【押込み】メーカーVS小売【安売・協賛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
日ごろの言いあえないことを言いあえ!!!
もちろん問屋も歓迎!!
2名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 22:53:57
2ゲト
3学生:2005/12/19(月) 23:00:14
ぶっちゃけ、どうなの?いくならどっちがいいかな?
4名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:05:45
メーカーのルート営業の俺がきましたよ〜!
はっきり言って、小売りのバイヤーは苦手です。
出来る事なら、中に1軒噛ましてもらいたいっす。
5学生:2005/12/19(月) 23:07:19
>>4
僕がバイトしてるときに良く応援の人が来てました。
4さんもよく応援とかさせられているんですか?
6名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:14:48
応援とかって、違法じゃなくなくない?
7名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:15:03
問屋の俺が来ましたよ。
一回バイヤーになってベンダーいじめてみたいっす
8名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:15:15
電気屋の応援者は使えねえ
専門分野以外何にも知らないし
何をするにも誰かの確認貰わないと何も出来ないし
店内ブラブラしてるだけなら自社に帰れよ
9名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:21:43
>>8
店の担当者のほうが使えません、とベンダーとメーカーは日々思ってます。
10学生:2005/12/19(月) 23:25:31
>>8
応援きてもらってる態度じゃねーな。
どうせ電気屋店員のほうがつぶしキカネーし。
社会的には使えないだろwwww
11学生:2005/12/19(月) 23:26:08
って思われてませんか?
12名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:32:05
ベンダーさんはいつもメーカーとバイヤーの板挟みでカワイソス(AAry
13名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:38:11
>>12
もっとベンダーに慰めの言葉を下さい。
毎日、胃がキリキリしてます。


さて、問屋の俺は帰りますよ。
14名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:04:21
夕方発注してきて明日午前着なんて無茶言わないでください。
ベンダーはルーラなんて使えませんから。
15名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:29:50
小売側の反論は無いのかな
16名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:43:50
>>15
客だから当然と思ってるでしょ
17名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:55:17
ダメダメなベンダー相手にしてるメーカーの俺が来ましたよ。

もういい加減にして下さい。発注の見込み狂い過ぎです。
だから卸不要論が出てくるんですよ。間抜いちゃいますよ。
18名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:58:58
>>17
どうせ12月の決算対策で無理な納品させてんだろwwww
19名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 02:16:31
卸だけど、思いっきしぶち込んでやりましたよ。
これで年内はヒキれる。
20名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 08:44:35
問屋の俺が来ましたよ。
俺もこの寒波のおかげで予算達成しそうです。
年末営業車ヒキしてますよ。ただ、欠品頭痛いですが
21メーカー営業:2005/12/20(火) 12:24:05
メーカーと小売は対等な立場でいいと思うが、問屋が偉そうなのは腹たつ。
22名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 12:50:18
>>21
それなら直でやるしかないな
23メーカー営業:2005/12/20(火) 14:52:37
>>22
いや、直取引は嫌です。
協賛金やら倉庫のフィーやら支払い分引きやらなんやらで、
あれよあれよという間に5%、10%と利益が飛ぶから。
24名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 16:02:57
小売側が全くスレに登場しないな
25名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 18:11:31
問屋の俺がageますよ
26名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 18:20:19
チン問屋
27名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 19:05:28
協賛金という名のタカリはいつから始まったのだろう?
28名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:00:41
俺酒類業界のメーカー営業。今月は数字がでかすぎる。
いくら需要期とはいっても限度っつーもんがある!
問屋の倉庫をパンパンに膨らませてます。パレットパレット
29名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:06:01
小売はメーカーのエリート意識に腹が立つんでないの?
30名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:08:45
40フィート40フィート
31名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:24:41
押し込みは気合と根性
お願いしゃーす!←これを言わない月末はナイ
32名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:27:10
>>29
立場上どうしてもメーカーは低い位置にいるから、
そう思って自分をなぐさめることは正直ある。
クソ小売が!ってな具合に。でも実際態度でかいバイヤーは多いよ。
33名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:30:39
>>32
まあ影ではバイヤーや店の担当者のことボロカスに言ってるけどな
34名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:30:43
百貨店バイヤーは態度でかいよな。

