職場で孤立してるやつ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
まじ話しかけてこねーし、話かけても一言でさばかれる・・・
昼飯ずっと一人だよ・・・
2名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:35:20
サラリーマンは社会のゴミ
3名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:39:58
昼飯外で食えばいいじゃん
というか内勤なのか?女?
4名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:40:38
はい女です。貧乏なので外食はできません。
5名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:42:24
外に弁当持ってって公園で食べなさい
車持ってるなら車で遠くまで移動して車の中で食うとか
6名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:42:28
いやめっちゃ男ですよ!
内勤で、一番上のフロア。
昼休みが始まったら速攻ダッシュで外へ。そして一人。ポツン
7名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:44:06
そろそろ吊ろうかと思います。
8名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:44:38
めげずに何回も話しかけるんだ
相手がすきそうな話題をふれ
職場のかわいい女の子の話とかよく食いついてくる
9名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:45:18
もしかして職場で報告以外ぜんぜん喋らずに、
昼も大体一人って人、割と多めだったりするんすか?
10名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:45:59
そんな人いません
11名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:47:25
ぐああああああああ!!!!やっぱり!!!!ポツリはおれだけか!!!!!
>>8
隣の係長がPCの壁紙長澤まさみにしてるので
あいつの脚エロイよねグフフから月曜日はスタートします・・・
12名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:48:06
>>9
普通に多いよ。同僚は友達じゃないからな。
13名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:49:11
うちもそんな奴いねーな
14名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:50:41
>>12
ほっとしました。
その言葉を聞いて精神状態を保つためにスレを立てました。
10年くらい採用控えてたようなブラックスレスレ企業なので、20代がいやしない・・

もまいらおちょくってたのしみだしてるだろ!!!
15名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:50:59
仕事以外の話もするけどメシは一人だよ。ちなみに女です。
16名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:50:59
>>11
それはいいぞ
もうプライドとか全部捨て去れ
欲望を曝け出せ
17名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:54:32
職場で孤立なんて 人間的にかなりの欠陥あるんじゃねーの?
死んだ方がいいと思うわ。

いや オレのことなんだけどね。
18名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 23:55:16
明日新卒採用面接前に上司と2人になるので、こっそりまさみ話でもりあげつつ、
もちあげつつ、盛りあげてみます凸

>>15
結婚してください
19名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 00:01:50
>>18
あはは、ありがとうございます。
とりあえず明日頑張って下さい。
20名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 00:06:38
>>1
人間は皆、死ぬときは一人だ。
一人に慣れなさい。
”昼飯ずっと一人”と”股関節脱臼”選ぶならどっち?
”昼飯ずっと一人”と”部屋とYシャツに脱糞”選ぶならどっち?

21名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 00:20:40
昼飯も一人で食べれない人って何なんですか?
22名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 20:12:53
つか昼飯は独りで喰うもんだな
なにが楽しくて会社の人間と喰わんとならんのだ
23名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 22:32:00
>>20
一生脱臼だったらあれだけど、一ヶ月くらいだったら、
その先昼は花咲く都的生活できるっていうなら普通に脱臼選ぶよ・・

>>21
仕事中に会話まったくないんだから、昼飯くらい楽しく食べれたらいいなと思うんだけど、
どこか間違ってるか??

>>22
会社の人間っていうか、仲良くなれば飯一緒に食うって楽しいかと・・・
24名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 22:45:11
15とケコーンするのは漏れです。
25名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 23:32:49
>23
仕事中にまったく会話ないのかw
ホウレンソウはどうしてんだyo
26名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:00:21
>>24
仕事中しゃべらなすぎて言語障害ってるから、15とケコーンはもまえのが適役かもなorz

>>25
朝出勤して、上司になにかすることありますかと聞く。
上司が言う。「あー申し訳ないけどないね・・
なにか仕事あったら頼むから、とりあえず座ってて」
→30分くらい雑用して、ほか座ってるだけで昼休み・・・
周りは忙しそうで話しかけられる感じじゃないっす
27名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:14:45
俺俺
約一名に超ハブられてるせいで孤立中
こっちが頑張れば頑張るほど向こうにウザがられることに気付いたので
最近は仲良くなる気を無くして休憩時間は一人黙々と勉強してる
あー早く転職してーwww
28名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:22:51
>>20のセンスのなさは異常
29名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:33:33
仕事中は普通に話してるけど、昼飯時ぐらい一人になりたくて
別行動してるけど?
30名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:33:41
同僚の女とセックスしたって嘘付け。
そしたら絶対会話に食いついてくるぞ。
31名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:47:47
いけづな関西人
32名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 21:17:36
貧相な手作り弁当見られたくないから一人飯は当然
33名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 21:50:30
>>1

むしろうっとうしくなくて良くね?

上司と話が合わないから、避けてます!

向こうも避けてるし、仕事の内容以外は話しなんてしねえ!

34名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 01:01:46
センズリ塩田47歳、塗装工。
普段は皆、普通に接してるがセンズリ野郎が休みの時は職場の者ほぼ全員で、
センズリ野郎の批判で盛り上がってるんだよな。
何といっても皆、センズリ野郎の陰湿、欲求不満で女の腐った様な所が大嫌いなんだわ。
特にKさんとMくんのセンズリ野郎のネタがダサクて最高に面白いよ!
35名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 07:36:00
訳あって嫌われてます
36名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 09:20:39
ここは西田のスレですか?
37名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 12:53:57
サラリーマンなんてなりたくないですよ。
みんな、作家とか、漫画家になりたいんですよ!
才能さえあれば、サラリーマンなんてやってませんよ!
38名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 21:19:04
>>33
うーん。。そうなんだけど、人間関係うまくいくにこしたことはないし、
昼は仕事以外の会話できそうだしで、なんとなくあれでそれなのよ・・・

>>35
詳しく!
391:2006/06/11(日) 17:47:42
なんか俺のデスクの隣の派遣社員がネトゲをやってるっぽい。
お気に入りにそれっぽいのが入ってますた。
昼飯は先週全部一人('A`)
40名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 18:43:26
同僚のお気に入りに2ch専用フォルダがあったのを思い出した
いや俺もあるんだけどさ
41名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 20:33:20
>>40
香ばしくていいなwwww
2ch話すんの?

今日俺がネトゲのマクロの方法調べてたら、派遣の女がネトゲの掲示板みてて、
ツッコミ入れてほしそうな感じだった。まあ話かけるのこわいから黙るわけだが。。タハーッ!!
42名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 21:11:00
>41
このチキン野郎が
その女はおまえに話しかけて欲しくて
興味もないネトゲの掲示板見てたってのによ
43名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 19:47:27
>>42
トーッッ!!!そんな選択肢で迫ってくるのかあの女!!!
今日は二言くらいしかしゃべらんかったなーーー。ピエェーーー!!!
職場全体でも二言くらいしか喋ってない!!skごls
44名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 19:58:45
あqwせdrftgyふじこlp;
45名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 20:07:08
隣の人としか話してない
46名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 02:01:03
派遣社員のPC覗き見したらリネージュだったとある金曜
47名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 10:19:28
既婚社員のPC覗き見したらmixiだったとある金曜
48名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 10:27:16
職場のPCは監視されてる気がして、愚痴りまくってるミクシーを見れない金曜
49名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 00:25:39
シカトされまくりの俺が来てみましたよ!
50名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 17:56:56
なんか知らんが、シカトされています。最初にシカトし始めた奴の差し金か仲の良かった奴までシカトし始めました。ガキみたいな奴等だ。まぁ、会社の奴等なんかどうでもいいんだけど。なんかムカつく。
51名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 19:31:17
同僚は友達じゃない。
土日はちゃんと友達と遊んで気を紛らわす俺
52名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 19:40:00
友達おらんからな…ショボーン
53名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 19:48:20
俺は1人で飯食うのが好きなので苦じゃないんだけど、
外で会社の連中に出くわすと、すごく気まずくない?
541:2006/06/19(月) 20:40:30
>>49>>50
シカトするやつって何かおかしいよな。
視野が狭いんだと思う。嫌いなら話さなくてもいいけど、
周りすら遠ざけたり、嫌がらせするやつは最低に限りなく近い!!!!チカァァァイ!!

>>51
俺と同じ('A`)

>>52
・・

>>53
今日ラーメン屋で部署違うけど、顔見知りの上司に会ったよ・・・
「ちわっす」って言っておいた。混んでるから相席にならんくてよかた。
55名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 20:58:01
■日 本 国 の し く み 【☆☆☆難易度、社会的評価、人生成功可能性総合ランキング☆☆☆】
【代取】S 東大法 東大医 京大医 慶応医
========超エリートの壁。誰もが羨むプラチナ学歴。社会のトップリーダー。土下座もの==
【専務・常務】A+ 東大経文理工農薬 京大法 慶応法律
A  京大 一橋 東京工業
A- 阪大 名古屋 神戸 慶応 中央法
========エリートの壁。社会の指導層を支配。敬礼もの================
【平取】B+ 北海道 東北 九州 筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田
B  横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁。上位管理職を支配。おじぎもの=============
【部長】C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁。一生かかって管理職。======================
【主任】D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
【係員】D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 日大 専修 南山
【契約社員】D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)東洋 駒沢 成蹊
=================三流の壁。一生かかって管理職になれるかどうか===================
【フリーター】E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院 産近交流 武蔵 神奈川 西南 成城 明学
=================四流の壁。一生ヒラ=====================
【ニート・ホムレス・犯罪者】F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
=================人間の壁。きつい汚い臭い=====================
高卒、中卒
56名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 21:35:38
>>55さんさぁ…


あんた会社でもの凄く孤立してるだろ。
57名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 21:48:46
おれも若干浮いてる。
話しかけられないと何も話さないから
扱い辛いと思われてるみたい。
みんなみたいに面白い話出来ないよ...
58名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 22:57:14
>>57
同士よ・・・

気を使って。たまに話しかけられることがあるが
上手い返しができなくて変な空気になる
みんなと楽しく会話なんてできないよ・・・
59名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 19:51:25
同期がウザイ、不細工な上に同じギャグを一ヶ月以上も繰り返すなつーの
60名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 20:20:53
俺のギャグきいてきいて!!!
全身ぴーーーーーーん!!!
61名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 23:36:24
飲み会で同期に溶け込めるように少し頑張ってみた。
ニコニコして冗談言ってるだけだったけど
本当は内心、必死だった。
でもちょっとだけ楽しかったな。
62名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 18:42:11
孤立→和を乱してるって
よく、クビにならんなぁ……
みんな、孤立しても
気にしないでいてくれるような大企業の人か?
いいなぁ…
クビ、いまにもちぎれそうに孤立('A`) 恥をしのんで通ってる
631:2006/06/25(日) 23:58:30
>>57
俺か!?俺なのか!?


>>61
最初苦労して後楽するか、最初楽して後でどうしようもなくなるかだもんね。

>>62
企業って意外とその程度の理由でクビにはできないらしいよ。
労働者を守る法律ってのがあんまし機能してはいないけどイパーイあるし
拡充はされとる。
64のり:2006/06/26(月) 00:55:23
女性の営業マンは私だけ。経理は女性ばかりだけど、私の入る余地などなく、昼飯はいつも一人。更衣室は貸してもらえず、車が私の更衣室。男性社員は既婚の私を警戒してるのか、話もしないし。てか洗脳でもされてんですか?
65名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 02:37:43
>>63
まあ、そうね。
表向き、そんな理由で、
しかも会社都合では辞めさせられないってだけだ。
今、首切られかけてるが、理由は何になるのかな…
でもって、きっと自己都合にしろと言われ、きっと断れないw
66名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 22:53:14
センズリ塩田48歳、塗装工。
塗装工、即ちペンキ屋なのに内装屋を気取っている馬鹿。
外見は、いい歳こいてバリバリ茶髪の低脳丸出しのチンピラかぶれ。
性格は、これまた酷く僻みっぽく陰険、妄想狂で女の腐った様な性格である。
おまけに、ケチでセコイので当然、女には縁がない。
こんなクソ野郎に限って性欲だけは人の数倍あるのだが勿論、女がいないので
センズリこきまくりの日々を送ってるとの事である。
普段は職場の同僚達も普通に接しているのだがクソ野郎が休みの時は皆、大ブーイングの
嵐である。特にKさん、M〜クンのクソ野郎ネタが皆に大ウケで最高だよ。
クソ野郎の知り合いが経営している居酒屋が、あるらしいんだが其処でもバイトの女の子達、
経営者の奥さんにもギラついてるから気持ち悪がられているとのことである。
その居酒屋でバイトしているKさんが、面白おかしく言ってたよ。
いいかげん、周りの空気を読めよセンズリ野郎!
67名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 23:11:50
今日、久々に一人で昼飯食いに行ったけどなかなか良かった。
ウザイ人間関係はこりごりだね。ほんと。
68名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 08:26:41
入社2週間で編集長に「やめろって怒鳴られたww」
先輩に行きいいたら、どうも糞女が編集長が俺と良く話してる事に嫉妬したらしい
ヤリマンは嫌だねww
69名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 09:32:58
常に部屋に一人です・・・
昨日は誰とも会話しなかったお
70名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 11:15:58
>>68?????????
日本語でおk
71名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 12:55:57
>68
北へ帰れ
721:2006/06/29(木) 20:33:17
>>65
俺実は人事なんだけど、やっぱその理由でクビにして訴えられたら
負ける気がするwwww粘ろうぜ!!!

>>67
今日は総会だったから上司と食べたよ。気を遣うよりゃ一人のが
やっぱりよかたよ・・・

>>68
まあ孤立はしてないっぽいなwww

>>69
ニートか!?

移動中だけだけど、久々に職場の人と普通にしゃべったよ。
でもまた明日から誰ともしゃべらない日々なんだろうな\(^o^)/
73名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 22:57:08
同期と波長が全く合わない。
74名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 00:21:15
>>73
俺も。ひどすぎるよ。俺は同期の女に喧嘩売られて切れられた。
普通の会話しただけなのに。
もう退職するまで話できないだろな。
75名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 18:02:11
センズリ塩田48歳、塗装工。
塗装工、即ちペンキ屋なのに内装屋を気取っている馬鹿。
外見は、いい歳こいてバリバリ茶髪の低脳丸出しのチンピラかぶれ。
性格は、これまた酷く僻みっぽく陰険、妄想狂で女の腐った様な性格である。
おまけに、ケチでセコイので当然、女には縁がない。
こんなクソ野郎に限って性欲だけは人の数倍あるのだが勿論、女がいないので
センズリこきまくりの日々を送ってるとの事である。
普段は職場の同僚達も普通に接しているのだがクソ野郎が休みの時は皆、大ブーイングの
嵐である。特にKさん、M〜クンのクソ野郎ネタが皆に大ウケで最高だよ。
クソ野郎の知り合いが経営している居酒屋が、あるらしいんだが其処でもバイトの女の子達、
経営者の奥さんにもギラついてるから気持ち悪がられているとの事である。
その居酒屋でバイトしているKさんが、面白おかしく言ってたよ。
Oの元カノのK〜Yちゃんに、きもいストーカー的なメールを、しつこく送って迷惑がられているのも
知らずに惨めな野郎だよ。 いいかげん、周りの空気を読めよセンズリ野郎!

76名無しさん@明日があるさ:2006/07/26(水) 00:18:31
まったくやる気出ないな。
職場での評価はいまいちみたいだし。
今、すごいクレーマーがいて
その処理で悩んでる。
77名無しさん@明日があるさ:2006/08/05(土) 09:57:47
やっちゃえよ、クレーマーと。
78たろう:2006/08/24(木) 16:26:35
就職サイトで「初心者からエンジニアになろう」という言葉に興味をもち、
目黒駅にあるITワークスという会社に就職しました。
職場の人はとても優しく親切でした。
しかし、そこの上司が最低でした。
50代の独身(バツイチ、子無し)のおばさんで、気性がすぐ変化します。
そのため、接するのが苦手でした。
私は、上司によくこのようにいわれてました。
「エンジニアには向いていない」
「私のこと嫌いでしょ」
「あなたの直属の上司だ」
「優しさが無い。心が冷たい」
「IT業界なんで来たの」
「辞めていいよ」
「こっちは、お金払ってるの」など
まあ、適切なことばではないですね。
未経験で1ヶ月も経っていないのに・・・ありえない
職場の友人からも何度も励まされ、頑張りましたが、
退社しました。
理由は、いじめが激しくなると感じたからです。
私を辞めさせたかったと思います。

エンジニアを目指している方へ
ITワークスに就職するな、とはいってません。
職場の方はとても良い人ばかりです。
ただ、上司の「津田美也子」は、気をつけてください。
彼女に目をつけられると、職場を辞めさせられます。
過去に「辞めさせられた社員」は多数います。

私は、独身女の上司は、本当に「最低な人間」だと学びました
79名無しさん@明日があるさ:2006/08/24(木) 17:04:02
仕事での人間関係の要素がここまで高いとは思わなかった。


今までは恵まれたんだねー。
80名無しさん@明日があるさ:2006/09/02(土) 03:25:22
オレは>>9が理想。
でもたまにどうでもいい話を振られる。
テレビの話とかどうでもいい。
俺はテレビあんまり見ないし。
ウザイ。

話すのは共通の趣味がある人だけでいい。
趣味関係で活動してる時は饒舌なオレ。
81名無しさん@明日があるさ:2006/09/03(日) 17:46:07
昼休憩の最初から最後まで食べながら飲みながらひたすら
喋りまくる女達が嫌。だから昼は食べずに一人で誰も来ない所で寝てます。
いいよー一人は。気が楽。気を使わなくて済むから。
ただこの場所があるからいいだけで皆がいる所で一人は嫌だ。
・・・と話題が無く輪に入れない孤立女が来ましたよ、と。
82名無しさん@明日があるさ:2006/09/04(月) 14:50:31
>>81
あなたは私ですか!?

ウチとこの職場の女(オバサン)共は休んでる人の悪口で盛り上がってます。
しかし、全員揃っている時はお通夜並に無言。
見ててウケるw
元々奴らとは持ち場が違うので仕事上での話も合わず、噂話に加わるのもイヤなので弁当持って来るのやめました。
職場で一人で寝るようになってから見事にハネ。
私に話しかけてくる人は誰もおらず、孤立してしまいました。
悪口でしか盛り上がれない輩と一緒に居たくないし、一人でいいや♪
でも、会社行事だと大勢の中で一人なので、それはちょっと苦痛…。
83名無しさん@明日があるさ:2006/09/05(火) 21:16:34
>>82
こんにちは私(笑
仲間がいてくれた事がとても嬉しいです^^
どうせ悪口の標的が自分なのはわかっていますが・・・
それでも一緒にいるくらいなら!と開き直ってます。
毎日毎日苦痛で大変で、もう嫌だ!と思ってばかりですが
お互い頑張りましょうね゚・(ノД`)人(´Дヽ)。・.
84名無しさん@明日があるさ:2006/09/24(日) 23:52:10
   
85名無しさん@明日があるさ:2006/09/30(土) 20:32:55
>1
職場は仲良しクラブじゃない。気にするな。
俺は管理職だが、必要最低限のことしか報告・連絡・相談を
しないし、定時で帰る社員がいるのもいいと思うお。
というか公私混同してる奴ほど使えないし、社畜な奴は創造性がない。
86名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 11:09:12
>>81 >>82
せめて、ここだけでも私をまぜてください!
女子3人の職場でハブられてます。
存在自体が ウザイらしく 
昨日は「おはようございます」と「失礼します」しか
発声していません。
仕事も全く違うから、ホウレンソウ もないし。

昨日から今日にかけて「やめようカナ」なんて思いましたけど
この状況は 自分だけじゃないってことに ちょっと勇気づけられました。

ありがとうございます。仕事、がんばりましょう!
87名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 12:18:34
82です。
>>86
そちらも大変つらい思いをしてるんでしょうね…。
私は無視されてもとりあえず挨拶だけはしてますよ。
あとは自分の仕事を黙々とするだけ。
それにしても、会社で一日に発する言葉が同じ…。
会社はお金を稼ぐ所だけだと思って、お互い開き直っていきましょう!
午後の仕事も頑張って!
88名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 22:35:52
超ひっさびさにリマーン板覗いたんだけど、
かなり昔に立てたスレが残っとって、ちょっとカンドウした。

親父は私を勘当した!!!!おっおっ!!!

まあみんなかんばろうよ。
俺もう一人飯慣れたよ。極たまーーーーーーーーに、
階が違う同期と飯食うときは、息苦しくなっちまうくらい慣れた。

直属の上司以外と仕事の話する以外は、話すことがほぼない。
うひょ、、、俺結構やばいな。折角管理部門いけたのに出世しそうにないwwwおっ!
89名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 23:47:01
おれも人間関係余りに悪いから退職するよ。
ずっと昼なんかは一人だし、職場行事は苦痛だし・・・。
やはり最初に飲み会とか不参加で付き合いが面倒なのがいけなんだな。

通勤するのが苦痛。転職先が見つかってよかったよ・・・。
90名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 23:56:21
漏れも人間関係がよくない、というか
上司連中に、漏れの欠点(不細工であること、結婚していないこと等々)
常にあげつらわれております。
数年前にいた人間の事を漏れの聞こえるところで持ち出して「あいつはおもしろいやつだった」とか
当てつけのように言ってくるしさ。。。
どうせ漏れは面白おかしく出来ない、ツマらない人間ですよ っと。
何を言っても色々言われるから、もう何も言いたくないんですよ。
いい加減疲れてきた
91名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 00:56:46
みんな、乙!

みんなが何屋なのか知らんけど、そういう職場の言いようのない環境って、
職種によらないか?やっぱり。

俺は運がいいのか悪いのか、完全に一人でこなす部署に配属されてるよ。
もちろん、仕事上の相方ってのはいるけど、それがまたその相方ってのも
一人でこなさなけりゃならん、となりの部署の奴だ。

奴は先輩だから仕事上で指示が来る時ももちろんあるけど、(何故かとなりの
部署なのに)そん時は、仕事上の会話だから。

昼の休憩も俺と奴がペアで取るんだけど、奴は社員食堂で食って、
俺はそもそも昼飯なんて食わねぇから、先に喫煙所でコーヒー飲み
ながら一服入れてる。んで奴が後から喫煙所に来てとなりに座る
んだけど、世間話の一つもねぇときはお互い黙ってるし。奴は大体
携帯いじくって、俺は一服の合間に居眠りして。浮世話の一つも
あればする時は普通にするしね。

昼飯がどうとかこうとか、言ってるけどさ。みんなのとこは人間関係
せまいのかな?俺が行ってる会社なんて、社員食堂でも一人で
食ってる奴はたくさんいるし、女の子もね。俺はそもそも食わないし。

食堂主流の中弁当持参で一人で食ってる奴もいるし。

いちいちそんなのに何の感情ももたねぇけどなぁ。仲間同士でワイワイ
ガヤガヤやってる連中の目の前で、長椅子に横になって爪楊枝咥えて
寝てる奴いるもの。だけどそいつに対して、別になんも言わん。

みんなうちの会社に来れ。そのかわり、仕事はたった一人だから、
相当のっぴきならねぇことでもなければ、基本的に誰も助けちゃ
くれねぇぞ。
92名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 07:24:20
みんな、おはよう!
今日も仕事頑張ろう!
93名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 09:49:45
>>91
数多いなかではいいかもしれないけど、少数ならキツイですよ。

94名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 11:13:18
3分前の出来事なんですが・・
社用の電話をしていたら、露骨に嫌な顔されました。
95名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 16:29:41
同じ職場のオバサン(50代独身)宛てに上司から電話があった事を告げると、

「あっそ。」

以上、本日午前中の出来事でした。
96名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 20:44:56
>>95
言い草にはその人の歩んできた人生がにじみ出るからな
気にするな
97名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 21:00:08
一人メシのほうがむしろよくないか?
俺は先輩とかに半強制的に誘われるが
昼くらい仕事関係を離れてメールとかしたいし
一人でぼーっとしたい
なんか気をつかわなきゃいけないし
一人がいい・・・
大学のときはイヤだったけど
98名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 21:38:43
>>91の会社って唯のDQNなんじゃ・・・
99名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 21:39:34
>>98
アッー!
1001:2006/10/05(木) 21:41:47
>>89
転職って簡単にきまった??
待遇の悪化にびびって俺はそう簡単にできんよ・・・

今日は派遣社員が1名辞めるって話を聞いた。
派遣だったらコロコロ職場変えればいつかはいいとこ辿り着けるのかな。
1011:2006/10/07(土) 21:52:39
職場どころかプライベートにも友達いないような気がする・・・

うはwwwwwもうだめぽwwwwww
102名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 22:05:01
俺もここ10年ほど友達ゼロだが、かといって友達ができたらできたで面倒くさそうで嫌だな。
休みなんかはぜったいに一人がいい。
103名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 22:20:57
>>101-102
2ちゃんが友達
104名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 23:58:55
昼飯は1人、あいさつしても無視。
もう、どうでもいいや。
105名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 00:48:54
昼飯は苦痛な俺
まあ、かと言って人間関係が築けない訳じゃないんだが・・・
下手だな確かに
106名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 01:06:44
うちはみんな自分の席でネット見ながら弁当食ってるぞ。で、食べ終わったら昼寝。
一部の人だけが外食してる。
そんな中俺は隣の派遣の女の子としゃべりながら食べてるので、うるさがられているかも知れぬ・・
107名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 23:05:49
>>106
なぜこのスレ来たの?
108名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 23:52:50
自慢だろ
109名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 14:30:05
>うちはみんな自分の席でネット見ながら弁当食ってるぞ
うちも同じ。俺も含めてネット・弁当
110名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 15:03:38
ネット見てたら1時間なんかすぐ経っちゃうけどね。
111名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 19:33:35

