:06
学生ですが就職するなら高炉と電炉どっちがお勧めですか?
38名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 20:39:38
プ
39名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 02:03:47
板違いかもしれませんが、どこで聞いたらいいのかわからなくてここの書きました
SUSと軟鋼の伸びの違いを教えて欲しいです。
条件は同じでぐぐってもわからなくて・・・
40名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 02:19:14
>>39
susは硬い、軟鉄は柔らかい。加工後に変わってくる。

いい加減にCUとSUS下がってくれ。








41名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 02:20:53
42名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 13:12:10
>>40
> いい加減にCUとSUS下がってくれ。

SUS は Ni など合金用の原料が高いので、どうしようもないかと。
43名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 00:18:19
>>42
合金系は皆高すぎだよ。

おかげでNIもBSもああああああああああああああ
価格交渉だりいいいいいいいいいいいいいいいいいい
44名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 00:32:27
>>43 乙。 
でもこの機会に低合金鋼の技術をモノにしておくと後々役に立ちそう。。。
45名無しさん@明日があるさ:2007/02/07(水) 00:05:28
これまで無理矢理買いたたいてきたツケだな
ざまーねーぜ
46名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 01:03:48
鉄業界は最悪だよ ロクなやつらいねぇ
47名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 11:40:23
浦安にある某会社の跡取り息子が女弄んで妊娠させて捨て
家族ぐるみで追いつめ挙句の果てに自殺未遂まで追い込んだもんな
確かに最悪だ
48名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 12:15:24
649 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/02/10(土) 11:42:16
浦安にある某会社の跡取り息子が女弄んで妊娠させて捨て
家族ぐるみで追いつめ挙句の果てに自殺未遂まで追い込んだもんな
49名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 12:41:17
鉄鋼団地か…
50名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 23:16:34
鉄鋼でまともなのは高炉ぐらいだろ。
それ以外は底辺みたいなものだ。
51名無しさん@明日があるさ:2007/02/11(日) 01:31:31
>>47
まさか、こないだ社長が代わったところか?
52名無しさん@明日があるさ:2007/02/12(月) 19:17:30
給料いいってどれくらいいいの?
53名無しさん@明日があるさ:2007/02/17(土) 23:10:08
>>52
> 給料いいってどれくらいいいの?

35 くらいになると、1000 万を越えるとかいう話を聞いたことがある。
もちろん、管理職ね。
54名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 19:42:10
30歳 三交代 500万
恥だ。
55名無しさん@明日があるさ:2007/02/19(月) 23:47:20
>>54
> 30歳 三交代 500万
> 恥だ。

少なくとも、そこらの公務員並には貰っているから、
恥じる額じゃないと思うんだが…
56名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 00:56:05
残業ほとんどなくてそれだけもらえるんだから、むしろいい方じゃ。
57名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 02:26:36
トーセンって言うJFEの子会社どうですか?
ってかこの業界安定していてうらやましいんですが実際どうですか?
58名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 18:29:45
某高炉の営業連中の主な仕事は、責任転嫁と仕事(特に判断業務)の他部署への押し付け。
より良い待遇を求めて転職できるようなスキルを磨こうとするような姿勢は皆無。
さらに、給料・ボーナス貰い過ぎで傲慢になっていやがる。
まさに、公務員以上のお役所体質だよ。
59名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 20:42:37
この業界に転職したいが鉄鋼に興味持てるか不安だ。
60名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 21:12:23
ホワイトの採用についてだが、高炉メーカーは原則的に新卒しか採らない。
例外的に中途採用することがあるが、知財とかの特殊な仕事だったり、
工場での採用だったりする。
61名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 21:17:25
俺も、鉄鋼なんかに興味持てるかなと疑問を抱きつつ鉄鋼商社に
転職したけど、意外に面白い。というか、奥が深いから突き詰めたくなる。

そんな、入社半年の26歳。
まだまだ分からないことだらけ。
62名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 23:00:39
>>56
> 残業ほとんどなくてそれだけもらえるんだから、むしろいい方じゃ。

交代手当がつかず、残業もつかないと、相当なものになりそうな気もするが。
63名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 23:01:49
>>58
接待される側になると、そういう意識になるのかね。
64名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 23:09:00
>>58
デカイ会社ならそんな奴どこにでもいるさ
でも、まじめな奴よりも、うまく責任転嫁して
上手に立ち回れる奴の方が上にいけることこそが高炉の悪しき体質
65名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 23:15:18
>>61
この業界安泰してるし良さそうだから受けてみようかな。
ブラック会社もあるの?
どの会社見ても残業少なくない?
給料はイマイチだけど…
66名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 23:33:10
数年前の惨劇をすっかり忘れてしまっている高炉クンたち
67名無しさん@明日があるさ:2007/02/20(火) 23:38:22
>>66
> 数年前の惨劇をすっかり忘れてしまっている高炉クンたち

数年前は既に好景気だった。ひどかったのは、それよりさらに数年前。

20世紀最後の年あたりは、原料会社があちこちで世界レベルの統合を
成し遂げたんだが、あの業界はおそらく、その 10 年前に、その時の
高炉みたいな惨劇を味わったんだろうな。

で、その後、高炉も同じ道を歩みつつあるわけだ。

川下にも波及して良さそうなもんだけどな。
68名無しさん@明日があるさ:2007/02/21(水) 22:43:54
age
69名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 00:58:49
サウザー先生、来てくんないかな。
楽しみに待っているんだが。

あと、出来ることなら、、実物を一回拝んでみたいものだ。
70名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 20:37:25
高炉クンの得意な事は、仕事をしているふりをすることと
責任転嫁をすることです。
71名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 20:41:02
今は商社の鉄鋼部門に新人が配属されないらしいね
72名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 20:51:16
鉄鋼業界って志望動機書くのムズくない?
73名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 21:05:57
>>72
> 鉄鋼業界って志望動機書くのムズくない?

そうなのかね。

「産業、社会のあらゆる場面で欠かすことのできない鉄鋼材料を供給することで、
社会に大きく貢献する御社の姿を知り、自らもその一員として加わりたいと思い志
望いたしました。」

あたりじゃ、だめなの?

って、自分の場合は、そんなの書いた覚え無いな…。

74南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/02/27(火) 08:50:19 BE:4230735-2BP(3000)
>>69
最近書き込むネタが無いwwwwww
来年度の賞与が下がるくらいか?wwwwwww
75名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 00:06:00
>>74
おまえはこのスレから出てくるなよ
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1155124290/
76名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 00:13:25
>>74
> 来年度の賞与が下がるくらいか?wwwwwww

式が変わったからな。
ひでえもんだよ。
77名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 02:32:21
>>73
その志望動機はこれまで何百万人が使ったことだろう
78名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 03:10:34
>>76
どゆこと?
説明求む
79名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 23:09:22
新聞嫁
80名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 00:41:41
新聞読んでるが気づかなかった
教えて下さい
81名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 00:44:04
>>73
教科書丸暗記だな
82名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 00:46:29
鉄の志望動機

「俺のブツより硬く、男臭くてホモくさい俺にぴったりの業界だから」
83名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 23:44:27
>>82
> 「俺のブツより硬く、男臭くてホモくさい俺にぴったりの業界だから」

志望動機なんて、書かせている方だって、見るつもりないところだろ?
そんなところに、わざわざ落ちたいです発言をしてどうすんのかね。

あんなのは、教科書みたいな書き方をしておけば十分でしょ。

84名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 23:47:02
>>74
取締役様主催の福山オフとかやってくれよ。
期待しているぞ。
>>84
お前来る?
86名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 01:40:50
>>85
> お前来る?

行くぞ。
できれば、週末にしてくれ。東から行くことになるから。
87名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 02:08:11
華麗なる一族の結末を教えて頂きたい
88名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 21:38:08
>>87
> 華麗なる一族の結末を教えて頂きたい

会社潰れて、主人公自殺だろ。山崎豊子の原作によれば。
ちなみに山陽特殊鋼事件っていうのは、歴史に残る有名な事件。

日興みたいなペテン会社を前にしたら、可愛いもんだけどね。
89名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 04:07:54
このスレって交代勤務してる奴らは見てるのか?
90名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 04:10:35
おおよ!!
91名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 16:25:30
今度、この業界に世話になる事になりました。
中小だけどメーカー営業なんで頑張ります!
92名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 08:50:39
age
93名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 09:40:14
ト○タなど、強い相手にはとことん卑屈になるが、
弱い者相手になると傍若無人になる。
いかにも小市民な人たち。
94名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 18:03:47
最近鉄板を盗む奴が多いけど、ハッキリ言ってバカだろ。
あんな割に合わない盗みをなんでやるんだろ。
95名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 18:58:05
>>94
スクラップの値段が上がってるから。
盗んだ鉄板は中国にでも輸出するんだろう。
96名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 22:58:19
この程度の価格上昇で何言ってんだ
97名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 23:25:35
すいません、就職活動中のものですが、教えてください。

耐火物製造の会社って、給料は低いのでしょうか?マイナーすぎて調べること不可能でした・・・

年収が気になります。
98名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 23:27:55
↑ちなみに、大卒の事務系です。
>>97
黒崎播磨?品川白煉瓦?
100名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:18:03
>>99
おお!やっぱり知ってる方いるんですね。
特定避けるため両方の情報を知りたいです!

宜しくお願いします!
101名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:18:33
しかも100getしたぜ!
新日鉄・・・クロハリ
JFE・・・JFE炉材
神鋼・・・品川
住金・・・混戦


クロハリ以外行くべからずだと思うが・・・
103名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:22:20
連投すいません
取引先に買い叩かれていそうなので、従業員への待遇はよくないのかな?と想像しています。
あと、事務系は激務でしょうか?残業時間等も知りたいです。
本社・工場で違いもあると思いますが、知ってる限りで結構なので、、、

マイナーなので実情がわかりません・・・
104名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:23:52
>>102
ありがとうございます。

やっぱりそうですか・・・
105南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/12(月) 00:25:58 BE:2256342-2BP(3000)
うるせぇボケ!
事務系なんて出世出来ねぇに決まってるだろwwww
メーカーってのはなぁ!
いいモノを創る奴と、それを高い値段でギョーサン売る奴が一番偉いんだよ。

106南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/12(月) 00:26:35 BE:1692432-2BP(3000)
>>104
やっぱりの意味判ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:30:14
すいません、出世なんて一言も言ってませんよ。
メーカーのあり方にも一度も言及してませんが、なにか?

ほんとに社会人の人ですか?コミュ力無いと内定とれませんよ、今は。
ちなみに、現業の方ですか?
108南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/12(月) 00:31:17 BE:12690959-2BP(3000)
いやいや、オッチャンはエンプロイーのほうだからwww
109名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:32:43
は?言葉のキャッチボールできます?
110南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/12(月) 00:33:46 BE:15792487-2BP(3000)
だめだバカ学生はwww
耐火物屋なんてロクな奴居ないからなwww
111名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:35:06
そのバカ学生に「コミュ力」ないっていわれてますよw
112南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/12(月) 00:35:48 BE:6768083-2BP(3000)
>>107-108の意味が判らないなら、マジで死んだほうがいいよ。
死ななくてもいいから、耐火物屋になって漏銑事故とか起こさないでねwwwwwww
113名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:38:33
学生であって、耐火物家ではありません。
2文の中に矛盾したことかけるあなたのいる業界こそ池沼率高そうですね

意味を問題にしてないでしょw言葉のキャッチボールをできるか否かを問題にしてるんですよ

やっぱり年上はアホ多いですね。この世代だったらニートですよ、あなたはw
114名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:41:25


南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 age


相手してやるからでてこいよ、バカ学生にいろいろ教えてほしいんですが。
115名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:47:46
この業界って、こんな奴ばかりなのか?
うちの大学のOB・・・悲惨だな

DQNなら許してやるよ、技術あんなら尊敬もしてやる。
しかしだな、がきのころからお前らより運動も勉強もできた人おおいぞ、イッチョ前に学生をバカにするなよ!
116名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 00:50:19
>112
鉄鋼ボンクラ営業丸出しだなあ、

童貞サ ウザー
117名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:03:19
名前の出ている耐火物2社のうち片方に勤めていたけど、>>113の書き込みを見て、一挙に萎えました。
反省してください。
118名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:11:35
>>88
ありがとうございます。
119名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:12:12
>>114

すいません。
実は、ちょっと怒っていました・・・
体資本の人たちには論理的に話すことよりも怒鳴ることの方が効果があるようにおもったので、つい。

反省してます、ほんとに申し訳ありませんでした。
120名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:12:45
>>114×→>>117
121名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:15:36
>>88
最終回のキムタクの結末も一緒ですか?哀しい結末ですね。
122名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:23:24
>名前の出ている耐火物2社のうち片方に勤めていた〜

>>117じゃない俺が答えると、

つまり、転職したくなる業界ってことなんだよ。
学生なら他の業界行きなさい
123名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:31:45
>>117

>>113の書き込みは事実だとおもうよ。
今の学生は情報量が多いし、明らかに30後半以上よりも優秀だと思うのはおれだけか?

ここは2CHなんだから、萎えることないだろ
124117:2007/03/12(月) 01:47:09
>>119
一言で書くと>>122になるのかな?

給与は正直高炉の7〜8割程度
5年以上前の記憶だけど48歳管理職の入口である係長で、確か600万円強。
社宅はボロでも、ちゃんとは用意してくれます(ないところは借り上げ)。
11年強勤めていたけど、リストラを入社直前を含め5回して、従業員は約3分の1になりました。

それと間接部門の残業は悪と考えている社風(今は少し改善されているらしい)。
出世したかったら残業のことを言うな、と入社して最初の配属先の上司に脅されたよ。
工場間接部門の残業は0を前提に予算を組まされましたし。
実際は2〜3時間/日はサービス残業し、土曜日も結構出ていました。

私は人間性の問題で完全に本社の人事に嫌われてしまい、同期がもう1人以外係長に昇格していったのに、入社時の資格より昇格できませんでした。
最後は高卒の方がしていた検査用にレンガをダイヤモンドカッターで切るという作業を、直接部門に移動したその人の代わりに切っていました(1年耐えました)。
資格を取って異動の要望を出しても、直属の上司に無理だと門前払いされてしまい、それで転職を決意しました。

技術系ならサー残をしても、将来性も見えないながらもやりがいはありそうな会社だったと思うけど、事務系なら勧められないのが本音です。
事務系の離職率は結構あると思います。
特に入社時からの人事・労務担当者は管理職になった1名を除き、30代後半までの大卒は全員辞めました(7人ぐらいかな)。
125名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:07:37
>>124
詳しくありがとうございました。お手数おかけしました。

やはり、業界的に厳しいのでしょうか
>>124さんに指摘されたように、私自身、まだ幼い面もありますので、好き嫌いで左右されてしまう人事等に不安を感じます。
また、48歳あたりで650程度でしょうか?福利厚生100万/年としても800万いきませんね・・・
正直つらいです。

耐火物以外で学生が知らないような業界はなにかありますか?
やはり、好況でも新日鉄・JFEなどが儲かるだけなのでしょうか、、、厳しいですね。
126名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:18:12
今の学生ってこんなのばっかりなんか?
余りにも馬鹿過ぎるだろ??
127名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:18:59
鉄鋼ってのは業界自体もう儲からんよ
よって従業員への待遇もよくはならないと思うよ
128名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:25:49
この業界は東大卒でマルエスに入った奴だけが勝ち組よ
129名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:28:42
この業界って高炉2社の生き残りで終了なの?
130名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:33:29
>>126
バカは私だけだと思います。
文系ですので、待遇とやりがいが無いと続きませんよ。
サービス残業やってもよい程度のやりがいがないと、私も定年まで働くことができない弱い人間だと思ってます。
ですから、まずは客観的に判断できる待遇面を教えてほしかったのです。
待遇面で問題がなければ、次にやりがいを考慮してみようと思ってました。

40年間働き続けることができる職場を探してるだけですよ。

マルエスってのは、新日鉄でしょうが、業界全体がよくならない限り、どこでも・誰でも、負け組みですよ。
業界内の特定集団のみが勝つということは長期的には無いと考えるからです。

生意気なようなこと言ってすいません。
131名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:41:00
↑どんな業界が伸びると思ってんの?
132名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:42:39
とりあえずネットでもDQNとか池沼なんて言葉は安易に使わない方がいい

必ず態度に出る
133名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:51:12
>>130
重厚長大産業以外です。
金融(銀行以外)など、お金を動かすところでしょうか?待遇面がいいです。あとはやりがいがあればいいのですが、今検討中です。

やりがいという点では物を作ることに係わりたかったのですが、鉄鋼に係わらず化学等の業界も従業員への待遇面でよいとはいえない感じです。なんとか待遇面でいいと思える、もの作りに係わることのできる業界を探しています。

>>132
はい!申し訳ありませんでした!
(ネラー暦長いとそのへん麻痺しますよね、、、ご指摘ありがとうございました。)
134名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:51:50
>>130×→131○
135名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:53:07
>>130

やりがいって何なんだい?
理想だけじゃ家族は養えないぜ
136名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:56:49
はなっから待遇とやりがいですか?
君は入社したら何が出来ますかって事だな
売り手市場なのは一部の大学だけですよ
137名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 02:59:06
待遇が気になるならこの業界はお勧めしません
138名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:02:39
ミルメーカー以外はどこも同じだお
139名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:06:23
>>135
落ちようとしてたんですが・・・

はい、その通りだと思いますので、待遇面もかなり考えてます。

鉄鋼などはやはり産業を支えてます。工業全体を支えるという点で、意義深い鉄鋼を志望しています。個人的な「やりがい」は職種等に左右されますので、もっと研究して具体的な志望理由を組み立てようとおもってます。
しかし、なんというか、世界的な工業化、資源価格の上昇等で将来的なことを考えると楽観視できませんね・・・

「理想だけじゃ家族は養えないぜ」、、、同意しますが、「やりがい」程度はないと、40年も文系職続けていくことできるか不安です、家族がいないので仕事投げ出せる体制整ってますし、、、
140名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:10:51
>>136
売り手市場の属してるようです。
>>137
そのようですが、待遇もモチベーション維持には不可欠です。あくまで私の場合ですが。
>>138
ミルメーカー・・・おいしそうですね。って、すいません、どこでしょうか?
141名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:17:31
>>139
すまんね落ちる所
でも、今が面接だったら君を落とすわ
余りにも上辺過ぎると思う

ずっと事務職やっていくのかい
配置換えで営業に行くかも知れないし
工場勤務になるかもしれないんだぜ
何で自分から文系職を40年続けられるって決めるのかな
そんな考えをすること自体不思議で仕方が無いわ
142名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:28:41
>>136
書き忘れました

>はなっから待遇とやりがいですか?
>君は入社したら何が出来ますかって事だな

やりがいがあれば吸収量も職務面の質も向上していけると思います。
あくまでポテンシャルを考慮していただくしかありませんが。
資格ももってますが、あくまで学生であり、今何ができるか?ということは、正直、いえません。ウソっぽくなるので。

>>139
面接対策もかねて、内情を探ってます。面接では正直言って、本心は言いません。

>ずっと事務職やっていくのかい 配置換えで営業に行くかも知れないし 工場勤務になるかもしれないんだぜ
営業・工場勤務等、全て「事務職」と表現してました。ジョブローテーション等もあることは承知しています。

>何で自分から文系職を40年続けられるって決めるのかな そんな考えをすること自体不思議で仕方が無いわ
誤解があったかもしれません。40年間その企業で働く、という意味です。転職をするつもりがないという考え方でして、不思議ではないと思います。

遅くまでお付き合いいただきましてありがとうございます。
143名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:29:26
>売り手市場の属してるようです。

言いたい事が理解できません
144名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:31:19
>>139×→>>141○  org酔ってますね
145名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:33:16
>>143
×)売り手市場の属してるようです。
○)売り手市場「に」属してるようです。

圧迫面接ですか?w 勘弁してくださいよ、いじめないでくださいよ・・・
146名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:35:07
↑大学名は「あの大学」といって、選択肢に必ず登場します。一応、伏せさせてください。
147名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:35:25
>>142
きつい言い方は失礼しました
でも面接は一発勝負かと思います

練習のつもりで何でもレスしてみろよ
リーマンからのきつい意見はある意味本音だぜ
就職活動頑張れよな
148名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:40:18
>>146
この業界は東大以外はカスなんだよ><
149名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:40:23
>>147
本当に感謝してます。
言葉遣いなど、皆さんからしたら無礼な点が多々あると思います。
お言葉に甘えさせていただき、またレスさせてください。
本音を聞かせていただけるだけ、本当にありがたいです。
これをROMってる学生にも勉強になると思いますので、ぜひ、本音できつい返答をお願いします。

今後も宜しくお願いします。ノシ
150名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 03:47:28
>>148
学歴に引け目はないですよ。
151名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 08:16:55
学生うぜえwwwwwwwwww
152名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 08:17:55
こんなやる気のないやつが来たら困るなぁ・・・
153名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 08:19:58
>>149
やりがいを連呼してるけど、具体的にやりがいってなにを基準にやりがいと言ってるんだ?
やりがいは自分で見つけるもんだろ?
154名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 08:23:40
池沼学生が来たお陰でものすごい勢いで伸びてるけど、どれが>>97の自演なんだ?w
155名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 08:46:15
NSは止めとけ。
156南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/12(月) 08:47:08 BE:8460656-2BP(3000)
おはよう諸君!
県議選うぜーよなw
157名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 22:40:36
age
158名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 00:59:17
>>156
> おはよう諸君!
> 県議選うぜーよなw

まあ、あきらめろよ。それが、我々の明日を陰で支えているかもしれないんだから。
っていうか、2 年前の今頃は、それが無ければ、まさに泥船だったわけで…。

サウザーは逃げられるかもしれんが、こっちは兵馬俑に沈められるしか無かった
だけに、怖かったぞ。
159名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 01:02:34
>>154
> 池沼学生が来たお陰でものすごい勢いで伸びてるけど、どれが>>97の自演なんだ?w

まあ、良いじゃないか。

ただ、耐火物っていうのは駄目だよな。
正直、まともな企業として存在しうるのは黒播以外ありえない、
いやもっと現実を見たら、黒播だって安心できないかもしれない。

やっぱり、接待される会社に行くのが、一番だよな。
鉄鋼って、そういう意味じゃ最高だわさ。
160名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 01:04:38
あと、おっちゃんに一言。

>>108
> いやいや、オッチャンはエンプロイーのほうだからwww

おっちゃんは、エンプロイヤー(employer)じゃないのか?
161名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 02:06:42
サウザーって何者ですか?
無知な俺に教えて下さい。
162名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 02:32:58
学生にバカにされ、挙句の果てに逃げ出すサウザー
コテかくして再登場(>>126)のサウザー
163名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 02:38:33
一通り読んだが、正直いってサウザーはバカにされて当然かもしれないね
164南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/13(火) 08:18:49 BE:15228869-2BP(3000)
おはよう諸君
東大出てクロハリ行っても、高卒のライン工に
「あんたとこの材料はねぇ・・・ダメだよダメ!」って怒鳴られちまうぞwwww

やっぱり本隊以外は行くもんじゃねえぞwwww

俺みたいに、下請の経営側なら話は別だけどなwwww

上の資本が入ってないから、出向してきたオッサンだけ丁重に扱えばいいからなwwwww
165名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 11:00:47
それは鉄鋼に行っても、営業なら同じ事だと思うが…。
代理店通したとしてもほとんど実態は変わらない。
166南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/03/13(火) 15:00:42 BE:6769038-2BP(3000)
大手高炉入って営業だなんて悪夢だなw
やはり工場勤務に限る罠!


