一人暮らしのリーマン・更新2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
お陰様で2スレ目です。引き続き一人暮らししているリーマンの苦労、
楽しみ、生活の知恵などマターリ話しましょう。

前スレ
一人暮らしのリーマン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1144321711/
2名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 11:26:24
3名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 11:29:31
3
4名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 11:33:33
4!んで>>1乙!

今年9月で更新だ・・・家賃2ヵ月分はでかいなぁorz
5名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 11:45:46
いまどき更新で家賃の2か月分は、ボリすぎだろう
6名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 11:48:14
地方によっては3ヶ月ってところがある
7 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/06(木) 20:01:40
>>1
もつ!

俺んとこ更新料2ヶ月分。かれこれ二回更新(2年契約)
車検と更新がダブるから痛いのなんの・・・
8名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 10:45:38
前スレ終了
9名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 14:16:19
>>1

前スレ読んでるとみんな家電には一言ありそうだな
実家暮らしのヤツってテレビ、コンポくらいは自分でで買うんだろうけど
洗濯機、冷蔵庫っていう家電関係になると、ひとり暮らしでもしないと自分で
買うってことはないのかもな。
10名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 14:25:16
自炊する奴は、大きめの冷蔵庫が良いよ。
11名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 15:39:51
勝手に氷のタイプが欲しいよ〜
12名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 19:08:39
洗濯機も大きめがオススメ
布団カバーとか毛布とかグワングワン洗えて頼もしい。
だからと言って座布団は洗ってはいけない。
綿が寄ってしまって使い物にならなくなる。
13名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 21:50:59
会社には実家近くで一人暮らしが結構いる。俺は地方から上京したんだがお前らはどっち?
14名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 21:56:41
予備校 下宿
大学   アパート(2ヶ所)
社会人 5年目まで実家
      6年目から転勤でアパート3年経過
15名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 01:22:58
>>14
着々と進歩してるじゃねえか。
俺なんか実家を出てからというもの、大学時代から進歩してねえぞ。ずっと同じところに住んでるからな。
30過ぎてワンルームだぞおいこら。
16名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:33:01
俺もワンルームだが全く問題を感じてない。
掃除も楽だしスペースが余分にあったら不要なモンばっか溜め込んでしまうだけだと思う。
17名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:45:27
筋トレはどこですんのよ?
18名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:48:48
家ではチントレしかしないけどな。
19名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:06:27
>>18
本番はくるのか?
20名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 14:18:49
>>19
デリヘルで
21名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 15:13:12
>>20
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
22名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 17:46:59
やっとこ炊飯器を買ったぞ
これで後足りないのは嫁ぐらいのもんだぜ!
23名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 18:14:19
24名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 18:41:02
>>11
あれは不衛生になりがちだから
普通に製氷皿でつくればええよ
25名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 19:35:01
酒が飲めない、金がない、友達がいない、車がない、家族がいない、協調性がない。
家に篭って本読む、音楽聴く、ゲームする、ネットする、テレビ見る、オナヌーする。

俺だって普通に外で夜遊びしたいがネカフェしか行くとこがない。
映画もカラオケもゲーセンも外食も一人じゃ空しい。
酒が絡まないと会社の人も誘いにくいらしい。
女性社員にとってはキモオタ誘うなんて「ありえな〜い!」らしい。

普通に会社に通勤し、まっすぐ帰る。休みはずっと家にいる。
プチ引き篭りみたいなもんか。
26名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 19:41:00
>>25
変わりたくて変わろうと努力するのか、それとも現状を受け入れ我慢するのか?
それだけ。
2725:2006/07/08(土) 19:58:38
どうしていいのかわからない。
でも外見だけでもキモオタ脱出の為、
普通の服が着れるようにダイエットはじめた。
ウォーキング行ってくる。
28名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 23:58:33
>>27
本当は外面より内面が変わらないとダメなんだけどな
まあ外面が変われば自信がついて内面も変わるだろうけど
とにかくガンガレ!!応援してるぞ
29名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 00:27:45
>>27
そうやって変わろうとする努力をちょっとだけでも始めただけ、
オマイはまだ救いがあるよ。
肩肘張らず、力抜いてがんばれ。
30名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 18:49:21
俺もジョギングでも始めようかね
31名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 09:18:34
エアコン使ってる?
俺、真夏でも一人でいるときには使わないんだが
32名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 09:42:32
>>25
タバコを吸わない人が増えたように、
男女とも酒を飲まない人も増えてきてるから、
酒なしで楽しく美味しく食事をすることの先駆者になれば?

ミネラルウォーターや、ソフトドリンクと
それにあわせる食事に詳しくなればよいのよ。
自分で料理すればなおよし。
読書を嗜む知性があるから、料理なんて、すぐマスターできるよ。

都市部だったら、一人で楽しく食事できる店って結構あるよ。
店のほうも客商売だし、独り客に対して扱いの悪い店には
「モウコネェヨ!」ってぐらいの気持で、週末いろいろ巡ってみれば。

ダイエットだけど、カロリー計算もやっとけ。
一日あたり100キロカロリー減らしておくと、一ヶ月で1キロは落とせる。
あと、白米と発芽玄米を半々で炊いたご飯食べると、効果大。
ウォーキングの前後にストレッチしとけば、動かした部位に、
筋肉もついてくるよ。がんばれ。
33名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:05:21
369 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/11(火) 10:15:18
俺も実家暮らししたい
仕事の都合で仕方無く一人で暮らしてるんだけど、
一人暮らしは金かかるし大変だし、とにかく寂しい。
いつも母ちゃんが風呂入れ飯食えと言ってたのを
ウゼーと思ってたが、今になって「ご飯だよー」と
呼ばれて居間に行き、既に出来あがった温かい飯を
皆でワイワイ言いながら食べることの有り難味を知ったよ。
家にいる時は何もかもが当たり前だったけど、本当は幸せだったんだなぁ。
一人でコンビニ弁当を食べ、誰とも会話せずにボーっとしてると死にたくなる
3433:2006/07/11(火) 11:06:25
途中で送信してしまった

一人暮らしをする予定なんだけど、一人暮らしって
皆↑のような辛い日々を送ってるモンなの?
想像だけが膨らんでガクガクブルブル
35名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:10:34
>>33
>>34
一人暮らしを「寂しい」と捉えるか「自由気ままでいいや」と捉えるかの違いだろうな。
飯とか掃除などの家事も少しでも楽しめるかどうか。
36名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:18:05
その人の考え方次第って事か
そういや一人暮らしでは風邪を引くと一番辛いって、よく聞くけど
これも心身共に弱っててネガティヴになってるからなのかな
37名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:21:44
極論を言えば「一人暮らしして毎日気兼ねなくオナニーしたい!」という欲望であっても
そういう前向きな思考があれば一人暮らしをするモチベーションはあがる
ちなみに家事全般はある程度やらないとある一点から「もうどうでもいいや」ってなるんで
毎日やる癖をつけといたほうがいい

俺もそろそろ部屋の床が見えるように掃除せねば・・・
38名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:25:11
どんな状況でもいい面と悪い面はあるもんだよ。
悪い所だけ膨らませて、マイナス思考になるか
いいところを楽しむか、それは自分の考え方次第だよ。
彼女が出来た時なんか一人暮らしでよかったーーーって
おもえるよ。
出来たらだけどね。
39名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:31:52
彼女いない暦=年齢

こんな俺でも楽しめるんだろうか
ちなみに友達0で、週に2回は家族で飯食べにいったり外出するマザコンです
40名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:40:06
>>39
一人暮らし以前の問題。
お母さんと幸せになって下さい。
41名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:41:05
>>39
家族で外食は今までどおりでいいが、
母親は部屋に入れないこと。
4239:2006/07/11(火) 11:44:58
最近までマザコンファザコンって事に気づいてなかったんだが、
一人暮らしをする事になって家を出なきゃならないと考えた時に
俺って友達いないから家族としか接点無かったんだなぁ・・・と気づいてさ。
自分を変えるためにも一人暮らしをするべきかと思うんだが、
家族と離れるのを想像しただけで凹みまくる。
学生のうちはともかく、就職してから家出た場合って
ほとんど実家にUターン出来なさそうだしな・・・。

せめて家と近ければいいんだが、引越し先は新幹線で4時間も掛かるような場所なんだよね
43名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 11:52:50
>>39
週に2回は家族で飯食べにいったり外出する=マザコン

なのか?
俺はたまに実家帰ったりすると毎晩のように外食したりすることがあるぞ?
それは父親曰く、「母親に家事をさせるのが悪い」との理由らしいが。
俺は出不精な方で、家で酒飲んでた方がいい。
因みに俺は3人兄弟で全員実家を出ているので、正月やお盆など、
兄弟が揃って帰省したりすると母親の家事が大変になるらしい。
44名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:06:43
>>43は母親を気遣って外食とかするんだからマザコンではないと思う
>>39は外食とか外出とかそれ以外になんかあるから自分で
マザコンって言ってるんじゃないの?
別にマザコンでも自分がいいと思ってるならそれでいいと思うけど。
4539:2006/07/11(火) 12:07:49
>>43
別に世間で言われているようなマザコンじゃないと思うけど、
24にもなって「家族と離れたくないから一人暮らしが不安」
と考えてしまうこと自体がマザコンファザコンなのかなと・・・。
友達0だから、その分、家族に依存してるんだろうなぁ俺って
46名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:10:22
マザコンの定義ってなに?
47名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:11:22
>>45
マザコンファザコンってんじゃなくって、依存が強い、生活力がないっていうことじゃね?
48名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:12:24
俺も仕事の付き合いで飲みにいったりはするけど
実家暮らしの時は休日を一緒に過ごす友達いなかったな。
それでも一人暮らしを何とかやれてるし、むしろ
家族と離れる事で自分から友達を作ることに積極的になれたよ
今までは家に帰れば家族がいたから、仕事の愚痴も世間話も
家族とすることで満たされていたが、一人暮らしになったらイヤでもソレが出来なくなるw
49名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:17:22
俺、ずっと彼女がいるから休日は彼女とずっと一緒だな
彼女といるときは楽しくはあるが、彼女が帰って一人になるとホッとする。
一人暮らしで寂しいと思ったことは一度もないな。これは性格だろうな。
50名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:17:31
マザコンってのは恋人関係みたいなベッタリなのを言うんじゃ?

「タケオちゃんご飯よ〜」「わぁい、いただきますママ♪」

という感じのやり取りを日常的にしてたり、会社の内定式にも
親がベッタリ保護者としてくっついてくるとか。
家族への依存とマザコンファザコンは似て非なるものだと思う
51名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:30:52
>「タケオちゃんご飯よ〜」「わぁい、いただきますママ♪」
キモ
52名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:36:25
成人してんのに母親を「ママ」と呼んでたらヤバイね。
服は母親が揃えたのとか独り暮らしの部屋を掃除しにくるのもアウト。
毎日欠かさず電話やメールってのは、微妙… 話題によるな。
53名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:38:46
親がW杯観にドイツに行っていることを帰国後に知らされた俺って・・・
54名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:42:33
一人で飯食ってる時に家族で楽しく遊園地へ行ってた子供の頃を
思い出すと泣きそうになるのはマザコンなのか?
子供の頃は悩みも何もなかったし、ずっとこの楽しい日常が続くと思ってたよ
55名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:43:34
>>54
マザコン云々じゃなくって精神的に病んでないか?
56名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:48:37
そうかも
友達0で会社でも馴染めてなくて激務薄給でブラックな仕事で
何のやりがいも無く、汚く狭いトイレ共同風呂無しのオンボロアパートで
毎日を過ごしてるんだが、温かい家庭や楽しかった少年時代を思い出すと死にたくなる
57名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:51:01
つ転職
つカウンセリング

仕事関係のカウンセリングなら電話で無料のやつもあるよ
58名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:51:31
>>56
まずは転職するんだな
自分に合う会社に勤めれば自然に休日に遊びに行く友人も出来る
59名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:52:10
ブラックってのは勤めている奴の精神までブラックにするんだな
60名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:52:56
ちなみに勤めていてもお先真っ暗
精神も未来も会社も全てブラック
61名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:53:30
おいおい、そんなやつばっかかよ
62名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 12:54:55
毎日ママンに電話で起こしてもらってますが何か?
63名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:06:53
それなんてキャバの営業?
64名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:10:01
リョウテニ
65名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:10:18
ヤヤメレ!
66名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:11:10
ん?
67名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:11:40
まあ、30超えて実家暮らしってのはマザコン以外ありえないな
68名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:12:32
一人暮らしも30歳を超えると実家暮らしの方が経済的だと気づく
69名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:13:36
男の実家暮らしは引かれるのに、女の実家暮らしは
男ほど引かれないのは何故?
あと俺がしょっちゅう親と電話&メールしてるって言うと引かれるのに、
同僚の女が同じことしてるって言うと「親思いなんだね^^」と褒められるのは何故?

男女平等じゃねーのかよ
70名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:13:55
マザコンリーマンが慰めあってるスレと聞いて飛んできました
71名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:15:33
さあ皆さんご一緒に リョウテニー
72名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:15:44
まー世間体さえ気にしなけりゃ実家暮らしの方がいいだろうな。
貯金は出来るし家族団欒もあるし時間もあるし。
実家暮らしで働きながら彼女作って結婚して、それから貯金で
マンションでも買って新婚生活に入るのが一番理想的。

俺は独り暮らしだけどな
73名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:16:02
>>69
>男の実家暮らしは引かれるのに、

ひかれたことねーぞ、一人暮らししているヤツにもよるんだろうな
「この人、ロリグッズ隠してそう〜」とか
7469:2006/07/11(火) 13:17:36
>あと俺がしょっちゅう親と電話&メールしてるって言うと引かれるのに、
>同僚の女が同じことしてるって言うと「親思いなんだね^^」と褒められるのは何故?

これは一人暮らししててってことね
75名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:17:55
>>73
そりゃ面と向かって「おまえマザコン?」って言う奴はおらんわな
76名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:18:41
>>74
実家で暮らしてて親と電話&メールなんかしない
77名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:19:22
>>75
「一人暮らし」に対して引くんだろ???
78名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:21:29
男の一人暮らしは確実に引く
79名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:22:00
実家暮らし の間違いだったorz
80名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:22:28
>>78
大学の友達半数以上が一人暮らしだったけどな?
81名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:22:42
一人暮らししたこと無い男って生活力あんの?って思ってしまう
82名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:23:33
学生の実家暮らしとリーマンの実家暮らしじゃ意味が違う
83名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:24:16
東京の家賃高すぎだ
今月キビシー
84名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:24:54
30過ぎた男が母親にパンツ洗ってもらってて情けなくないのかと聞きたい
85名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:26:50
お前らが出会った実家暮らしの最高齢の奴って何歳?
86名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:28:17
>>85
50歳
87名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:28:46
>>85
33歳
88名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:31:41
>>85
おれ25まで実家
89名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:32:05
>>86
それ農家の跡取り
90名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:32:17
女の実家暮らし&一人暮らしで親とメールや電話

これは確かに男より引きはしないな。
何でだろう。俺もよく分からん。女は家事手伝ってるイメージがあるからか?
まぁ付き合うとしたら実家暮らしの女はちょっと不利だけど
91名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:32:36
>>83
いくらのところに住んでるの?
92名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:32:59
長男で毒で職場が実家付近だと
年齢関係なく、同居してるのがあたりまえのような
気がするけど
93名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:33:23
>>90
就職の際に女の一人暮らしは不利ってことは過去にあったみたいだな
最近は知らないけど
94名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:34:13
>>92
俺が地元就職してもそうするかもな
でもそのうち出て行きたいとは思うかな
95名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:34:21
>>87
33歳ってのが生々しいな
96名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:35:47
実家暮らしだったら転職とかのときいいね、雨露しのげるところがあるんだもんな
97名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:35:57
今も女の一人暮らしは不利だよ
特に金融系では。
女は寮があるとこ少ないし、住宅手当を出すのを企業が嫌がるらしい
98名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:37:24
>>97
就職後一人暮らし、ってのは嫌がられるだろうな
でもそんなこと言ったら転勤なんてさせられないじゃん
99名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:42:55
実家暮らし同士のカップルって、ホテル代が大変なんだよな
100名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:58:46
>>91
ワンルーム9万
101名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:59:10
>>100
それ高すぎ
102名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:59:44
一人暮らしだが隣の部屋から毎日ギシアンボイスが聞こえて欝
103名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:01:09
>>100
東京の会社って、住宅手当が手厚いとこ多いやん。

ちなみに、オレは、大阪の都心から電車で30分のとこ
2DK 65000円/月 住宅手当は7000円だ
104名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:02:37
>>103
大阪も「都心」って言うんだな
105名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:07:11
>>104
梅田〜難波にかけての御堂筋沿いと、
京橋、府庁周辺、北浜は、都心という感覚かな。
もっと大雑把にくくれば、環状線沿い。
106名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:09:05
>>105
確かにその辺は大阪でも一等地だわな
ワンルームでも平気で7万8万いくし
その分便利なのは便利なんだが毒で彼女いないリーマンにどれほど恩恵があるのかとは言いたい
107名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:09:39
>>105
いや、東京‘都’だから‘都心’って言うのかと思ってたからさ
大阪‘府’も‘都心’って言うんだなと思って。
大抵地方都市って‘中心地’とか‘市街地’って言うから
108名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:09:43
俺なんて東京で住宅手当1万5千円しか出ない
8万のとこに住んでるから結局6万5千円は月々払ってるんだが、
大阪や他の場所ならもっと広くてキレイなとこに住めるんだろうなぁ
8万のくせに普通のボロアパートで泣きそう
109名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:14:43
>>107
かつての「商都」の中心地だよw
戦前にくらべてさびれたとはいえ、中心部は都心と呼ぶほうが
感覚的にはぴったりくる。

>>108
首都圏に比べて、関西のほうは、同じ「間取り」で比べると
賃貸はつくりがチャチだったりするという話を聞いたのだが、
どうなんだろ?
110名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:19:15
出るところは手当てが4万とか5万とか出るらしいな
俺もそれだけ貰えれば・・・
111名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:19:35
>>109
>商都
???