置いてから鬼の様に電話してくるなら、もうちょっと商品説明を聞けと。
35名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:36:21
ああ、明日も改装応援だ。最近体の調子がいいんだよ!バカヤロー
36名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 19:23:00
おいお前ら年末だぞ!!年末協賛、年末安売、年末販売応援
ありとあらゆる要求がくるぞ!!マジきれそう
37名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 20:50:23
>>36
ガンガレ
嫌なら断っちゃえ☆♪
38名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 21:57:42
卸は荷物運ぶだけだな。少しは売って来い。と何時も言いそうになる。
39名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 23:04:10
>>38
カテゴリによっては荷物運ぶだけでいい卸もいるのね・・・。

あーーーーーーーーうらやましい!!!!!!!!!!!

マジで過労で倒れそう・・・・・・・。
40名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 23:59:18
明日も応販な問屋の俺が来ましたよ
41名無しさん@明日があるさ:2005/12/24(土) 13:16:04
卸って大変そうだな。
マジ腹が立っているなら名前晒しちまえば?
小売なんてヤクザばかりだしな
42名無しさん@明日があるさ:2005/12/24(土) 13:38:21
ま、小売って底辺だと思わね?
43名無しさん@明日があるさ:2005/12/24(土) 15:33:07
小売の反論無いのがつまんねえ
44小売り:2005/12/24(土) 16:18:38
メーカー・ベンダーの皆様、毎度ありがとうございます。
御社の新商品を並べたいのはやまやまなんですが、
いかんせん売場のスペースは限られておりまして、
申し訳ありませんが、今回は見送りということで御了承ください。


本音(つべこべ言ってねえでサンプルもってこいや( ゚Д゚)ゴルァ。いやならいいんだよ、俺が発注書切る権限持ってるんだから。
しかしさぁ、たまには若い女の子連れてくるとか出来ないかなぁ?だから使えないんだよなぁ、三流メーカーはよ!)

※フィクションです。
45名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 19:37:09
そんな丁寧な小売いないよ俺の周りには。
46名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 20:47:48
>>44
小売様いつもお世話になっております。
とんでもございません。その気持ちだけで十分です。
また是非次の機会にお願いいたします。

本音)
てか、一流メーカー様はサンプルごときケチらねぇよ。
たかだが1店舗の発注なんざどうでもいいよ。
本部通して一括大量投入だよ。
スペース?てめーで勝手につくれやって感じ。
嫌なら別にいいけど、リベート欲しいんでしょ?

※限りなくどこかでありそうなフィクションです。
47名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 21:22:21
>>46
それはいつも思ってる。

部門シェア5〜8割のうちの商品抜いたら売上激減するの目に見えてるし
小売は競争激しいから1〜2匹去ったところで痛くも痒くもないしな。
販売員やバイヤーごときにインセンティブ渡すより雑誌記者に金渡して
提灯記事書かせまくった方が遙かに効果がある。

と、糞バイヤーがふんぞり返ってるのを見ながら思うわけであります。
さすがに口にや態度に出すことはないけどw
48名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 21:36:10
>>47
禿同だな。
まぁまぁバイヤーはヨイショしてナンボでしょ。
たしかに偉そうにしてムカツクけどそれはそれだよ。
だって小売なんてつぶしきかん仕事はないよ。
いままで偉そうにしてて、いきなり会社が倒産したバイヤーの
その後って知ってる?俺は何人もみたけど哀れなもんだよ。
ベンダーもメーカーも誰も相手してくれないし、仮にどっかに
転職してもまた小売。おまけに大概は一兵卒からやり直し。
だから今のうちにいい気分にさせておけ。どうせたいした未来なんて
ないよ。
49名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 21:54:39
しかし、部門シェア5-8割ってすげーな。
だいたいどこだかわかるけど
50名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 22:33:06
小売は反論しないだろ。
だって忙しいからな
51名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 22:38:53
小売りは反論しようが無いだろうしな。
メーカーやベンダーにとって客という優位な立場からしかモノ言えないし。
52名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 22:42:56
自分がいつ不利な立場になるか分からないのにね。
53名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 00:28:05
>>42
小売はメーカー、ベンダーのセールスを底辺って思ってるしw
54名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 00:37:21
>>53
メーカー入って高給貰ってるメーカーセールスと
小売入って薄給で店員やっているやつ。
果たしてどっちが底辺?
55名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 05:40:57
>>54
ふんぞりかえってるのが勝ち組って思ってるんじゃね?
俺もバイヤーの給料&ボーナス聞いてびびった!
56小売り:2005/12/26(月) 22:40:28
メーカー様(神)

