新卒でベンチャーへ就職ってどうよ?【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@明日があるさ:2005/11/11(金) 08:57:11
新卒で起業するのはいいが、就職するのは危険?
22名無しさん@明日があるさ:2005/11/11(金) 19:27:39
新卒で起業?元手となる数百万以上の資金はどうするの?

単に一人で、バイトの延長みたいな下働きをするだけなら可能だが。
23名無しさん@明日があるさ:2005/11/12(土) 01:03:00
新卒で起業する奴なんてロクな奴いないよ
24名無しさん@明日があるさ:2005/11/12(土) 16:51:30
age
25名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 11:36:45
 
26名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 11:47:38
ベンチャーなんてやめとけ。
あれは大企業に就職して技術や知識を吸収した上で、出世に先が見えたら転職するものだ。
新卒で就職しても教育研修制度がいい加減だからろくな知識も身につかない。
結局転職も出来ず安い給料でこき使われ続けることになる。
27名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 13:27:13
そうそう。
最初からよく分からない企業に入ると、転職のときに悲惨な目に逢うよ。
大企業→中小企業の転職は可能だが、
中小→大企業の転職はほぼありえない。
職務経歴は意外と大事。

新卒でITベンチャーなんかに入ったら、転職先なんて無いと思った方がいい。あって雑用デスマーチ系の下請け会社だろうね。
28名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 14:33:16
ベンチャー社員(現在進行中)だけど、
新卒でベンチャーなんてまったくもって意味がない。
ベンチャーで大事なのはパトロンor金ヅルor上得意とのコネクション。
どんだけ金を調達できるか。
特許や技術力なんて兵糧攻めの前には何の役にもたたん。

東大卒の新人100人雇うより、
業界の天下りを1人受け入れたほうがはるかに業績が上がるんだよ。


29名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 14:54:51

リアル社員殿から、名言が出ました。

   > 「特許や技術力なんて兵糧攻めの前には何の役にもたたん。」
   
   > 「東大卒の新人100人雇うより、
   >  業界の天下りを1人受け入れたほうがはるかに業績が上がる 」

30名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 18:36:05
でも地方スーパーなんかよりよっぽどマシだろ
31名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 19:05:17
>>30
地方スーパーにしか就職できない香具師はどこいっても同じ
32名無しさん@明日があるさ:2005/11/13(日) 19:12:58
大中企業で数年勤務してからでもベンチャーは遅くないよね。
結局、学生時代なんて実は何にも見えてないから。
ベンチャーというとヒルズ族をイメージしているのかな?
33名無しさん@明日があるさ:2005/11/15(火) 23:41:58
そうさーいまこそ、
あどベンチャーい♪
34名無しさん@明日があるさ:2005/11/17(木) 12:59:13
はい、わたくしはエコノミックアニマルです
社畜です、馬車馬です…

優良大企業最強説は本当だったのか
にゃろめ
35名無しさん@明日があるさ:2005/11/17(木) 21:11:23
大企業なんて今時ださいよね(汗
36名無しさん@明日があるさ:2005/11/17(木) 22:02:29
一生組織の犬なんて今時ださいよね(プ
37名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 09:29:34
ベンチャー最高。とにかく最高
38名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 09:48:05
>>1
ヒント:オルタナティブ投資
39名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 15:12:20
勉血嫌ぁぁぁーーー!!
40名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 15:18:39
大学院出の女先輩、就職がなかなか決まらず
最後のツテで 「化学系ベンチャー企業」 に就職したが、

実は怪しい健康食品の会社で、数年で倒産して今路頭に迷ってると聞いた。

41名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 15:27:32
はっきりいって、ベンチャーは自分でやるのも
入る(入社)ものではないでしょ。
大企業入社→ベンチャーの方が成功しやすい。
42名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 15:32:36
にちゃんねらには向かない
43名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 15:32:44
学歴と大企業勤務実績は一つの評価基準
ベンチャー成功も人脈次第、成功者の例
でも>41が正解では?