エロ携帯

始まる。

(PCからしか見えないぞ→)http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream0121.jpg
112名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 00:36:15
うちの職場、5人しかいないのにみんな仲が悪い。
俺も含めて3人は孤立してるな。
帰りはみんな黙って帰る。
113名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 02:59:41
↑5人しかいないのに3人孤立かよ!
うけるな。
114名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 07:21:48
今20代〜30代の間でかなり人気!
やっぱあるんですよ!普通の人じゃ考えられないバイトが・・・

あれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理・サポしたい○イ!
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら、超気持ちいいよ!
○イとノンケの出会いの掲示板!サクッとどうよ??
http://z.z-z.jp/?dogstar314

ー出会い・サポ・友達ー
★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1
115名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 18:23:26
今超孤立してる。たまたま仲が悪くなってしまったヤツが俺の悪評を宣伝してるっぽい。
それが波及してまだしゃべったことの無いヤツとも気まずい・・・
そのせいで鬱状態になり、だんだん仲良かったやつともしゃべらなくなったわ。
この状況オワッテル・・・・やめてーーーjfgひdfっひあうdf
116名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 18:44:14
辞めやすくていいじゃん
117名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 19:19:37
んじゃ悪評言ってる奴の評判が悪くなるように
悪評と正反対の事をひたすらやれば良いじゃん
118名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 20:20:54
孤立したい
119名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 23:11:36
>>115
あなたは私か(笑
私も似たような状況。
いま鬱状態。
120名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 12:52:12
あげ
121名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 00:06:10
妙に周りが盛り上がってる時は入っていくタイミングが難しかったりするわな。
空気の読めないのは歳とともに改善されるかと思ってたけど、見事なくらいに昔のままだ。
っていうか退化してるかも orz
122名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 12:09:20
空気読めるかどうかってのは
大人になってから矯正するのは難しい。
123名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 10:51:32
はぁ〜
今日も憂鬱だな
124名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 19:30:35
入社初日から孤独です

死にたい
125名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 10:21:33
3人の会社で一人孤立してる俺が来ました。


辞めたい
126名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 13:49:51
孤立孤独言うからツラいんだよ!
お一人様でいいじゃん。
一人でお一人様楽しんでます。
127名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 21:11:58
でも
さみしんだもん
128名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 22:27:32
孤独を背負えない奴は、絶対仕事ができない



らしいですよ
129名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 00:34:15
周りを注意深く見てみると、一見社交性のある人でも
孤独な時間(社内の人間と話してない)人は多いと思った。
130名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 00:40:00
孤独なのは性分だと割り切っているが、それでも情報が入ってこないのは仕事に障るな。
成果が上がらずさらに孤立、という悪循環だ。('A`)
131名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 00:43:43
>>130
職場の人間関係も仕事も思うように行かなかったら、
精神的にくるよね。
132名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 00:46:47
孤立してるうえに話し掛けるなオーラを放っているようですww
133名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 01:14:46
>>129
社交的だけど、昼時になると「じゃ」と各自バラバラの方向へ昼食べに行くうちの職場
134名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 01:16:02
それドライでいいね
135名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 01:16:52
それは社風だね
136名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 01:20:45
うっさい市ね
137名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 03:01:42
俺は孤立したいけど出来ない・・・。
一匹狼を決め込もうとすると輪を乱すなみたいな空気になって、飲み会や慰安旅行も一応拒否してるんだが断りきれない俺ガイル。
早く孤立したいっす。
会社の人間と過ごす時間&お金が勿体無いお
138名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 18:34:47
>>137
断っていいものなら断れ
その勇気があるかないかの違いだよ。
139名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 19:24:04
>>1
ノシっ
140名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 19:38:27
俺嫌われ者だ…
みんな俺に心閉ざしてる
仕事以外の話全然してない
141名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 19:52:55
皆!いいじゃないか!
俺も孤立してるけど
全然、気にならないな
142名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:00:08
でも
さみしんだもん
143名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 22:57:22
お気に入りに登録しとこ…
144名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 08:15:05
孤立してても実績さえあげときゃなんとかなる罠。
転職したてで実績も上げれてないから孤立できねぇ…
前の会社の時は忘年会を70人位の会社で一人だけ休んだりしてたのに…
今、孤立すると仕事に支障が出るから嫌でも参加しないと…
145名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 08:16:43
群れて人の悪口言うような奴らよりかは孤立の方がマシ
146名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 09:30:14
>>114
その通り!
俺は、営業だが、今の職場に来てから5年で
売り上げを2倍に伸ばした。
ま〜実力と言うよりは、運も良かったんだが
しかし、社長には評価されていない。
それでも、俺の売り上げを伸ばす為に何が必要かの
考えが方が間違っていない事は証明できた
これで、俺の仕事は終わったな、これからは
楽させてもらいますわ!社長
147名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 16:40:21
職場には何人いる?7人のとこだが、孤立してるorz
148名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:16:32
>147
キニスルナ 3人いれば派閥ができるんだから
149名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 22:13:17
俺もエア派閥作ろうかな。
150名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 08:18:08
>>146
誤爆?
151名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 11:25:48
このスレ、あんまり伸びないね。
孤立してる人が少ないんだろうなぁ。
152名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 19:50:13
掲示板でも こりつ
153名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 21:40:16
掲示板で、モッコリっす
154名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 16:36:29
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://www.pure-personals.jp/?deai
155名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 02:43:37
男が一人で食事してると、孤立してるんだかわいそうとか思うのに、
女が一人で食事してると、群れなくてかっこいいと思うのは何故だろう。
156名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 17:02:20

女が1人で食事してる方が孤立感が出てると思うけど
157名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 17:03:54
だな。逆だよな。
158名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 17:20:28
>>151
自覚が無かったり気にしない人もいるんじゃないかな
159名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 23:42:41
中途で入った会社で、試用期間伸ばされちまった。
会社で雑談する人がいないと、会社来るのつまんねーだろ的なことで、
1ヶ月様子を見るようです。
普通にほうれんそうは、やっているけど、コミュ能力ねーから、
明日からどうしよう・・・orz
160名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 00:15:05
それ、辛すぎだな・・・
俺も前の会社で試用期間三ヶ月も伸びたあと、もう一回重役と面接しろといわれ、その面接の結果落とされた。
なんだそれ!?って感じ。
161名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 00:32:13
俺はホウレン草すらできてないぜ。
162名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 20:45:24
さみしい
ひとりはさみしい
163名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 15:45:37
会社きても挨拶以外喋る事ないから頭がおかしくなりそうだー!
164名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 16:19:08
さびしいいいい
165名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 16:25:03
>>147おれは8人のところで孤立してる。
おれだけ誰とも仲良くない。俺にだけ丁寧語の奴もいる。
166名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 12:48:28
派遣で努めていた会社で丸投げされていた誰もやらない業務を
コツコツやって形になってきた頃、
その業務を親会社が引き取る事になった。
自分がその仕事をずっとやっていたので自分に引き続きその仕事を
して欲しいと言われ、親会社に中途採用ということになった。
その業務の行程で元いた子会社に発注することがあり、
子会社とも仕事をしていかなければならないという状況。
子会社の連中からは「何でアイツが本社採用に?」
親会社の連中からは「子会社に来てた派遣のくせに」
という目で見られて孤立している。
167名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 18:50:49
>>166

俺も似たような状態です。
俺の場合は子会社の子会社から親会社にだったけど。
慣れたと思ってたけど、よくよく考えてみると軽く鬱に。
仕事ができないからとか、性格が滅茶苦茶だとかじゃなくて
やることやったら疎まれるって・・・・
168名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 03:44:59
ちと質問があります
職場で、毎度のように女の子へ物をあげたりおごったりする人って
自分に気を惹き付けておきたいって下心あると思う?
まあ帰省のお土産とかジュースとか、パチンコの景品とかの
比較的安価なのばっかではあるけど…

女の子にはそういう接し方ばかりしてるのに
男の社員には何もあげないか、無視か、
さも(近くに居るからしょうがない・・・ついでにあげようか)ってやる気のなさが
ありありと伝わってくる感じです

女の子の反応も、「いいですから…」って言ってるのに
「いいから!いいから!」ってかなり強引に渡してます
たまに女の子から「あの人しつこすぎて嫌です」って言われてる始末

つうかその内の一人は、俺が職場でこっそり付き合ってる女の子なんですが(笑
169名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 10:48:36

それが下心じゃなくて何だってんだよw
タダマンへの投資だろ。
170名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 21:20:46
その質問を
何故このスレでえするのかが判らない
171名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 12:05:24
私だけ「昼休みにしろ」って言って貰えない
嫌われてます
172名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 13:31:26
結構過疎ってますね
みんな孤立せず、上手くやってるのね。。
さびしい。。
173名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 13:36:52
うん、さみしいね…。
辛い立場だけど、お互い頑張りましょう。
174名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 13:55:35
孤立してるずぇー。
でも軽く対人恐怖なので楽っちゃ楽
175名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 14:08:04
みんなね、会社のひとと仲良くしたって、
まったく意味ないってば。
いざとなれば、さっさと敵に回るような人と
よく仲良くなれるね。
176名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 14:45:09
>>175
その通りだ
トキオノの歌じゃないが
お前が消えて喜ぶやつにオ−ルを漕がせるな!ってな
周りのやつは皆、敵だぜ
177名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 14:59:35
これっぽいな〜
http://www.6URL.com/0TQ0
178名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 22:48:00
味方にはならなくともわざわざ敵は増やしたくないな

あんまりコミュニケーション能力が無いから上司に注意された
業務上の会話は問題なくしてるし、仕事に支障が出なけりゃいいだろうが
179名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 22:53:02
ウサギはさびしいと死んじゃうとよく言うが
俺だって…
180名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 23:16:09
同期に友達いねーな
仲良い先輩らは年度末で辞めるし
孤立予備軍です
181名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 23:19:59
>>179
ウサギとお前で違うのはお前が死んでも誰も悲しまないってところだよ
182名無しさん@明日があるさ:2006/12/08(金) 23:26:03
>>181
いや、俺が居る
183名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 00:30:39
>>179
元気出せ
184名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 12:39:33
今日もひとり昼飯
185名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 13:13:48
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1156083636/372
対人関係などで悩む人は・
186名無しさん@明日があるさ:2006/12/09(土) 18:58:09
同僚同士の飲み会、遊びに誘われないのは
寂しすぎる

いや、誘われても行かないけどさ
187名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 09:23:44
孤立してるのでageとく
188名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 16:37:48
死にたいけど死ぬ勇気もない
189名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 20:22:14
死ぬことなんて考えなくていいんだよ。
190名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 21:40:41
いつかいい環境になるから
我慢我慢。
191名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:00:10
自分を変える努力した方が楽だよ
相手を変えるとか難しいし

どうしても駄目なら転職して環境を変えるしかない
192名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:01:13
孤立に耐えられんから明日辞めるwwww
2ヶ月くらい無職やって職探しやって、
仕事が見つからなかったら実家に帰るww
193名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:02:25
会社にいすわったらいいじゃん
やめるな
194名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:04:10
>>193
いやもういいわw
195名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:07:10
もう少し辛抱して有給休暇かましながら
職をみつけて辞めるのを勧める
196名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:49:18
万が一辞めたとして、送別会でも孤立するんだろうかと思う俺
197名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 22:53:18
送別会してくれるだけいい。
198名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 23:03:20
鬱陶しいから孤立したいのに、昼飯誘われるorz
1人で静かに喰いてぇ
199名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 23:42:12
自分が主役の送別会で孤立ってのはさすがにキツイね
200名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 23:53:00
オマイラ考えてみろ。仕事って金稼ぎに行ってんだぞ? 仲間作りに行ってんじゃないんだ。
そんでもって厨房でもないんだから、つるんでないと寂しいなんて言うなよ。
一人で飯を食う事や、くだらん会話に混じらない事を辛いと思うな。職場だけが生活の場じゃない。
がんがれよ。簡単に仕事辞めるなよ。そんな事に負けないでくれ。
201名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 23:55:45
職場じゃなくても孤立してる俺はどうすれば?
202名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 00:09:36
俺の事、呼んだ?
203名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 09:22:07
>>200
そうなんだけど・・・辛いよなあ
204名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 09:49:02
>>201
つ【孤男板】
205名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 10:01:26
俺は職場での孤立サイコー!
飲み会・ソフトボール大会・ボーリング大会等のくだらない行事に参加しなくても
一切おとがめなし。
仕事はそこそこキチッとやってるから上司からの評価はB。
「アイツは人付き合いが苦手だから・・・」が定着してる。
寂しくないか??  まさか! サイコーだよ!
強がってる?? そんなわけないじゃん! 
206192:2006/12/12(火) 19:51:22
上司と幹部と面接やって辞めることを伝えたおw
うーん、具体的な退職時期はうやむやになってしまったが、
木曜日が最後だと思うw

大学を卒業して以来、初めての無職。
ゆっくり休むよw
年明けから職探ししよっと。
207名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 20:24:11
同性しかいないとこでどうやって孤立するの?
208名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 23:02:39
>>206
まーゆっくり休め。楽しめ。
209名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 23:09:31
今ふと気づいたんだが、大学入学以降友達が一人もいない。
210名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 23:10:35
今ふと気づいたんだが、産まれてこの方
211名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 23:52:33
泣くな。
212名無しさん@明日があるさ:2006/12/12(火) 23:53:47
なんだ、じゃあ俺が>>210の初めての友達なんだ。
213名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 12:54:59
>>212
えっやめてよ
214名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 13:09:01
バカが2人いる。
215名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 20:23:31
孤立してる人間が自分以外にも
こんなにいたことに感激した。
安心した。

自分のデスクの目の前で談笑が始まるんだよ(5〜6人で)。
俺は会話には加わらず(加わる勇気が無い)仕事してるフリしてる。
その談笑が始まる度に気分悪くなってくる・・・
216名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:07:11
>>215
わかる、わかるよ
俺の場合は四人のシマなので、俺以外の三人が談笑始める
俺も話しかける勇気ないや…
217名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:30:11
>>217
俺だけじゃなかったんだな(泣)
ほんと安心したよ
218名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:31:10
↑少しミスったごめん。訂正
>>216
俺だけじゃなかったんだな(泣)
ほんと安心したよ
219名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:39:47
>>215
わかります。自分はワンフロアに女一人っす。
男(30〜50代)の話に入れず。1年半あきらめ続けてた。
黙ってるのはラクだけど、笑うことがなくなって、
親友にまで顔怖いと言われた・・・
仕事上、話かける事さえも苦痛。
220名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:40:24
>>215
俺の場合は談笑が鬱陶しくて無視しているな。
状況は孤立しているんだが、無理して周りにあわせるよりは
精神衛生上よい。
221名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:45:23
また一人仲悪いやつ作っちゃった。

おれって貯めちゃうんだよね。
だから爆発するとすごい。

もう修復不可能だな。
222名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 21:51:02
職場の談笑にむりやり作り笑顔してるほうが
よっぽど精神を病むよな
223名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 22:20:55
>>221
不謹慎だが、もしそいつを疎ましく思って、
距離を置けたのなら、すごくうらやましい。
俺の場合は、社内どこからどうみても仲よく見えるし、
相手はこっちを信用しきってる。
距離あけるにあけられない。発狂したい。
224215:2006/12/14(木) 22:38:11
俺以外にも他の社員の談笑で
苦労してる人ってけっこういるんだな・・・(泣)
なんか自分は悪いことしてないのに
他の社員の視線がすごく冷たいんだよな。

でも俺だけじゃないって
思えるとまだなんとか頑張れるよ。


225名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 22:58:50
うちの会社は、基本的に昼休みの時間は特に決まっていないのだが、
今の職場はなぜかみんな揃って12時に休憩に入る。
バラバラに休憩しても差し支えない職場なのに。
「13時過ぎて空いてから行きますんで」といって誘いを断ったら孤立ですよ。
昼飯はさっさと食って本屋とかに行きたいから別にいいけどね。
226名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 23:28:37
>>224
人の幸せが喜べないように、
楽しい輪を端から見てるのは辛いもんだな。
誰も悪くないのに。
人とつるまないと過ごしにくい環境=シャカイ?

俺もこの板があると思うと、少し気が楽になるw
227名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 23:42:20
俺も宴会では孤立するんだが、
冬になると一人の先輩がスノボーに行きたがる。
一人で行くのは絶対嫌だが、毎週行きたいので誰かを探す。
そうすると、俺が目を付けられる。
向こうも俺は断れない性格だというのを知っているし、
結局付き合わされる(ちなみに俺は滑れない)。
苦痛で仕方がないんだが、今年も冬がやってきた・・・。
228名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 00:23:00
昼飯なんて一人のが気楽でいいじゃん。
毎日誘われてウザぃ。断るのも気が引けるし。。。
229名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 08:21:19
嫌だろうけど誘われてるならいいじゃん。
俺なんか話し掛けられないし、こっちからも話さない。
あいつが転属してきて2ヵ月。話した言葉は電話の取り次ぎ位だよ。
向こうは○○君、お疲れ〜とか、皆を気遣う会社のリーダー的な存在。
ヤツが俺以外の人に質問して誰も答えられないから、俺が横から答えたわけ。
俺の答えを完全に無視して、他の人たちとの会話続行だからね。
原因は俺が作ったから言い訳出来ないが、正直辛い。
230名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 15:28:53
>>229
そういうのが生まれつき得意な奴っているんだよね。
よかったらその原因話してくれまいか。
231名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 23:38:07
やっと休日だ・・今週も長かった。
しかしあと少しで1年もおわるんだな。
よくがんがった俺乙。
232名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 23:42:49
>>229
しかしせっかく答えてやってんのに無視はないな
233名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 01:24:09
まあさ、割り切りゃいいじゃん。
職場なんて仕事だけすりゃいいじゃん別に。
それが耐え難いのなら辞めたほうが賢明さ。
234221:2006/12/16(土) 09:25:31
>>223
同じ部署だからなやりづらいよ。
235名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 09:53:42
>>234
同じフロアにいるだけで嫌なのに、
同じ部はきついな。
でも本人に正直に気持ちを言えたことは後悔してないだろ?
236221:2006/12/17(日) 11:11:13
>>235
してない。
本当に清々しい気持ち。
抑圧されてびくびくしているより、やっぱり戦った方がいいな。
237名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 11:44:43
俺総務
タバコは吸いたくないが
デスクから席を外したい
からムリに吸ってる
休みの日には1本も吸わないのに・・・
238名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 18:55:42
>>236
その点においては、成功をおさめたといっていいんだw
たとえ、波風立ったとしても今の状況が辛くても、
この先必ず言ってよかったと実感できる日が来る。
と、自分にも禿げまし。
239221:2006/12/17(日) 20:04:25
うん。結構陰険なやつだったから報復してくるのかと思ったら沈黙している。
結構腰抜けだったのかも。
240名無しさん@明日があるさ:2006/12/17(日) 20:07:40
いいな…俺は戦った事を激しく後悔。相手は上司。おかげで今は周り全て敵だらけ。そろそろ死ぬか…
241名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 00:09:25
>>239
それかめんどうなことが嫌い奴なのかもな。
どっちにしろ被害はそれほど大きくないなら、
救いがあるってもんだ。相手が良かったと思えるw
242名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 00:11:32
>>240
死ぬなよ。
上司か・・・立場的に完璧不利だけど。
味方はいないのか?
243名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 00:56:35
最近完全に仕事以外話しかけられなくなったよ
まあ話しかけられてもこまるんですけどね

寮住まいだけど、共用のリビングで会っても、
挨拶だけして、先輩いるのにまるで人がいないみたいに一人の世界にこもる私

このままでいいのかと
考えたりするけど、
やっぱり煩わしいしさ……。
244名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 02:44:55
スタンド能力が欲しい。
吉良吉影のやつ。
245名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 02:48:40
戻すのかよ 今までの人生がもったいないぞ
それとも殺すのか?
246名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 02:50:15
俺はキングクリムゾンが欲しい
247名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 02:53:06
スタンドなんかよりも人と上手くやっていける能力が欲しいよ…
248名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 03:03:14
経済的には花京院がいい。
249名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 11:20:18
俺は北斗神拳を伝承したい。
250名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 13:31:05
人の顔色を伺うんじゃなくて、
人を気遣ってあげられる人になりたい。
251名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 14:06:38
おまいらクリスマスや大晦日どうすんの?
252名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 14:10:39
クリスマスは仕事・・・
253名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 14:11:48
1月に住む予定のマンションがヤバイ会社繋がりだと知った
どうしよう
254名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 14:18:39
女3人で卓飲み(自分以外彼氏有)

。・ ゜・。* 。 +゜。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)スマソ。私の為にスマソ
255名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 14:25:45
恋人を放ってまで集まってくれるその人望はなんなの カリスマなの?
256名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 14:30:38
>>254が男かと思ってぬっ殺したくなった('A`)
女だと知って自分と比べて欝になったorz
257名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 15:01:14
両方とも彼が仕事。。救われた。
まぁくりすますといっても23日だけど。
258名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 20:48:47
俺も彼が仕事。。救われた。
259名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 21:13:06
クリスマスは23日から26日まで頑張って眠ってなかったことにする予定。
260221:2006/12/18(月) 21:33:31
>>258
ちょっとおまい
261名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 21:51:56
>>258
強奪!?
262名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 22:11:12
全部俺が悪いんだけど、同期は敵ばっかり。
もういいや、一人になろう。
無理して苦手な飲み会等に
参加し続けてた結果がこれかよ。
本当に俺は馬鹿だ。
263名無しさん@明日があるさ:2006/12/18(月) 22:31:20
無理が顔に出ちゃったか?
264名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 00:22:35
ここ数日間で話をしたのは風俗の痴女だけです。
会社では無言。
265名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 00:42:54
2〜3人くらい軽く話す奴がいれば十分。
余計なコミュケはウザぃよ。
266名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 09:46:32
俺は誰にも話し掛けてほしくないな。
むしろ孤立したい、独りがいい。上司ウゼェ。
267名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 09:49:35
おまいら忘年会はどう乗り切る?
268名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 13:24:58
皆酔うまでが厳しくない?
後はわかんないから、適当に抜ける。
飲ませてればいいんじゃない?
269名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 18:04:10
トイレいくふりして
逃げたらいいじゃん
270名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 19:53:24
忘年会ねー。会費取るんだねー。この会社。
あー、いきたくねー。
271名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 20:46:14
忘年会の最大の山場は最初のみんなが席に座るところ
身の置き場に困る
272名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 21:54:00
俺だけ勝手に欠席にされてる
273名無しさん@明日があるさ:2006/12/19(火) 22:14:24
帝国主義打倒!   Down with Imperialism!
スターリン主義打倒! Down with Stalinism!
万国の労働者団結せよ! Workers of the World, Unite!

274名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 05:03:22
>>272
冗談抜きでうらやましい
275名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 09:00:28
俺もウラヤマシイと思う。
276名無しさん@明日があるさ:2006/12/20(水) 21:10:25
ウチ
忘年会の会費8000円…
277名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 00:38:03
>>276
うちも明日の(って今日か)忘年会8000円。
でも自分は出ませんw
278名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 18:50:05
>>276>>277
幹事がバカだとそうなる。欠席した方が吉日。
279名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 20:08:48
忘年会出ろ出ないで上司とやり合ったら周りが敵になった
馴れ合い嫌いだから殺伐とした環境も悪くない
280名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 20:43:48
俺海外出向中。現地の人間にあること無い事告げ口され、会社に行くのも
嫌になっている。回りが全部信じられないのは正直辛い。孤立する方が
まだ気分的に楽だと思う。帰還命令は本社が
出してくれそうも無く、現在軽い鬱。会社辞めようかな・・・
281名無しさん@明日があるさ:2006/12/21(木) 20:48:37
>>266-267
漏れも明日は忘年会。
だが会費が2万円でぶんどりすぎじゃゴルァ!!!
なので、漏れは安いので切り上げる
ただし、これも8000円かかるが
282281:2006/12/21(木) 20:50:10
>>266-267 ×
>>276-277 ○
誤爆スマソ orz
283名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 14:06:26
忘年会やパーティは一切欠席してます。
酒&タバコアレルギーだからって理由にしてます。
(実際酒は飲めない。アレルギーってほどじゃないが。)
だんだん「宴会には出ない奴」キャラが定着してきてくれて、
何で何でとしつこく言い寄られることは無くなったよ。
284名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 16:30:39
>>283
今は楽かもしれないけど後が怖いよ・・・ウフフ
285三連単7−4−3:2006/12/22(金) 16:43:27
女と金が欲しければ↓
http://www.arkfields.jp
286名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 17:56:58
アッー!
287名無しさん@明日があるさ:2006/12/23(土) 11:13:03
>>280
海外で孤立は辛いよな。
俺も昔、現地での日本人村の大ボスみたいなのに嫌われて、
半年間日本人村からは完全にパージされましたよ。
全ての行事に一切声がかからなかった。

その代わり、現地人社会にどっぷり漬かったので、
そのおかげで英語が上達して、今はそれを武器に仕事している。
288名無しさん@明日があるさ:2006/12/23(土) 20:14:18
>>287
日本人村の行事なんて絶対嫌だしw 声かからないほうがありがたい。
289名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 19:57:28
今日、一言も発しなかったw
入社3ヶ月目
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
290名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 20:22:56
売り上げトップで稼ぎまくってる漏れはある意味孤立してる。おーあーるぜっと。
291名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 00:35:03
孤立してる人だけで同じフロアになりたい
全員孤立するんだ
みんな
292名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 00:55:46
そうすると、その中でまたグループが
できるな

で孤独になるのが一人できる
293名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 01:30:54
孤立している奴同士で集まってもまとまりなくて駄目だ
294名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 23:11:19
女やパチンコ・スロット、車の話ができないけど
そこに参加させてもらえますか?
295コール:2006/12/27(水) 23:57:59
仕事は仕事だよ
296名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 18:41:39
みんなが納会してる中、こっそり抜けてきました…
誰も気づかないんだろうなあ…
297名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 19:05:04
>>294
ワロタw
うちの会社の男連中も、する話は決まってパチンコ、車、風俗のことばっか…
この三種の神器に興味がない俺の方が男として失格なのだろうか?