>「間取り」
関東は部屋の隅っこを基準としているけど、関西は隣の部屋との間の壁の真ん中
を基準値としていると聞いたことがあるな。
112名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:19:36
俺は東京都心で独り暮らし中。家賃14万円。
実家まで電車で30分。だが半年以上帰省?してない。

長男、毒男、34歳。
113名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:25:24
家賃補助は6万でるが
給料は安い
114名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:30:53
>>111
戦前までは、東京は政都、大阪は商都ととして、
都市の色合いや役割がわかれていたし、
大阪も東京に負けない勢いがあったんだよ。
興味があったら、これ以上は自分でしらべてね。

>>113
家賃負担が軽くなるということは、いいことやん。
ウラヤマシス
115名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:34:11
いいなぁ
俺も家賃補助が3,4万出たら今のボロアパートとオサラバ出来るのに。
実家じゃケーブルTVを見るのが楽しみだったんだが、それすら勿体無くて加入出来ない。

地元のおいしいレストラン情報とか漫画とか映画とか見てえええええ
116名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:34:33
>>114
>東京は政都、大阪は商都

いや、そういうことじゃなくって「47都道府県」のことを言っていたんだが
まぁ、そういう「通称」もあった、ということだろう。

でもそれを言ったら「杜の都・仙台」も「千年の都・京都」も「都」だな。
117名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:36:42
都の呼び方なんかどうでもいいだろw
お前らは小学生か
118名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:40:57
恐らく大阪人は大阪を「地方都市」と言われるのに抵抗があるんだろうな
119名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:41:35
だって大阪府なのに都心って言うんだもん
俺は悪くないよ、先に言った103が悪いんだ!
120名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:42:15
はぁ?なんでそうなるわけ?
お前がつまんないことに突っかかってきたのが先だろ!!!
121名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:42:23
はるみ 喋喋 昆布  都・・・・・……!都鳥
122名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:42:59
はいはい俺が悪いって事でいいよ。
もう喧嘩バカらしいし、もう終わりな。

ゴメン
123名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:44:01
まぁ俺もキツイ事言ってスマンかった
124名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:44:06
なんか自演スレからの出張者が紛れ込んでいたようだな
125名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:44:42
仲直り
126名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:46:33
103「こんにちは」

104「こんにちは」

103「ねぇ、104」

104「何?103」

103「ゴメン」

104「俺もスマンかった」

103は104を抱きしめてキスをした
そして二人は笑顔になった
127名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:49:29
だが、片手に凶器を隠し持ち
128名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:50:25
妄想部も紛れ込んだようだ
129◇GeDqA5SR3U:2006/07/11(火) 14:55:52
>>129はウンコマン
130名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:15:31
また大阪か!
131名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:16:14
大阪氏ね!
132名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:16:33
oh!sucker!
133名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:19:09
大阪ってどうなのかね?すみやすい町なのかね?
134名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:20:55
場所による。両方住んだ俺から見ると
大阪の南は言葉遣いも汚くて治安も悪いが、
北の方はもうちょっと標準語に近くなって治安もマシだったな。
135名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:44:09
住みやすさの表現に治安を挙げてくるあたりがちと怖い
136名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:45:13
阪急沿線は住みやすい。
以外の大阪市内では、福島、大阪港、朝潮橋あたりがおすすめ。
137名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:47:22
南のほうは、治安というよりもガラが悪いのだが。
とくに八尾なんかの南河内は、
大阪のほかの地域の人間からみてもコワい
138名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:48:31
>>137
それが大阪全体のイメージになってるんだろうな
139名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:48:32
大阪でも枚方とか市外になると家賃も安く広めの部屋が多いよ
140134:2006/07/11(火) 15:49:59
ごめんごめんw
大阪=治安がとにかく悪いって2chでよく言われてるから。

遊ぶとこも沢山あるし、交通も便利だし、いいとこ多いよ。
食べ物安くて美味いし一人暮らしには良いかも。
お勧めは高槻市かな。自然が多くて治安良しだし、なぜか
特急も急行も全ての電車が止まるしで交通が便利だし、
映画館や大型百貨店&スーパーがあるんで生活に困らない。
141名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:51:13
大阪って週末は友人の家族呼んでたこ焼きパーティってイメージがあるな
あとタイガース勝ったら道頓堀にダイブっていう
142名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:51:44
高槻と枚方はのどかでいいね。
ちなみに俺も南は怖いな。治安は悪いしガラ悪い奴が多いし、
言葉も吉本の芸人みたいなコッテコテの関西弁で最初ビビった
143名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:54:01
そういや神戸って関西弁のはずなのに、標準語で
喋ってる地域があるよな。
生まれも育ちも神戸の奴がいるんだが、大阪弁を喋っている人間が
近所や学校に一人もいなかったらしい。金持ちが集まってる通りだったからか?
144名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:54:33
なんというかだな、メディアは大阪をDQNの町としてしか取り上げていないんだよ
確かにアクの強い面もあるが、それがすべてみたいなこというから
勘違いして偏見を持つ人間が増える
145名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:55:03
イスラエルのパレスチナ自治区みたいなもんか
146名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:56:09
そうそう
オシャレなカフェや綺麗な住宅地だってあるのに、
TVでは小汚い居酒屋や商店街ばっか写すんだよな
147名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:56:29
>>140
JRは新快速も停まるでえ。

あと、高槻の東隣の三島郡島本町も穴場だよ。
京都、大阪の両方に三十分でいけるし、水道は「山崎の水」が出る。
148名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:56:42
>>144
それって吉本の芸人が大部分じゃん
大阪の嫌なイメージ貶めるのって大阪人だってことだな
149名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:58:09
アフリカが砂漠地帯で部族ばっかり住んでるとか
日本はニンジャとハラキリとゲイシャの国だとか
アメリカ人はピザとコーラ食ってるとか
イタリア人はスパゲティーばっか食ってるとか

そんな偏見と一緒
150名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:58:59
>>149
大阪人は大阪弁ばっか使ってるってのも偏見か?
151名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:04:01
大阪人だけど吉本の芸人は皆嫌い
松竹のオセロや他の関西芸人はまだ吉本に比べて品があるけど、
吉本の芸人って品が無い上にツマランし、絵に描いたような
DQNばっかだもんな。あと体育会系バリバリの上下関係をTVで
モロに見せるのもどうかと思う。

ああいうやつらが海外でロケとかしてるのを見ると、ほんと恥ずかしくて堪らん
前に海外で吉本芸人が泊めて貰うって番組やってたんだが、食事でワインを出してもらって
「これ幾らですのん?めっちゃ高いんちゃいますのん?」
とギャグのつもりでしつこく値段を聞き、
「値段を聞くのは失礼だよ」
と、温厚な家主をキレさせてた事があったんだが、常時ああいう感じで迷惑かけてんだろうな。
152名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:05:16
大阪人は下品だという前提の下に番組作ってるから
普通の大阪人は写さない
下品な大阪人を探し出して写す
それがkey局のやり方
153名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:07:19
昔、関西のとある放送局に出入りしていたんだけど、
吉本の芸人って、ほんとに品がなくて、そのくせ、エラそうにしてるバカ多いよ。
対して松竹の芸人さんは、礼儀正しくて、気さく人がおおい。
154名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:08:00
ねぇ、大阪の人に聞きたいんだけど。
京都とか奈良とか神戸の人たちが「俺ら大阪やしぃ〜」とか言ってんのどう思うの?
関東だと、サイタマやチバが「俺ら東京人は」っていうと格好悪いっていう印象があるんだけど。
155名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:08:56
何とも思わん
大阪自体が大都市とも思ってないし、プラスのイメージのあるとこでも無いしな
156名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:09:58
>>154
> 京都とか奈良とか神戸の人たちが「俺ら大阪やしぃ〜」とか言ってんのどう思うの?

それ以前に、
京都、奈良、神戸の人間はそんなこといわへんよwwww
夢は寝て見ろ
157名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:10:29
毒舌がウリのロンブーも、ダウンタウンが司会の
番組に出ている時は借りてきた猫みたいになってるもんなw
あの体育会系バリバリの上下関係は見てて気分悪い
158名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:11:27
俺は大阪出身だけど、むしろ大阪出身というと
あまり良いイメージをもたれない気がするから
あんま言いたくない。
大学は京都で一人暮らしして通ってたんで、京都の人間ですって言ってるよw
159名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:11:45
>>156
つ松本人志(尼崎)、島田紳助(京都)、明石家さんま(奈良)
160名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:12:27
つーかスレの趣旨からハズレてきてないかw
161名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:13:28
>>156←コイツは大阪のイメージを悪化させる工作員だと思うがどうだろう?
162名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:14:04
>>161
放置しとけ
ここまできて出身地の貶し合いしてもな
163名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:14:34
>>159
松本の尼崎は、摂津国、本来は大阪市尼崎区になるべき土地。
市外局番も06だし
164名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:15:25
>>157
ロンブーって関西だっけ?敦は山口だったと思うけど?
165名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:16:48
>>163
それを言い出したら武蔵の国なんて、埼玉の上の方まであるんだけどな
166名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:18:13
東京周辺で住みやすい土地ってどこだろう?
今度同僚が東京の本社に転勤になるかもしれないんだ。
167名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:19:29
俺東京在住の普通の大阪人だけど
たまに「大阪人らしくないね」と言われる
大阪人のイメージは下品なお笑い芸人のイメージがデフォなのかな
168名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:22:23
>>167
おれは、大阪生まれの大阪育ちだけど、
関西では、関西人らしくないと言われ、
出張などで他所の地方に行くと一発で
関西人だねと当てられる。
169名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:23:01
>>167
大阪人=出っ歯、頭の上にメガネ、赤と白のボーダーシャツ、歩くときには「でんがなまんがな」と言いながら歩く
何を見ても「なんぼ〜?」と聞く、日常会話でも「オチは?」と聞く、不必要に声がでかい、標準語は喋らない

ってイメージがあるが
170名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:23:42
東京近辺家賃高いよな
8年前横浜の鶴見に住んでいた時、ワンルームで月5万4000円
それでも結構安い物件だった

某地方都市の今の住まいは1K駐車場付きで月4万円
171156:2006/07/11(火) 16:24:25
>>161
京都人、神戸人、南都人ともに、
自分の出自に誇りをもってるから、まともな人なら
わざわざ大阪人って名乗ったりしないよと言いたかったの。

なんかカンにさわったんならスマソ
172名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:25:20
>>170
>横浜の鶴見に住んでいた時、ワンルームで月5万4000円

最寄り駅からの距離とかもあるけど安いと思うよ
横浜、川崎より東京都の葛飾、足立の方が安いかもしれない
173名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:26:44
>>171
そうか、でも、>夢は寝て見ろ、って煽り以外の何物でもないぞ
174名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:30:43
2CHではよくある挨拶です
175名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:33:15
東京から転勤してきた友人が
大阪のほうが食品なんかの物価が高いというお。

たしかに、野菜なんかは、やや高いかもね。

夢は寝て見ろ
176名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:51:06
会社の知り合いが住吉区出身だったな
177名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:57:42
住吉大社の周辺って、面白い店多いから、
住むと面白いかも。
大阪では最後にのこったティムティム電車が走ってるし
178名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:01:27
大阪の人間でも岸和田やら堺やら生野の人間には一目置いている
179名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:05:27
>>178
どういうイミでだよ?wwwwwww
180名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:30:16
大阪に限らず広島や京都や訛りのある女の子は可愛いよな
ブスでも2割り増しで可愛く見えるw
必死に標準語喋ろうとして訛ってるのを見ると何故か安心する
181名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:33:00
東北の女ってセックスのとき
「わだずもうだめ、いぐ、いぐう〜」て言うのかな
182名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:39:12
>>181
せづね!ふたつけっど!
183名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:40:49
岡山の子可愛かったなぁ
「〜〜じゃけん」「〜〜じゃ」「〜〜じゃがん」
と語尾によくつけるんだけど、おっとりした子だったから
凄い萌えた。ヤンキーみたいなのがこういう訛りだったら怖いがw
184名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:07:16
東北のなまりってのも可愛いよな
185名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:17:57
近所コンビニでバイトしてる子めっちゃかわいー
186名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:26:24
近所のコンビニがどこかって結構重要じゃね?
187名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:36:56
ラバウルのコンビニ
188名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:50:37
ココストアですがなにか?
189名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:59:54
アスナスですが
190名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 19:11:04
>>188
名古屋人乙
あそこのおにぎり好き
191名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 19:28:29
俺のマンションの一階がコンビニだったんだけどさ、先月で撤退しちゃったんだよな。
んで一番近所のコンビニが、徒歩5分掛かるんだけどさ。家賃負けてくれないかな?
192名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 19:49:21
みんな家賃の交渉とかする?した?
契約する時、家賃って値切れるみたいだね。
それを知らなくて、そのままの値段で契約したんだが…orz
193名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 20:01:30
俺は2,000円値切った。来年の契約更新では5,000円頑張ろうと思う。
194名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 20:25:57
キッチンの生ゴミを放置してたら虫がわいてた
お前らゴミはこまめに捨てような!
195 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/11(火) 21:22:52
契約更新で家賃値切れるんの??

もいっこ質問

塩玉って飴?かなんかわからんのだか詳細知ってる人いますか??

ググれ℃アホ!とかは無しでお願いしまつm(__)m
196名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 21:47:01
契約更新料って1-2ヶ月分の家賃を取られない?
先に他物件の目星を付けておいて「まけられないなら出てくわ」
と更新直前に交渉すればある程度まけてくれるんじゃね?
そもそも、新築→2年目→4年目で値段が同じなのが納得できなくね?
まぁ他の攻め手もあるけど、あまり真似されると嫌なんで公表せんわ。

塩玉に関しては、ググれ怒阿呆。
197名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 21:49:02
>>196
法令が変わったので
かなり安くなったはず。
5万位くらいだよ。
198名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 22:29:49
>>197
何?と思い契約書を棚の奥から引っ張り出してきたが、
更新料は新賃料の1ヶ月分との記載があったわ。
このままだと11万4000円を払わなきゃならんので、交渉するわ。
199 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/11(火) 23:47:44
>>196
なるほど。おおきに。

って ドアホ言うなーヽ(*`Д´)ノグォラァ
200名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 00:54:32
200
201名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 08:54:16
>>194
まだ虫でよかったな。
ちらかしてると、ネズミも巣を作るぞ。
アパートマンションだったら、隣人にもメーワクかけることになる。
202名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 09:37:53
>>197
更新料が安くなった分退去時の部屋の修復に係る費用を別途請求できるようになったんじゃなかったっけ?
203名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 10:35:56
俺は更新料なしにしてもらったぞ。
不動産屋には書類作成料として払ったのが27,000円
更に今年の更新は大家と不動産屋が喧嘩したらしく
大家直接になったため、簡単な書類で手数料なしだ。
204名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 18:47:13
雨が中途半端に降って余計に蒸し暑くなってしょうがない
もっと降れボケが
205名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 06:42:18
暑いとご飯を炊かなくなる俺
昨日もひやむぎダタ
206名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 09:12:58
せめて朝食ぐらい温かいもの食っとけ。
マジでバテるぞ。

オレの場合、冷たいものばかり飲み食いしてたら
突然呼吸も苦しくなるくらいの背中のコリがきて、
あわてて鍼灸指圧院いったら、
先生に見事に食生活を言い当てられたうえに
けっこう強く怒られた。
207 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/14(金) 18:03:25
一度に炊けるだけ炊いて、冷凍庫保存して
食べる時にチンしたらエエのに。
208名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 19:51:35
24歳の横浜で一人暮らしの同期が車買った。んで生活がキツいとか言ってた。考えれば分かるじゃない(′・ω・`)
209名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 05:16:32
車買うんだったら実家暮らしの方が有利だよね。
一人暮らしならせいぜいバイクくらいが精一杯かな
210名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 05:18:54
残ったご飯でソバ飯作ってみたお
211名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 08:46:46
>>210
器用だな。
そばを細かくするのが、結構テクいると思うのだけど、どうよ?
212名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 10:29:27
そば飯って、米に日本そばを細かく切って混ぜて炊くのか?

一人暮らしでも社会人と学生では全く違うな。社会人二年目の俺が痛感してるよ。
213名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 10:41:43
>>212
ネタ?
社会人二年目なら、数年前のちょっとした「そばめしブーム」を
知らないわけでもなかろうに。
214名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 10:48:51
>>211>>213

ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/Y000460/


鉄板で焼きながらそばを細かくするでなくとも、
あらかじめ細かく切っておくのもありみたい。
215名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 19:51:40
「そばめし」の「そば」は「やきそば」の「そば」だったのか
しらなんだなー
216名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 21:18:53
そばめしは神戸の文化じゃけー!
217名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 21:45:52
お好み焼き簡単でいいね。野菜も取れるし。
218名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 10:41:19
>>213
マジか。そばめしブームなんてあったのか。知らんかったわ。
ってか、そばめし食ったことねーや。
219名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 10:55:29
>>217
キャベツたっぷりでいいよね。
生地にちょっとヤマイモ粉いれると、カリっフワっに焼きあがるし、
生地を溶くのにだしが用意できなかったら、牛乳を使うと
うまみがでるよ
220名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 11:17:53
>>218
冷食のそばめし作っている会社の株価が急騰したこともある。
221名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 11:45:14
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1151823905/l100
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1129086652/l100
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l50
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
222名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 12:05:20
>>219
最近の市販のお好み焼き粉、ダシとかヤマイモ入りが
デフォになりつつあるな。
オタフクソースも全国どこでも買えるようになったし。

昔は家で食うお好み焼き=旨くないというイメージが
あったが、今は家で美味しいお好み焼きが食える。
223名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 22:16:20
毎晩、スーパーの「半額」を攻めてる。
俺は姉と2人で暮らしで、正確には一人暮らしではないんだが、
それでもコメさえ炊けばヘタに料理するより安くつく。
毎日毎日カレーとかだと、仕事に差し支えるし。

姉と同じ勤務先なので、仕事帰りにAスーパーで姉を降ろして、
Bスーパーで俺が買い物、その帰りに姉を拾ってくんだが、
2人あわせて月の食費が2万かからない。
224名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 22:41:17
>>223
風俗の金もかからないな
225名無しさん@明日があるさ:2006/07/21(金) 11:38:24
お好み焼きは良く作ってたな。材料費やすいからな。
色々アレンジした結果、豆腐を潰して混ぜて入れるとふっくらモチモチしたのができるぞ。
もうすでに知ってたらスマン
226名無しさん@明日があるさ:2006/07/21(金) 11:52:25
俺大食いだから自炊で安くあげても月2万はかかるぞ!
227名無しさん@明日があるさ:2006/07/21(金) 21:48:59
更新2回目
今までの家賃、更新料、トータルで450万円は払ってる
計算すると嫌になるな・・・
228名無しさん@明日があるさ:2006/07/22(土) 13:17:13
>>226
酒は飲む?
酒代いれて2万って、ありえないか
229名無しさん@明日があるさ:2006/07/22(土) 16:25:45
このスレみて我慢できず、お好み焼きを作ってる!!