44名無しさん@明日があるさ:2005/12/02(金) 09:29:37
ベンチャーにもボーナスあるのかな
45にしこり:2005/12/03(土) 00:58:15
あるよ、ぎょーせきしょーよw
46名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 10:49:05
ベンチャーでボーナス出た人
47名無しさん@明日があるさ:2005/12/14(水) 10:56:12
なんだ、誰もボーナスもらってないのか??
一万ぐらいはもらっただろ〜よ〜
48名無しさん@明日があるさ:2005/12/14(水) 19:21:49
 
49マジレス:2005/12/24(土) 22:39:40
第二新卒でベンチャーに就職して退職した漏れが言う。

ベンチャーは零細企業(商店)だということを忘れるな。
上場企業からリクルート出身者の広告屋に入社したが、
内情は火の車。者保なし、ナスなし、当然退職金なし、残業代なし。
毎日15時間労働。それでいて正社員入社がいつのまにか契約社員扱い。
社長は口だけで、創業以来赤字、、、、

実際はバイトの身分だったので時間の無駄だと思い退職した。
ここでの教訓は「大手での人脈」が重要。
営業開拓は個人的なコネが一番。
零細企業は大手と比べて待遇が最悪。
つうか創業時は誰も想像しなかったブラック企業と化している。



リクルートで相応の地位にあった人だからいいかと思えば、、、
単なる個人商店。
50名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 02:42:04
今は専門学校に在籍していてバイオベンチャーから内定もらったけど、ここ見てたら不安になってきた(´A`)
技術職での採用と言うことだけどスキルが身につかないのだろうか・・
ストックオプション制度は去年で打ち切り。2007年には上場予定らしい。
51名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 02:50:48
いまどき15時間労働ぐらい普通じゃアホか
52名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 03:14:28
ベンチャーは一発当てればヨッシャーだけど、9割がたは事業失敗する
気がするよ。そんだけのリスクを負うから一発当てる可能性があるの
だけどね。
確率論から言えば大企業に入ったほうが人生それなりに幸せに暮らせる
可能性が高いよ。
人事制度・退職金制度・福利厚生制度の充実度が桁違い。
額面の給与に現れないが組織の規模の差は制度の差と一緒。
あと、転職の際にも有利という面があるね。

ベンチャーに行きたいなら大企業である程度仕事できるようになって
から行くほうがいいんじゃね。
新卒じゃなきゃ入れない大企業はたくさんあるよ。
53名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 05:22:56
そうか
54名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 06:17:13
>>50
あなたの逝く会社は分かりませんが、殆どのベンチャーの実態は個人商店。
経営する側にまわればリーマンでは望めない良い暮らしができる可能性は
ありますが、従業員として働く限りは大した待遇は望めないと覚悟して
おきましょう。

その会社が技術力を持っている、目を見張る程のコネや営業力を持っている、
先見の明がある、たまたま時流にのったなどで、従業員も良い目を見られる
場合もありますが、そんなのは極極一部です。

給与以外(福利厚生面、転職に有利、世間的に聞こえが良いなど・・)と
給与(歳を経るごとにベンチャーとの格差は大きくなります)の両方で、
大企業とベンチャーでは大きな差があります。平平凡凡と暮らしたければ
矢張り大きな企業に所属した方が良いです。

52の言う通り、新卒でないと入れない大企業っていっぱいありますし、
大企業でないと学べない事も多いです。どうしてもベンチャーに
逝きたければ、大企業で働いてからベンチャーに逝っても遅くないです。
尤も、ベンチャーへの就職は、将来起業する気でもないなら、それほどの
メリットはないです。
55名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 23:07:40
スキルが身につくかは>>50次第。だけど色々厳しいと思う。

【大企業の特徴】
・基本的には、会社=親鳥となり、何も知らないヒヨコを育てる風な考え方がある。
 新卒者に対し、長期間で金をかけた幅広い教育カリキュラム(1ヶ月〜丸1年)。無知で未経験でも業務スキルをつけられる。
 ただし無駄が多い。教育でやったことが全く役に立たないこともある
 教育期間が長すぎてやる気をそがれる人もいる
・とりあえず社会人の基礎的な一般知識は得られる。転職のとき役立つかも・・・
・良くも悪くも会社の業務範囲が広いので、自分の専門分野とは別の仕事に手を伸ばせるかもしれない。
 逆にいえば、希望の業務に就けないかもしれない。途中で配属替えさせられる危険もある。
・給料は、嫌になるほど年功序列で上がらない。しかし、前年に比べ大きく下がることはあまり無いので
 計画的な将来設計ができる。