子供の頃は沢山友達いたんだけどなぁ〜。どこで間違っちゃったんだろう。
298名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 19:06:59
今日靴を履いたらゴキブリが入ってた
299名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 22:10:14
今日の納会に先輩と送れて会場に入ったんだが、入った途端、
「お!○○(先輩)がきたぞ〜、酒!酒!」と盛り上がり、
皿とコップがすぐさま先輩の元に行くが、俺は名前を呼ばれることも無く、
コップもすぐに来ることも無く、自らコップを取って自分でお茶を入れた。
そして、すぐに孤立。他の奴らは白い目で俺を見るし。酒飲めない俺も悪いのかもしれないけど、
来て欲しくないなら誘わないでくれよ。馬鹿にされるために俺は呼ばれたのかよ!

>>297
俺もその三種の神器は全くダメ。ただ、俺の会社の場合は、酒・風俗・パチンコ。
こいつに手馴れてる奴が出世し、会社の中心となってるんだよな、俺の会社は。
300名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 23:42:22
俺の場合は風俗に関しては痴女系から熟女系まで万全だけど酒・パチンコは素人だ。
でも、そういう話題が出る社風じゃないんだよな、うちの会社は。
話題はゲームが中心のヲタ系会社。
ファミコン世代だしゲームの話題は振られればある程度は対応可だけど、
振られないし仮に振られたとしてもそういう話題には食いつかない、というキャラ設定の俺。
人の話を軽く受け流してしまう癖があってね。
愛想が悪いし、他人に関心ないしで完全に孤立状態。
一人だけ東大卒ということもあって何事に関しても変なフィルターかけて見られてるし。
まぁ自分が変われば周りも変わるんだろうと、頭では分かってはいるものの。
それを実行に移すのもメンドクセ。
とりあえず今の職場はもういいわ。
301名無しさん@明日があるさ:2006/12/29(金) 19:28:28
>>300
仲間だな
俺も一人だけ中卒ということもあって何事に関しても変なフィルターかけて見られてる
302221:2006/12/30(土) 16:06:05
>>300
東大で酒パチンコが話題の会社ってどんな会社だよ?
303名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 18:57:19
じゃあ
俺も東大ってことで
304221:2006/12/30(土) 20:32:09
おれんとこは総計がメインの会社だけど、
人事とかうわさ話がメインだな。それはそれでくそなんだが。
車は好きなやつは話するが、たいていBMWとか外車の話が多い。
酒の話ってよくわからんが、あのビールがうまいとか、ワインがうまいとかそんな話か?
風俗はないな。ごく親しいやつとキャバクラの話をするくらいか。
パチンコはするやつはいないな。
ギャンブルは競馬好きが多い。
305軍師:2006/12/30(土) 20:39:18
失礼します!!!

来年、サラリーマン400万人をタダ働きさせようと
している制度がつくられようとしています。

正月は体を休めて、ご親戚に連絡をとって、サラリーマンの
味方になってくださるようにたのんでください。

くわしくは「サラリーマン・エグゼンプション」をごらんください。
306名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 02:42:53
頼むから俺を昼食やコンパやゴルフに誘わないでくれ〜
独りにさせてくれよマジ・・・
307名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 09:32:50
誘われるだけまし。
308名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 13:45:10
>>304
酒の話は、過去にこれだけ飲んだみたいな武勇伝自慢になることが多い。
身震いするほど聞いてる方が恥ずかしくなっちゃって俺には無理。
309名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 13:48:43
>>308
DQNだなw
310名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 16:49:59
予想通り、自分が出した年賀状よりも
少ない枚数しか年賀状来なかった。

年賀状出さないと怒るくせに、自分から
年賀状送ってこないO村、I田、k井市ね
特にI田、手前は役職が勤まる人間じゃない。
さっさと地獄へ落ちろ
311名無しさん@明日があるさ:2007/01/01(月) 16:56:27
よく特定されそうなことかけるね
312名無しさん@明日があるさ:2007/01/03(水) 19:56:47
313名無しさん@明日があるさ:2007/01/05(金) 14:45:40
誰もいないのね
314名無しさん@明日があるさ:2007/01/08(月) 16:08:28
明日から仕事か。なにしてヒマつぶそうかな。
315名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 01:10:09
そろそろ転職を考えようか。
三十路になってからの転職はきついか?
316名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 02:46:19
耐えられないのか?
317名無しさん@明日があるさ:2007/01/16(火) 23:27:50
だって
さみしんだもん
318名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 01:53:57
孤立してても給料が振り込まれるならいいじゃないか
319名無しさん@明日があるさ:2007/01/17(水) 17:42:35
そだね。
来週には振り込まれるから楽しみだ
孤立しているより、ヤナやつと話する方が苦痛かもしれん
320名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 02:00:47
孤立していても
業務上の会話やなんかはあるんだろ?
321名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 13:28:56
あるけどね
322名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 16:34:10
孤立してます。
会話に入りにくいし…w

つか、事務員がお茶を漏れ以外に
出して、漏れの所はナシw

殺伐とした「ふいんき」が好きだからイイけどなw
323名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 21:09:06
業務上の会話は後輩相手でもわざと敬語使う。
他人行儀に振舞うことで復讐しているつもり
324名無しさん@明日があるさ:2007/01/18(木) 23:43:41
俺は何も気にせず後輩も含めて全員に敬語使ってた。
復讐になるほど嫌なことしてたのか・・・
325名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 00:17:26
>>322
それって孤独ってレベルじゃないんでは?
326名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 02:06:43
>>322
気のせいじゃない?
>>323
慇懃無礼って感じなのかな?
>>324
自分もそうだけど、そんなにイヤな感じ?

意外に自分と同じような境遇のリーマンって多いんだな。
もう少しで週末なんで、なんとかしのぎたいな、と。
327名無しさん@明日があるさ:2007/01/19(金) 22:57:59
敬語使うと他人行儀な感じになるかなーとおもって。
そんなに効果がないならやめよかな。
といってもため口きけないわ
敬語のほうが気楽ってのもなんだね
328名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 01:16:13
また月曜日だね。一週間、本当に長い。
329名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 15:03:50
敬語と丁寧語の区別もつかないようだから孤立するんだよ
330名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 21:14:05
>>329
丁寧語は敬語の一種だって知ってる?
331名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 21:48:20
今週はあまり仕事がなさそうだ
また定時帰宅が続くな
332名無しさん@明日があるさ:2007/01/22(月) 23:18:31
「あいつまた定時で帰えんのかよ」とかって
陰口叩かれてそうだな
333名無しさん@明日があるさ:2007/01/23(火) 03:34:38
まったくだ。
334名無しさん@明日があるさ:2007/01/23(火) 19:04:30
そのとおりだ
335名無しさん@明日があるさ:2007/01/23(火) 23:45:03
「帰えん」って「かええん」って読むの?
336名無しさん@明日があるさ:2007/01/23(火) 23:50:43
帰るタイミングが分かんねーーー!!!(・∀・;;)/
337名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 00:00:08
後輩に敬語はちょっと変だよな。
自分が使われた時を想像してみればわかる。
「なんでこの人俺にけいごつかうの?」って思うだろ・。
338名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 00:42:40
敬語のほうがいいじゃん。
業務の会話が命令口調で、それ以外は完全にシカトされてる俺もいる。
339名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 20:22:20
同僚・先輩・上司からの
敬語って冷たい感じがする・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
340名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 00:12:07
俺は年下の上司に命令口調で怒鳴られる。敬語使われる方がまだマシだと思われ。
341名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 00:29:26
>>339
そうだったのか…。
参考になったよ、ありがとう!(・∀・)
342名無しさん@明日があるさ :2007/01/25(木) 01:09:19
俺も職場で孤立している・・。
しかも仕事の出来ない無能人間だから
恐る恐る聞きに言っても自分で調べろと一蹴され
そしてあいつはダメだというレッテルを貼られている。
後輩や同期からも相手にされず一人でさびしく外へ飯食いに行ってる。
仕事中は一言もとはなさず朝来たらおはようございます、帰るときにお先に失礼します
のこのくらいの日がほとんど・・欝だ死にたいorz
343名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 02:01:59
>>342
あれ?
漏れいつカキコしたっけ?
344名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 02:30:46
茶イロがっPaガイコツM 
遠い宇宙から迷い込んできました。
主食はセンベイ、ヘアスタイルはとうぶが円形にはげその周りは白く塩を吹いている。
肌はチャイロで、歩き方は蟹股でかっこ悪い歩き方。職業は派遣です。
345名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 23:10:29
さすがにそれは孤立するだろ。
346名無しさん@明日があるさ:2007/01/25(木) 23:37:38
俺だって人並みに生きたいだけなのに
347名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 03:34:44
職場でしゃべるのは挨拶と仕事のことだけ
みんなが談笑中はじっとうつむき過ぎ去るのを待つ

はぁ…寂しい…死にてぇ
orz
348名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 06:45:38
無駄な会話が全く無いので
他の人よりも仕事が速く終わってしまう
349名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 07:09:11
350名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 23:17:59
今日も定時で帰りましたが何か?
351名無しさん@明日があるさ :2007/01/27(土) 10:05:05
てーか、おまいら職場に入る前はどうだったんだ?
学生時代孤立してたか?

漏れは小中高大と常に単独行動。昼休みは弁当もって
ほとんど使われてない階段で食ってた。
たまーに通りすがる学生にすっっごく哀れな目でみられたが。
クラスカーストでは常に最下位。
そんな漏れも職場入り。
当然のように孤立。
でも今までの流れからしてこれが自然かな、って思ったり。
今孤立してるヤツは孤立に慣れてないのか?

ちなみに昼飯は食べません。ずっと仕事してます。
352名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 15:19:34
>>351
職種は何?
353名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 15:40:36
小:学校では孤立 プライベートでは友人少し
中:学校では友人少し プライベートでは孤立
高:学校では友人少し プライベートでは孤立
大:完全引き篭もり
354名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 09:22:15
>>351
自分の場合、就職するまではこんなんじゃなかったです。普通に友達もいたし、どちらかというと社交的だったと思う。
今でも学生の時の友達と飲んだりすると、その場の自分と職場の自分が本当に同じ人物なのか分からなくなる。
何とかしようと先輩に話しかけたりするけど空回りしてますます嫌な気持ちになります。
自分の仕事だけして給料もらってあとはプライベートで楽しめればいいのかもしれないけど、同世代の他の社員たちの飲み会に自分だけ呼ばれないと傷つく…。
こういう人って他にもいませんか?
355名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 20:05:35
>>354
悪いことはいわないから、やめちゃいなそんな職場。
話の内容からすると25くらいだろ。
356354:2007/01/28(日) 21:52:48
>>355
25です…。
待遇はそんなに悪くないんです。残業代も出るし、そんなに無理なことは言われないし。
自分の能力からすると同程度の待遇の仕事に転職するのは難しいかなと躊躇しています。
そもそも孤立しているのは人見知りな自分にも責任がありますので、転職してもまた同じような状態になる可能性もあります。
一生こんな状態が続くのかと思うと絶望的。そしてあと数時間後にはまた今週が始まってしまう…
357名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 22:08:40
>>356
その中途半端な態度が嫌われるんだな。
358名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 22:29:58
一杯ひっかけてもいいなら円滑に業務が出来るはずなのに。。。
359名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 22:55:05
職場は仲良しクラブじゃねえぞ!
待遇良いならやめんな!
360名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 21:50:39
孤立してても、自分の仕事に集中出来るからいいだろ。
与えられた仕事して、思い切り集中して仕事して、定時で退社。
朝は少し早く出社して、朝礼終わったらとっとと営業に出てさ、
ガッツリ営業してさ、自分なりに満足したら事務所戻ってきてさ、
定時までにまとめて退社。

ちゃんと仕事していれば、見ている人は見てるから大丈夫。
自己中心とか言われてるみたいだけど、知ったこっちゃ無いんだよね。
会社は落ち着く場所でも仲良くする場所でもないんだよ。
361名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 21:55:39
>>360
それが定年まで続けられればな・・・
362名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 22:33:09
「見ている人は見てるから」なんて思ってると足下すくわれるぞ
363名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 23:28:17
>>356
精神が細いよ
君の推測は当たりだと思う。これはそこで乗り越えるべき
もっと図太く強くならなきゃな

素直・まじめ・要領悪い・空気嫁ない

仕方がない
耐えられる様になるには時間かかるかも試練が地雷踏み散らかしてガンガン進め
364名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 22:54:50
ふにゃー
365名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 00:13:15
>>356
俺も。仕事場とプライベートとの態度の違いに先輩も戸惑っている事が
はっきりわかる。もっとやんわりと喋れと言われ、試してみると、あまりに
他人行儀。責任と上下関係が絡むと口が上手く動かないんだ。
366名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 00:48:38
雑談が緊張する・・・・
367名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 00:53:19
>>356
俺も。仕事場とプライベートとの態度の違いに先輩も戸惑っている事が
はっきりわかる。もっとやんわりと喋れと言われ、試してみると、あまりに
他人行儀。責任と上下関係が絡むと口が上手く動かないんだ。
368367:2007/02/02(金) 00:56:00
何やってんだ俺は…orz
369名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 17:32:15
イ`
370356:2007/02/02(金) 22:41:13
>>367
私も上下関係が絡むと自分でもわからないような意味不明なことを言てしまいます。
先輩にも意味不明だと思われているだろうなと思うと余計に緊張して喋れなくなる。
実はもうすぐ結婚する予定なのですが、今のような状況でこのまま進んでしまっていいのかと。
転職するのも難しくなるだろうし…。
371名無しさん@明日があるさ:2007/02/02(金) 23:32:14
>>360
仕事もできない自分はどうするんだ?
孤立しないようにと先輩に雑談メールしたが、返事こねー。

>>363
なんか涙でた。
372名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 19:37:53
さみしくて死にそー
373名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 21:16:17
ここに仲間がいるじゃないか。
374名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 19:25:30
なんか雑談が盛り上がっていたが、入る余地が無いので、皆が爆笑したと同時に「お先に失礼します」と退社。
タイミング悪すぎ…
375名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 22:39:45
>>374
気づかなかった連中が
「あいつ挨拶も無しで帰りやがったぜ」って言ってるよ
376名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 00:04:21
辛い
377名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 00:14:24
話しの合う同期が辞めてから会社つまらない!
昼ご飯は毎日コンビニ弁当
378名無しさん@明日があるさ:2007/02/06(火) 12:16:08
人見知りで話さないのがむかつくらしい・・・。S井さん。
なら、笑いながら話し掛けてくれ!
379名無しさん@明日があるさ:2007/02/09(金) 16:34:16
内回りと外回りが同じ運賃なのはおかしい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169996181/
380名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 01:15:04
>>378
ゴメンな
381名無しさん@明日があるさ:2007/02/12(月) 15:39:14
>>351
俺は昔から同じクラス以外の奴と仲良くなる、
今も同じ職場以外の部署の奴と仲良くなる。


全然変わってね(´・ω・`)
382名無しさん@明日があるさ:2007/02/12(月) 19:53:54
孤立してるけど、定時に帰れないよ。
黙々と仕事してる中で、一人帰るのは本当に勇気居るよ。
てか、勤務中は話しながらダラダラ仕事して、定時すぎたら頑張る体制がウザィ。
こっちは常に私語一つせずに仕事してるのに。
383名無しさん@明日があるさ:2007/02/14(水) 23:11:42
>382
おいらも同じ。
今日も激しくミスを追求され
そのくせ事務分担量を不均等に割り振られた。
で、さっきまで職場で残業。

悔しくて涙が出てくる。
若いころの借金さえなければ。
384名無しさん@明日があるさ:2007/02/16(金) 14:45:29
孤立した原因ってわかる?
私は去年のサッカーワールドカップの時、
40overのおばさんたちが「中田くん」だのなんだの
盛り上がっていて、挙句の果て社内電話で
「中田くんの奥様います?」「宮本さんお願いします」とか
言い出してから・・
「馬鹿か、こいつら・・」ってのが顔にでたらしく
以後、シカト。

でも今、宮本がどこのチーム所属かはわかってない。
「どっか、外国にいったよね」
385名無しさん@明日があるさ:2007/02/16(金) 16:51:01
孤立したから宗教に走って同僚全てを勧誘したら、どうなるかな?
386名無しさん@明日があるさ:2007/02/17(土) 17:56:25
夢を打ち砕くようで心苦しいが
孤立してるヤツに同僚全てを勧誘することが可能かどうか…
387名無しさん@明日があるさ:2007/02/17(土) 20:22:21
>>386
>夢を打ち砕くようで心苦しいが
ていねいな人だね。
388名無しさん@明日があるさ:2007/02/18(日) 00:55:45
茶イロがっPaガイコツM 
遠い宇宙から迷い込んできました。
主食はセンベイ、ヘアスタイルはとうぶが円形にはげその周りは白く塩を吹いている。
肌はチャイロで、歩き方は蟹股でかっこ悪い歩き方。職業は派遣です。

389名無しさん@明日があるさ:2007/02/23(金) 15:24:16
>>382

まったくまったく同じ状況。
今日も、一言も発していない
390名無しさん@明日があるさ:2007/02/23(金) 20:26:39
周りというか、けん引役みたいなひとがだべってる時って、一緒にサボらないとなんか雰囲気おかしくなるのはわかる
でもやら無いといけない仕事があるから困るんだよな
391名無しさん@明日があるさ:2007/02/23(金) 21:18:14
俺の場合は、孤立というか、、
これまで育ってきた環境が違う方達ばかりなので、
うまくコミュニケーションがとれません。
周りがスリランカ人ばかりなので。
392名無しさん@明日があるさ:2007/02/24(土) 23:50:08
スリランカは何語圏?
393名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 13:17:43
スペイン語ができるからってバスク地方に飛ばされた友人がいたな。
すげーかわいそうだった。
394名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 19:12:42
孤立って、金稼ぐために行ってんだから関係ないやん
395名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 19:13:39
千歳の仲村は大馬鹿者だ。
396名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 19:18:31
千歳の仲村は大馬鹿者だ。
397名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 22:46:26
他の人は楽しくやって給料も貰ってるから気になるのよ
398名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:15:35
職場の休憩時間にみんなの輪の中に入って雑談したことがない
怖くてできない
友達が1人もいないのと、自宅の住所(町名まで)がバレルのが怖くて
自己紹介すらできん
もう何十社クビにされてきたか思いだせん
また仕事できなかったら、近所に住んでいる同僚に対して恥ずかしいし、
どうせまたクビになると思うんで、これ以上他人に自分の個人情報を
公開し続けるのが嫌になってきたからだと思う。
ずっと、長期間安定して働ける保障がある職場だったら、
言ってもいいかな。でも現実は……
同僚とか職場に同級生が1人でもいると、職場の人間をまともに正視できな
くて、いつもキョロキョロしていたり、わざと他人と目を合わせないように
しているな
過去の自分を知っている人間に会うのが1番苦痛だ。
本当はどっか遠いところで自立して働ければ、1番いいのだが、
生活力ないし、自分の選択する職種はかつての同級生が多くいて困る。
こんな逃亡者のような生き方していて自己嫌悪に陥っています。
399名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:27:04
孤立なデブ川貴夫の
傍若無人な振る舞いを
親切に関係者全員に事情説明した(ここの事含)姉御は立派だと思うよ?君と違ってね。以上。
400名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:35:58
>>398
自意識過剰
だれも他人のことなんて対して考えてない
401名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:47:20
高校時代孤立していて一言も同級生と話しをしたことがないのに、
毎日通学してた。昼休みは図書館で弁当を食べてた。
10分休みも図書館か、便所に逃避・隠居していた。
女子に「横顔が気持ち悪い」って言われてた。
402名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:52:58
今の職場内では孤立してるかな。
もともと人と群れるのが嫌いだし。
というよりちょっとした備品等を買いに行くのに2人で行ったりする
今の職場の連中が信じられない。
子供じゃあるまいし。
403名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:56:30
俺も群れるの嫌い。人間関係が煩わしくてしょうがない。
ほどほどには付き合ってるけど、できるなら孤立したい。
404名無しさん@明日があるさ:2007/02/26(月) 00:01:49
>>403
ある一定ラインから踏み込ませない雰囲気を持つことが大切。
405名無しさん@明日があるさ:2007/02/26(月) 22:26:01
俺も群れるのは嫌い
でもなんでこんなに淋しいの?
406名無しさん@明日があるさ :2007/02/27(火) 02:00:03
>>405
あなたと俺は似ているかもしれない。
疎外感で寂しく思うけど、だからといって群れるのは嫌い。
例えば飲み会でギャーギャー騒ぐのは嫌だけど、
仲間はずれで孤独に飲むのも寂しい。
それならば最初から一人で飲みに行きたい。
この矛盾するような感覚を自分でも良く分からない。
407名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 21:22:59
転職して今日から勤務開始
早くもまた孤立しそうな予感
408名無しさん@明日があるさ:2007/03/02(金) 12:59:13
一匹オオカミの群れ?

群れるより楽だけど、あんまり孤立も寂しいな
409名無しさん@明日があるさ:2007/03/03(土) 23:13:15
よし、ここの住人で一匹狼協同組合を作ろう!
ミナー仲間だ。
一匹狼仲間
410あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/03/04(日) 21:35:20
一人メシ食い派だが
メシ食い終わって居眠りしてるのを無理矢理肩叩いて起こす奴。
15分ぐらい好きに寝かせてくれよ。
411名無しさん@明日があるさ:2007/03/05(月) 00:29:45
>>410
昼に15分でも眠ると午後の仕事がやりやすいんだよね。
逆に昼寝をとらないと、眠くて集中できない。
412名無しさん@明日があるさ:2007/03/05(月) 10:22:22
>>410
俺も昼寝派。
最近は昼寝時間を増やすために外で食べずに弁当買っていく。
413名無しさん@明日があるさ:2007/03/05(月) 21:18:44
田舎だと男女問わず車で食べる派は多いよ
おれももちろん弁当食って昼寝派
414名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 11:07:15
友達なんかいないならいないでいいんだ。人生の厄介事のほとんどは他人絡みだ。

415名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 11:36:05
>>414
まぁぶっちゃけそうだね。
私生活の問題ってほとんどが家庭内。かみさんがどうした、子供がどうした。

たった一人なら人間関係のわずらわしさから逃れることができる。
その代わりさびしいだろうな。

斜め向かいに住んでいた、60代夫婦二人暮しの家で奥さんがなくなった。
旦那さんはひどく落ち込んでしまって、子供が世話しに戻ってきているらしい。
ということは、結婚したからといって必ずしも老後が幸せとは限らない。
すべては運頼みってことなのかな?
416名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 21:12:08
でも
さみしんだもん
417名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 23:04:20
そうだ
さみしいんだ
418名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 23:09:26
アソパソマソの歌って、凄い歌詞だよな…
419名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 23:38:09
「愛と勇気だけがトモダチ」って?
子供相手にヘビーだよね。
アンパンマンも孤独なんだね。
・・・食パンマンとカレーパンマンはトモダチじゃないのかな?