ちょー巨大。直径26cmで厚さ2cm以上。火が芯まで通らねー
調理するのに、弱火で1時間ぐらい掛かる。www
230 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/22(土) 20:22:13
>>229
うp!ww
231名無しさん@明日があるさ:2006/07/24(月) 15:46:15
232名無しさん@明日があるさ:2006/07/24(月) 16:46:43
将来がある若者は、休みの日にも休んではいられない。
夢のために努力しなければならない。
しかし、中年は、将来がなく夢を追わないので、休日は本当に休みの日になる。
233名無しさん@明日があるさ:2006/07/24(月) 17:24:55
>>231
おいしそう!
きれいにまん丸に焼けてるね
234名無しさん@明日があるさ:2006/07/24(月) 20:06:02
>>231
青のりかけすぎ
235 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/24(月) 20:48:32
>>231
乙!www

キレイにできてるねー!美味しそう♪
ちなみに漏れはこれぐらい青のりかかってるほうが好きやな〜。
236名無しさん@明日があるさ:2006/07/25(火) 19:15:57
腹減ったなぁ〜
たこ焼き買ってくるかノシ
237名無しさん@明日があるさ:2006/07/27(木) 08:15:51
たこ焼き買って来た
238 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/27(木) 19:22:11
うp!
239名無しさん@明日があるさ:2006/07/28(金) 09:57:00
すんませんもう下水に流されているかと
240名無しさん@明日があるさ:2006/07/28(金) 12:01:20
>>236-237
11時間掛けてどこまで買いに行ってんだよww
241名無しさん@明日があるさ:2006/07/28(金) 13:06:42
高校入学を期に一人暮らしを始めて今年で8年目…
家事も全てマスターした。
242名無しさん@明日があるさ:2006/07/28(金) 19:23:05
>>240
いや37時間だろ
俺も気が付かないでスルーしてたが
243 ◆iUI/My0Xa2 :2006/07/28(金) 22:01:18
残念
244名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 14:33:24
部屋が汚いのを何とかしたい。
スペース的に本棚を置く場所が無いからダンボールにつめっぱなし。
衣装ケースだと本入れると持たないし良いのないかな。
245名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 17:41:36
>>244
捨てる。
必要になったらまた買う。
246名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 22:39:15
アパートに漏れしか居ない件(´・ω・`)
247名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 23:18:14
このスレに漏れしかいない・゚・。 。゚(゚´Д` ゚)゜。ウァァァン
248名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 23:30:50
キモ
249名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 23:33:24
チイイ(゚∀゚)
250名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 23:45:23
・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ ) 248は独りぼっちなんだねヨチヨチ
   ↑
  248
251名無しさん@明日があるさ:2006/07/31(月) 18:45:27
一人暮らしだと風邪ひくと大変
252名無しさん@明日があるさ:2006/07/31(月) 20:35:27
俺前39.5度の熱が出たときにはこのまま一人で死ぬのかと思ったね。
253名無しさん@明日があるさ:2006/08/02(水) 11:41:59
診察料高杉晋作
254名無しさん@明日があるさ:2006/08/02(水) 15:47:43
予防に金をかけるか、治療に金をかけるか だな。
オレは前者。
255名無しさん@明日があるさ:2006/08/02(水) 15:51:30
引き始めが肝心。とにかく睡眠重視。

病床時にお粥でも作ってくれる人を早く見つけなきゃね。

「おとっつぁん、おかゆができたよ…」「いつもすまないねぇ」
256名無しさん@明日があるさ:2006/08/02(水) 15:52:20
>>255
それ風邪じゃねー
257名無しさん@明日があるさ:2006/08/02(水) 18:53:19
独り身に 染み入る粥の 塩加減
258名無しさん@明日があるさ:2006/08/03(木) 12:32:12
俺一時期お粥にハマってたときあるよ
いろんな味付けできて結構面白いんだよな
259名無しさん@明日があるさ:2006/08/04(金) 00:57:46
阪神沿線でリーマンの平均的な家賃っていくらくらい?
ちなみに俺は阪急芦屋川で38000円なんだが。
260名無しさん@明日があるさ:2006/08/07(月) 06:24:19
関東リーマンばかりのようだな
261 ◆iUI/My0Xa2 :2006/08/07(月) 20:55:41
漏れ関西 

先週末スナックで有り金使ってしもた・・・
給料日まで残り二週間ちょいどないしたろかなぁ〜
262名無しさん@明日があるさ:2006/08/08(火) 08:49:33
>>261
くずせる貯金もないのか?

ヘンなトコから借りるよりは、会社か親に相談すべし
263名無しさん@明日があるさ:2006/08/08(火) 08:52:53
>>262
そこまで困っているのか?
そこまでの状況なるのって社会人として・・・
いや、自戒も含めてね
264名無しさん@明日があるさ:2006/08/08(火) 22:42:48
>>261

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1154845671/l50#tag33
ドゾー。お仲間たくさんでつよ。
265名無しさん@明日があるさ:2006/08/09(水) 18:45:18
おまいらお盆は実家に帰るのか?
俺年末年始はともかく毎年お盆は帰省するかしないか悩むんだよな
金掛かるし…
266名無しさん@明日があるさ:2006/08/09(水) 19:12:52
年末とGWと盆はとりあえず帰る。
どれも2,3日だけども。
267名無しさん@明日があるさ:2006/08/09(水) 19:18:12
>>265
年一回くらいはカーチャンにカオみせれ。
カーチャンに甘えたれ。
268 ◆iUI/My0Xa2 :2006/08/09(水) 21:45:30
>>262
多分何とかなるはず!ww
金借りるのは絶対嫌なので大丈夫


>>263
社会人としとか言うな!
その前に一人の人間や!


>>264
うはwwwサンクスwww
269 ◆iUI/My0Xa2 :2006/08/09(水) 21:47:08
× 社会人としとか言うな!
○ 社会人としてとか言うな!

逝ってきます
270名無しさん@明日があるさ:2006/08/11(金) 19:54:13
終わった、明日から夏休みもらいます!

大学生のとき夏休みに実家帰る際に電気代節約するため部屋のブレーカー落とし
て実家帰っちゃって、休み明けに冷蔵庫の中がレインボーになっていたヤシいな
い?

俺は幸いにも一度も無いんだけどさ
271名無しさん@明日があるさ:2006/08/20(日) 16:45:10
暑いな…
272名無しさん@明日があるさ:2006/08/20(日) 16:49:33
網戸に水かけて扇風機で室内に風を送っている俺を見習え
273名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 13:18:25
昭和かよ
274名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 20:25:41
>>272
ベランダに扇風機置いてるのか?
275名無しさん@明日があるさ:2006/08/24(木) 11:10:37
ベランダと室内と二つ置いてる
276名無しさん@明日があるさ:2006/08/26(土) 13:02:59
すずしくなったかな
277名無しさん@明日があるさ:2006/08/28(月) 19:10:08
今年の夏はあっさり終わっちゃったってカンジだね
278名無しさん@明日があるさ:2006/08/28(月) 19:31:41
一人暮しはじめて5ヶ月

飽きてきた
279名無しさん@明日があるさ:2006/08/28(月) 19:31:42
秋と春ってエアコン使わなくて済むから光熱費安くなっていいよな
280名無しさん@明日があるさ:2006/08/28(月) 19:36:53
>>278
俺と住まないか?
281名無しさん@明日があるさ:2006/08/28(月) 20:04:19
アッー!
282名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 06:10:37
確かに主婦みたいにしっかり家事してそうな同僚とかっているよな
性格の合う合わないは勿論あるけど一緒に住みたくなるっていう気持ちは分かる。
283名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 13:17:09
キモい
284名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 15:24:57
まあそういうなって
285名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 17:22:16
1玉100円だったんで衝動買いしたキャベツが3/4残ってるよ。

どうしよう…。
286名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 17:23:22
>>285
その半分を炒めて、あと半分を茹でてスープ
287名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 17:23:39
>>280
ルームメイトは募集してません
288名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 17:43:30
>>285
冷やして食え
289名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 17:43:55
>>288
十分に冷えてるんだが
290名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 18:06:14
キャベツは一枚ずつ剥して使えばかなり日持ちするよ。
新聞紙に包んで、冷蔵庫の野菜室で保存。
291名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 18:58:38
分かるよ
ダイエー時代のホークスが優勝した時って王さんの背番号に因んでキャベツがヒト玉89円だったもんな。
分かるよ…
292名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 19:28:25
●「治安」が悪い&「民度」が低い都道府県
1位  東京都 ・・・8.2% 339票90.0
2位  埼玉県 ・・・5.8% 239票74.1
3位  大阪府 ・・・5.4% 224票71.7
http://www.37vote.net/division/1154253635/

●住んでみて、その結果二度とそこでは暮らしたくないと思った都市
1位  東京 ・・・8.1% 188票89.0
2位  広島 ・・・5.9% 136票76.0
3位  名古屋 ・・・5.5% 127票73.8
http://www.37vote.net/division/1154390763/

●「お金」に執着し過ぎな(汚い)人の割合が多い都道府県
1位  東京都 ・・・9.3% 296票91.2
2位  埼玉県 ・・・5.6% 178票69.9
3位  広島県 ・・・4.9% 156票66.0
http://www.37vote.net/division/1154272151/

●全く魅力のない都市は?
1位  広島 ・・・31.4% 154票72.1
2位  名古屋 ・・・17.3% 85票53.9
3位  福島 ・・・14.9% 73票50.8
http://www.37vote.net/division/1153913067/

●不潔・汚れてると感じる都市
1位  大阪 ・・・14.6% 74票78.1
2位  広島 ・・・11.1% 56票68.2
3位  さいたま ・・・8.7% 44票61.8
http://www.37vote.net/division/1155504539/all-50-10
293名無しさん@明日があるさ:2006/08/30(水) 21:23:08
>>285
キャベツ一玉買うと絶対あまるよね。
毎日キャベツになっていい加減飽きるし。
でも安く売ってると、余るの分かっててもついつい一玉買っちゃうのね。

最近レタス高いけど、この前98円で売ってたときは速攻で買ったよ。
294名無しさん@明日があるさ:2006/08/31(木) 10:32:07
キャベツ多目のお好み焼き作って食べたけど
結構美味かったぜ!
295285:2006/08/31(木) 11:30:07
キャベツ1/4を使ってお好み焼き作ったけど、失敗した。
フライパンが完全に熱くなる前に入れちゃったんで、ベトベトのデロデロ。

変則もんじゃだと思って食ったけど・・・ あと半分!! スープかなぁ
296名無しさん@明日があるさ:2006/08/31(木) 13:42:57
>>295
お好み焼きにチャレンジするだけエライな
297名無しさん@明日があるさ:2006/08/31(木) 14:56:05
おこのみやきを沢山つくって冷凍しておくといいよ「」
298名無しさん@明日があるさ:2006/08/31(木) 14:57:04
レンジがないんで。。。
299名無しさん@明日があるさ:2006/08/31(木) 14:57:52
レンジなんて1マンしないじゃんか
300名無しさん@明日があるさ:2006/08/31(木) 17:03:57
レンジは必需品だろ
301名無しさん@明日があるさ:2006/09/01(金) 12:11:12
冷蔵庫と同レベルくらいには必須アイテムだろうな
302名無しさん@明日があるさ:2006/09/01(金) 21:12:01
漏れの独り暮らし最大の問題


それは







ゴッキー
303名無しさん@明日があるさ:2006/09/02(土) 21:13:05
>>302
彼らと無縁な生活が出来るように頑張ろうな
304名無しさん@明日があるさ:2006/09/04(月) 23:58:05
朝起きたら風呂にある洗面台の配水管が外れてた。
寝てる間に何があった
305名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 01:01:38
>>304
それって結構怖い話じゃないか・・・?
306名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 07:58:35
>>304
下水の方ってことか?
上水の方が外れてたらエライことになったな
307名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 10:09:57
>>304
すぐ大家か不動産会社連絡した方がいいよ。
308名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 10:50:53
一昨日結婚したので、このスレを卒業します。
離婚か単身赴任することになったらまた来ます。
309名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 11:33:23
>>308
戻ってくんな
310名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 13:25:59
>>302-303
食い物を家に置かなきゃいい。
311名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 18:29:03
>>310
それは家ではない
312名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 21:42:56
リーマン一人暮し2年目。
部屋が狭いためか、のんびりすると鬱になってきてしまいます。
なので毎週末遊びに行きます。
土曜も日曜も部屋にほとんどいません。
平日は仕事です。

だんだん疲れが溜まってきました…
でも土日は出掛けてしまいます。
休日は、寝てるのが勿体ないという感情が湧いてきます。
一日家にいるのは、高熱で倒れた時以外は考えられません。

このスパイラルから抜け出せず、疲れがピーク。

そんな信じられないような悩みがあります…
313名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 21:54:05
314名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 00:08:01
           , -― 、
         ム〉   l   いやんなった……
          F|〕   |
         ムl!ト、_,r-<      もう
         L!,/ 「`ヽ
     ,. -‐ ''''""´ ̄ ヽ | ̄`ー、  なにもかも……
   /⌒ヽ. ,;::       lヽゝ'';;
   |   ヽ|     ..   |
   |  \|    ::;;  |
    | 丶、|       |
    |   | ;;::     |
315名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 19:30:56
一人暮らしも終わりにしたいさ…
316名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 22:24:49
>>312
あるある。
きっと漏れと同じ境遇だな。
317名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 22:49:31
俺は逆だな
休日は夕方まで寝て過ごす
暗くなったら飯を買出しに外出

友達も彼女もいませんから orz
318名無しさん@明日があるさ:2006/09/06(水) 23:10:24
>>317
一人で出かけるんだよ(´・ω・`)
319名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 00:31:48
昼間から出かけるのが面倒くさい
行きたい場所も特にないし
320名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 00:36:10
今日面談で「会社に骨をうずめるんだよな」「定年までやるんだよな」
と、遠まわしにうれしいことをいいながらお話していただきましたが
嘘がつけない私は、少々キョドリながら「はっ、はい」と返事しましたが
「約束だぞ」
とまでいわれたものの。。。。

すでに私の心は・・・みたいな心情なんですよねー。
321名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 00:48:38
>>312
お前は俺か

俺が出かけるのは秋葉だけどな
322名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 09:40:52
>>312
逆だ
部屋広すぎで孤独感が快感
323名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 09:51:06
大学生(♂)と一緒に暮らしてるんだけど楽しそうだなぁ〜夏休み・・・
324名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 09:56:11
>>323
弟?それとも・・・
325名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 09:59:18
大学生(♀)と一緒に暮らしてるんだけど楽しそうだなぁ〜夏休み・・・
326名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 10:53:11
大学生(#)と一緒に暮らしてるんだけど楽しそうだなぁ〜夏休み・・・
327名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 11:39:18
俺大学生だけど楽しいよ〜夏休み
328名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 12:35:23
4月から一人暮らしはじめて来客は3人
329名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 12:37:20
>>328
新聞屋の集金が3ヶ月間で延べ3人ってんじゃないんだろうな?
330328:2006/09/07(木) 12:38:58
4月から一人暮らしはじめて入室は3人
331名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 12:39:45
>>330
おかぁちゃんが掃除に3回来たってんじゃ(
332名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 12:41:11
正解です・・・
333328:2006/09/07(木) 12:41:16
4月から一人暮らしはじめて挿入は3人
334名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 12:48:46
>>333
アーッ
335328:2006/09/07(木) 12:50:30
4月から一人暮らしはじめて吸引は3本
336名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 12:50:34
>>331
いやぁ、かあちゃんなんか来て掃除なんかしたひにゃあー親子の縁を切られるぜ
337名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 19:43:41
2006年来客ゼロの漏れは勝ち組
338名無しさん@明日があるさ:2006/09/07(木) 22:34:36
インターホンが鳴っても「どうせ勧誘だろ」と出ようとすらしない漏れは…勝ちも負けもなく試合放棄。
339名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 13:04:29
>>338
百ある甘そうな話なら 一度は触れてみたいさ
340名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 16:14:40
結婚とか考える?
341名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 17:00:59
1Rで新婚生活は無理ってかヤダ
342名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 18:21:25
結婚するなら二人暮らしの出来る間取りのところに引っ越すだろうフツー
343名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 22:16:42
漏れワンルームに住んでるのだが
隣の部屋の住民 かれこれ3年以上同棲してる。
ワンルームで同棲なんて気が狂いそうだ。
344名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 22:54:01
>>341
大家的にNGだったりしない?