って思うよ俺は
167名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 16:06:27
シューマンプラン実行中
168名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 21:09:37
>>166
> 大手高炉入って営業だなんて悪夢だなw

そうか?接待される営業なんて、最高だと思うんだが。
169名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 21:37:59
接待希望なら、原料部門だな
170名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 23:41:13
調達部門がサプライヤーを接待することがあるのがこの業界の面白いところ。
171名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 00:50:14
供給してもらうことに必死だからね。
数年前までそんなことはカケラもなかった。
同じ接待されるなら営業よりも工場だろw

本社勤務と地方の工場勤務だと、恐らく実際の生活における賃金格差ってすっげー事になると思うよ。
地方の工場勤務は金いらねーwww
173名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 14:32:57
選挙協力ウゼー。
誰が民主党に入れるかよ御用組合が。
>>173
俺なんてなぁ、全社員の家を部下宅訪問しろって言われてんだぞwwww
175名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 18:47:24
>>173
そうして、公職選挙法違反者を量産するんだろうなあ。
176名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 18:48:42
そのオルグ活動が超ウザイんだけど、訴えたらどうなる?
177名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 20:24:14
例えば、戸別訪問を受けたとか、K察に逐一報告しておけば?
178名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 21:26:25
一学生ですが、この業界ってスマートじゃないですね。
煽ってるわけではありませんが、魅力はない。女の子も少ないでしょうし、つまんなそう。

以上
179名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 21:29:54
何この伸び?

ここをどこだと思ってんだカスども!!
180名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 00:38:26
>>174
> 俺なんてなぁ、全社員の家を部下宅訪問しろって言われてんだぞwwww

掴まらないように、用心しろよ。
181名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 00:43:03
>>178
> 一学生ですが、この業界ってスマートじゃないですね。
> 煽ってるわけではありませんが、魅力はない。女の子も少ないでしょうし、つまんなそう。

あなたに分かる "スマートさ" も、"魅力" も無いのは事実だ。
さらに、「女の子は少ない」どころでなく、女性が居ないのも事実だ。

ただ、それはそれで面白いぞ。

世間とのギャップは、男子校とか、大学で理系学科に居た経験のある連中なら、
まあなんとかなるさ。
182名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 08:13:45
>>178
「スマートな業界」ってどんな業界だか書き込んでから批判してくれww
183名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 14:32:41
テレビ局とか資生堂あたりの女受けの良いところなんでしょうw
>>180
まだ公示されてないし、投票依頼をしなければダイジョウブなんだろうけどさwww
まぁ、俺は選挙活動だけは絶対にしないって決めてるからなwwwwww
ウソの訪問レポ書いて提出するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 23:00:58
>>184

御苦労様なこった。
本当、社長さんも大変だな。
186名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 15:24:33
日頃の組合活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、組合の選挙協力は違法という話が出ていますが、
あくまで選挙活動ではなく後援会活動の一環として訪問活動をし、
パンフレットを配っておりますので何の引け目を感じる必要もございません。
皆様方にはこれからも堂々とした後援会活動よろしくお願い致します。
福山では、警察から度が過ぎると指導されたけどな。
188名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 17:33:11
それがウザいんだけど、回避するにはアレかね?自民党の党員になればいいのかね?
189名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 20:17:18
草加のガカーイインになる
労組は民主党だろうけど、俺らは自民党に投票しろって言われるよ。
191名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 23:19:57
言われたとおりに投票する奴なんているのかね。
俺なんて、カネもらってもその通りには投票しないがな。
192名無しさん@明日があるさ:2007/03/17(土) 12:57:35
草加に入ったら、公明党の票集めしると言われる。
かえってたちが悪い。
193名無しさん@明日があるさ:2007/03/17(土) 15:53:12
サニタリー部門ってどんなもんなの?
加工賃が大きそうだから原料の高騰下落に関係なさそうだけど
194名無しさん@明日があるさ:2007/03/17(土) 22:38:37
>>186
> 皆様方にはこれからも堂々とした後援会活動よろしくお願い致します。

世の中にゃ、後援会活動といって同じことやって、逮捕された人もいる。

正直、あのあたりは警察が自由に線引きできるところなんだよな。

サラリーマンにとっちゃ、逮捕されるっていうのは死刑宣告に等しいん
だが、その線引きが良く分からんっていうのは、怖いよな。
195名無しさん@明日があるさ:2007/03/17(土) 23:04:55
共英製鋼の社長人事が分からない。
もう60才台後半に入ったオッサンを銀行出身だからと社長に据え、オーナー2人は会長と副会長で君臨するとは…。
700人程度の会社に副会長はいらんだろう?
196名無しさん@明日があるさ:2007/03/18(日) 18:14:54
役員人事なんて、百鬼夜行の世界だからねえ。
凡人には分からないよ。
197名無しさん@明日があるさ:2007/03/18(日) 23:21:44
vbhンjmjh
198名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 10:28:14
出張で新日鉄に行くコトになったぜw
よろしくね♪

とは言っても、現地滞在時間は2時間程度だけどwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 23:22:37
>>199
> とは言っても、現地滞在時間は2時間程度だけどwwwwwwwwwwwwwww

キムタクと同じアングルで写真撮ってきてくれや。
201名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 23:24:17
ときに、某所は二日続けてトンネルで、えらい騒ぎでしたな。
202名無しさん@明日があるさ:2007/03/25(日) 06:10:09
>>199
神鋼にもこいよ
203名無しさん@明日があるさ:2007/03/25(日) 17:17:02
日本製鋼所ってどうなんですか?
204名無しさん@明日があるさ:2007/03/26(月) 08:12:44
どうもこうもねーよ
205名無しさん@明日があるさ:2007/03/28(水) 22:13:15
伝承者クン  誰なんだか気になるね--
福山の下請け経営者 馬鹿息子っていったら ある程度業種しぼられるけど ヒント多すぎだね
無知まるだしの馬鹿だね--- コネ入社  スチ−ル数年勤務の 福山出身の バブル世代 馬鹿息子てたら・・・・
206名無しさん@明日があるさ:2007/03/28(水) 22:20:14
>>205
長年のウザウォッチャーとしては
君のウザーに対する知識の甘さのほうが気になる
ウザーは千葉から来たんだよ
207名無しさん@明日があるさ:2007/03/28(水) 22:48:46
>>205
> 無知まるだしの馬鹿だね--- コネ入社  スチ−ル数年勤務の 福山出身の バブル世代 馬鹿息子てたら・・・・

「スチール数年勤務」と「バブル世代」という言葉の組合せに、
すごい違和感を感じる。

若いって、良いな。
208名無しさん@明日があるさ:2007/03/28(水) 23:07:24
スチールにバブルの頃に入社し、数年勤務して、自分の家の会社に来たということではないか。
209名無しさん@明日があるさ:2007/03/28(水) 23:46:54
知人が某メーカーの営業(エンジニア系)に「マルエージング鋼」について聞いてみたそうだ。
そいつは「マルエージング鋼って何ですか?」と言いやがったらしい。
そいつは素人かと、そんな奴に営業やらせるメーカーはどうなんだと小一時間(ry
210中途:2007/03/29(木) 09:17:14
ハイテンだけしってればおk
211名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 13:35:50
212名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 22:22:45
バブル世代にスチールなんて会社は無いからなあ。
今はスチールかも知れんが、俺的には違和感がある表現だな。
213名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 22:26:32
>209
特殊鋼のことなんて俺も知りませんが何か?
214:2007/03/30(金) 00:32:05
ブラジルに高炉一貫製鉄所か。
215sage 進行:2007/03/30(金) 23:01:01

>>173 他・・・
グループUのバリバリ組合員ですが、激しく同意!

>>187
身元がバレない程度に詳しく。

>>215
新聞にデカデカと掲載されたよ。
217名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 23:16:10
>>209
> 知人が某メーカーの営業(エンジニア系)に「マルエージング鋼」について聞いてみたそうだ。
> そいつは「マルエージング鋼って何ですか?」と言いやがったらしい。
> そいつは素人かと、そんな奴に営業やらせるメーカーはどうなんだと小一時間(ry

「何ですか?」というのは若干稚拙な感じを受けないでも無いが、
しようがないだろう。本当に知らんのだから。トヨタの技術系社員
に、トヨタ F1 について聞く以上に距離があるからな。

そもそも、自分も調べるまで、マルエージング鋼なんて知りもしなかった。

新日鉄製鉄所で6人やけど=1人重傷、工事中に管から炎−愛知

3月31日20時1分配信 時事通信

31日午後2時15分ごろ、愛知県東海市東海町の新日鉄 <5401> 名古屋製鉄所から、「ダクトの工事中に、炎が噴き出した」と119番があった。県警東海署などによると、男性作業員6人がやけどを負うなどして近くの病院に運ばれたが、うち1人が重傷。
 同署によると、6人はいずれも下請け会社の社員。同製鉄所内のコークス工場で、7人で作業していたが、午後1時50分ごろ、熱を放出している管から何らかの原因で炎が噴き出した。重傷の1人を除く5人は軽傷とみられる。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000113-jij-biz
219名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 00:46:19
>>218
どこかにある、ダスト炉と似たような事案ですな。
220名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 08:26:27
おいwwコイルがこねーぞww

千葉
221名無しさん@明日があるさ:2007/04/06(金) 02:24:00
ここSの社員っている?
222名無しさん@明日があるさ:2007/04/06(金) 09:12:41
だれかが選挙のことで俺の家に来たみたい。
223名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 01:00:50
何も知らずに特殊鋼を取り扱ってる会社に就職しましたが、ここから商社などへ転職することは可能なんでしょうか?

224名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 09:28:06
みなさーん。今日は選挙ですよー。
選挙権のある人は、投票に行きましょう。
225名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 12:05:10
投票証明書はちゃんと組合に持ってくるようにお願いします。
226名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 00:29:40
高専から鉄鋼大手のオペレーター職ねらってるんですが,給料はどれくらい
でしょうか。また,主任クラスには何歳くらいからなれますか?
227動員断固拒否!:2007/04/09(月) 00:36:54

ぐるみ選挙がらみで、事情聴取を受けた組合関係者のいる所はおらんかね?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-00000104-yom-soci

228名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 12:57:08
>400人取り調べへ…選挙違反、夜から一斉摘発
>4月8日12時33分配信 読売新聞

400人のうち、2ちゃんねらーが何人か含まれているんじゃない?
229南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2007/04/09(月) 13:27:48
社員が投票に行ったかどうか、投票所に見張りを置いてチェックするのはやめてくださいwwwww
230名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 13:37:16
マジかwww俺、めんどくせーから行ってねーよwww
231名無しさん@明日があるさ:2007/04/12(木) 19:48:52
鉄鋼業界に入ったんですが、商品知識が身につくか不安です。
232名無しさん@明日があるさ:2007/04/12(木) 19:53:13
辞めればいいと思うよ
233名無しさん@明日があるさ:2007/04/12(木) 19:58:45
はっ?
234名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 17:40:11
ガチムチ
235名無しさん@明日があるさ:2007/04/16(月) 17:58:49
>>226 辞めとけ ロク仕事じゃねーから 中途は離職率高い

いくら安全係数があっても、クレーンのワイヤーロープが切れる可能性は有る。
アンタらも注意しろよ。ご安全に。


<速報> 大惨事!30トンの溶鉄が流れ込み32名が死亡―遼寧省鉄嶺市
4月18日23時16分配信

2007年4月18日朝、遼寧省鉄嶺市の清河特殊鋼有限会社の工場内で、ドロドロに溶けた鉄が流れ出し、
32名を呑みこむという大惨事が発生した。機械で吊り下げられた溶鉄釜が突然脱落したのが原因だと
いう。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000016-rcdc-cn.view-000&kz=cn
<速報> 大惨事!30トンの溶鉄が流れ込み32名が死亡―遼寧省鉄嶺市

2007年4月18日午前7時45分ごろ、遼寧省鉄嶺市の清河特殊鋼有限会社の工場内で、
30トンの溶鉄を鋳型に流し込む作業中、溶鉄を入れた釜が突然機械から脱落。
超高熱の溶けた鉄が、あたり一面に飛び散り、すさまじい流れとなって、あっというまに
5メートル離れた引継ぎ室の中へと流れ込んだ。

ちょうど会議中でその場にいた32名全員が死亡、作業中の職員2名が軽傷を負った。
軽傷者2名は現場から自力で脱出したが、そのほかの者は現場から逃げることは
できなかったもよう。

事故発生の通報で駆けつけた消防隊員やレスキュー隊員も、現場があまりにも高温のため
近づけず、救出活動は難航した。遼寧省政府と共産党委員会は、対策本部を設置して
事故処理にあたっている。
238名無しさん@明日があるさ:2007/04/20(金) 01:20:01
>>236
数年前、八幡で鍋を転がして人が死んだ事例とそっくりだな。

239名無しさん@明日があるさ:2007/04/22(日) 16:56:05
>>219
Jの件ならアレは違う。
刑事になってるから詳しくはいえんが。
あれは埋まって蒸し焼きだ。
240名無しさん@明日があるさ:2007/04/22(日) 23:05:35
ご安全に!
241名無しさん@明日があるさ:2007/04/23(月) 22:08:48
明日も一日ゼロ災で行こう!
ご安全に!
今日一日何もなけりゃ、JFEになってから初の100日だぜwwwww
243名無しさん@明日があるさ:2007/04/24(火) 09:50:25
>>242
そりゃ、西の方だけダロ。東の方は100超えているぞ。
俺様がいる福山の話だよ。
245名無しさん@明日があるさ:2007/04/24(火) 19:27:03
2003年創立ってwikiに書いてあったよ。
何の話をしているのだ?
246名無しさん@明日があるさ:2007/04/24(火) 22:53:27
つ情報操作
247名無しさん@明日があるさ:2007/04/25(水) 00:36:24
無事故期間だろ
248名無しさん@明日があるさ:2007/04/25(水) 02:38:20
ご安全に!

まともに丸棒も作れね屑会社ってあんのかよ
さつさつとスクラップにしちゃえ
249名無しさん@明日があるさ:2007/04/25(水) 03:23:10
あれ、たった100日だったっけ?>東
ちなみにクレーンガーター引っかけたのはOK?

250名無しさん@明日があるさ:2007/04/25(水) 07:19:05
今日も一日ご安全に!
久々に100の文字を見たなwww
252名無しさん@明日があるさ:2007/04/26(木) 00:33:23
>>251
> 久々に100の文字を見たなwww

次に見るのは、いつごろだろうな。
253名無しさん@明日があるさ:2007/04/26(木) 20:38:31
さすが3K職場だな。
254名無しさん@明日があるさ:2007/04/26(木) 22:39:59
ていうか以前はスルーしてたような事故も、正式にカウントするようになっただけだろ。
コンプライアンスとかうるさいしな。
255名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 01:20:39
つぶれろ糞会社 by 社員
256名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 06:25:23
>>255
糞な技術でも、世の中で使えちゃうところが恐いよな。
でも材料なんてそんなものかも知れない。
一応事故も起こらず使えてるから良いんじゃないの。
と今では自分を納得させている。
もっと精密な技術を追求したかったなあ。
257名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 06:52:07
高炉よ停まれ by関連会社員
258名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 16:14:54
高炉が停まるとマジで大変。
何処の会社の高炉でもそうだが、一つでも停まると日本中が鉄不足に陥る。
259名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 17:53:05
【社会】 “ネットカフェ難民” 実家を出た派遣社員男性、DV夫から逃げる女性ら…NPOが調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177494790/

32 名前:クレーン工 投稿日:2007/04/25(水) 19:33:54 ID:RXScU5uz0 ?2BP(1)
うちの会社で社員もしくは下請けで鋼片の検査員しませんか?
下請けの派遣社員でも月収37万にはなります!
仕事も楽です。ただ残業が毎日3時間で交代勤務ですが。
WEBの募集ではクレーンとガスしか募集してませんが、
玉掛の資格さえ持っていれば大丈夫です!学歴不問です。
東証1部上場企業のグループ会社なので安定してますよ!



おい、手入れを外注に出しているのはどこの製鉄所だ????
260名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 20:39:24
UTかな?それとも目視かな。
鋼片だとMTかなあ。

しかし玉架資格だけでOKってことは、
目視かそれこそ手入れか。

目視が外注じゃ何見逃すか分からんな。
おおこわ。
261名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 21:34:28
>>259
> おい、手入れを外注に出しているのはどこの製鉄所だ????

あのスレを、もうちょっと追い掛けるとヒントらしいものがある。
どこの製鉄所までかは確定できないが。

どちらかと言えば、親会社の方が、気になる。製鉄会社じゃないが、
おそらく製鉄所勤務なら、知らない人がいない、あの会社だもんな。
262名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 22:31:30
今日はもう連休だ。
仕事の話は連休明けにしようぜ。
すぐにどうなる話でもあるまい。
263名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 22:36:24
一応追ってみたけど、誰もレスしてないな。
まあ、ROMがTELするかも知れんけど。
どっちにしても内部告発っぽいな。
どうせなら親会社にゲロしなきゃ意味無いじゃん。
264名無しさん@明日があるさ:2007/05/01(火) 22:43:05
電炉に内定もらった
高炉は全滅だった
265名無しさん@明日があるさ:2007/05/04(金) 10:58:14
この仕事は敷地内にいるだけで寿命縮むだろ
鼻まっくろけ
266名無しさん@明日があるさ:2007/05/04(金) 14:05:23
この仕事、鼻毛が伸びるのが早くなる。
267名無しさん@明日があるさ:2007/05/06(日) 10:04:36
自殺者と鬱病を大量輩出した後の好景気。
なんとなくどんよりしていそうですな。
268名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 12:26:40
鉄鋼は独特の雰囲気があって馴染めないやつはすぐ辞めるなな。特に中途はすぐ辞める。
269名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 22:35:09
鉄鋼マンって右翼かな?
鉄は国家なりとか言ってたけど。
270名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 22:39:25
いまNHKで新日鉄の買収危機問題やってるぞ
271名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 22:40:37
      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ミッタル?ぼこぼこにしてやんよ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
272名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 02:10:46
>>268
まる1年しか持たなかった私が来ましたよ。
耐火煉瓦業界から転職したから少しは鉄鋼業のこと分かっていると思ったのに・・・。
残念。
現在は機械メーカーにいます。
273名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 06:38:45
>>272 もつかれ あんなとこは中途は入るもんじゃないよ
辞めて正解
274名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 19:51:28
>>268
独特の雰囲気って具体的に何?
組織もやり方も軍隊式な所?
それとも大声を出した方の意見が通るところ?
まともな理屈なしでも兎も角やってみるところ?
それとも他のなんか?
275名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 20:09:27
そういえば、鉄鋼業の○○に勤めてますって若者に自己紹介したら
風俗は良く行くんですかって唐突に聞かれて絶句したことがあるなあ。。。

俺なんか風俗どころかラブホテルも行ったことがないんだが。
そんなに下品な顔もしてないはずなんだが。。
世間のイメージってのはそんなものなのかねえ。
276名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 21:28:54
>>275
鉄工業 と聞き間違えられたのかもね
277268:2007/05/09(水) 02:59:53
>>274
勤めていた会社でいうなら(電気炉)、管理職(特に製鋼・圧延)にキツイ人が多い。
20才近く上の、現場の作業長、係長クラスを逃げ道を作らない言い方でネチネチ説教する。
もちろん総務担当者も説教時には例外ではない。
2人から同時に言われる時は、もう生きているのも嫌になる。

直属の上司が部下をかばおうとせず、自分の目の前でも平気でよその部署の管理職に説教させる。
直属の上司にもネチネチ言われていた(私は大卒、上司は理系の高専卒で体を壊して事務所に上がってきたので、イライラしていたのかも知れないが・・・)。

残業も組合が会社のある事業所にしかなく、事務所の人間は20時間以上は残業していないと言われサービスにさせられた(それ以上つけようとすると、直属の上司に総務は何をやっているのかと言われるからやめろと説教食らった)。

自分が悪いのだと思うけど、こんな事が続いているうちに、上司に殺させると思い込むようになり、転職活動を始めてしまいました。

ただし、今の会社も9時10時は当たり前の激務だが・・・。
人事にいるので、組合協定の月40時間以上はやはりつけさせてもらえなさそう。
278名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 15:19:44
確かに新卒で入れば先入観がないからこんなもんだで終わっちゃうけどな。
実際す鉄の場合、材料扱ってるから車売れんと話にならんわな。(中古車が売れても
利益にならんし)
おまけに鉱石材料あがっとるしょ。神戸の震災時も神戸製鋼の高炉止まって
ワタワタしてたけど東京湾とかで派手にナマズ君暴れたら千葉とか京浜とかどうなるんだろ・・・

279名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 20:24:01
>>277
ノイローゼや欝にならないように、くれぐれも注意してください。
私なんか一緒に昼飯食ってた人間が3人、自殺と事故で
死んだんで当時大変ショックでした。
自殺の原因はそれこそ上司の虐めですね、あれは。
誰も言いませんけど。
280名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 22:21:31
>>268
>鉄鋼は独特の雰囲気があって馴染めないやつはすぐ辞めるなな。特に中途はすぐ辞める。
某メーカー勤務だが、やっぱり中途は居つかない。
独特の雰囲気というが、企業風土が確立された会社ってどこでもそうじゃないか?
281名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 23:24:55
鉄鋼業界は体育会系的だと聞いていたが
俺の配属された部署は全然だけどな。
拍子抜けしたよ。
不景気で人が入ってこなくなり、すっかり人間関係が
なぁなぁになってしまったらしい。
人事もかなり問題として捉えてるみたいだけど。
282名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 00:05:54
>>278
> ワタワタしてたけど東京湾とかで派手にナマズ君暴れたら千葉とか京浜とかどうなるんだろ・・・

千葉、京浜は、所詮、中規模だから、まあなんとかなるような気がする。

会社がどうなるかは別だけどね。問題は、同じ東京湾岸にある君津だろうな。
あれが止まると、えらいことになるような気がする。

鹿島は、要石が近くにあるから、大丈夫だろう。
283名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 17:59:47
>>268
>20才近く上の、現場の作業長、係長クラスを逃げ道を作らない言い方でネチネチ説教する。
>もちろん総務担当者も説教時には例外ではない。

うはっ。これ俺と同じ形の苛めだよ。・・・・orz
俺の場合は鬱とPTSD持ちで退職。1年で。
ただスパルタ&体育会系なら乗り切れたと思う。ご自愛下さい>俺も。

>>282
千葉と京浜だと千葉の方が何気に設備とかで綺麗で羨ましいと何度思ったことか。
やっぱりJだと旧派閥の力関係とかもビミョーに影響してるんでしょうね。
284名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 19:40:58
>>281
リストラであくの強い人はみんなGr会社に出されちゃった
と言う面もある。
イエスマンだけが生き残ったって感じかな。
勿論自分の手は汚さないタイプ。
反骨精神で自分の手を汚すタイプがいなくなったなあ。

Gr会社に出された人で能力のある人は随分会社を辞めたし。

まあ、居心地は良くなったというのが正直な感想だけど、
将来は人材不足で困るだろうな。
ま、その頃には俺は居ないし、日本の鉄鋼業界もどうなってるか
わかったもんじゃない。ミッタルみたいな事もあるしね。
285名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 19:49:57
>>282
神社が出てくるあたりが、鉄鋼業らしいなw
286名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 20:16:35
>>237
ご安全に!