「さみしさ」っていうのは、不安だから感じるものなのかもしれない。
それも漠然とした不安。これという確定したものがなくて、ぼんやりとした不安。
そして不安なのは、自分に自信がないから、と自分を見つめ直して思った。
自分は、他の人間よりも「優れてる」?
自信っていうのは、自分を他者と比べたときに「これは自分の方が上〜♪」
って思える優越感から生まれるものだと思うから、
それを持つことができたら、一人でもさみしくない。
外見でも、資格(スキル)でも、趣味でも。
要は自分に自己満足できるようにするしかないな、という結論に至った。
420あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/03/07(水) 00:08:32
>>419
ちとスレ違いですが
「お笑い」の本質も他者に対する優越感、なんだそうです。
421419:2007/03/07(水) 01:20:09
その優越感を感じるのは、送り手(芸人)?それとも受け手(観客)??
422名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 01:27:24
名古屋人やろ。
423名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 01:35:05
人と付き合うのが苦手でも
仕事で常に人と喋るような環境におかれると
仕事場に人が居ないのが寂しくて寂しくて仕方がなくなる

これマジ

内向的と思っていたが実は営業向きだったり・・・
424名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 21:06:00
頑張りすぎないことが大切です。
425名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 01:19:21
今日も昼休み一人だった。
帰るときも挨拶返されなかった・・孤立
426名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 02:03:29
社会人になってもそういうくだらない、いじめまがいな事をして、日頃のストレスを発散する。
そんな馬鹿がいる。
そんなとこさっさと去ればいいのに。
離れられない理由があるなら別だが。
427名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 02:08:03
茶イロがっPaガイコツM 
遠い宇宙から迷い込んできました。
主食はセンベイ、周りはセンベイのカスが散らばっている。それが心地よいと感じている。
ヘアスタイルは頭部が円形にはげ、その周りは白く塩を吹いている。
肌はチャイロで、歩き方は蟹股でかっこ悪い歩き方。いつも動いている。
職業は安月給の派遣です。
428名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 07:35:31
>>422
いっそ、名古屋に転勤になりたい。
相手が名古屋人だから、自分が孤立するんだと思い込めるし、知人や家族にも言えるから。
429名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 11:16:22
俺は今、大学4年で4月2日月曜日から入社するんですが
孤立しそうで怖い。大学時代ファミレスでバイトやってたときもかなり孤立してた。
どうすればいいんだろうか。
430名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 13:57:10
>>429
就職してから悩め。
今は人生のオアシス最後の20日間を悔いなく楽しむ時期だ。
431名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 14:45:38
>>429
ここで相談しても仕方ないんじゃないか?
432あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/03/08(木) 21:49:08
>>421
笑う方が優越感を感じる立場なので
そのばあいは観客が芸人に関して、だね。
あくまでも笑いの表面ではなくて、潜在意識において、であるが。

笑わせる芸を「くすぐり」というが
優越感をくすぐる、という表現もあるなぁそういうば。
433あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/03/08(木) 21:57:09
あー孤立したいぜ、というか放っておいてほしいぜ。
いろんな奴がいろいろ干渉してくる。
忙しい自慢ではない。マイペースでやりたいんだよ。魂の叫び。
434名無しさん@明日があるさ:2007/03/08(木) 22:19:27
>>433
おまえはまだ構ってもらえるだけまし。
まだ見込みがあると思われてるから、あれこれアドバイスしてくるんだよ。
完全に見放されたら、もう誰も何も言わなくなる、ひとり放置されたまま一人で出勤し
一人で仕事をどうでもいい雑用を探し、一人で昼飯を食いに行き、だれもお疲れ様と言ってもらえないまま
タイムカードを押して帰っていくんだ。
435名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 16:04:30
昔は良かった。同期が一杯いて忙しかったけど、昼飯も皆とワイワイ食べてた。
今は同期は皆辞めて30代で残ってるの俺一人。
飯は家に帰って食べるから寂しくないが、今日ついにトロい女子社員をキツ目に説教。上司も交えてかなり揉めた。

お陰で下の女子社員から明らかに冷ややかな視線です。

もう俺の心を理解してくれるのは、パートのおばちゃんだけです。

辞めて独立したいなぁ。
436名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 11:27:13
うわあああああああああああああああkるしいいいいいいいいい
437名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 01:12:33
苦しいのはあなただけじゃないんだよ。
438名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 21:55:40
おれもくるしいいいけど、今日は楽だった
439名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 22:32:09
sinitai
440名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 22:50:21
sinasenai
441名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 22:50:58
どうせ孤立してるんだったらどうせ社内なんだし気を遣わずにいこうぜ!
442名無しさん@明日があるさ:2007/03/12(月) 23:01:33
今日も一言も話さなかった。
443名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 09:18:09
さて、誰もいなくなったから2chでも楽しむか。
444名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 23:17:49
ずーっと黙ってるから
たまに話しようとするとうまく声が出ない…
445名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 00:13:17
自分も思い当たるところがあるな。
446名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 00:20:50
同僚が楽しく雑談してる中、ポツーンと一人黙々とパソコンに向かう日々
447名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 01:13:40
高倉健みたいなキャラもいいんじゃね?
448名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 11:16:16
・・・不器用ですから。。。
449名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 17:55:30
>>444
俺もだ…
会話の仕方忘れちまったよ…
orz
450名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 19:42:43
たまに上司に話かける時 「う、うう・・」 とうなってしまう
451名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 21:21:33
脳内でシミュレーションしてから話しかけるとか?
452名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 21:34:47
プレビューはバッチリでも実際に出力してみるとひどいことになる
相手が予想外の反応返してきたときとかも
453名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 23:17:09
う、うう…
454名無しさん@明日があるさ:2007/03/14(水) 23:40:59
うgっがががが・・・
455名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 07:08:19
う、うう…まれる
456名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 08:56:45
「運転手さん急いでください!」
457名無しさん@明日があるさ:2007/03/15(木) 19:45:33
お尻から、出そうなんです
458名無しさん@明日があるさ:2007/03/18(日) 20:59:56
……昨日喰ったえのきが。
459名無しさん@明日があるさ:2007/03/19(月) 00:25:02
休む理由になるんじゃないか?
460名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 00:32:23
職場の飲み会が開催される。
規模15人ぐらい。
欠席にハンコ押せなかった。
やっべ〜。
461名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 16:07:09
どうせ出席に押すなら、欠席に押して、突っ込まれたら
あ、間違えました出席に押したつもりが、急いでて・・・出席でお願いしますとか言えばよかったのに
462名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 23:26:42
突っ込まれないし…
463名無しさん@明日があるさ:2007/03/22(木) 00:57:41
職場に孤立=欠席は当然ってイメージあるよね?
欠席に押しても誰もナンも言わなかったよね?
がちょーん。
464名無しさん@明日があるさ:2007/03/22(木) 01:37:25
自分とこの上司は、こっちが欠席の旨を表明しても絶対参加の命令を下してくる。
最近ちょっとそれが嬉しい…
それでいつも、もう自分は死んでいると言い聞かせながら死んだ気になって飲み会に参加するよ。
飲み会で一番つらいのは、自分がいると場を盛り下げるんじゃないかって不安になるときが一番辛い。
自分なんかいないほうが皆楽しいんじゃないかって気がいつもしてる。
だから上司から絶対参加しろって言われると、こんな自分でも大丈夫なんだな〜ってちょっと嬉しくなる。
といっても、そういう意味で参加命令下してるわけじゃないだろうけど…
465名無しさん@明日があるさ:2007/03/22(木) 02:06:52
窮地に陥った時
誰も助けてくれなかったみたいだね
かわいそうに





それも仕方ないよね
普段から〇〇〇てた
わけだもの
因果応報だね貴夫ちゃん
466名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 17:43:05
こんな自分にもいろいろ声かけてくれた隣の席の○○さん
心の支えだったのに…
3月でいなくなってしまうのか…
世間話出来る人が0になる…
467名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 20:41:02
会社で世間話は期待していない。というか、自分に世間話の能力がないな。
468名無しさん@明日があるさ:2007/03/30(金) 22:57:45
孤立しても、あんまり気にしない方がいいと思うよ。
やっぱり合う人間と合わない人間はいるもんだし。
環境を変えると、あっさり溶け込めたりすることもある。
469名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 08:57:15
4月から入社だけどもう孤立した
学生時代と一緒で糞ワロタw
こんな田舎で孤立してどうすんだおれ
470名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 09:11:10
昨日、同僚の送別会をぶっちしました
だって飲み会よりネトゲの方が楽しいんだもん
471名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 14:52:52
なんか知らないけど完全に孤立してしまいました。
今度ある社員旅行の自由行動も一人になりそうです(;ω;)うっ
472名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 22:23:39
さりげなくはぐれて、さりげなく戻れば、誰も気づかないよ。
一人だと自分ペースで行きたいところへ行けるじゃん。
行きたいところをリストアップして下調べしとくといいよ
473名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 22:49:30
孤立なんて恐れるな。

向こうでつるんでる有象無象どもがやる仕事を、
自分一人でできるようにすればいいだけの事。
474名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 22:58:52
でも
さみしんだもん
475名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 23:03:09
組織の中で、声のでかい人は知り合い・コネクションの多さを示してくる
孤立してる人は力関係では弱いよね・・
476名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 23:12:46
社員旅行の自由行動前って、どこに行く予定かが話題になる。
そん時、行きたい場所が決まってない人は、決まってる人のお尻について行きたがるから
あらかじめ行きたい場所を決めておけば、そういう人が出てくるかもだよ。
それに他にも同じ場所に行く予定の人が見つかれば一緒に行動しようって言い易いしね。
477名無しさん@明日があるさ:2007/04/01(日) 22:29:43
周囲と折り合いが悪すぎる
478名無しさん@明日があるさ:2007/04/01(日) 22:39:45
どこにいっても孤立・・・
通過しなければいけなかったポイント
を通過してないんだと思う。
ほとんどの人が通過しているポイントを・・・
479名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 00:54:22
>>478
あなたが悪いとは思わないよ。
社会にはいろいろな人間がいるんだから。
社会全体にそれを許容する余裕がなくなってきているだけ。
480名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 05:39:23
>>478
通過しなければいけなかったポイントって具体的にどんなこと?
俺もそのポイントを絶対通過してないんだけど、ポイントってのが何かがそもそもわからないんだ。
481名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 06:04:55
努力はしました、だの
簡単に口に出す奴は
たいしてしていない
もしくは
したフリをしているだけ
口に出した途端に
薄っぺらい言葉になってしまうそうですよ?w



激務らしい不倫は文化の   湧川さん
482名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 12:27:31
逆に考えるんだ。

孤立とは、しがらみがない状態のこと。
やりたいようにやっていい。

いま仲が良くたって、
「ちょっとしたこと」で不倶戴天の敵同士になっちゃいますよねえ。
483名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 23:22:37
>>479
ありがとう。
社会に出てからは自分に対する嫌気みたいのが
増加してるけど、なんとか今日も生きてるよ

>>480
すまん。
俺も具体的には分からないんだ。
青春みたいなもの(恋愛とか部活とかで??)を味わってる人と味わってない人とでは
やっぱ、人生に大きな違いがでてきそうな気がする。
あきらかに職場のみんなと自分が違うって分かる。
俺が職場で孤立しているのは、それが原因なのかな。
ちなみに俺には青春と呼べる時期はなかったな。
484名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 01:59:20
あたしあたし
485名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 03:01:51
>>476
それを狙っても誰も賛同せず、自分一人で行く羽目になる可能性はある
486名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 08:25:56
いきなり孤立したwwwwwww
今日も今から孤立してくる。
487名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 19:36:41
協調性から期待される会社への貢献って 具体的になんだ

マイナス面のほうが多いと思うんだけれども
488名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 16:43:23
新入社員ですが早速同期から孤立しました
これからやっていけるか不安…
489名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 16:48:14
>>487
付き合い残業
付き合い飲み会
上司へのお中元・お歳暮上納
女子社員へのホワイトデーチョコばらまき
休日出勤
490名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 17:59:14
僕は、その全てをしません。そういうやつだと思わせるのが
楽に働くコツだと思ってます。
491名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 23:26:20
>>488
俺は、各新入社員がそれぞれの支店に配属になり、それから半年たったときの新入社員再研修の時、
みなが飲みに行って俺だけビジネスホテルで一人孤独にテレビを見てたっていう経験がある。
誰にも誘われないし、元々飲みがすきじゃないしでそんな感じになった。
しかし、部屋にこもって気がついたんだが、晩飯が無いわけだ。
だから、
(皆がそれぞれ18時頃に飲みにでかけたから19時頃だとホテルには誰も帰ってきてないし、誰とも会わないだろう)
と計算して、19時頃にホテルをでて、弁当、雑誌、飲み物なんかをコンビ二で買って部屋に戻った。その間、誰かに
見られたりしたら恥ずかしいなあとか思いながら妙に人目をさけた犯罪者のような気持ちだった。

次の日、飲みに行った奴らは親睦を深めたらしくてますますツルむようになり、俺もまあ完全孤立では無くて、研修中は
少しは世間話する奴もいたりはしたものの、何かあるとやっぱり孤立ぎみになった。
なんていうの?昔学生時代に、そこそこ話をしてたクラスの奴がいても、体育の時に「はい、2人で一組になれー」
ってなったら、それぞれ仲がいいやつで組んで俺だけ余ったみたいなそんな状態におかれてたなあ。

二日目の夜またコンビ二に行ったら、バッタリ同じ研修受けてる同期と会っちゃって、
「あれ?○○、どうしたの?」
って言われて、誰ともどこにも行かずコンビニで今日の晩飯買ってるなんて言えなくて、
「ああ、明日の朝めし先に買っておいてんだよね。昨日、深夜にここ(コンビ二)来たんだけど食べ物ほとんどなくてさ。
やべーから今日は先に買いにきたよ。さっさと部屋に置いてまた出るとこ。」
なんて見栄張ってなあ。なつかしいわ。

あれから10年、俺ってほとんどかわんねー。
492名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 05:38:43
10年生き残ってるのがすごい。
493名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 20:57:52
>>491
もっと話を聞かせてください。
494名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 21:50:45
茶イロがっPaガイコツM 
遠い宇宙から迷い込んできました。
主食はセンベイ、周りはセンベイのカスが散らばっている。それが心地よいと感じている。
ヘアスタイルは頭部が円形にはげ、その周りは白く塩を吹いている。
肌はチャイロで、歩き方は蟹股でかっこ悪い歩き方。いつも動いている。
職業は安月給の派遣です。

495名無しさん@明日があるさ:2007/04/10(火) 13:06:25
対人恐怖症なんで、くだらない世間話をしないで済むのは嬉しい。
だが周りから浮きまくってて、かなり居心地悪い・・・。
496名無しさん@明日があるさ:2007/04/10(火) 18:48:08
そういう子はすぐやめちゃうんだよね
497名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 22:02:18
中途入社

最初周りは優しい人だと思ってたんだけど、
ちょっと席を外せば悪口陰口オンパレードで疲れた

いっつもニコニコしてるけど裏があって恐い・・・

ここは京都か
馴染めなくて孤立・・・
498名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 22:27:18
「ありがとう」の一言も言えない人ってなんなの?
499名無しさん@明日があるさ:2007/04/12(木) 10:36:20
>>491
つか大人になってそこまで他人の目を気にする意味が分からん。
普通に「晩飯買いに来たんだよ」って言えばいいのに。

「何で皆と飲みに行かないの?」って聞かれたら、

パターン1「酒あんま好きじゃないんだよね〜」
パターン2「家欲しくて貯金してんだよね〜」
パターン3「あんまり誘われなくって。今度誘ってくれよ」

とか言えばいいんじゃない?
500名無しさん@明日があるさ:2007/04/13(金) 00:42:06
>>499
他人の目を気にする意味が分からんとか言いながら
3パターンも用意しとくなんて
シミュレーションしまくりだな
501名無しさん@明日があるさ:2007/04/13(金) 18:32:42
>>500
理由をつけたほうが相手も納得するだろ。

他人の目を気にしないってのと社会性がないことは別だよ。
502名無しさん@明日があるさ:2007/04/13(金) 23:02:25
仕事に直結する資格勉強をしてたら白い目で見られると言う悲しさ・・・orz
転職見え見えな資格勉強とかならまだ分かるけどなぁ・・・。
503名無しさん@明日があるさ:2007/04/13(金) 23:58:23
環境が悪いのはそこに居る人間の知性が無いんであって
てめえの職場選択が悪かったんじゃね?
高学歴で自分が成果を上げてきた優秀な奴ほど 仕事そのもので人間を
見ようとしているはずだ

新入社員で孤立している奴は
地道に、自分のペースでやれ。見ている奴はきちんと見ている
仕事の出来る出来ないではない、信頼できるかどうかを見ている
嘘をつかない、失敗をすぐに報告する、素直に相談する、・・・・
出来ん奴が多いんだよ最近
504名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 10:42:02
今、うちの会社では10歳年上のオヤジが空気読まない自己中で
浮き浮きなんだが、誰にも相手にされないもんだから、連絡を怠るように
なってきて、雰囲気悪くする以上の迷惑をかけるようになってきた。

オレは35歳。立場上叱らないといけないんだけど、どう言ったらいいものか困ってる。
すんません。マジで困ってます。誰かアドバイスしてください orz
505名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 11:22:21
>>504
一日の始めに、今日一日何をするか計画書を出させる。
一日の終わりに、今日一日何をやったか結果を報告させる。
ルールを作ればわざわざしからなくてもうまくいくんじゃない?
506名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 11:41:25
>>505
早速のレスありがとう。
連絡怠るのも問題なんですが、改めさせたいのは物腰とかなんですよ。
注意すると拗ねるし、ガツンと一発行かないとダメそうなんですが
いままでそういう経験がないんで、どういったらいいのか判らない。

諭すのか、あえてキレて罵るのか。どうしたらいいんだろう。
507名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 13:26:40
お前はそいつの親でもなんでもないんだから、情操教育やる必要はないだろ。
そいつの事は成果を生み出す機械と割り切って操縦する事に専念したらどうよ?
508名無しさん@明日があるさ:2007/04/14(土) 14:00:32
>>507
504だけが迷惑してるならそれでいいが、504以外も迷惑してるのだからそれでは甘いと思います。

>>506
とりあえず、そのオヤジの素行の悪さを逐一メモを取り、証拠を残し人事権のあるものに報告する。
そして、そのオヤジについての教育を完全に任せてもらう。

その旨をそのオヤジに伝えて、今のままの状態ならクビになることを教えるかな。
509名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 00:14:12
いくらなんでも
スレ違いじゃないのか?
510名無しさん@明日があるさ:2007/04/15(日) 23:17:03
休日残業で風邪引いていたのだが
上司以外はかまってくれなかった。
早退した時のあの雰囲気、わすれられない。
511名無しさん@明日があるさ:2007/04/16(月) 12:38:07
同期の中でぼっち気味で凹んだりもしたが
慣れると一人には一人の良さがあると思うようになった
つるんでる奴らは一見楽しそうに見えても案外人間関係で揉めたりしてるしな
512名無しさん@明日があるさ:2007/04/16(月) 19:36:01
俺は体育会系にはぶられて、文化系とは仲がいい。
つまり、今週末の配属で人生が決まる。
513名無しさん@明日があるさ:2007/04/19(木) 00:53:22
今まで関わった全ての社員を敵に回してやった!
514名無しさん@明日があるさ:2007/04/19(木) 01:30:19
た〜らこ〜た〜らこ〜
自滅〜自爆〜 ナンマンダブ
515名無しさん@明日があるさ:2007/04/19(木) 05:01:37
その ひとこと ひとことが 15名を引かせているんだよ?
そろそろ静かに去ってもいいんじゃない樽夫さん
516名無しさん@明日があるさ:2007/04/19(木) 05:29:10
まあ、そう言わずに
まだまだ踊っていただきましょう
確かに見苦しいのはありますが。
517名無しさん@明日があるさ:2007/04/27(金) 00:44:43
人付き合いめんどくさすぎるから孤立したいわぁ
仕事終わったらさっさと帰らせてくれよ・・・
518名無しさん@明日があるさ:2007/04/27(金) 20:05:22
だけど
さみしんだもん
519名無しさん@明日があるさ:2007/04/28(土) 22:39:53
寂しいのではない
同期がワイワイやっている中で自分だけ取り残されているのが虚しいんだ
520名無しさん@明日があるさ:2007/04/29(日) 01:46:56
いや
その感情は虚しいじゃなくて寂しいだろ
521名無しさん@明日があるさ:2007/04/29(日) 02:43:35
孤立するのは嫌だけど
馴れ合いメンドクサイんだけど、どうすればいい?
522名無しさん@明日があるさ:2007/04/29(日) 11:53:03
全員孤立させれば良いんじゃねえか?
523名無しさん@明日があるさ:2007/04/30(月) 00:23:16
会社の付き合いなんか辞めたら無だよ。長く勤めるなら馴れ合って
524名無しさん@明日があるさ:2007/04/30(月) 23:30:56
>>513
( ^ω^)kwsk
525名無しさん@明日があるさ:2007/05/01(火) 18:00:39
入社一ヶ月で早くも孤立しかけてるぜ。
526名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 01:49:29
食堂で一人黙々と飯を食う分には問題無いんだが
周りで食ってる違う部署の人の良さそうなおっさんやおばちゃんに唐突に
「同期の子や先輩社員と一緒に食べないの?」とか言われると激しく困る
まず言葉が出ない「一人も良いもんですよ」とか当たり障りの無い台詞を考えても
いざ口に出してみると「じ、あ、ふへへ・・・げほがほっごほっ」
どう客観的に見ても気持ち悪い奴だな
巧みな話術とかじゃなくてもせめて思ったことがそのまま口から出るようになれば良いんだが
527名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 02:06:17
>>526
「時間が合わないんですよ」で済むじゃん。
昼休みの開始時間とか飯食うのに使える時間なんて人それぞれなんだし。
528名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 07:45:55
一人くらい孤立してても問題なくね?
上司が無理やり馴染ませようと話を振ってくるのがうざい。
529名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 11:09:21
食堂で食わない。これ最強。
俺は弁当を買ってひとりでくってる。
530名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 14:38:15
一人誰もこなさそうな場所で食うのが一番だ、
うちの会社じゃそんな場所非常階段くらいしか無いけど。

>>527
問題は何を言うかじゃなくて
何を答えるか脳内では準備出来ていても不意だと言葉が出ない、どもる等の
気持ち悪い対応しか出来ない孤独体質だな。
531名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 17:18:06
最悪食わなくとも良いと思うが便所飯だけはやめておいた方がいい
532顔からスグ肩の不審者W.T:2007/05/03(木) 08:13:05
自業自得
533名無しさん@明日があるさ:2007/05/04(金) 19:59:46
気の利いた返しができる奴、うらやましい。
どもってうまくしゃべれん
534名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 00:59:12
>>525
同じく。

自分は上手く自己主張できず、
人の言ったことを素直に受け入れてしまうので
どこに行ってもなめられる。

陰口たたきやすいんだろうな・・・。
535名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 12:15:15
標的にされるやつって、弱いもの(君らの悪口を言ったり意地悪する側のこと)の逃げ場になってるよねぇ。
何か話題がないとそいつの悪口いってまた、盛り上がる。
よーはさ、悪口言われるってことは、スキがあるからじゃないの?
守ってくれる仲間が居ないとかね。 可愛がってくれる先輩にも人望がないとか。
だからイジメうけるんじゃないの?
536名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 12:24:01
孤立したり、イジメうけたり、悪口言われるのは、自分に自信がないからってのもある。
たとえば、守ってもらってばかりで、相手に対して守ってあげれない弱さがあるとか。
武力もそうだし言葉もそう。 そうじゃないと対等に仲間として認めてもらえないからね。

いつまでも、オレ(私)は鬱だから・・・・なんて言い逃げしてたら何も進歩ないぜ?
自分で立ち直れないなんて言ってられないよ?
親だって永遠の命があるわけでもないんだし。社会に歯向かっていこうぜ?
オマイラさ何のためのニートなんだよ? 嫌なことされたら画像でも住所でもなんでも晒しちゃえよ?
一度きりの人生をニートとして過ごそうが、あたりまえの人生あるこうがいいじゃねぇか?
ニートとしての人生なんて、この時代だからこそ経験できるんだぜ?
ニートの人生がやりたいことではなくて、本当はもっと他の人のように普通に人生あるきたいと思ってるだけじゃ何もかわらない。
家で出来る筋トレでもいいし、なりたい自分に近づくための努力はしておいて損はないとおもうけどな?
537名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 13:59:38
「我が道を行く」が一番。ただ、挨拶と協調はそれなりに必要。
「あいつは一人が好きなんだ」と周囲に思わせておけば、角も立たない。
538名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 20:59:09
「あいつ劇団ひとりが好きなんだな
539名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 22:14:49
>>537
そんな器用なことは俺にはできない
したくてもできない
540名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 22:18:41
どうしても話合わない人と合う人はいるよね。だけどどっちの場合でも
悪口だけはご法度
541名無しさん@明日があるさ:2007/05/07(月) 23:18:54
裏口叩いてばっかりなやつは次第に人が離れていくよ
542名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 01:33:45
仕事はそんなに辛くないんだけど。
(成績は平均くらい)
聞こえるか聞こえないか位の位置でいろいろ言われるのが辛い。
(最近は幻聴も混じってる気がする)

昼とか一人で気分転換しないと午後から動けなくなるから、
飯とか断ってるだけなのに。

なんかいつの間にかエスカレートしてきて
ストーカー扱いされてるし。
って、誰に対してなんだよw

はあ、辛い。
静かにやることだけやって、報告きちんとやって、それで良いじゃんか。

でも、今更自分の悪口言ってるあの輪の中に入りたくないしな。
入れるとも思えないし。
どうしたらいいんだろうね。
気にしないのが一番なのかな?
543名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 16:31:58
輪に入ってこられても迷惑です><
544名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 17:18:44
あの頃の俺・・
は何ひとつ変わっていないね
だから嫌われて見放されるんだよ
545名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 17:24:05
何もしなければ
ストーカーなんて普通はいわれない
自業自得。
546名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 18:54:09
外から見て雑談で盛り上がってるように見えたのに
俺が部屋に入った瞬間静かになる気がするんだけど
気のせいかな。
547名無しさん@明日があるさ:2007/05/08(火) 20:03:38
ひどい寝不足だったのでナチュラルハイなテンションを利用して
いろんな人たちと雑談した。もちろん仕事がらみの雑談だが。
3か月分くらい会話したような感覚だ。やはり待っていてはダメ。
自分からぶつかっていかないと何も進展しないことが身にしみてわかった

もうねるノシ
548名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 10:26:27
>>546
誰か入ってきたらみんな一旦話とめるよ
外部のひとかもしれないしお偉いさんかもしれんし
考えすぎ。気にするな
549名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 22:08:58
>>526
周りで食ってる違う部署の人の良さそうなおっさんやおばちゃんに唐突に
「同期の子や先輩社員と一緒に食べないの?」とか言われると激しく困る

