1 :
名無しさん@明日があるさ:
2 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 01:05:56
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /2かなと
/●) (●> |: :__,=-、: / < 思っている
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
/,,,,,,, ::::::::\\:::: :::|__
/::::::'''-, ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ \____,,-''':::::\
::::::::::/ ::\
\/ \
' ヽ
3 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 01:15:56
>1
んー
怒るのは御法度です。駄目ですよ。
叱ると大抵の人はパニックを起こし冷静さを失い余計にミスが増えますから
次の日にはすぐ忘れてしまうと言うのはすでに健忘症状が現れてると言うことですね。
中程度の鬱状態です。
同じミスを繰り返すならば鉛筆とノートを常時持ってくるようにアドバイスし
分からないことがあったら自分のところに聞きにくるようにアドバイスしておき
教えたことが出来たら誉めてあげて下さい
信頼関係が出来てくれば後は勝手に成長していきますから
常に冷静に落ち着いて見守ることも大切です
大変でしょうけど
がんばって下さい
また何か問題ありましたらレス下さい
4 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 01:23:40
>1
あと
健忘に軽度のミス連発となると
もしかしたら不眠症状が現れているのかもしれませんね
人はストレスがたまるとすぐ睡眠に支障が出ますから
一応念のため最近睡眠に支障がないか
聞いてみて下さい
支障があるようならば
神経内科を受診し睡眠薬の処方などを勧めてあげて下さい
市販されている睡眠薬では効果の薄い人もいますから
まぁがんばって
5 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 01:33:36
>1
ちなみにその部下の方
既婚者ですか?
未婚者ですか?
新卒者ですか?
同居ですか?
それとも一人暮らしでしょうか?
6 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 01:38:15
まぁ他人に対し怒ってしまう人と言うのは人格的に幼稚な人が多いんですけどね…
私は軽蔑しながら見てますw
7 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 01:43:05
>>1 無理
社会に出てから人の話を聞く輩はいない
本人のヤル気のみぞ汁
8 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 02:01:00
>7
所詮
上も下も馬鹿ってことですか
救いようがありませんね…
ガキとガキが集う幼稚園ってとこでしょ
毎日下らないケンカが絶えず騒がちいでちゅね〜♪
誰か先生呼んでこーい(´□`)ノ
9 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 02:06:42
え?会社に先生いない??(´□`)ノ…あーそー
んじゃ
話が前に進まねーと仕事にならないから全員解雇解雇
リストラー
10 :
ティーチャー:2006/10/01(日) 02:13:34
あー?まだもめてるだぁ??
…しょーがねーな(´□`)ノんじゃ労監にでも相談しとけ労働基準監督署ー
11 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 08:28:32
なにこのバカ?
12 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 09:29:11
部下というか俺より数ヶ月後に入った同僚なんだけど、10歳年上。
立場も責任も同じで仕事の内容もほぼ同じなんだけど、彼はどうも劣る。
年上として威厳を保ちたいのかよく「責任を持って」なんて口にする割に無責任だし。
厄介なのはやる事なす事きちんとやれてる内は問題無いんだけど、
いざ彼に起因する問題が起きた時にその無責任さの故か自分の過ちを認めようとしないんだわ。
だから対処も遅れるし、何よりムカつくのは俺が変わりに対処してあげると「ありがとう」や
「ごめん」の前に出てくる第一声が「俺悪くなかったよね?」(こんな直接的な言い方
じゃないけど、場合に合わせてこれに似た表現で)。
最近新人が入って俺と彼で教育係やってんだけど、やはりそこでも威厳を保ちたいのか
よく指導や注意をするんだけど、中身が無い所為で空回り。
誰か彼をどう扱えばいいかアドバイスください。
13 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 09:42:25
新人に害を与えない限りは、
"やる事なす事きちんとやれてる"(ことがある)ことにだけ
(本心から)感謝の気持ちをもって接する。
それすらできない人間も数多くいる、と思って対処。
トラブル対応で、その人が劣っているのは事実だろうが、
30過ぎの人間は変われない。諦めが肝心。
年が離れてて、同じ仕事をやってるんだから、会社が
その人とあなたとどちらに重きをおいているのかはわかるでしょ。
新人に悪影響を及ぼす場合は上司と相談。
こんなとこじゃね?