【ベンチャーの特徴】
・入社と同時に、現場で仕事をしながらOJT教育。やりがいはあるが、業務で必要以外の知識は全く身につかない。
・良くも悪くも即戦力と思われているので、
 そもそも入社と同時に仕事ができないとダメ人間扱いされる。
・何をするにも「自腹」と言われることが多い。
・社会人として必要な基本的なことを教えて貰えない。もしくは上司も常識がない。
・特化した狭い知識しか得られないので、転職時に「弊社で役立つあなたのスキルは何ですか」と問われると答えられない
 結果転職できない。
・業績が良い時は給料もいいが、業績が悪くなると手のひらを返したように給料を削り始める。労働基準法?何それ?状態。
 そもそも不況に耐えるだけの体力が会社に無い。
 待遇が不当に悪くなっても、労働組合が無いので文句をいえない。嫌ならクビ。
56名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 01:19:05
俺も Web 系ベンチャー。
来春から新卒の子達が入って来るんだけど、彼女らのことがすげー心配。
一般常識身につかないよベンチャーじゃ。
組織人としての立ち回りのコツもそうだし、最低限の礼節・マナーも。

大企業 → ベンチャー にしても、大企業在籍時に人脈作っとくと重宝されると思う。
俺のいる業界でいうと、NTT やソニーにいた人の横のつながりは羨ましいな。

S/O は、どれだけの数付与されるかでも全然違う。
そもそも幹部クラスにしか付与しないというポリシーの会社もあるらしいし。
結局自社株だからインサイダー縛りが厳しくて
高値売り抜けをピンポイント狙いで…とかできないしね。

労働時間はめちゃくちゃ長い。
そこを超えられるモチベーションつったら
「その会社に惚れられるか」しかない。
「その業界に」とか「その業種に」とかじゃなくてね。
57名無しさん@明日があるさ:2006/01/06(金) 18:45:07
58名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 20:28:32
孫の会社にいるがもうすぐ辞めます
たくさん辞めてるよ
ベンチャーって先行き不透明極まりない
59名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 23:36:31
>>55に禿同
新卒でベンチャーなんて絶対やめとけ
60名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 00:25:17
デンツーよりデンソー
61名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 09:28:34
大企業からベンチャーに来てる奴は基本的に管理や教育したくない奴だからな
62hide:2006/02/07(火) 12:09:57
新卒ではないですが、現在ベンチャー在職中の者です。
マジで新卒では辞めた方がいいですよ。私の会社も大学院、
ドクターからそのまま来た人が多く、全くビジネスの事を
分かっていません。倒産寸前ですよ。新卒で入れば、
もしかするとおかしいことも分らないかもしれませんが、
大企業も経験した私からすれば、あり得ない経営です。
63名無しさん@明日があるさ:2006/02/08(水) 21:35:09
ありえない経営かどうかを見抜くポイントってありますか?
64名無しさん@明日があるさ:2006/02/08(水) 22:54:25
>>63
・精神論が通用する
・給料の払いが悪い
・残業が多すぎる
65名無しさん@明日があるさ:2006/02/09(木) 00:15:05
>>64
その条件ならうちのベンチャは大丈夫お
66名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 02:24:36
あげ
67名無しさん@明日があるさ:2006/04/12(水) 14:59:28
test
68名無しさん@明日があるさ:2006/04/17(月) 20:42:35
  ∧_∧
 (;・∀・)< 
69名無しさん@明日があるさ:2006/04/17(月) 20:43:08
  ∧_∧
 (; ・∀・)< 
70名無しさん@明日があるさ
インデックスってどうですか?
過酷で勤続年数短いって聞くけど、
インデックスから転職する人はどういうところに移るんだろう…