普通に考えてみ。そんなことを本人に直接言われてる時点ですでに見抜かれてるよ。
つまり、悩むだけ無駄。ここは笑って「友達いないんですよー。」がベスト。
550名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 22:17:49
友達(ホーム)が会社じゃないところにある人は、同期(アウェイ)から孤立してても余裕あるよね
551名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 22:19:38
孤独を愛するなんてカッコいいじゃないか。ちゃんと仕事してれば
文句言われる筋合いはない
552名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 22:57:31
立食パーティーで味わう圧倒的な孤独感。
みんなそれぞれに談笑しているのに、自分には居場所がない。
自信がなくて一人だと不安なのに、
自信がないから他人とうまく喋ることもできない。
このような状況の原因は自分にある。
社交性がない、それは結局、積極性がないんだ。
心は縮こまって、自分のことばかり考えるから、
周囲に共感することも、思いやりをもつこともできなくなる。
ちょこっと話し掛けられても、卑屈な気持ちで一杯の自分がうまく話せるはずもない。
ああ、鬱だ。
来月社員旅行がある。行きたくない。
でも行かなきゃいけない。
行って自分から喋りかけなきゃいけないのだ。
そうしなければこの不安からは逃れられない。
面倒だ。最悪だ。でもそうするしかない。
あぁ、自分のこの矮小で利己的な考え方を全部ぶち壊したい。
俺はこうなんだと大声で叫び、ありのままの自分で他人と話せたら
もう死んでもいい。結果がどうあろうとこれが俺だと胸をはって死にたい。
553名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 01:57:35
新人歓迎会行きたくないよ
課毎にやるらしいんだがうちの課は新入社員俺含め2人しかいないし
ただでさえ気の置けない上友達の一人も居なく残業の多い会社生活に
疲れてるっつーのに日曜まで気まずい思いをしながら歓迎会とか無理ぽ
554名無しさん@明日があるさ:2007/05/10(木) 01:58:40
すまんガクブルスレと間違えたわ
555名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 22:43:26
あー人間関係めんどくせー市ね
556名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 23:18:36
社会人になってまで便所飯するとは思ってなかった・・・
もう情けなくて死にたいよ
557名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 23:37:11
一人で食べてる人たくさんいるけど
558名無しさん@明日があるさ:2007/05/13(日) 23:46:07
でもね、誰か言ってたけど、何でも気の持ちようなんじゃないの?
559係長30歳:2007/05/13(日) 23:50:52
新人が言うこときいてくれない・・・
あいつらスキルゼロのくせに生意気なんだよ
あー、あいつらさっさと辞めてくれないかな
560名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 04:01:08
>>556
どういった会社か知らんが食堂とか556以外にも一人で食ってる奴いると思うよ
黙々と黙って持参の弁当食ってる奴とか
新人同期が大量にいるにも関わらず誰とも馴染めず一人で毎日飯食ってる俺みたいな奴とか
何なら昼飯抜きで寝るってのも良い、とにかく便所飯だけはやめて置いた方が良い
561名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 04:30:18
>>556
>>560と同感。
便所飯だけはやめた方がいい。
それどころか便所飯なんて言葉すらつい最近まで知らなかったから、ショックだよ。
自分も普通に一人でお昼食べてるよ。その方が結構気楽w
今研修中?同期ばかりだから孤独を感じるのかもしれないね。

研修が終わって実際に仕事するようになるとわかると思うんだが、
周りの人間は>>556が思うほど他人に関心なんてないものだよ。
562名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 07:01:40
ってか、俺は課内で食ってるよ。
みんな自分の席で趣味の本見たりしながら黙々と一人で食ってるし。
俺は生活保護だからケース見ながら飯食ってる。
ってか、いい年してかたまってる方がキモくないか?
563名無しさん@明日があるさ:2007/05/18(金) 18:47:38
気を使うのめんどくせーーー
564名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 10:16:04
勤続20年の毒局にシカトされ続けて早一年、
最近気付いたのは、ここの会社には必ずスケープゴードが必要で
(歴代の標的は順次やめていった)
今は、自分がターゲットになっているってこと。

最初は泣いたり、悩んだりご機嫌とったりしたけど
今は孤立ライフを楽しんでいるかも・

昼休みにネットし放題だし、定時に帰れるし、
つきあいも無いし。
565名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 11:00:15
転勤前はすっかり同じだったよ。
「生意気」「意固地」「キレやすい」色々あって先輩同僚後輩等からも見放された。
学生の頃はひとりでやってきても支障無かったんだけど、社会人になると結構大変。
出てくる話は面倒な話、辛い話だけ。美味しい話は一切回ってこない。。。
ただ毎日惰性で会社に行っているような感じになってしまった。

大体、何故孤立したか分かったので転勤してからはソレを意図的に抑えるようにした。
周囲の評価は一変したよ。 元々真面目なんで、「信用できる部下」「相談できる先輩」
って事になった。

一旦孤立したら、復活するのは難しい。転勤か、同業他社への転身を狙え!
そしてそこで、自分を変えて復活しろ! 一度辛い目にあっている人は、他人にも優しくなれる副次的効果もあります。
566名無しさん@明日があるさ:2007/05/19(土) 17:45:08
茶イロがっPaガイコツM
遠い宇宙から迷い込んできました。
主食はセンベイ、ヘアスタイルはとうぶが円形にはげその周りは白く塩を吹いている。
肌はチャイロで生臭い体臭、歩き方はガニ股でかっこ悪い歩き方。

茶イロがっPa星から来たので言葉が通じず他人との会話はなくただ笑うだけ。
仕事が与えられず毎日定時帰りの偽装派遣社員です。
567名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 01:55:57
古いコピペをいつまでも続けてる奴て
どんな奴なんだろ?
568名無しさん@明日があるさ:2007/05/20(日) 02:05:21
>>567
粘着質なヤツだと思われ。
569名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 19:43:52
孤立してた方が楽そう
570名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 19:56:05
オレも大概一人だが、そっちの方が楽っちゃ楽。
571名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 20:02:20
仕事も出来ないのに孤立したら終わり
572名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 00:06:49
つーか
仕事が出来ない事が理由で孤立してる
573名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 00:14:35
昼休みはずっと寝てる。これはまあ良しとしよう!

仕事が始まった1時からぼりぼりセンベイ食い始めるのってのはどうなのよ

ちょっと常識的にオカシクないかい?

アンタが50才前のとっさん坊やだから余計神経疑うわ
派遣社員だからって何でも有りなのアンタ・・・

574名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 19:58:37
毎朝、ちゃんと挨拶してるのに返されない…
社会人としてそれはおかしいだろ!

って思ってるから、こっちも好きにやらして貰ってる…
575名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 23:28:34
>>573
俺も早くその域に達したい。
昼休みどこにも行く所ねーよ……

>>574
それは駄目だろ……
相手が返してくれなくても、かかしちゃ駄目だと思う>挨拶
それに、そいつらと同レベルに堕ちてどうするよ?
576名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 23:28:53
おはようございます と お先に失礼します しか発声しなくなった。
返事が返るわけでもないが、一応 社会人なので。
577名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 23:32:02
>>576
俺まだ配属されてないんだけど、そんなんで仕事できるの?
578名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 23:35:03
会社がうちから徒歩5分のとこにあるから
昼飯は家で食ってる
食い終わって寝っころがりながら笑っていいとも見る
時には高速オナニーも

これ最強
579名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 23:37:38
>>578
ワロタわw小学校の頃やたら学校に近い子がいたのをを思い出す。
昼帰宅は超絶に羨ましい。
580名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 23:59:11
あまり近いと辞めたときとか顔合わせにくいだろ
581名無しさん@明日があるさ:2007/05/23(水) 00:24:09
一人暮らしなら引っ越せばいい
582名無しさん@明日があるさ:2007/05/23(水) 00:33:43
っつーか、辞める事前提なのがワロタw
そうそう辞めたりなんかしないだろ。
583名無しさん@明日があるさ:2007/05/23(水) 13:28:55
>>564
俺、今そんな感じかも
584名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 00:21:20
>>576
仕事内容が全く違うのでやっていける。
たまに電話の取り次ぎがあるが 回しても返事なし。
585名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 06:06:40
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
586連合に入った男:2007/05/25(金) 11:19:05
偽物破損
不審者
奇人
黴三畳断定
587名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 16:34:28
どうやら孤立してるみたい。。。
しかも女子からは嫌われてるっぽい。。。
こっちが挨拶とかしても返答なかったりする。
まったくもって馬鹿な奴らだ。
年増で結婚適齢期を逃した奴らのくせに生意気だ。あと仕事もできないくせに。
588名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 18:37:20
会社が世界の全てではないのだから
気の合う連中がいなくても気にする必要はないと思うが
中小程、職務に関係がないところ
(会社で世間話をする仲間の有無など)
に口出ししやがる。

同じ仕事するなら人間関係に干渉しなさそうな大企業だよなぁ〜(´・ω・`)
589名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 19:40:18
あと何ヶ月で辞めるか
そんなトトカルチョが始まったよ

俺、また辞めるのかな?職場の人達にそんなに嫌われているのかな?

おとなしいって罪なんだね。
590589:2007/05/25(金) 19:46:06
俺が話を始めると皆つまらなそうな顔をする。

しょうがないよね。
どうやって話し盛り上げて良いか分からないし。
だから黙ってるだけなのに。
591名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 21:05:50
雑談が出来ない・・
592名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 21:32:35
打ち解けさせようと話を無理やり振ってくるのがメンドクセ
仕事の話はできるんだから孤立しててもいいじゃないか
593名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 23:37:45
1年ほど前に中途で入ったんだが
面白い程浮いてます…週末になるといつも辞めようと考えています

ちょうど、同時期に俺と同じく中途で入った奴がいるんだけど
そいつは、今じゃ先輩達に気に入られて、楽しそうに仕事してますよw
考えれば、入社した頃の振る舞いが全然違った
俺は先輩達が忙しそうなので極力質問せずに自分で考えて仕事をしていたつもり…
それが全然会話をしないということに繋がって溝ができたんだろうな
かたや、もう1人の方は五月蝿いぐらい先輩に聞きまくったり
「何かやれることないですか?」とかあからさまに僕はやる気満々ですよって感じにアピールしまくってた
気に入られようと、媚をうっているのは見てとれた…
俺はそれをみながら、あーはなりたくないなぁとクールに仕事をしてたつもり…

そんなこんなで月日は流れて、今の状態なわけですよw
社内じゃ、おはようございます、お疲れ様ですとか、はい、いいえ、すいません
くらいの単語しか喋ってないw
退社時間が近づいてきて、談話なんかが始ると辛くて仕方ない
完全失敗したわ…
594名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 06:39:15
何かを始めようとするのに
遅いということはない
595名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 11:05:57
>593

転職か公務員にいけ
596名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 12:26:19
忙しそうだから質問しづらいっていうけど、逆の立場で考えて自分が先輩だったら、頻繁に質問してくる奴と黙々と仕事してる奴でどっちがかわいいかっていったら質問してくる奴でしょ。なんだかんだいっても頼ってくる奴はかわいいんじゃない
597名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 19:35:42
>>593
孤立が嫌なら今からでも話しかけたり質問したりすればおk。
最初は違和感あるかもしれないけど3日で普通に談話できるようになると思う。
598名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 00:18:52
自分にとって居心地が良い空間がたまたまできて、自分から話かける

2〜3日でそれなりに打ち解ける

打ち解けた奴と別れ、別の空間になる

以前は打ち解けてたけど、何となく話し辛い

疎遠になる。
一度打ち解けてるので、初対面よりもバツの悪い関係に。。。
599名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 02:23:12
>>598
学生時代から何度もある。
なんなんだろうこの現象は
600名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 03:51:55
>>66
マジレスしてやるとペンキ屋の何が悪いんだ?立派な仕事じゃないか
つかあんた馬鹿なの?
601名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 16:02:57
1年前のレスになに興奮してんだか
602名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 21:53:33
女が多い職場でウザイ
なんで女は直ぐに群れたがるんだ?
黙って仕事しろよ!


…さ…淋しくなんかないもん!
603名無しさん@明日があるさ:2007/05/30(水) 00:48:11
>>593
疲れてるのは向こうだよ
604名無しさん@明日があるさ:2007/06/03(日) 23:17:19
今の係長と仲が悪い。
就職して13年たつが、今までの上司で一番最悪。

でもなぜか、周りの人間には人気ある。
辞めたい。
605名無しさん@明日があるさ:2007/06/04(月) 22:48:27
>>602
同意。
うちの職場の女みんな仲はいいのに、4人と2人のグループに分かれていて
それぞれ決まった時間になるとグループで給湯室へGO。よー分からん。
せめて全体ミーティングのときはこそこそおしゃべり続けないで、
静かに聞いとけよ!ガキじゃあるまいし!

でも、給湯室から笑い声が聞こえるのは少し裏山だったりする。。
606名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 00:42:33
>>593
そう、あなたの同期と同じ振る舞いしてた。
そしたら、出る杭としてうたれたww。
逆にあなたみたいにゆっくり同僚と接していけばいつか道は開けると思うよ。
愛想笑いマジ疲れるし。今じゃ職場のスケーブゴートになってるよorz
607名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 19:20:22
スケープゴートって何?
608名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 19:20:47
607 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2007/06/06(水) 19:20:22
スケープゴートって何?
609名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 19:57:03
>>608
煽るほどメジャーな単語でもあるまい。

スケープゴート - 心理学用語で
「集団自体が抱える問題が集団内の個人に身代わりとして押しつけられ、
結果として根本的な解決が先延ばしにされること」
610名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 21:58:26
>>604
俺もそんな感じだよ。
みんなから人気がある人に嫌われてる。
その人、他の人には優しいんだけど、
俺に対しては不愉快さをあらわにしてきます。
まぁ俺は他の社員にも嫌われてるんですけどね。

今度こそは孤立すまいと努力しても
結局はどこにいっても孤立する。
俺の人生そんな感じだった。
もう限界かも・・・
611名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 00:13:01
今年入って一言もしゃべってないし、視界に入らないようにしてきた奴、今日ちょうど悪意に満ちた視線を送ってきているときに顔をあげてしまい、久々にみたら ものすげー ババアになってて驚いた。
「不細工ですよ」とは言わずまた仕事に戻ったけど。
今日も私を除く全員が3時に給湯室でケーキ食べてたな。昼休みに冷蔵庫開けたら箱あったんで 振っておいたけど。

このくらいはいいよね?
612名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 08:19:23
>>601
なんかそれわかる
お前も、俺の事好きになれよって意味なのかな
よーわからんわ
613名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 08:20:53
仕事のコミュニケーションはとれるけど、プライベートな話題になると孤立する。
614名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 08:43:06
必要ないやつとは全く喋らないし挨拶もしない。
比較的に仲がいいやつとは仕事の話はするし雑談もするが、
メシは一人で食うし、昼休みは寝たいので一緒に行動しない。
アフター5や休日まで一緒に過ごしたいとも思わない。

そんな感じで自分の殻に閉じこもってたら、みんなが出世
する中、気付いたら一人取り残されてた。
615名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 08:53:39
>>610
みんなから人気ある人は「どんな人でも面白くさせられる」
と自負してて自己愛。
薄っぺらなニコニコ関係に酔えるんだから幸せだよね
616名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 09:42:56
>>610
俺もほとんど同じ
周りには信頼されてて優しい上司なのに、
俺と話す時だけ鬼になる。
何このデレツン。
617名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 10:44:23
ムードメーカーの先輩に嫌われてる俺
618名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 23:03:04
世に沢山のお仕事紹介がありますが、ここもその中の1つとなります。
皆さんもご存知、サイドビジネス(副業)、代理店業務、フランチャイズ(FC)、
独立、起業。。。これらですね。

ただ1番目に止まり、誰でも気軽に始められる携帯アフェリエイト。すいませんがこれはご紹介しておりません。
確かに気軽に始めるサイドビジネスにはうってつけなのですがすでに飽和状態。
早くに始めたベテランの独壇場。。。新参者には気持ち以下の収入しか入ってこない状態です。
なので当サイトでは本業を抱えていても気軽に始められる、しっかり稼げる、
「週末起業」、「週末社長」を目指す方に最適な情報を取り揃えてみました。

「週末」じゃなくてももちろん可能です(笑)

紹介業者は全て法人経営。某大手求人・求職サイト等に掲載もされてますのでご覧になった事あるかも?
とにかく安心して取り組む、そして「チャレンジ」する事が可能です!
何か始めたいがその何かが見つからない方、ぜひ覗いて見て下さい。
当サイトにしかない少々変わったビジネスも掲載しております。もちろん「無料資料」も準備しておりますので
まず資料を見てからでも遅くはないと思います。
http://www.e-fc.net/kbm/
619名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 00:20:23
他の奴が帰るときは おつかれさま〜 とか 気をつけてね とかいうのに 私のときだけ ガン無視するババア、早く辞めてくれ!

620名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 01:12:36
>>619
別に、ババァ一人ならどうってこと無いだろ?
俺は、フロア全員に無視されてるぜ。
621名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 23:38:21
俺ってアスペルガー症候群だよ
読んでると、かなり当てはまる

ttp://www.autism.jp/asp/

だから、場の空気は読めないし
対人関係が面倒に感じたりするんだろうな
はぁ、社会不適合人間だよ
622名無しさん@明日があるさ:2007/06/09(土) 02:12:58
ムードメーカー的な人の
テンションは高くなきゃいけない見たいな雰囲気が嫌い
623名無しさん@明日があるさ:2007/06/09(土) 13:38:33
決して孤立してるわけではないが
一人でいる時間(休憩時間・昼休み)を多く持っている先輩がいる
あんな人になりたい
624名無しさん@明日があるさ:2007/06/09(土) 13:41:35
群れてないと不安な人って多いよね
625名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 22:30:45 0
孤立せよ・・・!
626名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 22:31:56 0
俺は完全に孤立しているが  なにか?
627名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 22:37:51 0
でも
さみしんだもん
628名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 22:58:18 0
会社行事欠席→孤立
会社行事出席→孤立

結局は孤立。
最初は嫌でも出席してたけど、やっぱり孤立した俺。
629名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 23:02:47 0
圧倒的大多数もしくは多数の赤の他人ばかり。不安ゼロ

中途半端に人がいて、知り合いがそこら中にいる、かつ年単位でそこで過す予定。不安全開
630名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 00:21:49 0
茶イロがっPaガイコツM
遠い宇宙から迷い込んできました。
主食はセンベイ、ヘアスタイルはとうぶが円形にはげその周りは白く塩を吹いている。
肌はチャイロで生臭い体臭、歩き方はガニ股でかっこ悪い歩き方。

茶イロがっPa星から来たので言葉が通じず他人との会話はなくただ笑うだけ。
仕事が与えられず毎日定時帰りの偽装派遣社員です
631名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 18:37:47 O
1と一緒だ。
話かけてこないのは嫌いだからだよね。
それしかないよね。
632名無しさん@明日があるさ:2007/06/14(木) 00:10:36 0
好きだから話かけられない
633名無しさん@明日があるさ:2007/06/14(木) 00:53:59 O
>>632
どーゆういみ?
634名無しさん@明日があるさ:2007/06/14(木) 00:55:51 O
>>628
出席の場合、ずっと一人?素敵すぎるよ。出来そうで出来ないから
635名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 23:09:59 0
>>634
本当にそういう人は居るよ。
ずっと同じ席で黙ったまま。時々眉間抑えたりしてめっちゃ辛そう。
でもたまに気を使って、お節介な奴がいって話し掛けたりしてる。

でも彼は周りから特に嫌われてない。空気。
対して俺は周りと関わろうとするから、うざがられてる……

でもうざくても周りと関わっていかなきゃ生きてけないと思う。
今まで全然人と関わろうとしなかったから、遊びも知らない(一人遊びは別)。上手な付き合い方も分からない。
でも、こういうのって運動とかと一緒で、実践形式でみにつけてくしかないんだろ。
636名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 10:12:03 0
>>635
>ずっと同じ席で黙ったまま

ちょ、土曜の俺w 見てたんかいww
637名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 18:58:42 0
事務の短期バイト始めたんだけど
すでにおばさんたちは仲が良く昼食一緒にとるのがつらいと感じた。
10人くらいで食べるんだけど私は年が離れてるし話題に入っていけない。
休み時間なのにぜんぜん休めない。
短期バイトだから気楽にやろうと思ったのに
初日から昼食に参加してしまったらもう後には引けない・・・。
おまけにおばさんたちとは仕事が違うから話す機会は
昼食しかない。
これって一緒に食べる必要あるの?
辞めたくなってきた。
638名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 19:25:41 O
うちの会社は…

朝礼終わるや否や、皆でタバコ。
昼休みになるや否や、皆で外食。
仕事中にタバコが吸いたくなれば、皆で一服。

俺は誘われたことないので行かないが、端から見ていてアホみたい。
普通、その度に数人で席外せば上司も注意するんじゃないのか?

639名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 19:50:22 0
>>637
短期なら別にいいじゃん。
雑誌でも持ってって見ながら黙々と食べてれば。
640名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 22:03:11 O
自分も同じ席で黙ったまま。
てか、活気がないし、誰も話しかけてこないし、仕事もとくにないし、何しに行ってるかわからねぇ。

明日から急に行かなくなっても100%気付かない。だからって実際行かなかったらすげえ文句言うんだろうな。
まっっっったく交流ないし、仕事くれないのに。
641名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 16:22:34 O
2、3人を除いて全く話さない
仕事柄、席が決まってなくて自由だから、その何人かが隣にならないと挨拶ぐらいしか声出さない俺w
642名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 17:02:24 0
職場の香具師ドモはぜいいん敵だぁ!!!
643名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 19:52:47 0
「お先に失礼します」

だれからも反応がなかったーーーーー!!!
━━━━━(; ゚А゚)━━━━━
644名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 19:54:37 O
だが断る
645名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 21:19:24 0
なにを?
646名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 21:19:48 O
新人歓迎会があったんだが、同期と関わってなかったらから一人でポツン
としてた・・・。長かったな。椅子に一人座ってた
647名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 01:14:48 0
宝くじ当たんねーかな(・А・)
648名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 07:23:25 0
>>643
あるあるw
649名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 08:47:57 0
>>643
あるあるwww

朝)
俺    「おはようございます」
皆(シーン)
他のヤツ「おはようございます」
皆    「おう、おはよう!」「おはよう!」「おはようございます!」

帰)
課長のお気に入りA「お先に失礼します」
課長          「おう、お疲れ!」
(数秒後)
課長に嫌われてる俺「お先に失礼します」
課長          「…お疲れ(ボソッ」
650名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 09:24:15 O
イヤだ!!行きたくない!!
もうヤダ!!
651名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 12:02:31 0
>>649
わっ!俺がいる
652名無しさん@明日があるさ:2007/06/20(水) 16:33:09 0
(・∀・)
653名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 03:14:31 0
今まで生きてきた経験(感情表現が薄い、無表情で感じ悪い等々の陰口)を生かして
新人らしさを押し出したテンションの高いキャラクターで来たはいいが
二ヶ月目でもう疲れてきた、実際根暗で休みの日はほぼ本読んでるか
パソコン触ってるかの半引きこもりだから
誰かと話す機会があっても上手い返答も話の振りも出来ね
654名無しさん@明日があるさ:2007/06/21(木) 23:40:03 0
>>653
おめーかよw
もっと肩の力抜いて仕事していいんだよ
一緒に働いている同年齢の俺の立場がないんだよ
最近、おまいが眩しすぎる…
さらに孤立が激しくなっていくwww
655名無しさん@明日があるさ:2007/06/22(金) 03:26:32 0
>>653
昔の俺がいる
俺は異動になったとたんめっきがはがれて今じゃ完全に孤立してるぜ
今はまた異動して最初の上司の下にいるんだが、新人の頃のテンションの高さが皆無なので
心の病気だと思われているw
656名無しさん@明日があるさ:2007/06/22(金) 04:55:41 O
自由に気ままにいこうぜ。
657名無しさん@明日があるさ:2007/06/22(金) 23:12:48 0
>>655
俺は入社3ヶ月目にして完全にめっきがはがれました。
孤立してます。みんなの目が冷たい。
話ももちろんふられなくなった。
ふられてもうまいこといえないし、、、、、、
これでいいんじゃないかなと最近思ってる。
658名無しさん@明日があるさ:2007/06/22(金) 23:33:16 O
職場で孤立するには仕事がずば抜けて出来なければならない。できなければ只のお荷物。
659名無しさん@明日があるさ:2007/06/22(金) 23:34:43 O
お荷物でどう生きるかという美学
660名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 00:04:56 0
おれの今までの経験から言うと、
・昼飯をひとりで食う奴(自分の意思かどうかにかかわらず)

・会社を短期間でやめるやつ
には、非常に高い相関関係がある。
661名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 11:45:28 0
もう派遣でいいじゃん
662名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 21:23:15 0
俺の今までの人生考えてみると
友達も彼女も自分から話題を振る、よく話す人だった
自分はひたすら聞き手に回ってたなぁと…
趣味も合わない…気も合わない
そして、先輩にあたる立場の人とどう接すればいいか分からないよ
仕事の内容以外、まったく話すことない
しかも、急がしそうで聞くのも気が引けるし
ってな具合でどんどん孤立していっている