ワイヤーロープもそうだけど、人間の方も汗かかせすぎなんじゃないんだろーか。
某会社がN○Kに取材されてたけど・・・・
逆にリストラし杉て新人仕込む間もないじゃマイカ?
287名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 21:34:03
>>286
そりゃどこでもそうでしょ。
モノには頭と尻があるのに検査の監督2人を1人に減らせば
片方には目が届かない罠。
新人が一人で頑張ってるんじゃないの。
288名無しさん@明日があるさ:2007/05/11(金) 00:45:29
>>283
> 千葉と京浜だと千葉の方が何気に設備とかで綺麗で羨ましいと何度思ったことか。

京浜も扇島は綺麗だと思うよ。あそこの問題は、扇島が中途半端に終ってしまって
いること。いちいち半製品を海底トンネル使って送るような仕組が残ったのは、あまり
にも残念。

> やっぱりJだと旧派閥の力関係とかもビミョーに影響してるんでしょうね。

旧派閥の力というのは、思いの他、無いような気がするが。

289268:2007/05/11(金) 01:54:53
>>283
どうかご自愛ください。

私も前の会社では、しょっちゅう切れるようになり、
ガラスの板が敷いてあるスチール机など普通では持てない机を1人で持ち上げて運ぼうとしたり(不安全行動だと説教を食らう原因になり、悪循環・・・)、
上司に暴言を吐いたりするようになり、心療内科に通いだしました。
転職した今でも、睡眠導入剤、整腸剤、精神安定剤が手放せません。
と言っても病名は「気分変調症」ですが・・・。

今の会社でも、寝不足がたたっているのもあり、別の事業所の担当者には何度かきれたし、直属ではないが同じ部の上司にも切れそうになっています。
290名無しさん@明日があるさ:2007/05/11(金) 17:26:32
JFEなんかろくな会社じゃねーよ
とんでもないやつばっか
291名無しさん@明日があるさ:2007/05/11(金) 19:42:11
>>290
どっちかと言えば旧川鉄側に問題がありそうな気がするw
論文を見る限りにおいてだが。
どうかな?
292名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 03:10:57
そうなのか…
ここの書き込み見てると、同じ鉄鋼会社でもうちは雰囲気的に恵まれてるんだなぁって思うわ…
293名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 12:16:24
>>291
> どっちかと言えば旧川鉄側に問題がありそうな気がするw
> 論文を見る限りにおいてだが。

問題が旧川にあるというのは同感なんだが、どういう論文を見れば、
そんなことが分かるんだ?是非とも読んでみたい。
294名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 12:48:07
>>293
旧川鉄の論文を大学の論文で引用することがあるかw
もともと企業論文なんて誰も引用しないが、
あっても新日鐵かたまにNKKくらいだろw
問題のある論文なんて自分で読んで判断しなよ。
どうみたってさ。。。
295名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 14:59:37
現場は精神的に追い詰めて怒鳴る、仕事は教えない。ってやりたかだよ。
誰も居着かないよ
296名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 17:20:23
サラリーマンが会社で生き残るための条件、それは業績をあげること
ではない―こう断言するのは立教大学大学院21世紀社会デザイン研究
科危機管理学分野で教べんをとる福田秀人教授だ。「ラチェット効果という
組織経済学の最新理論なんですけどね」と続ける。
 つまり、大きな業績の裏には同程度の失敗のリスクが伴い、そのうち
大失敗でもすればクビになる。業績を上げれば上げるほどノルマはきつく
なりクビの確率も高まるのだという。
 必殺生き残り術はこうだ。
(1)悪い情報もよい情報も囲い込んで私物化し、簡単に他の人間が仕事
を引き継げなくする
(2)(1)の実現のために部下や下位部門からの提案には「NO」と却下(拒否)、
同僚・同等部門には同意はするが「がんばってくれ」と激励に回る(回避)、
上司・上位部門からの指示や意見には無条件で賛成、ゴマをすりつつ従う(盲従)。
297名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 17:21:07
(つづき)
「この方法は旧日本軍が秘伝としていた出世3原則だという話がありますよ」
と、ニヤリ。
 今、企業はリストラと成果主義の嵐の真っただ中。個人の努力や能力で
評価が定まる時代じゃない。ならばわれらサラリーマンも時代の波に乗ることだ。
(1)都合の悪いことは省略
(2)業績は誇張
(3)ミスはさしさわりないまでに変形
 でいく。
「省略・誇張・変形は故手塚治虫が説いた漫画の描き方3原則。リストラの
矛先は情報の私物化と出世3原則の実行を怠った愚直な社員に向けられます。
でも3原則を駆使してポストを得た者ばかりの愚かな会社はいずれつぶれる
運命だから、その前に社員はせいぜい高く評価され、稼いでおくことです」
 身もココロも凍る出世3原則、心あたりのある会社にいるなら守りましょうよ。

ソース(夕刊フジ)
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/10/post_3537.html
298名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 17:39:08
バカ正直な新入社員の皆さん、

大人の社会の組織(特に古い業種)というのはこんなものです。
日本の組織は旧日本軍の組織を元に発展してきました。
 そして先輩方の多くは無意識的にせよこの傾向を持っています。
 人を選び、勉強して自分で実力を盗み取らなくてはいけません。

 先輩は丁寧に仕事を伝達してくれるのが業務だなどと思わないことです。
 酷い人になると、労働力とだけしか扱ってくれなかったりします。
 その上、業績は全部自分のものにしてしまうわけですね。
 (もっとも、そう言う人は上に上がってから苦労するわけですがw)

これからもこの原則が成り立つかどうか分かりませんが、
汚い大人をバカにし裏を掻きつつ、したたかに生き残っていって
下さい。

本当は2チャンネルを覧ないようなクソ真面目な人にも伝えたいのですが、
いかんせん仕様がありません。
同窓の先輩方に期待するか自分で本を読んでくれることに期待しましょう。

それでは、アデュー♪
299名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 20:05:54
290さん
よく言った!!
どんだけプライド高けーんだよっ
特にオッサン


ご安全に??
相変わらず事故は減りませんね。
シアン垂流すし、昭和の時代の企業だね。

この会社の躾についても時代錯誤だね。

300名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 21:00:31
>>299
まあまあw
学科のトップが鉄鋼に来るわけがないだろう?
材料系は別だが(元々人気はない学科だが)

例えば、物理学科と製鋼に何の関係がある?
本当なら半導体かナノ材料でもやってるのが普通じゃないか?
まあ電気学科と設備には多少関係はあるかも知れないが。
そこら辺心に傷がある人も多いんだから、
逆にプライドだけ高くなるのかもねw

本当に出来る人は謙虚なモノだよ。
稲は実るほど頭を下げると言うが、ホントだと思うよ。
301名無しさん@明日があるさ:2007/05/12(土) 21:34:54
>>293
昇進試験の論文とか?
ということで>>291は人事の人間
302名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 13:35:22
>>300
>本当に出来る人は謙虚なモノだよ。
>稲は実るほど頭を下げると言うが、ホントだと思うよ。

ここはハードロックの首振りみたいに禿同

ただ半導体も似たような激務だよ。特に携帯関連のICとかコスト
叩かれてるから。まぁJで新卒である程度仕事やれるなら他の企業
の仕事なんて楽なもんさ。俺は1次下請けいたけど、棒茄子定年
間際の10年勤続の社員で8マンだったぞ・・・・シャレじゃなくて。

303名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 13:46:31
267 名前:クズ鉄屋 メェル:123 投稿日:2007/05/13(日) 12:10:31
組織だけ大きくなりすぎた街工場
働いている人間はクズばかり。
いまだにパワーハラスメントやいじめが行われ
辞めたいと思いながら日々を送っている人が多い。
配属先によってはとんでもない仕打ちを受け
どんな有能な人間でもゴミ以下の扱い。
これでは若手がまともに育つわけがない。
一時期は災害が多発していたけど
いずれ殺人もあると思うよ。
あれではまともな人間もおかしくなってしまう。
 
再度希望退職者を募れば喜んで辞める人間が多出するだろう。
 
辞職後に実名にて事実を公表します。

だってさ。

今年も辞めてくなあ。
新人の欝もだいぶん出てるらしいと噂だし。
大丈夫なのかねー。
304名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 14:30:27
これどっから拾ってきたの?
みんな鬱で辞めてくね
305名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 15:07:42
>>304
派遣板か?
間違ってたらスマン。
306名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 18:16:26
教えない。
本人が暴露したらまたコピルよ。
307名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 19:15:40
>>306
トン。
本人も相当つらい状況で働いてるんだろう・・・同情するよ。
308名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 19:43:06
>>294
> あっても新日鐵かたまにNKKくらいだろw
> 問題のある論文なんて自分で読んで判断しなよ。

ああ、そういう意味ね。了解。

てっきり、どこかの経営学の先生が、自称"野武士集団"が某一流
企業を猿真似する企業に堕する過程を研究した論文を発表したの
か?と思って、おもわずワクワクしてしまった。
309名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 19:46:18
>>300
> 例えば、物理学科と製鋼に何の関係がある?
> 本当なら半導体かナノ材料でもやってるのが普通じゃないか?

電機は、鉄鋼以上に人をこきつかっている節があるけどな。
そりゃ、旧帝大合わせて数百人も採りゃ、いくらでも自由度は
あるわな。
310名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 21:54:22
うちの営業マンは、判断を要する事柄になると常に総務などの管理部門に判断を○投げしようとしやがる。
お前ら営業の問題だと反論すると、自分たちに判断能力がないことを棚に上げ、偉そうに
(営業に)指示をしないのは管理部門の怠慢だなどと何の根拠も無いことを臆面も無くぬかしやがる。
判断能力が無いことを恥じるそぶりなど微塵も無い。
腐れ営業マンどもの名前をさらしてやりたくて仕方が無いよ。
今日、屋台で頑張ってた俺が登場!
312名無しさん@明日があるさ :2007/05/14(月) 22:16:21
>>311
サウザー乙華麗。
もう暑いからお茶じゃなくて会社推奨の甘ったるいポカリスェツト
じゃなくて冷たいアクエリアスどぞ

つ旦
313名無しさん@明日があるさ:2007/05/14(月) 22:27:45
イオン飲料ワロス!
熱中症には気をつけろよw
314名無しさん@明日があるさ:2007/05/15(火) 18:15:33
梅干しもな
315名無しさん@明日があるさ:2007/05/15(火) 19:15:14
268 名前:クズ鉄屋 メェル:123 投稿日:2007/05/13(日) 12:21:07
 
管理職ならびに新卒入社は使えないね。
 
組合?ここの組合は我々社員を苦しめるものさ。

強要 強制 軍隊以下 

日鉄さん、住金さん、神鋼さん 

まともな人間を引き抜けばこの会社すぐにでも潰れるよ。
 
やる気のある人間、有能な人間までダメにする会社だよここは。

私はまもなく辞職します
 
中途入社の方々いろいろ勉強させていただきありがとうございました。
 


269 名前:名も無きマテリアルさん メェル:sage 投稿日:2007/05/13(日) 12:35:14
>日鉄さん、住金さん、神鋼さん 
それ以外の会社というわけですな、なるほど。
元野武士の集まりではきついでしょうなあw

彼はどうなったのだろうか?
316名無しさん@明日があるさ:2007/05/16(水) 00:28:37
>>315
> 彼はどうなったのだろうか?

鉄鋼って、どこも同じもんだと思うんだよな。なんか、夢見すぎなんじゃ。
317名無しさん@明日があるさ:2007/05/16(水) 04:05:55
>>316
まあ、どっちにせよ、鉄鋼会社に
再就職はしないと思うよ
318名無しさん@明日があるさ:2007/05/16(水) 09:37:58
鉄鋼は中途で入るもんじゃないとよくわかった。
古い体質、罵声、暴力に心も体も潰される。
319名無しさん@明日があるさ:2007/05/16(水) 19:44:34
>>318
中途ではキビシイかも知れない。
もうそれなりの実績も自信もあるだろうしねえ。
しかし、即戦力として専門を使って貰えなかったの?
全くの新人扱いされたのかなあ。
320名無しさん@明日があるさ:2007/05/16(水) 19:48:07
新人の場合は、少なくともウチのOJTってのは逆打ちというか
専門から一番遠いとこからやらせるから。
それも現場に近い仕事からやらせるから本人はつらいんだよね。
でも現場知らないと指示できないし、危険箇所もわからない。
雑用も集中してやらせるし。一種の試験みたいなもんらしいんだけど。
おい、また休業みたいだよ…
せっかく3桁になったのによ・・・
322名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 01:23:37
>>321
こっちも、なんか聞こえてきたぞ。
かなりの大記録が止まったとかで。
323名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 01:26:29
>>319
> しかし、即戦力として専門を使って貰えなかったの?
> 全くの新人扱いされたのかなあ。

周囲の期待が大きすぎたという可能性もありかと。

期待が集まりゃ、それと一緒に仕事が集まることもある。
人によっちゃ、きついこともあろう。
324名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 01:36:24
京大卒 一流企業管理職 1990年時点

1.神戸製鋼所 190 ☆ノノノ
2.川崎製鉄 141
3.NKK 138
4.関西電力 135
5.丸紅 105
6.宇部興産 102
6.大阪ガス 102
8.三和銀行 99
9.住友金属工業 97
10.住友化学工業 96
11.日本電気 90
12.東芝 85
13.三菱電機 84
14.新日本製鐵 83
15.日立製作所 81
16.住友銀行 80
17.三菱化成 76
18.東京海上 74
19.旭化成 71
20.川崎重工 60
325名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 04:18:27
仕事を教えないでどなってばっかりだった。
聞いても教えてくれないし。
326名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 20:38:45
>>325
ちなみに何処のナニ関係。
分かる人にわかるようでいいから教えて。
327名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 20:42:16
>>322
あと2週間の方の話しか?
こう言うのは続くから
腕章持ちはぴりぴりしてるよ。
今やったら目立つしな。
しかし、ご本人は気の毒だった。
328名無しさん@明日があるさ:2007/05/17(木) 21:00:00
>>327
確かに、一回事故ると何故が続くよね。悪い連鎖を断ち切れれば
いいんだけど。

>>326
多分Jの人かそれの関連でしょ。皆似たようなもん。仕事が覚えられなくて
怒鳴られるならまだしも。教えてもないのに罵声を浴びせるのがあすこの
クォリティ。それと誰かに管理職の人もそうだけど誰かに責任転嫁しないと
仕事ができないのかね?そんな所家族や自分の子供に見られて恥ずかしく
ないのか?>と少1時間問い詰めようとすると60近いのにチョンガーだったり・・・・orz
問題ある奴を矯正できない会社も会社。他の会社で導入されてる逆評価制度
導入すると顔青くなる奴一杯おるでしょ。

329325:2007/05/17(木) 23:34:29
J本体
憧れと現場のギャップに参った。
とんでもない会社だよ
人を育てようって気がまったくないね
330名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 00:09:07
各社とも人を育てる事ができなくなってきてるのかな?
331名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 01:00:20
業績好調すぎて忙しくて手が回らないんだろ
以前みたいにドンブリで物事進めることできないし
332名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 04:32:32
Jかあ。
俺はJだから文句は良く分かるけど、
あえて何も言わないよ。
ここはそう言うとこ。
生産性重視で理屈が通らないからね。
まあ、そういう人材が集まってるんでしょ。
おれも技術者の前にリーマンだと思ってもう悟ってるよ。

>>331
NKと合併して大分よくなったんだよ。
旧川はもっと殺伐としていた。
お坊ちゃんが来て大歓迎だよ。
333名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 10:58:16
技術伝承なんてよく言ってるよ
人間がダメなんだから技術なんか伝わるはずがない
334名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 19:43:49
本社がバカ揃いだからな。
ま、鉄の需要が無くなることは決してないから
誰がやっても食べてはいけるのだが。
335名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 22:42:03
グループ1もバカと変人が多くて疲れるね
336名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 08:09:34
JFEです。
今週は会社辞める事ばっかり考えてました。
夜眠れないし朝早く目が覚めるし会社に行くと上司が怒鳴ってる
終わってるよここは。
337名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 08:58:32
↑こういう奴て絶対社員じゃないよな。JFEの社内体制説明してくれよ?
338名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 09:28:24
>336
新日鉄です。
うちも終わってます。
うつで休んでる奴が多いよ。
339名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 09:28:48
>>337
うーん、体験上俺も辞める事は考えてたし、
先輩もそれは言ってるし、
実際随分辞めてるから、
嘘から出た誠でもこういう人は多いだろうね。
まあ水の合わない人はいると思うよ。
340名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 10:13:12
>>337
社員ですよ。
ずっと辞める事考えてました。抑圧された環境下で人間関係も悪化してます。
やりたくない仕事を押し付けられて、ムリなスケジュールを設定されて。
とりあえず、少し持ち直しましたが。
果たしてこれからずっとやっていけるか不安・・・
341名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 10:38:56
>>332
まぁここはひろゆきの所だからぶっちゃけてもいいとは思うけど・・・
生産体制優先つーのも新人研修の時、耳が腐る程言ってた生産力
を犠牲にしてても安全を取るとうのは建前ということでFAかな?

>>336
基本的にrisyoku率が高いトコは教える方もモチベーションが下がちゃてて
教える方も愛情掛けてやれないという本音がチラチラ見えます罠。
ただそれあんまりやり過ぎてしまうと今度はその反動で新人の同期で足の引っ張り合い
始めるんだわ。この副作用もっと真剣に上は考えてくれ。どうみても安全帯の固定してる
ロープをまだ他の連中が親方の命令で仕事してるのにはずずバカ管理職がいるのは
どういうことだ。

>>337
社内体制がしっかりしてるのであれば、社内不祥事なんて第一起きるわけが無い。
組合は経営側に擦り寄って社員の賃上げを要求するだけが仕事じゃないでしょ?
社員を人間らしく扱われるようにするのも仕事だと思うけど。
と言っても元々旧日本軍の軍需工場だった所だから中にいる連中からしたら
外人がなんか喚いてるとしか聞こえんでしょ。

342名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 20:09:55
鉄鋼某社の内部統制システムの要綱(建前じゃないやつ)
・仕事と責任は他の部署に擦りつける
・偉い人からやれと言われた事だけする
・仕事に必要な能力は、作文能力である
343名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 20:11:04
内幸町勤務者がカキコ
344名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 22:11:35
kってどうなの?
2ch見てるとここだけちょっとマターリっぽいような
345名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 22:49:25
346名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 01:00:17
>>341
> 生産体制優先つーのも新人研修の時、耳が腐る程言ってた生産力
> を犠牲にしてても安全を取るとうのは建前ということでFAかな?

FA では、ないと思う。

やっぱり、偉くなる人っていうのは違う。そういう本来両立が難しいところで、
上手く折り合いを付けてくる。緩急のつけかたが上手い。やっぱり、偉くなる
だけはある。

もっとも、大多数は >>341 にある通りなんだろう。
そういうのを押し付けられるグループ会社は、大変だろうな。
347名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 01:24:59
>>346
まあ緩急というと聞こえはいいが、要は隠したり
屁理屈を付けて嘘を作って事だよ。

例えば土壌汚染は上から土をかぶせるとかね。
強度の足りないところは「実用上」問題ないと
判断するとかね。そういうこと。
ま、要は「大所から見て」悪人になれと言うことだね。
348名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 02:05:23
>>347
> 例えば土壌汚染は上から土をかぶせるとかね。
> 強度の足りないところは「実用上」問題ないと

部長止まり(あるいは、運良く本社幹部)な人だと、そういうことも言うんかね。

まあ、このあたりは、某サウザー氏に伺ってみたいところではある。
349名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 03:25:28
JFEの保全職とかオペレーター職って、大卒と高卒の両方から採用しますけど、
やはり仕事とか出世に格差があるのでしょうか?

高卒だと不条理に怒鳴られたり、上司から苛められたりするのでしょうか。

このスレを読んでいて不安になり、質問させていただきました。
わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。
350名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 05:35:44
Jは体質が古すぎる
怒鳴りつけて追い詰めるのがいいと思ってる奴らばっかりだよ
こんなんじゃ人は育たないで辞めるばかり
351名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 12:01:55
それは怒鳴られるような使えない奴だけだろ
352名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 12:09:02
>>349
使えない奴は出世なんてできないよ
353名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 13:45:55
>>351
いや全員怒鳴られるよ。
というか、物理的に声の大きい奴の意見が通ると言う文化
が今も生きている。
そして鶴の一声、横車。

すくなくとも人によっては優しくして貰えるなんて
贔屓や気遣いなんかはない。
みんなで怒鳴り合って磨き合っていくのだ。
これがJの切磋琢磨である!
354名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 15:12:22
怒鳴りあう気力がある職場はうらやましい。
自己主張する人間、仕事を仕切ろうとする人間が全くいない職場に
比べれば怒鳴りあってるほうがはるかにいいよ。
緊張感がなさ過ぎる。
355名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 15:30:05
>>353
怒鳴っているといざという時に誰も事故の予兆を報告できずにアボンの悪寒。
何事もバランスだ。怒鳴られて育つやつ怒鳴られても反って萎縮してしまうやつもいる。

>>354
自己主張しても仕事を忘れるようなヤツは問題外。主張すなら義務を果そうぜ。
それに前に出てくるやつってそんなに俺は軽いヤツはいないと思うが。

356名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 15:37:04
>>346
ウン、漏れもそう思う。
安全も確かに大事ではあるけど、安全が優先なら、安全確認のために
コストを幾らでも投入してもおkという論理になってしまうから。

そのために二重に安全対策を施すのも無問題。ただ現場で頭に血が上ってると
安全確認を怠る管理者がいる事は付け加えておく。
それって人を見る目がないなーと思ってしまふ。会社の社長でもないのに
管理職の自宅の玄関までなんでヒラ社員が車で送迎しなけりゃならんのだ?>秘書なら別だけど。
公私混同・・・・orz
357名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 16:32:32
>>354
怒鳴りあった事を上の方に人たちは根にもつからな・・・・orz
左遷したりとかさ。大人気ないYO。
358349:2007/05/20(日) 16:38:09
みなさんありがとうございます。
軍隊的な所だとは、聞いていたのですが、
みんな平行線だと聞いて、少し安心しました。

発声練習でもしておこうかなぁ。
359名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 17:15:02
>>353
人を見て法を説け。
360名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 18:01:48
>>360
いや、基本旧日本軍の軍需工場だから。
脳みそ筋肉。
361名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 18:07:14
>>358
平行線って何処の会社も同じって意味?

それとも上下関係がないとでも?
もしそう思っているならそれは違う。

上意下達が無難。
技術の進歩が遅いから政治的思惑の方が先に立つ。
兎も角黙って上の言うことを聞くことだ。
上司と議論はしない方が吉。
それが技術的アイディアに関することだとしてもだ。

自分が旗を持ってやれるときまで胸にしまっておけ。
362名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 19:42:15
ずっと疑問なんだけど、保全マンって普段何やってんの?
363名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 20:16:53
合コン
364名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 21:48:04
だからいつまで経っても日鐵に追いつけないんだよな。
てか引き離されてるがwww
365名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 23:17:49
実際やろうとすると潰されるんだよ。
最上部は全体を活性化したがってるが、
部長、課長クラスが自己保全に走ってる。
実際、逆らうと飛ばされるから、
自分が上になるまで黙って従っておいた方がいい。
会社以前に自分が大切だ。
これを忘れると酷い目に遭うぞ。
366名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 00:26:47
NだろうがJだろうがイヤなら辞めればいい。それだけの話。
367名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 01:09:27
総合職技術系ならJで間違いないっしょ!
Nとか所詮トップは事務屋じゃんw
368名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 02:17:15
自己保全マンですか。
369名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 02:59:26
保全お疲れ…
370名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 03:17:12
技術職なら確かにJの方がいいと思われ。
371名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 04:36:27
まぁ大日本帝国製鐵で間違いないっしょ!!
372名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 04:45:29
↑ガチムチアッ!
373名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 04:52:08
東大マテならJのがいいかもな。

現トップはそうだし。経営状態はしらんがw
374名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 08:09:37
>>365
心配すんな自分が上に上がる前に体か頭がやられるから
wwwwwwwwwwwww
375名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 09:23:10
毎日辞めたいと思ってるよ
そろそろ時間の問題
那須もらって辞めるよ
376名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 11:45:08
棒茄子は来月か。
時間が経つのは早いなぁ。
有難いことに俺自身はボーナス増えそうだよw
378名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 14:44:10
鉄鋼業は昼間に2ちゃんに接続できるのか?