>>343
ありえねえな。
345名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 17:02:47
3万くらいしか貯金できん!
346名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 17:12:30
宵越しの金はもたねぇー
347名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 17:13:09
宵越しの女はもたねー
348名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 12:01:34
就職とともに上京することになりました。
初任給は19万5000円なのですが、ここから手取りを引かれて
家賃や光熱費を出して貯金って可能でしょうか?
家賃が最低でも8万はかかるみたいで、住宅手当1万6000円が
出ても相当厳しいのかなぁと今から不安です。
349名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 12:05:42
>手取りを引かれて

なんか日本語おかしくなってますがスルーして下さい
350名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 13:00:58
手取り15万くらいはかなり厳しいなぁ
おれだったら貯金は無理だろう
351名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 13:02:09
おれが飼ってやってもいいぞよ?
352名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 14:23:43
やっぱり厳しいですよね…。
しかも女なので化粧品代や服代がプラスされて更にヤバイ事になりそう。
地元でも一つ内定を貰ったんですが、そっちは事務職なので
給料は19万前後からあまり上がらなさそうだけど、実家から
通えるし貯金も出来そうだし地元にしとくべきか…。
353名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 14:28:38
家賃安いとこ探すしかない
354名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 14:31:39
でも女だったら最低でもオートロックがついてるとか
防犯対策のあるとこを探さなきゃいけないから、自然と
7〜8万はかかるだろうな

俺の地元なんか8万もあれば駅前2LDKに住めるというのに東京は高すぎる
355名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 14:39:33
さっさと男の金で同棲するがよろし
356名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 14:51:26
俺も上京予定なんだけど、東京で月12,3万払って
生活することで、地元では得られないソレ相応の経験が出来るよね?
貯金のことを考えたら地元で探しときゃ良かったと後悔しまくり
357356:2006/09/13(水) 14:54:59
>>351さんのとこへ転がり込んでもいいですか?
俺のプロフは

・男
・気さくな性格
・彼女無し
・22歳
・東京にあるIT企業勤務(予定)
・黒髪角刈り
・ジムで鍛えてるからけっこうマッチョ
 泥棒とかきたら俺が活躍します
・ゴキは素手で捕まえられる
・背は173cm
358名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 15:00:26
・ゴキは素手で捕まえられる

これは魅力だな
359名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 15:03:52
・黒髪角刈り

これは魅力だな
360名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 15:07:38
アッー!
361名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 15:07:44
>>357
秋田犬、ハスキー、レトリバー3匹いるが犬は平気か?
362名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 15:17:01
はい、大型犬となると行為がやり易いので嬉しいです
363356:2006/09/13(水) 16:18:32
ちょwww何で偽者が・・・

>東京で月12,3万払って
>生活することで、地元では得られないソレ相応の経験

東京で1人暮らししてる人、実際どうなのか教えて下さい
364名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 16:27:33
何でもある、遊ぶ場所が多いくらいじゃね?
まっ、すべて金あればの話だ
365名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 17:29:26
2,3年遊んだらUターンしろ!
366356:2006/09/13(水) 18:29:42
やっぱ金があればの話ですよね・・・
ちなみに職種的にUターンは無理っぽいです。
出来れば一年目は100万、二年目は200万・・・と給料が上がるに
つれてどんどん貯金して、ある程度貯まったら海外へ逃避しようと
考えているんですが、東京一人暮らしじゃあ確実に駄目ですね

月12,3万払って地元と家族・友達を捨てて一人暮らししてまで
東京へ行くべいきなのか迷って迷って頭がパンクしそう
367名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 19:14:11
東京はとにかくイベントごとに生で参加できるという点が俺にとっては最大の魅力だな
コンサートとかも定期的に参加出来るし、同じ映画を観るのでも舞台挨拶なんかで生でタレントが観られるのがうれしい。
368名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 19:17:00
立ち上がれ2ちゃんねらー

ホワイトカラーエグゼンプション

厚労省は2007年の通常国会に関連法案を提出する意向
・サービス残業の合法化(年収400万円以上は無支給)
・長時間労働の合法化(労働時間規制撤廃)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

仏で28日に大規模スト〜雇用政策巡り全面対決
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06032203.cfm
仏、若者雇用策を撤回 学生ら「歴史的勝利」
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06041110.cfm
369名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 19:51:25
>>348
【底辺】手取り15万以下です!part13【貧民】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155710279/

ココ見てみ
370名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 21:04:55
そんなかつかつの生活ではイベントごとなんて参加できないんじゃないのかな?
外食全くせずに田舎から米や根菜を送ってもらえるなら辛うじて貯金できるかもね。
自分は手取り16万家賃5万のワンルーム田舎暮らし時代があったけど
貯金出来たのは月にわずか1.5万円だったなぁ。
東京じゃあないから参考にならないかもしれんが。
371名無しさん@明日があるさ:2006/09/14(木) 21:56:19
浴槽洗って風呂入って、残り湯で洗濯。

なんでか知らんが、これを毎日繰り返してる己に
今猛烈に腹が立ってきた。

何故だ・・・・俺に何が起こったのだ・・・・
372名無しさん@明日があるさ:2006/09/14(木) 23:39:02
毎日洗濯してんのか

俺は休みの日しか洗わないなぁ
373名無しさん@明日があるさ:2006/09/15(金) 06:49:42
俺も洗濯は基本は週一日くらいだな
白物と柄物とタオル類と分けて回してる
374名無しさん@明日があるさ:2006/09/15(金) 09:43:27
週2で家政婦さん(58)を雇ってる
特に肉体関係とか物が無くなるという事はない
375名無しさん@明日があるさ:2006/09/15(金) 17:31:53
>>374
週2 雇ってお幾ら?
376名無しさん@明日があるさ:2006/09/17(日) 17:50:21
キャバクラよりもリーズナブルかもな
377名無しさん@明日があるさ:2006/09/18(月) 21:27:44
季節の変わり目はクリーニング屋に通いつめ
378名無しさん@明日があるさ:2006/09/19(火) 15:41:09
夏物は冬物に比べクリーニングに出す頻度も多くなるからな
379名無しさん@明日があるさ:2006/09/19(火) 15:44:10
季節の変わり目は抜け毛
380名無しさん@明日があるさ:2006/09/20(水) 17:31:19
>>375
知り合いのおばちゃんなんで気持ち代で2万払ってる
381名無しさん@明日があるさ:2006/09/20(水) 20:11:25
月2万か、だったら自分で掃除洗濯するな
382375:2006/09/20(水) 22:36:51
>>380
ググッてみたら安いとこで週一でそんな感じだね。
ムフフがあれば良いが無ければ自分でしたほうが良いね。
返答ありがとう。
383名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 12:49:33
今年で海外赴任終わったら自分で掃除する気よ
384名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 08:13:04
そりゃそうよ
385名無しさん@明日があるさ:2006/09/26(火) 06:38:55
朝晩は寒くすら感じるようになったな
386名無しさん@明日があるさ:2006/09/26(火) 08:42:38
ピザの俺は年中寝汗
387名無しさん@明日があるさ:2006/09/26(火) 18:43:14
おまいら摂生してるか?
俺は毎日帰宅時に駅二つほど歩いている
388名無しさん@明日があるさ:2006/09/27(水) 02:01:46
新幹線(のぞみ)通勤ですが駅二つほど歩いてる
389名無しさん@明日があるさ:2006/09/27(水) 05:59:06
8マンかよ
390名無しさん@明日があるさ:2006/09/28(木) 10:34:52
だから電車が事故等で止まっても全く困りません
391名無しさん@明日があるさ:2006/09/29(金) 19:13:52
灯油高いよな
392名無しさん@明日があるさ:2006/09/29(金) 22:18:33
>>382
羽賀研二が29歳の家政婦(小林麻耶似)と結婚だってさ。
393名無しさん@明日があるさ:2006/09/30(土) 20:57:07
さっき寮の部屋でオナヌィしてそのまま裸で寝てたら
いきなり総務が来て チャイム→5秒後に開錠 という
スペサルコンボをくらった。

とりあえず布団で股間は隠したが、
出しっぱなしのエロ本とか色々見られた。
もうだめぽ
394名無しさん@明日があるさ:2006/09/30(土) 23:35:11
総務って♀か?
395名無しさん@明日があるさ:2006/09/30(土) 23:49:55
鍵開けて入ってきたの?
396名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 00:28:03
>>393
こえーw
397名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 00:51:07
夜中に洗濯したら隣の隣の部屋のおっさんが怒鳴りこんできた。
そして夜中にテレビ見てたらまたもや怒鳴りこんできた。
怖いよ東京は。
398名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 17:10:13
399名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 12:28:58
ギックリ腰になったんだが、誰か助けて欲しい。
400名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 13:37:55
取りあえずその苦しみと不便さだけは理解できる、としか言ってやれん
誰か知り合いとか親とか来てもらうとかできないか
401名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 07:38:21
>>399
待ってろ今から行くぞ
402399:2006/10/03(火) 23:34:36
残ってたバンテリン塗って安静。
カニ歩きできるようになったら病院に行き一段落。

お騒がせしました。

レスくれた400サン、401サンありがとう。
403名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 06:04:21
無事だったか
実は俺も昔腰痛持ってたことがある
腰が曲がらないと顔も洗えないんだよな
404(:´Д`):2006/10/05(木) 00:41:42
357 :356:2006/09/13(水) 14:54:59
>>351さんのとこへ転がり込んでもいいですか?
俺のプロフは

・男
・気さくな性格
・彼女無し
・22歳
・東京にあるIT企業勤務(予定)
・黒髪角刈り
・ジムで鍛えてるからけっこうマッチョ
 泥棒とかきたら俺が活躍します
・ゴキは素手で捕まえられる
・背は173cm
405名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 08:30:22
>>404
セレブお嬢様の用心棒にでも雇ってもらえ
406名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 18:51:26
明日晴れるかな
布団干したいよ
407名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 00:24:39
一人暮らしの皆さんに質問
部屋選ぶ際の間取りってどうすべき?
俺今度実家でるから部屋探してるのだが一人なんだから
1Kにすべきか2Kで余裕もっとくか悩んでる
○DKってパターンもあるがダイニングなんていらんよな?
408名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 07:54:31
都心に住むのか地方なのか、1Kでも6畳もありゃ10畳なんてのも
あるし、もうちょっと条件わかんないと答えにくい気がする。

個人的には一般論として、少し広めの部屋なら1Kでいいんじゃない
かなと思うけどね。男だとよほどマメじゃない限り、2Kとか1DKとか
掃除しなくなりそう。少なくともおれはそうだ。
409名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 10:16:39
人によるが、俺は部屋が狭いと圧迫感を感じるので、
2kとかに出来る広さで1kの物件を選んだが。
6畳くらいの1kだと狭すぎるので、最低でも8畳〜にした方がいいと思う。
410407:2006/10/08(日) 12:59:18
>>408
>>409
レスさんくす
なるほどね
広め(8畳くらい)なら1Kでok
それ未満だと2Kが無難ね
一応、都内を考えてる(通勤時間長いと会社着くまでに衰弱する)けど
家賃って大体8マン〜10マンが相場やな
給料の約半分はイタイが自立せにゃ将来不安だしね
411名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 13:03:14
給料の半分が家賃なんて正気の沙汰じゃないよ
手取り18万なら6万の部屋が良いとこだ。
412名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 13:46:33
給料の三分の一にせんとあかんよ。
それ以上だとえらいこっちゃなるよ。

さてF1でも観るか。
413407:2006/10/08(日) 22:14:55
>>411
>>412
う!そうなん?
実家でた事ないから独り暮らしの収入・支出バランスがイマイチ・・・
ま電気・ガス等、公共料金も考えなあかんかったな
指摘してもらって良かったよ
さて千葉・埼玉の物件でも探すか
都内は無理ぽ
414名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 07:02:17
人それそれなんだろうけど俺は間取りにはそんなに拘らない
6畳前後の1Rで十分だと思っている

間取りよりは日当たりとか風通し、建物の立地条件(最寄り駅からの距離、コン
ビニorスーパーまでの距離、幹線道路・鉄道が近いかどうかetc.)の方を気にする。
間取りなどの部屋の空間の問題は個人の工夫でどうにかなる場合が多いけど上記
のような要素は個人の工夫云々ではどうしようもないからね。

モノに執着がないから定期的に部屋にあるものを処分していることも関係してい
ると思う。
着ない服やら読まない本なんかを後生大事に取ってあるようなタイプの人間なら
もう少し広い間取りが必要なのかもしれないけど、そういった使わないモノを置
くスペースに家賃を余計に払うのも馬鹿馬鹿しいと俺は思っている。
415名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 07:19:08
>>413
別に君の給料の額に興味がある訳ではないけれど、
家賃は給料の1/3だとしていくら位の家賃が想定される訳?
それが分かればもう少しいい情報が集まるかもしれないね。
416名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 09:43:04
おれは手取り25万で3.5万の部屋に住んでるが
いっぱいいっぱいだぞ。

遊びすぎか?
417名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 17:50:52
>>416
俺なら毎月10万貯められるぞ。

お部屋探しのポイントをひとつ。
壁の厚さも気にするべし。
叩いてみて、ペチペチって感じならおk。
ドンドンと響くようなら止めたほうが良い。
418名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 01:30:30
うはぁ・・・・原子炉の中・・・あったかい・・・・

じゃなかった。

>>413
目的地の駅はどこだ?
きっと親切な人がアドバイスをくれるぞ。
419名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 07:54:03
>>413
給料の4割ぐらいは家賃にまわせる。
現に私はそうしてる。
まあ金のかかる趣味とかがなければだが…。
俺は自炊好きだってのもあるから、外食もそんなにしないし。
420名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 23:54:24
あ〜自炊ね。俺料理だめなんだな
DSで最近売れてる料理ナビ買ってチャレンジすっかな〜
都内は無理ぽって言ったのはネットでレオパレスとかミニミニで検索して良い物件が
引っかからなかったんだけど、皆さんはどのように物件探した?
地域の不動産とか?俺今回が初って事になるから不動産とかだと怪しい物件
(過去自殺者部屋とかいわくアリ部屋)を騙され契約させられそう
こーゆ物件は怪しかったみたいなのも経験者の立場からレスって頂けると
参考になるな〜
421名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 08:56:06
>>420
良い物件がどういう点を重視して言っているのかが分からないけど
一ついえることは掘り出し物の物件というのはないということ。
家賃、駅近、日当たり、静寂さ、コンビニ、間取りetc.が全て揃った物件はまずない。
君がどの点を重視してどの点は妥協が出切るかを明確にしておかないと君に相応しい
物件というのはなかなか見つからないだろう。

俺の経験からすると賃貸〜管理まで一括してやっている不動産屋の方がいざ部屋に入った
後も話が通りやすくていい。
管理会社が悪いとヒサン
422名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 12:36:49
自殺者があった部屋なんて借りる際にきちんと伝えてるんだろうか
423名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 18:00:08

エロ携帯

始まる。

(PCからしか見えないぞ→)http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream0121.jpg
424名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 17:52:04
土日が晴れに恵まれるといいね
425名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 07:58:39
恋をしました。
苦しいです。
426名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 12:30:50
>>425
それ結核
427名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 02:59:09
>>425
さもなくば錯覚
428名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 06:14:02
>>425
さもなくば妄想
429名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 06:22:50
ひとり暮らしの人って、朝はなに食ってるの?
430名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 06:49:50
431名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 07:38:59
432名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 07:39:30
>>431
獏乙
433名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 07:41:16
>>429
パンかパスタ
434名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 07:44:11
壇さん大和田さん壇さん
435名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 10:48:12
パンダ
436名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 23:45:16
だんだだん
437名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 00:14:57
ってか普通に朝メシなんか食わんぞ
438名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 06:31:40
>>434 旧いけどいいね〜
439名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 08:44:24
昼間サンドイッチひとつで済ませるために
朝は腹いっぱい食ってる
440名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 01:37:48
俺は朝は食わず昼もたまにしか食わず、平均すると一日1.2食。
斉藤や黒田の防御率よりもいい数字と思うとなんか気分いい。
441名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 15:38:37
いい数字ではないぞ
442名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 18:47:13
現代人は食いすぎだし、贅沢しすぎなんだよ。
一食食べれば十分。
443名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 12:57:18
一食にすると結局一回に食べる量が増えて栄養のバランスも悪くなるんだよな
体悪くしたらそっちの方が何かと金掛かるし
444名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 17:15:11
やっぱあるんですよ!
普通の人じゃ考えられない出会いが・・・

あれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理・サポしたい○イ!
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら、超気持ちいいよ!
○イとノンケの出会いの掲示板!サクッとどうよ??
http://z.z-z.jp/?dogstar314

ー出会い・サポ・友達ー
★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1

445名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 18:54:56
鍋しようかな
446名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 20:07:51
俺は独り鍋ってのができない
447名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 20:29:35
なにゆえ?
448名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 21:14:54
淋しさを助長する効果絶大だから
449名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 00:31:11
自分の誕生日に独りでケーキも効果絶大
若干、板違いかも
450名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 14:12:52
俺クリスマスイブに男友達三人と鍋やったぞ
しかも三年連続で
451名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 14:34:44
>>450
今年は四回目?
452名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 14:46:44
鍋はいいよね〜
次の日うどん入れて、そのまた次の日はおじやで
冬場は週一で鍋だよ、俺は。
453名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 15:37:33
リビングまでガスホースが届かない
454名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 15:54:56
つ【ホットプレート】
455名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 16:10:37
【カセットボンベ】
災害時にも使えるよ
456名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 16:39:12
カセットボンベは途中で切れるとムカツク
457名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 17:54:55
でも独りで鍋はできん
458名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 18:17:29
うちオール電化だったわ
459名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 20:16:58
今年は練炭鍋まつりで
460名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 19:33:10
んじゃイヴには>>459の部屋集合で
461名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 20:35:57
二人っきりだったら笑うな
462名無しさん@明日があるさ:2006/10/28(土) 05:39:47
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / 2人でワショーイ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
463名無しさん@明日があるさ:2006/10/28(土) 18:21:34
誰か今晩一緒に飲まないか?
464名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 19:32:07
住所教えろい
465名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 19:50:53
>>422
亀だがマジレスするとだな、自殺やら事件のあった部屋というのは
次に借りる人間には伝える義務があるんだが、
さらにその次に借りる人間には伝える義務はない。