660のいう通り、私はいつも飯は一人だよ
入社した頃、2回だけ飯を誘ってみたが
どちらも理由つけられて断られたな
それ以来、声もかけるのもやめている

なんかもう、一切言葉を発せずに働く職業しかないかと思ってる。
663名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 22:35:56 0
基本的に、社員食堂で飯を食うんだけどさ。
学生時代と違って、食堂では一人飯してる奴少ねぇーーーーー。
たまに、一人で食うときあるんだけど(一応、同期で席空いてたら同席するように心掛けてる)。
周りを見ると必ず誰かとペア以上で食べてる。
それも、仲良しこよしでツルんでるというわけではなくて、こう……良い職場のパートナーって感じ。

学生時代は食堂の楕円卓っぽい席が孤独男専用スペースみたいな感じになっててさ(テーブル席はリア充専用)
オタや嫌われ者っぽいのと殺伐と飯食ってたのが懐かしい……
664名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 12:45:32 0
>>662 学生時代と違って、気が合う人以外とも仲良くやらないとダメだから
難しいよな。
665名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 12:49:10 O
合わせなくてもいいんじゃない?疲れるよ
666名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 14:03:49 0
別に仲良くする必要なんかない。

こっちが相手のことを嫌っていて、相手もそれを知ってたとしても
・困ってたらサポートしてやる
・情報はちゃんと流してやる
・目的意識を持たせてやる
・ほうれんそうできない奴なら進捗確認する
このくらいやればそれなりの成果を出してくれる。
ほしいのは嫌いな奴の人格改善ではなく仕事の成果なんだからそれで問題ない。
667名無しさん@明日があるさ:2007/06/25(月) 09:13:47 0
NHKスペシャル
「30代の“うつ”〜会社で何が起きているのか〜」
2007/06/25 22:00 〜 2007/06/25 22:50(NHK総合)

急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?企業対策最前線▽職場復帰に秘策あり

働き盛りの世代に増えている”うつ”の実態と原因を明らかにしながら、対策
を考える。心の病は長期休業につながるケースも多く、企業の現場は対応に追
われている。うつになった人たちからのメールや取材で浮かび上がってきたの
は、合理化・効率化が進む中で、しわ寄せが三十代にのしかかっている現実。成
果主義や裁量労働制といった新しい働き方が広がり、多くの職場で働き手が孤立
している。さらに、家のローンや子育てを抱え、家庭もまた休息できる場所では
なくなっている。


668名無しさん@明日があるさ:2007/07/03(火) 21:35:24 O
>>666
ちょっとだけ気が軽くなった。
参考になったよ、サンクス。
669名無しさん@明日があるさ:2007/07/06(金) 21:01:34 0
そうそう、最低限の仕事だけやってればいいのよ。
670名無しさん@明日があるさ:2007/07/06(金) 23:59:51 0
だけど
さみしんだもん
671名無しさん@明日があるさ:2007/07/14(土) 00:38:17 O
頂き物のお菓子とか 分けるとき ハナから自分のはない。(局の指示)
そっと観察してたが 10時 昼飯後 3時 残業時 に必ず菓子食べている、局。
今日 接客中、椅子に座った瞬間 スカートのホックが飛んで 客に拾って貰っていた。

672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673名無しさん@明日があるさ:2007/07/22(日) 00:00:32 0
ここでOFF会して孤立したらいよいよ終わるな
674名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 00:55:48 0
>673
俺、そうなりそう
675名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 01:49:28 0
どうでもいいっす、もう。
676名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 03:57:44 0
まあまあ、そう言うなって。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:39:13 0
オフ会しても、円滑なコミニュケーションを取る自信がない。
678名無しさん@明日があるさ:2007/07/29(日) 22:17:04 0
昼休みが始まったら速攻ダッシュで外へ。そして一人。ポツン
679名無しさん@明日があるさ:2007/07/29(日) 22:45:19 O
同じ思いをしてる人がいるってだけでも気が楽になる
680名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 00:31:43 0
>>678
逆だな。
昼休みが始まったら同性同僚が皆速攻ダッシュでいなくなる。
そして一人。ポツン
681名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 01:18:53 O
職場でまったく話しない
682名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 02:38:11 0
休憩時間中の居場所が無くて困る
無駄に自意識過剰で挙動不審だから誰とも遭遇しなさそうな場所で
ぽつんとしてたいんだがトイレくらいしか無いんだよな
683名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 08:11:49 O
誰か私とランチしよーよー
いつも一人は最近さすがに寂しい。
684名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 08:17:31 0
周りが一回りも年上ばかりなんでランチはいつも一人だけど
しょうがないかとも思う
685名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 13:49:39 0
いつも食堂で独り
686名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 13:59:21 O
トイレで一人
687名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 21:23:53 0
出しながら入れる
688名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 21:42:04 0
もう完全に孤立した
完全にはぶられてる
今日なんか 電話以外で人と話した記憶がねえよ
家でもしゃべらないし、会社でもしゃべれない
そのうち言葉を忘れそうです(´;ω;`)ウッ
689名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 22:00:06 0
営業の帰り交差点で止まったら同僚OLが会社から帰る所だった。
間違いなく目は一瞬合ったが、会釈した俺を100%無視していってしまった。

会社での無視は慣れてるけど、営業で疲れて帰ってる途中だっただけに
今までにない脱力感を味わったよ・・・
690名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 22:10:33 O
帰るときたまたま出口で一緒になっただけなのに、
突然逃げるように走って距離を開けられた。
691名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 23:56:01 O
仕事で孤独なのはいいんだけど
結果として出なきゃいけない歓送迎会で孤独なのはキツイ。
飲み会は孤独になるからいかない
692名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 08:39:34 0
>>691
俺は酒もタバコの煙も体質的にダメなので、飲み会には参加しない
キャラとして定着したから、誘われもしなくなった。それはそれで
助かる。どうせ出ても孤立するだけだし。

ランチは自分の席で、ネットやりながら食べてる。
ネットのある時代に生まれて良かったって本当に思う。

同僚は相変わらず車と風俗とパチンコの話してるよ。
一体何が楽しいんだか…
693名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 08:49:15 O
タバコ、車、風俗、ギャンブル、野球、サッカー、ゴルフ等、
なーんの興味もありません。ゆえにいつも孤立して浮いてます。
話し掛けていこうともしないし、話し掛けてもこない。
694名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 09:33:02 0
派遣(女)だけど、上司(男)と客先へ商品を持って行き
残金を回収してくる事があるが
「あっち」「こっち」くらいしか会話ない
上司がタバコを電車のくるまで駅の隅で吸ってくると言い残し行ったあと
あまり暑い時だったので、自販機でお茶を買った
1本買うのはどうかと思い、一応、お茶を2本買った
戻ってきて「どっちがいいですか?」と聞いたら
上司「いらない」と一言
・・・その後、遠慮なく喋る事を考えずに帰社する事が出来た
他の子(女)と行く時は、楽しそう
残金回収なんて行きたくないのに、会社が月予算達成の為に行って欲しいと
その時は、下手に出るくせに
これって出向会社から行ってる私の仕事??て思う・・・
695名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 15:35:58 O
>>688
おまいさん一人じゃないぜ
696名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 17:33:29 0
ここで、みんなの話聞いてると
逆に気楽でいいじゃんって思うけど
実際自分が孤立したり、はぶられると
凹んで、ここに書いてしまういこの不思議・・・
697名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 21:30:31 0
>>694
酷すぎて、読んでて茶吹いた
698名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 21:37:44 0
余程の醜女なんだろうか…と思ってしまった俺ガイル
699名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 21:48:28 0
顔とかじゃなくまず文章がひどすぎる
読める文を書いてくれないか
700名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 22:59:05 0
>>694
せっかく気を使って2本買って待ってたのに >上司「いらない」 は無いよな!
飲まなくても受け取れよバカヤローがw
701名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 23:18:01 0
社内親睦会として大会議室での飲み会が憂鬱。出張者以外は強制全員参加。
回りも一人が嫌だから、なんとなくグループが出来る。
自分も一人は嫌だから、グループに入れてもらうが、共通話題がなく、時間と
ともにグループからはじかれていく。
派閥とグループで固まって時間を潰すだけの飲み会。無くなってほしい。
702名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 00:16:30 0
私の送別会、なかったよ。
今までの人たちには絶対あったのに、私にはなかった。
プレゼント・花束・色紙…私も今までお金も出して、きちんと見送りもしてきたのに。
なんかいかに自分に価値がないかを改めて思い知らされて、悲しい。
703名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 00:52:28 0
m9(^Д^)プギャーーーッ
704名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 10:57:30 0
そうだね、プギャーだね。多分職場の皆もそう思ってんだろうな。
義理でもさむくても、とりあえず義理でやってくれると思ってたんだけど
今となってはそれでも自惚れすぎだったんだって恥ずかしい思いでいっぱいだわ。
705名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 13:08:59 0
俺は逆に義理の送別会なんて絶対やって欲しくないけどな…
皆出たくね〜とか思いながら参加してる送別会なんて辛いだけじゃん。
突然いなくなった、みたいなのが理想。
706名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 22:47:29 O
何か歓迎会やらなきゃなぁとか言ってたけど
早1ヶ月経つな…
もう忘れたなら忘れたでやらなくていいわ。
歓迎ムードじゃないのわかってるからやられても辛いだけ…。
707名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 23:52:42 0
>>702
それって、あまりに冷たい職場だよ。

うちの職場は、人間関係上手くいってなかった大手企業からの招聘オヤジが退職した時、
本人は送別会辞退したのに、役付きオヤジらは「送別会をやらないと体裁が悪い」と、
見栄と自己満足だけで強引に送別会を開いてた。なんだかな〜。

今回は寂しい思いしたかもしれないけど、次の職場は環境に恵まれるといいね。
708名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 00:05:25 0
>>702
俺も、全く同じ経験したよ。
それまで、どんなに嫌いなヤツの送別会でも、
「最後だから・・・」と、無理して出席してたのに。
俺に対しては、誰もそんな気持ちすら、持たなかったんだな。

最後の日、皆「どうせ、もう二度と会わねえんだし。」というのが、
見え見えで・・・。
そのとき気づいたんだが、直属の上司なんか休み取ってやんの。
だったら、最後に顔を合わす日に、何か一言あってもいいのに、
それも無かったな。
まあ、若くしての栄転だったから、皆ヒガんでるんだと思うことにしたが。

でも、>>705読んだら、あれで良かったんだと思う。
めんどくせえと、思っていた挨拶状も出さずに済んだし。


709名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 18:51:55 0
先輩に「ここ教えてください。」と聞いたら無視された。
聞こえてないと思ってもう一度聞いたら「答えたくない。」とはっきり言われた。
まじ凹んだ。質問にさえ答えてもらえないとは本当に人間不信だな。大暴れしたい気分だよ。
710名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 19:00:52 0
え何で?何で答えたくないんですか?ねぇねぇ。
まさかそれも答えてくれないんですか?
気になるじゃないですか。何か気に触ることしましたっけ?
めっちゃ気になるやないですか。うは、オレマジ嫌われてんなー。
ありえへんわwww
まぁそこまで嫌われてたら逆に清清しいですっていうか、
嬉しくなっちゃうな。なんていうか、とことん嫌われたっつう
達成感てやつですか?

という感じで、チュートリアル徳井風に言ってみようw
711名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 21:48:40 0
いつもスルーされてる俺に、
今日珍しく話を振ってきたが、かなり久しぶりだったので
うまく受け答えできず終了。
ますます孤立しているぜ
もう仕事やめて転職しようかな・・・・・。
712名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 22:20:11 0
>>711
それで辞めてたら次のとこでも同じじゃないのか?
他に理由があるならまた別だと思うけど。
713名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 22:33:17 0
>>702
余計な時間とられなくてよかったじゃん。
アホらしいよそんな職場の人間に嫌々会を開かれるなんて。
次の職場があるわ。

>>709
国訴すれば勝てるんじゃねぇ?
714名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 00:43:42 O
事務所内で孤立している。(発声しない日が多い)
けど 現場に行くと かなり打ち解けている。
(仕事は現場の仕事を事務所でして週1のペースで持っていく)
今日 懇親会があるんだけど「上司も来ないし、ぜひどうぞ」とお誘いを受けた。
この場合 事務所に黙って行っていいのかな?
715名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 06:43:20 0
>>714

事務所では嫌われてるの?
716名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 08:02:32 0
>>709
いきなりそこまで嫌われるはずはないから、何か原因があるんでしょ?
何しちゃったの?
717名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 20:49:27 0
>>716職場は自分が最年少で他はみんな年上。つまり全員先輩だ。
結局彼らの機嫌を取ってこなかったことが職場で嫌われ孤立する最大の原因かと思う。
じゃあ機嫌取れよと言われそうだが、僕は極度の恥ずかしがりやでそれができない。
性格だから仕方がない。まあ昨日の疑問も自分で必死に見つけ出したし、
上司から言われたことを淡々とやればいいやと思う。






718名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 22:06:41 0
>>714

それで今日は少しは喋ったかい?
719名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 08:12:02 0
>>717
でも「答えたくない」なんて返答、ほとんどケンカ売ってるような
もんだし、やっぱりお前の態度とかにも問題あったんだと思うよ。
講習受けてる時、かったるそうにしてたとか。
720名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 08:24:30 O
>>717
なんか分かるよ
理屈の通じない相手はいるから…
721名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 18:06:19 O
割り切ってやってくしかないよね実際
722名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 00:39:00 0
クソ野郎の送別会なんぞ、誰が行くかっ!
723名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 20:32:59 0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  来週からまた誰にも相手にされない
  |     (__人__)    |  孤立している仕事が始まるお・・・・
  \     ` ⌒´     /  
724名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 21:25:39 O
中途入社の歓迎会兼暑気払いだった。

明日から休みだから嫁さんと飲みに行ったら、同じ店で開催してやがった。


部長の声で「○○はよぉ」と俺の名前が出た。ごちゃごちゃ言われてた。

嫁さんが「まいったね…」と苦笑い。

すると同僚が俺を見つけた。下を向いていた。

嫁さんに注ごうとしていた瓶ビールを持って、そのまま部長の元へ。

頭からビールかけてやりました。歓迎会の席は凍りついたように静まりかえりました。

休み明け、楽しみです。
725名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 21:37:10 O
>>724
なんか可哀想・・・
726名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 22:00:10 0
文末に不要な空行を大量に空けたり、一行ごとにいちいち
空行を入れたりするやつは、大概空気を読めない。
727名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 23:22:25 0
そりゃ孤立するな
728名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 01:02:36 0
どういう状況なのかいまいちよく分からなかった
729名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 02:29:09 0
こりゃ酷いや
730名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 13:17:16 0
>>724

まあ、2度とするなよ。一度だけなら許してもらえるけどな。
731名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 13:37:50 0
同じことを短期間で2回も3回も聞いてくる馬鹿とか、
自分の失敗に対して言い訳ばっかりしてるようなゴミだろ、
職場で孤立するのは。
無愛想な奴でも孤立ってのはなかなか無い。
732名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 14:08:12 0
孤立…、と言うかくっちゃべてる暇すらない。
一つ仕事終っても次何かあったよな…、と再び沈黙再考。そして同僚どころか
同課の人間とも喋れなくなって孤立状態。それを知ってか知らずから同課の
同僚は楽しく今夜の食事の話なんぞしてやがる。俺は今夜何時に帰れるか
心配してるのに。仕事の比重おかしくねぇかって上司見ると我介さずで無視。
部下の疲労困憊も他人事。女の子(世間知らず)には懇切丁寧だが男には
めっぽうドライな我が課。こんな安月給で責任ばっか押し付けやがって。
まともに昇給面談入れてみろ。役員天国の我が社。現場はアリの如く働くのみ。
はよ辞めよ、こんな三流クソ会社。
733名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 15:09:14 0
>>732

m9(^Д^)プギャ-ッ
734名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 15:17:51 0
>>660
それわかる
735名無しさん@明日があるさ:2007/08/11(土) 18:52:04 0
孤立っつーか、自分がコミュニケーション能力低すぎて怖い。
設計の仕事で1ヶ月目なんだけど、周りが何やってるのかが未だに今ひとつ分からない。
仕事の用語も覚えてきたかなーと思ったら、突如未知の単語に遭遇して、テンパってアゥアゥで呆れられる

仕事振られるけど、自分でできたーっと思っても、穴だらけで結局無駄骨
何がいけないのか、何を心掛けるべきなのか。
736名無しさん@明日があるさ:2007/08/12(日) 04:06:09 0
何歳か知らないけど、若けりゃ1ヶ月でその状態は当たり前
737名無しさん@明日があるさ:2007/08/12(日) 17:51:04 O
先輩たちの話についていけなくてお昼ごはんを
一緒に食べるのをやめたら孤立したなー
738名無しさん@明日があるさ:2007/08/12(日) 23:12:55 0
>>737
居ても話に入れないで針のむしろなんだよね・・・。
でも孤立も怖いしな。
いや、もう十分孤立はしてるんだけど。

本当、悩ましいよね・・・。
739名無しさん@明日があるさ:2007/08/12(日) 23:22:55 0
今日は、職場の文句だけやたら言いまくるババ(50代半ば)に
クレームつけられた
文句の言い方は、人の居ないときに陰口を言うのだけど
今日の売り場責任者にいいよった
内容は、全くもってどうでもいいこと
支障ないし!!
ババは昔は、そこそこ「可愛い」と言われた部類(今は、若作り必死の喪女)
昔、上司がちょっかいを出したらしいが
その上司が私に話し掛けるのが気に入らないらしい
最近では、その上司は喪女の性悪せいに存在を無視状態

いつまでも、ババ相手にするわけない
しかも、いつまでも若作りに必死過ぎるせいでアンバランスに気付けよ
年取れば、ある程度の服装と顔・雰囲気とのバランスっていると思うっと実感中

あまり、いじめが酷いので最近は
ちょいウツ状態
ババ以外のいじめも含めてね、馴染めない・・・
740名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 00:08:31 O
>>739 おまえ、自分がウザったいって知っているか?
741名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 00:26:59 0
なぐさめのレスが欲しい時は
そういう空気をかもし出すような書込みをしなくてはいけない
>>739はその失敗作として良い例
742名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 00:39:12 0
ここにへばりついていちいち煽り入れ続けるってのも暗い発想だよな
743名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 00:42:57 0
誰も話し掛けてくれない今の職場・・・

ま、漏れ一人だけの事務所だからあたりまえだがなw
744名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 11:14:05 O
暗いとどこ行っても嫌われるよな。
俺は暗くてかなり無口だから裏で陰口いわれてる。
自分の陰口をいわれてる時に通りかかってしまった。
言ってる奴は気まずそうだった。
人にどう思われようが構わないって風にはなかなかなれないもんだね。
745名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 12:01:19 0
子供の頃は友達沢山いたんだけどな〜。
どこでどう間違っちゃったんだろう?
今はもう会話が面倒で面倒で…

職人になりたい。
家で丸一日、一人でチョウチンを作り続けるような仕事が理想。
746名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 22:56:48 0
>>745
凄い分かる。煙管とか扇子とか。
石川県の傘職人の所に弟子入りしてた若者がいたな・・・。
747名無しさん@明日があるさ:2007/08/13(月) 23:10:38 0
後輩Aよ。
きみは報告書を捏造するし、経歴は出鱈目だし、仕事先ではトラブルをすぐ起こす。
きみは自分を都銀出身、その後一流商社出身と偽っているが、
いいところそこらの工場勤務が精精のつまらぬ男だ。
威張りたがり、自分を等身大以上に見せようと頑張っているのは構わない。

僕は君以外の後輩を、上司に推薦するが、君を推薦しなかったのは、
そもそも上司のほうで君の無能、虚言癖、トラブル体質を知っているからで
僕の責任じゃない。

だがそれを恨んで、僕の一番苦手な社内政治で追い込もうと画策するのはやめてくれ。
僕は確かに先輩同輩に敵は多いが、彼らに取り入る手段として、
僕を孤立させ神経を苛立たせようと小細工するのやめてほしい。

僕は仕事をするために会社に入ったのだ。
社内で仕事以外の事でどうちゃらしようとする余裕は無い!!


748名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 00:37:45 O
>2-9     2ゲット争い
>10-39    >>1を批判  
>40-75   叩くうちに馴れ合いが始まる
>76-100   蹴散らすようにコテハン叩き
>101-119  AA荒らしが続く
>120    荒らしを止める正義の味方登場!
>121-140 正義の味方を褒めつつけなす。
>141-180 マターリする。
>181-200 他のスレのコピペが続く
>201 (自殺願望)相談者現る。
>202-250 マジレス
>251-280 ネタ疑惑
>281  相談者がブチギレ
>282-330 ブチギレしつつしりとり
>331  ここで一句
>332-360 彼氏・彼女の悪口大会
>361-400 処女・童貞論争勃発
>401-430 非非処女は中古女論
>431-445 AA荒らし再度
>446-470 彼氏・彼女ののろけ
>471-500 童貞乱入
>501-550 童貞叩き
>551-575 五七五
>576    教えてちゃん登場
>577-610 いきなり皆コテハンになって576について議論
>611-635 ラブレター文例集
749名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 18:24:43 0
>>747
お前はある程度の社内政治くらいしろよ
馬鹿に社内政治で追い落とされるようじゃ、将来暗いぜ

そもそも無駄な敵は作らないこと
750名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 04:10:19 0
まあ、これでも食って寝ろ。

http://jp.youtube.com/watch?v=0WNm7tb9ZCQ&mode=related&search=
751名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 22:14:30 0
話すことが思いつかない。
仕事も難しくて何を質問したらいいかわからない。
質問したとしても日本語として成り立たない。
会社では入社1日目で孤立。
誰からも話しかけられない。
話そうと思っても何を話したらいいのかわからない。
話したとしても二言三言で終わってしまう。
転職4社目・・・こいつコミュ能力ないから転職しているなと思われているだろうな・・・。
もう30歳。
死んだ方がましだと思う。
752名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 00:00:03 0
               l二ニヽ r 、_,,, -‐‐ヘ
                  //  | r‐i > '|「
                _| |__,,,,| | | |. |.|
              ヽ、, ィ'''''~| | | |  |.|
                _| |  //__,| |_ヘ | |
                ヽ」. ノ ヽ-‐ヽゝLゝ
                    l 7
               ヽ''''‐―┘'――ヘ
                 ̄l ̄ ̄ ̄| ゝ ̄
                  |.|    |.|
               ,,,,__V___/__,, -、
               ヽ__,,-―――――--`
                _lヽ__|`i__,,,
                ~'┐r―‐┐r― `
                  | |   ヽノ
                  | |
                  ヽ二二二二ヽ
                      |.ヽ_,,,
                    | r―‐'
                    | |
                  「~~二 .ニ― 、
                 ヽ└_リ  ~'ヽl
                   ̄ o  __
                     o ./ /
                     o /./
                      //
                    O

753名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 08:32:28 0
>>751
よく面接通ったね…
754名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 10:44:53 0
最後の抵抗ってやつだよ
755名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 17:41:23 O
キリが良いから年度末で辞めるってことを
周りに行ったら、みんな嬉しそうだった
756名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 19:51:49 O
今日からまた仕事
帰りに気付いたが「おはようございます」と「お先に失礼します」しか声をだしてないや。

仕事邪魔されないからいいけど。
757名無しさん@明日があるさ:2007/08/17(金) 21:30:10 0
>>753
今は成果主義
人事もガイダンス・入社試験に人を集めないといけない
かつ、採用もしなければいけない
そんなとこに巡り合わせたのさ、オレの場合だけどorz
758名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 04:01:52 0
お前ら孤立孤立って言ってもさー社交辞令ぐらいはしてもらえてるだろ?
俺なんて「おはようございます」「お先に失礼します」と言っても無視されるが何か?
言っとくけどもちろん俺一人だぜ?声がどうこうって事は無い。
一応入って数ヶ月は普通に返してもらえてたから・・・

マジで俺何かしたか?会社に大損益与えたとか女子更衣室覗いたとか警察沙汰
起こしたとかnyで社内情報流したとかやらかしたか?何もしてないだろ??
と思いながら毎日死にそうな思いで生活してる。
759名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 06:31:19 O
>>758
全然。
挨拶したって返さない上司、廊下ですれちがっても露骨に目をそらしてくる先輩がいるよ。

本当、自分が何したんだか分からない。
悪口なんか言ってないし、むしろその人たちとあまり喋らないのに。
その人たちにとって迷惑なことは何もしてない。
760758:2007/08/20(月) 21:21:51 0
>>759
mjsk。そういうの辛いよなぁ。
思い当たる節があれば自分を責められるんだが、それもないと
疑心暗鬼に他人や自分を疑うことしかできなくなって精神的に
かなりくるんだねぇ・・・

まぁ気にしてらんねぇんだけどさ・・・
761名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 21:49:22 0
本当に思い当たる節がないのか本当に?
762758:2007/08/20(月) 21:59:32 0
いや、まぁそれはあるんだ。俺全然喋らないの。マジで。
もちろん何か聞かれたら答えるよ?無視したりとかしないよ?
ちゃんと場の空気壊さないように相手の方見たりうなずいたりして、
能動的に干渉しないけど、「俺には関係ないよpgr」的な態度は見せてない。