まあ、Jだとすれば確か茄子は連動性になったから
あがるだろうな。
日鉄も好景気で上がるだろう。
中国様々ってところか。
石油関連も売れてるだろうしな。

まあ王子か乞食かってのが鉄鋼業だから
精々今を楽しんでおいてくれ。
いやいや、今年Jはボーナス下げなんだがwww
380名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 15:41:26
>>379
サウザー乙華麗。
多分いまんとこ不確定要素、内需で鉄が売れてないとか、原料価格
が高騰してるとか−要因テンコ盛りかもしれんが、給料が下がっても
命は取られんだろうが、ケガしないようにな!
ご安全に。
ご安全に!

そう言えば、365日を達成した事が無いのは福山だけみたいだねw
無理だろうなーどう考えてもw
382名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 16:16:41
グループ2は命取られるだろ
383名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 18:22:38
ちなみに1番悲惨な部はどこ?
384名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 18:43:33
何処もそれなりに悲惨だが、
工場では敢えて言えば検査部が一番貧乏くじかな。
真面目な奴にとってはな。

データはまともに出ないし、
工程は急かすし、
下手スりゃ嘘を書かなくちゃいかん。
責任はくるし、急かされるし、
当たり前に出来て当然の部署だし。
385名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 23:34:55
検査部って何www?
386名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 01:12:18
>>377
出世でもしたかw
387名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 04:51:33
>>385
人事表で調べてみれば分かるよ。
正確な名称はぼかして言っているので注意。
俺は特定されたくないのでね。
388名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 22:15:01
コークス、鉄粉あたりじゃね?
389名無しさん@明日があるさ:2007/05/24(木) 00:41:06
みなさん、入社何年目の時にボーナスいくら位貰っていたか
教えていただけませんか・・・?
390名無しさん@明日があるさ:2007/05/24(木) 00:49:32
グループ2 中途採用 4年目

100数万×2回
391名無しさん@明日があるさ:2007/05/24(木) 05:29:43

グループ1 入社8年目 
75万円×2
392名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 00:26:28
>>391
うそだろ、4年目(事務系)で3年目時点100万円超だったぞ
393名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 01:32:08
>>392
> うそだろ、4年目(事務系)で3年目時点100万円超だったぞ
操業側の人で、手取りなら、ありえん額でも無かろう。

>>387
もう、そのあたりで止めた方が…。
あまり書いて、県から、計量管理の立ち入り調査が来てしまったりしたら…。

ところで、「死者は眠らない」という小説、色々知って読むと、なかなか面白い。
394名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 01:34:47
>>379
> いやいや、今年Jはボーナス下げなんだがwww

関数を変えたからな。

その上、小泉前首相の改革のおかげで、6月から手取りが
1 万くらい下がるとか。

参るよな。
395名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 06:34:02
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
>>394
その代わり、所得税が減税になってんじゃん。
つか、やはりTOYOTAよりも多く賞与は出せないって事だろうな。
じゃなきゃ、こんなに儲かってるのに賞与サゲなんてありえねぇよ。
397名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 11:53:30
連動性は儲けたら儲けただけ社員に還元しなきゃいけないんでしょ。
経営側は社員にこれ以上あげるぐらいなら他のこと使いたいってことじゃね。
398名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 18:45:09
>>392
ホントだよ。

入社時にかなり上役の機嫌を損ねたらしい。
俺も最近2ちゃんでみて状況がわかった。
多分再下限の評価になってるんじゃないかな。

将来性は期待できないから、時期を見て辞めるつもり。
こんな会社どうなってもいいし。
399名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 18:53:58
>>393
こんなところで書いても誰も読まないし信じないよ。
役人が「2ちゃんに書いてありました」
と言う理由で立ち入り検査なんかすると思う?

それに大体誰が書いたかも分からないだろう?
会社がひろゆきに手を回すとか?

部門の人間以外でも意外と知っているものだよ。
特定なんて出来やしない。

別に悪意はないけど、社会勉強のつもりで書いても構わないと
思うけどな。
400名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 21:04:36
>>398 グループ1でそんなに安いのは悲惨だね
まぁロクな会社じゃないのは確か
早く脱出した方が勝ち
401名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 07:37:06
>>400
まぁ、まぁ子会社じゃなくて、下請けはキツイですよ。・・・・・
10年近く働いて57で定年近いメットに線一本も無い人で
茄子8万っすよ・・・・・・orz

正直50マンでもテラウラヤマシス。
そんな俺は上司の無断欠勤の尻拭いのし杉で体が壊れた。
402名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 11:08:51
下請はつらいよな
本体の新卒入社数年の若造が下請けの50過ぎの人に偉そうに命令して下請の人が敬語使って頭下げてるの見たら気の毒になった。
中途入社だがああはなりたくないなと思うね
下請だろうが人生の先輩にはかわりないんだからさ
そういう意味で馬鹿と常識ないのが多い
敬語も使えないし金髪ピアスいい加減にしろ
漏れは茄子貰って退職します。
403名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 11:11:17
>>402
その金髪ピアス君は本体に入れたんだから勝ち組だよ。
404名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 11:47:48
>>402
確かに最近生意気な新入社員が多いな。
グループ2も適当に手を抜いてるのが分かる。
405名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 12:57:07
>>404
> 確かに最近生意気な新入社員が多いな。
> グループ2も適当に手を抜いてるのが分かる。

生意気になれるのは、若いときの特権だから、生暖かく
見守ってあげりゃ、良いんでないの。

それはそうと、その手を抜いているっていうのが気になる。
全体だったら、看過できん話だし、若い連中だけだとしても
数年後を考えると恐ろしい話だわな。
406名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 14:39:49
年取ってもこの会社しか知らないから余計常識ないで育っていくよ
こっちがやった事なのにさも自分がやったように報告するし自分がミスりゃ裏でこっちの責任にされるし新卒は知らないが中途にはやりずらい会社だね
407名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 19:35:21
仕事内容と時間で考えたらバイトよりマシで
ボーナス分だけまるまる多いみたいな感じ。
408名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 00:08:58
>>407
400てつ鉄鋼本体ならそれでいいけど下請けじゃ生活できません。
病気になって生活切り詰めて生活してても返って赤字です。
これじゃ働くほど損でニートの法が数倍ましでした。>そのくせメットの
線ありの連中が自分がギャンブルやりたいからってヒラから金巻き上げる
のカンベン・・・・orz
409名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 23:37:21
最近スレの流れが速いな。
鉄鋼は2ちゃんやるやつ少なそうなイメージなんだがそうでもないのか。

それにしても最近ストレスたまること多いよな。
とても業績絶好調の会社とは思えん。

410名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 08:53:58
経営だけで人間、職場環境絶不調、離職率も高い
411名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 10:07:00
グループ1だが俺も早々と辞めた
なんつーか旧時代的な会社だったな。
一生働くかさっさと辞めるかのどちらかがオススメです

30半ばとかで辞めたらたぶんロクなことにならないでしょう
412名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 12:27:04
グループ1で入れるぐらいなら他の会社で通用するよ
辞めて正解
残るのは馬鹿か無神経なやつだけだよ
413名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 13:11:18
グループ1て何?
414名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 15:12:17
キャリア組
415名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 15:35:55
> 残るのは馬鹿か無神経なやつだけだよ

負け組の遠吠え
416名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 00:05:10
>>411
> なんつーか旧時代的な会社だったな。
> 一生働くかさっさと辞めるかのどちらかがオススメです

そうかね。今を時めく会社でも、内情はひどいというのは、
あちこちにありそうな気がするが。

超人なら、そんなのどっちでも良いのかもしれん。ただ、
凡人の自分にしてみれば、鉄鋼の雰囲気は、それで
それで好きだ。

分かり易いじゃん。

417名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 00:38:11
>>409
> それにしても最近ストレスたまること多いよな。
> とても業績絶好調の会社とは思えん。

これで、業績が悪かったら、目もあてられん。
418名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 01:52:58
>>409
そんなことは無い。意外にいたりする。

で、ふと思い出して、古いスレを読み返してみた。

そうしたら、かつての某スレで活躍されていた、今井門さんや、
敬君、それに元新日鐵キャリアさんという懐しい名前を沢山
見てしまい、ついホロリとしてしまった。

今も御元気なのだろうか?もし会えるのなら、一回お話をしたい。

といううことで、なんか、オフ会でも企画したら面白いと思わない?>>サウザー御大
>>418
新日鐵・JFE・住金・神鋼の社員及び下請けによるオフ会かwww
いいなそれwww
けど、お前らは全く問題無いだろうが、俺は仕事もせずに昼間2ちゃん三昧だという事が
リアルでバレたくないんだよなwwww
俺が名無しになっていいんだったらぜひ開催したいねw
420名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 19:25:18
>そうかね。今を時めく会社でも、内情はひどいというのは、
>あちこちにありそうな気がするが。

ホントそう。2002年ごろの鉄鋼業界が死にかけた頃の方が社内の雰囲気が良かったと思う。
421名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 19:50:42
つーか自分の子供さえ満足に育てられん椰子が
垢のの他人なんぞ指導教育ができるわけがないw
おまけにそういう椰子に限って60近いのにチョンガーだったりw
会社でも腫れ物扱いされ取るw
実際上位下位の評価だから問題があるんであってその評価の妥当性がどうよ?
つーことでヒラからメットに線の入ってる椰子の逆評価やったらレッドカード
そく脂肪の椰子一杯おるだろうwこの業界。

そんな事考えながら今日も昼飯食わずに働かされた・・・・・orz

422名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 20:35:10
敷地に終わるまで閉じ込められるのが辛い
夜勤に向かうバスから見る工場の景色みると鬱になる
受刑者の気分
423グループ2の高卒ライソ工:2007/05/29(火) 22:24:11
422>夜勤に向かうバスから見る工場の景色みると鬱になる 受刑者の気分

ご安全に。
422さんは本当に、ラインで夜勤やっている?
夜勤は最高じゃん。
昼間は、銀行や買い物に行けるし、サウザー氏の様な安全パトは来ないし。
部外の人も来ないから「手を上げて大きな声でご安全に!」の挨拶しなくていいし。
それに同期より給料も良い(交替勤務手当、夜勤手当)
3交替の平日休みは良い。行楽施設は空いている。
土日も全く休めない訳ではない。
年末・年始を休んだって酒飲んでテレビ見ているだけなら、仕事して平日
休んだほうが良い。同僚、皆同じ意見。一般勤務は嫌われている。

以上「バリバリ」グループ2、高卒ライソ工の生の声でした。
424名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 22:52:33
色んな部署があるでしょ
人それぞれだし俺は夜勤は勘弁
425名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 02:14:58
Kで来年春から働くことになりました。
よろしくお願いします。そしておやすみ
426名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 03:04:21
最近はいつにもまして鋼管のカットが雑で困る。
しっかり頼むよ。
>>423
あのな、俺ら管理監督者だって本音と建前があるんだよ勿論www
1直では正直能率は上がらない。
いつマイスターやパトロールが来るか判らないからねw

だから、1直は捨てて、2直3直に期待してる訳!

どんどん吊荷に触ってくれ!手鈎使うと能率が下がるwwww
退避距離?んなの取ってたら能率が下がるwwwwwwwww



まぁ、仕事してるほうも、夜勤がいいよなw
タバコ吸いながら仕事してても注意されないしw
428名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 21:54:43
>どんどん吊荷に触ってくれ!手鈎使うと能率が下がるwwww
>退避距離?んなの取ってたら能率が下がるwwwwwwwww

それマジ?
もしかしてSN?
最近死人が絶えないようだけど。
429名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 22:32:15
J総合職技術系に内々定決まりました。皆さんよろしくです。
430名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 22:48:19

>>427
>>428
あのな、手鈎を使わないからと直ちに死亡災害にはならない。
しかし、ワイヤー張ったときに指を挟んだとか、荷が振れて足に当たって打撲した
だけでも、>>427の様な管理者はチョーえらい人に報告な訳。
報告書作って、原因と対策を考えて(ry 
看板「0」にしたら通常の仕事が進まないよ。
この業界にいるなら、速報が廻ってくるだろうよ。見ていないのかい?
431名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 23:17:49
私はJの機械オペに決まりました。
ちなみに主任には普通何歳くらいからなれますか?
432名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 23:25:30
転職でS構内の協力企業に就業することになってしまい、1年働いてた
直上の上司に
一方的なうっとおし冗談、文句、言葉の押し引き、怒鳴りちらし、アメとムチ
プライペートな部分の追求、会議室での怒鳴り説教、その他もろもろ・・・

ありとあらゆる手段を使って、いいように操られてウツ病にさせられました
若いときに無免で警察とやりあったとか、元DQNみたいな奴だったらしく
ほんとどうにもならなかった
433名無しさん@明日があるさ:2007/05/31(木) 00:12:32
なんか、税務署から追徴課税をくらったらしいな。
これで、また棚卸しとか色々うるさくなるんだろうな。
>>430
そうそう。それなんだよね。
災害起こして特安指定されちまうと仕事どころじゃなくなる。
だからこそ我々は大昔から怪我を隠(以下自粛

なぜなぜ分析wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやってらんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@明日があるさ:2007/05/31(木) 09:29:44
>>430
安全は何より優先するモットーの鉄鋼業とは思えないな(呆
ウチでは少なくともそんなことはないぞ。
まあ全部を見ているわけではないが。。。

>>428が言っているのは、ハインリッヒの法則のことだろ。
日常的にそんなヒヤリをやってるから死人が出るんだよ。
436AA:2007/05/31(木) 20:50:02
マイスター
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ─wwヘ√レvv~【゚∀゚】─wwヘ√レvv~─ !!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ────(゚∀゚)──────・・・
437名無しさん@明日があるさ:2007/05/31(木) 21:32:47
>元DQNみたいな奴

あはは。
ウチの研究所の若い頃の写真見せられたら、
リーゼントにうんこ座りでびびったことがある。

某お偉いさん曰く、育ちのいい人は鉄鋼には
こないからなあ、だってさ。
438名無しさん@明日があるさ:2007/05/31(木) 23:45:54
>>435
> まあ全部を見ているわけではないが。。。

「裸の王様」、万歳。
439名無しさん@明日があるさ:2007/06/01(金) 19:32:53
>>438
こわいなあ。
ウチの某部署も10年間の安全記録があと2週間でパーになった
らしいからなあ。
もうみんなのとこ回ってる?
440名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 01:27:44
>>439
> こわいなあ。
怖いと言えば、某所の某貨車を操縦していたら、火がついて
大火傷というのも怖い。

他社だから、正確なことは分からんが、もし災害報告の通り
なら、数年前に某所であった鍋転がしによる災害以上に恐怖
を感じる。

あんなの本人がいくら努力しても避けられんだろ。
441名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 04:35:59
あれ未だに原因が特定されていないらしい。しかもその方は…
442名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 05:07:34
獣の槍になったのか?
443名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 10:03:38
鍋転がしって転炉でも落としたの?
444名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 10:56:01
高炉→転炉
445名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 12:37:45
鍋がクレーンから落ちて転がったんでしょ>鍋転がし
446名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 14:47:35
トーピードカーから火がでて身体に燃え移ったところに
ブリーダーから液体燃料が降ってきて大炎上。
カワイソ過ぎる。
447名無しさん@明日があるさ:2007/06/02(土) 16:11:25
トーピードカーなんて某製鉄会社の一部でしか使わないな
448名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 00:19:58
>>441
全く、お気の毒でしたな。たしか若い人だったはずなんだけど…。

それにしても、あの災害、読んだ限りでは何が起きたのか、さっぱり
分からん。あれじゃ、周りも対策もあったもんじゃないでしょ。

詳細は追ってということになるんだろうけど、ディーゼルとトピードカーを
つないだまま、炉内耐火物の検査とディーゼルの給油を並行して進めると
かいう、とんでも無いことを、やらせた上ので災害で無いことを祈るばかり。


449名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 00:22:03
やっぱり重大災害は、心痛むよね。

毎日の災害速報が、どこかであったような、「階段でつまずき
骨折して休業」という類のものばっかりになるのは何時のこと
なんだろうか。
450名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 03:48:08
高炉メーカー内定者なんですが、
災害速報ってどうやって知ることが出来るんですか?

一般人でも知ることが出来るんでしょうか?
451名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 04:16:03
オレも高炉メーカー内定者だけどここ読んでて怖くなってきた
総合職技術系だから死ぬことは無いと思うけど・・・
452名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 07:43:31
>>451
研究で実験中に頭から熔銑かぶった人もいるよ。

ともかく安全第一で動くことだね。

あと現場に嫌われないこと。
注意されたら素直に聴くこと。

これをサボって600℃のスラブに腰掛けて
尻に新しく蒙古斑作った奴がいる。
453名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 18:00:29
>>448
俺思うのだが・・・重大災害がまったくないときもあるしある時はある。
いつも折りに触れて思うのだが重大災害が起きたときって他社でも自社でも
そうだけど実際にどうやってその原因が起きたのか原因の聞き込みが子房災害
の場合解明のしようがないってこともあるんだろうけど・・・
気になるのは幾ら危険をあらかじめ予測するといっても、最初から与えられてる
情報が根本的に間違っていたら対策もへちまもない。事故起こす危険のリスクをしょわない
と進まない仕事も中にはあるんでない>選択の余地がない仕事とか。

俺こういう言い方はなんだけど子房者が口が開けないからただとっかえひっかえ
状況載せてるとしか思えないんだよね。ある意味日勤教育やって子房事故起こした
棒企業と体質的に似てるというか>失礼な物言いでスマソ。

>>452
蒙湖畔は自業自得だなw
といっても銑鉄もろかぶるのは授業料ではスマソが。

454名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 19:00:50
鉄鋼業界って総合職でも死ぬんですか??
455名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 19:20:49
>>454
あなたの不注意具合で可能性は無限大
456名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 19:22:15
>>454
死ぬときは死ぬよ。
457名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 19:25:29
やっぱり下流より上流工程の方が事故起こりやすいんですかね?
458名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 19:43:16
皆さん、今一度気を引き締めて、ご安全に!!
459名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 20:46:53
なんで一日終わったら鼻糞が真っ黒になるん?
460名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 20:59:49
>>450
J なら、イントラネットで閲覧できるようになっている。

ただ、知ることが出来るのは、あくまでも関係者のみ。
一般は、無理だろうな。

そもそも関係者が知ることが出来る情報も、どこまで
真実に迫っているのかは、良く分からん。
461名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 21:05:47
>>454
> 鉄鋼業界って総合職でも死ぬんですか??

いくらでも死ねる。いつもより、足を踏み出す、手を出すとかをするだけ。
あと、人事報を見ていると、死亡退職っていうのが、時々ある。
462名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 22:11:20
イントラは外からは見えないの?
トピードって川鉄以外にもあるの?
464名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 22:51:14
>>463
サウザー乙
Sの名古屋の知多見せて貰った事あるけど、JR貨物のガソリンタンクみたいな
トピードだった。会社によりけりでそ。
ただフタがついてないと鉄も酸化しちゃうと思うけど・・・・
お疲れー

NKが鍋使ってるほうが珍しいのかな?ひょっとして!

トピード⇒溶銑鍋⇒転炉⇒鋳込鍋が普通か?
466名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 23:11:13
知多?
467名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 23:50:31
>>464
どうせ転炉で酸素吹き付けるんだから多少の酸化くらいはいいんじゃね?

トーピードで脱リンしてんだっけか?
468名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 23:57:03
Jは安全管理より生産効率を重視してるんですかね
469名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 00:24:28
470名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 02:21:47
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/data/601.html
まあ、製造業平均といったところでしょうか。
471名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 03:01:01
早くボーナスこねーかな。
それくらいしか楽しみねえよこの会社。

あとはトピード見てるときくらい。
472名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 17:51:38
金貰ってもストレス解消でなくなるからたりねー苦しみしかないよ
473名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 18:03:57
464でつ
サウザーや466に補足〜
名鉄の尾張横須賀にある製鉄所。まだ学生の自分に工場見学という名目で
いろんな現場に潜入させて貰いますた>他にもクラレ新居浜工場とか、Jの直ぐ近く
の昭和電工さんや、旭化成の延岡とか。バイトでお金貯めて。

それで当時の資料と当時の現場の説明だと某所だとそのガソリンタンクの貨車みたいな
トピードに入った銑鉄から鍋に移すのはサウザーのとこと一緒。俺のメモでは鍋が
280トン入るって聞いた。んで鍋から転炉に移すとメモに残ってる。

>>467
の言うとおりトピードでも脱凛する時もタマーニあるかも・・・それはどこの会社も
似たり寄ったり。
280tの鍋ってデカいなwww
福山はそんなに入れないはずだよ。

トピードの代わりの高炉鍋が155tくらいじゃなかったかなー確か・・・
475見たまま:2007/06/04(月) 23:39:51

また「0」だ。それも最悪!
ご安全に。


倉敷か・・・
477名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 23:48:23
lω`)もう少しフライアッシュを安く譲って下さいお…
478名無しさん@明日があるさ:2007/06/05(火) 00:10:54
旧川は工場が生意気なんだよ
479名無しさん@明日があるさ:2007/06/05(火) 05:51:15
儲けてなんぼ の会社だからな。

ま これは何処も同じか。
480名無しさん@明日があるさ:2007/06/05(火) 06:19:01
Sの関連会社?でもお亡くなりになったらしいな。
やはり魚雷関係のようだが。。あったかな?
ご冥福を。。。
最近、全体的に落ちてる気がするが気のせいかな。。。
481名無しさん@明日があるさ:2007/06/05(火) 09:09:07
>>479
儲けたいけど、車が内需で売れない。原材料高騰の海上輸送費まで
多角なってクビを締めてる悪寒。

>>480
(-人-)ナムナム・・・・・Sは今年に入って2人目か・・・・
皆ちゃんと休めてるのかな。Jの人もご安全に。
夜勤の人宜しくお願いします。<引き続きの時ね。
安全週間のポスターがヲリタンだなwww
すっげー可愛いwwwwwwwwwwww
483名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 22:34:12
新関西製鉄ってどこ系の会社かな?
リロールメーカーか?
ミニミル?

>「敷地内で白骨死体を見つけた」と110番
>通報があった。堺北署によると、工場の建物と、屋外に置いてあった圧延機>とのすき間(幅約1メートル)
484名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 23:59:56
>>463
> トピードって川鉄以外にもあるの?

NSC の室蘭、住金の鹿島と和歌山がトピードだったはず。

>>464
> ただフタがついてないと鉄も酸化しちゃうと思うけど・・・・

あの温度だったら、鉄より先に炭素とかが酸化するかと。
だから、近くによるときは、CO メーターを着けろとか言われる
よね。
485名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 11:22:02
君津にもあるにょ
486名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 13:44:25
住金鹿島では、「トーピード・カー」って言ってましたね。
速度は遅いからよく構内の踏み切りで待たされる。
487名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 23:51:19
多分、そのうち周ると思うけど、最近見た中に、ひどい災害報告があった。

運悪く希硫酸を被ったというもんだけど、あんなの当事者は、どうやっても
防げんだろう。数年前の日鉄さんの名古屋であった、「ガスホルダー炎上に
よる爆風(爆音?)で、事務所で作業していた人の鼓膜が破れた」並に、どう
しようもないものを感じた。

「金と命の交換会社」なんて、過去のもんだと思っていたんだが。
488名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 11:26:46
ここで働くのはまさに交換だよ 俺は死にたくないから茄子貰ったら辞めるけど
489名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 18:55:46
あきらかにあっちの方が優秀な人間が多いと思うんだが、
商売ではこちらの方がうまくやっているというのは不思議だ。
今日つくづく思った。
490名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 23:00:22
スチールと下請けの差がひどいね
口の聞き方も知らない若造に使われて気の毒
491名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 13:15:27
降り口には鉄鋼会社の経営は無理だろうな。
492名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 20:14:54 0
>>491
そうでも無いんでは?
似たような手合であるミッタル様でも経営できているんだから。
493見たまま:2007/06/11(月) 00:06:44 0

運動会 乙
新入社員 乙
494名無しさん@明日があるさ:2007/06/11(月) 10:58:01 0
ご安全に!