これは中古車も同じなんだぜ
466名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 10:19:12
セブンイレブンのおでん全品70円セールを満喫しまくった俺がきましたよ
467名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 13:06:11
おでん食いてー
468名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 13:42:32
 
無職のおじさん 甘ったれ〜

 無職のおじさん 甘ったれ〜

  無職のおじさん 甘ったれ〜

   無職のおじさん 甘ったれ〜

    無職のおじさん 甘ったれ〜

     無職のおじさん 甘ったれ〜

      無職のおじさん 甘ったれ〜

       無職のおじさん 甘ったれ〜

        無職のおじさん 甘ったれ〜

         無職のおじさん 甘ったれ〜

          無職のおじさん 甘ったれ〜

           無職のおじさん 甘ったれ〜

            無職のおじさん 甘ったれ〜

             無職のおじさん 甘ったれ〜

              無職のおじさん 甘ったれ〜
 
469名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 11:44:45
灯油って高くなるのかね?
これからの時期困るよね
470名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 18:44:50
さあ、帰るぞ
今晩はチャーハンにしよっと
471名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 23:44:24
前にも書いたが、洗濯邪魔くせー!!
472名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 06:40:08
洗濯機に放り込んで洗剤入れてボタン押すだけじゃん
473名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 08:12:35
干すのが邪魔くさいねん
474名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 08:35:57
掃除より遥かに楽じゃね?
475名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 08:37:13
掃除は一度部屋を片付けてから掃除機掛けなきゃならないからな
476名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 08:58:05
中村獅童(34)と女優、竹内結子(26)が離婚
477名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 08:59:44
干すっていっても男の一人暮らしじゃあTシャツとパンツとシャツって干しやすい
モノばっかりじゃないか?
女物の下着とかあったら面倒くさそうだが
478名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 10:06:04
一人暮らしで女物の下着があったら
面倒くさいって問題じゃないだろ
479名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 11:52:40
いやそこらへんから拝借してたりする奴いるかもしれんし
480名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 12:37:57
割り切った大人の出会いを探してる方限定!

http://www17.ocn.ne.jp/~iideai/newpage53.htm
481名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 18:32:11
>>477-479の流れにワロタ
482名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 21:39:34
一人暮らしのリーマンの部屋は汚部屋?
床見えてる?
私の家は微妙だ…。水周りは綺麗なんだが。
483名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 01:02:37
地層が出来てます
484名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 06:42:04
貝塚ハケーン!
485名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 14:17:35
たまに雪崩が起きます
486名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 15:30:44
>>485
(・∀・)人(・∀・)
新聞とか雑誌な、寝ているときに起きると窒息しそうになる
487名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 16:02:31
いつ女の子が遊びに来ても平気なように整理整頓している

遊びにくるような相手は居ないけどさ…
488名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 16:02:57
>>487
今夜暇か?
489名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 16:04:41
みんな賃貸1Rか?
490名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 16:07:03
>>488
今夜も仕事関連の呑み

>>489
賃貸1LDK
491名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 16:24:13
今日から連休明けまで1,890円で乗り切れるか・・
ガンバレ俺!
492名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 18:50:35
2chに張りついてだけいたら余裕だろ
493名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 19:52:28
風邪引いてご飯が食べれないから、今月ぜんぜんお金が減らない…。
あんまり嬉しくない。
部屋の獣道もかなり険しい。
明日からの仕事がたまらん…。
494名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 19:08:09
仕事はどうだった?
495名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 22:01:41
いまにも眠ってしまいそうな体を起こして会社に行ってきたよ。
社員食堂のメニューがうどんとかやくご飯、もしくはエビフライセット
だったので、うどんは食べ飽きたからエビフライを選んだ。
が、風邪に弱った胃に直撃。
すぐに胃薬を飲んだがまだ胃が痛い。
今夜はレトルトのおかゆにしておくよ。
またしばらくは一日一食かもな嘆息。
496名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 22:03:13
いまにも眠ってしまいそうな体を起こして会社に行ってきたよ。
社員食堂のメニューがうどんとかやくご飯、もしくはエビフライセット
だったので、うどんは食べ飽きたからエビフライを選んだ。
が、風邪に弱った胃に直撃。
すぐに胃薬を飲んだがまだ胃が痛い。
今夜はレトルトのおかゆにしておくよ。
またしばらくは一日一食かもな嘆息。
497ここで友達作れ〜:2006/11/04(土) 08:42:55
やっぱあるんですよね、、、!
普通の人じゃ考えられない出会いですよ・・・
年末金欠なあなた・・・どうですか?↓

あれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理・サポしたい○イ!
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら、超気持ちいいよ!
○イとノンケの出会いの掲示板!サクッとどうよ??
http://z.z-z.jp/?dogstar314

ー出会い・サポ・友達ー
★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1

498名無しさん@明日があるさ:2006/11/06(月) 19:34:07
レトルトに頼らなくともお粥なんて作るのが最も手軽なもの
一時期はまってフツーの晩ご飯でもお粥食べてたな
499名無しさん@明日があるさ:2006/11/06(月) 19:43:10
おかゆまずいじゃん
500名無しさん@明日があるさ:2006/11/06(月) 19:58:20
突然失礼します。

何でも良いんで何か一言頂けたら有り難いです


ご協力お願いします

エリートサラリーマン専用板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1162354819/

哀れなコテハン『エリサラ』のお相手してあげてくださいm(_ _)m
心からご協力をお願い申しあげます
501名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 06:19:16
お粥うまいぞ
塩をちょっとまぶして芝漬け乗っけて食べるとたまらん
502名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 06:27:01
普通に納豆ごはんが最強だよ。
503名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 11:14:30
神宗の昆布で食べるお粥サイコー。
504名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 11:59:22
朝ご飯にお粥を食べてた時期があって、その時は胃が物凄く快調だった
505名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:20:31
お粥はそれほど胃に良くないと読んだことがある。
506名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:24:40
日曜日は朝から晩カキまくり!
7回達成!
最近美人の彼女ができたのでシまくりに変わったけど
5回が限度
自慰の方がええよ!
507名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:27:42
かゆ うま
508名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:46:19
みんなご飯炊いてるの?
まとめて炊いてレンジでちん?
外食?
内食?
509名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:47:15
>>508
コンビにかスーパーでなんか買う
510名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:50:19
俺なぞ家に帰ってから夜の間に食材を切ってタッパーにいれ次の晩の調理の手間を省き
さらに次の日の朝飯をも用意してチンするだけにしておくぜ
米は当然無洗米を毎回炊くね。やはり炊きたてに限るからな

ちなみに薄切りにしたエリンギを釜に入れて米を炊くとうまいしいい香りだぞ
あれ安いし
511名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 22:32:34
キノコごはんおいしいよな。
しいたけ、しめじ、まいたけ、いろいろ試してどれもおいしかったけど
エノキは失敗だった。見た目がネコのゲ○かかったみたいで...
エリンギ今度試してみよう。
512名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:27:45
スパゲティの束を一束ゆでー一食分ずつ小分けして冷凍。
食べるときにレンジでチンして食べる。
市販のソースもバリエーション豊かだから飽きない。
手をかけて焼きそばみたいにしたり、ドリア風にしたり…。
アイデア次第でなかなかいける。
ここ二年ばかり米炊いてない。
513名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:30:51
ごはんにパックのパスタ用ソースかけて洋風どんぶりにしてる。
514名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:54:27
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ
515名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 02:58:12
レベル6は経験済みだがレベル4と5は無い場合はレベルは何なんだ?
516名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 12:08:36
レベルMAX 一人ボケ
517名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 15:44:46
いや、ひっそりと部屋で死んで半年後に白骨化した死体で発見される、だろ
518名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 17:14:26
それはレベルではなく
ゴールだ
南無ーー〜
519名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 17:54:45
俺はレベル99なのか
520名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 17:58:05
器具をつかうな器具を
521名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 07:03:58
じゃあ早くゴールしたいな〜
522名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 07:19:55
レベル99 一人死((( ;゚Д゚)))
523名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 09:00:18
近所から異臭騒ぎ発生し、死体ハケーンのパターンだな
もちろん近い将来俺もそうなるだろう
524名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 19:51:46
やめてくれ、泣けてくる(T_T)
525名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 20:13:26
明るい話題しよや
ただでさえ淋しい人間の集まりのスレやのに・・・
526名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 20:33:09
>>525
じゃぁいかに自分が死んだ事をできるだけ早く自然に発見してもらえるか
を、小ボケや突っ込みを交えつつフレンドリー、マターリ、でも馴れ合わずに語ってみるってのはどうだ?
527名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 21:11:49
1.新聞を取る。
 新聞が溜まれば気がついてもらいやすい。
2.家族でも誰でもいいから、一日一回かならず
 電話かメールを入れる。
 何日か入らなければ不審に思ってもらえる。
3.無断欠勤なぞ決してしない、生真面目な人間だと
 周りに印象付ける。
 一日でも無断欠勤すれば、色々調べてもらえるかも?
528名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 21:19:41
あ、もう1つ忘れていた
4.出来るだけ脂肪をたくわえる。
 腐敗が進行しやすく、臭いが発生しやすい。
529名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 21:21:29
>>526
死んだことに気づいてもらいたいってのがそもそもダメだろ。
スレタイを極めるならそんなことは気にしないんじゃね?


そんな漏れは、死ぬ時は若い女とセクロスしながら死にたい。
530名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 22:22:21
誰も極めようとはしていないと思うんだが…
531名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 22:58:21
白骨化で良いじゃないか

家賃滞納をしても、銀行引き落としじゃ大家だって気にせんし
今の住宅は機密性が高いから腐敗臭も近所迷惑にならんさ
誰も泣いてくれなくて良いさ 残った人に迷惑さえ残さなければ
大好きなあの子を抱き締めながら死にたいなんて贅沢な話だ

酒をしこたま呑み、ヘベレケに酔い、そのまま死にたいかも…
死ぬ時は誰もが独りだ  おっと盛り上げなきゃイケないのにwww
532名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 23:03:20
>>529
若い女が可愛そうだろw
533名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 23:11:46
これ以上一人暮らしのイメージを落としめないでくれ…
534名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 23:18:08
そういや世間から見たリーマンの一人暮らしのイメージってどんなんだろ
俺は朝バタバタと遅刻を気にしつつ出勤、夜9から10時過ぎにグッタリしながら帰宅、休日は家でゴロゴロだったんだけど





まぁ今の俺だw
・・・orz
535名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 16:27:45
やっぱみんな休みの日は掃除、洗濯、酒の買い出し?
536名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 19:20:27
掃除はしない
537名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 19:24:10
>>535
それは土曜日に済ます様にしてる
日曜はクダクダしていたいから
538名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 21:12:41
洗濯は日曜の朝だな。どっちみち土曜も洗い物でるし
土曜は向こう3日分ぐらいの食材の買出しと部屋、トイレ、風呂の掃除
日曜はフリーにしておく

ちなみに台所は使うたびにコンロも拭いてシンクも洗ってる
ここは汚くなると取り返しつかないし何より飯作るところはきれいにしていたいからな
539名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 21:23:02
>>538
マメだなぁ。
漏れと暮らさないか?ww
540名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 21:52:51
極度のきれい好きと暮らすと窮屈に感じちゃう俺ダメ人間
541名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 22:19:06
そろそろコタツ欲しい
542名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 23:35:11
買いなよw寒いっしょ。
543名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 23:48:15
>>538
養子にして下さい。
544名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 00:08:53
>>539>>543
アッー!
545名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:54:51
もまいらの節約お料理教えて頂戴!
546名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:58:05
とりあえずもやしだろ
547名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 20:02:53
もやし、炒飯、シーチキン、カレー、シチュー、ハッシュドビーフだ
金がかからん。
548名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 20:05:41
>>545
のりたま丼最強伝説
オプションでインスタント味噌汁orスープ
これ俺の定番
549545:2006/11/13(月) 20:16:20
レスdクス

もやしいいね
明日買ってこよ

のりたま丼ってどんなの?
550名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 20:45:57
最強は目玉焼き丼でしょ?半熟が素敵だ!
マヨかけてたべるべし。
551名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 21:51:43
鍋にコンソメの素と冷凍のロールキャベツを入れて十数分火を入れる
これからの寒い季節には温かいものがいいな
552名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 21:53:04
豚汁とかポトフとか食いたいな
作り方分からんけど・・・
553名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 00:44:55
ポトフはコンソメ買ってきてキャベツソーセージたまねぎにんじんをぶっこんで煮込んだら終わり。
豚汁は大根にんじんネギもやし豚肉ごぼうなど適当な具材をだしやら味噌やらと煮込んだら終わり。。

料理は作りながら慣れたほうが料理本見るより上達する気がする。
554名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 13:14:29
一人暮らしの料理の極意
取り敢えず煮込めば大抵のモノは食える
555名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 15:55:56
俺はなんでも炒める。
556名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:43:38
もまいら元気ですかー?!
557名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:45:32
俺はあえてスパゲティーを推す
1束30円相当でソースをかけても1食あたり100円行かない
店で食うのなんてアホらしくて笑えてくるぜ
558名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:49:11
スパゲッティをレンジで作れる容器が欲しい。
559名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:50:11
一人暮らしなのに野菜買うとあまらないか?
たまねぎ3個100円とかで売ってるけど1個でいいんじゃい!
560名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:52:55
バラでも売ってるよ
561名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:15:43
>>558
ちょっと水入れてレンジに入れるやつだろ?
あれ欲しいよな
562名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:34:02
レンジで使ってもOKな使い捨ての皿が欲しい。
大量に・・・・
563名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:47:58
スパ容器は500円位らしい。
564名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:48:57
>>563
どこに売ってんの?
565名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:57:54
スーパーとかホームセンター
566名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 22:01:25
ホームセンター楽しすぎ
567名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 22:28:15
568名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 02:45:01
>>567
どうもありがとうございました。
早速購入しました!
569名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 08:09:29
ホームセンターって意外と飲み物系が安く置いてあることがある
ビール&発泡酒とかペットボトル飲料とかコーヒー豆とか
570名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 19:12:22
パスタ容器買う前にレンジの室内寸法測っとけよ!
俺1pの差で容器が回らないwwwwwwwwwwwwwwww orz
571570:2006/11/17(金) 19:13:35
ちなみに俺が買った物は295mm以上必要って書いてあったよ
572名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:32:40
おあげ
573名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 18:48:40
ついに石油ファンヒーターを出しますた
エアコンよりも暖かくて好きだ
574名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 19:15:18
やっぱ電気ストーブだぜ
換気しなくていいしな
575名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 19:18:05
俺は電気毛布だよー
電気毛布敷いて布団かぶってるとすげー気持ちいい
576名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 19:49:49
>>574
電気ストーブって物凄い電気代くわない?
以前セラミックヒーター使ってて電気代が月15000円くらい行ったことがある。
勿論一人暮らしでだよ
577名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 20:06:13
レンジってみんな同じ大きさじゃないのかお・・・
578名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 20:21:44
ターンテーブル式じゃない電子レンジってなかったっけ?
579名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 20:44:33
>>576
そんなにずっとつけてるわけじゃないぜ
とにかくあったまるのが早いからな
適度にあったかくなったら切るんだ
つけっぱなしだと気持ちよくて寝ちゃって危ないし
580名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 21:19:30
漏れエアコン暖房
581名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 22:00:08
おこた最強
582名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 23:29:40
未だにハロゲンヒーター(凄いちっちゃいやつ)のみ。
目の前に備え付けのエアコンがあるが、一度も動かしたことがない。
そもそも、ブレーカーのエアコン部分はOFFのままだし。
583名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 00:42:52
ホットマット派。
ソファーのとこで座布団代わりに敷いてブランケットにくるまる。
サイコー!
ただ朝起きるときや帰宅の時には部屋は極寒なわけで…
灯油買いに行かなきゃ…。
584名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 00:51:31
風呂・トイレ共同の寮で土日は風呂なし。
当然調理器具など一切なし。
個人のスペースは部屋だけ。
あとのものはすべて共同。
なのにトイレ・風呂がセパレートのワンルーム借り上げ寮より家賃が高い。
明らかに生活の質に著しい格差が生じてる。
当然クソ寮の俺は精神的にも肉体的にも極めて貧しい生活を送ってるorz
585名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 02:36:21
32歳、そろそろ一人暮らしをしないと、と思っていたらブランド品好きの
めちゃめちゃ金かかる女に引っかかってしまい貯金がなくなってしまって
結局別れた。だから家を出れないとは親にも言えん。
586名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 06:21:18
>>585
32歳だったら結婚して実家を出ていくってのが自然なんじゃないか?
よーワカランが
587名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 10:11:25
つか 三十路超えて実家にいるってのが理解できん。

588名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 12:30:04
それは人それぞれだろ
寄生してる訳じゃないんだし
589名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 15:10:07
世間体はよくない
590名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 18:49:49
結婚してるのに夫婦でどちらかの実家暮らし。
アホだろ。

ってスレ違いすまん
591名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 19:04:30
こんな先行き不安な世の中で見栄はって一人暮らしするために金使うなんてアホだろ。
実家に寄生できる環境なら最大限に実家を利用して金を貯めるべき。
592名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 19:50:03
僕もそう思います
593名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 19:50:38
まあそうだな
首都圏や勤務先の近くに実家があるヤシは結婚するまで実家に寄生するべき
ただ地方から出てきて一人暮らししているヤシの方が大多数だとは思うが
594名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 20:19:49
人それぞれ価値観の違いですかね。
先行き不安な仕事についてる>>591が可哀想。
頑張ってね。
595名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 20:54:20
まあまあ
596名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 21:01:45
折れは33だが逆に親との同居を考え始めてるよ。
田舎出身で今地方セ例指定都市に一人暮らしだが、
同居したほうが金たまりそうだ。
せめてちょっとだけでも結婚して新婚生活を二人でしたかったが・・・
597名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 21:06:05
どっちでもいいよ
アホかお前ら
598名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 21:13:17
まぁあれだ
自分が良ければいいってこった