要は「キモイし暗いし話さないから何考えてるかよくわからない」ってのが俺のキャラ。
でもさ、飲み会に誘われないとかハブられるのは受け入れられるし全然おkなんだが、
社交辞令ぐらいはすべきじゃね?社会人としてっていうか人として。と思うんだよね。
763名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 22:05:01 0
大人しすぎるもの、仕事にやる気が無いとか思われてそうだよな
だるそうにやってるように写ってしまう
764758:2007/08/20(月) 22:11:12 0
だるそうにやってるとかひどくね。
そんなの若い女に「若い体持て余してんだろ?」ってセクハラしたりするようなもんじゃね。
自分を理由にお前の思考を正当化してんじゃねーよボケってカンジじゃね。あんまりじゃね。
765名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 22:25:03 0
俺もそんな感じだな。
何かわからんが負のオーラ見たいなもんがでてるんだろーな。
俺に話しかけんな的なやつが。出してるつもりはないんだけどね。
766名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 22:47:46 0
>>762
> ちゃんと場の空気壊さないように相手の方見たりうなずいたりして、
> 能動的に干渉しないけど、「俺には関係ないよpgr」的な態度は見せてない。

これを相手に見透かされてるんだよ
こいつ、俺の話に上手い事合わせてるだけだなって
そういうの敏感で嫌う人は結構いるよ
767758:2007/08/20(月) 23:20:44 0
>>762
いやまぁそうなんだろうけど、黙ってりゃ黙ってたで
「なんなのあいつ協調性無いね」って思われるし
結局どうしようもないんだよ。
黒は白い、白は黒い、結局どう動いても叩かれる。
768名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 23:51:57 0
孤立はしてない、(いやしてるのか?)けど何か職場に馴染めない。
人と関わるのに消極的なのはともかく、俺の言動や行動は一般的観点から見ると、どうも微妙におかしいらしい。
先輩との意思の疎通や会話がなんかギクシャクして、ちょっと辛い。

勿論、まだ一年目だし(自分で居直ってしまうと拙いけど)、会議の時は日本語が外国語に聞こえるし、実力不足ってのもあるんだろうけど。
俺の基本的なコミュ力の問題なんだろうか
769名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 00:00:47 0
学生のときに嫌なやつとの接触を避けてきたつけがまわってきてるんだろ。
770758:2007/08/21(火) 00:12:14 0
嫌な奴とっていうか俺の場合は他人全員な!
771名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 00:17:31 O
社交辞令も無視される私が通ります。
きっかけは席替えかな?
もともと 仕事上の上司もいない職種。
席替えで 壁のようにパソコン・プリンター・本立てが設置されて。
向かいの席(二人)と話づらくなってたところに「人の話に聞き耳立てて話に入ってくる ってサイテー」と言っているのを聞いて、全く話かけなくなったし、そのうち話かけられなくなった。

最近 慣れた。社会人として おはようございます と お先に失礼します だけは言う。無反応だが。

772758:2007/08/21(火) 00:31:41 0
>>771は女の子でしょ?俺の股間が反応したからそんな事気にすんなよ!
一部のカスにハブられようとどうでもいいだろ?
問題なのは全体のカスにハブられることなんだよね。
そこで生きていくしかないんだからさ。辛いよね。
773名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 22:36:14 O
>>769
それ俺だ
気が合わない奴は避けて仲の良い奴とばかりつるんでた
内輪ではしょっちゅう飲んでたけど、ゼミだのの飲みには一切参加しなかったw
今孤立してんのは嫌な奴とうまくやるスキルを身に付けなかったツケだな
職場なんて合わない奴の方が多いしね
774名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 22:52:06 0
こいつしゃべらない奴だなあと思われたら最後、ほとんどこっちに話を振ってこなくなる
例えば「仕事場には車で来てるの?」とか聞かれて
「バスです」と答える。
おまえらたいていこれで会話が終わってるだろ。
775名無しさん@明日があるさ:2007/08/21(火) 23:17:44 0
バスです以外になに言えばいいんだよ・・・
776名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 01:00:18 0
マジで何言えばいいんだよ。

「あ、はいそうッス。まーバスですけど毎日毎日学生で混んでて座れないんですよ。
この前なんか久しぶりに座れたと思ったら女子高生達が目の前に立ってですね。
いやその、最近の女子高生ってスカート短いじゃないですか。だからちょっとじゃれあうと
フトモモがめくれてもう俺の目の高さだとパンツ見えそうなんですよウェッヘヘヘ。
そりゃもう勃っちゃいますよw新聞で隠してますけどもうバッキバキw
で、今日バスの前に猫が飛び出して急ブレーキ踏んだんですけど、その拍子に女子高生が
抱きつくような姿勢で倒れてきて、マンコにパンティを突き破った俺のチンポがホールインワン。
その瞬間もう10年ぶりくらいのすごい量を中出ししちゃいましたよ'`'`'`あの娘泣いてたなーブスだったけど。
俺、前妻への養育費もあるから子供ができちゃっても認知はできないなーなんて言ってその場切り抜けて
結局逃げて来たんですけどね'`'`'`'`'`'`」


とか言えばいいの?
でもさ、もしバス経路にある店の話とか振ろうと思って相手が聞いてきた、ってことも
十分にありえるわけだろ?そうするといきなりまくしたてるのはマズイじゃん?
そうなるとやっぱり「バスです」で一度切るしかないと思うんだがな。
でもそれだとマズイんだろ?なら普通はどう返すべきなんだよ・・・
777名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 07:32:39 0
他人のことを気にしすぎない

これが一番だよ
おまえらはやさしすぎるんだ
778名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 07:34:27 O
>>769
('A`)ノシ
779名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 08:54:44 0
学生時代というよりは大学時代だろ
780名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 12:08:29 0
>>776
お前、そこまで長文書ける実力持ってるなら、会話も練習次第で
なんとかなるんじゃないの?

俺は事務的な会話はできるけど、ちょっと別方向に膨らましたり、
実体験の小話入れたりとか絶対にできない。
5分も会話すれば相手は「こいは打っても響かない奴」だと見抜くので、
それ以後は話しかけてこなくなる。

自分もその方が気楽だと思ってしまうから、永遠に悪循環。
781名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 12:22:58 O
他人の会話が婉曲的に 自分への厭味に聞こえる。
厭味なのか、一般的な会話なのかわからない。
今日も山口県の祖父殺害の高校生の話していて「いくら勉強できてもコミュニケーションとれない人間は価値ないよな」と。

おれのことか…orz
782名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 15:16:07 0
>>774
ああ、まさにそんな感じだわ。
783名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 20:37:40 0
相手が投げてきたボールをキャッチしたまま返さないのはダメだろう
わかっていても言葉が喉で詰まって出ないのが俺なんだが・・・・・

784名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 23:10:37 0
イチバン困る質問が
「どう?仕事楽しい?」

楽しいわけねーよ。飯食っていくためにゃ働かないかんわけで。
就活してここから内定貰ったからここで働いているだけ。
楽しみもやりがいもあるか阿呆

と言ってみたい。
785名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 23:41:59 0
ばか、一番困る質問は

休み明けに同期から「休みどこいってた?」
(近所でショッピング以外は、ずっと家でした……)

日曜日に行き着けの美容院の店員に「これから、どっかいくん?」
(予定なんてありません……)
786名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 01:08:42 0
ばか、一番困る質問は

「今彼女(彼氏)いる?」
「・・・」
「前の彼女(彼氏)とはいつ別れたの?」
「・・・」
「え?もしかしてその年齢でつきあったことないの?」
「・・・」
「ひょっとして・・・童貞(処女)!?」
「・・・」

まさか最後の質問までされると思わなかった
って孤立とか関係ないね。処女でサーセン。
787名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 08:00:52 0
ここで慌てて、
「チッ、違うっすよ。血が鬱す」って答えると
バレバレなんだなー。

つうか孤立している時点で聞かれることもないが。
788名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 01:32:02 0
今日も飲み会断ってきた
789名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 09:59:15 0
>>788
はぁ??????誘われて孤立??????

俺なんて目の前で飲み会の会場を話し合ってて、「○○さんいけますよね?」
「●さんってこの日大丈夫でしたっけ?」「◎◎さんちゃんと空けといてくださいよw」
とか会話が成される中、その場にいるのにまるで存在しないかのように誘われないんだぞ。
790名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 10:35:03 0
>>789は自分が死んだ事に気付いてなブルース・ウィルス
791789:2007/08/25(土) 10:40:38 0
ちょ、マジでそんなレベルなのか?小学生レベルの虐めじゃねーかよ。
もし話しかけたら「あれ〜誰もいないはずなのに声が聞える〜」とか言われちゃうのかよ!
ひどいよひどいよあんまりだよ!うちに帰ってセルフプレジャーしちゃうよ!
792名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 18:47:00 O
そんなん 日常茶飯事だが。
793名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 22:52:37 0
最近空気のような扱いを受けてるぜ
わざわざ斜めの席の同期の奴に仕事を回して
隣に座っている俺のところには何も仕事が回ってこない
794名無しさん@明日があるさ:2007/08/25(土) 23:15:56 0
>>791
誰にも見えてないならエッチな事しほうだやん
女子更衣室はいったり女子トイレ覗いたりしちゃえよ
795名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 22:14:56 0
>>762-766
うちの後輩、キモクはない(むしろイケメン)が「話さないから何考えてるかよくわからない」
感じで、足音立てて(足を擦って)歩くので、「だるそうにやってるように」見える。
なんか俺が嫌われてるのかなと感じて、話しかけにくい状況です。
796名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 17:53:00 0
仕事はともかく組合活動がめんどくさくて
まったく参加しなかったせいでハブられるようになってしまった。
社会人てめんどくさいなぁ
797名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 19:09:20 0
今日も定時帰りだぜw
>>795擦足って俺のことかい
でもイケメンじゃねーけどなww
何度も上司に注意されたよOrz
得意先では意識して直すようにしてるけど
社内つくと、つい気が抜けて擦足になってしまうんだよ
とくにこんな時期では「アッチー」ってな感じでシャーシャーって擦っているんだろうなw
やっぱ擦足はやる気ないように見えるのかぁ
798名無しさん@明日があるさ:2007/08/27(月) 23:14:23 0
>>762
お前は俺としか思えんくらいあてはまってるw
やっぱり自分から会話に参加していかないと嫌われるのはしょうがないのかもな。。
他愛ない雑談が苦手だから参加できないんだけど
799名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 20:28:33 O
同じフロアなのに一日喋らない、
下手したら一週間全然喋らないで
終わる人が多いことに気付いた

今日上司に「同僚と仲悪いの?」って聞かれた…
答えられなかった
800名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 22:35:36 0
「同僚に好かれて無いの?」なら答えられないかもしれないがさぁ。
「仲悪いの?」「協調性ないの?」「他人はどうでもいいと思ってるの?」
とか聞かれたら全力で否定しろよアホ
801名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 23:02:44 0
周りは昼休みに突入しても15分くらいは仕事している
終わりも15分前くらいから仕事している

これが信じられない
802名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 23:07:43 0
俺の所は昼休み終了後15分ぐらいみんなでだべってる。
孤立してる俺にとってこの15分が苦痛でたまらん、一人で仕事始めるのもなんか
嫌だし
803名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 23:47:06 0
同じ部署の子と険悪になって早半年会話してない。。
席が隣で同じチームなのに..どうしたもんかね。
今更仲直りもくそもないなー
804名無しさん@明日があるさ:2007/08/28(火) 23:51:48 0
それってすごくね?社交辞令もないの?
喋らないってスゲー難しいと思うんだが。

俺も嫌いな奴(俺を嫌ってる奴)には頭下げたくないが
「頭を下げない奴」と”他人に思われるのが嫌なので”
人前では頭下げてる。誰も見てないときはガン無視だけど。

チーム内っていったら情報共有とか進捗報告とか色々あるだろ?
会話しなかったら誰かを通してやり取りするしかないじゃん。
(まさかIRCでは意思の疎通を取るってわけじゃないだろうし)

となるとよほど単独で目立つ仕事をこなさない限り
「こいつら協調性ねぇ」

「いがみあってるならどちらか捨てれば解決か」

「どちらかといえば仕事できないお前クビ」

ってことになって、実力しだいでは自分がプロジェクト外される可能性もあるだろ。
805名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 00:28:35 0
>>804
朝と帰りの挨拶くらいかな。
業務で余程のことがない限り話しかけないし。。
その可能性もあるだろうけど、今人足りないくらい
なんでしばらく大丈夫かと..
806名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 00:35:02 0
仕事辞めようかと思ってるよ
807名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 01:48:19 O
結局、味方なんていない。全員が敵。
808名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 16:39:24 0
そうだな。社内で孤立してても
金だけ振り込んでくれれば、それでいいよ。
809名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 10:29:55 0
仕事場で社交性なんか必要あんの?
全然相手にされないほうがむしろいいけどね。
「そっちのやってることにも干渉しないから、こっちのやってることにも干渉するな」みたいな。
そうすれば、好きなことできるし。
810名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 11:15:51 0
このスレ読んで俺がたくさんいて泣いた(´;ω;`)ウッ
811名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 13:12:45 0
大企業で無関心ならわかるが中小企業で自分だけハブられてるともう地獄。


でも気付けばもう慣れてたり
812名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 17:54:36 0
だろ?
813名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 20:45:38 0
>>811
だよなぁ。結構コレは効く。
俺の場合、地味顔で眼鏡かけてんのが社長の息子と
似ているからとか、そんな理不尽な理由で。
あんな四六時中遅刻してないし、楽な人生送ってないし。

昔は優しそうな人で通っていたせいか
子供におじさんおばさん、新入社員には好かれやすいんだけど、
同年代にはからっきしだな。
あ、女関係は全滅。男が居るかどうか、態度で分かる。
俺と普通に離す女は大抵チンポ付き。男がいない女は
正に「ATフィールド」というか「心の壁」を展開するのが態度で分かる。
あ、チンポ付きってのは不適切な表現だけど、あんまり
こちらの扱いが酷いモンで、女性を見る目が明らかに変わったから。

いや、もう俺結婚なんて諦めてるからさ、せめてこれ以上
人間不信を悪化させないでくれ。
814名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 20:51:29 0
自意識過剰の臭いがする
815名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 20:53:20 0
>>814
そうでもねーよお前はそんな状況に陥って無いからわかんねーんだよ。
816名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:02:15 0
814は的を得ていると思う
817名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:07:17 0
的は得るものじゃなくて射るもの。
 ○的を射る ○当を得る
 ×的を得る ×当を射る

こういうと必ず「今ではどちらも使ってるんですーブーッハブー」
とか煽る奴いるけど、日本語は次第に変わっていくものであって
一部の者の誤用で変えられるべきではないと思うんだ。
「ヤバイ」のような現代語の意味はどうでもいいけどさ。
818名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:12:15 0
「すーブーッハブー」もヤバイ
819名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:14:17 0
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)   ブーッハブー
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
820名無しさん@明日があるさ:2007/09/02(日) 23:32:04 0
明日からまた孤立地獄か。。もう疲れた
821名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 09:03:03 0
というか、馴れ合いたくないので孤立させてくれ、って感じだな。
822名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 19:49:53 0
お先に失礼しますと言っても誰も返してくれなかった。。。
俺の孤独は深い。。。
823名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 20:16:20 O
>>822
おつかれさま
自分も毎日そうだよ
824名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 21:33:43 0
>>822
>>823

皆、同じなんだな…
毎日が辛いよ
825名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 21:53:41 0
>>822
'`'`'`
俺なんて朝も帰りも無視されてるよ。他の人は何も言わずに
入ってきただけで挨拶なのに俺は入り口で挨拶しても全然無視。
声が小さい?たまたま忙しい?んなわけねー3mも離れてねーよwww

『どうせ返されないなら挨拶しなくてもよくね?』と思いがちだが
どーせ言わなくなったら「あいつ挨拶もしない協調性無い」とか
好き勝手な事言われるだろうから誰も返してくれなくても
死ぬまで言い続けてやる!!!!11
826名無しさん@明日があるさ:2007/09/03(月) 22:55:25 0
今日はあからさまに俺をスルーするので早退した
827名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 08:12:32 O
今日の予定に 前回あからさまに嫌がらせされた業務がある。
で、休んだ。保身のためだからしょうがない。
828名無しさん@明日があるさ:2007/09/04(火) 23:33:31 O
お礼言われるのは良いんだけど、明らかに態度変えるのはやめてほしい…
自分には敬語で暗くお礼、他の人たちにはタメ語で明るくお礼
元から孤立してるけど、ますます孤立してる感があって嫌だ…
829名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 01:21:49 0
笑顔で話しかけろとは言いませんが、せめて無表情ぐらいで手を打ってくれませんか
不快感丸出しというか
「本当は死ぬまで話したくないんだけど、用事があるから仕方なく」感バリバリで来られても
830sage:2007/09/05(水) 01:35:41 0
すれ違いざま、肩がぶつかった。
服をああ汚いと言わんばかりにはたいてた。
嫌な感じ。
831名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 08:38:49 0
小学生みたいな同僚たちだな
832名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 15:35:30 O
入った当初はみな温かくむかえてくれた。気を遣って食事にさそってくれた。でも俺は独りになりたくて昔からの習慣(中高大ひとり飯)で昼休みに一人で食べにいくようになった。そしたら孤立した。
833名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 18:21:22 O
全部俺が書いたのかと思った。
世の中には俺みたいな人間がいるんだな。
ちょっと常住させてもらうよ。
834名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 19:39:07 0
飲み会、社員旅行、会社行事、
やっばいよー。
本来こういうのって社員間の絆を深めるためにあるんだよな。
俺ってこういう社内イベントがある度に
嫌われていっている気がする・・・・・・
なんでってココにいるやつなら聞かんでも分かるだろ?
835名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 19:59:48 0
あいさつか・・・
自分も最初のほうは結構無視されてたけど、言い続けてたら、他部署の人たちは
たまに返してくれるようになった。それでもたまにだけどね
同じ部署の人たちは全滅('A`)
836名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 23:17:16 O
自分も「おはようございます」「お先に失礼します」だけは言う。自分のためと「こいつら 挨拶さえできないゴミ」ということを確認するため。
837名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 23:29:32 0
なんかさ、銀行の残高が減るわけでも、言うたびに老化するわけでもないのに
挨拶すら返してこない奴って頭疑うよな。ほんと、能動的に嫌がらせする人間の
意図が全く分からん。嫌いなら別に無視でもいいけど、挨拶は社交辞令なんだから、
そっちからしてこいとは絶対言わないから、せめて言ったときぐらい返せって思うよな。
838名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 00:09:52 0
>>837
ホントそう思う。
どんなに気に入らないとか、嫌いな相手でも、
同じ職場にいる以上、最低限挨拶だけはするべき。
朝、無言で俺のすぐ横に来て、そこに誰も居ないかのような態度で、
ガサゴソ始める奴がいる。刺してやろうかとさえ思ってしまう・・・。

839名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 00:27:12 0
>>834
一連の親睦イベントで一層嫌われるようになった。
俺の場合は常識のなさが原因なんだけどね。
社会人になるまで、一度もコンパや飲み会に出たことがないから、作法に疎い。
飲み会で初めにうどん頼んだら、
「そうか、おまえはそんなに帰りたいのか…?感じ悪いわ…」と
怒られてしまった。(うどんは締めで食べないといけないのを知らなかった)
そういう作法に従うのが面倒になって、半年は飲み会に参加してない。
ますます孤立してる。
840名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 00:44:22 0
>>809
干渉しなくて済むような奴ならいいけど、ほとんどの場合、お互いに
干渉しあわないと抜けがある。
てか、本当にリーマンなの?

最近社交性のない奴が職場で誰にも質問できずに勝手に孤立して
いるのを見て、職場でも社交は必要だなと思った
841名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 07:28:47 0
そっか、うどんは〆なのか・・・
いいことを聞いたw
自分もそういうのかなり疎いから間違いを犯すところだった
842名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 08:24:43 0
>>839
俺もそれが嫌で行ってない、ルール大杉るよな
しかも酒飲まないから行くと100%なんだあいつってなる
だったら行かないで何あいつってなったほうがまだマシ
843名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 20:38:48 0
っていうかさーおまえら飲み会云々の話できるなら孤立してないわ。
単に「嫌われてる」・「避けられてる」・「敬遠されてる」って程度だわ。


孤立してるならそもそも誘われないからな。俺のように。
844名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 20:51:58 O
うちの会社は 強制絶対参加。
不参加の場合は社長に直々に理由を説明しにいかないといけない。
呑めない 食べられない自分にとっては地獄だ。
845名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 06:08:31 0
>>839
>社会人になるまで、一度もコンパや飲み会に出たことがないから、作法に疎い。

もし大卒以上ならこれは問題だと思うが・・・
846名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 08:14:26 O
>>845

友達いねーんだから当然だろ春日!
847名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 08:19:21 0
うどんが〆なんてどう考えてもローカルルールだろ
〆にうどんが出てきた飲み会なんて数えるほどしかないぞ
848名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 12:19:43 O
そういう場に行ったことはあるがうどん頼んで嫌われるとか知らんかったぞ
849名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 12:27:27 0
うどんやチャーハン等炭水化物系は中盤以降に注文すべきらしいよ。
それにしても怒るほどのことじゃないと思うが。
「キミ、最初からうどんは頼んじゃダメだよ」程度の注意で充分じゃないか。
850名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 15:18:13 0
家族で固めた社員とパートのオバサンしかいなくて孤立してます。
正直辛い…
851名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 15:32:32 0
>>850
そりゃつらい罠
852名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 16:28:00 O
いま大学生活満喫してるんだけど
仕事したくねー
オヤジが某金融会社の社長やってるんだが
おれは楽しい仕事がしたいな。
853名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 17:16:58 O
>>852
パパの会社の回収担当になれば?
威張れるし 楽しいんじゃない??
854名無しさん@明日があるさ:2007/09/07(金) 20:37:30 0
孤独と言うか、疎外感。
報告の会話ですら、拒否られてて凹む。
社交辞令で挨拶はしてくれるが・・・他の人と態度違いすぎで笑える。
ここ見てると、挨拶される俺は幸せなんだな。
孤独が楽だなんて境地には達してない。何とか仲良くしたいぜ・・・
土日休みだが、休み前の金曜夜に無性に切なくなる。
855名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 12:58:08 O
俺はこの土日でサッカー関連の本を読んでアウェイでの戦い方を学ぶよ。
856名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 02:35:42 O
いい心がけだ
857名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 02:46:09 0
俺はこの土日でセックス関連の本を読んでセグウェイの乗り方を学ぶよ。
858名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 15:32:51 O
↑つまんね
859名無しさん@明日があるさ:2007/09/09(日) 19:09:32 O
明日からまた孤立の日々が始まるお\(^。^)/人生オワタ
860名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 00:45:36 0
先週耐えられたのに今週はダメな道理があるかい
861名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 01:04:29 0
そうだ。いつだって耐え抜いてきたんだ。
やってやるよ・・・何度だってなぁ!!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm921740
862名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 08:48:06 O
感情をこれから十時間消しますね(^_^)
863名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 14:38:34 0
>>860
名言です!心の支えとさせていただきます。
864名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 19:22:51 0
漏れも思いっきり孤立!
挨拶はしても返さねえし、こないだなんか
事務所で漏れ以外みんな飲みにいって一人だけ干されたことも
あった。
漏れは気が小さい上、神経質で生真面目に見えるので
「ツマラねえヤツ」と悪口言われるタイプだぜ。
転職活動ひっそりやってるが35歳だし、営業経験しかない上に
コミュニケーション能力ねえし、しかも新卒時の就活失敗して
フリーター歴もあるし。
漏れはこれから一体どうやって生きていきゃあいいんだ!?
865名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 19:54:40 0
今日、ほとんど人と会話しなかった('A`)
(挨拶は会話に含めず)
俺ってなんなんだろうな
866名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 20:27:15 0
つか周りに一人ぐらい同じ臭いのする奴いるだろ。
そいつと話せばいいじゃん。
同じ臭いのする奴とさえ話せない奴はもう死んだ方が良いよ。
867名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 20:39:54 O
そっかじゃあおれは生きててもいいのか・・
868名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 21:04:15 0
>>866
いねーよ嫌がらせかてめーは
869名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 21:45:56 0
870名無しさん@明日があるさ:2007/09/10(月) 23:26:06 0
去年位までは凄く辛くて
ストレスで晩飯ドカ食いとかしてたけど
最近孤立も慣れてきたよ
人間の適応力ってすげーなw

いつクビになってもいいやって割り切れるようになってからだな
金さえもらえりゃいいのさw
871名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 08:29:01 0
>>866
無口同士の会話なんて10秒しかもたん。
872名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 08:50:24 0
無口な先輩がいるが、ほとんど外に出てるので接点がない。
873名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 12:43:29 0
孤立して会話が無いと家に帰ってからつい彼女とか友達に電話してしまう
はぁ…なにやってんだろ俺
874名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 14:00:51 0
>>873
ふーん、彼女や愚痴れる友達がいるんだ。

自慢しに来たの?
875名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 14:07:07 0
本当だよな。死ねよって言いたい
876名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 14:41:08 O
うわ荒んでる
877名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 14:59:46 0
なんか職場で孤立というより人生孤立してる人が多いんだな。
俺は家では野良猫達が相手してくれるから孤立してないよ
878名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 20:08:57 O
たかが仕事だぜ
879名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 20:14:59 0
家でも職場でも話す人いねえよ
たまに丸1日ほとんどしゃべらない日とかあるもん
マジで言葉を忘れそうになる
880名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 20:35:55 O
まー俺も普通の会話すらできなくなってる…
極力昔の友達と連絡とったほーがいいよ
881名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 22:11:44 0
職場のオッサンたち、気に入らないやつには「挨拶の声が小さい」と
朝礼で名指しして嫌味言うくせに、
自分は気にいらないやつには挨拶を返さない。
常識、常識と人に言ってるやつに限って、自分の取る失礼な態度には
気づこうともしない。
882名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 22:25:01 0
私も自分の常識に自信がない・・・。