卸(微妙)

小売りバイヤー(底辺)

小売り社員(許してホシス)
↓ ←今ココ
辞めてメーカーになりたいorz
57名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 23:51:04
>>56
ま、ろくな大学にいかなかった、君が悪い。
立場は小売が神だが人間としての生活は最底辺だからな。
58名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 12:39:41
店に来るベンダーやメーカーと仲良くなっておけばコネできるかもよ。
59名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 21:08:55
今日出勤の方々ごくろうさん。てか、元旦くらい店閉めろや。
60名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 21:33:05
卸もビミョーだな。
メーカー諸君。来年も早々に改装シーズンだぜ。
61名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 23:30:20
小売も無茶言わなきゃもうちょっと安くなること、
いい加減理解すればいいのに。
俺は無茶言う小売業向見積もりには
無理要求対策費をこっそり乗っけてます。
無茶言う小売が競争力落とすのは大歓迎。
倒産するまでは、落ちた競争力取り戻そうと、
さらに無茶行ってくるのには困るけどな。
62名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 09:15:01
メーカーですが、ある意味特殊な製品を作っているので
押し込みができません。
63名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 15:04:24
>>61
だな。返品不可の条件付けてくれるだけで原価かなり落とせるよ。
64名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 10:51:28
地場の中小メーカーなので取引も長年地場中小スーパーでしたが

最近、地場スーパーが少なくなって、連鎖も近日中
65名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 16:10:26
>>64
ま、小売は転職きかねーから、まだマシだろ
俺が人事で、もし小売のみ経験の人間が面接受けてきたら
プッwwwって感じで落とすよ
66名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 16:13:34
ジャスコのトップバリュてイイね
67名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 16:20:52
>>66
セービングよりはましだな
68名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 16:58:43
ま、PBを作っているのもメーカーなのだが・・・
69名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 17:05:54
各メーカーに無理言って作らしている=PB

トップバリュなんて化粧品からハムまであるからね
70名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 19:09:31
PBって言っても差別化のできないカテゴリーを除けば
ほとんどが安かろう悪かろうだろ
所詮、一流メーカーの作るトップNBにはかなわないよ。
粗利ばかりを追求する粗悪品も中にはあるしな。
71名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 19:12:24
そんな事言ったら、無印良品なんかオールPBのOEMじゃないか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
72名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 22:58:26
>>71
あれは委託メーカーに近いじゃないの?
73名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 02:46:48
あー、今日もアホな事をバイヤーから言われたよ。
74名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 08:27:37
>>73
バイヤーがアホな事以外言うのか?
75名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 21:11:25
>>74
バカなこと言うよ
76名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 21:48:45
俺各店の店長には絶対名刺わたさないし、挨拶しない。
前の担当でそのせいで呼び出しばかりくらったから
77名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 19:41:07
>>76
わかる。本部商談で商品ぶっこんだら、あとは知らん。
78名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 20:31:47
>76
同意。暇なときは陳列例でも作ってバイヤーに渡す。各店FAX
くらいかな。
各店まわった注文もらうなんて愚の骨頂だ。
79名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 22:04:15
最近メーカーいっぱいきてうざい。
サンプルだけおいてとっとと帰ってもらいたい。
80メーカー
今日も商流で飲み会だったorz
楽しくないYo
何もかも嫌だ 欝です 死にたい