みんな自炊してる?
599名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 22:41:09
一人暮らしは見栄だけじゃないだろ?イコール見栄と思う想像力の貧困さ。
自炊は結構してるよ。
気が向いた時には凝ったものも作ったり。
600名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 00:03:50
親ももう年だし体調悪いから、実家で一緒に暮らしてるよ
確かに時々、「いい加減に自立しろよ」とか言ってくるアホはいるけど放ってる

赤の他人の大家にお金を貢ぐより、親と家族のためにお金使った方がいいしね。
こんな当たり前のことが分からずに、大家に家賃を払いたがる人の多いこと多いこと。
601名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 00:07:38
不動産屋(=朝鮮人)に金を貢ぎたがる奴=売国奴
602名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 10:58:14
なんだか極論ばっか言うやつがいるな
603名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 11:23:00
>>600
お前アホか?
物購入したら誰かが儲る。
お前は一切何にも買わへんのか?
マザコンハゲが。
604名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 12:05:21
なんでそぉ〜なるの?
605名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 12:07:06
よそでやれ
みんなして相手の意見に聞く耳もたずで持論を振り回してるだけで不毛だ
一人暮らししてない奴もする予定のない奴もくるな
606603:2006/11/22(水) 17:24:44
すまん。言い過ぎた。
申し訳ない。
スレ汚しごめんなさい。m(_ _)m
607名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:24:57
取り敢えず一人暮らし通し仲良くやろうよ
608名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:27:39
今日は自炊してみた
ひさしぶりに鯖の味噌煮を作った
豚汁には里芋をたくさん入れたぞ
609名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:29:30
>>608
喰わせろ
610名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:30:52
>>609
来いよ
611名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:36:20
>>610
襲おうとするな!
612名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 20:57:38
アッー!
613名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 00:34:06
おまえらベッド派?ふとん派?
六畳にベッドとこたつ置くと狭すぎるorz
614名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 01:47:54
>>613
ベッド派。
頑張って10万くらい出してベッド+マットレス買った。
最高級のマットレスとはいかないが、奮発してよかった。
615名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 08:51:25
気分による。
寝室にセミダブルのベッドをおいているが、
今は寒いのでもっぱら和室で布団敷いて寝ている。
ベッドになれると万年床化しそうで怖い。
616名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 12:32:11
>>615
てゆーか、どんな間取りに一人暮らしてんねん
617名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 13:09:27
>>616
3LDK
結婚するはずが…後は推してはかるべし
618名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 14:20:39
金無いから、敷布団
619名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 16:38:46
ワンルームだとベッドの方が上手にスペースが使える
620名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 17:40:25
入り口が狭いから組み立てベッドしか入れられない
621名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 13:17:18
>>619
詳しく
622名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 19:14:52
布団派だったがベッドにしたらベッドも便利なもんだということがわかった
623名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 11:05:57
ベッド派なんだけど、使ってるマットがニトリの1980円のやつなんだよな
もう少し高いもの使ったほうが疲れ取れやすいかな
624名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 11:31:57
高級ベッドより、隣に好きな子が・・・。
625名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 13:04:25
シーンーグールーベーエーッドーでゆーめとーお前ー抱いてた頃ー
626名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 13:05:21
クリスマス寂しそうだな・・・
627名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 15:29:02
>>623
俺はダイエーで1280円のマットレスだけど不都合は感じないな
ないと辛いけどね
628名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 16:22:30
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://www.pure-personals.jp/?deai
629名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 16:49:20
ソファベッドにすれば人を呼んだときにイス代わりになる

人こないけどね・・・
630名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 16:53:17
(´・ェ・`)
631名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 17:38:18
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::. ノニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ
632名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 17:41:41
さびしいのかよw
633新☆:2006/11/25(土) 18:18:49
淋しいならおいでよぉ!! http://www.play-doll.net/i/index.html
634名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 18:39:01
Yシャツ、1日着たらクリーニング出してるけど、
最近自分で洗濯&アイロンにしようか検討中。
意見求む。
635名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:03:47
>>634
俺はその逆だった
自分で洗濯とアイロンしてたけど、めんどくさすぎてクリーニングにした
636名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:05:18
いちいちクリーニングとかどんだけセレブなんだよ
まとめて洗って干しときゃいいじゃねえか
最近の洗濯機は脱水したらほとんど水気残らないから1晩干しときゃ朝には乾いてるよ
637名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:37:45
>>636
それで自分でアイロンかけてるの?
めんどくさくね?
638名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:41:24
アイロンて気持ちいいよ。
俺は今スーツ着ない仕事だからあまり使ってないけど。
639名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:45:32
ワイシャツにアイロンなんてかけないよ
640名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:51:32
嫁がいればこんな苦労は・・・
641名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:53:04
嫁は家政婦じゃない
642名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:55:00
>>634
お金の節約にはなる。
でも、アイロンがけって面倒。
結構時間も取られるし、アレが家事の中で一番嫌。

尚、アイロンがけしやすいYシャツと、そうでないYシャツがある。
厚手のシャツは面倒だよ。
643名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:58:14
綿100%のシャツはアイロンめんどくせ。
混紡ものにしたいが、綿100の着心地は譲れない。。。
よって結局クリーニングに。
毎週650円。月に2600円か。。。もったいないなー。
644名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:04:39
俺は三回は着てクリーニングだすぜ
645名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:05:22
綿100ってどんだけリッチマンだよ
漏れはポリエステル75%のワイシャツだぞ
646名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:07:30
俺のスーツ、前半分しかないんだけどクリーニング代半分になるかな?
647名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:14:17
>>646

お前!就職したんだな!よかった〜心配してたんだよー。まあ、元上流家庭だからお前ならうまくやってけるわな。
俺?俺は実家継いだよ。りっぱに「おぼう家999第頭首」やってる。
648名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:36:28
>>646
後ろ半分は無いの?w
649名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:40:26
へへ…
今日休日出勤で8時から仕事開始なのに8時に起きちまったぜ…orz
650名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:44:31
今レンジしかないんだけど、オーブンレンジが欲しい
ピザとかグラタンが食いてえ
651名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:38:20
>>650
あのスチームのやついいよな
652名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 00:50:59
ヘルシオのことか・・・ヘルシオのことかぁーーーっ!!
653:2006/11/26(日) 07:02:38
皺にならないワイシャツ買うのが一人暮らしの基本だと思っていたが、
みんなかなりマメなんだな・・・・

一番いいのはスーツ着ないで済む仕事に就くことだが、これは言っても詮無い事だな。
654名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 13:04:30
デザイン優先させて綿100%のYシャツ買ったけどアイロン掛けが大変だった
655名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 14:38:25
慣れると早くなるよ
656名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 16:52:12
彼女が来た時エロDVDとかどうしてる?
657名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 17:38:24
>>656
一緒に見る♥
658名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 17:48:38
いいとおもうんだけど・・・
http://tinyurl.com/qvdox
659名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:11:11
米買って帰らねば
660名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:11:56
>>659
無洗米か?
661名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:15:04
>>660
無洗米は割高だから、買わない
662名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:15:56
>>661
最早主夫だな乙
663名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:49:15
実家が近いけど一人暮しはじめたい
664名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:54:35
>>663
なんで?
665名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 18:59:36
嫁行けうるさい
666名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 19:01:27
>>665
♀?
667名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 19:15:11
3○の
668名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 19:26:56
なんだよ30後半の家事手伝いかよ
669名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 23:53:36
>>665
漏れ立候補!
670名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 23:56:18
>>669
   ________
  |          <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∩___><   のび太はだめだ!!
   | _ ̄ ̄ ̄>  \__________
671名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 01:06:23
ところで家に置いてあるバナナの皮の変色が早いんだが、
これを防ぐにはどうしたらいい?
672名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 01:12:08
変色する前に食うか
食べきれない量のバナナを買わない
673名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 06:02:34
バナナって置いている台に接しているところから変色していくらしいね。
それを防ぐためにバナナを吊すための道具が販売されているらしい。
でもバナナって変色したところの方が栄養たっぷりなんじゃなかったっけ
674名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 10:58:44
100均で磁石でくっつくフックを冷蔵庫に貼り付け
バナナ引っ掛けてるよ。
バナナかなりもつし、邪魔にならないのがいい。
675名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 00:02:41
おまえらマメだなw
仕事でもそのマメさを活かせよw
676名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 00:21:13
仕事に活かすなんてもったいないことはしない
677名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 08:33:21
適当な大きさに切ってタッパーに入れて凍らせたら?
678名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 11:40:56
そのまま凍らせたら、真っ黒になって食う気無くなるから
ポッカレモンのようなのを塗ったほうがいいよ。
679名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 15:02:33
ここにいるヤシらと無人島で過ごすことになっても困らなそうだ
680名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 17:09:14
ヤシガニの味噌汁作ってやるよ
681671:2006/11/29(水) 23:01:05
買ったときの袋のままだとあまり変色しないことに気づいたので、
取りあえずなんかの容器に入れて密封することにしますた。
協力感謝
682名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 01:51:28
密封とかはエチレンガス出て腐るの早まるんじゃなかったか。
うろ覚えだが。
683名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 18:24:40
部屋さみー
684名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 18:40:19
石油ファンヒーター買い替えましたが何か?
685名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 19:10:57
24畳用いくらする?
686名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 19:11:24
まだまだこれからが冬本番だぞ
687名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 19:18:08
昔ながらの反射式ストーブをいまだ好んで使ってる
ヤカンを掛けられて便利なんだよね、加湿器もいらないし
688名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 20:31:24
さぶさむ
689名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 20:48:57
病気になったときの一人暮らし&実家から離れている場合の寂しさは異常
690名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:11:59
ストーブあるけど灯油がない…。
買いに行くのがなぁ…。
691名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 13:30:32
>>687
火事が心配、
暖かくって好きだけど
692名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 16:10:57
こたつ最強。
電気もあまり食わないし、これ一つだけで冬は越せる
693名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 16:12:59
上半身は寒くないか?
694名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 16:34:40
こたつは場所をとるのが難点
695名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 02:23:14
扇風機みたいなかたちの温熱ヒーターってどう?
696名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 02:49:16
部屋きたね〜わ
明日かたづけねーとな。。
チンゲ落ちまくってるし
697名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 04:37:12
>>696 マンゲはないのか?
698名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 04:51:35
ちん毛ってなんで落ちてるんだぜ?
699名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 22:53:12
妖怪ちん毛落としが俺たちのちん毛をそこら中に落としているんだぜ
700名無しさん@明日があるさ:2006/12/04(月) 23:32:46
700
701名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 06:05:16
さぶっ
このスレに俺の書き込みがなくなったら俺は寂しく部屋で一人で
凍死していると思ってくれ
702名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 09:26:16
朝、何と鍵が壊れて掛からなくなったので家を出れない!
今日は鍵がなおるまで自宅でマターリ過ごすぞ。
703名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 13:54:07
>>701
コテつけなわからんことないけ?
704名無しさん@明日があるさ:2006/12/05(火) 16:49:39
お前らことなら全てお見通しさ
705名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 00:16:57
部屋が乾燥してたまらん。
加湿器買えばいいんだろうけど金が・・・・
代用できる物&方法知ってる人いますかね?
706名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 00:26:02
やかんでお湯沸かせ
707名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 01:20:08
部屋に水撒けよ
708名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 01:59:53
安い加湿器が1,500円くらいで売ってるやろ
709:2006/12/06(水) 02:16:15
プレイドール松戸店オープン☆
貴男の求める綺麗系・カワイイ系が必ず見つかる(^.^)b
「信じられない」という貴男!!絶対に満足しますから♪
今すぐアクセスして見てよ(^3^)/
http://www.play-doll.net
携帯版もアルよ!!
http://www.play-doll.net/i/top.html
710名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 06:29:33
>>705
濡れたバスタオルを室内に置くとだいぶ違うよ
711名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 10:46:45
>>705
冬は毎日、鍋を食え
712名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 22:56:45
俺福岡だけど29歳で上京とかやめたほうがいいかな?
713名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 00:48:49
なんでだよ?やれよ
全然遅くない
714名無しさん@明日があるさ:2006/12/07(木) 06:43:22
上京する年齢より上京する目的の方が重要だな
715名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 00:51:18
>>712
    ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )      自分の進路ぐらい、自分で決めろ
   <__ヽyゝロE
   /_l:__|゚
   ´ lL lL
716名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 19:14:10
まぁ人に聞いてもらいたい時もあるさ
717名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 13:37:40
最終的に判断するのは自分だとしても、
いろいろ他人の情報や経験談を聞くのはアリだろうな
718名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 13:47:20
用も無いのに東京に住むとかあり得ない
719名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 20:23:19
昨日ボーナスでた。
額面58。
いろいろ引かれ、財形をやりしたら手取り40。
うちマンソンローンで25、カードで10と引いていったら
貯金無いよ。
なんでナスになると気が大きくなって買い物しまくっちまうんだよ…。
今年も反省だ。
大台がでる会社が羨ましい。
720名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 20:36:42
>>719
いいじゃん。俺31歳で冬の茄子手取りで20万行かんぞ。
ただ、俺の中小じゃボーナスなんて出ない企業が殆どだが。
721720:2006/12/09(土) 20:37:48
>>720
×ただ、俺の中小じゃボーナスなんて出ない企業が殆どだが。
○ただ、俺の住んでいるエリアの中小企業はボーナスなんて出ない企業が殆どだが。
722名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 21:07:37
>>720
でも四捨五入で四十にもなろうかってのに、これじゃぁな。
ナスのスレの金額が日本標準だったら泣くな。
更正法適用されたこともある会社だから、貰えるだけ有り難いけどな。
723名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 21:16:27
ボーナスの額より、30後半で一人暮らし(ry
724名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 10:44:40
地方は家賃安いが給料も安いからなあ
やはり大手の地方支店か地方公務員が勝ち組か
725名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 12:13:57
俺は来年から東京で普通給一人暮らし
住宅手当あってないような額だし貯金どころじゃねーや
726名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 13:34:58
>>725
家賃は安い方がいいぞ
個人的には
727名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 13:48:39
>>726
しかしそうなると通勤時間が延びまくるよね
2階以上、オートロックつき、洋室1Kで探すと
8万とかばっかで唖然とした。俺の地元じゃ4万くらいなのに2倍・・・。
多くても6万には抑えたいんだけど、通勤時間が長引くのは我慢しかないかな?
ちなみに浜松町駅の近くで勤務予定です
728名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 13:56:04
>>727
浜松町なら千葉方面なら総武線快速か、埼玉方面なら京浜東北線かな
大宮あたりどーよ?
浜松町なら40分くらいで着くぞ
729名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 14:08:07
40分かぁ、イイですね!
実は兄が千葉で働くことになるかもしれなくて、
もしそうなったら来年から一緒にルームシェアして
住もうって話もあるんで、千葉方面ならお互い交通の便も良さそう
730名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 17:04:44
一人暮らしのリーマンきめえwww
731名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 17:09:57
あえて釣られるが、
30過ぎて結婚もしないで親元にいるリーマン毒男のほうがキモイ
732名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 18:39:45
>>731
激しく同意。





733名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 19:42:00
まあなんだ、一人暮らしも実家暮らしも、早く結婚しような
ってことで、
734名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 11:58:49
一人暮らしだと何してるか分からないからきめえwww
あらぬ想像をしては犯罪者予備軍って感じだ。
735名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 13:28:39
と、あらぬ想像を駆り立てる犯罪予備軍の>>734であった
736名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:07:09
>>734
一理あるねww
俺、毒男の一人暮らしリーマン(29歳)だけど、
外ヅラはかなり我慢していい人、普通の人演じてる
だが家に帰ればもの凄いキモヲタ。
まず、アニメヲタ、秋葉系が好きなDVDアニメは全部と言ってもいいくらい揃えてある。
しかもお気に入りは2本購入して1本は普段見たり、一緒に寝たりする用。
もう1本は指紋ひとつ付けられない永久保存用ときたもんダー。

737名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:15:51
>>736
燃料投下してどうする・・・
738名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:29:38
来年から就職を機に上京することになってしまった
一人暮らしを今から考えるとウツでウツで堪らない
ここの住人はかなり逞しそうだけど、寂しさとかは
すぐ慣れてくもんだったの?
俺は家帰ったら誰もいないとか、飯を一人で食べるのを
考えただけでうわあああああああああって感じになってしまう
739名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:32:44
寒いな〜
一人暮らしには欠かせない石油ファンヒーター関連スレ張っておくな


ダイニチの石油ファンヒーター専用スレ 4台目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164807204/
ガスファンヒーター・ガスストーブPart2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134966272/
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか24台目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164846738/
コロナの石油ファンヒーター専用スレstaage3
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164068762/
740名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:33:20
>>738
今大学生ってことか?
741名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:38:48
>>740
そうです
まだ一度も一人暮らしをしたことがなくて、
地元勤務できるとこを探してたのに、東京の
会社にしか内定貰えず・・・。
(ちなみに大阪勤務だと思ってフタを開けたら東京勤務でした)

お正月、GW、お盆・・・と年に3度帰ったとしても、
両親は現在50前後だから、平均寿命を考えると
(80-50)×3=90 残りこれだけしか会えないんだなぁと、
かなりマイナス思考なことばっか考えてしまう
742名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:49:36
心配するな すぐに慣れる
帰省だって、そのうち年に1回もしなくなる

まず最初に気の合う友達か恋人を作る事だな
743名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 14:55:51
2年くらい頑張って地元に転職したら?
大阪ってことは転職先も沢山あるだろうし
744名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 15:05:17
>>743
その地元の企業に転勤がないとは限らないし、転勤があるということは地方に拠
点をいくつか持っているということになってそれなりに大きな企業になるだろう
から、待遇面でも優遇されることが考えられる、それを辞退するのは勿体ない。
新卒で就職した会社を辞めてそれ以降ずっと派遣というやつを何人も知っている。
745738:2006/12/12(火) 15:12:19
いや、確かに知名度はあるけど一部上場もしてないし
そこまで大きな会社ではないんです。
俺の配属される職種は東京のみしか不可で、地元大阪のとこでは
全く別の職種の人しか働けないらしいんで、そっちに異動するのも厳しそうな感じです。