中小電炉再編は、まだですかね?
495名無しさん@明日があるさ:2007/06/11(月) 20:03:53 0
運動会の後、新入社員が休んでいる。
当分、休みそうで怖い。
496名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 00:33:50 0
なんだよ運動会ってw
頭おかしいんじゃねーの?この会社w
497名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 00:49:14 0
>>496
> なんだよ運動会ってw
> 頭おかしいんじゃねーの?この会社w

こういう思いつきに動員される部下は、可哀想だね。

株主総会で、出費の意味について問いつめてあげるとかして、
無意味さに気がつかせてあげるのも、株主として重要な仕事
なのかもね。
498名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 01:12:45 0
日金工、日本冶金、日新製鋼、大同特殊とかは文系の就職先としてどうかな?
全然目立たず話題にも上がらないんだけど次の新卒採用に挑んでみたいと思い・・・

気になる分野なだけに業界で働いている人たちの声を
差支えが無ければ聞かせてもらいたいです。
499名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 01:18:50 0
運動会楽しそう
なんていう会社ですか?
500名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 09:03:22 O
名前が外国みたいになったって所詮中卒と頭おかしい大卒の集まり
やってる事がどうしようもないよ
501名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 17:28:00 0
もっと具体的にいってくれ
502名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 18:00:32 O
Jyudanjyanai Fuzakenna Eekagentuburero
503名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 18:43:23 0
Jyudan wwwwww
504名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 18:44:14 0
わざわざ携帯からローマ字入力乙>>502
505名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 23:26:59 0
サウザースレってどこ行ったの?
506名無しさん@明日があるさ:2007/06/14(木) 23:56:08 0
>>396
某社では、特別徴収税額の決定通知書が届いたことかと思われます。

今月から、住民税が先月に比べ、25,000 円くらい増えることになりました。
所得税は 1 月に 7,000 円も減額されているので、なんと合わせて
-18,000 円も減税されることになりました。

みなさんは、如何お過ごしですか?

という皮肉はさておき…

これって、組合あたりが緊急提案しないと、まずいんでないの?

これほど大きく、手取りの額が変わると社員の中には、首が回ら
なくなり、サラ金とかに手を出す人も出るやも、という気がする。
507名無しさん@明日があるさ:2007/06/15(金) 11:02:52 0
まあ国債で将来世代にツケを回してたぶんを無くすと
こうなるということだから、仕方がないかな。
役人の無駄遣いは何とかして貰わないといけないが。

要は田中以来の自民党路線上のrich japaneseは
幻想だったと言うことだよ。

ともかく俺は今回自民に入れん。
会社では自民のふりしてるけどなwww
508名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 00:43:02 0
>>507
> まあ国債で将来世代にツケを回してたぶんを無くすと
> こうなるということだから、仕方がないかな。

ちゃうって。国債とか将来とかは主因じゃない。
単に法人税の減税分とかを支払わされているだけ。

ちなみに、法人税は利益に対してかかるから、以前は
税率が高かったころは、税金にするくらいならということ
で賃金や設備投資に回していたとか。

雇用される側の立場から見ると、ふんだりけったりだな。
509中途:2007/06/16(土) 08:39:22 0
リーダーや周りの奴らが馬鹿すぎて話が合いません。
どうしたらいいかな?
楽しく話も出来ないんでストレス溜まるわ。
510名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 10:50:39 0
諦めろ
俺も周りはパチと風俗とゴルフの話しかしない
511名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 10:59:27 O
辞めろ 中途はこの会社は狂う
512名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 11:01:06 O
それに車で終わりだな
513名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 11:55:40 0
まずパチンコスロット。
次に競馬や飲み屋の話。
政治経済は殆ど話題にもならない。
後は自社の株価の話と東スポの記事のような内容。
514名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 15:09:55 0
話題は「飲む」「打つ」「買う」が90%。
現業がある所はどこも大体同じじゃないか?
515名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 16:23:48 0
自社の株価を気にしているだけマシじゃないかと
516名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 17:09:41 0
ていうか日本のサラリーマンのほとんどがそうだろ。
パチ、飲み屋、ゴルフ、競馬。あと釣りとか草野球とかくらいか。
自社の株価の話してるだけマシだと思う。
パチンコの話なんて一切しないな。
518名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 22:29:41 0
ばか者ー!
法人税を30から37.5%にもどさんかい。
ミッタルに合併されても構わん。
今回は共産党に入れよう。
519名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 22:32:27 0
>>509
もうちょっと立ったら、地元と中卒がいなくなるから
それまでの我慢だよ。
最近はこれでもまだ優秀な人間が残ってきているんだよ。
50代がいなくなれば、少しは高級になるから。
520名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 23:39:12 0
>>519
いつごろ?
521名無しさん@明日があるさ:2007/06/17(日) 00:00:35 0
鉄は、いま、市況が活発だよね。
人、足らんくならんのかな。
522名無しさん@明日があるさ:2007/06/17(日) 00:28:30 0
夏のボーナス出たら危ないかも
523名無しさん@明日があるさ:2007/06/17(日) 04:48:53 0
>>520
いなくなるのはあと10年後だけど、
問題児系だった人はは既に大人しくなり始めてるみたい。
昔は、呑み会とか大暴れで大変だった。
大体、体コワし始めて無理できなくなってきてるようだ。
それと実力主義で口だけじゃダメだってなったんだね。
仕事の出来る人間が若くても上に来るようになっている。

心配なのは派遣イジメで憂さを晴らしてるんじゃないかって
ことなんだけど。。
524名無しさん@明日があるさ:2007/06/17(日) 05:37:22 0
>>523
その通り!
by児玉清
下請けいじめは偽装派遣の温床でつ

また水島か!
西シッカリ!

526名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 22:47:03 0
881 名無しさん@明日があるさ 2007/06/17(日) 12:24:16 0
携帯電話なくしたとか、アフォ営業マンの尻拭いしてやるの嫌だ。


882 名無しさん@明日があるさ 2007/06/18(月) 22:46:03 0
世の中のルールを守るのは当たり前のことだ。それにもかかわらず、営業のバカどもは、手前のバカさ加減を恥じることもなく、 何をどうするか逐一総務が指示をしろなどと抜かしやがる。まるで、法令を守ることについては自分たちに責任はないとでも言いたげだ。
それとも、営業のお馬鹿さんたちは、頭を使わず指示を実行するだけの存在に成り下がりたいのであろうか。

527名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 22:46:44 0
いろんな所で、Jって危険なんですか?って聞かれるから、危険度ランキング作ろうぜ。

下請け>オペ(越えられない壁)>保全(電気)>保全機械>総合技術>総合事務

みたいな感じで。
528名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 23:37:47 0
新日鐵の危険度ランキングと激務度ランキングもお願いします><
529名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 00:20:40 O
>>498
この業界踏み込んだら最後、私生活は無いと思え。
接待、出張の嵐だぞ!他社との会議で話したらでかく世の中動く。毎日そのプレッシャーで心身病んで死ぬ人大勢いるぞ!
家庭、プライベート守りたいなら辞めろ、俺適当に働き中小企業入るから辞めるしな
530名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 12:26:35 0
まとめてみた。新日鐵は詳しい人ヨロシク。

J危険度ランキング 

A 総合職(事務系)
★・・・・・・・・技術系と事務系の壁・・・・・・・・★
B 総合職(技術系)
★・・・・・・・・現業と総合職の壁・・・・・・・・・・★
C 保全(機械)
★・・・・・・・・肉体欠損の壁・・・・・・・・★
D 保全(電気)
★・・・・・・・・・・死亡確立の壁・・・・・・・・★
E オペレーター
★・・・・・・・・本体と下請けの壁・・・・・・・・★
F 下請け業者
531名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 15:10:53 0
会社の体質古すぎ
532名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 19:22:44 0
来年度からJ西で電気保全職として働くのですが
もうどんどん怖くなってきましたorz

Jの先輩いましたら、社内の雰囲気、給料、身の安全を
詳しく教えてもらえませんか?
533名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 22:30:51 0
電気は、油温センサを機械の中に入って交換しないといけないから、暑いし危険だと思う。
機械は、下請けに丸投げだから、嫌われてるけど安全。
534名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 06:23:24 0
>>532
昭和のモーレツ社員みたいなものだね。
会社第一でないと生き残れない。
上司に睨まれたら一生浮かばれない。
虐められ抜いて自殺した奴もいる。
言うことは逆らわないこと。こいつバカだと思っても。

現場でトラブルが起こったら土日なしで対応。
トラブルのない日はないけどね。

それでやっと人並みに出世できる。
535名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 13:16:12 0
機械保全は、かなりマッタリだろ。
壊れなければ、定例業務しか仕事無いしな。
536名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 14:17:26 O
会社の体質新しいとなんかいいことあるの?あと体質古くない会社って例えばどこ?
537名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 14:28:36 0
>>535
壊れなければ、な。
538名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 15:05:07 O
やりゃわかるよ 入社してみな
539名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 18:35:26 0
オマイラ、新人苛めすぎワロタ。
俺、オペだけど、大卒の保全はどう考えても当たりだろ。
機械保全が現場に出てくるの見たこと無いぜ。
これからの季節は特に出てこない。 来るのは下請けばっか。

あと、この会社は下に行けば行くほど、声がデカイだけの、アホな上司にうんざりさせられる気がする。
540名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 20:03:09 O
総合職だが、言ってることほとんど共感できる。
541名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 21:13:49 0
>>539
Jですか?Nですか?
542名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 22:55:34 0
>>541
Jですよ。
青芝かもしれませんけど。
543532:2007/06/22(金) 01:48:19 0
>>533
機械のほうが危険かと思ってました。
大手に内定でて喜んでたのに。

>>534
仕事する気あんのかって言われそうですが
週休2日制で夜勤も少ないということで保全にしたのに
大変なことになりそうだ。
肝に銘じておきます。

入社までに体力と忍耐つけといたほうがよさそうですね…

544          .:2007/06/24(日) 10:05:10 0
マイスター
     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
545名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 12:02:24 0
ウチは電気も機械も保全は天国だぜ?
ほとんどの作業を下請け丸投げ。
製鉄所の中で作業服が一番汚れない部署。


546名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 12:58:22 0
>>545
ちなみにどこよ?
547名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 16:06:39 0
祝☆災害記念☆
548名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 21:23:09 0
生浜門の所に救急車止まってたんだけどそれ?
549549:2007/06/25(月) 00:40:50 0
>>545
こちトラ、機械も電気も保全は作業服が油・ダストまみれ。
仕組みは下請け丸投げだが、実務はそうわいかない。
災害が発生したらモメそうな感じ。(作業指揮、本工⇔下請けの共同作業)
電気も機械も現場作業はたくさんあるだろうヨ。事務所から出ない訳にはいかない。

作業服はオペがいちばんキレイ。
保全<オペだ。3交替で給料高いし。(超えられない壁:下請けは認める)

550名無しさん@明日があるさ:2007/06/25(月) 01:03:23 0
インターネットで口座の取引を確認した。
ボーナスが入っていた。

おい、随分減っているぞ…。
551名無しさん@明日があるさ:2007/06/25(月) 01:04:56 0
今月からは、給料の手取りも減ったし…。
まいったもんだ。
552名無しさん@明日があるさ:2007/06/25(月) 10:31:53 0
ボーナスすくねー
553名無しさん@明日があるさ:2007/06/25(月) 16:45:26 0
>>549
どこですか?
554名無しさん@明日があるさ:2007/06/25(月) 18:20:55 O
いくらぐらい減ったん?
555名無しさん@明日があるさ:2007/06/27(水) 13:46:47 0
え。ボーナス明らかに増えたけど。
556名無しさん@明日があるさ:2007/06/27(水) 23:51:45 0
新日鐵乙
557名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 00:32:13 0
ははははははh
558名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 00:33:36 0
新日鉄はいいなぁ(´・ω・`)
559名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 19:25:35 0
あれ?増えてたぞ?
560名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 20:59:40 0
新日鉄じゃないけど増えたよ。
561名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 22:03:45 0
Jの下請けの立場から言わせて貰うと確かに賞与は下がった・・・
がさがっても50、60マン貰ってておいらは定年間際の人たちが8マン
(俺は入社3年目で4マン)という状況ではJの人たちには同情に値しないとオモタ。

昨年脂肪事故おきたけど水彩その時の保証で3千万か3時下請けの人で。
オイラの周辺じゃ中古住宅すら買えんが・・・・何か?
562名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 00:58:01 0
>>561
日本語でおk
563名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 01:17:59 0
下請けは下請け並の言語レベルということだな
案外合理的にできてるもんだ
564名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 03:53:16 0
下請けの皆様がいないと困るにょ
565名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 06:07:04 0
Jは平均モデルで年間2420だろ、今回平均120マソはもらってるはずだ。orz
566名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 12:35:21 0
額面は上がったが、手取りは減った。
567名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 19:56:51 0
>>564
他のスレでもあったけどJの場合帰って下請け切って(手切れ金払っても)自分達で
尻拭いした方がいいって。現場で叩き上げの人が上にいないと業務で
決断力が身に付かない。ヒラが余計に仕事が増えるだけ。
これはJ本体下請けも同じ問題抱えてる。
568名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 00:39:51 0
>>562
あれだけ辛辣な言葉を連ねられても分からないのか。
もうちょっと、相手の意図を組む訓練が必要なんでは?

そんな傲慢な態度でいたら、子会社に飛ばされた時に針の
ムシロになるぞ。なにしろ、関連会社、子会社の人は、何も
言わないだけで、見ているところは見ているからな。

その視線の鋭さの意味を理解できない年でも、ないんだろ?
569名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 00:49:24 0
>>567
> 他のスレでもあったけどJの場合帰って下請け切って(手切れ金払っても)自分達で
> 尻拭いした方がいいって。現場で叩き上げの人が上にいないと業務で

全部とは言わんが、もう無理なところもある予感。

だって、実務作業の全部を外注化しているところなんて、あちこちに
あるじゃん。こんなところで、どうやって手切れ金払った後の落し前を
つけるの?もう、人も居ないんだよ。

残念ながら、これは鉄鋼業に限らん話だけどな。

すでに日本の産業は、PONR(=Point of No Return)を越えたような
気がする。

感電した奴、送検されたみたいだね
571名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 20:31:28 0
>>569
そこだ。勘所は。

>全部とは言わんが、もう無理なところもある予感。
>だって、実務作業の全部を外注化しているところなんて、あちこちに
>あるじゃん。こんなところで、どうやって手切れ金払った後の落し前を
>つけるの?もう、人も居ないんだよ。

日本の場合、企業が大中小となってる所は経済が右肩上がりかつ大量に
一定の品質の製品を生み出すのには強い。・・・・が
今のように鉄鋼に限らず車の生産拠点が海外にまで移転してる今は
景気が良くなっても生産拠点がある現地に通貨を変えて支払うから日本
に金は落ちない。
さらに悪いことに鉄鋼の場合材料その物だからいい製品(素材)を生み出す
事が重要だから技術者が結構ウェイトが高い(だからと言って俺は現場人間
を軽視するつもりは毛頭ないと前置きしておく)
いい材料というのは俺的には発展的な素材の事を言うんだ。(あくまで俺の
主観を代弁して具体的な表現を使ってるつもりなんだが異論があっていいと思う)
例えば接着材。これにセロハンに裏側に接着材を塗れば粘着テープができる。
このようにいい素材が出来ればそれを木の幹になって枝葉のように発展して
いける・・・・それにはJみたいにNK○と川○製鉄のように大企業同士の合併
よりもむしろ今必要なのは中小企業同士の合併だと思う→これもまた難題が・・・
続く#
572名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 20:44:15 0
#続き
中小の場合、大から小に降りてくると底辺では当然企業数は多い。
当然底辺が多ければ企業の開発案件もどこもオリジナリティだハイテクニッチ
だといっても所詮似たり寄ったり。
それならば大阪の人工衛星打ち上げ企画じゃないけど中小企業が結集して開発
すれば製品開発に掛ける予算は当然多くなる。人も多ければ三人寄れば文殊の知恵
ではないがアィデイアも豊富だろう・・・・
ただ日本の中小企業の場合一つに結集出来ない所が弱点であり長所のように思ふ。
特に中小の場合、社長が創業者利益にしがみ付いている→ワンマン
それでもってなんだかんだいいながら親会社に仕事貰おうとまたしがみ付いている
いわば俺的にはこういう所が日本の企業の失礼な言い方だが負け犬根性だと思う。

特にJの場合効率化をしたでしょ?でも人を育てるのには時間も必要。(待つことも仕事)
きりつめすぎて教える余裕すらないでしょ?(一見非効率なような所も車のサスペンション
と同じで遊び(寸法交差)がないと共倒れになるよ。
汚い話だけど人間メシ食う時間も必要。寝る時間ウンコする時間も必要
なんでも少数精鋭でやったらパンクするって。

野球でも新人は球拾いやるじゃない?それと一緒さ。
573名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 21:11:16 0
>>570
サウザー乙華麗&お久!
まじで?感電の状況を個人や部署がわからない程度でKWSK
>>573
休業災害で速報が全国を駆け巡ってたはずだけど・・・
統括マネージャが条件設定せずに(以下自粛
575名無しさん@明日があるさ:2007/07/01(日) 12:54:56 0
>>570
感電絡みと言えば、しばらく前の、電源を遮断しようとしたら、
火花を噴いたとかいう事例しか思いつかん。

あの話?それとも別の事例?
576名無しさん@明日があるさ:2007/07/02(月) 21:21:35 0
>>572
ようするに合いの手を入れると。
”名を捨てて実を取れ”かな?
牛肉偽装のミートホープっもそうだけど、企業の経営がどうにもならん時に
社長が頭を下げて従業員の行く末をなんとかするのが人のみちですはわな。

Jの場合は誰か責任転嫁のとっかかかりがないと仕事ができない。
浦を返すと人が居ない所で悪口やデマばら撒くやつ必ず居るからなー
それで脂肪災害に巻き込まれちゃかんわんぞ。
577名無しさん@明日があるさ:2007/07/02(月) 23:53:22 0
だから、サウザースレはどこにいったのかと。
578名無しさん@明日があるさ:2007/07/03(火) 00:42:01 0
スキンパス!
579名無しさん@明日があるさ:2007/07/03(火) 00:59:34 0
小学校で某社の工場へ社会科見学に行った時に聞いた

「ストリップミル」

という言葉。

思春期直前の自分には、かなり響いたな。

いまでも、あの工場は動いているのだろうか。
580名無しさん@明日があるさ:2007/07/05(木) 11:10:10 0
浦安の鉄鋼団地(だったっけ?)の流通さんはどう?
儲かってウハウハなのかな?
581名無しさん@明日があるさ:2007/07/06(金) 20:01:30 0
KGFの条件設定はめちゃくちゃだな。
二重切りしてても札取って付けちゃったりする。
要領がいいだけのベテランが残って生真面目なのが減った。
582名無しさん@明日があるさ:2007/07/08(日) 07:37:15 0
銀行はバスやがな。
バスは乗るのが大変でっしゃろ。
わてらはタクシーやがな。
ひょいっと手を挙げたら、すぐ乗れる。
でも、料金はたこうおまっせ。
583名無しさん@明日があるさ:2007/07/09(月) 23:11:08 0
サッサト再編やれよ
584名無しさん@明日があるさ:2007/07/10(火) 20:13:24 0
なにあと10年持たないサ。
軍事産業もないし、社会構造はアメリカの後を追っている。
ましてやポスコに加えて中国が出てきた日にはね。
585名無しさん@明日があるさ:2007/07/11(水) 00:00:35 0
いまんとこ中国を日本が利用してるけど俺は逆に中国が日本にバカを
装って逆に日本を利用しているように思えてならない。
偶然中国人同士の会話を俺は効いてしまった・・・
日本人はある程度成功すると足の引っ張り合いを初めて勝手に自爆すると。
だからいつまでたってもアメリカの犬だと。

俺他の業界でも医薬品の原料で毒が混ざっててその跡の展開から言って
仮に技術力が中国がつけてきて日本が縁を切ろうとしても何か置いていけといわれるでしょうな。
彼らは。→さんざん格差で儲けたんだからそれぐらいの報酬はよこせと言われかねんが。
586名無しさん@明日があるさ:2007/07/11(水) 22:28:42 0
日本語でおk
587名無しさん@明日があるさ:2007/07/12(木) 21:51:33 0
Jの鋼材偽装発覚したね。
588名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 12:36:42 0
>>585
鋭いね!
589名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 19:48:12 0
>>587
なにそれ?
今週、出張だったからよく新聞読まなかったんだけど。
590名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 19:53:33 0
あらあら。
ついに発覚したかw
まあ、材質違いというのはたまにあるんだけどね。
ただし、儲け主義でやるというより技術力と納期の問題が多いかな。
しかし基本的には技術的に問題が起きない範囲でやるもんだけどね。
事故を起こすようなモノを出すのは、さすがに俺はやらないな。
591名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 21:07:40 0
592名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 21:46:43 0
J以下はマイナーだからこう言う時も話題にならないなw
鉄といえば新日鐵以外普通は知るまい。
大体鉄に種類があることを知ってる人間も
興味を持つ人間もほとんどおらんし。
593名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 22:15:57 0
>>592
終了でいいのでは・・・
594名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 22:41:03 O
各地区の材質のわけわからん長期滞留材を伸ばして丸めてるやつじゃね?
595名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 23:02:04 0
??マイスター来た??
596名無しさん@明日があるさ:2007/07/14(土) 11:52:01 0
ホットなストリップを見るんだよ。
597名無しさん@明日があるさ:2007/07/14(土) 14:54:07 0
鉄鋼会社なんて所詮こんなもんよな
598名無しさん@明日があるさ:2007/07/15(日) 00:16:00 0
Jの拝金主義は異常
599名無しさん@明日があるさ:2007/07/15(日) 00:56:19 0
>>590
> あらあら。
> ついに発覚したかw

まあ、発覚した方が、良いってもんだろう。
それに、社会的には、そう実害があるとも思えん事例なわけで。

ただ、世の中、安全率を落しているところが多いんだろうな。
そういうところで、今回のようなことをやられたら…。
600名無しさん@明日があるさ:2007/07/15(日) 15:33:57 0
異材って絶対やったらダメだってうちでは教えられてるけどなーw
Jの品質管理ってどうなってんだろ?
601名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 17:20:10 0
異材やっていー企業あるわけねーだろヴォケ
602名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 17:59:23 0
>>598
Jはもともと神戸だから。
603名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 19:01:51 0
>>601
Jのは明らかに組織ぐるみだろアフォ
604名無しさん@明日があるさ:2007/07/19(木) 23:20:13 0
自動車向けはタイトが当たり前になってきたな。
年々悪化してる気がする
605名無しさん@明日があるさ:2007/07/20(金) 00:09:07 0
新潟の地震の影響で自動車メーカーは軒並みライン休止みたいだね。
部品メーカーが一つダウンするだけでまさかここまで影響するとはね。
鉄の場合は、新日鉄名古屋が事故でダウンしてもカバーできたけど。
606名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 00:05:31 0
このせいで盆返上で稼働とかなしにしてほしいね自動車。
もうしばらく止まっとけと。
607名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 02:51:50 0
これはもうだめかもわからんね
608名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 08:42:15 0
>>605
地震といえば神戸製鋼の方が悲惨だったんじゃ?
あんときは灘の高炉がやられて生産量落ちた上回復しかけたとオモタ
らゴーンのおっちゃんが材料調達先絞り込んだ時期が重なったたため大変
だったらしいぞ・・・
つかもうピラミッド方式の生産構造はもう辞めろよ・・・・orz
上の方でもろ弱点バチッと言い当ててるヤツいるのにさ。
危機管理なんてKYK以前の問題だよ・・・・orz
609名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 13:34:46 0
ところで
K :基本ルールの遵守
S :指差呼称(YUBISASHI KOSYOU)
KY :危険予知