14 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 09:44:53
馬鹿だなリーマン社会では無責任にうまく渡り合った奴の勝ちだよ。
変に責任感強い奴は欝で自殺か過労で早死に。もしくは定年まで勤めあげてもそのあとやる事無くボケるか
家族に邪魔者扱い。
15 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 09:56:33
とくに
>>1みたいに他人のことグチグチやるやつは定年後完璧に煙たがられるキチガイジジイタイプだな。
ときどきいるじゃん。白髪でいい歳のジジイが電車でガミガミと独り言言ってるのw
>>13 逆に言うと
>>12はそんなレベルの中途採用のおっさんと同程度にしか
会社に認められていないということが言いたいのですね。
育てられねえ
つうか俺を育てくれよ
_
19 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 13:45:52
え?俺の上司??
生皮剥いだヒキガエルみたいな人wW
あー人じゃないから言葉通じないよ?多分
20 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 22:36:43
ティーチャーみたいなヤツを育てる自身はありますか?
ダメなヤツってこんなヤツでしょ!
>20
ハングルでおk
22 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 14:26:26
>20
無能な飼い主に犬は懐かないだろ
犬を手懐けることが出来ないのは貴様の実力不足だ
今のお前には誰もついて来ないよ
修行して出直してこいw(´ー`)
23 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 14:32:59
犬は自分より優れていると認めた者にしか従わない
お前らにはリーダーをやるだけの資格がないのだよ
その資質がない
下に問題が出ているのならば
その上に問題がある
他人のことをとやかく言う前に
まず自分を見つめ直して見な
24 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 15:01:55
とりあえずやるだけやってみろ
いろいろ試してみな
何時かうまく育てられるようになるでしょ
駄目でも仕事覚える気がある奴はまだいいよ
仕事覚える気すらない奴はどうすればいいんだ
26 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 22:53:51
>>25 お気持ち察します
>>22 >>23 はティーチャーかダメ部下の同一人物!
偉そうな事を言ってるけど、所詮部下を犬呼ばわり
部下を管理する立場人間のだったらもっとヤバイ!
人の事をいう前に、自分の事を見つめ直せ
オマエに誰も付いてきてないって!!
27 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 23:25:50
>>26です
興奮し過ぎで日本語が変でした。
スンマソン
28 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 00:33:50
俺25。
明日配属される中途を教えろと指示されました。
しかし相手は総合職として転職してきちゃうような32毒女だとよ…ガクブルです。
29 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 15:44:00
>25
仕事が終わった後に反省会もかねたメール交換でもしてみて下さい
学習意欲に問題が出ているのならば何か要因があるはずです
それは本人から直接聞いてみれば話が早いと思いますよ
それに仕事中には解らなかった違う側面も見られるはずです
所詮上司部下の関係うんぬんの前に
人と人の関係ですから
互いに信頼関係が築けていないと連携が難しいかもしれません
30 :
まとめ:2006/10/05(木) 16:20:45
怒るのは御法度です。駄目ですよ。
怒られると大抵の人はパニックを起こし冷静さを失い余計ミスが増えますから
次の日にはすぐ忘れてしまうと言うのはすでに健忘症状が現れてると言うことでしょーか
健忘に軽度のミス連発となると軽度の鬱か不眠症状が現れているのかもしれませんね
一応念のため最近睡眠に支障がないか聞いてみて下さい
支障があるようならば神経内科を受診し睡眠薬の処方などを勧めてあげて下さい
市販されている睡眠薬では効果の薄い人もいますから
同じミスを繰り返すならば鉛筆とノートを常時持ってくるようにアドバイスし
分からないことがあったら自分のところに聞きにくるようにアドバイスしておき
教えたことが出来たら誉めてあげて下さい
信頼関係が出来てくれば後は勝手に成長していきますから
常に冷静に落ち着いて見守ることも大切です
大変でしょうけど
がんばって下さい
31 :
名無しさん@明日があるさ:
>>30 精神内科を勧める!?
上司から精神内科を勧められても出社する部下は、元からやる気があるのでは?
>>29 >>30さんの職場は、部下が育つまである程度の時間を与えられてるのかな・・?
羨ましい
最後は会社の規模かな?
泣けてくる