あと待遇は住宅手当が東京一人暮らしなのに1万前後くらいしか
出ないし、給料も20万前後なんでソコまで待遇も良くないぽ
大阪にある会社で俺の配属先になる職種があると思ってたのが大きな勘違いでした

というか若いIT系企業ってこともあるけど、社員の9割が中途入社で
入ってきたみたいで、今更になって就活大失敗だなぁとガクブルしっぱなしです
俺オワタ
746名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 15:33:11
知名度があるなら仮に転職しようと思ってもやりやすいんじゃないのか?
俺は新卒で入った会社にずっと勤めてるから転職のことはよく分からんが
747名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 15:33:51
実力をつけて条件のいいところに転職できるよう頑張るんだな。
それより今のうちに自炊の技術を身に付けろ。
748名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 17:00:03
転職のタイミングとして考えられるのは「第二新卒」と言われる25歳までの
早い時期と、30歳前半までのある程度その企業で実績を積んで地位を得てからの
からの転職と二つの時期に分けられると思う。

でも「転勤が嫌だから」という理由で今勤めている会社を辞めたいという理由を
認めてくれる企業というのもどうかとは思うな。
例えば海外への転勤を毎年のように繰り返す、のような相当に過酷な状況の場合
じゃないのか?
厳しいことを言うようだが、「一人暮らが嫌だ」、「生まれ育った地域から出たくない」と
いう理由で会社を辞めようとまで考える人間に魅力を感じる企業はそう多くないような
気がする。

因みに俺は高校卒業以来、今まで十数回引越しをしているが、兎に角感じるのは
「住めば都」ということだな。
749名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 17:06:39
そうか?
一人暮らしは慣れないやつには相当クるらしいし
地元が好きで実家や地元の友達や慣れ親しんだとこで
働いて家庭を築いていきたいと思うのもイイと思うけどな。

Uターン希望のやつもゴロゴロいるし、それが理由で
会社を変えるってのも分からなくはない。
俺も30まで一人暮らしして、それ以降は地元の
企業に転職して田舎でマターリ生活するのが夢だしな
750名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 17:16:33
まだ学生で社会人生活もわからんのに
さらに独り暮らしになるんじゃ不安にもなるさ。

ま、一回親元を離れてありがたみを感じるんだな。
751名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 17:29:44
どの道を選んだって、良いことも悪いこともある。
良い芽が伸びれば楽しいが・・・
要は、自分次第ってことさ。
752名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 17:34:24
家族と離れればイヤでも寂しさから、友達や恋人を
作ろうと頑張るようになるから、そんな怖がらなくてもいいぞ
一生その会社に勤めて、一生そこで暮らすわけでもないし、
やってみてどうしても無理なら1〜2年後に転職してしまうのも手だな。


しかしこうして考えると大学生の時に1人暮らしが最強だな
辛くても4年耐えて就活は地元勤務の会社に絞ればいいんだし、
時間があり、友達付き合いもいっぱい出来るから寂しさも
そこまでは感じないだろう。
753名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 18:09:50
>>749
新しい土地に行ったら行ったで新しい友達が出来るもんさ。
「故郷は遠きにありて思ふもの」ってね、離れていることが
故郷や古い友人を余計に美化することになるのさ。
754名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 18:19:55
うちの会社の人事部長が言ってたんだけど、特に男は一人暮らししている人間の方が信用
できるそうだ。
電気やガスなどの公共料金の手続きや区役所などへのて続き等の経験を
しているだけでも大層な差があるそうだ。ま、うちの上司の個人的な見解だけどね。

ま、俺としては区役所の役人の対応にムカついた経験だけでも得たものがあるかなって思う。
755名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 06:03:33
俺は実家なんか一日も早く出たかったな
756名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 08:34:50
そんなに実家離れるのがイヤなら離れなきゃ良いじゃん。
そこへの就職をお願いしますから入って下さいなんて誰も言ってない。
自分で決めたことの責任がとれないなら仕事も厳しいんじゃないか?
今なら辞退しても会社に迷惑もかからんし、やめれ、やめれ。
757名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 17:39:59
今日、うちの会社に面接に来たバイト君の前職の退職理由が、
まさに「実家から離れての一人暮らしが嫌だった」ってことだった。
洗濯、掃除、公共料金の振込みが面倒だったんだって。


即日履歴書を返送しました。
758名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 18:53:57
そりゃその理由を面接官に言うのがアフォであって、
地元にUターンしたい、実家帰りたいってのは悪いことじゃないだろ。
何だかんだで実家のほうが親との団欒もあるし、貯金はできるし
結婚したら大概は家を出てくんだしな。
759名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 19:07:26
先生、一人暮らしを初めて今まで以上に他人と距離を置くようになった僕は異常なんでしょうか!
760名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 19:42:54
>>757
たかがバイトにそんな細かいこと気にするんだ?
761名無しさん@明日があるさ:2006/12/13(水) 20:27:29
>>760
たかがバイトでも不埒なことされると責任被るのは管理職なのだ
762名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 10:57:41


お金にルーズな人は何をやってもダメ!

これ、採用の基本。

  
763名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 11:31:21
>>762
んなもん面接時にどないしてわかんねん。
764名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 13:01:33
公共料金なんて今やどのコンビニでも取り扱ってるだろうに
765名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 13:21:56
俺は一人暮らしなのは変わんないけど、地元にUターンする予定。
東京はもう疲れた
親もそろそろ歳だし、近くに住んで、親の畑を手伝いながらマッタリと生活したい
766名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 13:44:12
>>765
逃げるのイクナイ!!(・∀・)
それで親が喜ぶと思っちゃダメ!!
767名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 17:43:21

これって逃げなのか?
768名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 17:59:40
俺は一人暮らしなのは変わんないけど、地元にUターンする予定。
東京はもう疲れた。激務だっただけに預金と有価証券足してロト6の1等並になった。
親もそろそろ歳だし、近くに住んで、親の畑を手伝いながらマッタリと生活したい
769名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 20:25:26
一人でさみしいとか思ったことないけど
金曜の夜にのんびりお風呂に入って
いい湯だった〜って風呂から上がるときに
バスタオル持って来忘れてるのに気がついて
そんな時はさみしくはないが
なんだか...(・ω・`)
770名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 20:46:13
ふとした時に孤独を感じることが多いかな
例えば家具の移動とかしようとすると、実家なら当たり前のように
「ちょっと手伝って〜」と皆でワイワイやってたことが困難になる。
あとクイズ番組とかは一人で見てもツマンないな。
誰かとワイワイ言いながら見るのが面白かったんだと最近気付いた。

早く結婚したいなぁ
771名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 22:15:15
漏れは離婚して実家に戻れる訳もなく
一人暮らし始めたが
子供に会えない辛さを除いて
さみしいなんて思ったことない。
人それぞれだろうけどね。

今は季節がら余計に孤独がこたえるんかな?
772名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 06:01:35
>>769
>風呂から上がるときにバスタオル持って来忘れてるのに気がついて

あるあるw
773名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 07:04:13
独り言を話し掛ける対象物は、TVや熱帯魚とか色々とあるが、
何でも良いので返事が欲しい。返事が聞こえたら病気なんだろうけど…

だからネットから抜け出せないんだな
774名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 07:55:28
どいつもこいつも病んでるな
775名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 08:28:21
俺は何か言う(する)とPCが「ウィィィン」って返事してくry
776名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 16:30:14
ファービーを話相手にしてたら最近返事をしなくなった。
お前も俺を孤独にするのか?と思い
おもいっきり首に横チョップしたら
「モルスァ」みたいな事を言いながらもの凄い勢いで飛んでった。
777名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 16:30:52
文句ばかり言ってる奴は、どんな状態になっても変わらないよ。
結婚までの貴重な時間だ
一人暮らし、楽しも〜ぜ!
778名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 16:54:58
一生な
779名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 21:29:53
一生気楽にいてくれや〜♪
780名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 08:10:44
皆帰省するの?
こちらは年末年始も働いてる。
実家には夜に顔を出したら次の朝には出勤だ。
781名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 11:21:40
>>780
乙!
漏れは地元で一人暮らししてるから帰らんなぁ。
帰省に数万かかる人って大変や思う。
782名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 15:02:22
>>781
それって一人暮らしの意味ないんじゃないか
親元もっと離れて自立しなきゃ
783名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 06:31:03
金券ショップで売っている新幹線の回数券をバラしたやつって年末年始に使えたっけ?
784名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 07:31:27
回数券は確か使えない。除外日あるよ。
785名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 09:07:23
>>784
d!
だよなー、年末年始なんて一番使えそうにないよな
786名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 10:59:35
一人暮らしウラヤマシス!
妻子持ちの俺は自由が全く無い!
787名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 11:21:17
一度は一人暮らし、しとくもんだ。
788名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 13:37:53
789名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 23:21:57
一人暮らしは風邪をひくと大変・・・。
790名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 01:14:39
そろそろ脱一人暮らししたいね





でも相手が・・・
791名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 07:40:57
>>790
アターシャ様かよ
792名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 09:16:03
>>791
アターシャ様って何?
793名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 09:51:31
794名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 10:30:37
洗濯がマジめんどくさい。
795名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:02:06
今時二層式って訳じゃないだろ?贅沢言うな。
796名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:21:38
干すのがメンドイ
797名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:37:33
洗濯=干す作業、たたむ作業、しまう作業
798名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:44:03
洗濯→干す→着る→洗濯
799名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:52:34
洗濯ネタ定期的に出るよな。
まぁ うち二回のネタフリは漏れだがな。
800名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 11:58:16
この時期は洗濯よりも、インフルエンザこじらせた時のほうが大変だよ。
801名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 12:01:54
>>799
いい加減慣れろ
802名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 12:13:08
帰省しようかな・・・
803名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 12:25:08
>>801
おかげさんでやっと慣れた。
最近は風呂掃除が(ry
804名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 12:25:55
大掃除の季節だな
805名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 12:26:36
>>800
一人暮らし始めてから予防接種受けるようになったし
手洗いうがいに気を付けるようになった
そのせいか寝込むまで悪化したことはまだないな
806名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 13:04:05
おまんこ
807名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 13:06:35
>>805
予防接種受けてるのか・・・エライな
俺は10年ぐらい医者に行った事がないが、
5年ぐらい前にインフルエンザにかかり、3日寝込んだ時も
ドラッグストアーでビタミンCの粉末をスポーツドリンクに混ぜて
飲んで寝てた。(2キロのダイエットに成功!?)
一人暮らしが辛いと思ったのはこの時ぐらいだw
808名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 13:23:53
>>806
こらっ!
809名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 14:42:37
年収三百万ちょっとで千五百万のマンション購入はキツイかな…?

貯蓄はナッシング。
810名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 15:04:47
>>809
無理 破綻すんのは目に見えているぞ
ローンってのは、サラ金と変わらんものだってのをお忘れなく
811名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 15:05:08
>>809
大丈夫だよ。頭金ゼロなら月額7〜8万ってとこじゃない?
812名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 15:15:32
>>809
35年ローン
月額7〜8万の他
修繕積み立て費、火災保険、地震保険、固定資産税
結婚した時(子供の誕生など)住み替えで売却、
これが、いくらで売れるかが問題。
813名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 15:25:32
年収の5倍とかいってたのは、収入が右肩上がりの時代の話、いまなら3倍がいいとこ
814名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 16:32:59
一人暮らしなんだからさ、賃貸で良いじゃん
将来が不安だから、何か固定資産が欲しいのかな?
815名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 18:04:08
>>814
禿同
大地震が来て家屋全壊したらどうすんの
816809:2006/12/20(水) 18:51:45
レスdクスm(__)m

やっぱ賃貸でいいや。
ありがとね。
817名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 20:56:43
俺、24歳で来年から初めて一人暮らし。
大きなシステム開発に参加するんで、3年ほど東京に一人で住むことになりました。
不安で不安で・・・。
今まで名古屋に住んでて、なんか東京は怖いイメージがあります。
急に家に強盗が入ってきたり、よくあることですよね?

家はレオパレスを借りてくれるのですが、何か用意しておいた方がいいものってありますか?

818名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 21:05:57
自分は330万の年収で2千万のマンソン貸ったが、
案外支払いできてる。
贅沢はできないが、海外に行かなくなったりした分なんとかなってる。
気持ちも安定したし、買って良かったと思ってる。
欲しかったら買ったらいいよ。
819名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 23:35:49
俺のところは全国転勤なんで家は買えないや。
入社5年で、3カ所(神戸、名古屋、東京)と転勤があった。
会社の近くには寮か社宅があるので助かるが、隣が上司とかもあり得る。
820名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 02:39:24
マンションねー
今の会社にずっといるかも分からんしなー
二の足を踏むな。どうせ買うなら外断熱の100年マンションがほしい
821名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 06:21:07
>>817
俺は逆に二年程名古屋に住んでいたことがあるが住宅事情は名古屋の方が断然恵
まれていたな。
まあ言っても地方都市だから当然といえば当然なんだが。
ただやはり愛知の県民性にはついに慣れなかった。
強盗なんて大抵の人は一生遭わずに済むが、県民性は仕事やプライベートで日常
茶飯事苦労させられるからこっちの方がキツイ。

お陰でアンチ・ドラゴンズになりますた。
川上、メジャーにいけ!んで帰国したら巨人に入れ!
822名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 11:13:50
>>817
東京の何処かにもよるね。まぁ大概の地域は危険度は低いよ

問題はレオパレスって事だ。近所に大学があると最悪のケースも…
詳細は一人暮らし板のレオパスレを参照してくださいな
823名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 11:51:32
>>817
初めての一人暮らしで3年間レオパレスwwwwwwwwwwwww
かなり厳しい環境だが、、、がんばれ
俺には耐えられんが
824名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 14:39:00
一人暮らしのリーマンきめえww
825名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 15:39:09
>>824
もうええて。
キモイのわかったから。
826名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 19:33:46
824 名無しさん@明日があるさ New! 2006/12/21(木) 14:39:00
一人暮らしのリーマンきめえww
827名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 20:14:38
かなりHでちょっと真面目な出会い

http://ameblo.jp/sexdeai/
828名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 20:21:50
ヨハネスブルグにでもすまない限り
日常生活で危険を感じるような場所は日本には無い。
829名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 20:36:09
>>828
日本にヨハネスブルグがあるような書き方だ。
だがしかし「日本のヨハネスブルグ」といってもいい地域がある。

それは
 ↓
830名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 21:01:13
もまいらの心の中
831名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 21:13:43
座布団一枚!
832名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 21:14:15
>>823
レオパレスは何が駄目なんですか?
家具が付いてるんで、私からお願いしたのですが・・・。
833名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 21:37:17
>>832
【砂漠では】レオパレス被害者の会PART23【楽園】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1164631532/
834名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 22:49:44
>>833
前に2ヶ月ほど名古屋のレオパレスに住んだんだけど、特に隣の音とかも気にならなくて
快適でした。風呂とトイレが一緒なのは嫌でしたが・・・。
場所によるのかもしれないですね。ちょっと東京本社の人に聞いて、
よさそうなところを探してみます。
835名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 10:52:51
>>834
眠らない街東京の住人は深夜や夜明けに帰宅する連中も多く、
そういう夜型人間が隣や上に住む事になると厄介ですぜ

◎◎◎◎レオパレスPART21◎◎◎◎ ←こんスレもある
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1163221399/l50

何処に住むかではなく、どういう隣人に巡り合うかによる
基本的にレオパは壁が薄いんで、気になる人には我慢ならん訳

会社の借り上げなの?だったら鉄筋のちゃんとした場所借りれば?
836名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 15:07:50
>>834
壁叩いて ドンドン ×
壁叩いて ペチペチ ○

参考までに。
837名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 15:54:40
>>834

下見は土・日に行くべし。
838名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 15:59:12
そうだね。面倒と思わずに下見をしてきた方が良いよ
何件か東京の人にリストアップしてもらってさ
3年間住むんだろ?敷金礼金を気にせず引っ越せるなら別だけど
839名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 21:41:22
834です。
総務に相談したら、ちょうどうちの会社の社員が出るマンションがあるんで、
そちらに住むことになりそうです。
レオパレスでなく、普通のワンルームマンションと聞きました。
場所は高田馬場駅付近らしいです。

とりあえずネット環境はあるので助かりました。
840名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 00:53:45
会社近くで探してみたが
50,000円台だと古い木造風呂なしトイレ共同とかしかないな
841名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 11:51:40
掃除が中途半端な状態で……鬱
842名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 12:04:06
借り上げ寮出ることになるんだが家賃補助いっさいでないらしい
都内で借りるとなれば駐車場いれたら10万は超すだろう
もう転職するわ
843名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 12:20:37
>>840
それかなり都会の話
844名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 15:41:04
>>841
飯と酒奢ってくれたら掃除しちゃるよ(・∀・)
845名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 23:26:37
大雨のなか石油ファンヒーターの給油サイテー
846名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 21:12:32
まだ灯油買いに行ってない。春まで震えて過ごすのか?
847名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 22:30:56
知らんがな。はよ買いに行き〜や。
848名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 23:08:58
車持ってないし、ガススタまで遠いんだよ。
849名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 23:11:37
石油って、都市ガスはないの?
850名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 23:38:55
今年はあったかいねぇ
851名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 23:40:12
>>848
配達してくれるんちゃう?
852名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 00:06:33
>>851
休みが無くってさ(涙)
853名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 12:05:24
>>852
持ってたろか?
854名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 12:39:33
ありがとう。
気持ちが嬉しい。
でも…田舎だから無理だよ・゚・(>_<)・゚・
855名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 13:30:20
>>854
俺も田舎やけどねw
風邪こじらせて年越しとかならんようにな。
856名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 21:45:35
ありがとう。
優しさが身に沁みるよ。
857名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 18:00:38
俺は今日大掃除したがお前らはちゃんと掃除したか?
普段から週末にこまめに掃除してたんで
それほど大掛かりにはならなかったが、やはりキレイな部屋で新年を迎えないとな
858名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 19:47:04
だな。
俺も明日は掃除してデリヘルを呼んで女の子と新年を迎えよう。
とりあえず、前日予約しておくか。
859名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 14:01:13
読んでて泣けてきたぞ
860名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 19:12:05
大晦日一人で食料を買って来ようと思うが惨めだ
861名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 19:21:36
>>860
漏れさっき3000円分ぐらいの食材買い込んできたぞ。
カート引いてカゴ山盛りにしてやった。
これで引き篭もれるぞー 