なぜ「S」が「指差呼称」なの?
610名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 13:43:47 O
lω`)セメント会社ですがフライアッシュや高炉スラグを
安く譲って頂けないでしょうかお…
611名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 14:04:00 0
>>610
6価クロム入りで良ければ、いくらでもどうぞ。
612名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 19:55:00 0
ゴミまで高く売ってるのか。
613名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 23:53:58 0
6価クロムといえばフェロシルト
614名無しさん@明日があるさ:2007/07/22(日) 01:05:29 0
ゴミも立派な資源だよ。
615名無しさん@明日があるさ:2007/07/22(日) 10:53:07 0
エコ^^
616名無しさん@明日があるさ:2007/07/22(日) 18:51:36 0
高炉はゴミも燃やして鉄を作ろうとしてる。
究極のゴミ焼却炉。
どうせCO2は出るんだし、まとめて燃やそうという。
617名無しさん@明日があるさ:2007/07/23(月) 01:41:09 O
ふたばでんしこーぎょー
618名無しさん@明日があるさ:2007/07/23(月) 08:40:27 0
>>609
しさこしょう
619名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 00:02:19 0
ああそれにしても仕事つまんね。
はやく製鉄所から脱出したい…
620名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 00:37:11 0
>>619
学卒さん?そのうち製鉄所が懐かしくなるよ。
621名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 18:51:59 0
>>619
それは会社との相性にもよるな。
ここはある意味愚痴Mode・・・・でもいいと思うけど・・・・・

リアルで20年30年後の事なんてしったこっちゃねー
とか
こんな事(不祥事)おまえらもやってるだろ!(社長ね)

面と向かって言われると激しく仕事をする気力が無くなる・・・・orz
まずやる気を搾り出すのが大変だったは心身共に。
オイラこの業界のとある会社で不整脈の原因が血栓でさ。
場所わるけりゃ脳溢血で倒れる寸前まで逝きましたよ。

取り合えず会社辞めてからTPA投与して少しきりましたけどね。
30代で言語障害じゃしゃれにもならん・・・・

元下請け
622名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 20:45:32 O
それは大変だったな
まだ若いのに
ロクな環境じゃないもんな俺は心をやられて辞めたよ
623名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 02:52:10 0
俺は30過ぎてからどもるようになった。
あと肝機能障害。これは不摂生だった自分が悪いのだけど。

でも他に雇ってもらえそうなところないから頑張りまっす
624名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 08:37:15 0
俺は周りの人間がバタバタ自殺してから悟った。
生き残らなくちゃ為らないと。
会社のことより自分の命が最優先だ。
625名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 09:16:05 O
今週来週はCDQの修理だ。コークスまみれだし暑いし大変。
626名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 11:46:11 0
ベンゼンまみれ乙。
627名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 21:55:50 0
↑ベンゼンだけじゃなくてBTX皆吸ってるって
628名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 22:24:04 0
HCN H2S
629名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 22:37:39 0
タール成分には発がん性のある物も含まれてるらしいからご注意を
630名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 07:08:02 0
>>628
HCNはない安心しろ。ただH2Sは充分あり得る。タンク内の清掃とか。
酸欠持ってる人は無問題だろうけど>対処法
ご安全にね。

631名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 21:45:29 0
談合をしちゃいけない
632名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 22:07:42 0
C20H12
633名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 02:51:04 O
下請け 二次請け 三次請け 新日本製鉄とのすざましい格差。罵詈雑言に罵られ仕事する現場の人間。労災隠し
634名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 02:57:37 O
新日本製鉄所は格差の温床。治外法権のなかでは人権 労働基準法は関係ない 嫌なら辞めろという新日本製鉄所従業員や社員。
新日本製鉄所と下請けの格差は国会で公開すべきだ。
635名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 03:01:16 0
深夜にひとりでペッパーランチ食べたい
636名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 03:29:32 0
>>633>>634
新日鉄の総合職だけじゃなくて現業も特権階級なんですか?
637名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 04:02:27 0
別に新日鉄に限った話でもないでしょ。
638名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 09:49:57 0
あほか。本体の社員も労基なんか関係ない。基本的人権もないわ。
639名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 13:28:16 O
現業(主任以下)各製造所の従業員も特権階級。下請けなんか何人死のうと知ったことじゃないって姿勢は変わらない。
640名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 13:53:09 O
ふたばでんしこーぎょー
641名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 14:13:25 O
下請けは奴隷
642名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 17:12:35 0
その特権階級の新日鉄様ですら3年離職率が20%なわけだが
643名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 19:00:38 0
>>636
どこでもそうだと思うよ。
というか現場の方が酷いと思う。
権力振り回すキチガイじみたのがいるからなあ。
644名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 19:27:47 0
新日鉄の総合職の人は旧帝大卒とかが多いから紳士的な人も混ざってたりする
新日鉄の現業は高卒チンピラばっかだからたちが悪い
645名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 20:09:43 O
格差社会のモデル事例として 新日本製鉄 社員 従業員 下請け(直接)下請け(外部)二次請け 三次請け の所得格差 福利厚生格差 環境格差を国民に公開すべき。
民主党議員にネタもっていこう。
内外様々な意見が出てきて興味深いよ。
646名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 20:22:19 0
>>645
いや茶々入れるわけじゃないよ。怒らすつもりも毛頭ないと前置きしとく。
民主に根多もってて様々な格差を是正してくれるかね?
あくまで労働組合のある現況の正社員じゃないの?>かと言って自民には入れなかった

協力会社や下請けは労働組合もない上支持母体もない>そこか種類が違えど
学校のアカハラと家庭のDVとまったく同じカテゴリの問題だ。
問題の本質が非常に見えにくい点だ。

一番まずかったのは鉄鋼も業績評価入れたけど逆評価制度とSETで導入しなかった
事だね。だから優秀な人間がいてもボンクラな人間が百万いれば全体として悪い方向
に進むのは当たり前の話。大政奉還前の江戸幕府みたい・・・・orz
647名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 23:59:30 0
>>645
確かに格差があるのは認めるけどさ、能力が高い人のほうが高度な仕事こなせるし
そのぶん報酬が高いのは当たり前だからしょうがなくね?
やっぱ新日鉄の社員さんは相当できるよ
オレが新日鉄の社員さんとおんなじ仕事しろって言われても無理だし
648名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 01:28:47 O
今は丸投げ状態。仕事をしてるのは現場だよ。
649名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 01:43:43 0
>>648
マジで?
現場から見るとそうでも実際はいろいろ大変なんじゃないの?新日鉄の社員さんも
650名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 03:06:30 O
出向先さがし?ゴルフや飲み会のタカリ?確かに忙しいかも
651名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 03:28:31 0
>>650
おまえ新日鉄社員にそうとう深いうらみがあるんだなw
敵意むき出し過ぎて笑えるわwww
652名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 13:15:13 0
業績評価制度を入れたら、余計に差がつかなくなるのが鉄鋼業界です。
653名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 14:20:50 O
ふたばでんしこーぎょー
654名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 15:00:32 O
俺たちは失うものないからね〜違法行為実名で晒していくつもり。
655名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 18:53:16 O
労働基準法 無視の連続勤務を強要
労災隠し 隠滅
656名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 19:32:07 0
労災隠しはあんまり無いと思うなあ。

階段からこけてすりむいた位で報告になるから。
昔は赤チン災害とか言ってほうっといたらしいけどね。
657名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 22:38:44 0
そんなん3日徹夜とか普通にあるし。
658名無しさん@明日があるさ:2007/08/02(木) 23:11:07 O
ホワイトならどこの企業でも徹夜だの休日出勤あるだろ。
ブルーにそこまでやらせるとこは今のご時世、ないんじゃないの?まず組合が黙ってない。
659名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 02:24:06 0
っていうか、サウザー居ないの?
660名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 11:46:24 O
晒し
>>656
今、俺の会社隠してる最中だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@明日があるさ:2007/08/04(土) 03:48:51 0
ウザー次長汁

イ○ローページで検索しちゃうぞ
663名無しさん@明日があるさ:2007/08/04(土) 18:32:43 O
新日本製鐵は一種の治外法権。私有地で設備その他を使用させて仕事を与えてやってるんだから下請けなんか奴隷としか考えてない。行政も公認。見て見ぬ振り。戦前の小作人と同じような扱い。
664名無しさん@明日があるさ:2007/08/04(土) 19:15:37 0
>>656
> 階段からこけてすりむいた位で報告になるから。
> 昔は赤チン災害とか言ってほうっといたらしいけどね。

階段から落ちたという報告に続くのが、重大災害に関する報告
だったりするっておかしいと思わない?。

お得意の「ハインリッヒの法則」は、どうしたの?
もしかして、「新法則」を「発見」?
665名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 02:46:55 0
新日鉄での高専卒の扱いってどんな感じなの?
いちおう総合職になるみたいなんだけど
666名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 05:29:52 O
格差の典型例だね。国会で暴露だよ
667名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 07:53:26 O
人間やめますか下請けやめますか
668名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 08:49:29 O
パーキンソンの法則
669名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 14:19:15 0
おまえらトヨタ自動車の工場で働いてみろ
新日鉄はまだマシだって思えるから
670名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 14:49:54 0
中途で自動車工場からきた奴がいるが
楽過ぎるっていうもんな。
まぁ、その分給料もかなり安いとはいうが。
671名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 16:34:01 0
トヨタ工場とくらべたらどこでもぬるま湯だろwww
672名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:43:07 0
ついこの間も公取の立ち入り食らっただろ。
神戸製鋼出身の安倍晋三に泣きついて何とかしてもらうんだろうか?
673名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:47:58 0
>>669
そういや、昔、不況のころ自動車メーカーに応援で何人も行って、
その大変さには参ったっていう話は、聞いたことがあるな。

自動車全般キツイらしいが、トヨタは群を抜いて凄いとか。
674名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:53:07 0
ヨタより新日鉄・JFEのほうが給料いいだろ。総合職も現業も。
675名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:03:49 0
>>674
それってこの1-2年だけじゃなくて?

新日鉄もJFEも、トヨタ向け鋼板の製造ラインに入ると大変っちゃあ大変だよね。
676名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:10:05 0
新日鉄名古屋製鉄所はトヨタかんばん方式の餌食
677名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:29:07 0
ジンクライシス
678名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 04:41:17 O
あくまで新日本製鐵だろ?下請け【奴隷】は下請け
679名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 04:53:29 O
あくまで新日本製鐵だろ?下請け【奴隷】は下請け
680名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 04:55:58 O
また殺された! 優遇されてる直協だけど。
681名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 20:37:22 O
神戸は雰囲気いいよ
682名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 00:40:40 0
あー、もう辞めたい

やっぱ人生金ぢゃねーわ
683名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 05:00:25 O
下請けだと辞めたいね。
684名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 05:48:42 0
>>683
最初はシャレだと思ってたけど、勤めてみて初めて解った
下請けの辛さ・・・・orz
つーか公私混同ぶりにアキレタ。
1ケ月で辞める根性無しに遺留を掛けといて1年以上病気しても引っ張り出されて
親族2親等の葬式通夜にも出られずパチンコの金せびってきたのも文句言わず
出してヒヤリハットで4回も死にかけて、不整脈で瀕死の状態まで働かせやがって
ホントにクビにする時はあっさりするね。>そこまでして親会社にしがみ付くか????・・・orz
つかこいつら目が節穴だは・・・マジで

>>681
神戸は下請け雰囲気どうでっか?
685名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 09:00:44 O
下請けの親族なんてどうどもいいのさ。
686名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 10:52:04 O
↑親会社なら糞でも弔電かお悔やみの一言ぐらいあんだろ子会社に飛ばされて針ネズミなってもしらんよ 多分香典さえ貰えなかったんだろう死人が喋れないからって適当な事言うなや
687名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 15:42:42 O
だまれ小作人。 農奴の分際で偉そうな口聞くな
688名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 16:19:34 O
下請けには労働基準法は適用されない。
689名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 16:48:45 O
度重なる重大災害にも関わらず改善の意志がない新日本製鉄。
690名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 17:09:15 0
>>686-7
下請けに限らず協力会社子会社も見てる椰子は見てるよ
ICレコーダとかで悪事録音されてたらどうするつもりだ>俺しらねーよ
こっちは守るもんないから

>>689
Nに限らずどこも似たようなもんもし複合材料の価格が鉄より安くなったら
どーすんだろな。明日からもう鉄作りません。あんたたち要りません
外資に買収内に上司はフランス人♪・・・・・・なんてな・・・orz
691名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 00:25:08 O
690 協力会社も言い方変えれば下請け業者だよ。
692名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 06:20:50 0
>>691
釣り携帯厨&糞ニート乙
第一現場でケ一タイ使えるわけがない他人の事より自分の心配しろw
693名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 06:58:07 O
新人研修で新日鉄の工場見学したが
あれは死人が出てもおかしくないよね
694名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 08:25:44 0
正社員が怪我しても内々にするのに協力会社の怪我や災害には
怪我人の罪人に仕立て上げる
ヒヤリハットの報告をしろと言いながら報告するとこれまた罪人
695名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 09:19:15 O
報告したらボーナス減るよ。
忙しいのも2009年まで。だから使い捨て感覚でやってるんじゃない?今を乗り切れば後はまた鉄冷えの時代だから。
696名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 15:01:42 0
製錬業ってこれからどうなるんだろね
697名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 20:35:30 0
>こいつら目が節穴だは
うん。これは同意。
不人気だからかな。
だんだん落ちてるし。
698名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 22:30:59 O
株価落ちるの?
699名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 23:04:30 0
>>696
精錬も製鉄もいずれ10年もたんだろ。いまだに古式騒然とした営業スタイル
例え材料の単価が高くても製品としてのトータルコストとしてみたら製品の単価
は高くとも結局は安いという売り方ができてない。
そんな事やってたら鉄よりも安い材料で高機能なもんが出てきたらどうする?
既に一部にあるぞ。
700名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 23:11:33 0
>>694-695
ぽまいら妻子もち?
今の事面と向かって子供に人のせいにしてお金貰って生活してます!
と言えるか?
そらそんな事言ってたらまぁ自分子供に刺される親が出てくるのも当然だな
ひねた餓鬼が正論言うこともあるし。俺はジジイのウンコを拭く仕事はもうやだし
病気になったから退役させて貰ったが、年金制度が崩壊してくれないかな?
ジジイの下敷きはやだし、下請けととっと切って貰って自分で尻拭いやって下さい。
もう人生やり直したいは0からね。製鉄みたいにマイナスからのスタートは勘弁

元下請け
701名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 00:27:43 O
>>700
0からのスタート、応援してるよ!
国語をもっと勉強するといいよ!
702名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 01:46:29 0
>>700
下請けかよwwwww
もっと勉強がんばって旧帝行っとけば新日鉄の社員になれたのにね^^
703700:2007/08/10(金) 06:29:06 0
>>701-702
下請けでも院卒なんだけど・・・・orz
ま一度、脳に血栓が飛んで死にかけ人間欠けた連中に言う煽りには
そんな事どでも言いこと。

第一、優秀な人間が1人だけじゃ多勢に無勢、この業界優秀な人間
よりも馬鹿が何倍も多いため結果的には江戸幕府みたい崩れるだろう

ただTOPは逃げるだろう頭がいいから鳥羽伏見の戦いでも将軍がちゃちゃ
と江戸に帰ったもんな部下の馬鹿さ加減に呆れて。
NだろうがJだろうが製鉄一般にいえる事だがまったく危機感がないね。
これで高炉の近辺で地震でもおきたらどーすんのかね。新潟の地震が名古屋
でおきるか東京でおきた可能性だってあるかもしれんのに。

材料納入できなきゃトヨタでも中国に乗り換えるかもな>おまいら見捨てて。
704名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 13:00:23 O
査察はいれよ早く
705名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 15:18:16 O
ミタルに買収された方が良かったねそうすれは゛下からの逆評価で親会社の無駄飯食いのポンコツ首切りできたのに
706名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 21:04:34 0
>>703
> NだろうがJだろうが製鉄一般にいえる事だがまったく危機感がないね。
> これで高炉の近辺で地震でもおきたらどーすんのかね。新潟の地震が名古屋
> でおきるか東京でおきた可能性だってあるかもしれんのに。

もうすでに、阪神大震災で、経験済みだけどな。
707名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 21:06:33 0
>>699
> そんな事やってたら鉄よりも安い材料で高機能なもんが出てきたらどうする?
> 既に一部にあるぞ。

比強度とかを考えたときに、鉄より安い材料っていうのが、そんなにあるのか?
重さあたり単価で考えた場合、鉄より安くて大量に使われている材料なんて、
コンクリートくらいしか思いつかないんだが。
708名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 22:46:55 0
>>707
材料は単品とは限らんよ
709名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 22:51:35 0
>>706
逆に阪神地区だからふっかつでけた。
これがNの君津Jの京浜千葉の蘇我全部やられたら厳しくね?
710名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 23:23:49 0
それらが被害受けるのはざまーみろでまったく問題ないが、環境汚染だけは
引き起こさないように願いたいもんだ。
まぁ今でも普通に色々と排出してるが。
711名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 00:07:09 0
災害に関しては他の鉄鋼会社が助けてくれる感じな業界だからなあ・・・
なんで同じ業界で仲がいいんだろ
普通は競争で殺伐とするイメージなんだが
712名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 07:10:25 0
>>709
> 逆に阪神地区だからふっかつでけた。
> これがNの君津Jの京浜千葉の蘇我全部やられたら厳しくね?

それだけ広域に被害を与えるような地震っていったら、スマトラ島沖
地震とか、有史上最大と言われるチリ地震くらいの規模の地震にな
るんでは?。

そんな地震が首都圏を襲ったら、多分日本経済そのものが、相当
厳しい状況に追いやられてしまうはずで、製鉄所云々なんて問題
じゃなくなると思う。

そんなのまで心配しても、しようがないだろう。
713名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 08:50:02 0
>>712
>それだけ広域に被害を与えるような地震っていったら、スマトラ島沖
>地震とか、有史上最大と言われるチリ地震くらいの規模の地震にな
>るんでは?。
↑それは製鉄所の施工が図面通りできてれば・・・・・・の話でしょ?
あのー扇島なんて地盤沈下しまくりーの業務上必要なホイスト1本入れるのに1年以上
かかってるし・・・・・そんな設備投資が満足にできない会社にしがみつく事自体ナンセンスw

あの一KYも最初から間違った前提条件与えられれば正解できるわけないwww
そりゃ事故おきるのあたり前
だから余計な仕事が増えるんだよ>な?サウザー
ケガするなよー
714名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 09:01:44 0
>>713
ルールを破らないと仕事ができないなんてサッカーの試合で途中から手を使っても
おKって・・・・・そんな話ですわな
715名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 09:58:34 O
どうでもいいから枠をくれ
716名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 11:54:20 0
>>715
よけろ!!!!!!!ナッパ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
717名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 15:50:45 0
地味な業界の割には結構書き込みがあるのに驚いた。
2ちゃん人口が多い業界なのか?w
718名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 19:10:03 0
>>711
災害じゃなくても仲良しな業界じゃないか?
公取が何十回か踏み込めば変わるかも知れんが。
719名無しさん@明日があるさ:2007/08/12(日) 02:23:49 O
談合業界。
暑いなぁ・・・
721名無しさん@明日があるさ:2007/08/12(日) 10:42:29 0
ニッケル価格随分落ち着いたなあ
722名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 14:08:58 O
盆も操業
723名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 20:16:32 0
あーどっかで大爆発沖ねぇかな〜



なぁ?
724名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 23:32:36 0
ご安全に
725名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 23:34:11 O
電気炉に期待しる!
726名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 23:35:38 0
中小電炉に、来るんじゃ無かった_| ̄|〇
727名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 23:53:31 0
>>713
> かかってるし・・・・・そんな設備投資が満足にできない会社にしがみつく事自体ナンセンスw

ちうか、する気も起きないんだろう。
そもそも、J の京浜と千葉って、なんのためにあるんだ?
728名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 00:01:42 0
不良品作るなー!
鉄筋棒鋼位まともに、作れねのかよ

このクソ暑いのに、やってらんねーーーぜ
さっさと再編に呑まれろーーーーーーーっ!
729名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 07:28:20 0
>>728
そりゃ無理ダポ
だってどこの製造のラインが問題があるかすら把握できてないのだから
メーカー側は、メンテナンスと施工でも製鉄所のなかは会社さんが違う
わけで。

頼む~から鉄粉と意志墨同士で予算の分捕り合いやめてけれ・・・・orz
そんな低レベルの争いに巻き込まれて大迷惑な俺・・・トホホ
730名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 12:27:52 O
またまた災害。 嫌になるね
001になってるわw
732名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 13:41:28 O
下請けだまれ
733名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 18:56:05 0
↑ケータイからだろ?pc買えないんだろ?
同じ下請け同士よ・・・・・・周りからみりゃ猿と芋の会話じゃ
お互い惨めなだけだよ。
特安指定中の製銑部の本工の怪我wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お粗末な怪我だなおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 22:50:11 0
コークス炉で女性が氏んだのにはマジで引いた


ん?大怪我(やけど)だっけ??
736名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 23:02:24 0
女性?
現場に女性社員がいるのか?
研究の立ち会い?
737名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 23:09:14 0
男女雇用機会均等の流れを汲んでそうしたんだが、結局事故が起きて
女性は配置しないようになった。

これってどこだったかなぁ。
なんか話を聞いたことがある。
>>735
福山では、二十歳そこそこの女の子が押出機に轢かれて、折角のお美しい足だったのに
一生ミニスカートが穿けない足になっちまったって事故ならありましたよ。

結局彼女も退職しちゃったんだよな・・・
739名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 08:38:13 0
>>738
ウザーも足が轢かれちゃえばいいのにねww プププ
740名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 08:49:14 0
ウザーがいくらウザくてもそういう事は言うなって。
シャレならん。
741名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 09:55:24 0
そうだなw シャレにならんなw

>>738
ウザーはいつまで休みなんだ?
俺、出勤してるよ。お盆休み無し。
743名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 11:14:32 0
なんだウザーも出勤してんのかw
うちの会社もお盆休み無しで皆出勤してるよ。
暑くてたまらん。熱中症になるそう・・
今、現場から戻ってきた。
むっちゃ暑い・・・
暑いって言うよりも熱いわw
745名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 12:40:46 0
確かにサウナ状態だよな。
来週になれば少しは涼しくなるって天気予報で言ってたけど、どうだかね・・。
746名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 23:27:16 0
>>728
老朽化されてもそれなりに
こなしていたんだが

三年ほど前から
肝心な人材それもベテランがいなくなりつつある
過去こんな事は、無かったお
それが今じゃ〜現場全体がもう・・・ダメポ
747名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 23:30:58 0
>>746
間違えたお

>>729へ だお!
748名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 07:32:00 O
盆休み明け。さあ頑張ろう
749名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 08:42:17 0
暑くてやってらんねーよ。
お盆は休みにしてくれよ馬鹿経営者さんよう。
見れば見るほど、BFの災害はお粗末だなwwww
配布されてるリストバンドの2種類とも守ってないんだからなwwwww
製銑部長真っ青バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 18:10:43 O
搾取する側 される側 搾取するほうにまわれば? お盆休みは充実してリフレッシュできました。バカ下請けは仕事三昧だったのかな
752名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 20:01:25 0
最近、技術、知識伝承が酷いからなあ。
上も下も自分のちっぽけな知識を囲い込んじゃって
新米に教えないで、自分の生き残りにキュウキュウしてる。
とんでもないところで無知な人間がいて、アッと思うことがある。
私も口には出さないけどね。
哀しきかな、宮仕えの身は。。
753名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 22:18:34 0
>最近、技術、知識伝承が酷い
>上も下も自分のちっぽけな知識を囲い込んじゃって
>新米に教えないで、自分の生き残りにキュウキュウ

他の部署、部門との交渉材料に囲い込んだ知識が使えるからそうしてるんだよ。
会社の情報は会社の財産なのに、私物化する奴が多いこと多いこと。
まあ、1998年から2002年ごろにリストラの嵐が吹き荒れて
多くの人が退職に追い込まれたのを見てるから、
保険として会社の情報を個人で囲い込んでるんだろうよ。

754名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 23:40:58 0
特にスタッフのやつらって教えるってことしねーのな。
技能伝承とかなんとか言ってるけどこんなんじゃ全く進歩しねーし、
むしろ後退することも十分ある。ほんとに古い業界だと思ったよ。
そんなんでも適当に作ってれば売れるのがこの業界なんだよな。
やっぱり鉄鋼はローテクで斜陽で未来がないと実感した新卒でしたorz
755名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 00:33:49 0
>>754
> 特にスタッフのやつらって教えるってことしねーのな。
> 技能伝承とかなんとか言ってるけどこんなんじゃ全く進歩しねーし、

その前に、スタッフが伝えるべき技能を持っているのか?という所を
考えてみないか?