お昼にちょっと郵便局に行きたくて、同僚に自転車を借りた。
「ありがとう、助かったよ」とお礼を言ったが、その後
別の同僚たちに「常識がない」って陰口たたかれた。
(お菓子の1つでも持っていけよ、との事。)
以前働いてた会社は男性ばかりで、「困った時はお互いさま」とさっぱりして
たから、カルチャーショックを受けた。

ゲームを1週間貸したら、お礼に菓子折り付けられたし。
私もゲームを借りたら、菓子折りつけなきゃならんの?
何をもって常識なのかさっぱりわからんよ。
883名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 22:30:54 0
>>882
それ周りが異常だろ。
自転車やゲーム借りた程度でなんで菓子折りなんて持っていかなきゃならないんだ?
「ありがとう」で終わりじゃん。
バカクサ
884名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 22:38:18 0
>>882
全く気にしなくていい。逆にそんな事してたら普通の会社なら
 「なにアイツ。箱入りか?」→いじめられる
 「あいつんち金持ちなのか?」→たかられる
 「そんなに気使うほど距離おきたいのか?」→今以上にハブられる
まぁそれは冗談としても足元見られたりアホだと思われて軽く見られる。

「自転車サンクスコ!サドル舐めてたら擦り切れちゃった!メンゴメンゴ!
 サドル抜いた穴にチンコ入れて出し入れすると気持ちいいよね!はい鍵!」
ぐらいでいいんじゃないかな。
885名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 22:57:00 0
>>882
女だらけの職場かぁ、ならありそうだなw
明日なんでもいいからなんかあげたら?昨日は持ち合わせなくて、買えなかったんだとか嘘ぶいて
謝っておかないと、後々また
あれだけ言ったのにまだ何ももってこないとか言われそう
女のそういうのしつこそうだからな。
886名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 23:00:24 0
俺がいつもしている仕事を、他の人が代わりにしていて
なんか干されているようだ
どんどん俺のする仕事が減らされていっているぜ・・・・
契約更新が今月末なんでもう辞めようかな
887名無しさん@明日があるさ:2007/09/11(火) 23:22:13 O
自分が人にされたら嫌なことを平気でする人間はしねばいいとおもう
888888:2007/09/11(火) 23:25:50 0
>>888
激しく同意だ。


俺がそれ思ったのはドラえもんのなんかの道具で
いじめられてたネコが喋ってたセリフだ。
あれ以来能動的に人に嫌がることをしたことはない。
889888:2007/09/11(火) 23:27:51 0
意味わかんないな。

俺がそれを意識するようになったのはドラえもんのある話で、
いじめられていたネコが加害者に「自分がされて嫌な事は人にもするな」
的な事を言って追い返すシーンを見てからだ。

といいたかった。
890名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 07:43:30 0

そのうち人殺して「ドラえもんが助けてくれると思った」とか言いそう。
891名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 19:34:16 0
>>882
女ってうざいんだよな

嫁の職場だが、用事があって飲み会を断ったら
メールにあーでもないこーでもないと文句メールがw

嫁が凹んでいるので、気にするなと一言

しかし、俺にそのメールを読まれるってことに気が回らんのかね?
基地外だったら刺されるかもよ
892名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 19:50:04 0
>>886
お前、まさに俺じゃねえか
俺もどんどん人に仕事とられて、結局
お前いなくてもいいんじゃね?お前なんでいるの?
状態になってしまった
残されたわずかな仕事も午後一には終わってしまうし
ずっと、周りの目を気にしながら仕事してる振りしてるよ
当然やることないから帰るのも一番だし
帰るとき挨拶しても、全然反応ないし・・
もう辞めたいけど、こんな俺みたいな無能雇ってくれる会社なさそうだしなぁ・・
社会人辛すぎる
毎晩、枕を濡らしてるよ
893名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:10:20 O
孤立の根源となっている局がいる。
徹底的に嫌ってくるので(態度 言葉遣い等)存在無視で対抗している。
局は日中 お喋りかメールで 仕事してないため残業が当たり前なのに対し、私は一切の私語なしで定時退社。
帰り間際にコーヒーを入れていたのだが 私が入れたのなんか嫌だろうし、私も異物混入したい衝動に駆られるので コーヒー入れるのをやめた。

間違っている?
894名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:42:06 0
正しいとか間違いとかじゃなくて 動かしがたい場面があって
自分がいて何かを感じてる そう自由に感じてみればいい
895名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:42:10 0
>コーヒーを入れていたのだが
>コーヒー入れるのをやめた。

どっちやねん。なんとなく意味はわかるような気はするが
「自分のコーヒーを入れていて、お局にも入れてやろうかとも思ったが〜」
ってことか。もしそうなら徹底的に嫌ってくる奴にそんなことしても逆効果でしょ。
 「はぁ?私頼んだ?頼んでないよね?余計な事しないでくれる?そんなに暇なの??」
とか直接言われたり
 「あの子、めちゃくちゃなコーヒー入れてくるのよー気持ち悪いから一口飲んで捨てちゃった」
とか
 「あの子、やっぱり私を恐れてるみたい。昨日媚びてコーヒーなんか入れてきたのよw」
なんて後日誰かに話して間接的にむかつかされるくらいなら無視でいいんでね。
896名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:47:36 0
俺が席を立つと、ヒソヒソ悪口が始まるんだが、
俺が席に戻ると、ぴたりと止まる。
聞こえるように言ってんじゃねーよ!!!!
悪口陰口は完全に聞こえないところで言え。それが大人のマナーってもんだ。。。
897名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:50:46 0
そんな奴らのために悩む時間と心がもったいなくない?
でもやっぱり気になってしまうが。
にんげんだもの。
898名無しさん@明日があるさ:2007/09/12(水) 23:53:39 O
>>895
そのまんま、です。正確には「私が退社前に局のコーヒーを入れていた」です。
一度 少し残ってたので「いれましょうか?」ていったところ「飲みたかったら自分でいれるから!」と言われてそれ以来いれていません。

挨拶だけはしています。無視ですが。
今、年賀状どうするか…で悩んでます。
899名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 00:06:53 O
>>896
どーして悪口言われてる自分を省みないの?
かわいそうだけど、少なからず自分にも非はあるんだろ。
周りのせいにしていたって何も始まらない。
900名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 00:08:43 0
内容はいろいろだよ。
ただ、俺が言ってもいない事を言った事にされてるのはくやしいな。
立ち回りが下手なのも自分の非になるんだろうが。
901名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 00:33:53 O
辛いことやうまくいかないことを他人や環境のせいにしちゃうと余計苦しむよ。いっそ全て自分の責任だと割り切った方が楽になれる。そしてそーすると自然に悪口言われなくなる。
902名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 00:38:42 0
自己啓発厨降臨
903名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 01:03:44 0
他人のせいにしすぎるのは簡単だが、自分の性にしすぎるのも簡単だ。
なんでも自分のせいにしていると自信を喪失し、また回りも「あいつが悪い」
と常に考えるようになりなにもいいことが無い。

どんなに辛くても思考することをやめちゃいけない。
もっとも少ない労力で最大の効率を得る方法を考えるんだ。
904名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 07:28:38 O
>>903
人間関係に効率は求められないだろ
905名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 07:35:34 0
>>901
何でも自分のせいにしていたら、ますます人との付き合いが
怖くなっちゃうよ。

明るくて人気のある奴って、誰に何言われようが全然
気にしないってくらいの余裕があるような気がする。
906名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 07:36:38 O
でもさ、人間的にどうしようないやついるじゃん。
ほっとくしかないんじゃない?
907名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 12:31:39 O
>>906
> でもさ、人間的にどうしようないやついるじゃん。
> ほっとくしかないんじゃない?

うわー 能力低いね。
908名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 20:21:55 0
ていうかさ、どうしても合わないやつっているでしょ
909名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 21:08:58 0
どうでもいいけど
このスレ女多いな
910名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 21:19:53 0
1 会話に入っていけない
2 話題がない
3 明らかに避けられている
4 話しかけるときにどもる・嫌な汗が出る
5 自分の声がなんかきもく聞こえる
6 女と目を合わせられない
7 顔が脂性
8 口臭がきつい
9 チビ・デブ・ガリ

何項目ぐらいあてはまる?
911名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 22:22:50 0
1 会話に入っていけない
2 話題がない
3 明らかに避けられている
4 話しかけるときにどもる・嫌な汗が出る
5 自分の声がなんかきもく聞こえる
6 女と目を合わせられない
7 顔が脂性
8 口臭がきつい
9 チビ・デブ・ガリ → ガリ

全部あてはまりました。ネタ抜きで。
おまけに口臭もだが更に体臭もキツい。
912名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 22:45:49 0
フロ入っても全身からウンコ臭がする
913名無しさん@明日があるさ:2007/09/13(木) 23:00:45 0
リーマン板にこんなスレあったのか!
914名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 04:42:36 0
○1 会話に入っていけない
○2 話題がない
?3 明らかに避けられている
△4 話しかけるときにどもる・嫌な汗が出る
△5 自分の声がなんかきもく聞こえる
○6 女と目を合わせられない
○7 顔が脂性
?8 口臭がきつい
○9 チビ・デブ・ガリ   ←チビデブ
915名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 07:38:58 0
1〜6まで
6/9
916名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 07:49:39 0
○1 会話に入っていけない
○2 話題がない
○3 明らかに避けられている
△4 話しかけるときにどもる・嫌な汗が出る
○5 自分の声がなんかきもく聞こえる
△6 女と目を合わせられない
×7 顔が脂性
×8 口臭がきつい
×9 チビ・デブ・ガリ

4は、どもるわけじゃないけど、自分から話しかける事は一切ない。
それが孤立する原因になってるのは分かってるんだが、話しかけて
一言で返されて、そっから沈黙が続くのが怖くて無理。
917名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 08:12:37 O
まあ自分のだめなとこをなおして改善できるならいいけど、
もうダメだと思ったら、ほっといて気にしないほうがいいよ。
918名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 20:16:52 0
俺の担当している仕事内容なのに
まず俺に聞かないで他の奴に聞くなんてどういうこっちゃ。

結局他の奴には分からなかったようで、
最後に俺の所に聞きにきて解決したが、
一部始終を見ていた俺にとっては、なんで俺に聞いてこないんだよとか思って
居心地が悪かったわい。

まあこれでおもいっきり避けられてるなあと、再認識したわ
919名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 20:44:51 0
消極的な俺に話しかけてくれる人がいるのに
話を続けられなくて申し訳なくなってるんだがどうすりゃいいんだ・・・
ちょっと話すとすぐ無言
これじゃーまた昔の二の舞だよ
2ヶ月経つけど無視はされてないからまだいいほうか?
雑談の時に駄目なだけで仕事をする際は普通に声でてるから問題無い
920名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 22:15:47 0
今のままでいいんじゃない?
無理に話そうとすると、おお火傷するぞ
雑談は、いけると思ったときにガンガン責めればいい、そしたら、今度もその話題振ってくれるから
またその話題を盛り上げればいい、そうしていくうちに、自然と話の幅も広がって雑談できるようになっていくよ
と自分に言い聞かせてみる。
921名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 22:58:06 0
話題を選ばないと

>>921離席中>
>>921って普段話さないくせにハルヒの話題になると食いついてくるのな」
「しかもかなり早口でまくし立てるよなw」
「きめーw」
「よし、また弄りに行くかw」


とか言われてしまう諸刃の剣
922名無しさん@明日があるさ:2007/09/14(金) 23:57:30 0
ポジションはどうあれ孤立は免れてるじゃん
923名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 00:47:51 0
精神の孤立+嫌がらせだと思うんだが
924名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 03:09:19 0
孤立するくらいならピエロになるよ
925名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 20:04:03 0
隣の席のお局が話好きで辛い
毎日毎日 ほんとに毎日 家族の話をしてくる

「お前とお前の子供の事なんて 悪いけど全く興味ないよ
頼むから黙って仕事させてくれよ」

とは言えない新人の私




926名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 20:06:08 O
>>921
自爆
927名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 04:14:45 0
>>925
私の同僚たちもそんな感じだ・・・。
自分や家族の自慢話ばかり私に振ってくるくせに、私が
日常に起こったちょっといい話をしようとすると、ロコツに
『・・それって自慢?w』と言いたげな嫌〜な顔をする。
自慢話を聞かせるのは気分がいいが、人が幸せなのは許せないみたい。
928名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 20:08:49 0
髪の毛カットしても誰も何も言わねぇ
他の奴がカットして来た場合だと、その話題で盛り上がっているのに、
俺の場合だと話題すら振ってこねぇよ
929名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 20:12:26 0
ってか、いい加減苛立ってきた。

もうあいつ等と話したくない。
930名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 20:36:10 0
>>928
会社に俺と同じく孤立してるやつがいて、
髪の毛を切ってきたんだけど、誰も何も言わなかった。
気の毒に思って、帰りに「髪切ったんだね」と言ったら、ムカッとした顔で

「は?・・・気づくの遅いよ」

って言われた。
その後、何があってもこいつに話しかけてなんかやるもんかと誓った。
一体何なんだよ。なめてんの?
931名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 21:07:34 0
え・・・・



髪って切ったら誰か触れてくれるもんなんですかwwwwwwwww
今までそんな経験無くてサーセンwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@明日があるさ:2007/09/16(日) 23:58:51 0
モヒカンにしろ
933名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 07:40:50 0
>>930
逆にお前が嫌われてるってことない?
934名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 11:41:45 0
930だけど、俺も孤立していると書いておろうが。>>933
935名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 17:51:33 0
>>934
孤立してる同士で仲良くすれば、とも思うが。
そういう雰囲気でもなさそうだな。

936名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 22:11:04 0
孤立してるやつはみんな相応の理由があって
孤立してるって事だな
937名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 22:14:04 0
相手にとっては相応であっても
俺らにとっては理不尽な理由か…
938名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 22:15:56 0
そうそう。臭いから孤立させられている奴と、潔癖すぎて孤立させられている奴が
仲良くできるわけが無い。
というか、その「嫌われているもの同士仲良くすれば?」という抱き合わせ的な、
また個人の思想を無視した合理主義的な考え方はやめて欲しい。


例えていうなら合コンで「俺らカップル成立したんだけど、余ったお前とお前、付き合えば?」
的な物言いをされたところを連想してもらえればわかりやすいか。
939名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:04:10 0
今月で仕事やめることにしたわ
転職してもまた孤立すると思うけど
940名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:26:23 0
941名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 23:29:06 0
孤立する理由で一番は
「話せない、無口」が多そうだな
俺もこれだがな・・・仕事中はいいけど休憩時間やちょっとした雑談は全くできない
942名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 10:52:46 0
うざいお喋りっているよな
うざいお喋りは所謂オタクに多い
自分の話題だけひたすら喋って空気を読まない


943名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 20:22:01 0
「うざいお喋り」さえ俺には見向きもしない
944名無しさん@明日があるさ:2007/09/18(火) 20:22:59 0
「うざいお喋り」が一人一人に意見を聞いて俺を残して話題を終える時のムカつきといったら
945名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 03:59:54 0
タッコングは今日も遅刻した
946名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 12:24:24 O
廊下で同僚とすれ違うときの気まずさは異常
目も合わせてこねえ
947名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 15:53:18 0
>>941
俺も同じく…
小学生の頃はお喋りで友達沢山いたはずなのに、
どこでどう間違っちゃったんだろう…

948名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 17:17:27 0
>>947
俺は小中の頃は自ら進んで委員長、生徒会役員やってたんだぜ・・・
それが今では根暗童貞26歳
大人の世界は生き辛い
社内で日常茶飯事のイジメ行為って小学生レベル
大人でこんなことやってんだから腐ってるわ
949名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 23:15:08 0
先輩が後輩にお菓子配ってたのに、俺だけスルーされた。
950名無しさん@明日があるさ:2007/09/19(水) 23:36:01 0
>>949
まだマシ。俺なんか逆だぞ。上に舐められるより下に舐められる方がキツイ。
951名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 00:06:27 0
俺の会社にもいるぞ・・。
みんなの前でお菓子配りはじめて、嫌いなやつだけやらない(スルーする)やつ。
そういうやつに限って「社会人としての常識」を語ってるから笑っちゃうよ。
社会人なら子供みたいな嫌がらせすんなと。見てるこっちがハラハラするよ。
そういう人に限って、自分が同じことされたら怒るんだろうな。
952名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 20:11:55 0
もうダメだ・・
なんか露骨な嫌がらせ受けてる
こっそり担当外されたり
それもちょっと失敗した日の翌日から

相当俺に辞めて欲しいんだろうなぁ・・
でもこのまま辞めるのもなんか悔しいなぁ
953名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 20:27:52 0
鬱になるような曲ばかり聞いてる
もう俺オワッタ

954名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 21:09:12 0
俺と同じか、それ以上に嫌われてる同僚が居るんだが、
今日あまりに沈黙が続いたので
何か話題を振ろう・・と思い、自分の失敗談など語ったら、
「・・・○○さん、だからみんなに”変な人”って言われちゃうんですよ・・w」
とボソッと馬鹿にするように言われた。

もう俺からは絶対に話しかけねーーーーー・・。
嫌われてるやつにすら馬鹿にされちゃう自分がますます嫌になった。
955名無しさん@明日があるさ:2007/09/21(金) 20:30:34 O
別にいいじゃねーか、変な人でも。
負けるなよ!!
956名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 15:51:45 O
なんかむかむかしてくんな
957名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 20:04:27 0
自分はいわゆる 変な人 でないと話しずらい。
今の職場には変な人が自分しかいないから、
話し相手がいない。
958925:2007/09/22(土) 20:20:40 0
>>927
一緒!ホントに似た状況かも・・・
自分の話は聞かせるくせに、こっちの話にはリアクション薄
959名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 20:44:31 0
入社直後は、自分の事をあれこれ話す余裕があったが、
ある日自分が話した雑談の内容や、相談した内容について、
自分の居ないところで笑い話のネタになってる事を知り、
同僚たちに余計な情報は一切与えないことにした。
(話さなきゃならない状況になったら、適当に嘘情報を与えてる。)

事実を語って笑いものになるくらいなら、
事実を言わず、勝手な憶測してもらって笑いものになるほうがマシ。
たまに話のつじつまが合わなくなって、それも嘲笑のネタになってるが、
嘘情報について、勝手に検証して無駄に時間をつぶしてろよと思う。

今の職場は、人の持ち物やプライベートについて
執拗に詮索してくる人ばかりで付き合いきれん。
この前バッグを買ったら、わざわざそのショップまで行って
値段を調べ、それをみんなで馬鹿にするネタにしていて脱力した。
960名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 21:04:54 0
侍ブルーの応援団のなか
一人カナリアンイエローユニホームきてブラジル応援するタイプです
ずっと孤立して生きてきました。
961名無しさん@明日があるさ:2007/09/22(土) 22:29:46 O
>>959
値段まで調べるって気持ち悪いな…

962名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 10:57:38 0
>>959
ネタにされてるのをさらにネタにできるようになれば孤立も無くなるよ。
ネタされた時点で被害者意識持つと孤立するんだ。

963名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 11:13:41 O
なんもわかってねぇな
陰でネタにされてるからタチが悪いんだろ
対処のしようがないだろ。子供のイジメだな
964名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 18:11:02 O
けっきょく相手にしないのが一番なんだろうね。
965名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 19:24:12 0
>>959
態々ショップに行ったのではなく、たまたま通りかかって調べた程度だろう

君は、俺の予想するに、必要以上に自分のことを語り、しかも、誇張していると思うね
ただの友達を自分の彼女は・・・と言ったり、金持ちでもないのに、金持ちぶったり・・・・

執拗に調べるのではなく、君が嘘を何処まで突き通せるかってところじゃないの?
966名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 19:29:02 O
>>965
わざわざ調べに行ったと思う。
私も似たようなことされて聞こえるように 馬鹿にされたから。
967名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 19:42:11 0
うちの会社の女子陣の間では、価格調査は日常的に行われているよ。
(更衣室で「あの人のバッグ、昨日値段見に行ったらさあ」と普通に
話す人がいる。)
人の持ち物のブランドや値段が気になって仕方がない人は
確かに存在する。病気なんじゃないかと思える。

同僚がマンション購入した時、先輩に
「あなた近所でしょ?いくらのマンション買ったのか、価格見てきて」
と指示されたこともある。
(冗談ぽく「嫌ですよ〜ストーカーだと思われちゃいますw」とはぐらかしたけど。
内心『・・そんなに気になるなら自分で見に行けよ・・』と思ってしまった。)
968名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 19:50:21 0
先輩「あなた近所でしょ?いくらのマンション買ったのか、価格見てきて」
>>967「嫌ですよ〜ストーカーだと思われちゃいますw」
先輩「わたしの言うことが聞けないの?ここをこんなに腫らしてるくせに!」
>>967「はうっ!先輩ヒールで股間を踏むのはやめて!やめないで!」
先輩「どっちやねん」

とラブラブコメディー的関係に持っていける可能性あるじゃないか。
969名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 19:55:53 0
>>968の脳内では、可能性が無限に広がっているのであった・・・完
970名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 21:42:43 0
そりゃ、会社で孤立もすんわな。
971名無しさん@明日があるさ:2007/09/23(日) 21:45:56 0
(´・ω・`)
972名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 00:59:58 0
(´・ω・`)<968イキロ
973名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 17:51:33 O
三月で会社辞める予定だけど、
辞めたあと残った人たちに、「
あの人変な人だったよね」
って言われる事を確信している
974名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 17:57:58 0
別にいいじゃん俺なんて在籍してるのに毎日言われてんだぞ
975名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 19:46:14 0
>>974
・・同じく・・。

しかもこの前、ろくに話をしたことも無い社長から、
「君って変わってるよねえ」と突然いわれた。
誰だよ吹聴してるやつ。
俺の立場を悪くして辞めさせたいわけ?え?
976名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 19:47:49 0
>>975
変人がだめなのか?
977名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 19:49:21 0
>>976
自分としては普通にやってるつもりなのに、
事あるごとに「変な人」呼ばわりって、悔しいよ。
自ら変人であることをよしとしてるならともかく。
978名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 19:55:05 0
>>977
それは嫌だな。
まともに受けずにスルーだな。
それがいいだろう。
979名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 20:11:26 0
3連休明けの明日は、社内でお土産品配布大会
なんだろうなあ。配るものがないからチョコでも買っていくか・・・。
「いつも人のを食べてばっかり」って言われちゃうからな。
980名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 21:58:17 0
>>973
改行の仕方が変な人だったよねと
このスレでは思われている
981名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:04:09 0
俺も思ってたけど優しいから黙ってた
982名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:55:52 0
そんなこともたまにはあるだろうと、俺は全然気にしてなかった。。
983名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 08:50:42 O
変人って言われて気にしても何の解決にもならないから、
我慢するか、気にしないかしかないんだよね。
984名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 09:55:40 0
変人じゃなくて恋人の間違いじゃないの?
985名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 14:21:51 O
俺とか先輩に「ボーナス何に使ったの?」って聞かれたから「釣り道具です」って答えたら笑われたよ。
それから特定の人間には変人扱いされてる
986名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 17:25:55 O
定時上がり
987名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 19:51:03 0
俺も「ボーナス何に使った?」と聞かれたが、
今の職場は、節約や貯金する人を『つまんない人生だなwいつ死ぬか
分からんのに』と馬鹿にする風潮があるため、
-使わず貯金しました- と答えたくなかった。
とっさに「えっ、俺はメダカのエサを買いましたよ」と答えてしまった。

結局馬鹿にされた。。
988名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 08:34:11 0
>>985
何で釣り道具が変人扱いになるのかまったく分からんのだが…
熱中できる趣味があるなんて逆に羨ましい。
989名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 10:45:33 0
>>985
その先輩は何に使ったんだろうな。
990名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 20:01:56 0
今日も仕事以外の会話が皆無だった
このままじゃ寂しくておかしくなっちゃうよ・・
991名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 13:32:15 O
仕事中は私語厳禁だろーが。
仕事以外の会話がないのは当たり前だ。寂しがるな。
992名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 16:47:22 O
会社の中では通常何人かで仕事を分担して、助け合って仕事をするから、
口下手な人間であっても、自然と仕事の会話が発生するのだが、
俺は誰とも組まずたった一人で仕事をしているせいか、他人と仕事の話すらほとんどしない。
雑談などもってのほか。
何のために会社に来ているのか、真剣に悩むときがある。
今日も俺の右と左で、はさむようにバカ笑いが聞こえてくる。
会社で仕事の話ができるだけ恵まれているさ。
993名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 17:30:05 O
>>992
同じような職場環境です。一年前から孤立してます。
最初は泣いたり悩んだり媚びたりしたけど今はかなり平気になりました。
会社はお金貰うために行っている、と思っています。
慣れ もあるかも。
994名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 08:03:01 0
>>992
俺の仕事も一人で黙々とこなす仕事なので、人との会話一切ナシ。
入社時と退社時にする挨拶以外はまったく喋らないよ。
995名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 21:29:37 0
孤立している俺には、何も情報が伝わってこないから
業者との間で恥かいたわ
996名無しさん@明日があるさ
あ、そういえば俺も似たような経験あるな
同じ部署なのに俺にだけ、新しく役員になった人のこと教えてくれなくて
自分は普通のおっさんだと思ってフランクに接してたら、実は・・ってことがあったな