(´・ω・`)
862名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 19:38:08
>>861
あるあるwww




(´・ω・`)
863名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 20:28:45
実家に帰らないんだね。
864861:2006/12/31(日) 20:48:04
>>862
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)




(´・ω・`)

>>863
帰らんな〜。
帰っても何かしら文句言われるだけやしね。
865omikuji 【830円】 :2007/01/01(月) 02:22:24
うら
866名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 03:21:30
おまいらあけましておめでとう
今年もよろしくな
867名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 09:57:22
あけましておめっとさん。
今年もよろしゅうに。
868名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 12:50:54
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
869名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 16:54:25
ちゃんと新聞とめてきたか?
870名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 17:34:30
新聞取ってないでごわす
871名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 17:56:05
新聞とめてくんの忘れた。
やばぽ。
872名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 01:53:01
>>871
『やばぽ』てなんや?
873名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 10:02:20
やばいぽ、の略ではないかと考察いたしまする
874名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 13:01:59
おまいら年賀状何枚来た?
実家じゃなくってマンション宛てに
875名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 13:21:36
>>874
1枚
人付き合いしないからな
876名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 14:11:38
>>874
漏れも一枚。
877名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 14:28:21
見事に0です
オワタ
878名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 14:41:09
漏れの
年越し蕎麦→どん兵衛
雑煮→インスタント味噌汁に焼き餅ひとつをポチャン。


惨め
879名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 14:45:01
漏れは実家帰った。
刺身だの寿司だの蟹だのお雑煮だの次から次へと出て来て
食うの大変だった
880名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 16:24:43
俺も年末から実家に帰ってたが
焼肉→おせち→すき焼き という一人暮らしにはありえないコンボで太った
881名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 16:40:47
漏れも実家帰ったら、婆ちゃんがすき焼きやら山盛りの刺身やら……
スゴかったけど便秘になった
882名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 17:41:06
実家に帰ったら両親が温泉に行って、妹しか居なかった。
なぜ往復2万かけて帰っているのだろう。
883名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 17:58:34
>>875-877
お前ら…
5枚で悩んでいた俺がバカみたいだったよ
884名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 18:07:47
>>880
休み明けスーツがキツくなってるんだよな
885名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 18:47:23
>>879-881
実家帰ってそんだけしてくれるって良い家族やね。
漏れなんて帰ろうが何にもなし。
だから帰る気がせん。
886名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 20:20:27
一人暮らしを初めて1年近く経って思うのだが、一人暮らしって向き不向きがあるんだろうな
俺はもともと一人でいるのは好きだし苦に感じたことはない
それどころか楽しくてしょうがない
でも出来ない奴は一生できないんだろうな
887ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2007/01/03(水) 20:47:50
一人暮らしは料理やら洗濯やら家事全般も金銭感覚も身に着くからやって損はないな
888名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 21:56:01
>>882
俺が代わりに帰ってやりたかったぞ
889名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 12:53:05
選択も掃除もやるが料理は未だにやらん
なんか超めんどくさそう
890名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 14:38:39
>>889
慣れるよ。
891名無しさん@明日があるさ:2007/01/04(木) 22:37:34
>>890
飯を炊くくらいから始めようよ(もうやってるか?)。
お金も浮くし、簡単な料理を始めるきっかけにもなりうるさ。
892890:2007/01/04(木) 23:30:49
>>891
それは俺じゃなく>>890だよな。
俺は日々自炊の鬼でっせ。
893890:2007/01/04(木) 23:31:28
うがー間違った>>889だ。

明日から仕事頑張ろ(´・ω・`)
894名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 00:12:58
>>893
まぁ、元気だそうや。
最初に間違えた俺が言うのもなんだけど。
895名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 11:23:17
おせち料理で好きなのは生酢だな、
896名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 12:43:13
栗金団
897名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 13:06:18
年末年始は必ず帰省しているんだが
地元の友人がどんどんケコーンしていくよ。
何か帰省しづらくなり
来年はどうしようか悩み始めた32歳。
898名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 13:34:59
普通じゃん
899名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 16:23:58
>>897
分かるよ
妹夫婦が孫なんか連れてきた日にゃ俺なんか影カタチもなくなる。
900名無しさん@明日があるさ:2007/01/06(土) 16:32:19
900
901名無しさん@明日があるさ:2007/01/07(日) 13:25:37
>>900
おめ!
902名無しさん@明日があるさ:2007/01/07(日) 18:27:57
>>901
903名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 12:19:08
3連休が誰とも話さずに終わる
904名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 12:23:36
           \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
905名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 12:34:36
>>903
そんなのしょっちゅうでっせ
906名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 12:47:15
淋しいやつらだな
俺なんていっつもテレビと会話してんぞ
907名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 17:35:16
>>903
いつも、当然、当たり前
908名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 21:02:13
>>903
むしろ話すのが苦痛
909名無しさん@明日があるさ:2007/01/09(火) 21:13:15
>>903
俺みたいに会社から電話がかかってくるよかマシ
910名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 10:23:09
72時間独り言を除いて会話なしか・・・











一人暮らしってウラヤマシス
911名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 10:37:33
ずっと独りでいるのが淋しすぎて脳内で妹ができた
俺が作った飯食わせりゃ喜ぶお手軽な奴だが
仕事中「お兄ちゃん、早く帰ろう」ってうるさいのは困る
912名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 10:39:43
そろそろ病院池
913名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 12:39:33
>>911
911
米国のレスキュー番号だな。
漏れは100人を超える彼女がいるぞ。










PC内に。
914名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 21:25:57
俺なんて脳内にもう一人の俺がいていつも会話してるぜ

俺「今日晩飯何にしようかな」
脳内俺「もう吉野家でいいじゃないすか」
俺「嫌だ節約するために家で食う」
脳内俺「今週使いすぎましたからね、先生(脳内の俺は俺のことを先生と呼ぶ)」
俺「土曜日また店で食う予定だしな」
脳内俺「今家に何がありましたっけ」
俺「何もないから買って帰る」

こんな感じで
915名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 22:34:50
マジでやヴぁい
916名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 23:09:56
あんまり寂しいと脳内に誰か住むよな
917名無しさん@明日があるさ:2007/01/10(水) 23:45:30
家に帰ったら知らない女の子がキッチンで飯作ってたり
部屋で洗濯物たたんだりしてくれてないかな、と妄想し続けて
ついにその子と結婚して娘まで産まれる妄想にたどり着いた
3人で1Kは狭いぜ
918名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 00:06:47
おまいらは淋しいのか?
オフ会でもすっか?
919名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 07:36:19
誰も喋らないに一票
920名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 08:33:12
独り暮らしでも寂しいなんてまったく思わないな
921名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 09:45:04
断っておくが俺は暗くはないからな
922名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 11:12:04
923名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 11:36:32
>>646
超遅レスだけどどうしても言いたいから言うぞ!
…それ、おぼっちゃまくんだよな?w
924名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 11:39:40
一人暮らしで寂しいと言っている人は実況おすすめ。

はまり過ぎてテレビ見るときは実況しながらじゃないと見れない俺・・・
925名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 11:55:57
>>924
言っていることは分かるがそれをやったらおしまいだと思ってる
926名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 20:49:27
実況早すぎて全然テレビの内容が理解できなくなる
927名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 22:09:03
アパートの上の階に学生が住んでるんだが、毎日3、4時まで起きててそいつの
立てる物音が結構響いてくるんだわ。昨日、一昨日は一晩中起きてるんだよね。
俺、眠りが浅くてダメなんだよ、こういうの。

相手は毎日が日曜日のゆとり大学生。おまいらならどうする?(´・ω・`)
928名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 22:26:34
>>927
響くぐらいの造りで学生が住むような物件はやめておけ。
929名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 22:51:07
>>927
まずは一言、言った方がいいんじゃないかな。
直接が怖いなら、ポストに静かにしてくれ〜ってメモを入れておく。

それでも直らないなら、>>928 の言うとおりさっさと引っ越した方がいい。
930名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 22:59:14
>>928
このあたりじゃ結構いい値段の方なんだよ。築2年で外観もきれいだしね。

>>929
とりあえず手紙でも書いてみるか。話が通じる相手ならいいんだが。
会社で借りてもらってるから、引っ越すのはいろいろ面倒そうなんだよね。

早く東京に帰りてぇ・・・。

もう寝ます。レスd
931名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 23:45:25
>>927
管理会社に苦情申し立ててみるとかは?
漏れも同じ経験あるから気持ちよくわかるよ。
932名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 13:09:27
みんなどんなタイムスケジュールで生活してる?
自分はだいたいこんなんだ。
7時15分起床
7時50分家を出るー出社
通勤は約一時間です。
21時45分帰宅
22時30分食事ーテレ見ながら。
23時30分風呂〜雑事
24時30分就寝
933名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 19:32:59
6時30分起床
7時家出る 通勤は原付 約20分
18時頃帰宅
その後飯作ったり色々
24時就寝

あらためて書いてみると自由時間長いな
934名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 23:48:25
>>930
最近の音についてのトレンドは「防音」ではないらしい。
水音などにより、外部の音を打ち消す手法が注目されているようだ。
試してみては?

ちなみに生活板に行けばわかるが、騒音を注意する手順は
1.管理会社(これは複数回になることも)
2.直接(口頭、もしくはメモ)
という順番。普通は1のみで終わることが多い(2はトラブルを悪化させることも多いので)。

いきなり直接とは、何て積極的な人なんだ・・・と思ってしまった。
935名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 11:26:53
住宅手当てっていくらくらい出てる?
妹が転勤が決まって東京で一人暮らしすることになったんだけど、
妹の会社では一万ちょいしか手当てが出ないらしい。
東京の会社ってもっと出してくれると思ってたから話聞いて驚いた。
ちなみに俺は家賃の7割住宅手当が出てる。

男性社員は格安で綺麗な社宅や寮に入れるけど女子社員にはないみたいで、
手当て貰っても、女は防犯面が良いとこに住まないといけないから、
最低5〜6万前後は払うことになるらしく、男性社員より給料が少ないだけにかなり大変な状況みたいだ。
会社の半分は女とはいえ、女は結婚で男より辞める確率も高いだろうから仕方無いのかな
それにしても同じ総合職で同じ仕事量なのに、給料も多目で、住宅のことを考えれば
男子社員だけ6,7万は得してるってことになるんだから、やっぱ不公平ではあるよなあ。
936名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 11:32:08
1万で東京はきっついな
俺は東京勤務だけど4万の手当てが出るよ
937名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 15:46:51
大阪で住宅手当0ですが何か
938名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 15:53:07
一人暮らしで風邪つらい。直し方ない?
939名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 15:55:35
とにかく寝ろ
どうしてもやばそうなら医者で点滴うってもらえばいい
940名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 15:58:16
とにかく水分を大量摂取すること
ユンケルも飲んどけ
941名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 16:16:09
>>931
>>934

 そうか。管理会社にいうのが一般的なのか。
 以前別のところで、ほとんど毎晩3時頃まで楽器を弾いてるヴァカに遭遇したことが
あるんだけど、顔見知りの大家さんに注意をお願いしたら「大家に告げ口しやがって」
って夜中の1時に怒鳴り込まれたことがあるんだよね。だから、苦情っていうのは直接
言った方がいいのかと思ってた。大家さんじゃなくて管理会社経由なら話が違ってたの
かもしれんね。

 水音等で云々というのは初耳でした。ちょっと調べてみます。d
942名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 16:35:40
>>935
東京でもゼロですが何か。
一応上場企業ですよ orz
943名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 08:56:21
>>932
>>933
6時半起床→7時過ぎ家を出る→8時半くらいに会社着、
20時過ぎくらいに帰宅、
23-24時に就寝

944名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 16:12:15
>>925
え、なんで?
実況ダメ??
945名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 23:13:12
一人じゃないて錯覚をするからやっぱだめなんじゃない?
946名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 10:17:54
実況やってる姿を客観的にみたら多分立ち直れないと思う
947名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 11:22:41
知らず知らずのうちに、そんな生活に慣れてしまうのが怖い。
948名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 11:23:28
もう肩までどっぷり
949名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 13:24:11
納豆買うんじゃねぇ
にわか迷惑なんだよボケ
950名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 18:06:06
>>949
ちょっといい面が報道されたぐらいで飛びつくアホは消えて欲しいよな。納豆食えね。
てか納豆に含まれてる成分は大量に摂取するとまずいとかなんとか報道されなかったっけ?
951名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 18:08:22
納豆大好き
スーパーで安売りしていると3パックくらい買いだめしてしまう
952名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 18:42:30
>>949
どうせ何しても痩せられんどブスが買ってんだ。
しばらくしたら普通に買えるって。

しかしファットで納豆臭いとなると最悪だなww
953名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 19:19:21
俺、昔から納豆好きで
朝、晩と1日に二パック食してたけど
ちっともヤセネ。
意味ないよ。
あるあるは詐欺。
 
954名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 19:21:50
俺のように鬱になればあっという間に痩せるぜよ。
955名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 20:32:36
そんな痩せ方はいやだな。
956名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 21:54:54
おれも鬱の時は10kgやせたな
あれは本当に死ぬかと思った。
しかも食べない=胃の匂いがあがってきて口臭やばい
だから、人にも会えないし気持ち悪いしで悪循環だったな
957名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 21:56:49
3日絶食→マイナス6kg
その後徐々に食べていく→プラス3kg

これを繰り返し理想体重にもっていきました。
958名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 22:11:05
鬱だけど俺みたいに過食に走るのもいる…

鬱鬱鬱…
ああ、でも腹減ったな…
買ってくるか…

でどっさり買い込む。
食べてる最中に死にたくなるんだよな…
959名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 22:37:25
肉は保存聞かないから、野菜をたくさんかって毎日腹いっぱい食う
ちょっとずつやせてる
960名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 22:38:58
肉食わないと体にいしなあ
ガンになる確率がぐんと減るし、体がスッキリする
しかも体重も抑えられるし健康にもいいし野菜はいいね

無性に肉食いたくなる時があって、たまに焼肉とかいくけどw
961名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 03:07:18
鬱多いなw
そういう俺も鬱経験者だが・・鬱は甘えと思ってた自分が無知だったな
個人的に実家より一人暮らしの方が鬱な奴が多い気がするんだけど、
やっぱ話す相手がいないとか、そういうことが関係してんのかな
962名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 12:11:09
>>961
俺、一人暮らし&転勤で友達いないコンボだけど、
2chなかったら死んでると思う、真面目な話。。。
963名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 13:06:25
>>962
俺は逆に2chに限らずネット遊びがなければ、
もっと外で遊んで活発的になり、今頃彼女もいたと思う
964名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 13:19:40
>>963
よく思うんだけど、「外で遊ぶ」って何なんだろう?
友達もいない場合、ただ外に出ても結局暇だし、
無駄に金使うことにならない?
965名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 13:28:50
>>964
休日に外出して消費するのが金の無駄使いなら、独り部屋に篭って終えるのは人生の無駄使い。


(ノ∀`)ナンチテ
966名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 13:36:21
独りでドライブに行って車の中で
「俺っていつも一人だよな・・・」
と考える。
967名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 14:30:40
すみません、次スレ立てようと思ったら規制中で立てられませんでした。
テンプレ置いておきますのでどなたか立てていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


一人暮らしのリーマン・更新3回目


お陰様で3スレ目です。引き続き一人暮らししているリーマンの苦労、
楽しみ、生活の知恵などマターリ話しましょう。

過去スレ
一人暮らしのリーマン・更新2回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1152152299/
一人暮らしのリーマン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1144321711/
968名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 15:33:24
一人篭って2chして時間を消費するのと
外に意味も無く出て時間+金の消費をするのとどっちがマシか…
969名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 16:21:47
>>967
念のため検索したら立ってた。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168942119/
970名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 16:55:02
>>968
彼女や友達とどっか行くという選択肢はないのか?
971名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 17:05:22
>>970
ん?ああ、すまん、↑からの話の流れで、転勤とかで
知り合いや友達もいない場合の

>一人篭って2chして時間を消費するのと
>外に意味も無く出て時間+金の消費をするのとどっちがマシか…

って意味なんだ。
972名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 17:08:38
まずは転勤先の同僚と呑みに行くなりして、
その辺を取っ掛かりに知り合い層を増やしてみれば?
973名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 17:10:19
>>971
流れよまんでスマンカッタ

ここでの会話でよかったら俺はいつでも相手するよ
だから寂しくなったらいつでも来てくれ、転勤した人。
974名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 17:50:56
>>971
>転勤とかで知り合いや友達もいない

だからこそ外に出るんだよ。
975名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 18:10:44
>>971
>知り合いや友達もいない場合の

やべ、俺だったらフーゾク行きまくる!
彼女がいたとしても遠距離ってことだろ?
976名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 19:34:30
>>972
転勤先もほぼ転勤組なんで、みんな社内だけで回ってる罠…
ただ、ネックなのが休日も平日も会社の人といるのは疲れること。。。

>>973
(´;ω;`)ブワッ
ありがとう…

>>974
一人外に出て何するの?どこいくの?
最初ほんと寂しくてふらふら出歩いて喫茶店とか公園とか行ってたけど
余計に寂しくなってなぁw

>>975
仕事疲れで最近マジ勃たない
977名無しさん@明日があるさ
こないだ一人で温泉に行ったが、、、、

カプル見たらキョドってしまう・・・