カイゼル髭をはやしたのが大えばりしたとかいう昔は知らんが、今の
鉄鋼のスタッフなんて、現場の神様発掘と神様への御供物捧げ、
あと、サウザーみたいな使える関連会社を生かさず殺さず使うように
励みながら、山のような書類作成とかいうのが仕事だろ?

継承すべきものなんて、あるんかい?
756名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 06:42:34 O
ダメだよ この会社は。上に書いてあるとおり教えもしないしわからなきゃ怒るだけ。聞いても自分で考えろしか言われない。新人が居つかないわけだよ。
757名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 11:23:23 0
>>755
だから逆評価制度が必要な訳ですよw
仮に自分が正しい事をやってるならば誰しもアンタのやってることは正しい
というジャッジを下すでしょう。
ところが逆評価制度を導入しようとするのを拒むのは結局ボロがバレル
からであって。

技術伝承なんて建前であってさ。20.30年の後の事なんか知ったことかつー
リアルでそんな口吐けるなら人間募集して無駄なわけですよ。人事から
してみたら。金が無駄になるから設備投資にも回せないわけでしょ。
自分で自分の首締めてます罠。

特にJの場合はキツイ給料の面でも精神的にもという事は具体的に言うと
離職率の高い所の部署の責任を連帯責任という形で広く薄く取らされてるから
あって。自分の給料安いなら何が問題なのか把握してなければ文句言えないと思うけど。
758名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 11:29:36 0
>>756
多分技術は自分で見て盗めという考えなんでしょう
でもこういう教え方には致命的な欠陥があるのよ
→それは教えられる側がある程度人間的知識、人格、器量以上の
物は盗めないと言う事。教えられる側も独習しつつ続けないといつか解る
こともあるけど、根本的に人によってはそういう教え方になると人によって解釈
も違ってくるしやり方も違ってくるわけですよ。
酷い人間だと自分で手順書作っといていざ現場に入ると勝手にやり方返る
からね。そりゃー仕事する方は勝手にルール変えれば黒も白になるわなー
759名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 11:42:34 0
>>746
そのベテランも教える事してないからw
Jの下請けの場合よーくメット線が入ってるヤツに着いて来るヤシ
見てご覧。毎回メンバー違くねw?

下請けの場合親会社からの圧力の他に、線の入ってるヤツラがパワハラ
やってる上に、ヒラ同士の足の引っ張り合いやってるからなー
親会社の比じゃありやせんよ。

特にメットにAと書いてるあるヤツに確信犯的問題児が多いwたまにOもいる。
俺心臓の不整脈が原因で緊急入院して1日休んでいって翌日でてきたら
どうせ辞めるんじゃねーの?直面でメットの1本野郎。の一言>当の本人は自分
の餓鬼の授業参観で休んでるくせに。
つくずくjの中身が解った人命よりも保身が大事だって会社に。
腐ってるよドイツモコイツモ。
760名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 11:46:00 0
>>750
また正門の前で日勤教育みたいに旗ふるのー
>サウザー

そりゃ乙華麗・・・・・orz
旗振るだけじゃなくて、ピースでご挨拶もだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 19:01:49 0
業界が瀕死の状態だった2002年頃の方が会社の中の雰囲気良かった。
今は皆保身ばっかり企てて、雰囲気も悪くなった。
763名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 19:19:41 0
>>762
ここはJFEスレという認識でOK?
>>762はNK側or川鉄側?
764名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 21:20:27 0
>>763
スレを最初から嫁察しがつく。
765名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 23:40:41 0
>>763
> ここはJFEスレという認識でOK?

違うとは思うけど、J の話が多いのは事実だわな。

ところで、話代わって…
おい、浜川崎の猫が子供を産んで、親子そろって駅で寝ているぞ。
なんか、朝和むぞ。
766名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 23:48:44 0
>>757
> 仮に自分が正しい事をやってるならば誰しもアンタのやってることは正しい
> というジャッジを下すでしょう。
> ところが逆評価制度を導入しようとするのを拒むのは結局ボロがバレル
> からであって。

逆評価制度なんて、上手く行くわけがない。
部下の評定が、飲み屋での愚痴レベルになることが自明だからな。

若干の齟齬はあるにせよ、今の制度の方が、余程良いと思うよ。

ただ、下請けから見た、完全匿名の評定は面白いかもしれんな。

社内では理屈に負けて言えない不満を、下請けに向けて晴らして
いるとかいう阿呆が浮き彫りにしたりできるわけで。
767名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 18:25:17 O
何個か転職したがここほど酷い扱いの会社はなかった。上司に顔あわせるたびに怒られてばかり わからないから聞けばいつも何見てんだ!自分で勉強するも基本教えてくれないからわけわからず。だんだん萎縮して精神的におかしくなった 
768名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 19:08:22 0
>>767
どこだよwwwww
769名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 19:12:29 0
うちは中途で入ってきた人は全然辞めないな
新卒はほどほどに辞めるけど
770名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 19:31:07 O
>>768 スチールだよ
771名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 20:14:59 0
>>769
k??
772名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 23:35:11 0
このスレは実質J専用みたいなものですw
773名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 00:27:19 0
転職は慎重に
774名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 01:21:44 O
公取委 労働基準 人権委員会 立ち入らないのが不思議な世界。
775名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 02:30:03 0
>>772
調子こいてんじゃーねーーーっ!
776名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 07:00:40 O
そう言えば最近、
「大阪富士最高!」とかいうのが来なくなったな。
777名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 07:38:23 0
Nとの合併で最新技術を持ってはいるものの
使いこなせていなかったことが判明したからな。
要は営業センスで優位に立っていたということ。
778名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 09:14:59 0
当時優位に立ってたのは株価だけだろwww
779名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 13:50:45 0
現場の労働環境はマシなほう。
自動車の組み立てなんかは、鉄鋼の現場よりはるかにキツイ
780名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 13:58:53 0
自称"野武士"ですからw
中身はただのチンピラDQNの集まりだけどなw
781名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 19:57:23 O
敬語は知らない。すぐ怒鳴る。殴る。金髪、ピアス、ヘビースモーカー、スロッター、風俗好き、こんなのしかいない
782名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 20:06:02 0
>>781
どこの会社どこの工場も同じだよ。
そういう奴らを飼いならして、生産性を高められる企業はなかなかない。
783名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 20:42:02 0
>>781
うちのJじゃん
784名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 21:35:44 0
>>782
> どこの会社どこの工場も同じだよ。

だよな。このリーマン板の他業種を見ていても、似たような話ばっかりだよな。
特に、現業で支えられている会社は、本当同じようなもんだなと感心するばかり。

折角、2ch 読んでいて、井の中の蛙になるのは、寂しいよな。
785名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 21:37:18 0
>>772
> このスレは実質J専用みたいなものですw

自分も J だから、そう感じるんだが、なんで、そうなるんだろうな?
もしかして、NSC さんとか、そこと提携している SMI さんは、ネット箝口令を引いた?
786名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 21:51:22 0
旧Kの現場はマジで腐ってるな。
第三者から見てもそう思う。
本社の人間がどれだけ振り回されて迷惑してることか。
787山谷:2007/08/20(月) 00:50:54 0

今週も工事現場に、パトロールが来る予感。
保護具、整理整頓、表示、危険予知、熱中症対策 はよいか?
指摘されると後が面倒だ。

しかし指摘する連中に「テメーは昔からしっかりやっていたのか? 自分がやってねぇ事
指摘すんじゃねぇよ」と誰しもが思っているハズだ。
まぁ指摘するほうも本心は「童貞サウザー」と同じ?
788名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 06:44:01 O
>>785
Sです。
ちゃんと読んでますよ。
789名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 09:32:28 0
KOBです。OBの安倍晋三がいまいちでご迷惑をおかけしています。
790名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 10:10:46 O
>>779

自動車組立は最強
791名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 17:13:40 O
どうしようもないんだろうよ。負担は増えるばかり。
792名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 18:39:03 O
根本的に守れないルールって存在意義があんの? 必然性がないならルール作るほうが無駄飯食いじゃん?やっぱ逆評価でないと駄目だこりゃ
793名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 10:47:29 0
熱中症発生!そら倒れるちゅーねん
794名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 13:15:41 0
なんたら局が来るから全員総出で水撒きって・・・
795名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 22:52:54 O
郵便
796名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 23:26:37 0
>>792
まあ言いたいことは分かる。ただ、その前に
・守れないから守る必要は無いのか?
とか
・守る必要があるなら、もうちょっとまともな方法(仕事をしないを含む)はないか?
とかを考えてみても、良いんではないの?

というか、そういう建設的な提案が来るなら、もう既に逆評価は導入されていると
思うよ。
797名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 23:30:27 0
>>786
> 本社の人間がどれだけ振り回されて迷惑してることか。

だから本社は、そういう調整が出来る、おじさん以上の人が
わんさといる訳でして…。

まあ、技術屋の端くれとしては、あそこに行くのは御免というのが
正直な思い。特に夏場は、クールビズとやらで地獄だしね。
798名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 06:27:11 0
>>796
あんねーまだそんな悠長な自己責任脳内自己完結思考停止
状態でつか・・・・・・orz

なら
行動基準の
お・手・本見せて言い出しっぺならできるよな?ん?
799名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 21:17:52 0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1180152401/635

Jって下請けにいじめられるんですか?
800名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 23:55:53 0
>>798
> お・手・本見せて言い出しっぺならできるよな?ん?

職場では、そうしているつもりよん。

そりゃ、難しい職場もあるのは分かっているけどさ。でも、愚痴を
言っているだけで許される給料じゃないよね、ホワイトの給料は。

そうそう、今迄の発言は貴方をホワイトの人だと思ってのもの。
もし、ブルーの人だったら、今迄の発言は全てキャンセルしてください。

その場合は、まずはホワイトを叩いてください。そこの出鱈目を解消す
るのも、彼らの仕事なんですから。
801名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 00:00:14 0
>>799
そのスレを見たら…、あわあわ。

まあ、それは良いとして、海底トンネルが無い時代というのがあったのか。
始めて知った…
802798:2007/08/23(木) 04:40:24 0
>>800
あらら、やっぱりねホワイトさんだったのね、こっちは組合すらないブルー
ですよ。確かにホワイトを叩くのは結構だけど、結局のトコホワイトが無茶
な単価で下請けに施工させたばっかりに一部の下請け業務が外に流れてのは
見過ごせなかったもんでな。

基準書作ったホワイト本人がルール無視を指摘されたらクビが飛んだもんで
相互注意が泣いてるな・・・・・orz
803名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 19:22:25 O
懇親会 強制参加 馬鹿らしい
804名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 19:52:25 0
そして、今日も事故が起こる知多であった。
805名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 22:25:34 0
最近、事故多いなあ。
806名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 23:24:16 0
wwwww
807802:2007/08/24(金) 00:12:06 0
>>802
> 基準書作ったホワイト本人がルール無視を指摘されたらクビが飛んだもんで
> 相互注意が泣いてるな・・・・・orz

ひでえもんだな。

そういうのは、ある程度まとまったら労基署とかに匿名で伝えておけよ。
気休めにもならんかもしれないが、何かの時に役立つかもしれんからな。
808807=800:2007/08/24(金) 00:13:27 0
悪い。>>807 の名前欄に入れる数を間違ってしまった。
すまん>>802
809名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 21:06:06 O
自社の設備部門に土建屋がいるのって鉄鋼業だけ?
810名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 22:18:35 0
>>809
交通関係は当然あるっしょ。>鉄建公団
811名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 23:57:49 O
製造業に限れば鉄鋼くらいかもな。
812名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 07:15:32 O
山陽特殊鋼、淡路島に鉄鋼スラグ10万トン放置
813名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 08:49:38 0
大学まで出たのに毎日、大ハンマー振り回してるのを親見たら泣くぞ
814名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 12:17:20 0
>>813
あんまりおもしろくない。
次、がんばってね。
815名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 22:38:14 0
>>813
ドクターまで出ての間違いだろう。
816名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 21:17:25 0
>>813
G1だったら30半ばで班長1000万だ、我慢しろ。
817名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 22:32:10 0
大学まで出てハンマー振り回す仕事なんかマジでやるの?
それ高卒現業の仕事なんじゃないの?
818名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 22:32:35 0
>>815
> ドクターまで出ての間違いだろう。

ドクターまで出たんだったら、常勤の職があることに幸運を感じると思うがな。
実際、博士課程なんて高学歴フリーター製造課程でしかないわけで…。
819名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 12:08:24 O
またまた死んだ 早よ皆殺せ
820名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 13:03:23 0
>>819
詳細は?
821通りがかり:2007/08/29(水) 22:34:45 0
>>820
この記事の件でしょうか?

転落:作業員2人が重体、足滑らせ船倉に−−新日鉄君津製鉄所 /千葉
8月27日11時1分配信 毎日新聞


25日午後7時20分ごろ、君津市の新日鉄君津製鉄所で、西岸壁に停泊していた船で積み荷作業を
しようとしていた同市「京葉港運」社員、大野隆幸さん(26)と八巻一成さん(18)が、船内の
通路から4・2メートル下の船倉に落ちた。2人とも頭などを強く打って病院に運ばれたが、意識
不明の重体。
君津署によると、2人は24トンの鉄製コイルを船内に運び込むため作業をする船倉に向かっていたが、
八巻さんが、手すりのない通路から足を滑らせ転落。さらに「ドン」という音を聞いた大野さんが八巻
さんの様子を見に行って、同じく転落したらしい。事故原因を詳しく調べている。【斎藤有香】

8月27日朝刊
822名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 00:41:14 O
管理者の責任逃れがはじまるぜ。
823名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 00:42:26 0
死ぬのはいつも下請け
824名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 09:34:35 0
災害が起きると本人の状態より入場書類や安全教育書類、KYを見るもんな
825名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 09:55:14 O
ここと就職板の鉄鋼業スレのテンションの差に噴いた
826名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 18:26:54 O
何人死のうと関係ない。下請けだから統計外
827名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 23:17:04 0
>>826
ひでえ
828名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 00:38:00 0
就職版から来ました。
来年から鉄鋼マン(事務系総合職)になる予定の者なのですが、
製鉄所にいる現場の方々と大卒総合職との関係はどんな感じですか?
ほとんど言葉も交わさないようなのか、
それとも案外一緒に飯食ったり飲み行ったりするような事もあるんでしょうか?

まだいまいち具体的なイメージが湧かないので、是非教えてください。
829名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 05:19:01 0
言葉は交わすよ。仕事で必要があれば。
でも事務系の人と現場の人だとあんまり接点が無いような気がするけど。
飯食いにいったり飲みいったりはあんまり無いんじゃない。
そもそも現場は3交代だから総合職とは時間が合わんし。
休みが重なれば一緒にゴルフ行ったりしてる人も中にはいるけど多くはないね。
830名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 06:58:21 O
しょせんキャリアと現場 戦いはあっても馴れ合いはない
831名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 08:03:26 0
仕事で話している時はお互いを立てあうような喋りだけど一旦離れると
影口だらけ・・・現場の人達は「あいつは所詮机上での話しかしない」
事務系は「あついらは脳味噌筋肉で出来てる」等言ってます
まぁ下請けで入ってる僕はもっと言われてるでしょうが・・・
832名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 08:34:28 O
ま、テレビ局での事務現場下請けの人間関係と所得差のヒドさよりははるかにマシ
833名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 08:35:54 0
所得差はおんなじくらいだよ。
おまんこ
835名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 10:49:28 0
無駄に談合で忙しくしてる営業マンを見るとイラつくぜ
836名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 01:02:15 0
>>831
それほど馬鹿な連中じゃないと思うがな。

そもそも、事務系のスタッフと、現場のブルーの人が話す機会なんて、
そんなにあるのか?ましてや、事務屋さんがする机上の話なんて、人員
とか単価の話だけなんでないの?

もしかして、技術系スタッフのことを言っている?

だとしたら、多分あなたが出会えているスタッフのレベルが低いだけ。現場
からの一目おかれるスタッフに対しては、そういう声は、なかなか出てこない。

で、こういう奴が、取締役や社長とかになるわけだが。

837名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 01:06:06 0
>>833
> 所得差はおんなじくらいだよ。

スタッフ側の給料は、TV局本体までほど高くはないと思うが。
838名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 08:24:34 0
スタッフだからどうとか現場だからどうとかそういう反目?みたいのは全然無いぞ。
陰口もされるとしてもその人個人の資質が大きい。
趣味が合ったりすればスタッフと現場の人でもよく一緒に遊んでる人もいるし。

でも技術系はともかく事務系の人と現場の接触なんて日常的にはまずない。
839名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 16:09:56 0
>>353
談GOの話はしないように。
840名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 20:40:05 0
ニコニコ動画に、アクティブ体操が登録されている…
841名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:37:06 0
>>840
N鐵ですが全然アクティブじゃない体操なんですね
想像してた感じではもっとピョンピョン跳んだりはねたりするのかと思ってましたよw
842名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:49:53 0
何しろ高齢化が激しいからな。。。
843名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 21:54:01 0
リハビリみたいな感じやな
844名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 09:38:20 O
粉塵舞ってる工場の敷地で体操して深呼吸してどうすんだって感じするが
それ言うなら、粉塵舞ってる工場内で毎朝毎昼汗だくになりながらウォーキングしてる奴に言ってやってくれよwwwww
846名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 16:30:51 O
また西で氏んだか?
847名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 20:13:49 0
>>845
某副所長とかな
848名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 22:09:41 0
なんか旧川の文化って最悪だな。
849名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 23:14:43 0
誘導

【川崎製鉄】JFEグループ転職事情【日本鋼管】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1180152401/
850名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 00:15:43 0
>>841
> N鐵ですが全然アクティブじゃない体操なんですね

やってみそ。意外にきついよ。
上半身がバキバキ言うから。

実際、やりはじめたころの自分がそうだった。
851名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 13:36:50 0
なんか旧陸軍に似てたな。
逝った仲間も多い。。南無。
852名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 21:49:48 0
>>840
体操・・・

情報漏洩違反だな。懲戒解雇しる。
853名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 00:37:40 O
例えば正月期間にたいして下請けに一人1日一万の特別手当てを日鐵は出しているが実際 貰うのが良いところで半分。酷いところは二千円。中間搾取
854名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 13:31:53 0
会社によっては下請けとかに関わらず現金を直接手渡す所もあるらしいね
メカニカルなんかは、下請けの親方が出張日当をピンハネするのを防ぐために、
現場で直接末端の作業員に手渡ししてるな。
856名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 20:01:17 0
>>852
体操くらいで大げさですね。
そんなに秘密体質なんですか?
857名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 20:23:21 0
ちょと質問なんですけど。
下請けも社員に含めるものなの?
858彩パソ・美香さん大好き:2007/09/05(水) 21:42:03 0

下請けの親方だって「元旦激励パトロール」やってるんだよ。
手当てはピンハネして捻出するしかないだろ。

俺だって毎年元旦にパトロールしてるわいwwww
現場の連中は正月出勤手当があるけど、俺は完全サービスでなwww
860名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 07:58:48 0
>>822
>>823
実際記事だけをみたりするとそう感じるかもしれないが直・協(一次)にくらべ
二次・三次協の安全意識が低いのは明らか。全ての人がそうとは違うが。
特に三次協まで行くと日雇いやバイトの方が入ってきて現場で工事をするが
ここがどんなところで危ないのかを全く理解せず入構している。
協力事業所もその辺の管理をきっちりしてもらいたい。
>>824
たしかに最後は工事を受付した工責、安連の確認書、教育資料できちんと指示
を出していたかとか確認されるが労基署が来てもやっぱりそれ一番最初に確認
されるでしょう?それしかないわけよ。工事者の安全を守るのも受付者が
捕まらないようにするのも紙一枚なわけ
861名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 15:42:41 0
>>860
今は他の業界にいるが860の言いたい事は良く解る。・・・・・が。
その直、1次下請けの連中の問題児を鎖を付けずに構内に放し飼いにしてる
から問題になるわけ。>だから協力会社内でも本体でも逆評価(もっと
突っ込んだ言い方すると360°評価(ヒラ同士も評価して業績評価しないさいよ)
という事。


なんで二次・三次協に安全意識が低いのかって?既に外出だけどどーみても
業務の一部が外に流れてるってことでしょ?
よーするに直、1次あたりの会社に問題児がいて人の定着率が悪い→取り合えず
とっかえひっかえ人間を変える。こんなんじゃ業務回らないわけ。
そんで日雇いやバイトの方が入ってくるわけ。

→それだったらもう協力会社手切れ金渡して自社で人材育成したらいいんでない?

まーそーいう会社に限って馬鹿の一つ覚えみたいに本体にしがみ付くんだよなー
体ばっかり動かして頭まで血が回ってないというかさ。
862名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 17:25:06 O
一次下請けでもピンからキリまで。 ですよ。
863名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 19:27:00 0
>>862
まあね、JFEの直特に設立当時から直なら随分と違うだろうけど。
ただ去年の水彩脂肪は頂けないな。
KYボードにちゃんとかいてあるんじゃん危険性についてはキレた。正直。
危険を犯さないと作業完了が確認できないんですが?何か。
ファイバースコープでもあれば話は別ですが。よく鉄粉には重機買わないのに
石炭所にユンボが大量にあるのは何故だろう??????????????????????????
864名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 19:48:01 0
通報した
865名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 06:11:53 0
がくっとGackt
866名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 10:49:15 0
>>863
それファイバースコープ買わなきゃダメだろ。
20万以下で買えるだろ。
上に言えないのか? 
そんな風通しの悪い部署があるのかい?
金をけちって重大災害起こすなんてあり得ない。
867名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 13:29:57 O
二次下請けから一次下請け。一次下請けから直下請け。直下請けから鉄にと移動は可能だろうか? 何でも人材の引き抜きや移動に関しては内部協定があるらしいけど。
868名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 13:57:06 0
>>二次下請けから一次下請け。一次下請けから直下請け。直下請けから鉄にと移動は可能だろうか?

