】★☆おい!!もう休日終わりかよ!☆★127

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:44:23
そろそろ寝ないとマジで明日の仕事に影響しそう
949名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:44:32
明日仕事はじめだが、明日がんばれば
又三連休なのが、救いですね。。。。
月曜日の夜は最悪だろうけど。。。
今は考えるのよします
950名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:45:22
>>948
学業努力すればこれからエロミク巡回w
951名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:48:17
>>947
やり直しきくのかな?だったらうれしいけど
新卒じゃないと、まともな求人ないようなきがするけどね
952名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:50:04
タクドラやバス運ちゃんは二種免ですげーと思うが
それに比しての労働内容が酷すぎやん
953名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:53:10
国分「お正月終わってみてどうだった?」
954名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:53:45
今年は新卒売り手市場と言われてるが、合同説明会とかに出てくる企業がクソすぎ。
955名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:53:59
社会人になって抱くこの感情を
小学生のころから抱いていた俺って一体なんなんだろうね・・・
明日学校行きたくない、が
明日仕事行きたくないに変わっただけなんだよね

大学時代は登校がそれ程苦痛じゃなかったけど
それはある程度自由が許されたからかな
956名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:57:07
ちょっと会社に火つけに行ってくる ノシ
957名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 23:58:16
それじゃ寝るか
958名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:11:35
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
959名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:18:31
明日から仕事で、3連休も仕事な私は、何を支えにすればよいのでしょうか?

もう環境がイヤなんだよね。

別に自分が被害者なワケではないのですが・・・。
960名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:25:55
緊張で眠れねぇ
961名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:34:30
1:00からBS-i見ろ!!!!
962名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:36:23
終わった・・・すべてが終わった・・・
さてねるか・・・
963名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:37:23
北チョンの映像見てたらますます眠れねぇ
964名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 01:01:50
連休前夜、連休中の自分の書き込みを見てあの頃は良かったとしみじみする俺。
965名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 01:42:49
俺も寝られない。タバコ買ってくるか。
966964:2007/01/05(金) 01:45:19
ああ、この精神状態を落ち着かせるにはどうしたらいいんだ?

>>965
自販機じゃ買えないよ。
967名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 01:46:10
仕事いきたくないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
968名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 01:47:28
ある程度歳取りゃわかると思うけど、優良大手だろうが零細だろうが、雇われ
の身分じゃあんまり差はねえよ。
南の島で釣りやってるコピペの人みたいなのが勝ちだろうな。
969名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 01:48:46
だめだもう寝ないとやばい
970名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 02:02:53
…あたまがいたい
971名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 02:08:48
>>968
南の島の人
  →自分と家族のその日の食糧を取る。
   やり過ぎると無意味。辞めると死ぬ。
   生きるための労働。

日本の労働者
  →不透明な未来の為に心と身体を犠牲にする。
   続けると早死にする。辞めると死ぬ。
   死ぬための労働。
972名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 02:10:52
4日が仕事始めだった。
昨日のこの時間は本当に苦しかった。緊張と不安で吐き気、めまい、動悸…
朝の5時まで寝れなかった。半分くらい本気で死のうかと思った。
でも実際仕事行ってみたら意外とどうってことなかったよ。
年始だからたいした仕事もないし暇。定時近くですぐに帰れる。
まわりのみんなもフワフワしてポケーっとしてたよ。みんな同じで安心した。
今週はちょうど良いリハビリになるはずだよ。頑張ろうぜ。
973名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 02:22:56
今日ですら終電帰りの俺は死んだ方が良いのでしょうか
明日は6時置きで客先だ
新幹線にひかれて即死したい
974名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 02:31:55
失礼ですがどんな仕事ですか?
975名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 02:42:55
俺今心理療法の勉強を本格的にやってるんだけど、ここに居る人、身体症状出てる
からちょっとまずいね。
内科でもいいからちょっと相談したら?
睡眠薬とか安定剤程度ならくれるし。
放っておくといつの間にかうつ病になるよ。
976名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 04:14:10
昼と夜逆転してて寝れん…。
もう会社の人と顔合わすのも嫌だ。
はぁ…。
977名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 04:18:12
いや、違う。
会社の人と顔合わすのが嫌だ。
978名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 06:15:22
会社の人にかおあわせないでいいんなら仕事も楽そうだな
979名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 08:36:48
それはもはや会社員じゃないよな
980名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 12:54:17
どうでもいいけど鎌倉幕府って1192年じゃなかったらしい・・・・
子供の教科書みてみろ
981名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 15:35:13
今、終わって帰ってきた。
今日は軽く挨拶回りして昼飯食って終わり。
楽勝、楽勝。
んで明日1日行ってまた連休。
本当の地獄は来週から。
982名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 18:54:05
>>981
俺も今日が仕事始めで、明日も出勤。で、お前前向きな性格だな!
俺は「休日出勤かよ!」って思ってしまう。orz
983名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 19:11:06
早く独立したい
984名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 20:08:09
鬱で最悪出勤出来なくなったら心療内科で診断書もらって傷病手当金の申請しろ。
3日以上休んだら申請出来るぞ。
1年以上会社に在籍してたら、退職してから最長で1年半受給可能だ。
給与の7〜8割くらい。
鬱で退職しても悲観せずにこういう制度があることを覚えておけよ。
会社からは教えないからな。
社会保険と労働法の知識は勉強し過ぎってことは絶対にない。
労働者は徹底的に理論武装せよ!
985名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 20:10:12
俺は昨日から普通にタプリ残業して19時半退社して、今日は直帰で帰宅。
5日間通った疲労感だぜ。
11連休取った屑ども火曜日はさぞやブルーやろうなぁ。
ざまみろ
986名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 21:46:50
>>984
勉強になったよ。
でも現実問題1年半受給した後の就職はきついだろうな。

987名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 22:19:49
>>986
その時はその時。
トラックでも回転寿司でも何でもあるさ。
今のリーマンを取り巻く状況はおそらく高度経済成長期以降最悪だと思うから、
1年半英気を養うってのもいいんじゃないか?
しかもこの1年半ってのは別に学校行ってても旅行してもいいわけだ。
ただ月1で病院行って証明書書いてもらわなきゃいけないけどね。
988名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 22:25:38
大学の授業とかを潜りで聞いたりするのも楽しそうだな
989名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 00:41:28
あれ?このスレ今日は盛り上がってないね。
明日から仕事初め(明日、明後日は休み)の俺様がきましたよ。
あー憂鬱。
990名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 01:04:17
>>972
おまいさんの書き込み見て安心した。
ありがとう。
明日東京に戻る。
故郷ていいもんだ
991名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 01:13:18
>>989
明日は仕事初めなのか休みなのかはっきりしろ
992名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 01:20:28
今日から仕事なのに寝れない。
ヤバい…
腹も減ってきた。
993名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 01:40:39
だーかーら
嫌いだよー
こんな日に出ーかけーるのー
994名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 02:51:44
俺はずっと休み...やめたから...
995名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 03:20:32
おめでとう!
996ふく ◆JqyHw29OyE :2007/01/06(土) 03:32:25
>>989>>991が気になって眠れないのだが。
997名無しさん@明日があるさ
「明日【=土曜】から仕事初め(明日【○明後日=日曜】、明後日【○明々後日=月曜】は休み)」と予想。
日付が変わって土曜0時40分にレスしてるからなおさらややこしい