神にしか無理だろうね。
869名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 15:56:36 0
>>866
> 金をけちって重大災害起こすなんてあり得ない。

そうなんだが、元請けの直接担当者が無能だと、十分にありえるわな。

本来、下請けが必要といったら、優先順位をつけるにせよ、上に言って
予算を引出す必要があるんだが、その能力が無いとかね。もっと性質の
悪いのになると、そもそも与えられた部材で同じように作業をやらせること
以外に、何もできないとかいうのもあるかもしれん。

こういう現場の歪みをカバーするのもスタッフの重要な仕事なんだが、
書類作成に忙しくて、そこまで見る余裕無いか。
870名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 18:14:12 0
仕事貰うのに本体にしがみ付くのはしょーがないにせよ
周囲に迷惑かけんな
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070908k0000e040054000c.html
871名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 19:16:14 0
>>869
お見事!
by児玉清
872名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 21:37:27 0
>>870
廃棄物関係は、こういう事例が多いよな。

もっとも、これに関しては、本体が真面目に面倒見れば、なんとかなる事例も多いはず。
一回、本体を吊し上げるのが、解決のための近道に思える。
最初は環境と経産の連名で呼び出しをかけるあたりかね。
873名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 18:58:53 0
鉄鋼内定者ですが、
Nの総合職は事務も技術も土曜日出勤は当たり前なのでしょうか?
また、N以外も土曜日出勤は普通にある事なのでしょうか?
874名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 19:57:10 0
どこの会社・業界だろうが部署と時期による。

以上
875:2007/09/10(月) 21:53:17 0

看板の数字が違うぞ!
ん??



876名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 21:55:56 O
マジレスすると…。
事務所の通常の出勤なら、高炉もJFE以外は休日が120日行かない(神鋼を除く本社は別の場合もある)から、土曜日フルタイムの出勤はある。
有休奨励日にしている場合も多いけど。
電炉は土曜日操業の所がほとんどだから、本社部門以外は土曜日出勤がある会社が多い。
フルタイムも結構あるかな(土曜日の代わり平日休んだりする所もある)。
共英製鋼は事業所(工場)により、3〜5週間に一回交代で8時半〜12時まで出勤だった。
土曜日もフルタイムにして出勤回数を減らそうと上司に提案したが、問答無用で却下され、辞めました。
877873:2007/09/10(月) 22:35:14 0
>>874-876
レス有難うございます。
製鉄所勤務の場合はよくわかりましたが、本社勤務の場合はどうでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
878名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:05:17 0
>>877
その言い方だとNの総合職事務系内定者かな?
本社はさすがに土曜日は休みらしいけど一生本社勤務とかはありえないから
土曜出勤が嫌なら辞退した方がいいよ。内定式もうすぐだし。
879名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:46:29 0
え、余所の会社では土曜フルタイムなんてあるの?
(問答無用で毎週出勤してますが)
880873:2007/09/10(月) 23:47:50 0
>>877
お察しの通りです。
製鉄所で働く事は全然嫌ではないですし、
むしろ最初のうちは製鉄所で働きたいと思っています。
ですが毎週のように土曜出勤があると嫌だなぁ、と思いまして。

貴重な情報。どうも有難うございました。
881名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 00:17:05 0
とりあえず人事には士ねといいたい
882名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 01:23:32 0
うはwwwwwマジかwwwwwwwwwwww
そんな話聞いてねえぞwwwwwwwオレも人事に騙されてたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww落ちたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 09:16:39 0
なんで土曜出勤にこだわるの?
製鉄所勤務になったら普通に日曜出勤もあるのに。
884名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 10:01:57 0
つか高炉止めたら改俢しないともう使いもんにならんよ
それは化学プラントと一緒
高炉が稼動してるかぎりは原料受け側も製品搬送側も稼動
第一製品自体がバカでかすぎて倉庫に保存できんぞゴルア!
885名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 17:20:29 0
大同特殊鋼ってどうよ?
886名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 17:30:09 0
>>873
それならこの業界で働く事事態進められない。
基本的に化学反応は止められない。衣食住に関わる所は皆そう。
電源切れば仕事終了のトコが羨ましい
887名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 22:20:49 O
まあ電気炉なら、しょっちゅう止められるけど。
現に年末年始は、一週間くらい止めている会社もいくつかある。
888名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 00:24:37 0
>>880
> ですが毎週のように土曜出勤があると嫌だなぁ、と思いまして。

土曜に会社に出向いて状況を確認することはあれど、出勤は
それほど無いよ。

まあ他業種では滅多に無いことを考えれば、多いのは事実か。
889名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 00:27:19 0
>>886
> それならこの業界で働く事事態進められない。

この業界に限らず設備ありきの産業では、宿命の模様。
たとえば鉄道会社とかも似たような雰囲気があるようだ。
890名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 03:19:37 0

神鋼の次世代製鉄炉、1年以内に受注の見通し
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070911/sng070911012.htm

神鋼のこの技術は製鉄業界ではどのような評価を受けるでしょうか?。
891名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 13:24:14 0
>>890
すごいね
892名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 18:31:14 0
直接還元炉か?
893名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 00:12:28 0
>>890
それ新日鉄にくれ
894名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 00:16:22 0
4月に3社が合併してできた、
三井物産鋼材販売株式会社 ってご存知の方いらっしゃいますか?
この会社ってどうなんでしょう。。


895名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 00:41:56 0
>>893
> それ新日鉄にくれ

潰すくらい高炉をもっていた会社が、そんなもん貰ってどうするんだ?
896名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 09:10:54 0
新が貰ってもどうにもならんだろ。
新しいラインひっぱらな成らんのに、高炉だけでなくCDQもいらんのよ。
こりゃ大量リストラの悪寒。
現地で作って半資材で輸入とかかな?
897名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 17:59:34 0
ホットチャージができなくなるから、半資材で輸入ということはなかろう。
898名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 23:24:03 0
>>896
> こりゃ大量リストラの悪寒。

年産 50 万t で、一台 200 億の設備が、本当に高炉に
対して競争力を持つのか?
899名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 02:34:07 0
コスパわるすぐるwww
900名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 11:36:07 0
アホ、0→1にするのは日本人はダメダメだが
1→100にするのはお家芸だろそのうち5年もすれば技術屋がどMのように
働かせて元とる気でそ?>いつもワンパターン
901名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 09:19:05 0
新日鉄広畑で火事あったんだってね
902名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 09:39:14 0
>>894
そこの会社へ内定か?
鉄鋼というよりは国内商売をなんとかしたい
商社鉄鋼部隊のテコ入れだよ
確かに海外のラインパイプとか、
見積書に好きな値段書けるとか喜んでいるけど、
自動車・建機関係を中心にまだまだ国内鉄鋼需要は
旺盛なんだよね。
商社としたら、こんなにおいしい商売ほっとけないだけど、
国内特約店は個人商店が多くて、商社の思うような
商売が出来ないのがネック
そこで、各商社が国内流通再編に乗り出しているのさ

まぁ、悪くはないけどね、給料は商社本体と比べると
良くないから比べないほうが良い
それと特約店の良くやる手だけど、会社は
「専門商社」を唄うけど、実際は板屋であり、パイプ屋であり
特殊鋼屋さんだから。
安全靴に作業着で現場に突入しなきゃいけないことも
あるからね
カッコ良い文句に騙されたと思うかもよ
903名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 19:42:06 0
加古川でも火事があったみたいだな。
904名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 07:21:46 0
重厚長大型産業にこだわる

99年7月に成立し、10月から施行された産業活力再生特別措置法(産業再生法)は、そのコンセプトが国家総動員法時代の産物と見間違えるほどウリ二つだ。
産業再生法は、重厚長大型産業の設備、債務、雇用の「三つの過剰」を解消し、リストラを進めやすくするのが狙い。分社化の特例措置や、合併などで税制上の優遇措置を受ける際の「事業再構築計画」の提出義務付け、
主務大臣が法律適用を認定する制度などを盛り込んでいる。一方、戦時下で生産物資の配分に関する統制は国家総動員法と前年の37年に公布された臨時資金調整法に基づいて行われ、
この統制経済下で1938年度から41年度までの生産力拡充の四カ年計画では、鉄鋼、石炭、軽金属、非鉄金属、石油及び代替燃料ほか14基礎品目が計画の対象となった(岡崎哲二、奥野正寛編『現代日本経済システムの源流』日本経済新聞社刊)。

産業再生法には全企業の99%を占める中小企業を無視できないから、中小企業・ベンチャーの支援策も盛り込まれたが、大規模な設備を廃棄したい製造業の大企業に有利なのは事実。
法案づくりを検討した、小渕首相設立の「産業協力会議」のメンバーの大半は製造業で、あとは建設、商社など。
消費動向に最も敏感な流通業にはメンバーへの「お声」が掛からなかったいきさつがある。
 つまりは、製造業の巨大企業救済が初めからの狙いだったといえる。事実上、経団連の今井敬会長(新日鉄会長)と「官」が仕組んだ官民合作の法案だったわけで、再生法適用認定第一号が住友金属工業だったことも再生法の背景を物語る。
王子製紙、三菱化学、宇部興産、三菱自動車工業などが後に続く見通しだ。
905名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 07:33:31 0
>>903
神戸製鋼?
906名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 19:54:48 0
Jエンジの坊茄子Jスチルの半分以下らしいって
907名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 20:37:44 0
はいはいマルチうぜーよ
908名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 15:15:57 0
>>903
高砂でもあったしな
909名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 00:30:44 0
マルチなんだろうなとは思いつつ…

>>906
エンジの部長とスチールの係長で、そうそう差が無いという話を
ちらっと聞いたことがある。

統合で、大きく運命が動いた人もいるんだろうな、と思う。
910名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 22:10:27 O
下請け残酷物語
911( ‘д‘)y-~~~~~~~~:2007/09/24(月) 23:01:32 0

締め切りは「今週末までに投函」です。
あと5日です。要注意。

912名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 14:38:03 0
下請けが些細な怪我しただけでも罪人のような扱いなのに自分ん所が酷い災害出しても
詳細隠すわ挙句の果てには「危険因子の多い会社だから仕方が無い」って・・・
913名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 11:38:05 O
危険要因の多い会社だから?
914名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 12:41:02 0
この業界に入ってから土日の出勤が当たり前の体になった
915名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 23:05:03 0
労務監査ワッショイ!
916名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 07:56:50 O
労務監査ドスコイ
917名無しさん@明日があるさ:2007/09/30(日) 23:06:06 0
>>912
コンプライアンス万歳ですな。

このままじゃ、どうみても第 2 の IHI になるな。
918名無しさん@明日があるさ:2007/10/01(月) 00:19:32 0

今週も重箱の隅を突いた様な指摘をするパトロールが来る予感。

もう、行動面での指摘なんてするところが無いから、結局5S絡みのみの指摘になっちまうんだよw
道具箱の置き方が壁にたいして90°じゃないとかなwwww
アホかとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920MG:2007/10/01(月) 23:07:50 O
教えてください。ゼネコン?ファブ?スーパーゼネコン?Mグレード?Sグレード?とか言う名前まで聞いた事あるんですけど、何?
サッパリ分かりません。
教えてください
921彩パソ・美香さん大好き:2007/10/02(火) 23:06:57 0

>>919
工具箱の置き方が壁に対して90°なんて聞いたことry

ウザ〜が早く副所長まで出世して、パトロールを廃止してください。
そんな“ヒマ”な本体社員はリストラして下さい。

922名無しさん@明日があるさ:2007/10/04(木) 00:12:43 O
>>920
どのような状況での話だったのかわからんが、

ゼネコン=総合建設業
スーパーゼネコン=ゼネコン大手5社(鹿島 清水 大林 大成 竹中)
ファブ=ファブリケーター(鉄骨加工業者)
グレード=ファブの生産能力や品質管理体制などにより、国交省が認定する格付けのようなもの。
グレードは上からS,H,M,R,J。
923名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 00:08:06 0
高炉勤務の方に質問です。

技術系とそうでない人では違いがあるかもしれませんが
優秀な人材は主にどちらの部署に配属されますか?
自分は商社勤務ですが高炉の営業はおつむがちょっと
って方が多いような気がします(自分の事は棚に上げますが)。
どこも一流企業だしかしこい方もたくさんおられると思うのですが。
やはり優秀な人は開発や品質管理部門に集まるのでしょうかねぇ。

気を悪くしたらゴメンナサイ。。
924名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 02:03:12 0
>>923
こいつマジでアタマわるそうやな
925名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 12:57:34 0
>>923
疑うようだが、ほんとに商社勤務?
優秀って何を基準に言ってるのかがまず分からない
俺も商社だけど、高炉とほんとに腹を割った話合いとか
してないんじゃない?
本社営業とは用事がなくても、週に2〜3回は情報交換なる電話会談
製鉄所には月に一度は用はなくても、お土産持って
ウチの物件納期どおりによろしく!とやらないとモノなんか入らんぞ。
そういう時に高炉営業って、商社と現場の間でよくやるわ〜って思うよ。
学力的な優秀さなら問題があるかもしれんけど、
商社やユーザーへは「分かりました、何とかしましょう」とニコヤカに
語り、その一方で製鉄所には「はよせんかい!お客がまっとるんじゃ!」と
怒号をかますのはすごいと思わないのかな?
あ? すごいと優秀は違うか
926名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 14:20:56 0
>>918
今週の指摘事項は「なんで皆さん耳栓をしないんですか?」だったよ・・・
少し工場内が煩いからって耳栓してたらフォーク通る時や何かの警報が鳴った時に聞こえないじゃないか・・・
その前に炉上の開口部で作業させるのを何とかしてくれ
927名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 23:45:23 O
928名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 01:57:20 0
>>923
うちの会社では、偉くなるのは、技術屋なら製鋼、事務屋なら工程経由で色々
やった人(といっても営業とか企画ね)。共通するのは、会社全体の動きを把握し、
それに棹挿すことが出来る部署にいたということ。

鉄鋼の営業については、評判は色々あるよね。>>925 にあるみたいに、全力を
つかってラインを動かす人もいる一方、単なるメッセンジャーになっている人も
いるようだから、そりゃそれで仕方が無いわけだけど。

929名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 02:03:46 0
>>926
> その前に炉上の開口部で作業させるのを何とかしてくれ

今度のパトロールの時に、そこでわざと作業をすることをお勧め。
もちろん怪我はしないように、細心の注意と対策を払ってね。

それにしても、結局は、「金がかかる」とかいって仕事をしない
マネージャーとかが一番の癌なんだよ。あいつらが怒られるのが
嫌だから、何も進まない。

頭が良い人なら、「自分が怒られるだけで、安全になり、操業も
安定する、まさに三方一両損」とか気が附いても良さそうなもんだが。
930名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 02:23:16 0
923です。

ちょっと言葉が足りなかった様ですね。
優秀な人材とは所謂お勉強が出来る人という意味で使いました。
職業柄様々なメーカーの方と関わって来ましたが
高炉の営業は特に程度が低い(お勉強が出来ない)と感じています。
だからと言って仕事が出来ないと言っている訳ではありません。
日々のコミニュケーションの中でこいつ馬鹿だなって思うことが多々あるというだけです。
で、日本を代表する大企業の社員はこんな馬鹿ばっかじゃないはずだと思ったとき
優秀な人(お勉強のできる人)はどこに配属されているのかなと疑問に思ったわけです。
ちなみに関わっているのは建設向け汎用品の部隊で、
酒だゴルフだとやたら商社にたかる人も多いですね。

いずれにしても私が個人的にそう感じているだけです。
不快に思われた方大変申し訳ありませんでした。。
931名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 02:28:23 0
うん、大変不快だからもうこないでね
932名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 06:22:10 0
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン 何故ここまで放置したんだ!!
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. ))"'''-   _彡 l ヽ、  |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  >>930
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
933名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 09:52:39 0
図星でファビョってる奴がいるなww
934名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 23:14:34 0
最大手でも、パトロールのありえない指摘ってあるのかいな?
うちは零細だが、やはりうざい。
935名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 17:43:19 0
大手の受託材が何かと手続きがメンドクセ
936名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 00:16:27 0
好きな人が新日鉄の方なのでつい覗いてしまいました
話で聞く以上に内情は厳しいみたいですね

次に会った時はうんと優しくしよう。。
937名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 00:05:26 0
>936
是非とも、そうしてあげてください。
938名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 07:41:00 O
>>936
ついでに僕にも優しくしてください。
939名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 09:40:24 0
パトロールで指摘する事項な少なくなってきたからって構内に乗り入れしてきている
業者の車に改造車が乗り入れされているだってよ・・・見てみたらホイルが代わって
て車高が少しだけ低いだけじゃねーか・・・違法改造ならともかくこんな指摘を一々
言ってくんなよ
940名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 14:13:12 0
941名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 15:11:17 0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-05/2007100515_02_0.html
これは災害速報がきたので知っていたけど、
一般の新聞では報道されないのか?
押出機はあぶないな!
942名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 15:14:18 0
↑失礼、どこの新聞でも載っているようで
http://www.asahi.com/national/update/1010/NGY200710100002.html
943名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 15:23:20 0
やっぱり赤旗と朝日新聞にしか載っていないようで、
しかし赤旗が一番早く報道するとは?
こんなところに赤旗の存在価値があるのか?
944名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 21:12:09 0
>>939
そこまでっすか!?
もう粗を探すために生きているとしか…
945名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 23:00:29 0
>>943
> こんなところに赤旗の存在価値があるのか?

自分は、そうだと思っている。
946名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 02:05:07 0
俺、大卒でJ西の機械保入ったんだけど、Jの機械保全は糞。 
でも、他の友人に聞くと、一番楽な職場だって言われた。(工事丸投げだから)。
他より給料も安いのし、工事の立会いが一番つらいのにね。

そんなに、オペとか電気保全ってつらいん? ちょっと信じられん。
947名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 03:20:32 0
工事の立会いがつらいって、何がつらいんだ??
948名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 16:09:19 0
とにかく熱いし、段取りがダルイし緊張するからか、かなり体力が要る。 
上司から怒鳴られるのも大抵、工事立会い前で精神的に参る。
949名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 18:20:13 0
今日のパトロール指摘事項は「○○の現場責任者の姿を見なかったがどうなてるんだ?」だとよ・・・
現場責任者はパトロール者の前にずっといなければいけないものなのか・・・
粗探しパトロールにも程があるよ・・・
950名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 13:53:34 0
保全でツライってどんだけ・・・
向いてないから辞めたほうがいいよ。
951名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 10:21:09 O
大卒だから、すぐ管理職になれるやろ。
高卒の保全は休日や深夜の呼び出しがあるからつらいだろうけど。
952名無しさん@明日があるさ:2007/10/14(日) 15:26:41 0
>>947の大学はFラン以下で工場採用だろ。
つか本人は特定されるかも?と思わんの?軽率すぐる。
953名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 20:38:45 0
保全の大卒採用はそれなりに多いあるから、特定はできんだろ。
954名無しさん@明日があるさ:2007/10/17(水) 02:01:33 0
すいません、軽率すぎました。
不特定多数が見る掲示板で、この様な愚痴を書くべきではありませんでした。 前言を撤回し、以降はROMります。
お前、2ちゃん向いてないわwwww
チンコの皮も剥けてないんだろうけどwwww
956名無しさん@明日があるさ:2007/10/18(木) 00:14:49 0
ごめwww

特定wwwwww
名前書いていいぞ。
958名無しさん@明日があるさ:2007/10/18(木) 00:56:09 O
黙れ 風俗野郎が
959名無しさん@明日があるさ:2007/10/18(木) 06:45:54 0
何をいまさら言ってんの
960名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 00:38:02 O
日鉄住金建材!!最高!
961名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 22:43:26 0
『100年企業、だけど最先端、しかも世界一』

100年を超える企業数―韓国5社、中国1000社、そして日本100000社。しかも最先端で、世界一のシェアをもつ会社だけを選んで、その凄さの秘密に迫る。

第1章 繊維産業の新たな夜明け―セーレン、ユニチカ、東洋紡の果敢なる挑戦が始まった!!
第2章 印刷業界の主戦場はいまや次世代電子材料―凸版印刷、大日本印刷の百年戦争は新たなステージへ
第3章 ガラスと鉄の文化はいまも熱く息づく―旭硝子は新分野開拓、新日鐵は高級品で世界を勝ち抜く
第4章 ものづくりは誰にも負けない―創業100年超のOKI、東芝はいまも最先端を走る
第5章 オールドエコノミーの代表が華麗に復活―三菱重工、川重、IHIに吹く風は超ストロング!!
第6章 アルコール業界の次なる歩み―薩摩酒造、キリンビールも新技術で生き残る
第7章 金属・鉱山もまた先端ハイテクで蘇った!!―住友金属鉱山、三井金属、住友電工、日鉱金属、同和鉱業、古河機械金属の新たな躍動
第8章 日本を支えた石炭産業の物語は終わらない―「地域共生」をキーワードに宇部興産は110年を闘い抜いた!!
終章 100年かけて勝負しようじゃないか―「絶対多数の絶対幸福の追求」というカルチャー

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31955988
962名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 22:53:45 0
「メタルはイケてるぜ」…鉄鋼業界がヘビメタで就職PR [07/10/19]

日本鉄鋼連盟は19日、2009年春の卒業予定者に対する
採用活動のPRポスターを発表した。

有名なヘビーメタルバンド「メガデス」の元ギタリストを起用し、
「メタルはイケてるぜ」との文言を付けた。
メタル(金属)を扱う鉄鋼業界に関心を持ってもらおうとの狙いだ。

同連盟では「お堅いイメージがある鉄鋼業界に親しみを持ってもらいたい」
と説明しており、今月から全国の大学や主要都市の駅に掲示する。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071019i212.htm

963名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 22:55:10 0
【広告】「メタルはイケてるぜ」…鉄鋼業界がヘビメタで就職PR [07/10/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192795293/
964名無しさん@明日があるさ:2007/10/19(金) 22:59:07 0
この業界は最大手でも院卒の新入社員は工場勤務になるの?
965名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 01:05:58 0
>>964
> この業界は最大手でも院卒の新入社員は工場勤務になるの?

技術系なら、そうだろうな。
もっとも、工場勤務っていっても、実習期間中を除いたら、原則は
9 時から 17 時のスタッフ業務だけどな。
966名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 01:36:16 0
>>965
定時には帰れんだろ
新日鉄で働いてる先輩がひと月の残業時間が100時間超えるって言ってたよ
967名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 06:41:50 0
>>966
光の本村さんもかな?(´・ω・`)
968名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 10:47:41 0
あの人は本体ではないだろ?
969名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 17:42:44 0
新日鉄住金ステンレス
970名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 21:53:35 0
本体のステンレス部隊に配属されて、その後分社化じゃないの?
エンジニアリングなどと一緒で
971名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 22:03:49 0
その通り
972名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 22:54:58 0
分社カワイソス
973名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 23:41:15 0
でも給料はあんまり変わらんだろ
974名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 09:25:32 0
「所長の巡回があるので手の空いてる者は散水するように」だってよ
また休業災害だってさwwwww
976部外者:2007/10/25(木) 23:31:39 0

事務所でボケーっとして、シャーペンを上下逆に持って芯を出そうとしたら
指に刺さって、蚊にさされた感じで血がにじんだ。
これでも救急車を呼ぶの?

977名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 23:33:49 0

なぜなぜ
対策

978名無しさん@明日があるさ:2007/10/26(金) 08:09:18 0
>>976
うちではヒヤリだな
>>976
不休災害だ。
980名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 11:32:04 O
赤チン災害
981名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 22:00:39 0
>>976
当然だろ。さあ、対策会議だ。

本質安全の観点からは、ノックが不要なボールペンか
鉛筆以外は使用厳禁なだ。

あと、安全週間の初日には、安全の誓いを語ってもらうぞ。
982名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 22:43:03 0
>>981
鉛筆だと削るのがめんどくさいから
サイドノック式のシャーペンなら使用してもOKっていうのはどうかな?
983名無しさん@明日があるさ
>>982
> 鉛筆だと削るのがめんどくさいから
> サイドノック式のシャーペンなら使用してもOKっていうのはどうかな?

それでも OKかな。で、会社の備品は鉛筆だけ。
もちろん、鉛筆削りは、購買手続きを経て購入しないとコンプライアンス違反。